-
501. 匿名 2020/05/27(水) 17:04:44
>>464
シムはステップ2じゃない?
今はステップ1
今月末からステップ2になる+3
-0
-
502. 匿名 2020/05/27(水) 17:04:50
10人前後キーーーープ! コロナおばさん達が微妙に安心できない数字キープ+29
-2
-
503. 匿名 2020/05/27(水) 17:05:13
息がつまるとか勝手な理由ででかけてるからでしょ。自分の行動履歴も追えないそんな人は高熱でようが病院のお世話にならないで自分で耐えればいい。+5
-7
-
504. 匿名 2020/05/27(水) 17:05:34
>>487
死ぬ人もいれば犯罪犯す人だって出てくるんだよ
治安が悪くなればあなたも無関係にいられないんじゃないの?+12
-1
-
505. 匿名 2020/05/27(水) 17:05:59
さ、じゃあ今日もそろそろインフルとの比較コメントよろしいでしょうか?+3
-0
-
506. 匿名 2020/05/27(水) 17:06:07
>>470
足引っ張ってるって言葉は余計だと思うけどこれ見るとやっぱ収束傾向にあるんだなっていうのがよく分かるわ。
他の県ゼロだもんね。全都道府県で感染者隠蔽してるって考えにくいし。+16
-1
-
507. 匿名 2020/05/27(水) 17:06:25
若い子はSNSで繋がってるし学校の課題もあるし意外に街で見かけない気がする
ジジババがウロウロとしてるのをよく見るよ
+24
-0
-
508. 匿名 2020/05/27(水) 17:06:26
>>34
何歳?普通に気になるw+10
-1
-
509. 匿名 2020/05/27(水) 17:07:16
>>503
コロヒスの見本だね+7
-3
-
510. 匿名 2020/05/27(水) 17:07:31
過度な自粛は企業の業績を落として倒産・リストラで失業者が溢れる
失業者が溢れると自殺者が増えるし犯罪も増える
つまり大事なことはマスクと手洗いだ+6
-1
-
511. 匿名 2020/05/27(水) 17:07:33
オリンピックやりたいだろうから低めの数字で推移していくと思うよ
オリンピック中止とかなったらまた数字は変わっていくんじゃないかな。
+8
-8
-
512. 匿名 2020/05/27(水) 17:07:56
>>500
ちゃんと理解してマナー守ってくれる人ばかりじゃないというのが今回分かったから、良し!ノーマスクでOKだろ!っておっさん達がわんさか湧いてくるよね。オフィスとかスーパーとかで。+7
-1
-
513. 匿名 2020/05/27(水) 17:07:56
東京のこの暑さでも数字キープしてるから、ほんとに秋に第二波が来る予感しかない+7
-3
-
514. 匿名 2020/05/27(水) 17:08:11
>>508
50台がボリューム層+8
-1
-
515. 匿名 2020/05/27(水) 17:08:38
>>428
短い人生なのに、明日死ぬかも知れないのに
楽しく生きなきゃ損だよ+10
-7
-
516. 匿名 2020/05/27(水) 17:08:43
>>470
え!神奈川もゼロ!?マジで!?+7
-1
-
517. 匿名 2020/05/27(水) 17:08:59
>>280
教えてくれてありがとう、納得です。
ブラジル人4人は症状も無く帰国したそうだけど、今のブラジルの感染状況は酷いです。
此の4人も軽症で済めばイイですね。
+2
-0
-
518. 匿名 2020/05/27(水) 17:09:20
>>470
うちの県いつも遅いからまだ発表してないと思う+6
-1
-
519. 匿名 2020/05/27(水) 17:09:33
他のトピで、現役教師が教師の現場の声を書き込んでる人がいたけど、
毎日暇つぶしをして遊んで過ごしてるそうだ。
学校は再開するのが良いです+8
-10
-
520. 匿名 2020/05/27(水) 17:09:40
世田谷なんかもうすっかり通常運転だもの
密もいいとこ
そりゃ感染者増えるさ+7
-1
-
521. 匿名 2020/05/27(水) 17:10:06
>>516
神奈川5人じゃない?+6
-0
-
522. 匿名 2020/05/27(水) 17:10:09
>>491
店長さん…聞いてるだけでも胃が痛くなりそうだわ
こうやって頑張ってくれたお店がたくさんあるんだから、
利用する客側だってできるだけ感染しないさせない努力をしないといけないよね
応援してます+9
-0
-
523. 匿名 2020/05/27(水) 17:10:20
感染者1万5000って事は、感染率って0.00幾つとかだよね?自粛とかもういいんじゃね?+7
-1
-
524. 匿名 2020/05/27(水) 17:10:39
解除送らせたら経済的な理由で死ぬっていうけど解除と休業自粛は別物だから休業要請出されてる業種の人は結局経済的に死ぬじゃん?😭わたしからすると緊急事態宣言終わってもバイト再開しないから今までと何も変わらない😭😭遊びにも行きにくいし…+3
-0
-
525. 匿名 2020/05/27(水) 17:10:49
>>500
熱中症でもコロナ疑って病院は受け入れしなきゃならないから何人も来たら混乱させてしまうもんね…+4
-1
-
526. 匿名 2020/05/27(水) 17:11:10
>>503
医療者ですか?(笑)+5
-0
-
527. 匿名 2020/05/27(水) 17:11:19
>>516
ファックス待ち+3
-0
-
528. 匿名 2020/05/27(水) 17:11:40
ガルちゃんて毎日「今日の東京の感染者」っていうトピが立つんですね。レギュラートピ?+5
-0
-
529. 匿名 2020/05/27(水) 17:11:41
>>27
超えてますがな+16
-2
-
530. 匿名 2020/05/27(水) 17:11:48
>>444
いつまでも補償できないからねえ+3
-0
-
531. 匿名 2020/05/27(水) 17:12:04
>>503
いや、「息が詰まるから外出した」は勝手な理由じゃないと思うよ。
もちろん行き先は気を付ける必要があるけれど、
ずーっと家に引きこもってて心を病んでしまったら、
コロナに感染しなくても自殺してしまったり、
その人の人生が楽しいものじゃなくなってしまうもの。
(あと、精神疾患は医療費かかるし)
命がある、だけじゃなくて、心身ともに健やかであるために外に出るのは悪い事じゃない。
+6
-5
-
532. 匿名 2020/05/27(水) 17:12:05
外国から日本へ来る観光客の旅費を日本政府が半額出すキャンペーンやるらしいしね…+4
-4
-
533. 匿名 2020/05/27(水) 17:12:23
>>516
ゼロなわけないじゃん+1
-1
-
534. 匿名 2020/05/27(水) 17:12:45
>>511
失笑+3
-0
-
535. 匿名 2020/05/27(水) 17:12:48
>>497
失業=犯罪者
っていうのが、すでに日本人の考えじゃないんだよねー。
生活保護は増えそうだけど、ゲーセンとか漫画喫茶とかで働けそう。
まあ、パチンコはなくならないだろうけど。+1
-6
-
536. 匿名 2020/05/27(水) 17:12:51
>>503+5
-0
-
537. 匿名 2020/05/27(水) 17:13:05
>>513なんか秋より早い気がするんだよね
来月とか+12
-2
-
538. 匿名 2020/05/27(水) 17:13:09
>>519
教師も一時帰休させるべきだよね。
満額保証でしょ?あの人たち。+4
-3
-
539. 匿名 2020/05/27(水) 17:13:30
あわてんぼうが今日もたくさん+3
-1
-
540. 匿名 2020/05/27(水) 17:13:32
>>532
え?!
ニュースなってた?+7
-0
-
541. 匿名 2020/05/27(水) 17:13:43
コロナも普通の風邪でもインフルエンザでもなく無症状でも時間たってからでも死に至る可能性があるウイルスだってわかってきたから感染しないようにこれからも注意しないとね
+1
-3
-
542. 匿名 2020/05/27(水) 17:13:49
羽田に来たブラジル無症状感染者が驚異だ
入国制限と管理をもっともっと厳しくして欲しい
また治療費もこの面でもみんなの血税で面倒見るのは嫌だな、本当に迷惑だ+20
-0
-
543. 匿名 2020/05/27(水) 17:14:03
>>314
インフルエンザみたいに流行ったり落ち着いたりを繰り返すかも
私はこれからも極力マスクする+11
-0
-
544. 匿名 2020/05/27(水) 17:14:41
気づいたら私、毎日この本日の東京の感染者トピで打ってるわ+0
-0
-
545. 匿名 2020/05/27(水) 17:14:55
>>535
いやいや現にコロナで仕事無くなったからという理由の犯罪増えてんだけど?+4
-0
-
546. 匿名 2020/05/27(水) 17:15:11
神奈川県感染者数5人+5
-0
-
547. 匿名 2020/05/27(水) 17:15:32
>>532
余計な事をしないで 政府+9
-0
-
548. 匿名 2020/05/27(水) 17:16:07
予定通り31日まで自粛してれば良かったのにって思う数字だね。+29
-3
-
549. 匿名 2020/05/27(水) 17:16:08
>>511
ありえる。
在宅死隠される+3
-2
-
550. 匿名 2020/05/27(水) 17:16:26
さあ、一体いつになったらこの数字がゼロになるんでしょうか。
そしていつになったらこのトピが立たなくて済むようになるんでしょうか。+2
-0
-
551. 匿名 2020/05/27(水) 17:16:40
>>296
花粉症は一年中なにかしらあるしね。
マスクなり咳エチケットしてくれれば気にならない。
私も杉の時期は辛い。+3
-0
-
552. 匿名 2020/05/27(水) 17:16:55
飲食店パートです。
客から「お店はコロナ大丈夫?」って電話かかってくるんだけど。知らねー
不安なら家にいろっつーの。
何で自分は保菌してないことが前提なんだろ。
お前こそ大丈夫?だよ。+67
-0
-
553. 匿名 2020/05/27(水) 17:16:59
>>503
自分以外の人は不要不急って決めつけてるタイプ?+3
-0
-
554. 匿名 2020/05/27(水) 17:17:05
私も最近コロトピでしか打ってないわ+1
-0
-
555. 匿名 2020/05/27(水) 17:17:16
日本製のマスクなかなか出回らないなぁ…
落ち着いてる間にいくらか買っておきたいのに。+35
-0
-
556. 匿名 2020/05/27(水) 17:17:31
インフルみたいになるかと思いきや、こんな暑い時期も毎日コンスタントに感染者いるとなると、改めてすごいウイルスだと感じる。+18
-1
-
557. 匿名 2020/05/27(水) 17:17:50
>>513
第二波は、8月だよ。+9
-8
-
558. 匿名 2020/05/27(水) 17:17:56
4月5日きらこの東京スレたってるんだね。そのころが40人くらい。これからどうなってくのかな+0
-0
-
559. 匿名 2020/05/27(水) 17:18:10
もはやタレントがどーしたとかどうでもいいんだよ。かすども+9
-0
-
560. 匿名 2020/05/27(水) 17:18:27
>>19
でも何で東京だけ?+33
-0
-
561. 匿名 2020/05/27(水) 17:18:32
倒産しない会社とか職業ってどんなのだろ?
公務員? JR職員とかも大丈夫かなぁ? 航空会社は駄目みたいだけど、電車は使うし+6
-0
-
562. 匿名 2020/05/27(水) 17:18:38
今日は奈良も1名出たみたい
+7
-0
-
563. 匿名 2020/05/27(水) 17:18:41
>>535
いやいや、貧困は犯罪の原因だよ。+5
-0
-
564. 匿名 2020/05/27(水) 17:19:06
第二波おばさんと検査数疑いおばさん、もう嫌w+7
-3
-
565. 匿名 2020/05/27(水) 17:19:14
もう感染者ずっと出ていない県の方が圧倒的に多いものね。
気をつけながら日常に戻るだけだよ。まだ何万人も出してる欧米ですら動いているんだから+6
-0
-
566. 匿名 2020/05/27(水) 17:19:46
あーやだな
来週から営業再開で電車乗って都内行く
行きたくね〜+6
-0
-
567. 匿名 2020/05/27(水) 17:20:11
>>532
7月解禁だね
またコロナ輸入するみたい+7
-0
-
568. 匿名 2020/05/27(水) 17:20:14
>>505
お願いしまーす!+2
-0
-
569. 匿名 2020/05/27(水) 17:20:30
>>557
予言者w+3
-1
-
570. 匿名 2020/05/27(水) 17:20:53
>>556
インフルエンザだって春夏に感染者0になる事はないよ+7
-0
-
571. 匿名 2020/05/27(水) 17:21:11
>>57
どうやって装着率調べたの?+16
-1
-
572. 匿名 2020/05/27(水) 17:21:16
日本は海外みたいにマスクが義務にならないの?
ハンカチでも布切れでもいいから
まだ今月くらいはマスクをしていてほしい
+3
-3
-
573. 匿名 2020/05/27(水) 17:21:20
>>566
やだね。なんかさ、あぁうつるかもって乗るのって拷問よな+0
-1
-
574. 匿名 2020/05/27(水) 17:21:21
コロナ騒ぎでゆうこりんのニュース忘れてたけど、今日CMで観て久々思い出したわ。+0
-0
-
575. 匿名 2020/05/27(水) 17:21:29
>>13
せめてしばらくでも0が続いて欲しかったな。
3月の後半を見ると、10前後が1週間くらい続いていきなり40に増えて、その後爆増だよね。
今10前後が4日続いてるから、後1週間くらいで流れが見えてくるかな。+64
-0
-
576. 匿名 2020/05/27(水) 17:21:39
>>532
まだまだ先でしょ。まずは国内旅行だってさ。海外はビジネスから解除して観光は最後。来年じゃない?+7
-0
-
577. 匿名 2020/05/27(水) 17:21:40
>>535
貧困と犯罪率は比例すると思う+5
-0
-
578. 匿名 2020/05/27(水) 17:21:54
>>519
そういう教師だけじゃないです。本当に迷惑。+14
-0
-
579. 匿名 2020/05/27(水) 17:21:59
外国からの旅行者とかまじで恐ろしすぎる+7
-0
-
580. 匿名 2020/05/27(水) 17:22:03
>>561
JRは倒産はないと思うが今大赤字だよ。
鉄道会社各社このままだとかなり厳しい。
こんな時代が来るなんてね。+10
-1
-
581. 匿名 2020/05/27(水) 17:23:04
>>535
はい負け〜+2
-0
-
582. 匿名 2020/05/27(水) 17:23:15
>>571
そのために外ウロウロして人のことジロジロ見てたのかね+13
-3
-
583. 匿名 2020/05/27(水) 17:23:19
>>525
熱中症の症状とコロナ発症初期症状とに似ている部分もあり、救急搬送時も受け入れ先もコロナ防備で対応せざるを得ないんだって
そうすると医療現場にも負荷がかかるから熱中症にはどうかならないでと喚起されている
特に今年は出歩く人が少なくて、熱さに対する防御ができていない体の人が多いと見込まれてるから余計に熱中症は増えると予想されてる。+17
-0
-
584. 匿名 2020/05/27(水) 17:23:22
>>394
日本で入院治療だよ+3
-0
-
585. 匿名 2020/05/27(水) 17:23:47
一種のイベントみたいにコロナ楽しんでる人いて本当胸糞悪いよね。
仕事したくないからコロナ続けって何?
いいよな旦那の扶養で消費税くらいしか税金払ってない奴は。普通の人にしたら仕事できないとか削られるの、死活問題だから。+9
-0
-
586. 匿名 2020/05/27(水) 17:24:05
>>163
公式サイトで訂正済みじゃないの?+9
-0
-
587. 匿名 2020/05/27(水) 17:24:32
>>496
だよね
ずーっと新規感染者いなかったところの方が多かったんだし+11
-0
-
588. 匿名 2020/05/27(水) 17:24:37
>>575
3月も今くらいの人数でしばらく推移して三連休でやらかして増えたから
今だいぶ緩んでるし来週あたりから
増えるのかな。流れ的にはそうなって当然だよね。
そしたら、学校や社会はどうなるんだろ?+11
-0
-
589. 匿名 2020/05/27(水) 17:24:40
>>115
文字だけでここまで嫌悪感与えるのすごいw+34
-1
-
590. 匿名 2020/05/27(水) 17:25:03
>>519
そうらしいね。
うちの学校なんて、教師自ら「時間がたっぷりあるので毎日ランニングしてます!」だの「ケーキ作り頑張ってます!」とか配信してて、ええ…って思ったよ+5
-5
-
591. 匿名 2020/05/27(水) 17:25:06
安泰と思われている医療関係ですら、経営やばいからね…
うちオフィス街のクリニックだけど、
テレワークで患者さん減って今月は診察日7~8割に減らしてる。
私たち医療スタッフは休業。
先生はどこかにバイトに行っているみたい。
オフィス街だから家賃高いだろうし、
今後もテレワーク推奨だと患者さんもとにもどるのか心配。
子供が居るので夜勤しなくていいクリニック勤務選んだけど、
生活考えると私も子供預けて夜勤バイト探さないといけないかな、って思っている。+3
-1
-
592. 匿名 2020/05/27(水) 17:25:15
>>227
東京で2メートル以内に人がいないところなんてあまりないんだから、結局はマスクは必須ということでしょ
+18
-0
-
593. 匿名 2020/05/27(水) 17:25:17
>>532
えぇ・・・
恥知らずな中国人がまた押し寄せるんだろうな…+7
-0
-
594. 匿名 2020/05/27(水) 17:25:22
>>567
それビジネスで来る人だけでしょ。あ、でもビジネスついでの観光もあるか。ヤバいじゃんね。+2
-0
-
595. 匿名 2020/05/27(水) 17:25:27
>>489
なってしまうというか、なったらそれが収束したってことで良いことだよ+3
-0
-
596. 匿名 2020/05/27(水) 17:25:55
確か、休校が2月27くらいだと思ったけどあの頃って
感染者今より1日でてたっけ?+2
-0
-
597. 匿名 2020/05/27(水) 17:25:58
レトルトカレーのバターチキンカレーが辛くて。
何を混ぜればマイルドになりますか?牛乳とか変かな?+6
-0
-
598. 匿名 2020/05/27(水) 17:26:19
>>570
それ言ったらまたインフルエンザおばさん出てくるよ~w+2
-0
-
599. 匿名 2020/05/27(水) 17:26:29
>>583
熱中症とコロナ、厄介だよね。
今日蒸し暑くて、マスクして自転車こいでると苦しかった。
まだ6月にもなってないのに。
7月くらいには外でマスクとか、危険だよ。+6
-0
-
600. 匿名 2020/05/27(水) 17:26:41
二桁ピース+1
-6
-
601. 匿名 2020/05/27(水) 17:26:56
>>548
そしたら解除できなかったのでは。
GW開けから一気に人増えてるからね
+1
-2
-
602. 匿名 2020/05/27(水) 17:27:21
>>432
それ中華思想ぽいよ
+4
-0
-
603. 匿名 2020/05/27(水) 17:27:43
今日オンラインの塾の授業で先生無意識に喉痛いとかいうし+4
-0
-
604. 匿名 2020/05/27(水) 17:27:58
>>401
微笑ましくやり取りを見てた第三者なんだけどここで急にマイナスしまくりなのはどうして??w+3
-0
-
605. 匿名 2020/05/27(水) 17:28:01
>>588
もう4月みたいな緊急事態宣言は出せないと思うし、
自粛要請しても保証の財源もないので営業する店がほとんどだと思う。
経済的にも、人々の気持ち的にももう一回、は無理でしょう。
多少感染者数が増えたとしても、もうそういうもんだ、
ある程度の感染者と死者は割り切っていかないといけない局面だってことだよ。+27
-5
-
606. 匿名 2020/05/27(水) 17:28:09
>>178
こんな時代に、失業とかで自殺する人なんて少ないよね。
生活保護もあるのに。
それより、コロナで死ぬ方が深刻。
解除早すぎたね。
学校開始も早すぎ。+23
-37
-
607. 匿名 2020/05/27(水) 17:28:26
>>600
次回からもっと若いイケメンをお願い+6
-1
-
608. 匿名 2020/05/27(水) 17:29:03
>>583
じゃあ散歩してる人すらアクティブバカ扱いしてずっと家にいた人ほど熱中症になるリスク高いね+5
-0
-
609. 匿名 2020/05/27(水) 17:29:20
今日マスクつけてない人けっこういたよ。神奈川。
電車でもスーパーでも。
自粛解除とはいえマスクはしてよ…+42
-4
-
610. 匿名 2020/05/27(水) 17:29:21
>>501
2に格上げされた?
前3だったけど+2
-1
-
611. 匿名 2020/05/27(水) 17:29:24
>>552
お疲れ様
ユーモアある書き方だから笑っちゃうけど
誰が保菌者かなんてわからないものね+11
-0
-
612. 匿名 2020/05/27(水) 17:29:37
>>23
そうだよね。
一斉に解除したのは大失敗。
これから増えるのに何してるんだろ。+24
-17
-
613. 匿名 2020/05/27(水) 17:29:44
>>596
>>13のコロナカレンダー見ると、2月の休校の頃は今より少ないみたいだね+36
-1
-
614. 匿名 2020/05/27(水) 17:29:45
>>582
爆笑+7
-1
-
615. 匿名 2020/05/27(水) 17:29:47
>>470
北海道の2人、未公開なのが気になるわ。+0
-0
-
616. 匿名 2020/05/27(水) 17:29:50
先程、報道で中国人が観光で来たい「コロナリベンジ」
と韓国がビジネスしたいと迫ってきてるニュースを見た。
やっとおさまった感じだから絶対にやめて‼️
またで始めたマスクやアルコールや他の物も買っていこ
うとするよ。今回は何が目的か分からない。
薬か?
+27
-0
-
617. 匿名 2020/05/27(水) 17:29:57
>>610
6月1日から営業再開+3
-0
-
618. 匿名 2020/05/27(水) 17:30:05
ほ~ら、きたきた!+2
-1
-
619. 匿名 2020/05/27(水) 17:30:49
>>457
ゼロにならないと意味ないし。
+2
-5
-
620. 匿名 2020/05/27(水) 17:31:06
>>554
打つ??
+0
-0
-
621. 匿名 2020/05/27(水) 17:31:16
>>10
こういう人は感染爆発を望んでるから
満足する感染者数にならない限り言い続けるね
単にお祭り騒ぎしたいだけ+15
-6
-
622. 匿名 2020/05/27(水) 17:31:21
>>610
されたよ!
ジムは6/1から
ライブハウスは入ってなかったけど6月中旬から再開とか+3
-0
-
623. 匿名 2020/05/27(水) 17:31:38
>>519
子供達の小学校のプリント見たら、
わからない事はお父さんかお母さんに聞きましょう。って書いてあった。
今週2回しか学校無いし、楽な仕事だな。って思った。+4
-33
-
624. 匿名 2020/05/27(水) 17:32:03
>>394
今は外国人いないよ。
帰国してくる日本人と、配偶者くらい。+2
-4
-
625. 匿名 2020/05/27(水) 17:32:08
感染して4週間入院してた住吉アナが
ずっと自粛して手洗い除菌しっかりやってたのに
感染、、なんで?と思ったと言ってたよね
コロナはすーっと入り込むから怖いって。
手洗い除菌、マスクが当たり前で
買物も週に2回なんだけど今日買物行ったらそこそこいて通路で他の人とすれ違ったり譲りあったり
こういう所で何気に感染しちゃうのかと思ったら
買物すらも怖い。
ゼロにはならないウイルス
上手く共存して生活するにしてもあと何を注意すればよいのか?
また2桁になりこれからどうなるんだろ?+13
-0
-
626. 匿名 2020/05/27(水) 17:32:21
>>13
人も増えれば感染者も増えるよね
オリンピックはもうないね+50
-3
-
627. 匿名 2020/05/27(水) 17:32:42
あ…+0
-0
-
628. 匿名 2020/05/27(水) 17:32:53
>>3
北九州も第二波がきそう+92
-0
-
629. 匿名 2020/05/27(水) 17:33:07
>>557
来週だよ。
先週から歩き回ってる人がいるんだから。
そして、再来週からはもっと増える。+4
-1
-
630. 匿名 2020/05/27(水) 17:33:28
>>597
牛乳いいと思うよ。ハチミツあればハチミツどうかな?+3
-0
-
631. 匿名 2020/05/27(水) 17:33:34
新橋の居酒屋で10人くらいのサラリーマンらしき人が
蜜に座って乾杯してたよ。
早いねー。
緊急事態宣言前には3人とか5人とか位にしようって言わ
へてなかったっけ?
なんて危機感薄いんだろう。+9
-2
-
632. 匿名 2020/05/27(水) 17:33:40
>>580
今年の冬から来年にかけて大リストラ祭りだね。
+6
-1
-
633. 匿名 2020/05/27(水) 17:33:44
うーん
2桁か…+2
-1
-
634. 匿名 2020/05/27(水) 17:33:49
麻痺してきたww
最初は数人だけで怯えてたのに…
10人ぐらいだと少ないと思うのは…+3
-1
-
635. 匿名 2020/05/27(水) 17:33:53
>>519
先生たちは、学校始まったら地獄だからさ…
うちの地域は土曜と夏休みも授業だってよ。
今のうち、少し休ませてあげようよ+26
-0
-
636. 匿名 2020/05/27(水) 17:34:07
今後も1日何人感染者でたかの報道がいつまで続くのかね
感染者の報道がなくなった時には安心できるのかな+1
-0
-
637. 匿名 2020/05/27(水) 17:34:08
>>18
どこの国に住んでんだよ!+17
-27
-
638. 匿名 2020/05/27(水) 17:34:21
>>471
え、そうなんだ
濃厚接触者じゃないんだ?+14
-0
-
639. 匿名 2020/05/27(水) 17:34:27
>>606
その生活保護は税金だよね?
税金払ってるのって誰かな?+21
-3
-
640. 匿名 2020/05/27(水) 17:34:30
>>400
そこ大事ね!
感染リスク高まるからね!+9
-1
-
641. 匿名 2020/05/27(水) 17:35:18
>>18
中国の人?+5
-16
-
642. 匿名 2020/05/27(水) 17:35:27
>>599
私もう外で人が少ない所じゃマスクしてないよ。
駅とか、お店の中とかはするけれど、
飛沫やらエアロゾルやら言ってるけど、熱中症の方が怖い。
平成30年の統計で、95,000人搬送されて、1,500人死んでるんだから
よっぽどリスクが高いと思う。+6
-6
-
643. 匿名 2020/05/27(水) 17:35:42
>>608
心配されている
少しでも外気温慣れはしたほうがいい
毎年、家の中で熱中症になるケースは多い+3
-0
-
644. 匿名 2020/05/27(水) 17:35:55
>>624
ブラジルから来てたけど?+8
-0
-
645. 匿名 2020/05/27(水) 17:35:58
>>98
陽性率じゃなくて、検査数の事じゃない?
っていうか私もよく分からないけど、大体わかるとかじゃまずくない?
シンプルに検査数と陽性、陰性の数を開示すれば良いだけの話じゃない?+6
-2
-
646. 匿名 2020/05/27(水) 17:36:14
>>623
え?うちの子の学校は分からない事は遠慮なく電話してくださいだったよ。
区立校だけど。+5
-0
-
647. 匿名 2020/05/27(水) 17:36:36
>>610
昨日変更になったとのこと新型コロナウイルス感染症を乗り越えるためのロードマップ~「新しい日常」が定着した社会の構築に向けて~|東京都防災ホームページwww.bousai.metro.tokyo.lg.jp新型コロナウイルス感染症を乗り越えるためのロードマップ~「新しい日常」が定着した社会の構築に向けて~|東京都防災ホームページ当ホームページではjavascriptを使用しています。 javascriptの使用を有効にしなければ、一部の機能が正確に動作しない恐れがありま...
+3
-0
-
648. 匿名 2020/05/27(水) 17:36:37
>>630
あります!
助かりました♡+3
-0
-
649. 匿名 2020/05/27(水) 17:36:59
>>608
さっきミヤネ屋でおおたわ先生がそんなような事言ってたわ+0
-0
-
650. 匿名 2020/05/27(水) 17:37:37
>>401です
>>604さん
きっとこのおふざけコメントが一番上にきてしまった時点で旅行というワードに条件反射した方にマイナスつけられるのは覚悟していました・・・
+2
-1
-
651. 匿名 2020/05/27(水) 17:37:54
>>623
こういうこという保護者がいるから、先生たち病んじゃうんだろうな。
今の時代、辛い仕事だな、教師って。+39
-0
-
652. 匿名 2020/05/27(水) 17:38:10
>>623
宿題の丸付けも親がやるのが当たり前になってたりね。
ほんと今の教師は楽し過ぎだと思う。+6
-31
-
653. 匿名 2020/05/27(水) 17:38:36
>>606
4月末までを比べると
コロナの死亡者は4月25日までの累計で344人
自殺者は4月だけで1455人
適当な事言うな+22
-8
-
654. 匿名 2020/05/27(水) 17:39:44
>>648
ハチミツおすすめしたものです。ハチミツあったのねー。良かった(^^)
わたしは先ほどドライカレー食べたよ。ビールと一緒に。+3
-0
-
655. 匿名 2020/05/27(水) 17:39:51
>>122
諸悪の根源を迎える限り、無理だよね。
コロナを機に中国人ウェルカムキャンペーンやめてほしかった。+55
-0
-
656. 匿名 2020/05/27(水) 17:39:55
検査数は?+1
-0
-
657. 匿名 2020/05/27(水) 17:40:27
>>399
出勤お疲れ様
パチンコなんて無言で他の客に背中向けてひたすら前向いてるからクラスターは出てないよね
+6
-0
-
658. 匿名 2020/05/27(水) 17:41:06
>>182
え?はじめてだよ。じゃあ、同じコメント他にもあったんだ。+5
-0
-
659. 匿名 2020/05/27(水) 17:41:21
>>652
私は、自分が大人になって、先生って昼休みとかに丸付けとか連絡帳の返事して返してたんだって知って衝撃だったわ。
休み時間なんてないじゃん。
普通の職場なら考えられないって思った。+40
-1
-
660. 匿名 2020/05/27(水) 17:41:33
>>653
今年の自殺者は本当に少ないんだね+9
-0
-
661. 匿名 2020/05/27(水) 17:42:17
>>623
休校中は発達障害児やモンペの相手しなくていいからほっとしてる教師は少なくないはず。
再開後のストレスやばそうだけど。+13
-1
-
662. 匿名 2020/05/27(水) 17:42:56
>>13
いま、3/15の週のかんじだから、
前回より新しい生活様式とやらで少しは違いがあるだろうけど元々マスク手洗い文化の日本でそこまで大きな変化はない気がするのですぐ3/22以降のようになるとしか思えない。
もちろん経済や教育のこと考えたら0になるまで待てないけど、数名でもいたらそこからねずみ算式に増えるんだから。+35
-1
-
663. 匿名 2020/05/27(水) 17:43:07
まぁ また増えたら 自粛→解除の繰り返しじゃないかな~と思ってる。
私は 3、4日に1度の買い物で生活するわ。
+8
-0
-
664. 匿名 2020/05/27(水) 17:43:41
緊急事態宣言、2回目出されるとかあると思う?+18
-0
-
665. 匿名 2020/05/27(水) 17:43:43
>>8
(ゞ'Д'ゞ)こいよ+7
-0
-
666. 匿名 2020/05/27(水) 17:44:20
まじかー
今妊活中だからやめてー!
コロナ関係なく赤ちゃん望んでる
今25だけど30までに絶対2人目産みたい!!+8
-15
-
667. 匿名 2020/05/27(水) 17:45:03
>>538
そんなら最初からきちんと、休みにして、給料引くって宣言すべき。少なくとも拘束したんだから引かれるいわれはない。まあ民間に倣ってそのうち給料減るから。+2
-0
-
668. 匿名 2020/05/27(水) 17:45:05
>>628
北九州は第2波を警戒して、公共施設を一部再閉鎖したって見たよ。
素早い対応でとてもいいと思った。
北九州市 40余の施設臨時休館に 市長「第2波の入り口」北九州市 40余の施設臨時休館に 市長「第2波の入り口」 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】北九州市は新型コロナウイルスの感染確認が続いたことを受けて26日、緊急の対策会議を開き、市の40余りの施設について28日…
+88
-1
-
669. 匿名 2020/05/27(水) 17:45:18
>>659
部活はボランティアだしね
残業代も付かなければ土日の試合も無給+8
-0
-
670. 匿名 2020/05/27(水) 17:45:28
>>606
コロナ死者数862人(昨日まで)
厚生労働省は、警察庁の統計に基づく2019年の自殺者数(速報値)が、1万9959人だったと発表した。
警察庁
↓自殺者数|警察庁Webサイトwww.npa.go.jp自殺者数|警察庁Webサイト※ JavaScript機能が無効の場合、一部の機能がご利用いただけません。ホーム刊行物統計生活安全の確保に関する統計等自殺者数自殺者数令和2年中における自殺の状況令和2年の月別自殺者数について(4月末の速報値)(114KB)統計データ(18KB)...
+4
-2
-
671. 匿名 2020/05/27(水) 17:45:30
>>613
まじか..
でも、あの頃は早よ!休校てきな流れだったよね。
+22
-0
-
672. 匿名 2020/05/27(水) 17:45:31
>>2
疑ってるって事だよね? 今回もだけど私はオリンピックが中止決定になってから、いきなり40だとか90だとかに一気に増えた時は絶対おかしいだろ、って疑った😌+379
-11
-
673. 匿名 2020/05/27(水) 17:45:41
どんな日計データが出ても感染者が増える事を期待し続ける人達ばかりがはびこって、不毛なトピになってるね。+5
-3
-
674. 匿名 2020/05/27(水) 17:46:06
>>74
それしてても働きに行く旦那や学校幼稚園行く子供いると無理だよ。家族がかかったら真っ先に母親が移される。+20
-0
-
675. 匿名 2020/05/27(水) 17:46:09
GWに出歩いていたひとたちの発症は先週あたりだよね?+1
-1
-
676. 匿名 2020/05/27(水) 17:46:31
>>67
唐突に場違いでいいね
ぜひ救ってくれ+10
-1
-
677. 匿名 2020/05/27(水) 17:46:45
>>23
キチキチキチキチと厳しくした結果、開けれなくて悲惨なロサンゼルスみたいになるで+9
-5
-
678. 匿名 2020/05/27(水) 17:46:53
>>612
経済界の人に接待受けてるところ+2
-3
-
679. 匿名 2020/05/27(水) 17:46:54
>>639
失業するまで 税金払って頑張って仕事してた人も居ると思うけど。+11
-2
-
680. 匿名 2020/05/27(水) 17:46:56
今週末遠距離の彼氏のところに会いに行く!!
大阪愛知の距離です
自粛前は毎週会ってたのにここしばらくコロナで会えなくて、今週からまた会える日々がきます
楽しみすぎる😭
新幹線のチケットも買ったしにやける
旅行の計画も立ててるよーー
今年はいろんな県に旅行行きたい✈️+4
-22
-
681. 匿名 2020/05/27(水) 17:47:42
>>590
ステイホームのお手本じゃん
これから夏休み返上で授業だったりして大変なんだし、
そんな目くじらを立てることじゃないわ+7
-0
-
682. 匿名 2020/05/27(水) 17:47:45
>>35
今帰宅途中だけど、ほぼ100%でマスクつけてる人ばかり。
場所はオフィスも多くある都内。+61
-4
-
683. 匿名 2020/05/27(水) 17:47:51
>>660
自粛で対人関係のストレスが減ったからだと推測されている
解除後、対人関係のストレスが増悪しないように、併せて経済苦による自殺者を防ぐこと、2点での留意が必要+11
-0
-
684. 匿名 2020/05/27(水) 17:47:59
>>444
解除しないで封じ込めた方が経済ダメージ少ないのにね。+0
-1
-
685. 匿名 2020/05/27(水) 17:48:07
>>671
あの時はイタリア凄くてどの程度の威力のウイルスか未知の世界だったからね。変異しまくって即死レベルになる可能性もあったし。
今振り返ると意外と大丈夫じゃん?って思ってしまうけど、病床すぐ埋まって呼吸器足りなくなったのを考えるとやっぱり恐ろしいよね。+26
-0
-
686. 匿名 2020/05/27(水) 17:48:32
コロナのせいでとかいうけど
妊活は普通に続けてるよ
赤ちゃんはコロナに強いし
コロナで私の人生設計潰されなくない
新卒入社2年目で結婚して3年で妊活してます
+1
-16
-
687. 匿名 2020/05/27(水) 17:48:50
>>13
日本は成功してると言われて調子乗ってるけど、
なんで成功したか誰もわからないから第二派がきたときに同じようにしてまた押さえ込もう!てできない。自分たちがなんで自分たちはうまくいったか説明できないのが大問題ととあるテレビで見たけどほんとそのとおり。
反安倍じゃないけど、日本式の対策が成功したとか言ってる場合じゃないよ。
日本式って「国民一人一人の周りに合わせる国民性頼み」のこと??
こういう対策ってきちんと誰も説明できないでしょ。+59
-11
-
688. 匿名 2020/05/27(水) 17:49:15
だと思った
急に減るのは不自然
アホなサーファーがバカみたいに波乗りしとるし
海だと感染しないと思ってんのかね+3
-2
-
689. 匿名 2020/05/27(水) 17:49:31
>>606
失業率が上がると、自殺者が増えるのは統計的に証明されている。
最悪で失業率6パーセントになるって言言われている。
戦後最大の不況。
ちなみに2019年5月の失業率は2.4パーセントな。これからだよ。
自殺の影響は広範囲にわたる―新型コロナウイルスによる失業が健康や自殺に与える影響―(2) 茂木洋之|「働く」の論点|リクルートワークス研究所www.works-i.com新型コロナウイルスの感染拡大が日本経済、及び雇用を脅かしています。今後失業者が急増する可能性があります。そこで、本論では全3回にわたり、失業が健康や自殺に与える影響をレビューして、その対策を論じます。
+12
-4
-
690. 匿名 2020/05/27(水) 17:49:37
>>680
いいわねえ。デート楽しんでね。+6
-4
-
691. 匿名 2020/05/27(水) 17:49:46
>>680
良かったね。
楽しんできて。+6
-5
-
692. 匿名 2020/05/27(水) 17:50:31
>>674
旦那は GW明けから 通勤で毎日仕事行ってるけど
私は 買い物たまに出るくらいだよ。
持病あるから リスク少しでも減らせればいいと思ってる。+7
-0
-
693. 匿名 2020/05/27(水) 17:51:03
>>80
は?解除してるのに何が悪い?+20
-45
-
694. 匿名 2020/05/27(水) 17:51:31
そりゃ増えるよね。
経済優先で解除したんだから、想定内なんじゃないの?
このあと、大きく増加した場合の対処はどう考えてるのか…と疑問だけど。+0
-2
-
695. 匿名 2020/05/27(水) 17:52:27
解除したのは中国人を入れるためじゃないの?+1
-0
-
696. 匿名 2020/05/27(水) 17:52:35
>>639
いくら言ってもあの人は納得もしないし話も聞かない
経済苦で死ぬわけがないとは言うが
コロナで死ぬわけはないとは言わない
そう。そんな不思議さんだから。+5
-3
-
697. 匿名 2020/05/27(水) 17:52:39
増えてる、ヤバいぞ!(;´Д`)と見せかけて、明日は3人とかだよ(笑)
なんか政府に踊らされてるみたい。
西村大臣とかがるちゃん見て笑ってるかもよ(笑)+1
-4
-
698. 匿名 2020/05/27(水) 17:52:40
>>62
もう検査数はそこまで気にならない。
陽性者の濃厚接触者は無症状でも検査対象だろうし、これはコロナなんじゃないのか?ってくらいの症状が出ている人がちゃんと検査を受けられているのかが気になる。+24
-0
-
699. 匿名 2020/05/27(水) 17:52:41
東京都のロードマップ、疑問だらけ。
経済的に困窮してるんだから、解除するなら民間からにしないと...。ステップ1で公共の施設オープンって...。公共の施設こそ経済的に一番後回しにして良いんじゃないの?+8
-0
-
700. 匿名 2020/05/27(水) 17:53:12
>>668
北九州、陽性者がかなり動きまくってたって噂がある
来週あたり本当に不味いかもしれない+35
-1
-
701. 匿名 2020/05/27(水) 17:53:27
>>682
都内マスクしないと外出できない
嘘だと思う+18
-5
-
702. 匿名 2020/05/27(水) 17:53:29
>>689
氷河期 圧迫面接とか仕事なかったりで けっこう若い人の自殺者出て問題になってたよ。+16
-1
-
703. 匿名 2020/05/27(水) 17:53:35
>>199
自転車でZARAいってきたよ~!こどもが入園式あるんだけど夏服用の私の服がなくて汗+3
-4
-
704. 匿名 2020/05/27(水) 17:53:35
>>246
そう言えば大分前に今の日本は2週間前のニューヨークに似てるとかニューヨーク在住の人達が言ってたけど、結局2週間後も日本は日本だったね+60
-0
-
705. 匿名 2020/05/27(水) 17:54:01
>>693
東京もお店側にはコロナ対策して店を開けてほしいと
言っているからね。
すごく蜜だったんだよ。+18
-0
-
706. 匿名 2020/05/27(水) 17:54:02
>>80
そんなこと言ってたらまじで飲食店潰れて経済悪化もいいとこだけど…
飲食業だけがダメになるならいいじゃんじゃなくて、経済って回り回ってくるものだから全ての業界で不況がくるよ。財源もないし、人が動けないなら経済政策も打つ手がない。
自粛が解けたら経済回して、またなったら自粛してを繰り返す他ないんじゃないか?+55
-13
-
707. 匿名 2020/05/27(水) 17:54:14
マスク外してくれって言い出してるけど、ランナーも外すよねぇ...。嫌だなぁ。+19
-3
-
708. 匿名 2020/05/27(水) 17:55:06
>>80
なぜ解除しなきゃならなかったか、理由を考えて。
もちこたえられるところはまだ自粛してるよ。+44
-3
-
709. 匿名 2020/05/27(水) 17:55:22
>>77
そんなにいる?
うちの方は、マスクしてない人の方が珍しいし、お店もマスク着用じゃないと入店できないところが多いよ。+29
-0
-
710. 匿名 2020/05/27(水) 17:55:57
>>173
生き甲斐なくなっちゃうよねー+13
-2
-
711. 匿名 2020/05/27(水) 17:56:47
>>77
もう熱中症予防で屋外ではマスク外すように政府が声明出してるよ。
むしろ熱中症で医療機関圧迫しちゃいけないってことだと思う。+32
-3
-
712. 匿名 2020/05/27(水) 17:57:00
>>673
皆が自粛してくれたら安心できるご高齢者か
この非日常が続いて欲しい輩か
引きこもり仲間が増えてマジョリティになった気分なのか
いずれにしても不毛だね
どうして日本を誇れないのだろう
+2
-4
-
713. 匿名 2020/05/27(水) 17:57:23
私コロナ感染したけどあの何ともいえない苦しみが逆に気持ち良いの❤だからまた県外や密の所行って感染を味わってくるわ❤っていうMっ気の人がいたりして。+1
-12
-
714. 匿名 2020/05/27(水) 17:57:27
>>2
100人でもおかしい
0人でもおかしい
一定数でもおかしい
何がなんでもおかしいんだろうなw一生言ってそうだね+70
-82
-
715. 匿名 2020/05/27(水) 17:57:31
>>704
そういう海外からの注意喚起を見て自粛頑張った人がたくさんいたからじゃないの?+49
-3
-
716. 17歳までに赤ちゃん産まなきゃダメダメ 2020/05/27(水) 17:57:42
緊急事態宣言解除されて街に人が増えたけど、2週間後がまた怖い
もう6月中旬で第二波になりまた仕事も失う人が増える+11
-2
-
717. 匿名 2020/05/27(水) 17:57:46
>>77
今日日中暑かったから、もうマスク外してる。熱中症になる方が怖い。+9
-2
-
718. 匿名 2020/05/27(水) 17:57:55
>>670
だからってコロナで1月から5月まで亡くなっている人が
いるのは事実だよ。
新たに発生した病気で亡くなった人たちね。
+15
-1
-
719. 匿名 2020/05/27(水) 17:58:27
何区で11名なのかわかる人いますか?
+4
-0
-
720. 匿名 2020/05/27(水) 17:58:52
>>623
うっわー!モンペ!
+7
-2
-
721. 匿名 2020/05/27(水) 17:59:32
>>118
もういいよ飽きたわそれ+7
-2
-
722. 匿名 2020/05/27(水) 17:59:33
>>706
経済回すまえにすぐ自粛になりそうだけどね。7月にはかなり増えてそう+14
-4
-
723. 匿名 2020/05/27(水) 17:59:50
>>686
妊活しようがしまいが自分の人生で自分で決めた事ならいいと思うよ。妊活しても他人に迷惑かけないし。+6
-0
-
724. 匿名 2020/05/27(水) 18:00:47
などと言いながらも、
うちの県が解除されてまっさきにやった事は、
マックにチキンタツタをドライブスルーで買いに行く事だった。
久しぶりの外食(ドライブスルー)
毎年春だけのお楽しみ!
あー、もう10個くらいは食べたかな。
何が言いたいかというと、
緊急事態宣言はストレスが溜まるんですよ。+2
-0
-
725. 匿名 2020/05/27(水) 18:01:07
電車内各々が気を遣ってひと席づつ空けて座ってるのに空気読まず図々しくキツキツで座ってくるデブス
在宅勤務の時はストレスフリーでよかった。
第二波すぐきそう@都内
+14
-1
-
726. 匿名 2020/05/27(水) 18:01:07
>>77
マスク警察さん、熱中症リスクも考えてね
政府も声明を出しているよ
新型コロナ 「屋外」「人と2メートル」ならマスク外して 熱中症予防、環境省・厚労省が指針 - 毎日新聞mainichi.jp気温や湿度が高い中でマスクを着用すると熱中症になりやすくなる恐れがあることなどから、環境省と厚生労働省は26日、新型コロナウイルス感染対策として政府が求める「新しい生活様式」の中での熱中症予防のポイントを公表。マスク着用時は体に負荷がかかる作業...
あなたと違って通勤する人は暑くて苦しいんだよマスクを付けて自転車をこいでいたら意識消失!? マスクによる熱中症や頭痛に気をつけて(まいどなニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp各地で緊急事態宣言が解除される中、「新しい生活様式」として今後もしばらくマスクは手放せなそうですが、一方でマスクを長時間着けることや、マスクをしたまま激しい運動をして体調を崩す人も相次いでいるよう
+22
-4
-
727. 匿名 2020/05/27(水) 18:01:18
>>711
熱中症患者が無症状コロナで院内クラスターとかシャレにならないからね。+18
-0
-
728. 匿名 2020/05/27(水) 18:01:44
>>680
楽しみだね!
もう自粛無いと良いけどまたあるかもしれないし
今のうちだね。+3
-6
-
729. 匿名 2020/05/27(水) 18:01:48
>>173
認知症に注意だね+6
-1
-
730. 匿名 2020/05/27(水) 18:02:32
>>685
あぁ!そうだった!
明日の日本言われてたっけ..
でも、休校はおおきかったかもね。
増えないといいなぁ〜+17
-0
-
731. 匿名 2020/05/27(水) 18:02:45
>>704
まぁ、ないよね
NYは初動誤り片っ端から検査しようとしてクラスター大発生とかやらかしたからね+14
-0
-
732. 匿名 2020/05/27(水) 18:03:12
>>659
長期休暇中もお盆や正月休み以外に休みを取りたい場合は研修として計画や予定も出さなきゃならんし
部活に関わったらほぼ休み無し手当無し
春休みは新年度の準備で当然無し
あげくに先生はラク、なんて言うモンペやそのクソガキに振り回されて悩まされてなあ
今の大学生が教員志望者激減してるのよーくわかるわ+8
-0
-
733. 匿名 2020/05/27(水) 18:03:17
>>122
とりあえず中国の開国要請に総理は断ったね
韓国もまた勝手に発狂して開国せまってきてる。
+62
-0
-
734. 匿名 2020/05/27(水) 18:03:24
>>686
いちいち自己紹介いらないトピズレ+10
-0
-
735. 匿名 2020/05/27(水) 18:04:00
>>731
それなのに左派メディアはクオモを持ち上げ
安倍総理をこき下ろしてる+8
-0
-
736. 匿名 2020/05/27(水) 18:04:05
>>726
と言うことは不要不急のマスク強要は政府指針に逆らってると見ていいよね
もちろん、安全な環境で必要な時にマスクは着用ってことで☝️+5
-2
-
737. 匿名 2020/05/27(水) 18:04:33
コロナで失業した方は何の仕事されてましたか?
+1
-0
-
738. 匿名 2020/05/27(水) 18:04:47
>>2
んじゃ何人感染してたらいいの?
0でも100でも文句言うと思うな、この人ら。+33
-45
-
739. 匿名 2020/05/27(水) 18:04:50
東京のどこで新たに出てるんだろう
感染経路不明が多いのかもしれませんが
色んな区をあわせてなのか小さくクラスターしてるのかご存知の方いますか?+4
-0
-
740. 匿名 2020/05/27(水) 18:05:15
今週末からやっとららぽが再開する!楽しみすぎる!+2
-0
-
741. 匿名 2020/05/27(水) 18:05:29
>>735
不思議だよね+5
-0
-
742. 匿名 2020/05/27(水) 18:05:36
>>736
夏場は紫外線もつよいし屋外で蜜にならなきゃ
健康体の人なら、よさそうだよね。
+1
-2
-
743. 匿名 2020/05/27(水) 18:05:57
>>23
じゃーお前が今日から総理大臣やればあw+15
-12
-
744. 匿名 2020/05/27(水) 18:06:10
ブラジルからの入国拒否いつするんだ?
成田か羽田で数人感染見つかったのもブラジル人だし。+21
-0
-
745. 匿名 2020/05/27(水) 18:06:16
>>109
【終わらない夏】みたいなwww+14
-0
-
746. 匿名 2020/05/27(水) 18:06:49
>>739
空港検疫でしょ+3
-2
-
747. 匿名 2020/05/27(水) 18:07:03
>>19
東京の人じゃないけどあるとついつい見ちゃうよ
きっとなくなったら逆に寂しくなるかもよ+19
-1
-
748. 匿名 2020/05/27(水) 18:07:24
>>47
反日教育してるくせに。
リベンジって事は日本にウイルス蔓延させてもっと混乱させたいのかな。+134
-3
-
749. 匿名 2020/05/27(水) 18:07:58
直近の4日間だと、0,5人越えてるね。
これも予定どおりですか?
何か隙を狙って解除した感じがする。+0
-1
-
750. 匿名 2020/05/27(水) 18:08:02
>>47
今観光客入国させたら全力で政府を叩くわ+141
-5
-
751. 匿名 2020/05/27(水) 18:08:14
武漢現在はどうなってんだ+11
-1
-
752. 匿名 2020/05/27(水) 18:08:16
>>707
一緒になって走るとかしなきゃそこまで問題になるとは思わないけど
ランナーは走る場所や時間帯再度考えた方が良いかもね+11
-0
-
753. 匿名 2020/05/27(水) 18:08:44
>>147
確かに!極端な話東京で1でも他県で300人いたら意味ないですもんね+7
-0
-
754. 匿名 2020/05/27(水) 18:10:33
>>514
親世代か
コロナもインフルも感染したらヤバい世代+3
-2
-
755. 匿名 2020/05/27(水) 18:10:50
すっかり引きこもりが板について
おうち時間楽しめるし、
あと一ヶ月くらい自粛生活続いてもメンタル平気そうな私。
これから増えることを想定すると、
うろうろ出歩く勇気もない。+27
-0
-
756. 匿名 2020/05/27(水) 18:11:08
全体の数字胡散臭い+4
-3
-
757. 匿名 2020/05/27(水) 18:11:16
>>8
おっさん臭すごw+12
-4
-
758. 匿名 2020/05/27(水) 18:11:56
テレワーク定着してくれー!!!+19
-1
-
759. 匿名 2020/05/27(水) 18:12:01
だから5月末まではしっかり自粛したらよかったのに
先週から緩みまくってるんだから増えるの当たり前やないかい
+22
-1
-
760. 匿名 2020/05/27(水) 18:12:08
>>2
1でも100でも叩かれるからな+34
-9
-
761. 匿名 2020/05/27(水) 18:12:25
>>755
横になることが1番の幸せである。
コロナ前も..
子供うんだらそんなからだになった
朝早く起きて準備させてごはんつくってしなくていい数ヶ月は幸せだったかも。1日から起きられるか不安w+6
-0
-
762. 匿名 2020/05/27(水) 18:12:31
>>726
これ35度超える日々になってきたら「2メートル」てのも結局無くなるんじゃないかねぇ。
マスク警察さんがこの2メートルを拠り所にして取り締まり厳しくしたら結局熱中症患者続出→医療崩壊になりそう。+8
-3
-
763. 匿名 2020/05/27(水) 18:12:33
前の数が多すぎて麻痺ってて1日10人とかだと少なく感じるけど、1週間で70人だったら普通に多いよね。
GW明けで仕事始まってからちょうど2週間くらいでまた増えてきてるし、これからまたもっと増えるんじゃないかな。
+7
-2
-
764. 匿名 2020/05/27(水) 18:12:45
>>325
私も息子もそう
寒暖差でも花粉やハウスダストのアレルギーあるから咳出ちゃう
+15
-0
-
765. 匿名 2020/05/27(水) 18:13:00
>>751
報道させないけど、感染者増えてるらしいよ。中国のジャーナリストが言ってた。
国内で言うと逮捕されるみたい。+19
-1
-
766. 匿名 2020/05/27(水) 18:13:23
マスクしてないおっさんが歩いてきたら思いっきりよけちゃうわ
そういう奴に限っていきなりエヘン!とか咳払いするしw危険だわ気持ち悪いわ+12
-2
-
767. 匿名 2020/05/27(水) 18:13:30
>>754
いやでもかかったら高リスクだからさ気持ちは分かるよ。
今日習い事が再開したんだけど、心配って引き継ぎ休ませてるの母親が50台の家だけだった。
+5
-1
-
768. 匿名 2020/05/27(水) 18:13:35
>>759
解除する前もばらばらに解除したから先に解除したら県につられて一緒に解除に、なったような雰囲気だったよね。+4
-1
-
769. 匿名 2020/05/27(水) 18:13:55
>>279
常識で考えたら無さそうだけどトップが非常識な森さんだから自分の手柄のために何とか実施しようとしそう。無観客とか出れる国だけで とか言い出しそう。+28
-0
-
770. 匿名 2020/05/27(水) 18:13:56
むしろ増えなかったらびっくりするわ
数字は正直だね
ちゃんと10日ほど前の世間の動きを現してる+3
-1
-
771. 匿名 2020/05/27(水) 18:14:07
>>486
なんだかんだ毎回笑ってしまうゲラな私…+11
-1
-
772. 匿名 2020/05/27(水) 18:14:16
あたしコロナさん。今ゴミ捨て場にいるの…
あたしコロナさん。今タバコ屋さんの角にいるの…
あたしコロナさん。今あなたの家の前にいるの…
あたしコロナさん。今あなたの周りにいるの…
あたしコロナさん。今あなたの中にいるの…
コロナヴァージョンめっちゃ恐い…
+1
-3
-
773. 匿名 2020/05/27(水) 18:14:29
学校プールことしなしかな?
レベル2が解除されたらやるのかな+2
-1
-
774. 匿名 2020/05/27(水) 18:14:33
>>731
そもそも2週間前のNYと日本が同じじゃなかったからね+9
-0
-
775. 匿名 2020/05/27(水) 18:14:35
>>746
11人空港検疫なんですね
ありがとうございます
知りませんでした
品川区民なのですが情報がなく外出が怖くて+0
-0
-
776. 匿名 2020/05/27(水) 18:14:53
>>24
そうなったら学校再開するのに直ぐに休校だよねー+84
-1
-
777. 匿名 2020/05/27(水) 18:15:20
マスクしてると湿度は保たれるから逆に熱中症は減る可能性あるってテレビで誰か医者が言ってたよ+3
-3
-
778. 匿名 2020/05/27(水) 18:15:53
>>758
夫の会社は当分希望制になったよー
こっちとしてはお昼ご飯作るの憂鬱だから微妙なんだけど、さすがに行け!とは言えないからそうなんだ〜良かったね!って返事しといたw+5
-0
-
779. 匿名 2020/05/27(水) 18:16:33
>>46
だからさ、それ健康安全研究センターでの検査数だけの数で民間の検査数含まれてないってば。
このやりとり何回がるちゃんで繰り返してると思ってんの?
民間の検査数はこっち!!+60
-5
-
780. 匿名 2020/05/27(水) 18:17:39
>>155
どうでもよ+5
-0
-
781. 匿名 2020/05/27(水) 18:18:14
今日の都内の人出を見たら、第二波は来月第二週当たりに来るね。+4
-0
-
782. 匿名 2020/05/27(水) 18:18:20
>>775
検疫は何人って出るよね?+6
-0
-
783. 匿名 2020/05/27(水) 18:18:21
2週間後が勝負(n回目)+2
-0
-
784. 匿名 2020/05/27(水) 18:18:51
>>580
>>632
そうなんだ。何で赤字になるの?
新幹線とかか。
そうか、倒産はないけど、
リストラはあるのか。
結構安泰かと思ってた。電車の運転手さんとか
+1
-0
-
785. 匿名 2020/05/27(水) 18:18:55
>>318
汚いって…
おじさん達が飲みに行くから店もやっていけるわけで…
批判する意味が分からない+7
-11
-
786. 匿名 2020/05/27(水) 18:19:03
検査検査未だに言ってる人いるけど、検査官から受粉されて感染拡大する危険性もあるんだよ。
やたら陰謀に結びつけたがる人多いけど、専門家はそこも危惧してる。
ドライブスルーでも100%防ぐのは無理らしい。諸外国が辞めたのもそこに理由がある。+3
-0
-
787. 匿名 2020/05/27(水) 18:19:11
増えるに決まってるじゃん+0
-1
-
788. 匿名 2020/05/27(水) 18:19:39
>>777
そんなの聞いたことない。誰もが熱中症になりやすくなるって言ってるよ。国もね。+4
-0
-
789. 匿名 2020/05/27(水) 18:19:57
>>80
そういう人たちに助けられてるお店もいっぱいあるはず。+13
-4
-
790. 匿名 2020/05/27(水) 18:20:05
>>464
クラスター対策してくれれば再開してくれていいんじゃない?
街にジョギングマン減るし
てか、もう暑いからジョギングマンいないかw+4
-0
-
791. 匿名 2020/05/27(水) 18:20:12
>>155
学歴詐称は小池さんアンチの人が騒いでいるだけでしょ
実際大学側も卒業したことを認めているし証明書もテレビで見せてる
それ以上の証拠があるのかと+24
-1
-
792. 匿名 2020/05/27(水) 18:20:43
>>428
このご時世BBAになるまで生き永らえるなんて幸せじゃねえか+44
-2
-
793. 匿名 2020/05/27(水) 18:20:56
>>772
どうでもいいけど今タバコ屋ってなくない?w
昭和かよw+4
-0
-
794. 匿名 2020/05/27(水) 18:20:58
友達が体調悪くて熱が上がったり下がったりし続けているけど検査してもらえなかったんだって
まだ検査してもらえない人いるのね
これでは正確な感染者数なんて分かるわけないんじゃないのかな?
+1
-2
-
795. 匿名 2020/05/27(水) 18:21:16
もう2ヶ月近く引きこもってるけど、正直自分さえかからなければいいやと思ってる+3
-1
-
796. 匿名 2020/05/27(水) 18:21:36
>>764
うちのこも昼間に1人ぐらい喘息でた。
すぐおちついたけど、学校とかでもなるだろうから不安よ。コロナ!とかいわれないかな。+5
-0
-
797. 匿名 2020/05/27(水) 18:23:06
>>784
ディズニー沿線の電車も減便してるしね。バス会社は倒産した所もあるし。もしテレワークがかなり浸透して満員電車なくなったらかなりの失業者でるよ。電車関係。良い面があると悪い面もある+3
-0
-
798. 匿名 2020/05/27(水) 18:23:16
490 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/05/26(火) 20:10:04.09 ID:Zpwwle7O0
伏兵現る
ファモチジンに関するコロナ効果可能性に関する論文
by NYの病院&コロンビア大
https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2020.05.01.20086694v1.full.pdfwww.medrxiv.orghttps://www.medrxiv.org/content/10.1101/2020.05.01.20086694v1.full.pdf
使用・未使用で有意な差が出た
元々ファモチジンには抗ウイルス効果あるんじゃね?と言われていた
サイトカイン抑制もあるっぽい+2
-0
-
799. 匿名 2020/05/27(水) 18:23:56
>>699
ほんと。図書館とか区民会館とか収入関係ない施設は一番最後でいいと思う。+4
-0
-
800. 匿名 2020/05/27(水) 18:25:10
>>368
日経新聞、WBSとか見てみて!
ワイドショーよりためになるよ!
冬期は軒並み
大手ですらボーナスは厳しいと思う+10
-0
-
801. 匿名 2020/05/27(水) 18:25:32
>>35
わかる、私はスーパーにしか行かない幅の狭い統計だけど、必ず道を行く人で最低3人くらいはマスクしてない人見かける
若い人はちゃんとしてる、かなりご高齢のおじさんおばさんがマスクしてないの
何でしないで平気って思えるんだろうか、まだ薬もワクチンも確立されてないっちゅうのに+56
-9
-
802. 匿名 2020/05/27(水) 18:25:33
>>779
トピ立て4分で画像出てくるあたり確信犯だから!笑
もう否定する気力もなくてスルーしてたけど、訂正ありがとう。笑
なんだっけ?韓国か中国が嘘も何回も言えば本当になるみたいなやつ。隣国のネタ出すのあんま好きじゃないんだけどアレなんじゃないかなって思えてきた。
+23
-4
-
803. 匿名 2020/05/27(水) 18:26:06
日本の感染が減ったのは、ひそかに手作りマスクブームのおかげだと思ってる
コロナ禍の中でも楽しみを見つける逞しさ
テレビを見ていても、政治家の手作りマスクに目がいく+20
-0
-
804. 匿名 2020/05/27(水) 18:26:08
街中で手作りマスクしてる人見かけますが?+15
-0
-
805. 匿名 2020/05/27(水) 18:26:15
>>490
今日の大阪は
再陽性が2人、再再陽性が1人、感染経路不明が1人みたいですよ。+8
-0
-
806. 匿名 2020/05/27(水) 18:26:28
>>779
わざとやってるんだよ、韓国人工作員のクズが。+12
-4
-
807. 匿名 2020/05/27(水) 18:26:30
おばんです。細木です。何やってんのよ昨日とおとといと変わらないじゃないのよ。地獄に落ちるわよ。細木パワーでこの世からコロナを消滅させるわよ。+3
-4
-
808. 匿名 2020/05/27(水) 18:26:35
>>765
なんで、報道させないんだろ。怖い..+8
-0
-
809. 匿名 2020/05/27(水) 18:27:03
>>773
うちの区はなしだって連絡来たよ。+2
-0
-
810. 匿名 2020/05/27(水) 18:27:33
>>804
ショッピングセンターだと、かなりの人がしてるよ
そのショッピングセンターの中にある手芸店だけ、繁盛してる
男の人もかなりしてる+4
-0
-
811. 匿名 2020/05/27(水) 18:27:34
ガルちゃん民でコロナかかったひといないのかな?+4
-0
-
812. 匿名 2020/05/27(水) 18:27:41
おばんです。尊師です。昨日とおとといと変わらないじゃないかポアするぞ、尊師パワーでコロナを消す+0
-8
-
813. 匿名 2020/05/27(水) 18:28:06
>>672
感染者数に合わせた政府の指示じゃなくて政府の都合に合わせる感染者数だもんね😔県を跨いでの移動OKもプロ野球開幕に合わせたもんね
6月のプロ野球開幕が可能で8月の高校野球が中止なんて子供の頃から甲子園を目指して頑張って来た球児たちが気の毒だよ
高校野球は無観客試合できないしね
それに、とある保健所なんか厚労省から「感染者数が増えると困るからPCR検査はするな」って言われたらしい+21
-17
-
814. 匿名 2020/05/27(水) 18:28:30
>>3
厳密に言うと第三波みたいですよ+85
-2
-
815. 匿名 2020/05/27(水) 18:28:50
>>801
屋外はマスク外す人増えるよ。+11
-3
-
816. 匿名 2020/05/27(水) 18:28:51
アッサラーム・アライクム 昨日とおとといと変わらないか私も呆れたよ。イスラムパワーでコロナを死滅させる。インシャラー+0
-0
-
817. 匿名 2020/05/27(水) 18:29:05
>>807
きゃわいい(*≧∀≦*)+1
-0
-
818. 匿名 2020/05/27(水) 18:29:13
>>763
最初の頃は10人だってこわがってたもん+6
-0
-
819. 匿名 2020/05/27(水) 18:29:18
>>794
どこ?東京?
今保健所とか他の医療機関でも断られてて検査してもらえない人でも積極的に受け入れて検査してくれる病院もあるから調べてみたら意外と近くにあるかも。
+0
-0
-
820. 匿名 2020/05/27(水) 18:29:22
歌舞伎のキャバ嬢です。
もう何勘違いしてるのか、2週間前に店を開けた。
昨日は人の目を気にして自粛していたお客さんからが、出勤してる?と、連絡が多かった。
わたしは怖いので六月ぐらいになったら考えますが、正直出たくない…
男子従業員は、マスク着用なのに、なんでキャストは、マスクなしなんだよ!検温とアルコールスプレーするからっていっても、いやだ!
グラス触って新しいの作ったり、トイレ行って手を洗わないやつもいるでしょ?ほんと無理!+3
-8
-
821. 匿名 2020/05/27(水) 18:29:51
>>35
東京ってそんなにマスク付けないんだね。
私の住んでるところはしばらく感染者出てないけど、ほぼみんなマスクしてるよ。
今電車内で立ってる人も割といるくらい人が乗ってるけど、同じ車両内の人は全員マスクしてる。
東京の人ってもっとピリピリしてるのかと思った。意外。+14
-3
-
822. 匿名 2020/05/27(水) 18:30:04
>>793
あるよ+0
-3
-
823. 匿名 2020/05/27(水) 18:30:08
おばんです。仙台人だけど、都はだらしないよ、私ら仙台人は感染ゼロ。まあ頑張ってくれ👍+1
-3
-
824. 匿名 2020/05/27(水) 18:30:52
>>409
分かるわ!
銀座とか買い物で一緒になるのはまだ我慢出来るけど。
温泉に行ってあの人達いると本当にがっかりする。
無理だろうけど日本人専用が欲しいくらい。
+23
-0
-
825. 匿名 2020/05/27(水) 18:31:11
>>801
高齢者は熱中症にも気づきにくいからね、集団で固まって話し込んでるとかじゃないならマスク非着用も良しとしないと倒れてしまうよ+24
-1
-
826. 匿名 2020/05/27(水) 18:31:51
手作りマスク
小池さんの大きめの可愛いマスク
西村大臣の高機能マスク
名古屋市長の派手なマスク
沖縄県知事のかっちりしたマスク
何気に楽しんでいる
こんなに手作りマスクを作っている国は、日本以外にもあるのかな??+9
-2
-
827. 匿名 2020/05/27(水) 18:32:13
>>802
そうなんだ、ごめん。イラッとして釣られてしまった笑
次からはスルーします💧+3
-1
-
828. 匿名 2020/05/27(水) 18:32:19
テレワーク出来る職種なのに定着させる企業があまりにも少ない+4
-0
-
829. 匿名 2020/05/27(水) 18:33:14
>>659
昼休みが休憩時間の学校もあるけど昼休みは指導の時間で下校後に休憩時間という設定の学校もあるよ。
でも実際、部活、会議、なくてもその時間に教材準備その他やらないと5時に終わるわけなんてない。その時間にやったって5時には終わらない。
元々定時には終わらない仕組みになっている。+2
-0
-
830. 匿名 2020/05/27(水) 18:33:19
>>751
逮捕して拘束されるか消されるか・・・・・・・+4
-2
-
831. 匿名 2020/05/27(水) 18:33:41
>>815
地方だけど、増えてるよ+4
-0
-
832. 匿名 2020/05/27(水) 18:33:49
>>762
マスク警察って実はマスク依存症もいると思う。
皆んなしてればこんな時期にマスク⁈とか思われないし。+7
-6
-
833. 匿名 2020/05/27(水) 18:33:57
>>813
私も甲子園は可哀想だと思うけど、さすがに高校の部活の試合とプロ野球を一緒にするのはおかしいと思う。+21
-2
-
834. 匿名 2020/05/27(水) 18:34:10
神奈川の5人のうち感染経路不明は1人
15日に陽性だった人からが1人で
残りの3人が既に発生している病院の院内感染だそう+6
-0
-
835. 匿名 2020/05/27(水) 18:34:41
妹にご飯誘われるんだけど行くか悩む。緊急事態宣言解除されたから行こうよ!って言われると断りにくい…+2
-2
-
836. 匿名 2020/05/27(水) 18:35:12
災害時の避難所 床付近でも感染リスク 新型コロナ | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】災害時の避難所では床の付近でも新型コロナウイルスの感染リスクが高まるおそれがあり注意が必要です。NHKと専門家が実験した…
子供を体育館で体育座りさせてほしくないな+2
-0
-
837. 匿名 2020/05/27(水) 18:35:18
>>765
ほんとに中国のこの体質どうにかならないの?
マジで腸が煮え繰り返る思いだわ
元はとえいば最初にコロナの危険性も全部隠蔽しようとして結局世界中に蔓延させたんじゃん!
人から人へは感染しないだの嘘触れ回ってさ!
真実を訴えようとしてた医師にヒドイ仕打ちしてさ!
WHOにも最後までパンデミック宣言しないように引き止めてさぁ!
本当に地球の癌だ!
+19
-0
-
838. 匿名 2020/05/27(水) 18:35:34
>>793
メリーさんの部分、コロナに変えただけ。最後2つは創作。
まだあるんちゃうかな?最近みかけた事はないけど。
いつの間にか潰れていってるんやろね…+1
-0
-
839. 匿名 2020/05/27(水) 18:35:40
>>409
欧米の人はこちらが小さな子連れてたりすると気軽に声掛けてくるけど、中韓は絶対にしない。集団で大声で話しながら移動してるだけ。まあ話しかけられても困るけど。
+7
-1
-
840. 匿名 2020/05/27(水) 18:35:55
>>801
アベノマスクよ。早く届け+1
-1
-
841. 匿名 2020/05/27(水) 18:36:03
>>580
空港方面の直通列車の減便
トロッコ列車とかの季節運行の観光やイベント列車を運休等があるよ。
旅客収入は減るし、減便や運休で乗務員も少人数で回せるようになるね。
旦那が私鉄勤務なんだけど、夏賞与は下がる見込み。
私もこれは仕方がないと思ってる。
+3
-0
-
842. 匿名 2020/05/27(水) 18:36:24
そろそろ美容院に行きたいんだよね
どうしよう
まだ行かない方がいいのかな?+4
-0
-
843. 匿名 2020/05/27(水) 18:36:42
>>675
今2週間もかからないから、10日と見積もったら先々週じゃない?+2
-1
-
844. 匿名 2020/05/27(水) 18:37:18
>>843
ゴールデンウィークは通勤なかったし
結構よかったのよね+0
-0
-
845. 匿名 2020/05/27(水) 18:37:44
>>821
都内住みでスーパーくらいしか行ってないけど100%ってくらいみんなマスクしてるけどなぁ。都内でマスクしてない人多いって書き込み見るとびっくりする。区でそんなに違うものなのか。+14
-2
-
846. 匿名 2020/05/27(水) 18:37:45
>>726
マスク警察さん達は山中先生のマスク=エチケットみたいのを信じてるみたいだね
気温が低くコロナ感染者多かった時期なら常にマスクがマナーかもだけど、暑くなり感染者も減った今は臨機応変に変えていかないとかえって害になるよね+3
-1
-
847. 匿名 2020/05/27(水) 18:38:09
>>652
そんなことぐらいで、先生たちが楽してるなんて言うんだ。
こういうことを言う親がいるお子さんを受け持つんだから、楽なわけないと思うけど。+5
-0
-
848. 匿名 2020/05/27(水) 18:38:18
>>76
確かにもうあんまり語ることないから、最近は伸びないよね。
でも、まだ必要としている人もいるから、毎日立ってるんだと思うよー
みんなであーだこーだ言いながら、ぼちぼちやっていくしかないよね。
先は長いし。+4
-0
-
849. 匿名 2020/05/27(水) 18:38:20
感染源ってぶっちゃけ
おさわりバーとか風俗じゃないの?
芸能人だって罹患した人多くは夜の街の感染者じゃない?
ここが、鍵だと思う!+4
-6
-
850. 匿名 2020/05/27(水) 18:38:24
>>820
女の子がマスクしないなら男性従業員がマスクしたってほとんど意味ないんじゃないの?
女の子より男性従業員の方が色んな人と喋るの?そんなわけないよね…+5
-0
-
851. 匿名 2020/05/27(水) 18:38:29
>>826
河野大事も!おしゃれよ。
大野さんは、なにげにコバトンついてたw+4
-1
-
852. 匿名 2020/05/27(水) 18:38:34
>>835
妹だったらまだ心配だからもう少しさきにしよう
と言えばいいと思うけどダメなのかな
うちは親きょうだいみんなしばらく会うのはやめよう
ってことにしてる
+6
-0
-
853. 匿名 2020/05/27(水) 18:39:06
>>115
笑う。でもイキイキしてるのが目に見えるようw+22
-1
-
854. 匿名 2020/05/27(水) 18:39:06
>>267
花粉アレルギーなくてもなりますよ、こうびろう。
ちなみに私は副鼻腔炎です。
ずっと喉が痛くてヒヤヒヤしてたから
原因わかってよかったです。
耳鼻咽喉科をおすすめします。+3
-0
-
855. 匿名 2020/05/27(水) 18:39:23
>>842
私も切りたいわー。
湿度が高くなる梅雨に入る前にスッキリ、さっぱりしたい。+3
-0
-
856. 匿名 2020/05/27(水) 18:39:43
昨日羽田空港で外国籍4人が陽性になってるよ
うち3人はブラジル人
空港閉鎖しない限り東京は減らないよ。いつもなんとか日本に入り込もうとする外国人が後をたたない。すり抜ける人も居るだろうし、完璧には出来ないよ
+49
-0
-
857. 匿名 2020/05/27(水) 18:39:54
>>552
www+5
-0
-
858. 匿名 2020/05/27(水) 18:40:18
>>813
保健所を通した検査数って全体でもたぶん東京でも今は数パーセントじゃない?圧倒的に民間の検査機関の実施分が多いと思うけど。+6
-2
-
859. 匿名 2020/05/27(水) 18:40:41
>>835
えっ?なんで妹に遠慮するの?
嫌なら断ればいいじゃん。
なんで、断れないのか不思議。+2
-2
-
860. 匿名 2020/05/27(水) 18:41:40
>>849
だよね!だから岩手とかいないのかも
都内の繁華街だね!感染源は+3
-5
-
861. 匿名 2020/05/27(水) 18:41:58
>>856
だよね。
結局他国からの持ちこみだもん。+23
-0
-
862. 匿名 2020/05/27(水) 18:42:36
確かに、これぐらいの人数になってくると、わかる範囲でも感染場所も教えて欲しいな。
夜の街関係で、その界隈の人たちが多数感染しているだけなら、全国でこの暑いのにマスクを強いられている子どもや普通の会社員が気の毒だよ。
+23
-1
-
863. 匿名 2020/05/27(水) 18:43:00
>>598
呼んだ?+0
-0
-
864. 匿名 2020/05/27(水) 18:43:13
やっぱり解除が早かったんじゃない?
もういいかなって思って外出する人もいるみたいだし。
第二波来るかなぁ…
本当に宣言が出て 解除 の繰り返しかもね…+5
-7
-
865. 匿名 2020/05/27(水) 18:43:16
>>856
ブラジルって今めちゃめちゃ感染拡大してるよね…+24
-1
-
866. 匿名 2020/05/27(水) 18:43:26
>>850
多分客のおじさん達が、女の子の顔は見たいけど黒服は俺にうつさないようにマスクしてろよ!って感じだからじゃない?
こんな時に行く客なんて自分さえ良ければいいんだろうから。+7
-4
-
867. 匿名 2020/05/27(水) 18:43:33
>>855
早く切りにいきなよ。
長いと不衛生だよ。+4
-9
-
868. 匿名 2020/05/27(水) 18:44:03
>>45
飲み終わった後もマスクなしとかね、
楽しそうだったけどさ久々の飲み会…
なんかこれが昔の日常だったんだよなぁとしみじみ思ってしまった+13
-1
-
869. 匿名 2020/05/27(水) 18:44:11
>>6
田舎だからかマスクしてる人減ったわ+10
-3
-
870. 匿名 2020/05/27(水) 18:44:44
>>2
調整しているんだよ。
今頃そんなこと言っちゃいかんよ、君。+40
-18
-
871. 匿名 2020/05/27(水) 18:46:13
>>826
宮城県知事夫人のむすび丸イラストもいいよ。
「ステイホーム!」「がんば!」「知事+むすび丸」
+1
-0
-
872. 匿名 2020/05/27(水) 18:46:49
>>30
いいけど…まだぶり返して自粛してまたぶり返して自粛して…笑
緊急事態宣言今年で何度めだってなるよね+6
-20
-
873. 匿名 2020/05/27(水) 18:47:26
>>856
ヤバいニュース…+13
-2
-
874. 匿名 2020/05/27(水) 18:47:31
>>758
是非とも定着させてください
ムダが浮き彫りになった今が好機です!+1
-0
-
875. 匿名 2020/05/27(水) 18:48:35
>>3
マスクが暑いとかの心配いらなくなるかも…
夏、また外出自粛かもよ。イヤだ😢+5
-14
-
876. 匿名 2020/05/27(水) 18:48:50
>>832
そうかもっ信者化しなきゃいいけど
かえってあの方々の熱中症が心配…+4
-1
-
877. 匿名 2020/05/27(水) 18:49:39
解除になってから明らかに街に人が増えたよ
当然だよね だって解除だもんね
明日から東京タワーは観光できるわけだしね
最初の頃は1桁で制限なしの生活で徐々に3桁
また3桁になってもおかしくない
+3
-3
-
878. 匿名 2020/05/27(水) 18:49:51
>>827
わかるよー笑
でも毎回騙される人も一定数いるからね、訂正したいよね。+7
-0
-
879. 匿名 2020/05/27(水) 18:50:21
>>609
どこかのトピでも、自転車に乗ってる時はマスクしないって言ってて引いたわ。
恐い。
危機感な人増えてきた。+5
-8
-
880. 匿名 2020/05/27(水) 18:52:02
>>785
マナー守ってくれてたらいいんだけどね。
衛生の意識高まってるから、今。+6
-1
-
881. 匿名 2020/05/27(水) 18:53:01
>>876
マスクに命掛けてそうだもんね+5
-3
-
882. 匿名 2020/05/27(水) 18:53:18
ヨガスタジオが再開になるけど、ヨガウェアは水着みたいに露出が多いから、手洗いだけじゃなく肩や腕も洗うべき?+0
-0
-
883. 匿名 2020/05/27(水) 18:53:20
>>743
そう簡単にできると思うならお前がやれば?俺はちゃんと簡単にできないって思ってるから。+1
-2
-
884. 匿名 2020/05/27(水) 18:54:06
なんか自粛解除したからって日々着実にに感染者増やして行ってる人達イライラするんだけどお前らコロナばらまいてる自覚あるの?+1
-2
-
885. 匿名 2020/05/27(水) 18:54:29
>>883
批判だけなら無能な私にもできる+8
-2
-
886. 匿名 2020/05/27(水) 18:54:47
>>4
自分のコメントにハッキングして+付けまくって−消しまくってるとしか思えないコメントだねw+10
-0
-
887. 匿名 2020/05/27(水) 18:54:53
>>856
それも東京感染者にカウントされて、それで「都民自粛しろよ!」「来県するな!」って言われてるわけか。
もう3ヶ月近くステイホームしてるよ。どこか行きたいのになあ。+18
-0
-
888. 匿名 2020/05/27(水) 18:54:55
>>882
家帰ってからシャワー浴びれば良いんじゃない?
これからの時期は汗流したくなるだろうし一石二鳥的な?+0
-0
-
889. 匿名 2020/05/27(水) 18:54:59
>>833
うん。ビジネスだからね。
どこかヨーロッパのリーグも放映権料で稼がないとチームなくなるレベルだっていって再開してた+6
-0
-
890. 匿名 2020/05/27(水) 18:55:00
>>795
自分、我が子、夫、両親、
自分の大事な人の無事を祈る日々だわよ+3
-0
-
891. 匿名 2020/05/27(水) 18:55:13
>>128
3月半ばと同じ水準だけど
その時よりは検査数が大幅に増えているから
この後の爆発はしないと思う。+38
-13
-
892. 匿名 2020/05/27(水) 18:55:28
>>864
さすが安倍+0
-1
-
893. 匿名 2020/05/27(水) 18:55:38
>>813
なんかこう、箱が用意されててそのサイズにハマるようにしてるだけって感じがするよね+21
-2
-
894. 匿名 2020/05/27(水) 18:55:52
>>650
なるほど、コメントがどの位置に来るかで反応も違ってくるのか…
まあお気を落とさず(^^)+4
-0
-
895. 匿名 2020/05/27(水) 18:56:02
>>808
BSとかネットのニュースは、スポンサー気にしないからか、ちょっと言ってる+6
-0
-
896. 匿名 2020/05/27(水) 18:56:26
>>47
中国人を今度こそ入れないで欲しい!1年位は!春節の時に失敗してるんだから。+179
-1
-
897. 匿名 2020/05/27(水) 18:56:36
もう関係ないね。
今晩もこれから飲みだー!+0
-1
-
898. 匿名 2020/05/27(水) 18:56:45
最近まで東京民は
#ステイホーム#おうち時間
でドヤってたけど、39県の解除が始まった途端になぜか外出しまっくてたよね。+2
-1
-
899. 匿名 2020/05/27(水) 18:57:07
オリンピックは絶対反対
オリンピックは絶対にやらせない
+0
-0
-
900. 匿名 2020/05/27(水) 18:57:22
>>387
ハングル文字ってめっちゃダサいよねw+29
-1
-
901. 匿名 2020/05/27(水) 18:57:26
>>856
ブラジル人が今何の用事で来日してんだよ
仕事なんだろうけどさ
というか鎖国は無理だけど海外と普通に行き来してたら収束なんてあり得ないよね
中国なんか我々もう収束した優秀だって調子乗ってるからたくさんまた来るよ+25
-0
-
902. 匿名 2020/05/27(水) 18:57:49
>>495
やましい行動してて言わない人多そう…+8
-1
-
903. 匿名 2020/05/27(水) 18:57:51
>>2
笑ったけどマイナス押しといたw+10
-19
-
904. 匿名 2020/05/27(水) 18:57:56
増えてきているのに宣言解除で居酒屋に行く人いっぱいいるとテレビでみた
大丈夫?+16
-6
-
905. 匿名 2020/05/27(水) 18:58:12
>>24
いって一番喜ぶのはマスゴミだよ+18
-1
-
906. 匿名 2020/05/27(水) 18:58:13
>>837
今やら世界を救うヒーローポジションに就こうとしてるくらいだからね。
先進国は大丈夫だろうけど、そうでない地域は中国頼みになるよ。
+7
-0
-
907. 匿名 2020/05/27(水) 18:58:17
>>35
コロナに感染するかも、人に感染させるかもって自覚がないんだろうね。
日本人だし、もう少し慎重になると思ってたわ。+54
-6
-
908. 匿名 2020/05/27(水) 18:58:45
>>887
検疫のは東京の感染者に含まれてないと思う+8
-0
-
909. 匿名 2020/05/27(水) 18:58:47
とりあえず休校にすべき
今の時期、そしてこれから真夏に
マスクして登校するのは
あまりに危険すぎる
倒れて救急搬送される人も増えるだろうし
10月ぐらいから様子見て再開すべき+26
-4
-
910. 匿名 2020/05/27(水) 18:58:55
>>2
私もそう思ってたんだけど医療関係で働いてる人が毎日たくさん検査してるけど陽性になった人見たことないって言ってた+111
-7
-
911. 匿名 2020/05/27(水) 18:58:57
>>124
すごい名前だね+9
-0
-
912. 匿名 2020/05/27(水) 18:59:14
>>20
でも何かさ、無いと寂しいかも(笑)
でも書き込んでる人は同じ人かもね😁+5
-1
-
913. 匿名 2020/05/27(水) 18:59:18
>>614
自粛警察じゃん(笑)
じろじろ見てるって気持ち悪いね。+8
-1
-
914. 匿名 2020/05/27(水) 18:59:35
>>55
今日も飲み会だよ。
外で飲んだら気分変わるよー+10
-15
-
915. 匿名 2020/05/27(水) 19:00:47
>>108
仕事で!って前置きいる?
一応、あんたもいるじゃん!って叩かれないように言ってみたの?+1
-13
-
916. 匿名 2020/05/27(水) 19:00:52
マスクをつけたり外したりは、表面に何度も触れたりするのが
よくないだろうからその辺が難しいなぁ
無造作にバッグに入れたのを又すぐに使うのも抵抗あるから
何枚か持ち歩くのが一番かな+3
-0
-
917. 匿名 2020/05/27(水) 19:00:57
教師なんだけど美容院行きたいけどそれすら悩む
しばらくは、感染してせっかく学校が始まったのにその教師のせいでまた休校となったら死に追いやるほどネットで叩かれそうだから、万が一感染しても行動履歴全て公開できるような生活しかできないわ+11
-2
-
918. 匿名 2020/05/27(水) 19:01:11
>>856
アメリカは予定より早くブラジルからの入国を止めるし、入国できる国探して自国から逃げるブラジル人増えそう+15
-0
-
919. 匿名 2020/05/27(水) 19:01:35
>>779
だから、この数字は今入院中の1000人近い人の退院のための検査も含まれて、しかも同一人物に何回やってるのも含むって書いてあるから新規で受けられた人数じゃないの。
あなたこそ何度言われてんの?+17
-8
-
920. 匿名 2020/05/27(水) 19:01:37
>>784
外出自粛で利用者が減れば利益も減るでしょ。新幹線だけじゃなく在来線だってこの期間空気運んでたようなものだったよね。鉄道はライフラインだから潰れることはないだろうけどリストラや減給はあると思う。
今回のコロナで想像以上の業種がダメージを受けていると思う。+2
-2
-
921. 匿名 2020/05/27(水) 19:01:44
>>856
外国籍の方も入って来れるんだね!
知らなかった。
外国から来る人は、日本人帰国組かなと…
理由知りたい~+10
-0
-
922. 匿名 2020/05/27(水) 19:01:52
>>154
ならない!ならない!
なるわけない!w
元々、高齢者しか死なないのに。+5
-38
-
923. 匿名 2020/05/27(水) 19:02:18
解除されたし旅行して早く経済回復させたい
自分が愛するホテル潰れたら
本当にツラいよね
思い出だってたくさんあるし+6
-3
-
924. 匿名 2020/05/27(水) 19:02:21
>>802
あなたちゃんと説明読んでる?+2
-4
-
925. 匿名 2020/05/27(水) 19:02:28
>>849
しむ・・・+3
-2
-
926. 匿名 2020/05/27(水) 19:02:39
>>23
経済界はその逆を言ってるよ
お仕事なくならないお気楽さん+10
-2
-
927. 匿名 2020/05/27(水) 19:02:41
>>915
そらそーでしょ
前にも歌舞伎町人いっぱいいたって書いてる人に歌舞伎町にいるってことは…とか書いてる田舎者がいました。
どのへんにあるとかなにがあるとか(市役所だってある)新宿にも住むところはあるとか地方の人は知らないもんね+8
-0
-
928. 匿名 2020/05/27(水) 19:02:57
>>664
出すと散々言ってるし、人数が膨大になったら出すと思う。
でも企業はともかく市民は勝手に出歩くと思う。家にいても暑いし、結局宣言出しても防げないんだから出てきた!って人ばかりになると思う。+2
-3
-
929. 匿名 2020/05/27(水) 19:03:02
>>363
マスク警察!?
+2
-2
-
930. 匿名 2020/05/27(水) 19:03:48
>>901
中国は勘弁
中秋節の時期怖い+6
-0
-
931. 匿名 2020/05/27(水) 19:03:53
>>3
第二波が来ないように早く自粛生活に戻してほしいよ+106
-12
-
932. 匿名 2020/05/27(水) 19:04:01
>>849
黒沢さんはそういう人じゃなさそうだけど派手な遊びが好きな他の芸能人にうつされたのかもな+5
-2
-
933. 匿名 2020/05/27(水) 19:04:47
>>759
来週はもっと増えるよね。
仕事してる人も増えてきたし。
飲食とか美容院とかへ行く人も増えた。
学校も再開してるし。
あちこちでクラスターが発生して第二波が来ると思う。
そしてまた休業。
これの繰り返し。
月末まで待てば良かったって絶対に後悔すると思う。+8
-3
-
934. 匿名 2020/05/27(水) 19:04:51
>>555
昨日は10枚298円で、おっ!って思ったら、
メイドインチャイナだった…
日本製欲しいよね~
いつになったら買えるのか。
日本製の在庫もだんだんなくなる。
+6
-1
-
935. 匿名 2020/05/27(水) 19:04:54
>>904
今日も飲みいくー!+9
-2
-
936. 匿名 2020/05/27(水) 19:05:29
>>849
大人のアソビ優先させるために子供たちが学校行けなくて保護者も仕事行けなくて、真っ当な遊びは我慢しなくちゃで。。。
ってアホな極みだよね
アホらしいアホらしい+6
-4
-
937. 匿名 2020/05/27(水) 19:05:52
>>935
いってらー!+3
-1
-
938. 匿名 2020/05/27(水) 19:06:36
>>909
私も思った。
2学期の半ばから開始すれば良かったのにね。
1学期はないと思ってた。
1学期は恐いし、夏休み開けても恐いから2学期半ばまでは行かせない。+7
-6
-
939. 匿名 2020/05/27(水) 19:07:33
>>935
自粛しろ+0
-7
-
940. 匿名 2020/05/27(水) 19:07:37
>>784
鉄道は大丈夫じゃないかなぁ。
飛行機やバス、タクシーとかと違うし。
まぁ、新幹線はあれだけと
電車はなくならないし。
東京とか大阪+0
-3
-
941. 匿名 2020/05/27(水) 19:08:06
2日連続の二桁って言い方が悪いわ
ほんとマスコミって嫌+4
-2
-
942. 匿名 2020/05/27(水) 19:08:19
これから渋谷、新宿の夜の町が動き出してスポーツジム、イベント会場、カラオケ動き出してからが本番だよ
今の時期の数字に大した意味はないと思う+3
-1
-
943. 匿名 2020/05/27(水) 19:08:30
>>856
海外からの空港封鎖すればいいのにね。
甘過ぎだわ。+10
-0
-
944. 匿名 2020/05/27(水) 19:08:36
>>57
50%は草。
アホか?+9
-1
-
945. 匿名 2020/05/27(水) 19:08:37
政府の補正予算案
相変わらず兵力の逐次投入をやっている。
ケチるから、状況が悪化し、最初からドーンとお金を投入するよりもかえってお金がかかっている。
+3
-0
-
946. 匿名 2020/05/27(水) 19:08:39
>>849
けんちゃん+3
-1
-
947. 匿名 2020/05/27(水) 19:08:39
>>935
楽しんできてね!+4
-1
-
948. 匿名 2020/05/27(水) 19:08:46
>>842
美容院は休業要請外だったから、緊急事態宣言中も行っても良かったんだよ
先週行ったけど混み始めてた
これからもっと混むって美容師さんが言ってたから、早めの方が良いんじゃない?+9
-3
-
949. 匿名 2020/05/27(水) 19:08:53
新宿、ホームレス増えてる。
まだ身なりがそんなに酷くない。
トランクとたくさん袋持って明らかに旅行者じゃない女性も二人見かけたよ。辛い。+13
-1
-
950. 匿名 2020/05/27(水) 19:09:30
外国人の入国禁止にしてほしい。
観光も日本人だけで楽しみたい。+8
-1
-
951. 匿名 2020/05/27(水) 19:09:43
学生よ、甘えるな。+5
-9
-
952. 匿名 2020/05/27(水) 19:09:49
吉村知事、第2波対応で「全く同じことをすることは考えてない」(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp大阪府の吉村洋文知事(44)が26日、大阪府庁で囲み会見に応じ、今後、新型コロナウイルス感染拡大の第2波、第3波が来た場合、休業要請をかけずに抑え込む考えを明かした。
第二派が来ても吉村知事は、休業要請をかけないってよ。良かった!
日本のコロナ感染者の80%は無症状か軽症で、60歳未満の人に限れば重症化するのは1%程度。死亡率も0.1%を少し超える程度というの世界。これでコロナが流行したからといって、全ての人に自粛を求め、経済活動をストップするなんて考えられない。
60歳未満の人には、マスク、手洗い・うがい、除菌を徹底してもらいながら、通常の日常生活を送ってもらえばそれで十分。重症化しやすい人や高齢者の人にだけ自粛をしてもらえばよい。また、ク ラスターが発生しやすい病院や高齢者施設に対する特別な対策を検討するだけで十分だと思う。
今後第二派が来た時、今回と同じような形で自粛を求めたら日本経済は完全に崩壊する。4~6月期のGDPはマイナス20%と言われているのに、これと同じレベルの経済状況になれば、上場企業だって何社も倒産すると思う。 失業者も大幅に増えるね。
コロナの危険性と経済崩壊の危険性、その両者のバランスを政府や東京都にも考えてもらいたい。+9
-21
-
953. 匿名 2020/05/27(水) 19:09:50
>>936
子供らは道路族で迷惑かけていたけどな+5
-5
-
954. 匿名 2020/05/27(水) 19:10:08
第二派が来るならまた給付金くれないかな
ちゃんと自粛してるから+9
-7
-
955. 匿名 2020/05/27(水) 19:10:28
>>927
ガルちゃんでも叩かれたくないんだwww
そんなことを意識したこと無かったわw+1
-6
-
956. 匿名 2020/05/27(水) 19:10:37
>>855
受付の仕事してるから毎月通ってたよ
美容師さんも「美容院は今コロナ対策徹底してるし、緊急事態宣言中も休業要請出てなかったから、今まで通り通われるお客様が何割かいた」と話してたし+6
-1
-
957. 匿名 2020/05/27(水) 19:10:43
>>881
「命とマスクとどっちが大事なの?」と言いそう
そして迷わず「マスクでしょ」と答えそう+5
-3
-
958. 匿名 2020/05/27(水) 19:10:48
>>849
あの人が行ったから+2
-1
-
959. 匿名 2020/05/27(水) 19:11:48
高校野球なんてどうでもいい
あれでかわいそうってバカみたい+14
-8
-
960. 匿名 2020/05/27(水) 19:11:50
マスク警察多いね〜
そんなに人がマスクしてるかどうかって気になるんだw
+14
-13
-
961. 匿名 2020/05/27(水) 19:12:27
>>927
そうだよ、以前、新宿の抜弁天に住んでたんだけど、静岡の従姉妹に歌舞伎町から歩いて10分かからない所だって言ってらビックリされた。歌舞伎町にもマンションとかいっぱいあるのに、信じられないらしい。+0
-0
-
962. 匿名 2020/05/27(水) 19:12:48
>>821
品川で撮られてる通勤ラッシュの写真見ればわかるけど、昨日とか写ってる人が全員マスクつけてたよ
都心だけつけてるだなんてことあるかな?
あの方たちも都心に住んでるわけでもないだろうし+8
-0
-
963. 匿名 2020/05/27(水) 19:12:52
感染して感染経路が不明とされている連中へ、
嘘ついてないで正直に言えよ。
性風俗などに行って、濃厚接触したんだろ。
自業自得なんだから、公衆衛生のため、全て正直に話しなよ。+10
-3
-
964. 匿名 2020/05/27(水) 19:14:06
>>77
小学校のグラウンドや保育園のグラウンドでもマスクなしで遊んでた。
ひえーって思った。
それも市役所近くの学校。
こんな学校行かせたくない。
命より教育なんだね。+4
-10
-
965. 匿名 2020/05/27(水) 19:14:29
今晩は、これから旦那とはま寿司行ってくるw
早くビール飲みたい!+11
-4
-
966. 匿名 2020/05/27(水) 19:14:58
>>905
芸能界とかマスコミ界隈の人って実際どの程度ステイホームしてたのかな?
リモート出演したりアナウンサー同士が2メートル離れたり、対応してますアピールは伝わったけど、実際はカメラ回ってない時は近づいてお喋りしてそうだし、カメラに映らないところにもスタッフ山ほどいるし、街中うろうろしてコメント撮りしてるし。
メディアが全然信用できなくなった
もうスタッフで陽気にコロナ打ち上げとかしてるんじゃないかと思ってしまうよ+14
-1
-
967. 匿名 2020/05/27(水) 19:15:16
ランニングしてる人の7割はマスクしてない 今度注意してみようかな+10
-5
-
968. 匿名 2020/05/27(水) 19:15:25
>>952
東京(首都圏)と地方を同じように考えるのは無理があると思う。+13
-0
-
969. 匿名 2020/05/27(水) 19:15:49
>>862
ナイトクラブって言わなくなったよね
怪しかったら今までと同じように言うはずなのに
多分だけど他に感染源があるんだと思う+7
-1
-
970. 匿名 2020/05/27(水) 19:16:00
>>960
くしゃみするおじさんがしてない率高い。
あと満員電車乗ってる人はマスクしててほしいよね。+12
-1
-
971. 匿名 2020/05/27(水) 19:16:22
職場のババアまじうざい
私以外の人には当たり良いのに、部署内で一番下っ端の私にはすごい当たり強い
いちいち口調がきつい
粗探しする
褒められたことない
そのババア55歳独身
高齢の両親と暮らしてる
色々察するわ
+3
-8
-
972. 匿名 2020/05/27(水) 19:16:29
増えてるし
緊急事態宣言早かったんじゃないの
このままだと又第二波きそう+12
-3
-
973. 匿名 2020/05/27(水) 19:16:38
>>904
ヤバイよね。
お店もよくやるわ。
昼だけにすればいいのに。
飲む側も飲んでないと気が済まないのかな。
居酒屋とか全く興味ないから、よく分からない。+7
-9
-
974. 匿名 2020/05/27(水) 19:17:06
>>968
3-4月より酷くなっても?+5
-1
-
975. 匿名 2020/05/27(水) 19:17:25
>>605
同意。
もう一度自粛には戻せない。
今は2月や3月ごろと違って、ある程度このウィルスの特徴も見えてきたし、世界的にもロックダウンや自粛もコロナと同じくらい国を痛めつけると分かってしまったしね。
あとは、覚悟してある程度の犠牲は出しながら、になっていくよね。+13
-1
-
976. 匿名 2020/05/27(水) 19:17:26
東京ですが、ウイルスがいなくなったわけじゃないのに緩みすぎ
この状況だと6月に入ったとたん二波が来そう+17
-1
-
977. 匿名 2020/05/27(水) 19:17:38
>>933
たられば論を言うのは一番無責任だ。
収入なくて自殺を考える人が100万人をこえてるそうだ。
貴女が、親類知人に月までまで自粛をさせてから言えばいい。
「いっぱい自殺者が出たけど正解だった」って。+9
-5
-
978. 匿名 2020/05/27(水) 19:17:43
>>967
今は熱中症予防のためにマスク外してって言われてますよ+9
-8
-
979. 匿名 2020/05/27(水) 19:18:01
>>967
むしろ3割もしてる?
こんな時に、しかも人がたくさんいる時間帯・場所でランニングしてる人たちほぼ全員マスクしてないよ+5
-2
-
980. 匿名 2020/05/27(水) 19:18:12
>>46
もはや確信してデマってるよね…+7
-0
-
981. 匿名 2020/05/27(水) 19:18:20
スポーツクラブはクラスター発生しやすいんだよね?
確認です。+10
-1
-
982. 匿名 2020/05/27(水) 19:18:48
>>9
公園の遊具使用禁止だったのに
今、普通に子供達群がって遊んでるよ
バカじゃないのって思ったよ+28
-11
-
983. 匿名 2020/05/27(水) 19:19:10
>>2
この返信欄、後半にいくにつれてマジレスになっていくと言うw+8
-2
-
984. 匿名 2020/05/27(水) 19:20:16
>>960
咳 くしゃみ 会話 溜息やランニング等の口呼吸
上記をせず普通に歩いてる分には目立たないしじろじろ見られる事は無い
マスクせず大声で騒いでるようなのは避けられても仕方ない+8
-2
-
985. 匿名 2020/05/27(水) 19:20:39
>>785
うん わからない
汚いって、その人の落とすお金がお給料の元だろうに
汚い人の汚いお金が汚いお給料になってる汚い心の人かな+5
-4
-
986. 匿名 2020/05/27(水) 19:20:40
>>967
7割合とかネタだよね!?笑
+1
-3
-
987. 匿名 2020/05/27(水) 19:20:53
学校は再開して数週間たつ地域もあるけど、まだクラスターは出てないよね?
+1
-0
-
988. 匿名 2020/05/27(水) 19:21:11
>>974
都はそうなる前にアラート出し、それでも増えるようなら再自粛かけると話していたよ+4
-0
-
989. 匿名 2020/05/27(水) 19:22:18
>>982
民度低い地域は保育園や学校に行った方が子供安全+7
-7
-
990. 匿名 2020/05/27(水) 19:22:22
>>966
夫がドラマのディレクターしてる
2月から打ち上げも禁止だし、4月からは撮影もストップ
制作会社のDだから、この間給与無しだよ
裏方はそんなに儲からないし、遊んでるのは芸能人と偉い立場の裏方ぐらいなんじゃない?+0
-2
-
991. 匿名 2020/05/27(水) 19:22:45
今日ショッピングモールの中のGUに行ったんだけど入場制限してて列が出来てた
平日でこれなら休日の列はどうなってしまうんだろう+5
-0
-
992. 匿名 2020/05/27(水) 19:22:56
引き締めたものを緩めるのは簡単だけど、
緩めたものを引き締めるのは無理なんだよ
だから第二波来ても何も出来ないと思う+0
-0
-
993. 匿名 2020/05/27(水) 19:23:07
>>921
国際結婚の配偶者や家族かも+2
-0
-
994. 匿名 2020/05/27(水) 19:23:40
自粛中週2日出勤だったのですが、今週からフル。既にキツイ。週5通わなければいけないとたいう絶望感もあると思う。+3
-1
-
995. 匿名 2020/05/27(水) 19:24:07
行きたい旅行+1
-0
-
996. 匿名 2020/05/27(水) 19:24:10
>>988
大阪の話じゃなくて?+0
-1
-
997. 匿名 2020/05/27(水) 19:24:26
>>965
お店側も対策立ててるし、大丈夫!
楽しんできて😊+3
-5
-
998. 匿名 2020/05/27(水) 19:24:36
まだ終わってない…誰が持ってるかわからない。
気を抜いてはいけない。マスク徹底してほしい!!+7
-3
-
999. 匿名 2020/05/27(水) 19:24:57
>>973
うちの居酒屋は昼だけやってたけど、一日の売り上げ数万円で、人件費払ったら大したプラスにならないからってやめたよ
お店の家賃だけで100万以上だから昼だけやっても儲からないんだと思う
うちの店もそうだし、周りの店ももう時間気にせず深夜まで営業始めた
辞めるにも解体代で数百万かかるから続けるお店も多いよ+3
-0
-
1000. 匿名 2020/05/27(水) 19:25:16
>>996
大阪→東京って流れだと思ったけど違う?+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
気温や湿度が高い中でマスクを着用すると熱中症になりやすくなる恐れがあることなどから、環境省と厚生労働省は26日、新型コロナウイルス感染対策として政府が求める「新しい生活様式」の中での熱中症予防のポイントを公表。マスク着用時は体に負荷がかかる作業や...