-
1. 匿名 2020/05/28(木) 00:58:46
「つり戸棚からは結婚式の引き出物でもらった高級食器やワイングラスなどがよく出てきます。これらをいつか使おうと思ってとってあるうちに存在を忘れてしまってはいませんか?」
バッグは洋服や靴と違って体型の変化に影響しないため、試着いらずで購入する人が多いです。
「洋服ほどのトレンドがないので、状態がよければ少し古いものでも買い手がつきやすいのが特徴です。クローゼットの肥やしになっているなら、売ってみることも考えて」
+18
-11
-
2. 匿名 2020/05/28(木) 00:59:37
空き巣のトピかと思った+171
-8
-
3. 匿名 2020/05/28(木) 00:59:58
梱包代と送料がね。+149
-2
-
4. 匿名 2020/05/28(木) 01:00:23
教えてくれてありがとうございます!!
勉強になる~+0
-18
-
5. 匿名 2020/05/28(木) 01:01:09
断捨離したからなーーんにも残ってない。
ハハッ!(ミッキー)+116
-7
-
6. 匿名 2020/05/28(木) 01:01:15
>>3
それ。メルカリ便だと一番小さくても700円くらいするよね。食器だと梱包も気を使うし。
+165
-1
-
7. 匿名 2020/05/28(木) 01:01:58
メルカリで売れるのは、ブランドの子供服や、フォーマル。おもちゃ。こどもチャレンジ関係。
アウトドアグッズなど!
+76
-4
-
8. 匿名 2020/05/28(木) 01:02:04
>>2
マジで私もそう思った
指南してんの?wとw+44
-4
-
9. 匿名 2020/05/28(木) 01:02:39
>>3
メルカリで割れやすいし慣れてないとトラブルになりやすいと聞いて食器は出品した事ない
+76
-0
-
10. 匿名 2020/05/28(木) 01:07:13
コロナのこの時期に中古品買う?+65
-13
-
11. 匿名 2020/05/28(木) 01:08:20
何年間どんなところに仕舞い込んでたかわからないような食器よく買う人いるよね…うう私ダメだわ+85
-10
-
12. 匿名 2020/05/28(木) 01:12:09
お金になると分かっていても…面倒くさくて捨てちゃう。+117
-1
-
13. 匿名 2020/05/28(木) 01:13:03
最近特に50代ミセス向けみたいなトピ多すぎない?+31
-6
-
14. 匿名 2020/05/28(木) 01:13:50
そんなものうちにはない+22
-0
-
15. 匿名 2020/05/28(木) 01:14:12
送料かかるし
しっかり梱包しなきゃだし
ま、いっか、てなる+61
-0
-
16. 匿名 2020/05/28(木) 01:15:01
>>10
買わない+20
-7
-
17. 匿名 2020/05/28(木) 01:15:49
犬のブランドものの服。もらったものを出品したんだけど5着2万円くらいであっという間に売れた。+12
-8
-
18. 匿名 2020/05/28(木) 01:23:44
メルカリでとんでもない出品者と取引してキャンセルしたけど
返金で口座に振り込まれるまで約2ヵ月かかって利用するの止めたよ+66
-1
-
19. 匿名 2020/05/28(木) 01:24:46
面倒だから捨てちゃうな…お金に困ってたら売るかもしれないけど+17
-1
-
20. 匿名 2020/05/28(木) 01:25:00
使ってないバカラのグラスがいくつかあるけど売るのが面倒臭くて押し入れの中にいれたままになってる+52
-0
-
21. 匿名 2020/05/28(木) 01:25:38
中古は買うのも売るのもしたくないんだけど参考までに読みました。+7
-8
-
22. 匿名 2020/05/28(木) 01:28:10
>>20
売るより使って見なよ!私も引き出物のバカラ普通に使ってる
+90
-1
-
23. 匿名 2020/05/28(木) 01:30:17
メルカリとかのやりとりが面倒すぎてやりたくない、
リサイクルショップなんて持って行く時のガソリン代がもったいないんじゃないかってくらい安い値にしかならない
結果捨てる😫+65
-1
-
24. 匿名 2020/05/28(木) 01:30:31
リサイクルショップは箱があって新品でないとと言われたから、売らずにガンガン使うようになったよ
ウエッジウッドとか以外と割れない
+59
-2
-
25. 匿名 2020/05/28(木) 01:35:00
>>10
ものによると思うけど、コロナで家にいるからか
通常の3割増で売れたよ
ずっとイイねだけだったのがポロっと売れたりして、毎日発送してた
今週はパッタリとまっちゃったけどね
出品物は主に本、文房具です
+59
-3
-
26. 匿名 2020/05/28(木) 01:38:48
>>12
手間隙考えるとサクッと捨てた方が楽だよね
それか人に譲る+43
-2
-
27. 匿名 2020/05/28(木) 01:45:06
ユニクロ、GUのものはすぐ売れる
サイズ感や色なんかを買う側も把握してるんだろうね
中途半端なブランド服は全く売れない
使い古したブランド財布は出品した瞬間売れた
転売屋かなんかがツールでも使ってるのかもしれない
意外だったのは企業のノベルティとして貰った筆記用具
ありがちなボールペンやシャーペンで全然使う予定もないから最低価格で出品したら
これまたすぐ売れた
調べてみたら筆記用具マニアの間ではそこそこ高値で売買されているメーカーのペンだった
私から買った人も早速10倍ぐらいの値段で転売してた
やられたって感じだけど自分が情弱だったのが悪いので仕方ないw+45
-1
-
28. 匿名 2020/05/28(木) 01:45:43
>>20
そう、うちもバカラのグラスが何個もある。頂き物とか。
でも正直使いこなせなくて、はこの中で10年くらいある。
この休みの間に、一旦出して結局また箱に入れ直した。
コロナだから売れないだろうし。
シミ虫がきっとくっついてるだろうな。
いやーーーー。+24
-0
-
29. 匿名 2020/05/28(木) 01:57:03
>>20
以前働いておりました🙋♀️
そうおっしゃる方多かったですが是非使っていただきたいです!
デザインだけでなく使い心地もバカラの良さなので🥂
飲み口のなめらかさで何でも美味しく飲めますよ♪+43
-4
-
30. 匿名 2020/05/28(木) 02:00:10
昔誕生日プレゼントにもらったブランド物のバック売りたい
旦那にねだって買ってもらったのに使ってみるとあまり趣味じゃなくて数回しか使ってないのが申し訳なくて売れない…
旦那は買ったことも覚えてないだろうけど+22
-2
-
31. 匿名 2020/05/28(木) 02:02:13
即売るか使い出すかするから、忘れ去ってた食器とかないな。場所とるのやだし、空箱すら虫の原因になりかねない〜+24
-0
-
32. 匿名 2020/05/28(木) 02:18:17
箱に入れたまま20年眠っていた頂き物のウエッジウッド(ワイルドストロベリー)のカップ&ソーサーのセット。
ダメ元で出張買取り依頼してみたら、4,000円で買い取ってくれた🎵+25
-2
-
33. 匿名 2020/05/28(木) 02:28:17
まだ使える掃除機
リサイクルショップに行くと高く売れる+15
-0
-
34. 匿名 2020/05/28(木) 02:48:41
>>9
メルカリ便で送ると補償してもらえるよ。+4
-3
-
35. 匿名 2020/05/28(木) 03:07:37
>>34
保障があっても交渉そのものを避けたい。
一切かかわらず黙って受け取ってお金だけ払ってほしい。+27
-0
-
36. 匿名 2020/05/28(木) 03:16:55
売買でおすすめなのは本!
売る側→写真撮影と梱包が簡単、送料が安い
買う側→新刊買うほどではないけど、図書館では借りられない人気の本が半額くらいで買えて読み終えたらまた売れることも
どうでしょうー?+21
-1
-
37. 匿名 2020/05/28(木) 03:31:30
>>10
うぜぇコロナ厨+10
-15
-
38. 匿名 2020/05/28(木) 03:50:26
保管状態…やっぱり怖いな+5
-0
-
39. 匿名 2020/05/28(木) 03:58:09
>>35
メルカリはマメな人じゃないと無理よ!+29
-0
-
40. 匿名 2020/05/28(木) 03:59:14
>>39
いいです。+0
-2
-
41. 匿名 2020/05/28(木) 04:01:42
断捨離中です
景品でもらったグッズなど
リサイクルショップに持っていったー
+8
-0
-
42. 匿名 2020/05/28(木) 04:27:27
売る時の利益と手間を考えると捨てる。+6
-0
-
43. 匿名 2020/05/28(木) 04:38:37
>>11
こういう方って外食しないんだろうか?
+12
-3
-
44. 匿名 2020/05/28(木) 05:04:25
>>2
笑った!+2
-0
-
45. 匿名 2020/05/28(木) 05:06:36
>>43
田舎の倉庫とか、蔵とかすごいよ。
ネズミいるよネズミ。
外食はさすがに皿は一応洗うじゃん。でも不用品売るのにいちいち皿全部洗うとかなさそう。箱は紙だから洗えないし。+20
-0
-
46. 匿名 2020/05/28(木) 05:31:37
>>6
メルカリよりも安く買い叩かれると言われてはいますが、本はBOOK・OFF、洋服小物引き出物類はリサイクルショップに持っていきます。
都内在住で、徒歩圏内にBOOK・OFFとリサイクルショップが複数あるので、送料、手間や起こり得るトラブルを考えると、メルカリの利用は躊躇します。+35
-0
-
47. 匿名 2020/05/28(木) 05:37:27
実家には使ってない古い食器やタオル類などがいっぱいあるな
いつ買ったの?貰ったの?ってのがあるけど結構かわいい物もあるから私も欲しいくらい笑
多分お祝いや結婚式の引き出物で貰ったのを保存してあるんだけど古くなると劣化して割れやすくならないのかな?+5
-0
-
48. 匿名 2020/05/28(木) 05:57:52
>>3
会社からゴミになった梱包材をたまに持ち帰ってる笑
令和コソコソ話。+13
-8
-
49. 匿名 2020/05/28(木) 06:22:25
>>34
補償もいつからかハードルが高くなって全額補償なんて夢ですよ。
+3
-1
-
50. 匿名 2020/05/28(木) 06:27:20
まあ確かにうちもバカラのグラスあるな+5
-0
-
51. 匿名 2020/05/28(木) 06:27:56
私は面倒でやらないけど、夫はサクッと抵抗なく売る。一回だけ履いたアディダスのスニーカーは定価の7割くらいで売れた。
毎月一定の金額を国境なき医師団に寄付しているので、その金額に達すると勝ちと、勝手に決めて勝負しているらしい。+11
-0
-
52. 匿名 2020/05/28(木) 06:31:10
>>20
同じく。全部シャンパングラスなのも相まって、割れるの嫌だしって収納行き(笑)洗うのはいいとして、拭くのがだるいのです。+6
-0
-
53. 匿名 2020/05/28(木) 07:15:52
おしいれで眠ってたハイブラのバッグや財布もすぐ売れる
中古だしデザインももう古いしだったけど出品してすぐ売れてったから、腐ってもブランドだな、と思いました+6
-0
-
54. 匿名 2020/05/28(木) 07:18:07
子供が使ったベビードレス。
某高級ブランドなので、ヘタに出品して転売屋にもってかれたらやだから出品しなかった。
いきなり半値近い値切りをしてくるDQNなアイコンの女性はね…。怪しい!
それなら、無料で知り合いの知り合いくらいの若いご夫婦にあげたいわ。+11
-1
-
55. 匿名 2020/05/28(木) 07:22:44
>>50
バカラのグラスほすぃ+2
-0
-
56. 匿名 2020/05/28(木) 07:28:16
高級食器やワイングラスはどちらかというと不要不急品だから、今の時期には売れないような気もしなくもない
まだ完全に自宅オンリーインスタ映え生活ってわけでもないし、地震がきたら怖いよね+0
-0
-
57. 匿名 2020/05/28(木) 07:29:35
引き出物はみんな似てるのか、メルカリなどでも同じようなものが複数でてる+3
-0
-
58. 匿名 2020/05/28(木) 07:30:41
>>10
ぬいぐるみ、車のアルミは売れた。
アルミは送料1万以上するから、感染者の比較的少ない地域から、感染者の多いうちの方へ引取りに来たいって強者もいたよ。+1
-0
-
59. 匿名 2020/05/28(木) 07:41:31
>>10
限定品でどうしても欲しければ。
届いたらどこかにしまい込んでしばらく使わず、ウイルスがいたとして死滅するまで1ヶ月くらい放置。+0
-0
-
60. 匿名 2020/05/28(木) 07:43:05
>>10
うちのバカ旦那、メルカリで中古のゲームソフト買ってたよ+4
-1
-
61. 匿名 2020/05/28(木) 07:46:41
綺麗なものは捨てるのに罪悪感があるからとりあえずメルカリ出す。1週間売れなかったらリサイクルショップへ。
子供の頃、怖がってたもったいないオバケの影響と思う。あとキタローでも付喪神があった…+7
-0
-
62. 匿名 2020/05/28(木) 07:50:03
バザーでも思うんだけど、人んちのいらない食器って買いたくない
バザーで食器に群がる人みると引く+3
-9
-
63. 匿名 2020/05/28(木) 07:50:47
>>20
うちは使ってる。
でも重たいから飲み物いれよりミニパフェ・かき氷入れとして活用されてる。
たぶん本当はハイボール用のグラスっぽい。+3
-1
-
64. 匿名 2020/05/28(木) 07:54:36
>>5
お金がたまりやすい人は「売れるかも、使うかも」って残さないですぐ捨てるんだってね
逆に貧乏な人はいらないものをいつまでも捨てられない
家見たらわかるよね
5番さんのような人がお金たまる!+6
-7
-
65. 匿名 2020/05/28(木) 07:55:13
子供服は売れる。でも我が家は薄利多売。333円のメルカリ便。それでもリサイクルショップよりは安い…
子供の長靴はわりかし高くてもOK。1800円ぐらいかな。でも送料・手数料引いたら900円ぐらい。
マンション下がローソンじゃなきゃやってないと思う。+6
-0
-
66. 匿名 2020/05/28(木) 08:00:58
>>5
ラストに笑ったw断捨離の軽やかさが伝わってくるw+5
-0
-
67. 匿名 2020/05/28(木) 08:01:12
>>45
>>11だけど、それです。
環境が悪いとゴとかネとか虫とかの通り道や住処になるから。
自分の母がずーっととっておくタイプでしたが、未開封のはずの古い食器についた謎の黒いカスとか払って済ませたりしてるの見てました。怖い思い出です。
+6
-0
-
68. 匿名 2020/05/28(木) 08:29:55
>>49
きちんとマニュアル通りにして、しっかり証拠があれば全額保証するよ。
高額商品や壊れ易いものは不安だから、必ず写真に残している。+3
-0
-
69. 匿名 2020/05/28(木) 08:34:22
>>10
私もそう思っていたんだけど、子供の玩具は結構売れる。
暇つぶし出来そうなゲームとかも、結構売れるだろうね。
今月だけで9万ぐらい売れた。+1
-0
-
70. 匿名 2020/05/28(木) 08:35:57
>>58
大人も家に居る時間があるから、大人の趣味系も売れるだろうね。+3
-0
-
71. 匿名 2020/05/28(木) 08:36:04
>>14
うちもない
結婚式の引き出物って最近はカタログが主流だしね+3
-0
-
72. 匿名 2020/05/28(木) 08:37:17
>>69
年間だとかなりの額になりそうだよね。
納税って確定申告でするのかな?
税金関係が面倒そうで、なかなかやる気が出ない+1
-0
-
73. 匿名 2020/05/28(木) 08:38:17
>>29
愛用してます!
以前、おすぎだかピーコだかが(笑)、
歯磨き後にうがいするグラスをバカラにしてると言ってた。
バカラのグラスなら、ただの水道水を口に入れるだけでも飲み口が心地よいし、歯磨きは1日数回必ずするので毎日何度も楽しめるからお得でしょ、と言ってて、なるほど!と思った。
さすがに歯磨き用は真似してませんが、これ聞いてから日常使いするようになったよ。
毎朝一杯のお水や、鶴瓶の麦茶も、とっても美味しいです!
トピズレごめん。+13
-0
-
74. 匿名 2020/05/28(木) 08:40:08
>>11
同じく。そもそも新品未開封じゃなく、中古品ってとこも嫌。食器とか買う人は洗えば良いや!って考えなんじゃない?食器もそうだけど、食品や中古品コスメ買う人にもびっくりしているよ。中古品リップなんてどう使ったか分からないものを、よく使う気になるなと思う。+3
-1
-
75. 匿名 2020/05/28(木) 08:45:57
>>12
気持ち分かるわ。元を取ろうと高値にしていると売れないし、ギリギリ売れる値段で買ってもらっても、梱包材代や送料で僅かしか手元に残らない。
ちりつもなんだろうけど、それを継続するのもまた面倒になってくる。+2
-0
-
76. 匿名 2020/05/28(木) 08:54:06
>>72
いやいや、一般はそんなコンスタントに売れないよ。
売れた月で1〜2万で他の月は2〜3千とかだから、確定申告対象外。今回は9万売れたけどもうメルカリやめるから、今年も対象外になる。
よく居るAmazonから商品を買って、メルカリで転売している人とかは、確定申告対象になるぐらい売り上げがあるだろうね。+2
-0
-
77. 匿名 2020/05/28(木) 08:55:10
まだブランド食器ならいいけど、
ブランドない引き出物のお皿、
しかも若い2人が選んだ皿だからいまいち使えない物が多くて眠ってるわ。
無理矢理使ってもいいけど、スタンダードな形じゃなくて食器棚にきちんと、おさまらない。
ブランド皿は売れるからうらやましい+4
-0
-
78. 匿名 2020/05/28(木) 09:04:11
>>76
そうなんだ。
教えてくれてありがとう。+3
-0
-
79. 匿名 2020/05/28(木) 09:09:18
メルカリの送料は一般で出すより安いからともかくとして手数料1割が高すぎる。
それなりの価格で売れても手数料のせいで損した気になるんだよね。+6
-0
-
80. 匿名 2020/05/28(木) 09:12:43
掃除の意味で安く出してるわ。リサイクルショップが遠いから。
売れたらラッキーくらい。売れなかったら一定期間で捨てる+0
-0
-
81. 匿名 2020/05/28(木) 09:22:26
>>74
メルカリとかやってないんだけど中古リップ売る人買う人いるのー!?ひえー+2
-1
-
82. 匿名 2020/05/28(木) 09:29:50
引き出物で貰ったウェッジウッドやルクルーゼ、ディズニーの食器は未使用のままメルカリで売ったよ。気に入って使ってる引き出物のお皿やグラスももちろんあるけど。
頂き物の食器ですぐに使わなそうなものは箱に入れたまま使わずにしばらく置いておいて(中途半端に使うより箱付き未使用の方が売れる)、今後使うことが無いと判断したら売る。
たいした儲けにならないけど、家スッキリするし眠らせとくより欲しい人に使って貰った方がいいな。+3
-0
-
83. 匿名 2020/05/28(木) 09:45:21
>>81
売る人も買う人も沢山居るよ。+0
-0
-
84. 匿名 2020/05/28(木) 09:51:06
>>37
黙れビンボー人+0
-3
-
85. 匿名 2020/05/28(木) 09:56:49
>>77
うちもそんな感じのお皿あった。写真の皿と似たデザインで、汁っ気のあるものは穴あきの部分から溢れちゃう。
重ねるにしても微妙に場所取るし、使い勝手が悪いから捨ててしまった。+3
-0
-
86. 匿名 2020/05/28(木) 10:26:06
>>77
うちもそう
重ねられない食器
形の変わった食器は全部捨てた
すっきりした+4
-0
-
87. 匿名 2020/05/28(木) 10:28:41
>>51
素晴らしい旦那様ですね!!+3
-0
-
88. 匿名 2020/05/28(木) 10:30:11
>>61
そういうものって1週間くらいじゃ売れなくない?
忘れた頃にいきなり売れたりする。+2
-0
-
89. 匿名 2020/05/28(木) 10:35:29
メルカリで色々お安く売られていて、来客用やらお正月用を選んだり集めるのが楽しかった!
子供の頃のままごとみたいに、心ときめく。
恥ずかしながら正規のお値段じゃ、とても手が出ないので。+5
-0
-
90. 匿名 2020/05/28(木) 10:35:41
>>79
手数料高いよねー。せめて8%ならって思ってしまう。
振り込みも有料だし、期限過ぎたら売上消えるシステムとか、法的にOKなの??っていつも思う。
ただ、私も送料に関しては、文句言う人は値引きしてクレクレ乞食と同じと思ってる。
+3
-0
-
91. 匿名 2020/05/28(木) 10:37:09
>>85
うわーーー要らねーーーーw+4
-0
-
92. 匿名 2020/05/28(木) 10:39:06
>>77
にぎり寿司しか乗せられないような皿2枚。
なかなか使わないのがある。
あと不安定な感じの陶器のお茶碗二個。
とりあえず割れるまで使おうとコロナ自粛の片づけ以降、毎日不安定なお茶碗使ってる。
+0
-0
-
93. 匿名 2020/05/28(木) 11:51:54
>>1
食器好きでよく買うからその分売りたいんだけど、箱捨てちゃうから価値下がるだろうし発送も面倒だなあと思って出来ないでいる。+1
-0
-
94. 匿名 2020/05/28(木) 11:55:34
>>88
うちは出品した当日にだいたい売れるよ。
だから1週間たっても売れなかったらリサイクルショップ持っていってる。
子供用品だからかな。+3
-0
-
95. 匿名 2020/05/28(木) 12:08:37
引き出物の食器は仕舞い込んでても勿体ないので使ってる。好みじゃないものは罪悪感が薄れた3年後ぐらいにリサイクルショップへ。
食器は重いし割れたら怖いからメルカリに出品したことはない。+2
-0
-
96. 匿名 2020/05/28(木) 12:37:18
食器や雑貨がリサイクルショップで数百円で売っててありがたい
引き出物やカタログギフトの未使用品+3
-0
-
97. 匿名 2020/05/28(木) 14:13:53
>>23
ゴミを減らすリサイクルだと思って売ってほしい〜
貧乏人だからリサイクルショップもメルカリも助かってます!
化粧品や食品は買わないけど、
食器は気になれば煮沸消毒すればいいし、本も臭いや虫が湧いてなければありがたく使うもん+5
-0
-
98. 匿名 2020/05/28(木) 15:22:24
>>81
化粧品はふたを開けた瞬間に酸化が始まるのにね
たとえ未使用でも空気に触れたら酸化するから
品質が謎の領域に…
+3
-0
-
99. 匿名 2020/05/29(金) 07:40:34
他の方の同じ商品より安く出すけど
人気ない物のだと全く売れない上にたまたま目に止まった人からさらに値下げ要求される。他の出品物見て欲しいわ。安物買いの人ほど値下げ要求してきて取引きもあっさり。まあこってりも嫌だけど。
丁寧に取引してきたけど安物をさらに値引き交渉してくる人は無視する。人気ないから売れない。そのループ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
外出自粛で買い物に出かけられないぶん、日用品の買いだめが当たり前になった数か月。意外とものが増えてしまったという人も多いのではないでしょうか?