ガールズちゃんねる

芸術関係者に最大150万円 政府支援策、計560億円

1098コメント2020/06/01(月) 00:12

  • 1001. 匿名 2020/05/28(木) 09:56:07 

    芸能人に助けて貰ってない。
    医療や公務員や保育園に助けられてる。
    全く芸能人には助けられてない。
    インスタで華やかな暮らしを見せつけられてるだけ。

    +27

    -0

  • 1002. 匿名 2020/05/28(木) 09:56:09 

    >>941
    それは25日の国会質疑で西村さんが表明したやつでしょ?再開催するコンサートなどの費用の半分を最大5000万円まで支援するってやつ。
    今回はまたそれとは別で、個人に対しても支援するってやつだから。
    両方合わせると、かなりの支援額になると思うわ。

    +3

    -0

  • 1003. 匿名 2020/05/28(木) 09:57:33 

    増税だね

    +3

    -0

  • 1004. 匿名 2020/05/28(木) 09:58:11 

    芸能人てそんなにギリギリでやってるの?

    +4

    -0

  • 1005. 匿名 2020/05/28(木) 10:00:20 

    地方の芸能人は?

    +1

    -0

  • 1006. 匿名 2020/05/28(木) 10:00:42 

    >>876
    残念なガルちゃんあるあるだよね。
    >>1の記事すら読まない人が結構いるんだよね。
    どんなトピでも、トピタイだけしか読まない人が結構いる。

    +1

    -0

  • 1007. 匿名 2020/05/28(木) 10:01:46 

    差別だよね。みんなの税金ですよね。医療関係者ならわかるけど、なんで芸能人?騒ぐから?

    +9

    -0

  • 1008. 匿名 2020/05/28(木) 10:04:36 

    >>878
    それに加えてスポーツ関係者も。
    >>1の記事には、文化芸術・スポーツ関係者や団体に対してって書いてある。

    +2

    -0

  • 1009. 匿名 2020/05/28(木) 10:05:49 

    政権批判と贅沢な暮らししながら
    今度は給付金。

    +5

    -0

  • 1010. 匿名 2020/05/28(木) 10:06:20 

    >>960

    ドイツのクラシックは世界一だからね

    日本人ピアニストもかなりの額がもう振り込まれたとテレビで嬉しそうだった

    +3

    -0

  • 1011. 匿名 2020/05/28(木) 10:08:04 

    財源はどこに?
    国民は、収入が減って、税金が免除になったり支払の猶予などで歳入は激減なのに。払えるお金がないのに増税なんてもってのほか。
    国会議員の月給やボーナスを終息するまでなしにしたら良いのに。終息するまで生活できるくらいの資産は余裕で持っているでしょうから。

    +3

    -0

  • 1012. 匿名 2020/05/28(木) 10:08:26 

    どんな人達が対象になるのかね?
    線引きも曖昧そうだな
    愛知のアレらとか
    アイ○関連がホクホクしてそう
    なんかヤバイな

    +3

    -0

  • 1013. 匿名 2020/05/28(木) 10:09:12 

    文化に直結する芸能人で
    収入が、○○%減った方に限る
    ちゃんと証明書出して手続きして支給なら
    理解出来ます。

    しかし反日繰り返し政権批判をイキイキとやってるようなテレビに出る人を芸能人ということで支給して欲しくない。
    日本全体みんな生活苦しいよ

    +6

    -0

  • 1014. 匿名 2020/05/28(木) 10:09:54 

    >>47
    本来はそうなんだよね。娯楽の一部だし。
    画家や陶芸家じゃないけど、死んだ後になって作品の値段が上がる。生きてる間は儲からない仕事だから、金持ちの家の子がやる道楽とか、金持ちのパトロン見つけて応援してもらうか、それこそ一生貧乏覚悟でやるものだって言われてた。

    今の日本なら、世界に向けてジャパンブランドで売るとか、自分で生計立てるのも可能な時代。それなのに生活が出来ないと言うなら、才能が無いか、向いてないんだよ。
    わざわざ国にたかってまでやる事じゃない、気づいてない人が多いんだろうね。

    +3

    -0

  • 1015. 匿名 2020/05/28(木) 10:09:56 

    政権批判していた人達は貰わないでね。筋を通そう!

