ガールズちゃんねる

実際に嫁いびりされた人、周りにいますか?

431コメント2020/06/01(月) 01:59

  • 1. 匿名 2020/05/27(水) 23:07:54 

    漫画などでは酷い嫁いびりを見ますが、イラッとすることはあっても嫁いびりはされていないし実際にされている人が周りにいません。
    いびられた体験談でも他人から聞いた話でもかまいません。教えてください。
    実際に嫁いびりされた人、周りにいますか?

    +66

    -6

  • 2. 匿名 2020/05/27(水) 23:08:43 

    カレー捨てられた

    +139

    -2

  • 3. 匿名 2020/05/27(水) 23:09:12 

    うちの母

    +146

    -1

  • 4. 匿名 2020/05/27(水) 23:09:17 

    実際に嫁いびりされた人、周りにいますか?

    +66

    -1

  • 5. 匿名 2020/05/27(水) 23:09:21 

    >>2
    広告のやつ?

    +11

    -1

  • 6. 匿名 2020/05/27(水) 23:09:25 

    >>2
    なんで?

    +18

    -2

  • 7. 匿名 2020/05/27(水) 23:09:53 

    私が飲むお茶の中にヒ素入れられた

    +2

    -75

  • 8. 匿名 2020/05/27(水) 23:10:12 

    呼んだ?呼んだよね?

    +136

    -6

  • 9. 匿名 2020/05/27(水) 23:10:22 

    女ばかりの職場だし、おしゃべりしてて旦那の愚痴とかはよく出てくるけど、意外とお姑さんのは聞かないわ。

    +238

    -8

  • 10. 匿名 2020/05/27(水) 23:10:27 

    逆に姑いびりの方が多いでしょ。
    今の女は昭和よりきつい人多いから。

    +28

    -96

  • 11. 匿名 2020/05/27(水) 23:10:34 

    >>7

    はぁ??

    +14

    -2

  • 12. 匿名 2020/05/27(水) 23:10:40 

    >>7
    殺人未遂?

    +35

    -2

  • 13. 匿名 2020/05/27(水) 23:11:23 

    理由は知らないが、
    義母が悪いのに土下座して謝罪した友達がいる。

    +259

    -3

  • 14. 匿名 2020/05/27(水) 23:11:36 

    いびられないけど過干渉な電話が苦痛。風邪ひいてないとか

    +190

    -9

  • 15. 匿名 2020/05/27(水) 23:11:39 

    うちの祖母
    祖母の妹は祖母がいびられてる様を見て結婚に希望を持てず生涯独身でした

    +263

    -3

  • 16. 匿名 2020/05/27(水) 23:11:50 

    母親

    +27

    -1

  • 17. 匿名 2020/05/27(水) 23:12:37 

    会社の先輩は、結婚してからも姑に「○○(旧姓)さん」って呼ばれるって言ってたわ。離婚したけど。

    +470

    -1

  • 18. 匿名 2020/05/27(水) 23:12:38 

    >>14
    まあいびられるより遥かにマシだよね
    悪意はないんだろうし

    +35

    -13

  • 19. 匿名 2020/05/27(水) 23:12:51 

    母の話だけど(昭和30年代)

    姑・小姑らにトイレ専用の紙を隠され、「新聞紙で拭くんだよっ!」と怒鳴り散らされ、生まれて初めて新聞紙でお尻を拭き、家を出るまで耐えてたそうだよ

    姑、小姑らは、自室に隠してあるトイレ専用の紙をその都度持参して使ってたらしい

    +432

    -4

  • 20. 匿名 2020/05/27(水) 23:12:54 

    やることなす事いちいち文句付けられてる(旦那へ文句を伝えてくる)
    義実家へ行って仏壇にお参りしただけで、わざとらしい!って言われたり

    +276

    -1

  • 21. 匿名 2020/05/27(水) 23:12:55 

    親族で集まるとき私だけご飯食べさせて貰えない。
    ずっとキッチンいる。
    代々、嫁はそうしてきたと。

    +469

    -4

  • 22. 匿名 2020/05/27(水) 23:12:55 

    されました。
    だから近寄らない。

    +185

    -8

  • 23. 匿名 2020/05/27(水) 23:13:08 

    ハッキリとしたいびりや見たまんま意地悪ではなく、親切にみせかけて、よかれと思ってやってあげたのに!というやり方が一番タチ悪い。拒否したらこちらが悪者にされてしまうから。

    +406

    -2

  • 24. 匿名 2020/05/27(水) 23:13:30 

    自分もないし、まわりにもいない

    +7

    -14

  • 25. 匿名 2020/05/27(水) 23:13:45 

    >>21
    意味不明
    目的はなんなの?って思う

    +282

    -3

  • 26. 匿名 2020/05/27(水) 23:13:52 

    仕事先で、シーツ干しといたのわざわざ地面に落とされて、落ちてるって言いに来たって話をきいて、そんなネットの中みたいな話ほんとにあるんだなってビックリしました

    +196

    -2

  • 27. 匿名 2020/05/27(水) 23:14:00 

    看護師してた友達が同じ病院の内科医と結婚したんだけど、姑に
    「看護師なんかと結婚させる為に二浪させて医学部行かせたわけじゃないのに」
    とか、嫌味を散々言われたらしい。小姑もいたから、なるべく会わないようにしてるって言ってた。
    開業医の娘とかと結婚させたかったみたいね。
    白い巨塔かよ、と思ったわ(笑)

    +435

    -9

  • 28. 匿名 2020/05/27(水) 23:14:01 

    >>10
    どんな風にいびられるの?
    子育てに口出させないとかは、いびりては無いような

    +44

    -3

  • 29. 匿名 2020/05/27(水) 23:14:01 

    私20代だけどいまはあまり聞かないよね
    周りの友達も義母50~60歳くらいが多いけど皆優しいっていうよ

    義母は大姑にかなりされたみたいだよ
    うな重義母だけ頼んでもらえなかったんだって
    まず座る暇なく洗い物やらお酌やらされてご飯食べられなかったって言ってた

    だから私にはいつも家事大変なんだし実家に来たときは立たなくていいのよ
    いっぱい食べてゆっくりしてねって言ってくれて子どもも義妹と見てくれて座らせてくれる

    +289

    -15

  • 30. 匿名 2020/05/27(水) 23:14:12 

    >>10
    わざわざ姑をいびろうなんて思わないよ、そもそも関わりたくないんだから

    +186

    -2

  • 31. 匿名 2020/05/27(水) 23:14:16 

    周りに?いるよー親友がイビられてる。
    助けたいけど、どうにもならない。
    せめて避難場所くらいにはなりたい。

    +151

    -5

  • 32. 匿名 2020/05/27(水) 23:16:06 

    >>2
    なんかあったなそんな事件

    +56

    -1

  • 33. 匿名 2020/05/27(水) 23:16:12 

    普通に返答すると言い返されてると思うみたいで
    「黙れぇ!」って何度か言われたよ

    +147

    -1

  • 34. 匿名 2020/05/27(水) 23:16:13 

    母は"嫁は女中以下"と、言われ続けたらしい
    昔は珍しくもなかったけど
    今は殆ど無いのでは(虐めとかは)

    +137

    -6

  • 35. 匿名 2020/05/27(水) 23:16:22 

    >>30
    そうそう。
    同居なし、訪問なし、連絡なしが最高だよね

    +266

    -8

  • 36. 匿名 2020/05/27(水) 23:16:40 

    >>21
    法事とか田舎はそんな感じのとこ多いと思う。。

    +224

    -1

  • 37. 匿名 2020/05/27(水) 23:16:54 

    色々と身勝手な価値観を押し付けられて、人格否定をされたことかな?
    漫画みたいな直接的なことじゃなく、精神的に追い詰めるようなことを言われる。

    +91

    -2

  • 38. 匿名 2020/05/27(水) 23:17:20 

    >>10
    昭和の姑のキツさはすごいよ
    いびるためにむしろエネルギーを使うというか、理由なく頑張っていびるというか…

    今の人の方が何というか合理的だと思う、自分が疲れてまでいじめようという発想が薄い

    +239

    -3

  • 39. 匿名 2020/05/27(水) 23:17:26 

    家族で食卓を囲んでいるときに、毎回旦那の元カノの素晴らしさを話題にしてくる。

    +226

    -2

  • 40. 匿名 2020/05/27(水) 23:17:32 

    義母は義父の母にだいぶやられたみたい。
    同居だったから、罵詈雑言は普通で、作ったおかずを鍋ごと捨てられたり、義母がした洗濯を全部やり直されたり。
    しかも義父がマザコンだったから悲惨だったみたい。
    義母は私にはすごく優しいけどね。

    +245

    -1

  • 41. 匿名 2020/05/27(水) 23:18:03 

    >>8
    私の事も呼んだよね??

    +37

    -1

  • 42. 匿名 2020/05/27(水) 23:18:10 

    >>13

    それ旦那にも問題あるな。

    +174

    -2

  • 43. 匿名 2020/05/27(水) 23:18:19 

    外出してきます、と言ったら「嫁ちゃんは途中で捨ててくればいいのよ」と言った。

    子どもができなかったら、私だけに「あっちの方はどうなのよ!」と言った。

    不妊治療して子どもが出来て、難産で出産し、帝王出産だったので熱で口もきけない私に

    「次は女の子産みなさいよ!」と言った。

    +295

    -3

  • 44. 匿名 2020/05/27(水) 23:18:30 

    私も20代だけど聞かない
    職場の人40歳位だから多分義母は70代以上とかかな?の人はよく言ってる
    最近の義母は優しい人が多いんじゃないの

    +63

    -8

  • 45. 匿名 2020/05/27(水) 23:18:42 

    >>36
    意地悪だね

    +65

    -2

  • 46. 匿名 2020/05/27(水) 23:19:16 

    生保レディの友人は姑が勝手に冷蔵庫の中の惣菜(前日の残り)を食べて、

    こんなしょっぱいもの息子(友人旦那)に食べさせてるの?そもそも残り物を食べさせるなんて信じられない。保険屋だからさぞかし大金掛けてるんでしょうね!

    って言われたらしいよ。

    +247

    -1

  • 47. 匿名 2020/05/27(水) 23:19:41 

    >>13
    私の事?

    +48

    -2

  • 48. 匿名 2020/05/27(水) 23:20:07 

    結婚したてのころ義実家訪問の際に外食に行こうかとなった時
    じゃあお店を選んでと言われて、県外から嫁いできてあまりここいらのお店を知らないので皆さんのお勧めを教えて下さいと言ったら
    早く決めてよ!時間がないから!ほら!ここから30分以内のお店ね!!早く!!ほら!!!
    とまくしたてられた。お店がわからないのですみません、皆さんで決めて下さいと何度も言っても同じようにまくしたてられる。その時の姑、めちゃめちゃ笑顔だったよ
    義実家の人誰も私と目を合わそうともしなかった
    旦那は、私の意見を聞いてくれてるんだなと思ったらしくニコニコしてた

    +268

    -3

  • 49. 匿名 2020/05/27(水) 23:20:20 

    旦那が原因で子供できないのに、親戚に私が不妊と言いふらされ、挙げ句の果てに子供のいない夫婦なんて他人と一緒!って言われた。
    その後、全くお付き合いしてません。
    旦那が他人なら姑なんてただの顔見知り程度の関係ですからね 笑

    +343

    -2

  • 50. 匿名 2020/05/27(水) 23:20:21 

    夫婦共に関西出身だけど結婚後は東京在住。
    子供と話す時、私も夫も関西弁だったけど、生まれも育ちも東京だからか、子供は標準語で話すようになった。
    盆正月の集まり毎に「何で関西弁を話すように教えないの?!」と義親族らの前で言われる。

    …おたくのご子息ご息女共に標準語で喋りまくってますが?って感じ。(夫も小姑も東京在住)

    +115

    -2

  • 51. 匿名 2020/05/27(水) 23:20:38 

    母親が祖母にいじめられるのを見て育ったので、結婚相手には同居絶対NGと最初から伝えました。

    +132

    -2

  • 52. 匿名 2020/05/27(水) 23:21:28 

    >>1

    うちの母親。一通りやられてる。
    私を産んだ時「なんだ女か」と言われ出産翌日に「産み分けの本」をプレゼントされたらしい。

    まだまだある。

    +178

    -2

  • 53. 匿名 2020/05/27(水) 23:22:05 

    周りでは虐められる程関わっている人いないな。
    1人だけ家計簿つけなさいって送られてきた人いるけどスルーしてたよ。
    東京だからかな。

    +5

    -3

  • 54. 匿名 2020/05/27(水) 23:22:11 

    43です。まだまだある。

    どこ行くのかと聞かれたので、コンタクトレンズ買いにいきますと答えたら
    「まったく金のかかる嫁だ!」と言った。

    あと毎日私が出勤する時間と帰ってくる時間をチェックされた。

    ホント結婚してしばらく地獄だったな。
    今は、もう何とも思わない。相手にしてないから。

    +197

    -2

  • 55. 匿名 2020/05/27(水) 23:22:15 

    父方おばあちゃん(89歳)
    嫁としての心得を叩き込まれて嫁にきた世代の祖母ですら病んで一時は里に下がるほど壮絶にやられたらしい
    その話を聞いて家長だ家長だとふんぞり返ってるじーちゃんがただのマザコンにしか思えなくて情けなさすぎて絶句した

    +189

    -2

  • 56. 匿名 2020/05/27(水) 23:22:54 

    父方の祖母と同居だったから、母がいびられるのを目の当たりにして育った

    母をいびるだけじゃなく、母親が出かけると私のところへ来て母の悪口を延々聞かされた
    で、悪口の最後に「親には言うな」と言って口止め料にお金を渡されるの

    気持ち悪くて使う気になれず隠して貯めていたんだけど、中学生の時数えたら20万円超えてた
    子どもながらにひどい慰謝料だと思ったよ、平成の話だけどね

    +233

    -2

  • 57. 匿名 2020/05/27(水) 23:24:04 

    >>38
    今って逆に姑の方が関わりたくないって感じだから、自然と嫁とそんなに濃密な付き合いってなくなるよね。

    昔は娯楽がなかったし、女性の地位も低かったから、娯楽の代わりと出来る嫁なら自分の立場がなくなるから蹴落そうと必死だったんだろうな

    +100

    -4

  • 58. 匿名 2020/05/27(水) 23:25:16 

    >>51
    私も全く同じです
    同居の話が出たら、即離婚すると思う
    それが可能なように若い頃から貯金に励み安定した職業についたと言っても過言ではない
    とにかく同居には過剰なほど警戒している

    +138

    -3

  • 59. 匿名 2020/05/27(水) 23:25:17 

    友達が同居の姑にいびられて精神を病んだ。

    「子供にホットケーキを食べさせるな」
    (手の込んだものを作れの意味)
    「私は子供がいても正社員で働いてたのに毎日家でゴロゴロして」
    「お母さんが風邪を引くのは、甘えてるから」(娘を洗脳)

    みたいな感じだったらしい。
    その後、別居に成功。
    平成後期の話。

    +177

    -1

  • 60. 匿名 2020/05/27(水) 23:25:51 

    わかりやすいイビリはないけど、ジワジワ不愉快な言動がある。
    小姑がまたジワジワくる。
    多分?相当底意地悪い母娘だと思う。

    +122

    -2

  • 61. 匿名 2020/05/27(水) 23:26:57 

    >>1

    (もはやギャグ)漫画になるようなモノで叩かれる暴力とか、一人だけ食事がないとか、そういう無節操な嫁いびりは、令和の世の中では珍しいと思うよ。
    そうでなくて、日常的で些細なカチンとくる言い方とか、モヤッとする意味深な嫌味とか、そういうのを日々受けてる嫁はまだまだ多いんじゃない?そこに小姑も絡んで〜とかさ。(そのへんが絶妙に、渡鬼がヒットした理由だろうね)

    +113

    -1

  • 62. 匿名 2020/05/27(水) 23:27:33 

    ちょっとした愚痴をぽろっと聞く程度ならあるけど、
    なかなか友人に話せる内容じゃないからなー。
    自分も含め、表立って言えないからネットで怒りを爆発させてしまう。

    +37

    -1

  • 63. 匿名 2020/05/27(水) 23:27:49 

    >>10
    いや、ほんとにそう!
    今はお嫁さんが強いとこおおいからむしろお姑さんが気使ってるとこ多いよ

    +7

    -45

  • 64. 匿名 2020/05/27(水) 23:27:55 

    友人の話なんですが、義母のことを「お義母様」って呼んでることに闇を感じる…。ちなみに義父のことはお義父さんって呼んでる。

    +42

    -3

  • 65. 匿名 2020/05/27(水) 23:27:57 

    いびられても旦那が味方してくれるなら良いんだけど
    そうじゃないから絶望した
    私を1人にして義母の隣に立ってた
    その時、「私は1人で戦うしかないんだ」と思ったよ

    +179

    -1

  • 66. 匿名 2020/05/27(水) 23:28:01 

    普通に旦那の母親に「あんた嫌い」と言われました。そのくせ旅行の段取り、法事の準備、祖父の介護の手続きは私に丸投げします。挙句小遣いが欲しいとたまに言われ私が気楽そうだと親戚の前で馬鹿にしてきます。私は必要がない限り旦那の家族には連絡とりませんし、自分からは関わりませんし旦那の家族の前では無表情で無口になりました。
    いい嫁なんて思われたくもないし、今後の世話なんてする気も旦那もしなくていいと言います。本当に鬼みたいな人は世の中にはいます。

    +159

    -3

  • 67. 匿名 2020/05/27(水) 23:28:10 

    朝5時半に義母から電話がかかってきて「あなたは常識がない」ってグチグチネチネチ嫌味言われたよ。面白い事言うババアだなと思った。
    既に条件さえ整えば離婚を突き付けようと思ってたから渡りに船だったけど。

    +182

    -5

  • 68. 匿名 2020/05/27(水) 23:28:10 

    義母が孫に化干渉すぎて
    離婚した友人が二人いる
    寝るときも母親でなくバアバの布団に
    子供が連れていかれるんだって
    あー書いてるだけで腹が立つ

    +174

    -2

  • 69. 匿名 2020/05/27(水) 23:30:22 

    うちの母。義理の妹の結納式の時に祖母から別室にいるように言われたらしい。父が旧帝大で母が高卒だったからいびられてたみたい。

    +47

    -1

  • 70. 匿名 2020/05/27(水) 23:30:56 

    義実家に行ったら、私だけご飯ないよ。

    +112

    -2

  • 71. 匿名 2020/05/27(水) 23:31:40 

    >>63
    別にどっちが強いとかの問題ではないような…
    そもそも、姑と嫁とでどっちが強いとかの発想にならないと思う
    今の時代、姑にはあまり深く関わらずにやっていきたい、と思う人が大半じゃないかな

    +58

    -3

  • 72. 匿名 2020/05/27(水) 23:31:55 

    私の友達の先輩がいびりにあってた
    朝食は義母が担当らしくて先輩の味噌汁だけに毎日ゴキブリとか虫いられるんだって
    かなり体格のよかった人だけど20キロくらい痩せて入院するまでになって離婚した
    なお、旦那は空気だったみたい

    +161

    -2

  • 73. 匿名 2020/05/27(水) 23:33:18 

    嫁いびりならまだ良い。うちの姑は、笑いながら親切な様で、いじわるして来る。

    +129

    -2

  • 74. 匿名 2020/05/27(水) 23:33:28 

    近居だから正月の集まりの時に旦那と子供だけ泊まらせて私だけ自宅へ戻る予定だった。
    子供の風呂入れろ、て言われて、あれ?私泊まらないのに、着替え持ってないのに、、お義母さん知らないのかな。まぁいいかと子供たちを風呂に入れて私は脱いだ服をまた着た。
    風呂を出たところで「泊まらないなら早く帰りなさい」と言われた。知ってるんかい、イライラ。

    帰った後、「私が泊まりなさいっていうのにあの子は帰ったのよー私のことが嫌いなのよー」と親戚の前で泣いたらしい。は?

    そしてそれを伝えてくる親戚。ほんと終わってるでしょ?最近の話よ。
    長くなってすみません

    +247

    -1

  • 75. 匿名 2020/05/27(水) 23:34:33 

    義母の善意の押し付けもイビリでいいですか?

    +48

    -1

  • 76. 匿名 2020/05/27(水) 23:35:22 

    いとこが義実家に行くと無視を通り越して存在自体が無い扱いを受けていたらしい。本人はあっけらかんと幽霊にでもなった気分だったわーと言っていたけど。旦那さんは初婚、いとこがバツイチ子連れ再婚で疎まれているそうだ。

    +78

    -2

  • 77. 匿名 2020/05/27(水) 23:36:17 

    >>70
    うちも!
    汁物が絶対1個足りないのよ。
    もう最近は自分のを確保して旦那のがないわーって言うことにしてる

    +190

    -2

  • 78. 匿名 2020/05/27(水) 23:36:23 

    >>75
    悪意があればいびりかな?
    本人は善意のつもりなら、それはただの迷惑であっていびりとは少し違う気がする

    +27

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/27(水) 23:36:36 

    >>77
    強いw

    +162

    -2

  • 80. 匿名 2020/05/27(水) 23:37:53 

    幼馴染が嫁いびりストレスからの過呼吸で亡くなった
    すげえ金持ちと結婚したと思ったのに姑に激安賃金で労働させられて旦那は姑の言いなりで同居で
    何年もかけて姑から離れるために貯めた貯金全額をリフォームに使われてすぐ
    旦那側に引き取られた子供たちはどうなってるかな…

    +106

    -1

  • 81. 匿名 2020/05/27(水) 23:38:19 

    >>21
    お腹すくじゃん😭

    +67

    -2

  • 82. 匿名 2020/05/27(水) 23:38:48 

    旦那や、旦那の兄弟妹も大好きな女神様みたいな義母
    子どもが大きくなって旦那と子どもだけで訪問することも増えてきました。
    その際は、家食でも外食でもごちそう

    たまーに私も一緒に訪問する時は、めっちゃ質素な食事「買い物行く暇がなくて笑」て。
    フライだったんだけど肉もエビもなくて野菜だけ。

    これはイビリではないでしょうか?
    (食事の件は1度だけでなく毎回質素です)

    +94

    -2

  • 83. 匿名 2020/05/27(水) 23:39:06 

    みんな他人には言わないことだから分かんないけど私の姉は義母から「妊娠するな!」っていじめられて結局離婚したよ。

    +85

    -1

  • 84. 匿名 2020/05/27(水) 23:39:31 

    >>80
    過呼吸では亡くならないときいたんだけど。
    その方は、ストレスが凄すぎたのかな。

    +62

    -1

  • 85. 匿名 2020/05/27(水) 23:40:27 

    姑が急に野菜とか荷物送ってくるんだけどその中に食べかけのお菓子とかゴミ入ってて吐きそうだった。とぼけてたけど絶対わざとですよね。

    +106

    -2

  • 86. 匿名 2020/05/27(水) 23:40:42 

    >>21
    違ったらごめん、
    義実家トピで「嫁だけひたすら家事三昧、食事もみんながリビングでワイワイご馳走食べてる中自分だけ1人でキッチンで余り物食べてる、そしたら娘がキッチンに来てそのあとを義母が追いかけて来た、そして娘が義母に向かって、どうしてママにはご馳走ないの?どうしてママだけ一人でいるの?って言ってその瞬間泣き崩れてエプロンしたまま家出てきたって人?

    +220

    -2

  • 87. 匿名 2020/05/27(水) 23:41:07 

    >>82
    イビリです!

    +47

    -2

  • 88. 匿名 2020/05/27(水) 23:41:34 

    友達のほとんどが「義両親にはいつもお世話になってる〜超いい人!」って言うから義両親と仲良くできてない自分がとても出来損ない人間かのように思えてくる、、、。

    +67

    -1

  • 89. 匿名 2020/05/27(水) 23:42:29 

    >>8
    オスロスキー?

    +80

    -2

  • 90. 匿名 2020/05/27(水) 23:42:56 

    >>83
    うわぁ。自分の感情だけで子孫繁栄とか考えられない自己中クソババアやな。

    +37

    -1

  • 91. 匿名 2020/05/27(水) 23:43:04 

    >>27
    私の友達も開業医の息子と結婚して、看護師なんかと いつも嫌み言われてるみたい。自分は無資格の無知のただのおばさんなのに。
    そして、孫よりも愛犬を溺愛していて、犬アレルギーで喘息症状出て実家に泊れない孫に 気のせい、気合で治せって言ったり、義父や義弟のいる前で 授乳させようとしたらしい。
    旦那さんが大激怒してくれて、実家に行かなくてよくなったらしいけど。

    +191

    -2

  • 92. 匿名 2020/05/27(水) 23:44:40 

    >>27
    でもまだ息子の好きな相手と結婚を許してあげただけマシだわな。

    +58

    -4

  • 93. 匿名 2020/05/27(水) 23:44:52 

    >>88
    そんなことない。うまくやれるのは相手に恵まれただけ。性悪な義両親に歩み寄るなんてストレス溜まるし健康にも子育てにも悪影響でしかない。疎遠が一番。

    +75

    -2

  • 94. 匿名 2020/05/27(水) 23:44:55 

    >>74
    そんな話を勝手に作られたら、私なら親戚に真実を話しながら姑の認知症を心配する嫁を演じるわ

    +125

    -1

  • 95. 匿名 2020/05/27(水) 23:45:53 

    >>74
    ホントは、泊まって欲しかったのよ。

    +7

    -26

  • 96. 匿名 2020/05/27(水) 23:45:58 

    >>88
    自分の息子と同年代の女の子をイジメる時点でどう考えても義両親の方がおかしいよ

    +91

    -3

  • 97. 匿名 2020/05/27(水) 23:46:56 

    >>77
    私は義母のやつを取るよ。

    +114

    -3

  • 98. 匿名 2020/05/27(水) 23:47:14 

    >>35
    そういう人って、子供は娘のみなの?
    将来、自分が息子の嫁に同じ事をされたときは どうするの?
    私は、男の子二人だけど 将来が怖いよ。
    たまには、孫や息子にも会いたいよ。

    +18

    -11

  • 99. 匿名 2020/05/27(水) 23:48:13 

    今の時代は確かにあまり聞かないよね。
    うちの母はけっこう大変だったみたい。
    妊娠中お腹大きいときに色々こきつかわれたり、氷を買いに行かされて切迫流産で入院したりとかしたらしい。
    敷地内同居で合鍵持ってたから勝手に部屋を家捜しされたり、うちの父は次男なんだけど、長男のところより先に子供ができてしまったら子供が産まれたら長男のところ(不妊気味だった)にあげろと言われたり、その他にも書ききれないけど聞いていて『本当に?!』と思うようなエピソードばかりだったし何も言えなかったらしい父にも腹立った。
    結局その後引越してからは、父のみ年末年始や法事の時に会う以外は一切関わりなし。
    一応おばあさんが亡くなったとき葬式だけは父と私たち孫は行ったけど母は行かなかった。そりゃそうだと思う。

    +143

    -1

  • 100. 匿名 2020/05/27(水) 23:48:41 

    >>84
    結婚してから過呼吸がでるようになった
    見つかったときは冷たくなってて警察も来たけど(変死扱いになるので)解剖はなく死因は病歴のある過呼吸ってことになった

    +75

    -1

  • 101. 匿名 2020/05/27(水) 23:49:43 

    >>70
    だったらなんで行く?
    私なら家で1人、寛いでるわ〜。好きなもん食べてさ。

    +64

    -5

  • 102. 匿名 2020/05/27(水) 23:49:49 

    私も含むけど、ここの嫁さんたちはよく姑を56さなかったな〜って思う!酷い話多すぎ!こんな奴のために人生無駄にしたくないの気持ちが強いからとどまってるけど、普通に56したいと思う時もあるでしょ?

    +117

    -1

  • 103. 匿名 2020/05/27(水) 23:49:49 

    私の母。
    父方の祖父と同居中、仕事行く前に昼ごはんを作っておくんだけど、いつもペットの犬の餌箱に入れられていた。
    私も目撃してたら「犬とお腹壊すし母さんに失礼だしやめてよ」って言っても聞かなかった。

    +79

    -3

  • 104. 匿名 2020/05/27(水) 23:50:28 

    >>70

    煽りじゃなくて、そんな状況ってありえるの!?
    息子にわからないように嫌味を言うとかはなんとなく理解できるけど(息子には嫌われたくないババア心理)、そんな誰しもに「嫁いびり」してるってバレるようなやり口で……
    「なんで嫁子のご飯だけないの?」って普通に旦那さん言わない???

    義理実家に行くと、夕飯どきとか必ず最初に「はい、嫁子ちゃん」って出してくれる姑。子どもが生まれてからは子どもが最初、次私、次息子(私の夫)、舅。できた姑さんだなと感謝しよう。。。

    +144

    -4

  • 105. 匿名 2020/05/27(水) 23:51:33 

    数々の旦那の女関係の遊び ➡︎ あんたが歩み寄りなさい
    持病があり、義実家での食事のあと薬飲んだら ➡︎ 気持ち悪い
    義父の四十九日の法事の時、旦那が出張の為私一人で出席した ➡︎ 法事の後の食事での座る場所、義母の兄弟たちと、義父の親戚と一緒に座りたくないとかでごちゃごちゃ言いだし時間どんどん押す。義姉は義兄と同じ席でゆっくり食事、私は親切な義父側の叔父さんと一緒に食事。その後親戚を車で駅まで送る。
    駅まで送っていった後、車で少しだけ休憩してたら、お供え物を分けるのに、何してんの、早よ‼︎って叱られ。お前、食事の時座る場所が気に食わんってアホみたいに長い時間吠えてたやろ。

    この前の日曜、調子が悪くなったとかで旦那の携帯に電話してきたけど、旦那は自室で仕事中、私は着信気付いてたけど知らんぷり。旦那が寝る前に着信気付いて焦ってたけど、もう私の中では調子悪くなって亡くなった人なので笑

    +76

    -2

  • 106. 匿名 2020/05/27(水) 23:52:15 

    >>63
    うーん、何だか「嫁は本来弱くあるべきなのに最近は強いから姑がむしろ気を遣う、本当は嫁が気を遣うべきなのに」というニュアンスを感じる

    嫁姑ってお互いに気を遣いあうのが健全な関係なんだと思うよ、普通の人間関係と一緒
    結婚相手の親、あるいは息子の結婚相手、それ以上でも以下でもない
    今の若い人は、どちらが強いとか気を遣うべきとか、そういうことはあまり考えてないと思う

    +78

    -1

  • 107. 匿名 2020/05/27(水) 23:53:36 

    私の会社にいた人は、姑が懸命に自分の写真を仏壇にあげてお経読んでくれてたから、『私の交通安全を祈願してくれてる』と思って、姑の部屋を掃除に入ると、自分の写真の裏に事故で死ね!!と書き込んであったそう。元から凄く意地悪で、何度も家を出ようとしたけど、子供が三人もいたから出れなかったそうです。

    +108

    -1

  • 108. 匿名 2020/05/27(水) 23:53:41 

    母がいびられてて孫の私達兄弟が大きくなるにつれて婆ちゃんにやめろとか言い返したりして反抗してた
    いまだに生きてるけど孫達に嫌われてひ孫もほぼ無視
    自業自得だと思ってる

    +152

    -1

  • 109. 匿名 2020/05/27(水) 23:54:42 

    私は嫁の立場でも、姑の立場にもなるから気をつけとくよ。でも、無理だ。嫁と同居なんて嫌。

    +72

    -3

  • 110. 匿名 2020/05/27(水) 23:55:43 

    >>21
    私もそれやられて、1週間口きかなかった。
    そこから、1年に1回だけは、お年始で
    夫実家に行ってあげてます。
    それ以外は行きません、てか、それも行きたくない、

    +190

    -1

  • 111. 匿名 2020/05/27(水) 23:55:52 

    母親。
    リアルイジワル婆さんでした。
    もちろん性別は女ですが。

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2020/05/27(水) 23:57:09 

    結婚して帰省したら賞味期限切れたカピカピの冷やし中華出された、もうただの小麦粉。
    生後半年の子どもを引きずって自分の所に寄せて勝手に居間に連れて行く。
    その帰省時、半年の子どもと風呂に入ってたら勝手に開けてきて、次男の娘を一緒に入れろと10才位の姪を風呂に入れて来る。

    帰省しては金貸せ、長男には金の事は言うな、次男には世話になってるから逆らえない(ただのコブ付き出戻り)。いつも三男の旦那のうちにだけ借金やら押し付けては嫌がらせ。二言目には自分も姑にいびられた。

    あ〜大嫌いやわ、糞信子。今年こそ逝け。

    +138

    -2

  • 113. 匿名 2020/05/27(水) 23:57:46 

    >>98
    私は息子もいるけど、家庭を持ったならそちらを優先してくれて一向に構わない
    もしほとんど交流がなくても、その方が息子家庭にとってベターならそうしてほしい

    息子が自分の家庭を持ってそれを全力で守っているなら親冥利に尽きるよ、自分の役割は終わった、子育ては成功したと心から思える
    憎まれて疎遠、というのは少し哀しいけど、そうでないなら便りがないのは良い便り、くらいの気持ちでいたいと思う

    +138

    -6

  • 114. 匿名 2020/05/27(水) 23:58:37 

    >>23
    私、それ小姑達にやられました。
    いろいろあって今は疎遠にしてますが、いろいろあるのでまた付き合わないといけないんだろうなって思うと憂鬱です。
    今のままで現状維持が一番楽なのに。

    +27

    -1

  • 115. 匿名 2020/05/28(木) 00:01:16 

    法事の時に私の座布団だけ、わざと出してくれず、絨毯の上にも座らせてもらえなかった。妊婦なのに。

    +99

    -2

  • 116. 匿名 2020/05/28(木) 00:03:11 

    >>73

    わかる!
    嫌味?のような冗談のような、笑えないやつを言ってきたり。

    本人はいびってるどころか、むしろよくしてあげてると思ってる。

    +45

    -1

  • 117. 匿名 2020/05/28(木) 00:08:31 

    >>29
    うちの義母も、結婚当時 義父の下に5人もまだ嫁に行っていない妹がいて 姑・小姑軍団から壮絶ないじめを受けたらしい。
    自分と長女だけおかずがなかったり、お風呂 最後でお湯を抜かれたり。休みなくこき使われたと。義妹達が嫁に行っても、しょっちゅう帰って来て長期滞在。滞在中の姪や甥の世話を押し付けられ、嫁なんだから当然って。
    でも、義母は同じ思いをさせたくないって凄い気を遣ってくれて、たまの帰省も 遠いのに来てくれてありがたいって言ってくれる。すごい心が大きい人。
    息子達もとっても可愛がってくれるから、夫にも送ってない写メ いっぱい送ってあげる。
    ちなみに、義妹達はなぜか早くに亡くなったり、病気で療養中とかで 今はほとんど往き来がなく、私はノータッチ。

    +121

    -4

  • 118. 匿名 2020/05/28(木) 00:10:25 

    流産して入院してるとこに姑がわざわざ来て流産してくれてありがとうって言われたひとなら知ってる

    +100

    -2

  • 119. 匿名 2020/05/28(木) 00:10:45 

    初めて義家の台所に一緒に立った際「うちにはピーラー(皮剥き器)なんてものは無いの。何でも包丁で剥くの。」って言われて包丁とレンコンを渡され皮を剥かされました。恥ずかしながらレンコンの皮を包丁で剥くのは初めてだったので指を切ってしまいましたが、必死に流水で血を流してバレないようにしました。
    後日、義家の台所に使い古されたピーラーが…
    それでやっと、いじわるされてたんだと気付きました。

    +148

    -1

  • 120. 匿名 2020/05/28(木) 00:11:43 

    いっぱいあるなー。

    全部思い出せないほど、ある。
    でもとにかく、よく怒られる。説教とか。
    結婚して以来、土下座もあるし、謝り倒してばかりで、疲れた。

    みなさんのお姑さんも、怒りますか?

    私も息子がいるから、将来姑になるかもしれないけど、私なら、お嫁さんを怒ったりできなさそうって思う。なんかあったら、息子に言うと思う。

    +44

    -1

  • 121. 匿名 2020/05/28(木) 00:13:32 

    >>105
    続きですが、、、
    この義母と義姉、ほんっと外ヅラだけは良くて、私の実父がある年の11月に亡くなり、わざわざ隣の県から葬儀に出席してくれました。わざわざ。
    うちは新年の年賀状は転勤が多かった事もあり、もう長年どのお宅にも失礼ながら遠慮させてもらってるんですが、義姉は私達夫婦宛にご丁寧に新年のご挨拶の年賀状を送ってきたんです。
    私の父が亡くなり喪中だと勝手に思ってたんですけど、この場合は喪中じゃないんてますかね?

    +54

    -2

  • 122. 匿名 2020/05/28(木) 00:17:01 

    クソ田舎の親戚が嫁いびりしてる
    私の叔母と従姉妹
    従兄弟が結婚する前から○○に嫁がきたらいじめようねーって二人で話しながら笑っててドン引きした

    +93

    -1

  • 123. 匿名 2020/05/28(木) 00:17:05 

    >>20
    わかるわー
    うちは姑と、法事で会った姑の姉妹。
    もう一挙手一投足が、奴らのネタになってると
    感じてだんなはストッパーにならないから
    もう会うのやめた。

    +78

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/28(木) 00:19:52 

    >>63
    老いていく方は介護とは言わずとも若い人に少しはお世話になるんだから姑が気を使うでいいと思うんだけど。
    ていうか姑が気を使えば嫁姑は大体うまくいく。

    +61

    -1

  • 125. 匿名 2020/05/28(木) 00:21:37 

    無意識なのか、嫁は下に見ていいと思ってるのが言動に出てる。
    私は出勤日で、夫が私の留守中にやたらと義両親を家に呼ぶんだよね。
    台所勝手に使うのは当たり前、晩御飯に自分たちはしゃぶしゃぶ食べて、私にはかんぴょう巻き。
    私が実家に帰省するのが気に入らないのか、「私たちの頃は年に2回帰れたら良い方よ。嫁に出た身なんだから。」と言われたけど、私は共働きで自分で稼いだ金で帰ってる訳だしとやかく言われる筋合いないよね?

    +142

    -2

  • 126. 匿名 2020/05/28(木) 00:22:20 

    >>8
    待ってたよ!

    +11

    -1

  • 127. 匿名 2020/05/28(木) 00:22:23 

    もう故人になってしまったけれど、色々多々あったけど、旦那とペアで買ったマグカップの私のやつに、姑が入れ歯を入れた。
    わかっててやってる確信犯。即捨てた。スキーに行った時の思い出のマグカップだったのに。朝起きたら、マグカップの中に入れ歯があったときは、愕然とした。

    +87

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/28(木) 00:22:58 

    いびりとまで言えるのか分かりませんが、義母側の親族(旦那からすると従姉妹)の結婚式があったとき私も小さい頃からその従姉妹と遊んで上げたりしてましたので結婚すると聞いて喜んでましたが、義母から「本当の身内だけで参加するからガル子と子供たちは留守番しててね」と言われたことが悲しくもあり腹立たしくもありました。

    +71

    -1

  • 129. 匿名 2020/05/28(木) 00:23:52 

    大姑にいびられた話は、被害者丸出しで話してくるのに、自分が嫁いびってるとは思ってないのが不思議。

    昔話に付き合うのも疲れる。
    私もあなたの言動に傷つけられてますけど?って思ってる。

    +78

    -1

  • 130. 匿名 2020/05/28(木) 00:25:12 

    >>27
    息子がいいと思って結婚したんだから
    それは言っちゃいけない

    +66

    -1

  • 131. 匿名 2020/05/28(木) 00:25:57 

    私、息子二人いるけど、結婚したらお嫁さんにまかせるから、
    帰ってこなくていい。

    +30

    -3

  • 132. 匿名 2020/05/28(木) 00:26:57 

    >>106
    言ってることはごもっともなんだけど、昔はお嫁さんはお姑さんからものすごく色々つかわれていたわけであって、それが正しいとは思わないけど、実際今は同居となるとお姑さんがご飯の用意してくれたり、孫守りしてくれたりとそれが普通になってきている
    そう考えたら今の60代、70代の方はきついなーと思ってね

    +5

    -15

  • 133. 匿名 2020/05/28(木) 00:27:29 

    >>48
    木偶の坊

    +129

    -1

  • 134. 匿名 2020/05/28(木) 00:29:16 

    いびりと言うか、うちの母(実母)はかなり天然で、兄の嫁に心臓病が見つかって手術という時に、
    「もし何かあっても、○○(兄の一人息子)の事は私が責任を持ってちゃんとみるからね!」って言ってた。
    無事に手術を終えて、普通の生活に戻れたけど、年の近い子供のいる私は居たたまれなかった。そして、母に厳重注意しておきました!
    それ以来、新年会やお盆など私が帰省するのに合わせてしか、兄家族は帰省しない。近いから兄と甥だけ行ったりしてるみたいだけど。

    +60

    -1

  • 135. 匿名 2020/05/28(木) 00:30:29 

    「嫁はこうあるべき」とかを押し付けて来るのが、ほんと無理。
    妹のお産があって、上の子を面倒見なきゃいけなかったから、年末年始に私だけ実家に帰ったら、それを10年経ってもまだ言われる。
    「最近の若いお嫁さんは、いつまでも娘気分が抜けない」だって。娘?誉め言葉かしら?www

    +112

    -2

  • 136. 匿名 2020/05/28(木) 00:35:28 

    必ず私の名前を間違えて呼ぶ。
    しかも旦那の弟の離婚した元嫁の名前とね。
    絶対にわざとでしょ。
    もううちは、結婚して10年目だからね。

    +74

    -1

  • 137. 匿名 2020/05/28(木) 00:36:36 

    >>96
    すみませんマイナスに触っちゃった

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2020/05/28(木) 00:38:40 

    >>21
    ガルちゃんで帰省の時期、これ系のコメント絶対見るよね。ホントに可哀想だよ…旦那は何してるのって感じ。
    ウチは娘2人なんだけど、将来結婚したとして、こんな仕打ちされたら腹立って仕方ない。そんなとこ旦那だけで帰省してほしい。

    +254

    -1

  • 139. 匿名 2020/05/28(木) 00:38:56 

    >>48
    姑いつか天罰下ればよいのに

    +135

    -2

  • 140. 匿名 2020/05/28(木) 00:39:26 

    ご飯の時に、取り皿と箸は、私の分が必ず用意されていない。
    さすがに旦那が気付いて、旦那が手で食べて私に箸を渡してくれた。それを見て、慌てて姑が「あら○○ごめん。ってかコレ○○の箸なのよ!」って私に言ってきた。

    +86

    -0

  • 141. 匿名 2020/05/28(木) 00:39:45 

    >>113
    あなたが姑になってほしかった。
    こんな素敵な姑なら嫁からも嫌われないと思う
    私の姑だったら頻繁に孫見せに行くわ(笑)

    +53

    -2

  • 142. 匿名 2020/05/28(木) 00:40:01 

    >>108
    憎まれっ子世に憚る、よねえ、
    うちの父方の祖母もまだ生きてるのよ…
    100近いんじゃないかなあ
    なんで生きてるのかしら、実の息子にすら
    うとましがられてるからかしらね
    憚りすぎよね

    +56

    -1

  • 143. 匿名 2020/05/28(木) 00:41:04 

    >>113
    嫁から憎まれて疎遠 ならありそう。がるちゃんでもいっぱいいるし。

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2020/05/28(木) 00:41:06 

    >>115
    親戚夫と誰も庇わないのがすごい

    +82

    -1

  • 145. 匿名 2020/05/28(木) 00:42:26 

    アポなし突撃
    仕事で留守にしてたらスマホに何件も着信を残して緊急用件かと思って休憩中にかけ直したら
    「あなたはうちの嫁なんだから私の言うことだけ従えばいい!結婚したら家にいて夫の帰りを待つのが嫁であり女の仕事なのよ!この役立たずの女が!!」
    と一方的に怒鳴られる
    私が言い返したら旦那に「姑いじめされた」と泣きつく
    突撃するのも旦那がいないときに絶対に来る
    旦那にボロクソに言われるからだろうけど

    さっさとあの世に行ってくれ!
    でもそういう人ほど行ってくれないんだよね

    +67

    -1

  • 146. 匿名 2020/05/28(木) 00:42:39 

    >>120
    同居してないからまだ本心はわからないけど
    自分がいびられた人だから、お姑さんは優しいよ

    でも、同居しなきゃわかんないことあるよね…

    +9

    -1

  • 147. 匿名 2020/05/28(木) 00:43:10 

    >>136
    私は元嫁の名前と間違えられるよー
    胸糞悪すぎて家近いけど会わない
    お前らは親子揃ってクズだな!って旦那に八つ当たりしてる(笑)

    +75

    -2

  • 148. 匿名 2020/05/28(木) 00:44:28 

    >>29
    私26だけど、ひとまわり以上違う小姑と65の姑からいびられたことあるー
    うち玄関のみ一緒の2世帯なんだけど、つわりの時でも挨拶しにこいだの色々小姑がケチつけてくる。
    それを義母も調子のって小姑タッグ組んで色々言ってきやがったよ!
    知らないことも最初から教えてくれたらいいのに、後から、さすがにそれはねぇ、、って嫌味言ってきたり!
    妊婦だからって、、とかも言われてきたし。
    小姑がいると義母も強がる

    +105

    -1

  • 149. 匿名 2020/05/28(木) 00:44:42 

    >>145
    ゴキブリと一緒よ
    嫌な奴ほど長生きする。好き勝手生きてストレス溜めないからだろうね

    +53

    -1

  • 150. 匿名 2020/05/28(木) 00:45:14 

    イビリというか、不愉快な言動が多い

    義実家で食後にみんなでテレビを観ていた時、子供が手に新幹線のおもちゃを持ってみんなが座っている間を走らせていた。
    それを見ていた義母が子供に
    「〇〇ちゃん上手ね〜!あ!そこに粗大ゴミがあるから避けてね〜!上手に避けれるかな〜笑」
    と言った。
    子供が差し掛かった場所はちょうど私の前。


    他にも色々ある。

    一生忘れねーぞ?
    介護になった時が楽しみだw

    +109

    -2

  • 151. 匿名 2020/05/28(木) 00:45:45 

    >>141
    人によるよ。子供(姑にとっての孫)に会いにもこないけど興味ないの?まぁこっちはべつに会わさなくてもいいですけど。ていう人もいるし。黙ってたら黙ってたでなんか言ってくる嫁もいる。

    +15

    -1

  • 152. 匿名 2020/05/28(木) 00:45:59 

    >>140
    旦那さん、よその旦那なのに惚れたわ
    いい人と結婚しましたね
    そんな親に育てられたとは思えないです

    +88

    -2

  • 153. 匿名 2020/05/28(木) 00:48:44 

    >>149
    それ確かに言える
    長生きしてる祖母、自分の親も夫(祖父)の親も、
    介護したことがないわ…

    +4

    -2

  • 154. 匿名 2020/05/28(木) 00:49:38 

    姑は良い人だけど小姑が嫌な奴で軽くいびられてる
    無視にちかい
    小姑は娘と組んでて
    私が何か発言するとリアクションなしでフリーズする感じ
    そのあと二人で目を合わせてクスクスみたいな
    そういうのがよくある
    クソ性格悪いから大嫌いです

    +107

    -2

  • 155. 匿名 2020/05/28(木) 00:52:27 

    >>82

    私の姑は夫の妹(実の娘)を溺愛していて、私や子供が訪問すると「娘ちゃんとその子供たちが来た時は100グラム1200円の牛肉を出すんだけど〜」と言いながら、紅生姜+白ご飯とか干瓢+白ご飯だけ出してきます。

    牛肉の話がなければ美味しくいただくんですが、いつもモヤモヤします。なんでわざわざいらんこと言うのか。

    +67

    -1

  • 156. 匿名 2020/05/28(木) 00:54:09 

    >>127
    母が舅に全く同じことをされました
    結婚祝いにもらったブランドの食器セットの1つでわざわざ飾り棚にあったものを使ったそうです
    お葬式で母が「雰囲気で涙が出ちゃうんだよね」って笑って言った時は怖さすら感じましたよ

    +49

    -1

  • 157. 匿名 2020/05/28(木) 00:54:34 

    朝5時に旦那(姑からすると息子)の朝ご飯だけ作って車で届けにわざわざ来る。

    義実家で私の汁物にだけ、砂を噛んだのかと思うほどの塩が入ってた。

    私の子供が0歳から2歳くらいまで耳元で小声で「ママはいなくなるからねー。ママなんてもういないよー。」と言い続けてた。(私の目の前で)

    胃腸風邪で寝込んだとき、夫と子供のご飯を作って届けてくれたのだけど、私のだけ別に作られていて(わざわざありがたいなぁ)と蓋を開けたら激辛カレーだった。

    ほんと、いーっぱいあるね!
    ちなみに私は離婚しました(笑)

    +187

    -1

  • 158. 匿名 2020/05/28(木) 01:00:40 

    親戚の嫁いびりが酷かった。
    私の父方の親戚ぐるみでだったので父が見兼ねて庇うとすごくつまらなそうな顔をして黙る叔母さんたち
    絶対ご飯の時も触らせずに動かし続けて地獄絵図…
    もちろん数年後に離婚しました。
    ちなみにターゲットが世代で変わるそうです
    いびりの長は私が生まれる前に亡くなった祖母で
    みんな仲良くしてるように見せかけてるだけでかなりの恨まれものだったそう。

    私も姑から嫌がらせされましたが身内よりは甘っちょろいイビリだったので揚げ足取って縁切りまで持ち込みました。

    +42

    -0

  • 159. 匿名 2020/05/28(木) 01:01:30 

    >>129
    あるあるww
    だから自分はお嫁さんには絶対そんな事しないって思ったのよ〜って、いやあなた嫌味嫌がらせめちゃめちゃしてますよね?ってチベスナ顔で話聞いてる

    +11

    -1

  • 160. 匿名 2020/05/28(木) 01:02:12 

    >>120
    電話でめちゃくちゃ怒鳴り散らしてくるよw
    普通に話ししてたと思ったらいきなりヒートアップしだして、
    「あんたなんて大嫌い!!!〇〇(息子)が可哀相!!!」
    だのなんだの。
    ひたすら無言で聞いてる。
    はい。はい。そうですね。
    って返事することにも疲れた。

    +41

    -1

  • 161. 匿名 2020/05/28(木) 01:02:22 

    >>141
    本当にこの方素敵に見える?
    今だから言えるんだよ。きっと同じ事されるよ。

    +8

    -8

  • 162. 匿名 2020/05/28(木) 01:03:59 

    私も手伝いますっていったら、
    「あー、あんたはいらない」って言われた。

    +13

    -1

  • 163. 匿名 2020/05/28(木) 01:04:20 

    >>27
    旦那医者、私看護師です。
    義母の中では私が医者を狙って色目使った悪い女のようです。(交際申し込むのも夫から、結婚したいと言ったのも夫からなのに。)

    息子の結婚相手は自分達で探したかった位の事も言われました。

    夫は私の肩を持ってくれて、それも義母は面白くない様子。

    そんな義母に一言言わせてほしい。
    「そんなに私が嫁で嫌なら、旦那が良いと言うなら離婚してやるけど、多分夫は離婚したくないって言うぞ!」

    +150

    -12

  • 164. 匿名 2020/05/28(木) 01:04:26 

    >>107
    どんなホラーよりホラーだわ。

    +44

    -1

  • 165. 匿名 2020/05/28(木) 01:04:52 

    >>102
    ずっと傷ついてきたからねー
    早く○ねと思うよ〜義母小姑に関しては!
    嫌いなやつのために自分の手を汚したくないので、病気に早くならないかな〜ってね♡
    義母は家系的に長生きするタイプではないと認知してるから余計にまだかまだかと思ってる私は最低ですかね?(笑)

    +37

    -1

  • 166. 匿名 2020/05/28(木) 01:07:12 

    >>162
    お!ラッキー!!!!
    って思えるくらいのメンタルになりたい(笑)

    +17

    -1

  • 167. 匿名 2020/05/28(木) 01:08:24 

    >>140
    うちも同じでびっくり!!!
    義実家行くと、私だけお箸もお皿も無い。
    夫が気づいて、普段台所なんて絶対触らない人なのに、私にご飯よそってお箸準備してくれた。

    義母は白々しく「あーガル子さんの分なかったかしら、ごめんなさいね」と。

    もう二度と帰省しない。

    +139

    -1

  • 168. 匿名 2020/05/28(木) 01:09:12 

    >>160

    120です。
    それやばいやつですね(゚o゚;;
    精神的に不安定なのかな⁇

    でも電話でも切れてくるのわかります!
    なんでか不機嫌モードなんですよね。
    多分全部自分の思い通りに、人を動かしたいんだろうけど。

    +11

    -1

  • 169. 匿名 2020/05/28(木) 01:11:07 

    >>104
    たぶんご飯一緒に食べない家なんだよ。時間差。
    うちのお義母さんは私もみんなと一緒に食べなさい〜って感じで言ってくれるけど…お義母さんが働いてるのにそれを横目で見ながら食べるのは精神的にキツイから手伝ってる。

    結婚当初、夫一人でご飯食べ始めるな〜とは思ってた。でも一人暮らしが長いからと勝手に納得してた。一緒に食べようよ〜って言ったら慌ててごめんって言うだけどさ。

    おかずが出来て私が食器やお茶碗出してる途中に一人で食べ始める。

    義実家行ったらお義父さんお義姉さんとその子どもと夫がご飯食べてる傍らお母さんがコップ出したり鍋洗ってたり食卓から「おかわり」「○とって」などに一人で対応してる。私も座って食べていいとは言われるが実家がみんなでごはん食べてたのでお義母さんが動いてると食べにくい。

    だから二人で時間差で食べて二人で片付けしてる。お義母さん一人で食器下げて洗って…って大変と思うから。

    +39

    -2

  • 170. 匿名 2020/05/28(木) 01:11:12 

    >>146

    120です。
    優しいお姑さんでうらやましいです!

    でも確かに同居しないとわからないかも。
    うち同居なんですよ。
    しないにことしたことないですよ。

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2020/05/28(木) 01:11:18 

    >>162
    手伝いますよって言ったら台所に入らなくていいって言われたんでテレビ見ながらお茶菓子食べてダラダラしてますよ
    旦那がせっせと手伝ってるけど横目に見てるだけです
    なんとでも言ってくれ

    +54

    -1

  • 172. 匿名 2020/05/28(木) 01:13:35 

    >>165
    私もですよ〜!姑は食生活がめちゃくちゃだし健康診断を50年近く拒否してて初めて検査した数年前に病気が見つかったそうなので病原菌に頑張ってもらいたいところ!
    小姑は死ななくてもいいけど旦那さんに捨てられろって思ってます(笑)

    +19

    -1

  • 173. 匿名 2020/05/28(木) 01:14:36 

    私の友達が授かり婚だったこともあって
    猛反対されたあげく義母が毎日
    片道3時間の距離からやってきて
    家事に文句をつけるって言ってました。

    +22

    -0

  • 174. 匿名 2020/05/28(木) 01:27:50 

    嫁いびりする人って。
    何をどう考えても、頭悪いよね。

    だんだん年齢とともに体も弱るのに。

    +86

    -1

  • 175. 匿名 2020/05/28(木) 01:29:34 

    >>160
    オレオレ詐欺用に、録音してくれるアプリあるから。ぜひ使おう!!

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2020/05/28(木) 01:31:23 

    >>70
    私この前行ったら、みんなは普通のご飯とおかずと汁物あったのに
    私だけ納豆ご飯のみ出されたよ。
    ネギついてたからまぁいっか。って思ってガツガツ食べてやったよ。

    +71

    -1

  • 177. 匿名 2020/05/28(木) 01:34:17 

    >>149
    ゴキブリ(笑)
    私もそう思う事にする!

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2020/05/28(木) 01:35:12 

    >>162
    私も言われたけど「あ、台所に人入れたくないタイプですね?じゃあゆっくりさせてもらいます〜」って言って一度も手伝ったことない。ダラダラしてる(笑)

    +74

    -1

  • 179. 匿名 2020/05/28(木) 01:35:52 

    >>150
    同じく、ここに動けなくなった粗大ゴミがいるって言ってやれ

    +43

    -1

  • 180. 匿名 2020/05/28(木) 01:36:24 

    半日かけて帰省したら。

    雑巾で床拭いてって言われたよ。召使いじゃないんだけど?って。
    それから、もう行ってない。

    +69

    -1

  • 181. 匿名 2020/05/28(木) 01:36:42 

    うちの母親
    父親実家が固めの仕事のお金持ち一家
    母親実家は商売してお金持ち一家
    母親はどこの馬の骨かわからない商売人の娘と姑に反対されてたのに結婚したらしい
    私も孫差別された
    だから絶対反対される結婚なんてしないと心に決めて、その通り両家に認めてもらい結婚した

    反対される結婚なんて子供まで不幸にする

    +11

    -3

  • 182. 匿名 2020/05/28(木) 01:41:33 

    >>48
    旦那さんもちょっとおかしい…

    +197

    -1

  • 183. 匿名 2020/05/28(木) 01:44:21 

    あぁ~~もう!
    みんなで復讐しにいきましょ!
    読んでて怒り心頭が収まりません。
    こんな意地悪な姑は痛い目に合えばいい。
    必ず報いの時が来ますように🙏

    +53

    -0

  • 184. 匿名 2020/05/28(木) 01:46:24 

    うちのおばあちゃんが酷くて。
    無理やり息子夫婦と同居→強烈にいびる→子供3人とも離婚。ほんと嫌われて押し付けあってたって。

    そんなんだから、歳を取っても。誰も面倒見てくれなくて、孫とも会えないまま孤独死してた。

    +71

    -1

  • 185. 匿名 2020/05/28(木) 01:49:16 

    >>104
    横だけど
    旦那は空気なんだよ。親に何も言えないもしくは鈍感。
    うちなんて真横にいるのに何も言ってくれないよ。
    気づいてるはずなのに「なんで何も言ってくれないの?」って聞いても「え?何が?」ってとぼける。
    ビビって親に言い返せない気弱な人。
    もちろん私も義実家にはもう行かない。
    気弱な人だから私にも文句は言わないけどね。

    +66

    -1

  • 186. 匿名 2020/05/28(木) 01:49:28 

    >>86
    ひどいね。
    旦那はなんで何にも言わないんだろ。
    まじでムカつくわ。
    そんな風になるなら二度と義実家なんて行かないよね。

    +245

    -2

  • 187. 匿名 2020/05/28(木) 01:50:56 

    >>110
    年に1回行ってあげてるなんて偉いね。
    私だったら二度と行かないわ。
    旦那一人で帰らせるよ。
    当時、あなたを守らなかった旦那も有罪だよ。

    +162

    -1

  • 188. 匿名 2020/05/28(木) 01:52:16 

    結婚前に、嫁の実家が自営業だから迷惑かけられたら困る!ぜったい迷惑かけないで!って念押しで言われたけど。

    結婚してから、すぐ毎月のように「体の具合が悪いから」って呼ばれたよ。電話もしょっちゅう意味なくかかってくる。(しかも夜中)

    迷惑かけてるのどっち?ってイヤになった。

    +20

    -1

  • 189. 匿名 2020/05/28(木) 01:54:14 

    >>119
    わたしなら、へぇ〜お手本見せてくださいよって言ってやるw

    +38

    -1

  • 190. 匿名 2020/05/28(木) 01:54:58 

    >>160
    申し訳ないけど、認知症か何かかな?って思ってしまうね。

    +13

    -1

  • 191. 匿名 2020/05/28(木) 01:57:18 

    >>43
    クズですね。
    孫を会わせる必要無いと思いますよ。
    帰省する時は旦那一人で良いと思います。

    +116

    -1

  • 192. 匿名 2020/05/28(木) 01:57:27 

    >>150
    まじ最低。

    +40

    -1

  • 193. 匿名 2020/05/28(木) 01:59:07 

    帝王切開で子供産んで、個人部屋にいたら、来るたびに大部屋空いてるところを探して、大部屋空いてる。もったいないじゃないか!って言われた。帝王切開は、個人部屋と病院で決められていたから。嫁はボロ着てろ!
    嫁は贅沢するなの姑だった。

    +52

    -1

  • 194. 匿名 2020/05/28(木) 02:05:07 

    >>78
    悪意はないんだけど、やめてと再三断ってもやめないとか
    向こうの善意を受け入れないと批判されるとか
    そんな感じです…。
    悪意はないんだけどね…。

    +17

    -1

  • 195. 匿名 2020/05/28(木) 02:05:51 

    安節の建て売りで冬は吐く息が白くなるほど室内は寒かった。昼間、ストーブを焚いていたら、灯油代がもったいない。服を沢山着てろ!と言われたこと。そのくせ、姑が言うには、自分の娘が来た時だけ、ストーブ点けるのよ!それ以外は服を沢山着てる!と言うのが口癖。自分の娘には灯油はもったいなくないのに、嫁が使うのは許せなかった。
    鬼のような姑だった。

    +50

    -1

  • 196. 匿名 2020/05/28(木) 02:06:46 

    今はねぇ、なんかあったらすぐ離婚って風潮だし、昔と違って姑の方が立場弱いよ。子連れの離婚も平気だし、子供はもれなく母親のものになるからね。

    +39

    -2

  • 197. 匿名 2020/05/28(木) 02:09:43 

    >>40
    うちの義母もそう
    あまりに酷くて子供達の前で泣いてしまう事もあったとか
    でも姑が倒れて認知症になり、義母が自宅介護してた
    昔の人っていびりも凄いけど、それに対する我慢強さも本当凄いよね
    そこで自分の嫁にも同じようにするか、されてきたからしない、かで人間性が出る

    +96

    -3

  • 198. 匿名 2020/05/28(木) 02:14:40 

    >>117
    お風呂最後でお湯抜かれたら
    洗って溜める笑

    +44

    -1

  • 199. 匿名 2020/05/28(木) 02:21:28 

    >>125
    夫が最悪だね。

    +48

    -1

  • 200. 匿名 2020/05/28(木) 02:32:03 

    >>197
    結局嫁が面倒見ることになるんだよね…。
    ほんと昔の人の忍耐強さは凄いですよね。

    +20

    -1

  • 201. 匿名 2020/05/28(木) 02:33:15 

    >>38
    ほんとそれ
    うちの母親60代 まじでやばいから
    陰険 しつこい

    +14

    -1

  • 202. 匿名 2020/05/28(木) 02:58:51 

    >>35
    うちの親完全にそのタイプなんだけど、義妹的にはそれが不満らしいよ。
    一応誕生日、クリスマスプレゼント、七五三とか行事があるときは親から連絡して一緒にプレゼント買いに行ったりはしてるらしいんだけど、
    逆に言うとそれ以外に親から連絡することはないみたいなのね。
    そしたら

    普通もっと会いたがりませんか??
    冷たくないですか?
    連絡取らないで大丈夫な関係が理解できない。とか家族なのにどうのこうの~って…
    色んな人がいるよね。私は私で義妹の感覚がよくわからんし。
    難しいもんだね。

    +54

    -1

  • 203. 匿名 2020/05/28(木) 03:03:29 

    >>174
    姑の死の間際に、地獄に堕ちろって耳元で囁いた奥さんいなかった?
    何が起こるかわからない世の中だけど、
    順当にいけば自分が先に死ぬのに、
    なんで見苦しく嫁をいびるのか…

    +79

    -1

  • 204. 匿名 2020/05/28(木) 03:04:33 

    >>184
    ざまあみろだ

    +19

    -0

  • 205. 匿名 2020/05/28(木) 03:04:44 

    >>21
    そんなんひどいね(>_<)!!
    うちの旦那も田舎の長男だけど、深い付き合いしたくなくて、向こうの親族とは年に一度会うか会わないか。これくらいの関係で十分だなと思ってしまう。

    +73

    -2

  • 206. 匿名 2020/05/28(木) 03:05:58 

    >>194
    うちの祖母か

    悪気なく嫌がることする人って
    善悪の区別がついてないってことだよ
    大人なのに最悪だよ

    +25

    -1

  • 207. 匿名 2020/05/28(木) 03:06:52 

    >>198
    同じ湯に浸からなくて済むと
    前向きに思うしかないね

    +41

    -1

  • 208. 匿名 2020/05/28(木) 03:11:18 

    >>97
    素敵💕優勝🏆

    +73

    -2

  • 209. 匿名 2020/05/28(木) 03:27:37 

    伯母(母の兄嫁)
    私にとってはとっても優しくて楽しい祖母だったけど、それは私が初孫で外孫だったからだと大人になってから気づいた。
    母が実家にあまり行きたがらないのは、祖母と同居の伯母に好かれてないと自覚してるからだって事も。

    伯母は、わがままで偏屈な祖母に耐え、近所の祖母友人達に耐え、自由奔放で親戚一同に猫っ可愛がりされていた小姑(私の母)の存在に耐え、それなのに私を我が子のように可愛がってくれた。
    大人になって気付いて、親と同じに孝行しなければと思っています。

    +27

    -2

  • 210. 匿名 2020/05/28(木) 03:45:49 

    実家の母

    嫁いだ先は、明治生まれの丙午が姑

    うるさい小姑付き

    優しかったのは、おじいちゃん……お婿さんだったから、お嫁さんの気持ち分かって、助けてくれたらしい

    +23

    -1

  • 211. 匿名 2020/05/28(木) 04:02:31 

    デキ婚でお金もないからいきなり義実家で同居した知り合い。
    家事は全部やらされて、全部にダメ出しからのイヤミ。
    作った食事は捨てられて、あなたのせいで食費が無駄にかかるとか言われる。
    無事赤ちゃんが産まれても、
    一切の手伝いはしないけど、家事は今まで通りやってもらいます。
    って言われて1年持たずに離婚した。
    旦那に何度も泣いて説明しても、
    全部おふくろが正しい。の一言で終わりだって…。
    知り合いの両親も大激怒してすごい揉めてた。
    姑さんは、そんな事は言っていませんとか逃げてたみたいだけど。

    +87

    -1

  • 212. 匿名 2020/05/28(木) 04:07:47 

    >>21
    アホらし!!
    なら二度と呼ぶな!!
    と喚いて帰ってやる(*`З´*)

    +75

    -1

  • 213. 匿名 2020/05/28(木) 04:09:28 

    >>27
    それも含めて息子に教えておくんだったな!笑

    +8

    -1

  • 214. 匿名 2020/05/28(木) 04:13:37 

    >>165

    >>102です!
    ねー酷いことされたもんね〜
    私は小姑の方が○んでほしいです!
    毎日、ゴミ女○ね!と思っています!笑

    +8

    -1

  • 215. 匿名 2020/05/28(木) 04:17:52 

    小姑(二人)の方がヤバいよ。
    3人でグル組んでる。

    +16

    -1

  • 216. 匿名 2020/05/28(木) 04:20:13 

    親戚一同が集まっている場で「こんなろくでもないの嫁に来て疫病神よほんとwww」「なんでこんなのと結婚したのかしらー育てかた間違えたかしらw」などなど。

    +25

    -1

  • 217. 匿名 2020/05/28(木) 04:21:04 

    >>140

    自分の箸を持ってくるんじゃなくて、そのまま手で食べるってのがもう最高にカッコいい。最大の嫌味だよね。

    +108

    -2

  • 218. 匿名 2020/05/28(木) 04:23:33 

    >>48
    何が楽しいんだろうね?
    姑も自分の好きな所選んだ方が楽しいのにね
    バカみたい

    +104

    -1

  • 219. 匿名 2020/05/28(木) 04:25:10 

    >>49
    逆に他人で有り難いわ。
    老後同居とか介護とか援助、世話しなくていいんだもんね!ラッキー!!

    +29

    -1

  • 220. 匿名 2020/05/28(木) 04:30:17 

    >>65
    旦那も馬鹿だね。
    姑にされた分は自分(旦那)に返ってくるのにね

    +57

    -0

  • 221. 匿名 2020/05/28(木) 04:33:50 

    >>72
    ゴキブリ!?(笑)
    それ毎朝用意するんだ(笑)
    御苦労様ですね
    姑の部屋をゴキブリホイホイで埋め尽くしてやりたい

    +64

    -1

  • 222. 匿名 2020/05/28(木) 04:37:46 

    >>85
    ゴミと食べかけの物は、お義母さんたら!間違えて入っていましたよ!って送り返しちゃえばイイネ
    あっちのミスだから着払いね

    +27

    -0

  • 223. 匿名 2020/05/28(木) 04:50:22 

    料理に文句、盛り付けに文句、洗った皿を指でつーとなぞり「皿がまだ滑ってんだけど」と…小姑なんですが将来予備軍です。息子二人いるけど嫁いびり絶対します。

    +9

    -3

  • 224. 匿名 2020/05/28(木) 05:47:33 

    >>113
    私は交流したいけどなぁ
    多分やっぱり孫に会いたいと思う。
    今はそう思ってま、将来は違うとおもうよ。

    +9

    -3

  • 225. 匿名 2020/05/28(木) 06:33:11 

    >>21
    私の田舎もそう。
    男なんて自分の隣にある座布団さえ敷かずに
    女が敷くまで突っ立ってるの。
    やるのは全部私。

    +85

    -1

  • 226. 匿名 2020/05/28(木) 06:43:49 

    >>98
    嫁、息子、孫一緒に交流したいと思ってるの?

    私も息子いるけど、お嫁さんも気を遣うだろうし来たいというのならウエルカムだけど、嫌ならわざわざ遊びに来てくれなくてもいいと思ってる
    こっちも気を遣うしさ

    息子と孫がたまーに会いに来てくれるだけでいいよ
    その間お嫁さんはランチとか買い物とかゆっくりすればいいし

    +31

    -3

  • 227. 匿名 2020/05/28(木) 06:47:37 

    >>68
    うちもそれ!しかも旦那に相談したら、楽できていいじゃん!って言われた。

    +27

    -1

  • 228. 匿名 2020/05/28(木) 06:57:04 

    >>9
    言わないだけか、離れて暮らしてるからじゃないかな。

    +22

    -2

  • 229. 匿名 2020/05/28(木) 06:58:54 

    >>29
    今はって、あなたの周りだけの話。悩んでる人はたくさんいますよー。あなたの友達だって本当は辛い目にあってるかもしれない。あなたは優しい義母さんで幸せかもしれないけど。

    +23

    -3

  • 230. 匿名 2020/05/28(木) 07:00:50 

    法事とかで親戚が集まってる中でガンガン悪口言われてるし笑われてる
    最近は言い返してるよ

    +25

    -1

  • 231. 匿名 2020/05/28(木) 07:23:36 


    >>39
    クソババァだね!
    うちは夫がバツイチなんだけど
    初対面で義弟妻とボソボソと
    「前(先妻)よりマシね」って私の目の前で一回言われた事でも忘れられないし根に持っているいるのに
    食事時に毎回言って来るなんて本当に腹立つわ!
    旦那何してんの?そんな母親を注意もしないでボーッとご飯食べてんの?

    +74

    -1

  • 232. 匿名 2020/05/28(木) 07:45:38 

    >>36
    そういうのを変えていかないとダメなんだよ!と心に誓う私

    +21

    -1

  • 233. 匿名 2020/05/28(木) 07:53:36 

    ウチの母親。
    父方の祖母(=母の義母)は他の兄弟の嫁いびりをし続けて各嫁さん達から嫌われ、末っ子のウチの父親達と同居する事になったんだけど、天気が悪くなっても母の洗濯物だけワザと取り込まないとか、美味しそうな物を買って来ても母親にはあげないとか、基本的な嫁いびりをしていたそうです。
    色々あってついに父親達も同居を拒否。最終的には祖母は亡くなるまで娘の所で暮らしていました。
    ちなみに金持ちに嫁いだ娘と普通の家に嫁いだ娘と差別していたそうで、孫まで差別していたらしい。

    +39

    -1

  • 234. 匿名 2020/05/28(木) 07:58:07 

    >>125
    専業だって実家に帰ってもいいよ。

    +45

    -1

  • 235. 匿名 2020/05/28(木) 08:01:42 

    >>97
    私もw

    +19

    -1

  • 236. 匿名 2020/05/28(木) 08:05:50 

    >>117
    意地悪な人は「自分が辛い思いして、同じ思いを嫁にもさせたい!」って思う所なんだろうけど。
    義母、大変だったね。

    +50

    -1

  • 237. 匿名 2020/05/28(木) 08:21:08 

    義母が私を憎むのは、息子を取ったからの一点。

    それまでもいじめられてたけど、三年前には階段から蹴り落とされた。二階にわざと呼びつけてくだらない用言いつけて、先に廊下歩かせて腰思いきり蹴ってきた。義母はまだ60代で体力も体重もあるから、私はふっ飛んで池田屋事件みたく下まで落ちて手首と鼻骨折、鼻血まみれで旦那に蹴られたと言ったらその場で旦那激怒で絶縁、さすがに被害届出して立件すると言ったからそれは私が止めた。でも搬送先で診てくれた医師も激怒で、医師が警察に言う勢いだった。子供のお祖母ちゃんが犯罪者として名前が出るのを躊躇してそれも止めたが、本人から謝りは最後まで無かった。

    今は冠婚葬祭行かなくていいし義実家の介護も無いから骨折ってもメリットになったと思う事にしてる。

    +78

    -1

  • 238. 匿名 2020/05/28(木) 08:26:40 

    >>202
    うちの義母は全く孫に関心なかったです
    金を使いたくなかった?
    そのかわりに、一切口出しなし
    だから、孫も一切懐いてない
    気楽で良い

    +35

    -1

  • 239. 匿名 2020/05/28(木) 08:30:44 

    >>237
    怖すぎて
    打ち所が悪かったらと思うと怖い
    死人に口無しだから
    絶縁以外に選択肢ない話
    優しい嫁で良かった
    殺人未遂になる話だよ

    +91

    -1

  • 240. 匿名 2020/05/28(木) 08:34:23 

    >>21
    私なら途中で投げ出して帰宅する。二度と行かないそんな家。

    +99

    -2

  • 241. 匿名 2020/05/28(木) 08:35:23 

    ほんとにこんな姑いるのかってほど酷いのは酷いね。嫁のご飯だけないとか、信じられない。。。
    一回でもそんなことされたら一瞬で縁切るわ。人としてやることが信じられなさすぎるもん。

    +58

    -1

  • 242. 匿名 2020/05/28(木) 08:37:13 

    意地悪元義母は、私は姑からいろいろされてきたから、うちは嫁いびりとか絶っっ対ないから、本当の娘だと思ってるから一緒に暮らそう!と言ってきても、なんか嫌な予感がして断り続けた。案の定、私の本当の母親は私をイビりませんが?悪口言いませんが?状態になった。本当の娘とか、軽々しく言う時点で怪しかった。

    +33

    -1

  • 243. 匿名 2020/05/28(木) 08:41:02 

    >>155
    むかつくー!!!

    私も実家行く時は和牛手土産に持って行って、家族で楽しく食べるんです♡親にはとってもお世話になってますから♡

    って言い返してやりたいわ

    +56

    -1

  • 244. 匿名 2020/05/28(木) 08:47:38 

    >>136
    やだ〜
    痴呆なのかしら〜
    私心配!

    って言ってやりたい笑

    +18

    -1

  • 245. 匿名 2020/05/28(木) 08:49:26 

    姑の友人宅の嫁はコツコツ貯金をしたり切り詰めたりと良い仕事をするらしく、
    「嫁次第でその家は変わるわーうちは嫁が悪いわー」ってブツブツ言うてくる。
    私がコツコツやってることも知らんくせに、は?なんなんこのクソババァって思ってたら、なんのこっちゃない、姑がカード多重債務で死にかけてた。


    +47

    -1

  • 246. 匿名 2020/05/28(木) 08:49:26 

    >>1

    52だけど、食べ物もやられてた。

    母親だけ、餅にカビが生えていた。イヤゲモノもたんまり。

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2020/05/28(木) 08:53:56 

    >>7
    ここじゃなくておまわりさんのところ行きな。

    +13

    -1

  • 248. 匿名 2020/05/28(木) 08:54:03 

    >>67
    嫌味言われて面白い事言うババアだなって…
    悟空かルフィみたいな人ねw

    +49

    -1

  • 249. 匿名 2020/05/28(木) 09:03:59 

    私が生まれる前?赤ちゃんの頃?に母親が義母(父方の祖母)から嫁いびりを受けていたと判明。
    母親は昔から魚が苦手だったけど、当時ぐちゃぐちゃの魚料理を出されたトラウマから来ている…らしい。
    おまけに旦那(父親)のモラハラのダブルパンチで、私がお腹にいた頃のつわりで吐いたのを父親が怒って祖母は息子の味方をしていた…という話聞いてドン引きしました。

    +39

    -1

  • 250. 匿名 2020/05/28(木) 09:08:00 

    >>13 

    私も昔、義母さんに殴られたのに
    私が土下座で謝罪させられたな。

    もう亡くなったけど、、
    パワフルな義母さんだったな(^_^;)

    子供がいじめられてて
    死にやしないんだから我慢させろと
    言われたので反論したら殴られました。

    +90

    -1

  • 251. 匿名 2020/05/28(木) 09:11:35 

    250の続きです。

    イビリではないですが
    一緒にスーパーへ行くと

    試食のない果物を
    パックの隙間から出して

    食べなきゃ美味しいか
    分からんずらと言いながら

    勝手に食べたりしていて
    恥ずかしくてたまらなかった。

    自分の元パート先だったので
    尚更でした。

    わざとなのか自覚してないのか、、

    +17

    -1

  • 252. 匿名 2020/05/28(木) 09:16:23 

    義実家に結婚後直ぐ同居したら丁稚奉公に来た使用人扱いだったよ。努力したけど向こうがあなたは他人だからってスタンスだった。
    そのうちなんとか慣れると安易な旦那に、自分が私の実家でやられたらどうなんだ!としめた。

    でも一番の悪は旦那の姉!
    実家に来て旦那の祖母に無い事や噂話をとにかく吹き込んで生活をグチャグチャにされた。
    文句言ったら「あなたなら祖父母の面倒見てくれると思ったのに」と謎の上から目線での返答。嫁は嫁いだ先での介護は当たり前なんだって。4歳しか違わない他人に言われたくないわ、で今はボツ交渉。
    でも家が近いんだ、最悪!

    +19

    -1

  • 253. 匿名 2020/05/28(木) 09:19:41 

    >>113
    いい人ですね。
    うちの姑は子供を部屋をそのままにしておいてアラフォーの夫を呼びつけます。夫はご飯食べて帰ってきます。親戚から貰った腐りかけた野菜を息子に持たせたりアマゾンの宅配便を受けとっておいてあげるから実家においでとか言っているそうです。
    宅配ボックスを設置すればいい話だと思いませんか?
    嫁と仲良くする気がないのなら潔く子離れするほうがカッコいいかもしれません。

    +15

    -2

  • 254. 匿名 2020/05/28(木) 09:23:11 

    >>158
    揚げ足取って縁切りまでの詳細が知りたい!

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2020/05/28(木) 09:36:36 

    >>251
    中国人みたいな人だね

    +20

    -1

  • 256. 匿名 2020/05/28(木) 09:37:40 

    周りどころか自分w

    まぁでも、意地悪義親も確実に弱って立場は逆転するからね

    +3

    -1

  • 257. 匿名 2020/05/28(木) 09:39:44 

    >>150
    何十年も我慢するの?
    黙って置かない方がいいよ。ストレス溜めないでね。

    +25

    -1

  • 258. 匿名 2020/05/28(木) 09:42:34 

    >>155
    紅生姜なんかで飯食えるか!帰ったら!

    +25

    -1

  • 259. 匿名 2020/05/28(木) 09:48:34 

    >>202
    それは金銭的な援助を期待してるからだと思う。

    うちの義兄夫婦がそんな感じ。

    経済的に苦しいからと月1で実家に泊まる。
    日帰りは月2、3回。
    その度に食材やガソリン代貰って帰って行った。

    私は姑が苦手だったので節約してでも会いたくないのに良くやるわって思ってた。
    義姉もケチだったからお金を出してくれる姑の事好きだったみたい。

    家の頭金出してくれるとか、会えばお小遣いくれるとか期待してるんじゃないかな。

    +17

    -1

  • 260. 匿名 2020/05/28(木) 09:54:36 

    私がされた
    実際に自分にだけご飯が出されないなんて体験するとは思わなかったw
    嫁のストレスで難聴になった
    嫁のストレスで髪の毛が真っ白になったって周囲に言いふらされたりもした
    難聴は自転車で転んで鼓膜が破れたんだし
    白髪は黒染めを辞めて自分でシルバーに染めたのに。
    姑は7人兄弟の末っ子だから兄弟からも未だに甘やかされてて
    親戚からわざわざ(姑を)いじめるなってお叱りの電話がかかってくるよ
    去年
    病院に行ったら癌だって言われた
    って連絡をしてきて
    旦那と義実家に行ったら薬が出てる訳でも手術をするでも、何の治療もしない
    そんな癌ってあるの?
    その時に嫁はいらないから孫を連れて帰って来いって旦那に言ったらしい
    それをそのまま伝えてくる鳩夫にも呆れる

    +58

    -1

  • 261. 匿名 2020/05/28(木) 10:13:26 

    >>36
    長崎の佐世保出身です。
    親戚の集まりなどでは、男性が働いてくれます。
    刺身は男の腕の見せ所と気合いが入ってます。

    +25

    -3

  • 262. 匿名 2020/05/28(木) 10:17:24 

    女のいやらしい部分を義母から感じたとき、いつも実家の母を思い出す

    実母は娘の私に対して、弱音や本音をあまり見せない分、誰に対しても平等でいようと努める人だった
    人の汚い部分があまりない人
    鈍感で強くもあったから、いつも穏やかで余裕のある感じ

    みんなは実の母親と義母を比べる?
    自分は義母に対して、実母のように突き抜けた感のある余裕ある対応が出来ず、腹を立てることも多い

    義母の幼さや理不尽さにいつも翻弄される自分がイヤになる
    相手が原因だと思うものの、自分の受け取り方でどうにでも変えられるというこのジレンマに悩まされてる

    どっちつかずの自分にダメ出しばかりして、相手のせいにも出来ない中途半端な状態
    義母にキライと言い切れないからこそ、自分の中でいつまでもくすぶってる

    大嫌いというよりも「どうでもいい」となって、何も思わなくなることが多いので、相手から余計に煽られることもある
    その度に「どうでもよくなってないじゃん」と我に返ったりもするし、もっと強くなりたいと思う

    +29

    -1

  • 263. 匿名 2020/05/28(木) 10:24:15 

    >>21
    ほんとそれ!
    招いた家の主がやれや!っていつも思う。

    +62

    -1

  • 264. 匿名 2020/05/28(木) 10:26:29 

    >>250
    なんだその姑!勝手に死ぬな殺せ!

    +92

    -1

  • 265. 匿名 2020/05/28(木) 10:46:51 

    うちの母。
    祖母にずっと嫌味言われてた。

    祖母は老人ホームに入ってたけど、会う度に『また太ったね』と開口一番母に言う。
    明るい色の服を着てたら『派手だ』
    暗い色の服を着てたら『辛気臭い』と言い会う度に何かしら文句を言う。
    小さい頃から孫の私の前でも母に嫌味言うから大嫌いでした。

    +62

    -1

  • 266. 匿名 2020/05/28(木) 10:48:29 

    >>1
    一昔前でもいい?
    いじめまくって、実家にも帰らせず、食事も土間でとらせて、奴隷のように働かされたお嫁さん。小さな子どもを二人残して自殺しました。30年くらい前のご近所の話し。生きてたら70歳くらいかな。今は嫁にも人権があって、婚家につくすものという意識が少なくなって、ほんと良い時代になったと思う。

    +73

    -1

  • 267. 匿名 2020/05/28(木) 10:59:40 

    職場の先輩。
    先輩自身が公務員なのに、結婚したら義親から仕事辞めて息子たんに尽くせ攻撃。言うこと聞かないと、「あんたみたいな、こんな嫁をもらったせいで!」と直接怒鳴られる。ほんと優しくて気がきくステキな人なのに。

    +25

    -1

  • 268. 匿名 2020/05/28(木) 11:01:24 

    うちの母親世代はたくさんいるし、私の職場の先輩からや、同僚も仲いい人じゃないけどひどい嫁いびりのことを離婚後に聞いたことある。他にも数人聞いたことはあるよ。
    友達は嫁いびりされてたけど我慢できなくて旦那と一緒に絶縁してたみたい。いびり内容はけっこうすごかったけど長くなるから省く。
    でも20代の若い子の嫁いびりの話は聞いたことないかな。
    最近の子はいいね。就職も楽そうだったし周りからも大事にされてと氷河期の私の愚痴が続くからこのへんでやめとこう。

    +16

    -1

  • 269. 匿名 2020/05/28(木) 11:09:54 

    旦那が再婚でこじんまりと結婚式して、正月の集まり時に欠席の義兄に結婚式の写真を義母が見せようとしたら、興味ない!俺はそんなもん興味ない!と永遠と目の前で言われた
    その後の会食は鍋でしたが、私だけ部屋の隅でミカンだけでした
    ひたすらミカン食べてました
    虚しかった

    +18

    -3

  • 270. 匿名 2020/05/28(木) 11:32:36 

    >>91
    息子や旦那が医者ってだけで自分も偉くなった気分で人を見下す婆さんっているよね!
    なんなんだろうねアレ。
    滑稽でしかないのに。

    +70

    -1

  • 271. 匿名 2020/05/28(木) 11:39:45 

    今の時代だったら嫁のほうが強いよね
    意地悪を目撃してたら姑に子供が懐くと思えない
    そもそも父方の親に懐く?

    +12

    -2

  • 272. 匿名 2020/05/28(木) 11:40:04 

    イビりじゃないけど、お盆の義母実家の集まりに私たち夫婦と結婚した義妹夫婦が当たり前のように参加している。ダブスタの典型だと思う。

    +13

    -1

  • 273. 匿名 2020/05/28(木) 11:53:37 

    私がされました。入籍した日から毎日夜7時に家電話かけてきて、私が残業があって電話に出られなくて帰ってすぐ折り返したら『何様か知らんけど偉そうにほっつき歩いて』と30分以上イヤミ言われる。
    早く孫の顔が見たいと言われ、子供が出来て報告したら『そんなに早くとは言ってない、お前空気読めない』。我が家にアポなしで来てはクローゼットの中を漁って私の下着やコン○ームの数まで数えて文句を言う。
    親戚の集まりですき焼きを食べる事になった時、私だけ皆が食べ終わるまで食事する事を許されず残りカスで食事…が序の口。

    今は乗り越えたので笑い話だけど、あの時は本当に辛かったです。

    +34

    -1

  • 274. 匿名 2020/05/28(木) 11:56:45 

    >>98
    息子いるけど、子どもが独立したら夫と二人で楽しみたい。息子、孫にも会いたいだろうけど、自分の家庭を優先してくれたらいいし、お嫁さんの負担にはなりたくない。

    +20

    -2

  • 275. 匿名 2020/05/28(木) 12:12:38 

    うちは子供がいないので
    夫に懇願されて高齢になった義母と泣く泣く同居しました。

    同居前までは物分かりの良い穏やかな性格だったのに
    同居した途端、
    作った料理が薄味で気に入らないと捨てられ、
    勝手に出前を取られる(代金は私持ち)、
    私が留守のうちに部屋に入って持ち物を漁られて、
    こんなに物を持ってるから家が狭くなると怒られ、
    あんたには似合わないと貴金属を盗まれる。
    そして私のお金を嫁に盗まれたと旦那に言う、
    などの嫌がらせを受けました。

    夫には何も期待していないので、
    自分でなんとかするしかないと色々な工夫をしてみました。

    まず薄味が嫌だと言うので義母の食事は全て
    塩分とカロリー過多のコンビニ食か冷凍食品、スーパーの惣菜に。
    甘いものが好きなので居間のテーブルにショートニングや
    添加物たっぷりのお菓子を豊富に用意しました。
    あ、義母は高血圧で糖尿なんですけどね。

    それと水の無駄になるので
    義母の食器は洗わずに台所の雑巾で拭いてます。

    また出不精で滅多に出かけない義母のバッグと秋冬服は
    場所を取るのでうっかり間違えて全て捨ててしまいました。
    冬が来たらもちろん春夏物も間違って捨ててしまいそうです。
    文句を言って来たら、義母のための引っ越しのごたごたで
    どこかに言ってしまった、と言います。

    それとパンチ風パーマの義母の風呂場のシャンプーは
    ボディーソープを入れて賢く節約。
    コンディショナーには試しに少し酢をいれてます。
    だって髪の毛が柔らかくなると言うので。

    あとお金は盗られても一目でわかるように
    義母の部屋の壁に画鋲とテープで貼り付けておきました。
    怒り狂って何か叫んでいたけど、
    ご近所に聞こえますよ、と言ったら黙った。

    心なしか最近、全く元気がないような気もするけど
    油断禁物。
    最後まで戦おうと思います。



    +101

    -3

  • 276. 匿名 2020/05/28(木) 12:13:51 

    職場に結構ひどい扱い受けてる嫁の立場の人がいる。
    聞いてるとそれイビリでしょって思うんだけど、当の本人はポーっとしてる人でさほど気にしてない様子。

    +6

    -2

  • 277. 匿名 2020/05/28(木) 12:15:51 

    >>7
    きゃーおばけ

    +1

    -2

  • 278. 匿名 2020/05/28(木) 12:18:32 

    >>9
    多分男の子の母親で近い将来姑になる人がいるから言うのはばかられるのかもw
    前職場で姑のグチ言ったら顔強張らせてた人いたけど、その人大きい息子さんいた。

    +39

    -1

  • 279. 匿名 2020/05/28(木) 12:20:50 

    >>31
    私も親友がいびられてる。

    その子が言う事は全否定。
    よくわからない投資を勧めてくる。
    コロナで0歳の息子との里帰りを拒んだら発狂。
    たいした家の出でもないのに格が違う、住む世界が違う等言ってくるらしい。

    もうすぐ離婚する

    +52

    -2

  • 280. 匿名 2020/05/28(木) 12:30:46 

    いびりまでいかなくても、嫌味は結構言われることあるよねー。ついでに別の兄弟のお嫁さんの悪口まで聞いたことある。義妹ちゃんが「優しいお母さん」だと結婚式で紹介していた時には心の中でずっこけた。

    実母も同居でよく嫌味言われてたし、そこかしこで姑に酷い目に合わされた話を聞くので、聞いた事がないというのが不思議な感じ。

    ただ昔の姑より今の姑のほうがだいぶマイルドだとは思う。あとほんとに優しい姑さんもいるし。

    +1

    -1

  • 281. 匿名 2020/05/28(木) 12:32:46 

    >>27
    女医さんに相手されなかったのはアンタの息子だよって言ってやりたいね
    女医さんってちゃんと医者の中でも上澄みのいい人選んでるし

    +59

    -3

  • 282. 匿名 2020/05/28(木) 12:38:23 

    >>20
    しなかったらしなかったで仏壇に手を合わせないなんて無礼者!とか言ってくるんだよねわかります。

    +17

    -1

  • 283. 匿名 2020/05/28(木) 12:43:39 

    >>183
    待ってても来ないよ
    動かなきゃ😌

    +0

    -1

  • 284. 匿名 2020/05/28(木) 12:44:21 

    >>272
    わかる!
    うちもそうだよ。
    義父の実家の墓参りと仏壇参りに行って、義母の実家の墓・仏壇参りにいって、義妹たちと宴会に参加して、自分の実家に行くのはその後。ちなみに正月も同じ。
    何年かして本当に腹が立って、義母の実家の方は行かなくなったけど、夫も義母も「何が悪いの?」「なんで行かないの?」って言ってた。
    義母の実家では、長男のお嫁さんが姑の世話をしながらせっせと働いてて、義母は何も手伝わず、そういうのも無理だった。

    +13

    -1

  • 285. 匿名 2020/05/28(木) 12:44:29 

    >>185
    まあ嫁にも弱いなら、いいか
    世の中、嫁にだけ強く出るアホがいるからね

    +12

    -1

  • 286. 匿名 2020/05/28(木) 12:47:44 

    >>269
    延々!
    延々!

    +3

    -1

  • 287. 匿名 2020/05/28(木) 12:48:02 

    >>269
    よくもまあ、旦那も何もしないことよ

    +12

    -2

  • 288. 匿名 2020/05/28(木) 12:51:04 

    90歳近い祖母が、嫁いだ頃は姑からのいびりがどこでもあり、井戸に身を投げる人が何人もいたとか。 私も義母大嫌いだから、無視と距離を置いてる。当時の人は逃げる場所がなかったかと思うと、可哀想になる。

    +29

    -1

  • 289. 匿名 2020/05/28(木) 12:52:49 

    >>79
    77さんを読んで「強いね」って一人で呟いたら79さんとかぶった笑

    +2

    -1

  • 290. 匿名 2020/05/28(木) 13:10:06 

    結婚式準備中、夫の友人に招待状を手渡しする日に突然呼び出し
    断ったら私の携帯に電話がきて「招待状ぐらい○○さんが一人で届ければいいでしょう?!」と怒鳴られた
    (何故か一人で夫の友人に結婚式の招待状渡しに行った)

    第一子出産後、里帰り出産から戻ると姑が家に来て、孫には一切触れず「△△(夫)の洋服にアイロンがけされてなかったわよ!」と説教された。
    (そりゃ里帰りしてたからなあ)

    第二子出産後、義実家に来いと言われた日に第二子が高熱、夫と第一子のみで義実家に行ってもらったら、3000字のメールで「孫は□□家(私の実家)のものではありません」と文句を書かれた
    (なぜ私の実家が出てきたんだろう?)

    正月の際、夫がお酒を飲んで突然「車とってくる」と外出。姑に「○○さんが居ながらなんて事なの?!」と怒鳴られた。
    (即座に夫のスマホに電話、無事に戻ってきました)

    こんな感じの姑ですが、これと言って漫画みたいないびりには遭った事ないです。

    +7

    -1

  • 291. 匿名 2020/05/28(木) 13:21:31 

    >>273
    壮絶…どうやって乗り越えたのか気になります

    +17

    -1

  • 292. 匿名 2020/05/28(木) 13:21:31 

    >>91
    自分まで医者になったみたいな感じになる親もいる。
    医者と結婚すると、自分まで医者になったみたいになる嫁もまた多し。

    +42

    -1

  • 293. 匿名 2020/05/28(木) 13:23:06 

    舅含め男性陣の前で脱げとしつこく言われた。小姑含め皆姑を諫めないし、本当に腹が立つ。旦那が来て叱ってくれたけれど、後日二人っきりの時に「そっちが悪いんだからね。」と言われた。
    ぬがそうとした理由は、姑が買ってきた服をその場で着替えて欲しかったから。せっかく買ったのに、は建前でとにかくイビリたいのがバレバレですから!

    +35

    -1

  • 294. 匿名 2020/05/28(木) 13:27:21 

    ダニだらけの布団で寝かせられた。おかげでアレルギー発症。皮膚科に数ヵ月通った。

    +15

    -1

  • 295. 匿名 2020/05/28(木) 13:33:01 

    ヒステリック義母と夫は昔から顔を合わせれば喧嘩(夫の口が悪い・親をバカにするな・もっと親を大事にしろ・・・傍から見れば、義母が子離れできずにいるだけ)

    そして、電話でヒステリック義母から「ガル子さんが私と息子の間を取りまとめるべきなのよ!」と。
    片道3時間かけて私の実家にも突撃訪問して「ガル子さんにしっかり躾けてほしい」と母にお叱り。

    義母は精神病なんだと思ってる。
    他にも色々ある。

    夫も呆れて、あちらから謝罪があるまで帰省しないことにした。

    +8

    -1

  • 296. 匿名 2020/05/28(木) 13:36:03 

    会う度にアレルギーの物を出される。アレルギーですと言うと「えー?そうだったー?」と毎回。いい加減にしろ、殴るぞ。

    +22

    -1

  • 297. 匿名 2020/05/28(木) 13:44:14 

    >>264
    殺すのは絶対良くないけどなんかプラス押してしまった

    +37

    -1

  • 298. 匿名 2020/05/28(木) 13:49:55 

    >>102
    そこまで思わなくてもコロナでいってくれれば一石二鳥なのになーとは思います😇

    +7

    -1

  • 299. 匿名 2020/05/28(木) 13:51:18 

    >>100
    そうなんですね。
    物凄いストレスだったのでしょう、、、本当にお気の毒です。
    嫁イジメみたいなことして何が楽しいのか?何が気に入らないのか?理解に苦しみます。

    +26

    -1

  • 300. 匿名 2020/05/28(木) 13:51:53 

    >>89
    オフロスキー

    +11

    -1

  • 301. 匿名 2020/05/28(木) 13:57:48 

    私の母が、祖母と小姑に・・実際、私も物心ついた頃から見て育っている。
    祖母が亡くなるまで続いて、亡くなった後は相続で凄かった。
    父は、今で言う搾取子で洗脳され、怖くて言い返せなかったよ。
    祖母は、嫁が難けりゃ孫まで憎い人で、自分の実子と孫を異常に可愛がって差別も凄かった。
    私達、姉妹は母の味方につき言い返すが、刃物を持って追いかけてきて、、あれはキチガイのレベルだと思う。
    その血が私にも流れていると思うと恐ろしい。
    両親が気の毒で同居したが、実の親でも大変だよ。
    私は、子供と同居はしない。娘2人が結婚するときには、娘の一番の理解者、味方になってほしいと相手に言うわ。


    +22

    -1

  • 302. 匿名 2020/05/28(木) 14:06:22 

    母。
    東北の田舎で長男の家に嫁いで姑にいびられてました。私が小さい頃からそれが当たり前で、その事で父ともよくケンカをしていました。
    最近聞いた話だと、嫁いでから、母の働いた給料も姑に没収されていたそうで、父一人の給料で私達姉妹3人、両親、祖父母の家族7人の生活費を賄っていたそうです。
    その他にも、嫁いだ時に姑に「得意な料理をつくってみろ」と言われたそう。
    その他、親子で出かける時は祖父母の食事を用意(食品や現金を置いていく)していけといわれたり、なにかと気をつかって生活していました。
    お風呂も母が嫁ということで最後と言われていたそうで、いつも最後に入っていました。間違えて姑より先に入ってしまった時は(姑が入った気配がなく、夜遅くなったので気づかなかったと思い)、「姑より先に入るなんて!」と怒られたそうです。
    産まれたばかりのころの姉が深夜泣いて、あやしていると、「うるさくて寝れねぇ!抱き方が悪いんだ!!」と怒鳴られたり。

    間近でそんな母を見てきて結婚した今は、同居は絶対にしたくないと思っています。

    +30

    -1

  • 303. 匿名 2020/05/28(木) 14:09:48 

    >>184
    結局自分に返ってくるんだよね。
    自業自得

    +21

    -2

  • 304. 匿名 2020/05/28(木) 14:12:03 

    >>260
    癌なんて嘘なんじゃないですか?それとも末期で治療しないとか?
    私の祖母も癌で無くなりましたが、母に対しての嫁いびりがすごい人でした。そんな祖母が色々な病気で病院に行っていて、更に癌になった時に「おれの人生なんだったんだべなぁ」と言ったらしいです。正直、因果応報だと思ったし、葬儀の時は全然泣けませんでした。

    +26

    -1

  • 305. 匿名 2020/05/28(木) 14:16:20 

    >>266
    ほんとそうですね。
    嫁ってなんであんなに地位が低かったのか、今考えても疑問です。
    大体両親と同居が絶対の場所は田舎だし、田舎住みの息子と結婚してくれて、同居までしてくれるなんて大事にしなきゃいけないと思いますけどね。

    +41

    -1

  • 306. 匿名 2020/05/28(木) 14:35:31 

    泊りに行った時、お風呂入っている間に脱衣所に置いてた着替えが新しいのも着てたのも生ゴミに捨てられてた
    義母はウッカリだと言ってたけどウッカリなわけない!
    予備があったからいいものの
    その服はそのまま捨てました

    +36

    -2

  • 307. 匿名 2020/05/28(木) 14:42:57 

    >>286
    間違えてました!有難うございます!

    +0

    -1

  • 308. 匿名 2020/05/28(木) 14:44:11 

    >>125
    夫がクソ

    +22

    -1

  • 309. 匿名 2020/05/28(木) 14:44:56 

    >>287
    旦那は、義家族、親類と鍋囲んで酔っぱらってました
    もう離婚したので、ここで笑い話に出来て良かったです

    +15

    -1

  • 310. 匿名 2020/05/28(木) 14:53:23 

    >>100
    そんな詳細よく知ってるねー。

    +5

    -4

  • 311. 匿名 2020/05/28(木) 15:09:53 

    >>70
    義飯なんかいらねー
    旦那から金もらって寿司でも食べに行くわ

    +41

    -0

  • 312. 匿名 2020/05/28(木) 15:11:46 

    >>88
    他人には本当のことなんて言わないだけで色々あるものよ。

    +9

    -1

  • 313. 匿名 2020/05/28(木) 15:28:04 

    >>27
    実際に嫁いびりされた人、周りにいますか?

    +3

    -16

  • 314. 匿名 2020/05/28(木) 15:47:29 

    >>19
    私なら使った💩新聞紙で顔拭いてあげちゃう。

    +37

    -1

  • 315. 匿名 2020/05/28(木) 15:51:19 

    うちの母
    この前亡くなったけどそんな意地悪な姑いるの!?ってレベルで祖母が意地悪だった。
    母の物捨てたり、母の親族の悪口言ったり、出勤しようとする時間に外出て庭いじりするフリして監視したり、花に水やりするフリして水かけてきたり本当に頭おかしかった。
    言い方悪いけどいなくなって本当によかったって思う。

    +40

    -2

  • 316. 匿名 2020/05/28(木) 15:54:46 

    うちの母。
    姉がお腹にいるときに父親(私から見たら祖父)が病気で亡くなって、お葬式やらなんやらで何日か実家に帰省して帰ってきたら、姑に「嫁いだ家を何日もほったらかしにするとは何事だ」って土下座させられたらしい。
    実の父親が亡くなった直後&お腹に赤ちゃんがいるのによ。

    この他にもいろいろ強烈エピソードを聞いている…。私から見ても、気難しい祖母だったけど姑としてはほんとに最悪だなと。

    +39

    -1

  • 317. 匿名 2020/05/28(木) 15:54:47 

    たぶんこれもメディアの結婚離れ戦略だよね

    +2

    -10

  • 318. 匿名 2020/05/28(木) 16:06:07 

    嫁のものを隠す、嫁の実家の悪口を言う、毎日悪口を言う
    うちの祖母がそう言う人だった。そんなに意地悪な人いるの?ってレベル。
    けど最後は苦しんで死んだから、お天道様は見てるって本当だなって思った。

    +38

    -1

  • 319. 匿名 2020/05/28(木) 16:06:46 

    >>141
    多分こういうタイプのお姑さんは一人が好きかマイペースなんじゃないのかな。
    あんまり孫のことに興味なさそう。

    +4

    -1

  • 320. 匿名 2020/05/28(木) 16:21:13 

    >>319
    その方が良くない?いらないストレス抱えるよりよっぽどいいよ

    +7

    -1

  • 321. 匿名 2020/05/28(木) 16:23:25 

    >>70
    それならそうで、仮に旦那が用意してくれても、私なら絶対飲食しない。意地でもしない。ストレスと呆れ果てて腹も減らない。
    黙って席立つわ。
    逆にそこまでされて飲食出来る気がしれない。

    喉乾いたら自分で外に買いに行く。
    なんなら外食してくるね。

    車が必要な土地で、尚且つ免許がないなら、旦那に買いに行かせればいい。
    連れてきたのは旦那なんだから。

    そして、次からは二度と敷居は跨がない。
    旦那には私の食事もわざと出さない家に、なんで行かなきゃいけないの?ウチの親があなたに同じことしたらどう思う?と涼しい顔で言う。

    +51

    -1

  • 322. 匿名 2020/05/28(木) 16:27:26 

    >>19
    自分達も不便になるのに、そこまでして苛めるなんて。。苛めることが生きがいって感じだね

    +89

    -1

  • 323. 匿名 2020/05/28(木) 16:31:12 

    接客業でいろんな世代の人と話すけど、50代以降の人は嫁いびりされたって言う人多い。
    わたしはアラサーだけど、周り見てても表面上は仲良く見える人が多いよ

    +1

    -3

  • 324. 匿名 2020/05/28(木) 17:11:09 

    >>103
    なんだそれ
    本気ボケじゃないか(笑)

    +7

    -1

  • 325. 匿名 2020/05/28(木) 17:12:37 

    おしん見てヒドいいびりに大正昭和は恐ろしいと思ってたけど、現代もあるのかと知って凹む。いびる側は嫁に可哀想なことしたとか思わないのかな。嫁さんてようは息子と年頃の子供をいじめてるようなもんじゃん。

    +16

    -1

  • 326. 匿名 2020/05/28(木) 17:20:33 

    >>119
    えー!マジですか!?なんでですか?!
    なんで便利な物あるのにわざわざそんな事するんですか???
    なんか要領悪いなぁと思ってたんですよね!

    て、言う

    +15

    -1

  • 327. 匿名 2020/05/28(木) 17:28:25 

    40代です。軽いのは結構ありました。義母義妹で実母が派遣社員である事を馬鹿にしたり。これは実母が悪いけど潔癖症なのを馬鹿にしたり。最後に入ったのをいい事にお風呂のガス止められたり。
    互いに同じ市に実家がありましたが、私の実家に夫が泊まるのを嫌がり、義実家のみ帰省だとすごくうれしそうでした。
    嫌味嫌がらせはたくさんされたから同居はしないでいいのかなと楽観視してました。ある時に同居を強要され、断ると嫌がらせや意味不明な説教を舅までするようになり(車が擦るように狭くポールを立てるとか)、夫は義親の味方。義親は捨てられないとか言ったので10年ほど前に離婚しました。

    +32

    -1

  • 328. 匿名 2020/05/28(木) 17:43:27 

    離婚したら、子供が旦那と義家族の餌食になる。別居してるけど、私がいるから義母や義姉や旦那は 息子二人にたかれない。別れたら、他人だから絶対うちの息子の職場に 金借りに行くんだろうな。

    +3

    -1

  • 329. 匿名 2020/05/28(木) 17:56:56 

    >>30
    ド正論

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2020/05/28(木) 18:10:31 

    嫌味、嫌味をともなった行動、八つ当たり、実家の悪口、自分の自慢、被害者づら、お金つかうななど指図、なんでもありで、若いときはそんな人に会ったことなかったから最初なにされてるかわからなかった。命からがら逃げました。

    +2

    -1

  • 331. 匿名 2020/05/28(木) 18:13:23 

    新婚の時に 帰省したら、夫に 「痩せたんじゃない?ちゃんと食べてる?」ですって…
    同居とか近くじゃないから毎日いびられるわけじゃなかったけど、時々の短時間の濃厚ないびりも嫌だった…
    今なら言い返せる!
    若かったな〜

    +21

    -1

  • 332. 匿名 2020/05/28(木) 18:16:37 

    >>110
    187さんに同意。
    なんで行くの?

    +18

    -1

  • 333. 匿名 2020/05/28(木) 18:27:59 

    >>155
    うちも同じ様な状況がありました…
    お正月の事です。2日に義妹(実の娘)夫婦が帰省したらしく、3日に帰省した夫(息子)と私に前日の残りの祝い鯛を出して、あきこたちがむしったやつだけどぉ〜。
    ですって。食べなかったけど…
    姑と小姑そろってほんっとに嫌なヤツらだったわ!
    生きてるのかなぁ〜
    小姑が私の子供を抱っこしてて よく似てるわぁとも言われたな…

    +8

    -1

  • 334. 匿名 2020/05/28(木) 18:31:43 

    >>21
    いまだにこれです
    法事の時は仕出し頼んでいるのに、更に巻き寿司やお煮しめ作らなければならない
    年末年始は大量のおせち料理

    男性陣は飲みまくり食べまくり
    女性陣はお酌が終わったらキッチンで余り物たべる

    今回海老少なかったんじゃない?数の子もっと買っとけばよかったのでは?
    うちがケチケチしてるみたいじゃない
    欄間にホコリが見えてるのが恥ずかしかったわ
    姑の今年の正月のお小言でした

    そんなにお金持ちじゃない!市場まで買い出し行って予算内に納めようと必死やわ!
    次集まったらカップラーメン並べてやる

    今初めて愚痴ってちょっとスッキリしました

    +85

    -1

  • 335. 匿名 2020/05/28(木) 18:39:05 

    母親がされてる。
    父親の妹→母が作った料理に対して、食べれるものがないわ〜。(自分は座りっぱなしで一切料理しない金出さない)

    祖母→母が食事中チキンや寿司を取ろうとすると急に皿を遠くに移動させる。チキンなら私の半分あげるわよと言っていた。
    家の犬を連れていたら年齢を聞かれたので7歳です。と答えたらまぁーじゃあもうこの犬もう寿命ねと言われたらしい、、(もう死ぬわねみたいな)

    祖父の妹→母が入院中アポ無しで押しかけ、胸を手術したのを知りながら、私胸が大きいから病気になったらどうしよう〜と言う。
    毎週来なくても大丈夫ですよと母が言うとまぁ!せっかく来てあげたのに!あの子追い返すのよ!と大声で相部屋の周りの方に言いながら帰ったらしいです、、

    この話を聞いて父方の親戚が大嫌いになりました、、特に祖母と祖父の妹。
    今は亡くなってしまったひいおばあちゃんは常に味方でいてくれたらしいのと、祖父は庇ってくれるみたい。






    +14

    -1

  • 336. 匿名 2020/05/28(木) 18:40:57 

    うちの母親と祖母。
    同居していたから私が結婚して実家を出るまでずっと家は辛い場所だった。
    でもおかげで今は私と義母の関係は良好。
    多分、義母は嫌味とか言ってるつもりだろうけど
    祖母の嫌味と意地悪を30年間見て育ったから平気。

    義母は祖母みたいに金槌持って追いかけてこないし、
    同じ家に泥棒がいる!とか近所に言いふらさないし
    嫁が食事を作らない(祖母の気に入るおかずがなかった)って言いふらさない。

    ほら義母って良い人でしょ。

    +7

    -2

  • 337. 匿名 2020/05/28(木) 18:41:53 

    >>86
    その人その後が気になる…

    +72

    -1

  • 338. 匿名 2020/05/28(木) 18:46:56 

    >>225
    うわぁ…ムカつくわー

    今度集まりがある時は、バタバタと凄く忙しいふりして放っておけば⁇
    何か言われたら旦那にさせなよ。

    +10

    -1

  • 339. 匿名 2020/05/28(木) 18:47:12 

    正月の集まりの時に私のお皿がありませんでした。結婚する前だったのに法事の時に お茶くみ等で顎で使われました。
    そんな姑は 舅は奉公に出されていた為親戚関係で苦労はしていないし 近所に住んでいたのに自分の親の介護はお嫁さんに押し付けていました。
    独身の姉の面倒もお嫁さんに押し付けていて自分では嫁姑では苦労はしていないのでたちが悪いです。

    +14

    -0

  • 340. 匿名 2020/05/28(木) 18:48:49 

    >>21
    そんな時代錯誤な事、あなたの代で終わらせてやりましょうよ。

    +12

    -1

  • 341. 匿名 2020/05/28(木) 18:56:20 

    私の友達
    新婚の時に同居で、洗濯物を干してると2階から見ていて、その後出かけて帰ってくると、全部干し直されていたそうだ
    聞いてみると、ちょっと皺がよってたから直しておいたわよーと
    他、料理の味をつけ直されたり、掃除し直してたり
    全部、親切でやっておいてあげたというスタンスで、責めると謝るので怒るに怒れなかったそう
    2年後に別居してました

    +24

    -1

  • 342. 匿名 2020/05/28(木) 18:57:09 

    >>21
    義実家は九州の方ですか?

    +3

    -4

  • 343. 匿名 2020/05/28(木) 18:59:31 

    兼業農家に20歳で嫁いで早20年
    長男で同居です

    聞き流すスキルだけは身につけられました
    私がパート休みの時はここぞとばかりに掃除の気になる場所まとめた紙を冷蔵庫に貼られます
    私が和食薄味が好きなのですが、甘くて茶色い煮物ばかり好む義母
    雑誌やテレビで見たと言っては作る謎の異国の料理
    この前見ていた美食探偵のドラマの冷蔵庫さんの回は思わず気持ちが分かったわ

    ありがとうございます、助かります
    私の口ぐせです

    +12

    -1

  • 344. 匿名 2020/05/28(木) 19:10:51 

    結婚式のすぐあとの義理親戚のみのお食事会。
    姑連中コソコソ話して私は生きた心地がしなかった。
    あれは嫁いびりだな。

    +15

    -1

  • 345. 匿名 2020/05/28(木) 19:12:05 

    >>248
    ちょw
    アイデンティティの野沢雅子のモノマネするやつで脳内再生されたわwww

    +12

    -1

  • 346. 匿名 2020/05/28(木) 19:13:58 

    >>237
    被害届出して、警察でたっぷりお灸据えてもらえばよかったのにーー!

    +43

    -1

  • 347. 匿名 2020/05/28(木) 19:17:33 

    >>251
    その商品は口に合わなくても、もちろんお買い上げだよね?
    そのまま戻したら万引きと変わらないよね。
    犯罪じゃん。

    それは怒りなよ。

    +6

    -1

  • 348. 匿名 2020/05/28(木) 19:38:48 

    初対面から向こうは攻撃態勢で何も知らない私は仲良くできるといいなと思っていましたがそんな淡い夢は一瞬にして崩れ去れました。

    +7

    -1

  • 349. 匿名 2020/05/28(木) 19:40:48 

    姑も小姑も嫌味を遠回しにめちゃくちゃ言ってくる。何と思われてもどうでもいいから言い返すのはいつでも出来るんだけれど、私に嫌な事言ったりやったりしてきた奴ってその後必ず不幸が降りかかるからスルーしてる。

    こないだ小姑が子ども産め産め言ってきてかわしてたら自分の子どもが事故して入院

    嫌いすぎて生き霊飛ばしてんのかな?笑

    +12

    -0

  • 350. 匿名 2020/05/28(木) 19:55:41 

    >>281
    意図してないとは思うけどその言い方だとそのご主人が勝手に女医さんに振られてるみたいだからやめてあげて笑

    +8

    -1

  • 351. 匿名 2020/05/28(木) 20:02:05 

    うちの母
    私達が赤ちゃんの時に真冬だと言うこともあり紙オムツを使っていたら「紙オムツなんて金かかる!布使え!」と言われ布オムツを投げつけられた。と聞きました。何十年経っても忘れられないと言ってます。

    +23

    -1

  • 352. 匿名 2020/05/28(木) 20:28:06 

    義実家に誘われてBBQをした時に準備を手伝いました。もちろん片付けも手伝うつもりでしたが、旦那も小姑も義弟もお腹いっぱいになるとすぐに部屋に入りみんなでトランプを始めました。一緒にしようと言ってくれたので、義母には片付けの時にまた声を掛けてくださいと伝えて部屋に行きました。しかし熱中しすぎて片付けが終わってしまっていて。。。すぐに義母と義父の元へ行き謝りましたが「声かけようかと思ったんだけどね」と苦笑いされました。
    この家では旦那も小姑も全く何もしません。
    よく「娘が出来たみたいで嬉しいわ」「うちのお嫁さんだから」と言ってくれていましたが、私はこの家の「娘」ではないようです。私は旦那の嫁ですが、家の嫁だと勘違いされているようなので頑張らない嫁になり嫌われて距離を置こうと思います。

    +11

    -11

  • 353. 匿名 2020/05/28(木) 20:28:08 

    >>43
    姑さんきっとロクな死に方しないと思う。

    +21

    -2

  • 354. 匿名 2020/05/28(木) 20:35:36 

    >>29

    義母も大変な思いをしてきた様で、きつい事や酷い態度を取られることはありませんが家の嫁だという意識が強く
    社交辞令でやりましょうか?と言っているつもりなのですが笑色々とやらせてきます。旦那も部屋でゴロゴロ、小姑も何もしない。嫁だから当然というような周りの態度に虚しくなります。専業主婦で家に入った訳でもないのに気も使うしいいように使われるしで行きたくなく、誘われても断るようになりました。そのように大事にしてくれたら私も義実家に行きたくなります。。羨ましいです!

    +3

    -4

  • 355. 匿名 2020/05/28(木) 20:49:31 

    子供産んでから態度が激変。
    嫌味嫌がらせ、嫁ってこんなにいじめられるんだ‥とありえない位意地悪三昧だった。
    付き合いも止めた、あっちが死ぬまで会わない。

    +22

    -1

  • 356. 匿名 2020/05/28(木) 20:50:56 

    >>14
    大事な息子の奥様だから
    嫁さん通してでも息子と接点持ちたいんです
    あなたたちより早く逝くのでどうか赦してあげてください

    +2

    -19

  • 357. 匿名 2020/05/28(木) 21:03:19 

    >>281
    え、なんで旦那さんディスってんの?

    +1

    -5

  • 358. 匿名 2020/05/28(木) 21:10:24 

    >>97
    義母の反応は?笑

    +6

    -1

  • 359. 匿名 2020/05/28(木) 21:16:37 

    うちの祖母、孫(私たち)の前で小姑に母の悪口言いまくり。
    ほんとに嫌な気持ちだった。どうしてあんな性格悪いんだろう?孫にたいしても、初孫であるいとこだけあからさまに贔屓してたし。大人になってからは縁を切ってる。

    +16

    -1

  • 360. 匿名 2020/05/28(木) 21:17:46 

    つわりで苦しんでた時、夫から母ちゃんが見舞いに来たいって言ってると言われた。
    いや彼女の目的は絶対に見舞いではない!と感じ、遠方を理由に断った。
    出産後、子供見せに行った時からすぐに嫌味嫌がらせの数々。
    やっぱ嫌いな嫁、シンプルにムカつくし文句言いたいし、単純に会っていじめたかったんだよね~とあの時の直感が間違いじゃなかったと、我ながら勘の良さを痛感した。

    +18

    -1

  • 361. 匿名 2020/05/28(木) 21:24:20 

    皆旦那さんは助けてくれないんですか??

    +14

    -2

  • 362. 匿名 2020/05/28(木) 21:25:30 

    >>1
    年齢が上の人(バブル期働き盛りだった年代より前の現初老ぐらいの人かな)なら、ある。今初老の人も珍しいぐらいだと思うけどね。

    だが、それ以降はイビられてる人って見た事ない。
    姑がいびろうとしたら、やり返したり周りに姑にいじめられてヤダ!って吹聴して、ちゃんと味方を作ってる。
    キツイ姑持ってる人は『イビられてる』とは言うけど、仲悪くて言い合いか、やり合いっこしてるが一方的にやられてる人はいない。

    また、嫁からガチでいじめられてる姑も見た事ない。『嫁にイビられてるわ』という人も居るが至って元気で健康。

    この現代で本当にイビリにあってる人がいたら陰湿な方じゃないかしら。周りからは分からないかもね。

    +3

    -4

  • 363. 匿名 2020/05/28(木) 21:25:41 

    >>331
    うちなんて逆に、旦那が夜中コンビニ行ってお菓子やらカップ麺やら食べて自分のせいで太ってんのに、○○さんの料理ご美味しすぎて太ったんじゃない?って心配そうに言われた。太ったのは私のせいだってか。
    子供かよ!!同じもん食ってる私は全然太ってねーわ!

    +23

    -1

  • 364. 匿名 2020/05/28(木) 21:27:19 

    母が祖父母に苦しめられてました。
    覚えているのは、母の入浴中に祖父が洗面台に入ったり、祖母から腐ったジュースを飲まされそうになったり等。
    母は腐ってドロドロになったジュースを泣きながらシンクに流してました。

    「私が姑になったら絶対いじめたりしない!」と言っていた母も、嫁いびりしてました。
    私は生涯独身でいようと思ってます。

    +26

    -1

  • 365. 匿名 2020/05/28(木) 21:39:32 

    >>264
    潔すぎて笑ったww

    まぁ、殺すのはアレだけど
    私だったら殴り返すと思う。

    +17

    -0

  • 366. 匿名 2020/05/28(木) 21:44:15 

    私の祖母。祖父の家に嫁いだ時に、妊娠中でも朝3時起きを強要され家の掃除→洗濯板で洗濯→朝食作りの毎日。そのせいで長男として生まれるはずだった子(父の兄)が死産。祖父の妹たちも一切家事をせず、祖母にすべて任せきり。だから私は祖父方の親族が嫌いです。

    +9

    -1

  • 367. 匿名 2020/05/28(木) 21:44:17 

    >>352
    どういうこと?
    声かけようと思ってたなら旦那と小姑にも声かけてよ!なんで私だけ?ってこと?

    +4

    -2

  • 368. 匿名 2020/05/28(木) 21:46:36 

    >>13
    私も。
    義母ばかりが悪い訳ではないんだけど、喧嘩でヒートアップしかけて過去の反省から「これ以上やったら益々面倒くさくなる」と思い、反射的に「私が全て悪かったですすみませんでした」と土下座した。
    どんな状況でも「私が悪かった」なんて言わない姑だから、幼いこどもの手前、一番の解決策だったはず
    旦那以外に誰にも言ってない。思い出しても屈辱的だから

    +5

    -1

  • 369. 匿名 2020/05/28(木) 21:51:11 

    母親が死んでる男と結婚するに限るな。

    +9

    -1

  • 370. 匿名 2020/05/28(木) 21:54:38 

    来週、義親が、来ることに決まった。
    来なくていいよ。会いたくない。嫌味言われたら、言い返してみようかな^o^

    +8

    -1

  • 371. 匿名 2020/05/28(木) 21:59:01 

    >>1
    この人の描く年寄りの絵は気持ち悪いんだよなぁ…

    +2

    -1

  • 372. 匿名 2020/05/28(木) 22:02:36 

    >>17
    これあからさまにやばくない?

    +17

    -1

  • 373. 匿名 2020/05/28(木) 22:02:41 

    >>370
    「わざわざ嫌味言いにきたのかよ。めんどくせーなー」って言えたらいいね。

    +6

    -1

  • 374. 匿名 2020/05/28(木) 22:03:59 

    >>360
    シンプルにムカつく
    ってどう言う意味?

    +0

    -4

  • 375. 匿名 2020/05/28(木) 22:05:01 

    >>368
    うまく言えないけど、あなたはとても強い人だと思った
    かっこいいよ

    +3

    -1

  • 376. 匿名 2020/05/28(木) 22:09:09 

    >>367
    娘だと言う割には、毎回私だけ立たせて義母も含めてリビングでゴロゴロしています。今回だけ動かしてしまいましたが。。。そのような態度に私は娘ではないのだなと感じます。

    +4

    -8

  • 377. 匿名 2020/05/28(木) 22:10:28 

    食べ物持って行ってー♪で、消費期限切れのもの、開封済みのものばっかり持たされた時はあぁ、これが…って思ったよ。
    ありがとうございますー♪って笑顔でもらって家のゴミ箱に即ポイしてやったけど。

    +4

    -1

  • 378. 匿名 2020/05/28(木) 22:13:36 

    娘が1人増えたと思っています、を建前に
    私たち夫婦のこと全て義母が決めようとしてきました。
    入籍日、式場、指輪、ドレス、新居、初節句
    全て義母が取り仕切りました。
    お金は出さなくても
    義母がやってあげてるんだそうです、そのことに感謝しないと
    今後会わないようにするから安心しな!と言って
    発狂します。
    義母の過干渉のみならず、義実家は金銭トラブルも抱えていたので
    義母が発狂して絶縁宣言したときに
    私はもうすべての連絡手段を絶って
    関わらないようにしました。
    義姉に子どもができたので、うちの子に会えなくても良いもんね!と言っていたそうなのですが
    今になって、
    孫に会えないのはおかしい
    今後会わない云々はそういうつもりで言ったんじゃないのに
    自殺したほうがいいかしら?などと
    周囲に相談しているようです。
    専業主婦で夫、子どもに依存して生きてきた方なので
    何を言っても人間性は変わらないのはわかっていますが
    私は2度と会いたくないですし、子どもたちも会わせるつもりはありません。
    嫁いびりとまではいかないと思いますが…
    過干渉は嫁いびりでしょうか?

    +23

    -1

  • 379. 匿名 2020/05/28(木) 22:17:51 

    >>356
    いや息子に直接連絡しろよ

    +15

    -0

  • 380. 匿名 2020/05/28(木) 22:20:35 

    >>21
    男尊女卑色濃い田舎ならありえるね。
    私も大学生の孫娘の立場で田舎行ったとき、一番年下の若い娘が台所仕事やれ、残り物食えみたいな感じだったから、台所仕事だけやって、残り物なんか食べれないから外だ食べきますと言って出て行った。
    祖母からは、親戚の中で恥ずかしい思いしたと怒られたが、別にその土地に住んでるわけでないから知らんわ。

    +28

    -1

  • 381. 匿名 2020/05/28(木) 22:20:44 

    >>68
    子供は結局お母さんが好きだよね。
    無理矢理連れて行く義母、うちにもいます。

    +4

    -1

  • 382. 匿名 2020/05/28(木) 22:21:49 

    義両親と義祖母はとてもよくしてくれた。
    旦那側の親戚に意地悪されたわ。
    ええ思い出やわ。おかげで必要以上に図太くなってしまって、今は向こうがびびっちまってるよ

    +4

    -1

  • 383. 匿名 2020/05/28(木) 22:22:16 

    キッチンハラスメントがきつい

    +2

    -1

  • 384. 匿名 2020/05/28(木) 22:22:32 

    >>377
    私も毎日のようにそんなことがある。ゴミをくれるんだよね。冗談じゃなく。

    +7

    -1

  • 385. 匿名 2020/05/28(木) 22:25:59 

    いびられたー
    朝一から義両親の御用伺い、掃除プラスゴミ捨てトイレお風呂掃除、ペット様のお世話。更にまだ生きてるんだーって顔を合わせる度に言われて逃げ出した。何年も前の話だけど未だにブン殴りたい。

    +8

    -1

  • 386. 匿名 2020/05/28(木) 22:37:56 

    ガルちゃんで見たのか忘れたけど、介護施設の職員してた人が、利用者であるおばあさんにすっごく当たりがキツイお嫁さんいて思わず注意したら「こいつにどんな目に合わされてきたか知らないくせに!」って言い返されて、その姑ばあさんが泣いてたって話。過去に嫁イビリしてたんだろうね。仕返しされても仕方ない。

    +28

    -1

  • 387. 匿名 2020/05/28(木) 22:41:52 

    >>250
    ありえない。
    殴り返してやれば良かったのに!
    ○ぬまでボコボコに(笑)

    +13

    -1

  • 388. 匿名 2020/05/28(木) 22:57:14 

    >>27
    知り合いの内科医の先生が看護師と結婚して即離婚してた!姑と合わなかったって。
    医師と看護師ってなんかいやらしいって思われがちなんだって。昔の人には。

    +12

    -1

  • 389. 匿名 2020/05/28(木) 22:57:35 

    自分の息子には何も頼まないで、私に食事の支度手伝わせるのは何故なんだろう。他人の家なのに。

    +7

    -1

  • 390. 匿名 2020/05/28(木) 23:00:59 

    >>373
    はい、いつも後になってからこう言い返せばよかったと悶々としてます。 子供の写真や近況報告もこまめにラインしてましたが、影で悪く言われてるのが分かりバカらしくなり、写真も近況報告も今後一切やらないことに決めました。 会った時だけ、大人の対応してやり過ごします。

    +4

    -1

  • 391. 匿名 2020/05/28(木) 23:03:23 

    >>17
    私はずっとあなたと呼ばれてました。
    みんなの前ではニコニコ朗らかなんだけど、二人になった途端に能面のような顔になる。
    あと舅か夫が気づくまでは私には食事を出してくれない。
    だから手伝いますとキッチンに行くと断られる。

    +4

    -1

  • 392. 匿名 2020/05/28(木) 23:04:00 

    >>65
    もう、会わなくていいよ
    旦那も敵にみえてくるよね

    +7

    -1

  • 393. 匿名 2020/05/28(木) 23:04:48 

    >>85
    うちの義母もいつも開けて1個食べたあとのお土産をくれる。
    まじいらん。
    そのままゴミ箱行き。

    +5

    -1

  • 394. 匿名 2020/05/28(木) 23:06:15 

    >>176
    旦那なんとも言わないの、

    +8

    -2

  • 395. 匿名 2020/05/28(木) 23:10:12 

    >>9
    言わないよ。
    女性ばかりとは言え近い将来姑になる女性も居るからね☆

    +1

    -1

  • 396. 匿名 2020/05/28(木) 23:22:10 

    >>74
    ただの更年期のババアやんめんどくさ

    +0

    -3

  • 397. 匿名 2020/05/28(木) 23:25:01 

    知人の話だけど、田舎の豪農に嫁いで大きな家に同居
    元々自分に稼ぎがあったお嫁さんは服や靴やアクセサリーいっぱい持っていたのに、ある日突然お姑さんに全部棄てられた
    曰わく、こんなチャラチャラしたもの身につけるなんて商売女か!モンペ履いてろ!とのこと
    お姑さんがついぞ身につけたことのないような高級品ばっかりで妬んだんだろう
    すぐに離婚された

    +17

    -1

  • 398. 匿名 2020/05/28(木) 23:32:00 

    >>352
    えー、うちそんなのよくあるよ。息子昼寝させてたら自分も熟睡しちゃって、そのうちに義母が洗濯物取り込んでたり夕飯作ってたり。申し訳ないけど確信犯。
    長くて4日ほど義実家滞在するからずっと頑張ってたらストレス溜まるし、旦那も義妹ちゃんもダラダラしまくってるから私もいいかーみたいな。
    「トランプに熱中しちゃってました!すいませーん。」でいいんじゃない?

    +14

    -2

  • 399. 匿名 2020/05/28(木) 23:34:41 

    >>120
    おかしいよ。土下座なんて普通しないよ。

    +3

    -1

  • 400. 匿名 2020/05/28(木) 23:36:16 

    >>125
    かんぴょう巻きの時点で旦那に言わないの?

    +3

    -1

  • 401. 匿名 2020/05/28(木) 23:37:30 

    仕事で家に居ない時、子供達に私の悪口を吹き込む。朝洗顔していたら、「泡立てて顔を洗っている。」と義姉にチクられた。(水でさっと洗顔しろと言いたかったらしい。)近所のお葬式の手伝いの時(現在は手伝いなし)「馬鹿な嫁ですがよろしくお願いします。」と皆の前で言われた。大正生まれの気の強い人でした。介護は私だけがやり、(旦那は介護から逃げた。)亡くなる最後までお礼は言われたことがないです。

    +9

    -1

  • 402. 匿名 2020/05/28(木) 23:37:48 

    いびりではないけど、目の横に出来たホクロが癌かもしれない!って義母が騒いで、結婚先送りにされそうになったな。「結婚したいんだけど」と旦那が言ったら「今は悪いけどそんなこと考えられない!」と言われたらしい。多分私との結婚に納得いってなかったんだね。
    結局ただのメラニン色素の集合体でした

    +12

    -1

  • 403. 匿名 2020/05/28(木) 23:50:31 

    私が蕎麦アレルギーだと言ってたのに必ずお蕎麦屋さんで食事会をする義母と義姉そして毎回えー!聞いてなかったと嘘をついてた!頭にくるから一番高い御膳を頼んでやります。

    +22

    -1

  • 404. 匿名 2020/05/29(金) 00:21:49 

    もう離婚したので赤の他人の姑ですが、同居してた時は何かあれば「嫁のくせに」「〜家のしきたりはー」と言われ続けました。

    無事離婚できてよかったー!

    +21

    -1

  • 405. 匿名 2020/05/29(金) 00:51:17 

    未来の話だけど男兄弟が結婚したら妹で小姑になる私はどういう振る舞いがベストなんだろ?
    アドバイスください
    ちなみに独身、実家は出てます。

    +3

    -2

  • 406. 匿名 2020/05/29(金) 00:56:07 

    上沼恵美子の姑にスイカ両端の部分だけ切り分けられた話が強烈に覚えてる。

    その分えみちゃんは息子のお嫁さんには家ではいっさい会わずホテルでしか食事会しないしお小遣いあげるだけって言ってて優しいなって思った
    嫁に求める事は太らないでだけらしい

    +14

    -1

  • 407. 匿名 2020/05/29(金) 02:05:16 

    >>14
    それ苦痛すぎるよね。
    義母は電話好きだしスマホ大好きでラインめ毎日のように送ってくる。
    ある日ゾワゾワきて電話に出るのをやめた。こちらが電話やライン嫌いだって、思われてるほうがいいよね。
    新婚当初は対応し過ぎて失敗したわ
    息子に直接連絡してよ!

    +7

    -2

  • 408. 匿名 2020/05/29(金) 02:22:58 

    遺産目当て、頭悪い、とか言葉だけでなく、行動でもいびられたことあるわ。子供や荷物を受け渡しするときにさりげなく引っかかれたり、寝ているときに物を乗せられたり水かけられたり。
    親戚にも彼女(義母)は病んでるから気を付けてね、と言われたことがあった
    自分だけ、義父母と離れたい。
    夫と子供だけ義父母と会っている方、段々とフェードアウトしましたか?

    +1

    -1

  • 409. 匿名 2020/05/29(金) 02:54:14 

    >>405
    常にお嫁さんの味方になること。
    育った家庭や環境が違うから気に入らない事があっても余程の非常識ではない限り口出ししない。
    嫁姑問題でお母さんから愚痴を聞かされても真に受けない。

    ぐらいかなぁ。

    +7

    -2

  • 410. 匿名 2020/05/29(金) 03:00:59 

    >>408
    うちは私が義実家へ行かなくなると子供も「お母さんが行かないなら行きたくない」と言ってフェードアウト。
    主人も「子供が行かないなら俺も」と続きましたよ。

    +14

    -1

  • 411. 匿名 2020/05/29(金) 03:06:16 

    >>97
    それやったら取り返されたわw

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2020/05/29(金) 04:56:26 

    >>285
    それうちの旦那...orz

    +3

    -1

  • 413. 匿名 2020/05/29(金) 09:06:27 

    >>378
    「自殺した方がいいかしら?」ってww
    本当に思い詰めて死ぬ気がある人は人に死んだ方がいいか尋ねたりしないわw
    「そーだね!死んだ方がいいね♪」なんて言う人いるわけないんだから心配させ味方につける作戦だと瞬時にわかるw
    過干渉だしあちらから絶縁叩きつけてきたのだから何を今更で関わらなくていいですよ。
    絶縁て生半可な気持ちでするもんじゃないしそれだけの覚悟で決めた事だろうとこちらも腹を括って受け入れた事なんだから後になってやっぱりおかしいと言われてもそのおかしな判断をしたのはあちらですし。
    放置でいいと思います。
    自分の発言には責任持ってもらいましょう。

    +7

    -1

  • 414. 匿名 2020/05/29(金) 10:13:26 

    義母が家族に一言もなく保護猫を連れてきた
    猫は好きだからかまわないよ、と家族も了承した
    障子がボロボロになった、直しといて!命令がくる
    親戚がよく来るため月1
    業者の人ばりに上手くなったわ
    ペットフード、ワクチン関係すべて私の給料から出してる

    保護猫をお迎えした、といい格好したかっただけなんだろう
    私にばかりなついてて、私の後ろで待ってる猫をその後ろで義母がいるという謎の家事

    見てる位なら大量の洗濯物干すの手伝ってよ









    +4

    -1

  • 415. 匿名 2020/05/29(金) 10:32:49 

    >>231
    お茶飲むときも、「このお茶本当においしいわー。◯◯ちゃん(元カノ)が初めて来たときに持ってきてくれたのよねー。それからずっとこれなのよー。」みたいな。
    旦那はもうやめろよ。とは言いますが、私のこと嫌いな姑は全くやめません。

    +8

    -1

  • 416. 匿名 2020/05/29(金) 11:07:44 

    >>29
    私も20代(後半)だけど、若い時に結婚してバツイチ。
    50代の義母にブスだの、妊娠中のお腹をスイカみたいでデブだの散々イビられたよー。

    今は再婚して、今の義母は70代。
    バツイチ子持ちだから、子供の事を受け入れてあげれるか分からないって最初は凄く反対されてた
    けれどイビリもされた事ないし、認めてくれて本当に良くしてもらってるので凄く感謝してます。

    年齢関係なく結局は人によると思います。

    +12

    -1

  • 417. 匿名 2020/05/29(金) 11:42:50 

    >>415
    あ〜もう( ´Д`)=3
    その姑頭イカれてますね
    旦那さんからでも「今度その名前口にしたら二度と来ない!」とかキツめに言ってもらえませんか?
    毎回前の彼女の話される旦那さんも絶対嫌だよね

    +9

    -1

  • 418. 匿名 2020/05/29(金) 12:34:56 

    >>405
    私も妹にあたる小姑です。
    自分も結婚してみてやっと気づいた事なので、手遅れになる前に。

    どんな立派な母でも、自慢でもお嫁さんの事を悪くいう事があります。
    けれど決して、決して親兄弟の意見に乗っかってお嫁さんを否定してはいけません。
    蓋を開ければ母親・兄のわがままなんだという事は多々あります。
    小姑はお嫁さんの味方をしてください。それが平穏なコツです

    もし性格的に合わないなーというお嫁さんだった場合は無理に仲良くしなくても良いですので挨拶はしときましょう

    +6

    -1

  • 419. 匿名 2020/05/29(金) 12:46:24 

    実はいびられる側に原因あり

    +0

    -12

  • 420. 匿名 2020/05/29(金) 13:31:39 

    >>419
    あんたのこと、ムカつくから殴ってもいい?
    ムカつかせたあんたが悪いから

    ↑貴方が言ってるのは同じこと

    +7

    -1

  • 421. 匿名 2020/05/29(金) 13:55:22 

    >>418
    >>409

    ありがとうございます
    おそらく私より年下の義姉ができそうなので
    かなり勉強になりました。

    絶対母が愚痴ると思うので間に受けない
    味方になるを心がけるようにします。
    距離感も大事ですよね、嫌な小姑にはなりたくない

    +5

    -2

  • 422. 匿名 2020/05/29(金) 14:31:50 

    >>419
    出たよイジメっ子論理

    +6

    -1

  • 423. 匿名 2020/05/29(金) 17:19:30 

    >>415
    「やめろと言われても言い続けるなんてもしかして認知症が始まったんじゃない?」とわざと神妙な面持ちで言ってみては?
    うちの実家の母はそんな失礼な事しないよね?
    人として当たり前の常識的な事だからお義母さんがそんな常識欠いた人とは思えないし、それもやめろと何度注意されても言うところ見ると本当にそっちの可能性あるんじゃないかな…一度病院へ…みたいな会話をわざと義母に聞こえるか聞こえないかの距離で聞かせながら旦那に話す。
    もちろんお義母さんを心配しているという体で。

    +9

    -1

  • 424. 匿名 2020/05/29(金) 18:47:52 

    >>375
    まさか、そんなことを言ってもらえるなんて
    あまりに情けない姿を思い出すの嫌だったけど救われます
    その言葉を励みに、本当に強い人になれるように頑張ります

    +4

    -1

  • 425. 匿名 2020/05/29(金) 19:34:28 

    >>424
    愚か者には頭を下げよって名言があるよ
    あなたは心が広くて強い素敵な人なんでしょうね

    +4

    -1

  • 426. 匿名 2020/05/30(土) 05:47:30 

    >>410
    そうなんですね。子供や夫も同じように会わなくなたんですね。
    疲れてしまって、自分だけはできるだけ行かないスタイルでいようと思います。

    +1

    -1

  • 427. 匿名 2020/05/30(土) 11:38:29 

    >>347

    もちろん私が自腹で買い取りました。
    謝罪も私がしました。

    困ったお姑さんだね(-_-;)
    ○○さん苦労が絶えないねと言って

    通報しないでくださいましたが

    正直通報してくれて良かったくらいです。

    もう亡くなったので
    主人は寂しそうですが

    私は気持ちがラクになりました。

    +2

    -1

  • 428. 匿名 2020/05/30(土) 11:43:14 

    >>347

    パート先の知り合いには

    嫁いびりするために
    わざと元パート先でやったんじゃないかとも
    言われていました。

    そこは分からないですが
    そうだとしたら怖いですね。

    +1

    -1

  • 429. 匿名 2020/05/30(土) 13:12:19 

    >>394
    その日旦那が仕事でいなかったんです。
    「ご飯食べに来て」って言うから、私と子供で行ったらこの仕打ちでビックリしましたよ。
    次からは行ってもご飯食べずに帰ることにしました。
    でも、もう行きたくない…納豆見る度に悲しくなるわ。

    +7

    -1

  • 430. 匿名 2020/05/30(土) 22:37:28 

    >>425
    泣けます
    ありがとうございます

    +3

    -1

  • 431. 匿名 2020/06/01(月) 01:59:21 

    >>401
    心の底から「お疲れ様」。
    よく頑張られました。

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード