-
1. 匿名 2020/05/27(水) 22:15:05
FacebookやTwitterやインスタを利用していましたが、私にとってmixiの方が使いやすいです。
でも最近mixiにログインしない人が多いし、利用する人が少ないですよね?
+116
-6
-
2. 匿名 2020/05/27(水) 22:15:38
え!?まだあるの!?+392
-8
-
3. 匿名 2020/05/27(水) 22:16:01
懐かしい+102
-2
-
4. 匿名 2020/05/27(水) 22:16:02
>>1
いないと思います+121
-25
-
5. 匿名 2020/05/27(水) 22:16:02
毎日ログインしてます。
招待制時代からの由緒正しきアカウントは捨てられない。+141
-8
-
6. 匿名 2020/05/27(水) 22:16:03
mixiもう何年も放置してる+204
-4
-
7. 匿名 2020/05/27(水) 22:16:04
mixiってまだあったんだ!?
なんか前略プロフィールとかのやつだっけ?+5
-32
-
8. 匿名 2020/05/27(水) 22:16:05
人がいなきゃmixiしてても楽しくなくない?いる?+171
-6
-
9. 匿名 2020/05/27(水) 22:16:08
懐かしい+15
-0
-
10. 匿名 2020/05/27(水) 22:16:23
>>2
私もそれ思った+33
-1
-
11. 匿名 2020/05/27(水) 22:16:26
いないと思う。10年見てないよ。+93
-4
-
12. 匿名 2020/05/27(水) 22:16:34
20年前に流行ったよね+61
-23
-
13. 匿名 2020/05/27(水) 22:16:34
mixiしてましたが今はもうIDもパスワードも忘れました。
最後にログインしたの、10年前くらいかも?+173
-0
-
14. 匿名 2020/05/27(水) 22:16:36
数年に一度ふとmixiのことを思い出して、
思い出を振り返ってる。
恥ずかしすぎて全部非公開にした。+65
-0
-
15. 匿名 2020/05/27(水) 22:17:01
あ、マイページ放置してる。やばい
と思って10年ぶりくらいにログインしようと思ったけど
パスワードわからず。。未だ、放置。+124
-0
-
16. 匿名 2020/05/27(水) 22:17:16
アラサーです。大学生の頃、すごい頻度で見てた。+12
-1
-
17. 匿名 2020/05/27(水) 22:17:26 ID:jUQwg4G1L6
+28
-2
-
18. 匿名 2020/05/27(水) 22:17:28
ログインIDとパスワード忘れてログインできない
機種変もしたからメールすらも届かないから変更も確認もできない+91
-0
-
19. 匿名 2020/05/27(水) 22:17:31
使わなくなって数年前に退会したな+20
-0
-
20. 匿名 2020/05/27(水) 22:17:34
>>1
最近どころか一昔前から廃れてない!?
33の私が19とか20くらいで流行ったけどその頃から既にモバゲーに押されてた。+103
-2
-
21. 匿名 2020/05/27(水) 22:17:57
まだ利用してるし毎日つぶやいてるよ。mixi以外をあまり利用してない。+68
-3
-
22. 匿名 2020/05/27(水) 22:17:57
毎日ログインしてるよ。
ニュース見たりしてる。+43
-2
-
23. 匿名 2020/05/27(水) 22:18:09
知り合いはmixiで30人くらいとセックスしたらしい。
友達趣味友募集にかこつけた出会い系のイメージしかない。+43
-11
-
24. 匿名 2020/05/27(水) 22:18:11
8月末で終わるそうです…+9
-22
-
25. 匿名 2020/05/27(水) 22:18:13
10年以上見てない。ていうかパスワードもうわかんない+19
-0
-
26. 匿名 2020/05/27(水) 22:18:24
週1くらいでログインしてる。細々とやってる仲間がまだいるし、インスタやTwitterに疲れたらmixiを除く。紹介文とか見返すと地味に嬉しい。+47
-0
-
27. 匿名 2020/05/27(水) 22:18:35
>>1
何に利用してるの?
誰も書き込みしてなくない?日記?+14
-10
-
28. 匿名 2020/05/27(水) 22:18:43
めっちゃ気軽だよ。
人間関係の愚痴を赤裸々に書き込んでスッキリしる。+40
-0
-
29. 匿名 2020/05/27(水) 22:18:43
このSNS戦国時代にmixiメインのユーザーば今どき天然記念物だと思う
ツチノコ見つけるようなもん+13
-21
-
30. 匿名 2020/05/27(水) 22:18:56
>>1
私はFacebookがメインですがmixiも趣味のコミュニティはよく見に行きます。
Twitter、Instagramは流す感じでさっとしか見ません。
Facebookは一度コメントしてから何度も訂正出来るので一番好きです。
mixiはコメントしてから誤字に気づいても削除するしかないし、何をコメントしたのか後からわからなくなるので使いにくいです。
+12
-1
-
31. 匿名 2020/05/27(水) 22:18:56
10年前ぐらいに流行ってたイメージ+13
-1
-
32. 匿名 2020/05/27(水) 22:18:58
写真好きのコミュニティに、
写真載せるためにmixiやってます+10
-0
-
33. 匿名 2020/05/27(水) 22:19:12
妊活コミュニティを毎日みてるよ!
コロナで妊活の悩みも増えてるし、相談したりしてる+17
-0
-
34. 匿名 2020/05/27(水) 22:19:19
昔、宇多田ヒカルと矢口真里が一般人になりすましてやってなかったっけ?+6
-0
-
35. 匿名 2020/05/27(水) 22:19:22
コミュニティが盛り上がってるのも多いよね
子どもがいないから荒らしとかもないしちょうどいい+24
-0
-
36. 匿名 2020/05/27(水) 22:19:46
ガルショ☆やるためにmixiやってるよ+17
-0
-
37. 匿名 2020/05/27(水) 22:19:48
たまにログインするとなんだか出会い系みたいになってて、おっさんからたまにメッセージが来てる!ww
こんにちは〜!
コロナ大丈夫??😜
って来てた。
コロナかかってないし。+27
-0
-
38. 匿名 2020/05/27(水) 22:20:06
聞いて!今日登録したよ!誰も知り合いしてないから優遊できる+34
-0
-
39. 匿名 2020/05/27(水) 22:20:32
最近、調べものしてたら、mixiのトピックが出て、会員じゃないので見られなかっんだけれど、読める範囲では凄くマニアックな事が正確に記述されててちゃんとした時のがるちゃんのトピックみたいだった。
アカウント作ろうかなとチラと考える。
+30
-0
-
40. 匿名 2020/05/27(水) 22:21:33
毎日見てますよ〜
ニュースが見やすいし
コメント読むの楽しいので
マイミクの人知り合いがほとんどだし
今でもけっこう更新してる+24
-0
-
41. 匿名 2020/05/27(水) 22:21:41
メインで使ってたのは十数年前かな…。でもあの程よく閉じたネット空間って、ネットで何か書くことへのいい練習になったと思う。捨て垢の変な人にからまれることもあまりないし、知り合いもいるから逆に変なことも書かないし。+25
-0
-
42. 匿名 2020/05/27(水) 22:22:10
ログインしてる人いるのかなーってたまに見るけど、いつもログイン1日以内の人いるよ!+14
-0
-
43. 匿名 2020/05/27(水) 22:22:59
>>12
さすがにそこまで前ではない。+41
-2
-
44. 匿名 2020/05/27(水) 22:23:06
mixiのサイトはかなり見やすい。
楽天は参考にしてほしい。+32
-2
-
45. 匿名 2020/05/27(水) 22:24:00
某掲示板で、「貧乏でご飯が食べられない」って人に食料を郵送する為に連絡手段として一時的にmixiを開いたことがある。それ以来mixi開いてない。
その人は北海道の人でお茶漬けとか送ってたんだけど、後日その某掲示板を見に行った時に「〇〇おいしい~(私が送ったお茶漬けの銘柄)」とか冷やかしのようなコメントがあって後悔したことがある。騙されたのかな(笑)
+6
-0
-
46. 匿名 2020/05/27(水) 22:24:39
mixiにがるちゃんユーザーのコミュニティがあると楽しいかもね
ぼっちトピの常連です。とか笑+18
-0
-
47. 匿名 2020/05/27(水) 22:24:41
ゲームやってる。
人がいないから気楽で良いんだよね+12
-0
-
48. 匿名 2020/05/27(水) 22:25:10
mixiってなんで招待制だったの?+3
-1
-
49. 匿名 2020/05/27(水) 22:25:11
無課金で楽しめるゲーム多いから好きだなぁ。+7
-0
-
50. 匿名 2020/05/27(水) 22:25:53
>>23
15年くらい前、大学生の頃にそれに似た友達がいて出会ってエッチした後に妻子持ちだって告白されてムリだから別れようとしたら脅されて家まで脅迫文を送られたり大変な騒ぎになったみたい。+20
-1
-
51. 匿名 2020/05/27(水) 22:27:39
大喜利コミュニティが楽しい😄+5
-0
-
52. 匿名 2020/05/27(水) 22:29:03
>>1
Facebookですら廃れてきてない?
みんなFacebook今も利用してんの?+39
-0
-
53. 匿名 2020/05/27(水) 22:29:16
>>1
今まで流行ったSNSではmixiが一番使いやすかった
自分の呟きたいタイミングで呟けるし、少し長めにしたい時は日記書けて。
Twitterは頻繁に呟かないとついていけない感じと、Twitterで反応する前にライン返さなきゃとか、色々気にして面倒くさい‥
インスタはもはや自己満披露ツール‥
mixiまた流行らないかなぁ、承認欲求満たす人とかもいなく、本当に使いやすかった+43
-3
-
54. 匿名 2020/05/27(水) 22:29:16
色々忘れてログインできないから10年は放置してる
サンシャイン牧場どうなってんだろ…+26
-0
-
55. 匿名 2020/05/27(水) 22:29:45
たまにmixi気になるけど、もうパスワード忘れて入れない…
コミュで自己紹介わかりやすくて良かったな+13
-1
-
56. 匿名 2020/05/27(水) 22:30:16
>>48
2ちゃんねるみたいな匿名の掲示板と住み分けたんじゃないっけ?
私はmixi世代だから未だに2ちゃんとか5ちゃんのルールみたいなのわかんないしロムするくらいだけれど、荒らしとか酷くてもう無理だな。+7
-0
-
57. 匿名 2020/05/27(水) 22:30:21
昔やってたけど、断捨離の一環で退会したな。
ちょっと後悔してる。+9
-0
-
58. 匿名 2020/05/27(水) 22:30:46
>>53
足跡はめんどくさかったよ…
踏み逃げするな!コメント残せって面倒なやつも結構いたし+36
-0
-
59. 匿名 2020/05/27(水) 22:31:04
>>39
最近は分からないけど、mixiは流行った時代や世代的にもまだネットがそんなに普及してない時代からの趣味の人も多いからガチ勢多い気はする。+27
-0
-
60. 匿名 2020/05/27(水) 22:31:24
最初の頃は紹介制だったんだよね
ちょっとプレミア感があったよね+28
-0
-
61. 匿名 2020/05/27(水) 22:33:03
>>56
なるほど
平和なサイトにしようってことか+6
-0
-
62. 匿名 2020/05/27(水) 22:33:28
前略プロフはサービス終わったんだっけ+6
-0
-
63. 匿名 2020/05/27(水) 22:33:31
不正ログインされたから退会しちゃったけど
趣味の人達と繋がりやすいし楽しいよね
Twitterは短文しか書けないし
インスタはオシャレ過ぎるし
Facebookは実名だからあんまり投稿してないし
ブログも勢いは弱くなってる感じだよね
たくさん人が居て楽しいSNS無いかな?
+19
-0
-
64. 匿名 2020/05/27(水) 22:35:55
>>46
mixiは分からないけどこの前ラインのオープンチャットはできたよ+4
-1
-
65. 匿名 2020/05/27(水) 22:36:35
>>24
終わるのはmixiページってサービスだけですよ。
毎日ログインしてるので焦りました…。+22
-0
-
66. 匿名 2020/05/27(水) 22:36:37
mixiやらなくなったけどインスタもフェイスブックもなくmixiやってた頃が平和だった気がする
ネット内だけで繋がってたマイミクさんも良い人たちだったし楽しかったな。
時の流れとともにログインする人少なくなってきてわたしも自然と放置してたけど+30
-0
-
67. 匿名 2020/05/27(水) 22:38:42
主にサッカーの話をmixiのメッセージで何年もやり取りしてる
おじさんがいる!
お互い、LINEにしようとかも言わないし気楽だよ。
たまに知らない人からメッセージきてて、
アルバム(むしろ顔)みたいからキー教えてよ!みたいなんもいる。
そういうヤツに見られたくないから鍵つけてるんだけどね。+10
-0
-
68. 匿名 2020/05/27(水) 22:38:54
今でもログインしてる
15年近く仲良くしてる人もいるし、私は学生時代の友だちよりmixiで知り合った人の方が仲良くしてるからいい思い出がたくさんある!+19
-0
-
69. 匿名 2020/05/27(水) 22:39:15
mixiと聞くと、最早SNSと言うよりモンストのイメージだわ+2
-0
-
70. 匿名 2020/05/27(水) 22:39:27
mixiに10年以上非公開日記書いてる
なくなったら困る( ; ゚Д゚)
+19
-1
-
71. 匿名 2020/05/27(水) 22:39:37
今でもログインしてます。ニュースが見やすくて好き。マイミクはほとんどログインしてないから気になったコミュにすぐ入れる。趣味のコミュニティは結構投稿が多いので見てるだけで楽しいです。+14
-0
-
72. 匿名 2020/05/27(水) 22:39:57
>>53
国産SNSだからかな。リテラシーを学べた。ここは、関わらない、とかね。
その目安が今、がるちゃんで活かされてるな。
がるちゃんでmixi好きだった人多いと思う。
+31
-0
-
73. 匿名 2020/05/27(水) 22:40:14
最近bandってアプリを知った。
コミュのような色々なグループある。
+2
-0
-
74. 匿名 2020/05/27(水) 22:41:06
ミクシーやってるよ
+10
-0
-
75. 匿名 2020/05/27(水) 22:41:21
自粛であまりにも暇で数年ぶりにログインしたら、怪しいメールいっぱいきてた。ロマンス詐欺とかもあった。+5
-0
-
76. 匿名 2020/05/27(水) 22:42:04
>>53
mixiも承認欲求強い人だらけだなってかなり感じていたよ
あれ友達の数とか日記のコメントとか(いいねみたいな機能あったっけ?)そういうので満たしたいんだなって
ミク友数万なんて人もいたじゃん
数稼ぎで全く知らん人が友達申請してきたり
めんどくさいツールだったよ+19
-1
-
77. 匿名 2020/05/27(水) 22:42:06
>>34
昔友達が矢口真里とメールした!って興奮してたな。
やぐっちゃんですか?大ファンなんですってメッセージ送ったら、「ありがとう😊内緒だよ💓これからも応援してね💓💓」ってメッセージきたらしい。
本当に本人なの??って半信半疑だったけど、
もし本人だったら嬉しいよね。+14
-0
-
78. 匿名 2020/05/27(水) 22:43:36
>>12
10年前くらいに足跡機能なくしてフェイスブックやツイッターと連動させたくらいから急速に荒れて廃れた。
わたしはいまだにバリバリ現役で使ってるけど、始めた当初から仲良くしてるひとたちは、もうほとんど見掛けなくなったわ(´・ω・`)+23
-0
-
79. 匿名 2020/05/27(水) 22:44:07
マイスペースってあったけど、一瞬で終わってFacebookに取って代わられたね
今やマイスペもオワコンだけど+5
-0
-
80. 匿名 2020/05/27(水) 22:44:21
ヤフオクと同じで過疎り過ぎて話になんない
自分的には使いたいが+0
-0
-
81. 匿名 2020/05/27(水) 22:45:29
>>62
もうないよ+0
-0
-
82. 匿名 2020/05/27(水) 22:46:00
子育てのことで悩んでて過去のやつで自分の子供の月齢と照らし合わせて使ってるけど、
まじで既婚者からの婚外恋愛とか言うアホみたいな誘いが多い、、、、
誰がいまどきmixiのやつと会うんだよ。+9
-0
-
83. 匿名 2020/05/27(水) 22:46:04
>>8
30人くらい友達いるけど、みんな放置だからつまらなくて私も放置。
たま~にログインしたら、ツイッターとリンクさせてる人のツイッターのつぶやきがあったりする程度かな?+22
-0
-
84. 匿名 2020/05/27(水) 22:46:45
一応まだアカウント残して利用してるよ。
つぶやきを自分しか見れないように公開制限かけて悪口とか愚痴とか書きまくる愚痴アカにしてるw+7
-0
-
85. 匿名 2020/05/27(水) 22:48:45
mixiのグルチャ募集コミュでみつけたグルチャやってる。
雑談とか楽しい。
+2
-2
-
86. 匿名 2020/05/27(水) 22:49:08
>>53
日記、文才ある人は職種は関係なくあったよね
パソコンで文書作る練習にもなったな。
+0
-0
-
87. 匿名 2020/05/27(水) 22:50:35
ずっと使ってませんでしたが、最近は友達とか誰もいないアカウントで趣味のコミュニティだけ利用してます。コミュニティによっては意外と活気があります。+12
-0
-
88. 匿名 2020/05/27(水) 22:51:05
mixiずっと放置だったけど、病気して同じ病気の人のコミュニティあるかな?って思って久々にログインした。
同じ病気の人がリアルに語りあっていて心の支えになっているよ。
+13
-0
-
89. 匿名 2020/05/27(水) 22:51:13
mixiって15年前くらいに消滅したと思ってた。+1
-3
-
90. 匿名 2020/05/27(水) 22:52:47
ライブのチケット売買のときだけ未だにmixi使っちゃう。意外とアーティストのコミュニティって動いてたりする。+5
-0
-
91. 匿名 2020/05/27(水) 22:54:56
マイミクの一番下にある人を辿ってくと笠原さん(創業者)に必ず辿り着くとかあったよねw+2
-0
-
92. 匿名 2020/05/27(水) 22:55:32
最初に使ったSNSがmixiだったなー。Facebookは自分には合わなかったのでTwitterが出てこなかったらもっと長く使ってたかも。そんなTwitterからは先日、登録して10年経ったよと通知が来ました笑+13
-0
-
93. 匿名 2020/05/27(水) 22:55:39
>>90
Twitterよりファンのマウントがあからさまじゃなくて楽しかった
ずっと気になってたライブに行くきっかけになったり。+5
-0
-
94. 匿名 2020/05/27(水) 22:59:05
5ちゃんみたいな匿名サイトほど無責任でもなく、フェイスブックみたいな身元を明かした上で楽しむSNSほどにはプレッシャーもなく、半匿名のmixiは、本当にちょうどいい距離感でのコミュニケーションを楽しめるSNSだと思います。+15
-0
-
95. 匿名 2020/05/27(水) 23:02:04
去年、とうとうアカウント削除しました!+3
-0
-
96. 匿名 2020/05/27(水) 23:02:55
四千頭身の都築くんが始めたって言っててそれで知った。始めるとこ見てたけどいまいちどんなものなのか想像つかなかったなー。+1
-0
-
97. 匿名 2020/05/27(水) 23:03:37
非公開の日記書けるの?mixiやってみようかな。+6
-0
-
98. 匿名 2020/05/27(水) 23:04:49
もう入り方も分からない。パスワードどころか当時のメールアドレスも分からない。+3
-0
-
99. 匿名 2020/05/27(水) 23:04:56
mixiたまに見る
モバゲーは毎日見る+2
-0
-
100. 匿名 2020/05/27(水) 23:05:30
+15
-1
-
101. 匿名 2020/05/27(水) 23:09:52
ほとんどログインしてないけど
日記の内容が黒歴史過ぎて読み返せない+8
-0
-
102. 匿名 2020/05/27(水) 23:12:04
mixi、まだほそぼそ~っとやってるよ。
友達もけっこう残ってる。
地味にやっていくには居心地いいよ。
ニュースも見れるし。+14
-0
-
103. 匿名 2020/05/27(水) 23:13:30
>>1
ずーっと日記書いてた。
今はTwitterと連動してるのと、mixiでしか繋がってない人いるから近況確認みたいにたまに呟いたりコメントしたりしてるよ。
メインかどうかはわからないけど別にやめる予定もない。
あとプロフのみ公開してる(更新してないけど)せいか、自粛期間に友人申請がたくさんきた。
みんな暇なのねーって思ってた。+6
-0
-
104. 匿名 2020/05/27(水) 23:15:34
>>1
ゲームやってる人はけっこういると思う+4
-0
-
105. 匿名 2020/05/27(水) 23:20:40
>>50
mixiで知り合った男に?+0
-0
-
106. 匿名 2020/05/27(水) 23:21:44
アルテイシアさんの本、面白かったよね
最近のは壮絶だけれど、好きな文章+1
-0
-
107. 匿名 2020/05/27(水) 23:21:48
パスワードもIDも分からないし、登録したメアドも分からないし、何なら登録名もあやふやで黒歴史なのに消せない...+4
-0
-
108. 匿名 2020/05/27(水) 23:24:10
ちょっとココ読んで気になったから、アプリダウンロードして登録してくる。+5
-0
-
109. 匿名 2020/05/27(水) 23:26:47
Facebookとかタイムラインとかは実際に知ってる人ばかりやけど、mixiは全くの他人とコンタクト取れるから楽しかったなぁ…
全然知らない人だから何でも話せた思い出…
って最近思い出してやり始めたら3日目くらいからどうやってもログイン出来なくなった
お知らせのメールは毎日くるけどログイン出来ないから拒否設定も出来ない…+6
-0
-
110. 匿名 2020/05/27(水) 23:30:18
>>108
私が「がる子」のユーザーネームで友達申請しようか?🐱+7
-0
-
111. 匿名 2020/05/27(水) 23:30:41
>>39
その勢いでアカウント作っちゃえー!
でもそのコメントがもう何年も前に書かれたもので
書いた人もすでにログインしていなかったら寂しいね+6
-0
-
112. 匿名 2020/05/27(水) 23:42:25
mixiで知り合った男と結婚したわ
そこそこ楽しく暮らしてるよ+17
-1
-
113. 匿名 2020/05/27(水) 23:42:34
先日mixiページが終わるというニュースを見て
自分のmixiどうなってるかな〜って様子見に行ってみたけど同じような人しか呟いてなかった。
8年前くらいは好きなアーティストのオフ会とか参加してたから楽しかったな〜と思いつつ、近年は全く利用しないので思って思い切ってアカウント削除した。+4
-0
-
114. 匿名 2020/05/27(水) 23:42:54
>>46
ガルちゃんコミュニティいいね
でもコミュニティ参加がマイミクさんバレするのは恥ずかしいから
参加はしないでたまに覗くくらいになりそう+3
-0
-
115. 匿名 2020/05/27(水) 23:43:38
引っ越して周りに友達いないまま子供が生まれて、情報交換出来るママ友ほしくてメッセやりとりして気の合う人と会った!
ランチや買い物したり今も付き合っていて
お互い子供が六年生になるなあ。
+4
-0
-
116. 匿名 2020/05/27(水) 23:44:25
私も友達やマイミクが退会したから削除したよ+3
-0
-
117. 匿名 2020/05/27(水) 23:45:13
>>37
性別欄を「女性」表示にしておくと出会い系メッセージが来やすいみたいだよ
非表示にしておくとちょっと安心かな+5
-0
-
118. 匿名 2020/05/27(水) 23:47:25
>>112
そんなカップルの結婚式に呼ばれたよ
美男美女で性格もよい同士で、お似合いだったなあ
運命だったんだろうね
ずっと仲良くやってるよ。
+6
-0
-
119. 匿名 2020/05/27(水) 23:55:59
>>112
私のマイミクさんでもいた!同じアーティストが好きとかなんかだった気がする
仲良さそうにコメントしあってるの羨ましかった+6
-0
-
120. 匿名 2020/05/27(水) 23:56:25
>>12
15年前くらいだよ
20年前はまだiモードが出てきたときで折りたたみケータイが出た頃+19
-0
-
121. 匿名 2020/05/27(水) 23:57:19
>>14
同じ!
黒歴史なんだけど消せない。
友達が書いてくれた紹介文が嬉しいww+9
-0
-
122. 匿名 2020/05/28(木) 00:05:18
>>112
私もw+5
-0
-
123. 匿名 2020/05/28(木) 00:09:46
なんだかんだmixiが一番思い入れありました。けど時々ログインしてもマイミクさんほぼログインしてなくて切ない。+8
-0
-
124. 匿名 2020/05/28(木) 00:12:13
mixiは100年後も残る!と社長が豪語したとか聞いたけど…寂れるの早かったよな。+6
-0
-
125. 匿名 2020/05/28(木) 00:18:15
mixiしかしてません
Twitter、Facebook、Instagramやってません
+9
-0
-
126. 匿名 2020/05/28(木) 00:20:21
>>105
そう聞いたよ。ホントに馬鹿だよね。+2
-0
-
127. 匿名 2020/05/28(木) 00:22:46
このトピを見てmixiに再登録しました。インスタで、知人の金持ち自慢にうんざりしていたところです。+9
-0
-
128. 匿名 2020/05/28(木) 00:29:32
mixiメインで使ってます!
一時休んで、結婚した時ぐらいならリアル知人なしから始めました。あんまり交流はしてないけど、ほんの数人とイイネ、たまにコメントし合ってる状況。知り合いいると何も書けない。+5
-0
-
129. 匿名 2020/05/28(木) 00:36:02
>>127
私は明日にする
どっかで会えるといいいね+4
-0
-
130. 匿名 2020/05/28(木) 00:53:10
>>50
その男、頭おかしい。ばらされて困るのは自分の方なのにね+5
-0
-
131. 匿名 2020/05/28(木) 00:57:55
10年前の黒歴史は削除して、新しいアカウント作ったよ。どう交流していいか、まだよくわからないけど、マイペースにやっていきます。+4
-0
-
132. 匿名 2020/05/28(木) 01:17:03
>>53
私はmixiは馴れ合いの聖地みたいな感じが苦手だった。
TwitterもFBもほぼ放置してるしインスタはやってない。私は書くようなことが何もない。
+4
-0
-
133. 匿名 2020/05/28(木) 01:37:35
出会いコミュ(友活)に参加してるけど、人に見られたくないんだよね。プロフィールに紹介文、マイミク、参加コミュてあるけど、参加コミュ非表示にならんかなー+2
-0
-
134. 匿名 2020/05/28(木) 01:49:32
>>132
私も
だからリア友のも足跡つくから滅多に覗きに行かなかったし
Twitter、Facebook、インスタはアカウントだけ作った
好きな芸能人をフォローしていいね、リツイートするだけ
自分のことを発信することはない
最近好きな芸能人のツイートに一番最初にいいねするのがマイブームw
コンマ何秒の争いだから大変だけど、取れたらよっしゃー!って達成感ある
記念にスクショ撮ってるw+1
-0
-
135. 匿名 2020/05/28(木) 01:51:18
>>50
逆に嫁や職場にバラしてやる!って脅し返してやれば良かったのに+4
-0
-
136. 匿名 2020/05/28(木) 03:11:47
ニュースが朝鮮寄り朝鮮上げで作為的になり嫌になって離れた
今もアカウントだけは一応ある
退会するのも面倒で残ってる人けっこういそう+0
-0
-
137. 匿名 2020/05/28(木) 03:28:22
同じ趣味の人や探してる物がある時にコミュニティーってすごく便利だった…今はハッシュタグで探しても上手く見つからなかったり、深く趣味を語れる場ってなかなかない…また流行ってほしい+5
-0
-
138. 匿名 2020/05/28(木) 04:02:14
もうやめたなあ〜mixi+1
-1
-
139. 匿名 2020/05/28(木) 04:36:04
>>110
してきて!+3
-0
-
140. 匿名 2020/05/28(木) 07:22:22
>>133
サブアカ作れば?!+2
-0
-
141. 匿名 2020/05/28(木) 07:27:54
私もmixi使ってます。
メインは好きな芸能人のコミュニティを見たり趣味や好きな事用にしててアカウント切り替えて男の人とメール用にしてる。自粛で暇だったんで裏アカ作って暇潰ししてます。めっちゃメッセージ届くから今でも活用してる人は多いです。+6
-0
-
142. 匿名 2020/05/28(木) 07:43:54
>>76
mixiは、マイミクさんは1000人が天井じゃない?+5
-0
-
143. 匿名 2020/05/28(木) 08:44:11
>>142
そんなもんだったんだっけ
すごい大量なイメージだった+1
-1
-
144. 匿名 2020/05/28(木) 09:07:20
40代前半だけど50過ぎてる人達からメッセージくることが増えた💦
相手は数打ちゃ当たるみたいな感じで何人にも送ってるんだと思う。
+0
-0
-
145. 匿名 2020/05/28(木) 09:34:39
>>50
それはmixi 関係なく、そんなことした友達がバカだっただけ+4
-0
-
146. 匿名 2020/05/28(木) 09:53:56
>>144
めちゃくちゃきますね。
年いってるけど気分は若いってアピールしてきませんか?
一回返信したらまた返信きてその次返信しなくても一回返信があったという謎の自信で追いメッセージが届くからあんまり相手しちゃダメですね。+0
-0
-
147. 匿名 2020/05/28(木) 09:59:31
ログインしようと思ったけどダメだ
パスワード再設定しようと、前に登録してたメアドに送信してみたけど届かない
最後にmixiからメール来てたのが13年前だった
途中でアドレス変えたのかなぁ+1
-0
-
148. 匿名 2020/05/28(木) 10:36:38
グルチャってどうですか?
LINEでグループチャットですか?
+0
-0
-
149. 匿名 2020/05/28(木) 10:59:30
久々にログインしてみた
コミュニティ見ようかな!
アプリもあるんなら入れてみる!+2
-0
-
150. 匿名 2020/05/28(木) 11:28:22
>>12
2004年の秋か冬頃じゃなかった?
当時大学生でみんなで招待し合ってたなぁ〜+3
-0
-
151. 匿名 2020/05/28(木) 12:00:57
>>2
まだやってます(^^)
牧場でお花育ててます🌸+4
-0
-
152. 匿名 2020/05/28(木) 12:04:02
>>29
なんか失礼だね+2
-0
-
153. 匿名 2020/05/28(木) 12:15:24
>>23
それは多分その友人の利用の仕方かと…(笑)
そんなこと言ったらFBもTwitterもInstagramも一部にはそういう使い方してる人もいるよ
大多数が健全に利用してるでしょ+3
-0
-
154. 匿名 2020/05/28(木) 12:18:38
>>39
コミュニティっていう、同じ趣味の人とかが集まれるグループがあるんだよね
その中でトピ立てて質問したりとかできた気がする+1
-0
-
155. 匿名 2020/05/28(木) 12:38:23
好きなアーティストの情報源はmixiが早かったりするので絶賛活用中!
+3
-0
-
156. 匿名 2020/05/28(木) 12:57:04
趣味のコミュニティは毎日のようにログインして続けてるし、書き込みもするけど、
近すぎず遠すぎずちょうど良い距離感を感じる。
LINEのオープンチャットも同じ趣味でしてるけど、
何か雰囲気違うな。+1
-0
-
157. 匿名 2020/05/28(木) 13:53:26
>>156
好きなバンドのオープンチャット入ったら中高生が多くて場違い感がすごかったw
mixiの方が年齢層高めな印象+3
-0
-
158. 匿名 2020/05/28(木) 13:56:35
>>148
そうですよー。
グループ通話できるところがいいです。+0
-0
-
159. 匿名 2020/05/28(木) 13:58:35
>>158
bandでもグループ通話できるところある。
bandは名前も好きなのに出来るし暇つぶしにいいかな。
+0
-0
-
160. 匿名 2020/05/28(木) 14:21:08
>>14
私もです!!泣
黒歴史すぎて全て非公開(笑)
でも思い出なので消せはしない(笑)+1
-0
-
161. 匿名 2020/05/28(木) 17:38:25
>>8
マイミク0だよ😉
稼働するコミュニティあるから楽しい💓+4
-0
-
162. 匿名 2020/05/28(木) 19:18:11
>>157
今の中高生でmixiやってる人なんていないでしょ!?+3
-0
-
163. 匿名 2020/05/28(木) 20:37:24
まいみく0。誰かマイミクなってくれー泣+2
-0
-
164. 匿名 2020/05/28(木) 21:52:50
>>137
同意します!
Twitterやインスタって一か所に集まってワイワイお話できないよね
それぞれが勝手に発信して、特定の人同士で話してる感じ
mixiは同じ趣味の人とコミュで集まれるから楽しいんだよね+2
-0
-
165. 匿名 2020/05/30(土) 00:32:54
>>12
2010年頃に流行ってた!+2
-0
-
166. 匿名 2020/05/30(土) 00:34:37
マイミクしてね❤️
とか
友達紹介とかバトンとかしてた笑+2
-0
-
167. 匿名 2020/05/31(日) 11:08:01
>>154
最近、がるちゃんのトピックに疲れてきた。
テレビや芸能人に興味ないし。
mixiのアプリをダウンロードしようかな。
がるちゃんは、がるちゃんの良さもあるから今後もお邪魔はするけれど。
+0
-1
-
168. 匿名 2020/06/01(月) 01:08:45
>>167
mixiのあぷり使いにくいよ。最近インストールしたけど、結局ブラウザからやってる+2
-0
-
169. 匿名 2020/06/01(月) 01:10:24
このトピの影響でmixi行ってきた。2006年とかみんな日記書いてて面白かった。わたしは一回も書いたことなかったからさっき始めて書いてきたw+5
-0
-
170. 匿名 2020/06/01(月) 14:20:41
>>169
私も10年前のコミュニティの書き込みを見て郷愁にかられた。
でも、興味あるトピックは過疎ってて雑談とか独り言ばかりが機能してて、それならがるちゃんでいいなと思った。
+0
-0
-
171. 匿名 2020/06/07(日) 09:07:42
プレミアム登録してる人いる?
足跡300件まで見れるようになるって書いてあったけど見れなくない?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する