    +8

    -0

  • 1016. 匿名 2020/05/28(木) 10:11:53 

    >>1010
    宮大工
    花火師
    和楽器奏者
    日本舞踊
    日本画家

    日本の文化芸術ってこの方たちのことよね

    +12

    -0

  • 1017. 匿名 2020/05/28(木) 10:12:47 

    ワイドショーの司会者とかさぁ、顔だししながら日本中に安倍さん批判しておいて
    でも芸能人だから対象なんだよね??
    すごい高給だしはした金でいらないかもしれないけど、知らないけど、なんかすごいシステムね。

    +5

    -0

  • 1018. 匿名 2020/05/28(木) 10:12:59 

    職種での差別か

    変な話だ

    +3

    -1

  • 1019. 匿名 2020/05/28(木) 10:15:59 

    霞が関の公務員、安月給で馬車馬のようにクタクタぼろ雑巾のよう、しかし、文句しか言われず感謝されずさらには給与下げろとか言われる始末。正直生活は最低限ですよ。誰にも感謝されずなんかもうね。

    +8

    -0

  • 1020. 匿名 2020/05/28(木) 10:17:51 

    >>33
    50%はさておき
    10年以内に15%までには上がってそう
    それからソロリソロリで20%

    あーもう死ぬわ
    税金ばっかり払わされて子なしだし全く恩恵ないし

    +2

    -0

  • 1021. 匿名 2020/05/28(木) 10:18:34 

    安倍がやりだしたね。
    支持率低下に怒り心頭の安倍。
    学生支援から始まりアレもコレもとやりだしたね。

    +1

    -3

  • 1022. 匿名 2020/05/28(木) 10:19:59 

    線引きだよね。
    補正予算で企業への補助金も増えるけど申請は会社として成り立ってるところだけだし。従業員向けだし。
    芸術関係も企業並みの審査があって企業と同じように出演者やスタッフにキャンセル料払うためとかいうならわかるけど。

    +3

    -0

  • 1023. 匿名 2020/05/28(木) 10:20:30 

    支援の手が必要なとこはあると思うが
    芸能人じゃないよね。

    +1

    -0

  • 1024. 匿名 2020/05/28(木) 10:20:30 

    >>179
    地下アイドルとかは…?

    地下アイドルだけじゃ生活できないから他にも色々やってるだろうけど150万円は収入の線引き無しなのかな?

    +1

    -0

  • 1025. 匿名 2020/05/28(木) 10:23:08 

    今日池上彰さんとかワイドショーでアベノマスクを小さいとかなんとかで笑ってバカにしてたけど、ちゃんと世間は見てますけど、芸能人になるんですか、あの方も。

    +6

    -0

  • 1026. 匿名 2020/05/28(木) 10:24:34 

    増税のはじまりですね。

    +0

    -0

  • 1027. 匿名 2020/05/28(木) 10:24:40 

    >>1010
    もらって当たり前レベルの一流な人たちはいいけど、もらってはみたものの、あとで返金しろとか、使い道明細見せろと言われたらどうしようと不安だらけの人も多いらしい。
    あんだけ出して、まだ漏れてる人たちがいて、騒いでるとか。

    +3

    -1

  • 1028. 匿名 2020/05/28(木) 10:28:45 

    この話をワイドショーでは取り上げて批判しないだろうね、自分たちのことはしない。

    +4

    -0

  • 1029. 匿名 2020/05/28(木) 10:30:22 

    インスタ見る限りで実情は知りませんが豊かな暮らしされてますよ?

    +3

    -0

  • 1030. 匿名 2020/05/28(木) 10:30:51 

    >>686
    自称ね。

    +3

    -0

  • 1031. 匿名 2020/05/28(木) 10:31:44 

    X JAPANのYOSHIKIは寄付がすごい
    ありがたいよね

    +6

    -0

  • 1032. 匿名 2020/05/28(木) 10:34:25 

    >>860
    本当そうですね。

    +3

    -0

  • 1033. 匿名 2020/05/28(木) 10:39:15 

    >>734
    あの人達はそういうリスク承知で役者やってるんだと思ってた。コロナが無くても極貧生活の人いくらでもいるよね。こりゃ棚ぼただわ。

    +8

    -0

  • 1034. 匿名 2020/05/28(木) 10:44:31 

    >>32
    日本から出て行けという暴言通報しました。

    +0

    -4

  • 1035. 匿名 2020/05/28(木) 10:46:11 

    >>62
    はい。捏造捏造。

    +0

    -2

  • 1036. 匿名 2020/05/28(木) 10:48:28 

    >>599
    ほんとアベガーは頭悪すぎて嫌いだわー。笑

    +7

    -0

  • 1037. 匿名 2020/05/28(木) 10:48:54 

    >>669
    お前が出て行け!

    +0

    -2

  • 1038. 匿名 2020/05/28(木) 10:49:13 

    >>742
    習慣の違い

    +0

    -0

  • 1039. 匿名 2020/05/28(木) 10:49:58 

    芸能人の発言力を持って政権支持して欲しいわ!

    +3

    -0

  • 1040. 匿名 2020/05/28(木) 10:49:59 

    そしてネット民とかいってこちらを悪く言いますけど、皆ネットしてるから、ネット民ネット民って、国民全員じゃないですかね?

    +3

    -0

  • 1041. 匿名 2020/05/28(木) 10:52:14 

    日本の文化芸能を伝承してる人に限って欲しいわ。
    本当に。

    +5

    -0

  • 1042. 匿名 2020/05/28(木) 10:52:36 

    そんなアホどもよりこういう人たちにお金が回ってほしいです!!!

    東村山から都心へ無料通勤バス コロナ感染防ぐ 銀河鉄道の山本宏昭社長(1/2ページ) - 産経ニュース
    東村山から都心へ無料通勤バス コロナ感染防ぐ 銀河鉄道の山本宏昭社長(1/2ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com

    東京都東村山市から都心に通勤するサラリーマンを新型コロナウイルスの脅威から守ろうと、地元の小さなバス会社、銀河鉄道が立ち上がった。感染対策を施し、無料で通勤バス…

    +9

    -0

  • 1043. 匿名 2020/05/28(木) 10:52:59 

    芸術家とやらにこんなにお金を支給するなら医療関係者にもっと支給して欲しかった。

    +7

    -0

  • 1044. 匿名 2020/05/28(木) 10:54:18 

    >>1
    もうこんなのいらない
    反日の芸能人に金出さないで
    むしろ儲かってる芸能人の税率上げて

    +8

    -1

  • 1045. 匿名 2020/05/28(木) 10:55:14 

    >>860
    いやー、日本人じゃないから本来給付金はもらえない人らとかなのかもね

    +3

    -0

  • 1046. 匿名 2020/05/28(木) 10:56:22 

    医療関係者もだけど
    学童や保育園もだよ。働く人をかなり支えてるわ。リスクもある。タクシー運転手や空港で働く人や救急車、役所もだよ。リスクありまくりよ。

    芸能人とは訳が違う

    +4

    -0

  • 1047. 匿名 2020/05/28(木) 10:56:48 

    これこそ反対運動するべきだと思う

    +6

    -0

  • 1048. 匿名 2020/05/28(木) 10:57:53 

    いつもキラキラした生活や
    飲み会や映えた写真をアップしてマウントしてる芸能人に何を給付するの?

    +7

    -0

  • 1049. 匿名 2020/05/28(木) 11:04:33 

    >>933
    瀧については、瀧にコーク渡した容疑で逮捕されたTの公判の話知ったら結構ドン引きするよ。
    瀧の公判では明らかにならなかったヤバイ話が出てきた。
    検索したらTの公判の記事出てくるけど、
    瀧が連行されたあと、Tを自宅ではなく別宅マンションに「捨てなきゃいけないものがある」と呼び出して、何かが入った白のコンビニ袋をTに捨てさせた○さん...。

    この時点ではまだTは逮捕されてないのですが、瀧にはたくさんの友人がいるのに、なぜその中からTをピックアップして呼び出したのか、それはつまり、、ってことになるけど、タブーすぎて、この公判の話はテレビでは報じられませんでした。

    +1

    -0

  • 1050. 匿名 2020/05/28(木) 11:08:18 

    なんだろう…伝統文化的な芸術に携わる人達、日本を代表するオーケストラの人々に援助とかなら
    納得できるかも。

    俳優女優がクレクレ言い出すと、夢を売る仕事なのに夢を壊されたって感はある
    最大150万は、どういった基準で区別するのだろう。
    もともと高収入の人ならコロナ期間のマイナスなんて大した打撃じゃないよね?
    それに、稼げない人はサラリーマン以下なんでしょ
    どちらにしても両極端だし、一般国民の10倍以上の給付金は納得いかないわ

    +3

    -0

  • 1051. 匿名 2020/05/28(木) 11:09:24 

    >>35
    芸NO人!

    +7

    -0

  • 1052. 匿名 2020/05/28(木) 11:12:54 

    桜を見る会は選挙のためだとか税金使ってるとか
    芸能人が叩いていたけど、

    給付金が芸能人全員配布されたら
    芸能人以外の日本国民性から見たら
    選挙のためだとか税金使ってるとか言いたくなる。

    +6

    -0

  • 1053. 匿名 2020/05/28(木) 11:14:23 

    保障と休業はセットでって
    そういうこと?!

    +1

    -0

  • 1054. 匿名 2020/05/28(木) 11:19:52 

    150万配布マンセーwwwwwwwwwww
    芸術関係者に最大150万円 政府支援策、計560億円

    +2

    -0

  • 1055. 匿名 2020/05/28(木) 11:20:18 

    >>99
    この2人、これにも載ってたみたいだよ。
    しんぶん赤旗日曜版に、小泉今日子さんが登場! : ツイッター速報
    しんぶん赤旗日曜版に、小泉今日子さんが登場! : ツイッター速報tsuisoku.com

    1: 名無しさん@ 2020/05/27(水) 21:43:07.84 ID:pUSaZf8i0● BE:623653551-2BP(2000) https://www.jcp.or.jp/akahata/ 27: 名無しさん@ 2020/05/27(水) 21:50:40.92 ID:FNdZJBNv0 >>1 【#さよなら安倍総理】名脇役・古舘寛治「今政治に無関心だと...

    +4

    -0

  • 1056. 匿名 2020/05/28(木) 11:20:44 

    >>1050
    コロナによって自粛期間の仕事が白紙になった人はたくさんいるだろうから、コロナが無ければ得られたはずのギャラから算定するんじゃない?

    +0

    -0

  • 1057. 匿名 2020/05/28(木) 11:21:47 

    どのような基準で支給されますか?どこかに載ってますか?医療関係者でさえ20万ですよ?なぜまた芸能人というフワッとした枠で150万ですか?まず本当に決まった話なんですから。

    +3

    -0

  • 1058. 匿名 2020/05/28(木) 11:22:36 

    >>1020
    芸能界は恩恵ある。
    芸能人の言い分としては
    一般人は収入減で増税されようが
    芸能人を見れば
    元気が出たり、癒されるだそうです。

    +1

    -5

  • 1059. 匿名 2020/05/28(木) 11:22:46 

    小泉今日子はどうしたの?

    +1

    -0

  • 1060. 匿名 2020/05/28(木) 11:24:32 

    芸能人は私たちの癒やしですから税金から150万差し上げて下さいなってことね。
    了解!差し上げましょう\(^o^)/

    そんなことになるんだ?

    +1

    -2

  • 1061. 匿名 2020/05/28(木) 11:29:49 

    芸能人→「庶民は私達、役者の舞台を見ることで癒されています」

    ネット民「ふざけんな!ペットのほうが癒しだ!」「増税待った無しでこっちはテメーらなんか見たくもない!」

    芸能人→「じっ、人権侵害だ!木村花さんの悲劇がまた起こる!お前らネット民まとめて逮捕だ!」
    「芸能人も人間なんです!でも一般人に癒しを与えてやってるから150万給付されたのに差別よ」
    「一般人は芸術を知らないバカばかり」

    +6

    -0

  • 1062. 匿名 2020/05/28(木) 11:32:26 

    つくづくこんな事やめてほしいと思う
    伝統芸能関係のみ対象にしてください

    ていうか、え?こんな無意味なとこに金出すとか言い出して
    なんで氷河期世代には頑として直接何もしてこなかったの?
    なのにそこからも税金当たり前みたいにとりまくってなんなのかな

    +5

    -0

  • 1063. 匿名 2020/05/28(木) 11:33:59 

    >>1001
    ほんとそれ。
    これ反対意見どこに出せばいいの?
    絶対反対
    じゃなきゃ一般市民から税金取るのやめてください

    +8

    -0

  • 1064. 匿名 2020/05/28(木) 11:35:43 

    >>1057
    医療関係者に150万、芸能人20万の方が納得できます…

    +10

    -0

  • 1065. 匿名 2020/05/28(木) 11:36:03 

    とうとう、あか
    芸術関係者に最大150万円 政府支援策、計560億円

    +4

    -1

  • 1066. 匿名 2020/05/28(木) 11:36:25 

    >>1063
    Twitterでハッシュタグ付けて抗議するとか?

    +4

    -0

  • 1067. 匿名 2020/05/28(木) 12:02:20 

    >>64

    その通りなんだけど国内に縫製工場が昨今はなくなってるらしい
    中国依存が激しいのが露呈したよね

    +1

    -0

  • 1068. 匿名 2020/05/28(木) 12:05:02 

    >>1046
    芸能やら芸術は命危なけりゃ自分から休めばいいもんね。気楽なもんだわ。

    +3

    -0

  • 1069. 匿名 2020/05/28(木) 12:08:31 

    >>1065
    アメリカではUber Eatsスタイルの仕事が
    逆に無名のバンドマン、無名役者に人気だよ。
    あちらでは個人事業者扱いだから好きな時間帯に、Uberで働けて好きな時間にオーディションやレッスンに上演と取り組めるからね。
    売れてないから自分都合のスケジュールでの
    舞台なんて融通もきかない。
    ジャスティンビーバーみたいに頭来たから帰るなんて許されない。
    突然、3時間後に演奏出来る?にYESと答えないとチャンスがないほど。
    でも役者やミュージシャンでは食えないから時間が自由なUberやってる。
    そんなUber Eatsスタイルの仕事も正規雇用化させて保険も入れさせるべきって論調があって
    そうするとシフト制になってしまう。
    役者やミュージシャンはオーディション、練習、舞台に突然舞い込む仕事を諦めるしかなくなる。
    それで雇用形態変えずに自由にやらせてくれって
    デモしてたよ。日本の無名役者もUber Eatsの自由な働き方に惹かれてやってるんじゃなくて?

    +5

    -0

  • 1070. 匿名 2020/05/28(木) 12:09:58 

    >>1060
    東北の震災の時もまだまだ大変な時に「私は歌う事しか出来ない」「歌で被災者の方を癒したい」とかアホな事ヌケヌケと言ってる奴多くなかった?
    でも今回は自分らが大変だからそんな呑気な事も言わず、金クレクレ政府にタカるしまつ

    +6

    -0

  • 1071. 匿名 2020/05/28(木) 12:11:45 

    こんなボロくて気楽な商売他に無いから馬鹿な能無し2世タレントが後を絶たない。

    +6

    -0

  • 1072. 匿名 2020/05/28(木) 12:17:40 

    渡辺えり、離婚後に大豪邸を売却して元夫・土屋良太に買ってあげたモノ | 週刊女性PRIME
    渡辺えり、離婚後に大豪邸を売却して元夫・土屋良太に買ってあげたモノ | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    4月1日付で、俳優・土屋良太(52)との離婚を所属事務所の公式ホームページで発表した渡辺えり(64)。そんな彼女の近況を直撃した──。



    「別れを切り出したのも渡辺さんからだったようです。離婚を公にした春には、すでに豪邸から近くのビンテージマンションへ引っ越しています。彼女は豪邸を担保に借金をして、このマンションを購入。さらに、残ったお金で土屋さんが住む用のマンションも買ってあげたとか」(同・演劇関係者)

    そのせいなのか、渡辺は周囲に“お金がない”と漏らしていたという。

    2019年12月の記事

    +0

    -0

  • 1073. 匿名 2020/05/28(木) 12:22:09 

    >>957
    まあ高所得者は普段からえげつない税金納めてるから…億稼いだら半分は持ってかれる
    庶民は税金でヒーヒーだけど還元されてる部分の方がとても大きいんだよ
    公共施設、教育も医療も低所得でも平等に使える国そんなにないよ

    +0

    -2

  • 1074. 匿名 2020/05/28(木) 12:33:32 

    演劇界があまりにもしつこく補償補償煩いから安倍ちゃんのお友達の吉本くんが来月19日から週3で段階的に再開してくれるってさ
    座席を大幅に削って赤字覚悟でやってくれるみたいだから渡辺えりも小泉今日子もあとに続いたら良いと思います

    +0

    -0

  • 1075. 匿名 2020/05/28(木) 12:50:35 

    >>1000
    代わりのきかない魅力を持っててある程度ファンのついてる人たちなら
    しばらく休んでバイトで食いつないで、落ち着いたら復帰できるはず

    +0

    -0

  • 1076. 匿名 2020/05/28(木) 13:17:25 

    >>1059
    日刊ゲンダイには政治家になるかもと持ち上げられてたね

    +1

    -0

  • 1077. 匿名 2020/05/28(木) 13:25:21 

    イベントがなくなって困ってる小劇場とか裏方さんを支えるならまだわかるけど、芸能人はこれまで散財稼いで貯めてるんだから、無理に保障されなくてもいい気がする。
    同じ芸能人でも医療従事者に寄付してる人達もいるのに、「芸術がー!保障がー!」って叫んでる芸能人達はなんなんだろう。政権批判してる芸能人も保障は受けとるんだろうか?

    +3

    -1

  • 1078. 匿名 2020/05/28(木) 13:29:18 

    >>1077
    1077です。散財稼いで→散々稼いで です。
    すみません!

    +1

    -0

  • 1079. 匿名 2020/05/28(木) 13:37:06 

    芸術家はそもそも自分が無用の人間になる道を選んだ事を自覚するべき。

    +3

    -0

  • 1080. 匿名 2020/05/28(木) 13:44:59 

    >>1079
    芸術家ではなく芸能人と自称芸術家ね。この辺はしっかり区別しないといけない

    +4

    -0

  • 1081. 匿名 2020/05/28(木) 14:03:17 

    この法案ってニュースで報道してないみたいよ
    クレクレ共が知らない間に国民の税金を使ってやろうとしてる!!

    +2

    -0

  • 1082. 匿名 2020/05/28(木) 14:15:11 

    >>950
    日本のバランスシート知らないの?
    日本の借金はその殆どが対内債務
    言わば外国に多額の借金してないわけ
    分かりやすく言うと本社が子会社に借金してるのと同じ
    この場合本社は日本(政府)で子会社は日銀な
    社内で金が動いてるだけだから何ら海外勢が関わることもない
    先日9回目のデフォルトしたアルゼンチンはその大部分が対外債務で海外勢からの取り立てに応じる事出来ずにデフォルトしたんだよ

    +1

    -2

  • 1083. 匿名 2020/05/28(木) 14:19:19 

    >>950
    言ってない点があるけど、その日銀が金を貯め込んでいるからそれが出来てるくらいは分かるよね?

    +1

    -1

  • 1084. 匿名 2020/05/28(木) 14:25:29 

    コロナにかこつけてマスゴミ引き連れて
    政府に税金支援要求してる芸能人って何なの?
    高いギャラ貰ってるのに自分達で基金も作りもしないし

    クレクレしてる人達の芸に癒される日本人なんていない!

    +6

    -0

  • 1085. 匿名 2020/05/28(木) 14:31:30 

    あのケチで有名な吉本興業が赤字覚悟で舞台やるってのに
    渡辺エリは、マスゴミ引き連れて政府に金出せって要求してんだからw

    +4

    -0

  • 1086. 匿名 2020/05/28(木) 15:16:23 

    >>1085
    吉本は中止になった舞台のギャラも半額は振り込んだみたいだね
    ふだんはケチだけどそこら辺は戦前から
    あらゆる荒波を乗り越えてきた業界老舗だなって思った

    +6

    -0

  • 1087. 匿名 2020/05/28(木) 15:22:57 

    泡銭は身につかないというから
    大いに消費してください
    間違っても貯金しないように  
    くれぐれも貯金しないように
    150万にぎりしめて
    Twitterにイェーイとあげる姿
    おまちしておりますキリッ

    +1

    -0

  • 1088. 匿名 2020/05/28(木) 15:33:56 

    >>1074
    つーか、演劇、4月に入ってからもやってるとこあったよね。びっくりしたわ。

    +1

    -0

  • 1089. 匿名 2020/05/28(木) 16:02:52 

    >>950
    今は国債発行でなく買い入れをしてるんだよ
    トンチンカンな事言うのやめてもう少し経済勉強してから発言した方が良いよ

    +3

    -0

  • 1090. 匿名 2020/05/28(木) 16:33:00 

    芸能村をマスコミを
    その幹部が1番の癌だと思う

    +1

    -0

  • 1091. 匿名 2020/05/28(木) 18:27:50 

    >>950
    日本の純債務はゼロだとIMFが出してますが?
    日本政府は貯め込んでるんですよ
    国債金利まだマイナスなんですよ
    それ見ても分かるじゃんw

    +1

    -1

  • 1092. 匿名 2020/05/28(木) 22:20:47 

    >>1019
    公務員で安月給だったら民間なんて激安月給だよ

    +1

    -1

  • 1093. 匿名 2020/05/28(木) 22:52:05 

    >>1016
    本当ですか!?
    和楽器奏者です。伝統芸能の舞台に立ってますが現在3ヶ月、これから先は未定。仕事が来たら受けたいのでアルバイトも減収を100%補えるほどはできません。
    すごく嬉しいご意見ありがとうございます。
    みなさんのコテンパンなコメントに、我々の仕事は本当に必要とされてないんだなぁと凹んでいます。
    お1人だけでもそんな風に仰っていただきありがとうございました。

    +5

    -0

  • 1094. 匿名 2020/05/29(金) 01:58:26 

    それで結局、ちゃんと芸術関係で損害のあった対象になる人は、
    いつまでに、どこにどうやって申請したらいいの?
    ググったけど、どこにも書いてない。。。

    +1

    -0

  • 1095. 匿名 2020/05/29(金) 07:43:03 

    >>1093
    11人いいねしてるわ。

    +0

    -0

  • 1096. 匿名 2020/05/30(土) 05:43:34 

    >>1063
    意見出す場所も知らないのかよ

    +1

    -0

  • 1097. 匿名 2020/05/30(土) 22:36:57 

    >>1094
    まだそこまで細かいことは決まってませんよ。

    +1

    -0

  • 1098. 匿名 2020/06/01(月) 00:12:27 

    >>1094
    そもそもまだ予算案成立してないです

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード