-
1. 匿名 2020/05/27(水) 11:42:10
持ち上げるイケメン写真が白黒写真+38
-12
-
2. 匿名 2020/05/27(水) 11:43:17
アラカンと言えば、嵐勘十郎の事である。+20
-4
-
3. 匿名 2020/05/27(水) 11:43:20
新しいものはとりあえず叩く+37
-2
-
4. 匿名 2020/05/27(水) 11:43:45
スマホが無い時代の方が良かった+68
-0
-
5. 匿名 2020/05/27(水) 11:43:50
自分が生まれていない時代を「あの頃は良かった」と言う。+27
-1
-
6. 匿名 2020/05/27(水) 11:43:56
思い出すと胸が痛む・・+13
-0
-
7. 匿名 2020/05/27(水) 11:44:42
「聖子ちゃん」と言う。+42
-0
-
8. 匿名 2020/05/27(水) 11:45:22
思い出の品をヤフオクやメルカリで物色+9
-1
-
9. 匿名 2020/05/27(水) 11:45:25
この時のメイク好きって2005年ごろの古臭いモデルを貼る+38
-1
-
10. 匿名 2020/05/27(水) 11:45:49
>>2
マツケンと言えば松平健+29
-0
-
11. 匿名 2020/05/27(水) 11:46:07
昔は本当の美人が多かった。+60
-0
-
12. 匿名 2020/05/27(水) 11:46:08
エビちゃんOL+26
-0
-
13. 匿名 2020/05/27(水) 11:46:10
比べてるんじゃなくて最近のを知らない+38
-0
-
14. 匿名 2020/05/27(水) 11:46:11
氷河期の愚痴+15
-0
-
15. 匿名 2020/05/27(水) 11:46:37
竹野内豊のなんか口が動いてる画像+11
-0
-
16. 匿名 2020/05/27(水) 11:46:42
マイベストコスメ
ピエヌ+42
-0
-
17. 匿名 2020/05/27(水) 11:46:47
がるちゃんのいつも+11
-0
-
18. 匿名 2020/05/27(水) 11:47:22
>>2
知らねぇよwwww+26
-1
-
19. 匿名 2020/05/27(水) 11:47:34
マツコ好き+0
-0
-
20. 匿名 2020/05/27(水) 11:48:00
金屏風+18
-0
-
21. 匿名 2020/05/27(水) 11:48:09
「昔は今と違って~~~」
「今、こんな凄い人いる?」
わざわざ今と比較しながら持ち上げる
竹野内豊信者と反町信者+38
-0
-
22. 匿名 2020/05/27(水) 11:48:15
謎の沢田研二押し+32
-0
-
23. 匿名 2020/05/27(水) 11:48:25
ガルちゃんでたまに戦後すぐ?みたいな画像貼られてるwww+8
-1
-
24. 匿名 2020/05/27(水) 11:49:31
すぐ今ってだけで低評価つける連中が持ち上げるやつが
昔のデヴィとか最近だと昔の志村の写真貼りたがる+13
-0
-
25. 匿名 2020/05/27(水) 11:49:32
「ゴローちゃん」といえば研ナオコの声で再生される野口五郎+7
-0
-
26. 匿名 2020/05/27(水) 11:49:45
トピずれかもしれませんが…
懐古厨って何度も同じこと言わない?笑
あの時のほうが良かった、今はつまんない。とか。
私は今のほうが好きなんですが、それを全力で否定してあの時の方が良かったもずっと言われ続けるのがすごく不快です。+40
-0
-
27. 匿名 2020/05/27(水) 11:49:59
必ずこれが貼られる+10
-8
-
28. 匿名 2020/05/27(水) 11:50:16
第七下げしなきゃ誉められないドリフ、ごっつええ勢
深夜アニメ下げしなきゃ誉められない日本昔話、世界名作()劇場勢
今の音楽下げ(それも知ったか)しなきゃ誉められないベストテン、HEY!、うたばん勢
どういう年代か察し+20
-1
-
29. 匿名 2020/05/27(水) 11:51:02
洋服とか、あの流行りまたこないかな〜と言い出す+20
-0
-
30. 匿名 2020/05/27(水) 11:51:09
「親子でブッ!」+0
-2
-
31. 匿名 2020/05/27(水) 11:51:11
昔好きだったドラマ・ゲーム・マンガの思い出補正。+10
-0
-
32. 匿名 2020/05/27(水) 11:51:25
再放送希望トピにたまりがち
で懐古押し付ける人はまだ懐古押し付けるだけだったらいいけど
無料の地上波で見せろと文句言う乞食クレーマーでもあるから嫌い
希望のやつ大半は金払えば今すぐ見れるし+20
-0
-
33. 匿名 2020/05/27(水) 11:51:33
>>26
まぁ歴史は繰り返すよ
15年前は団塊が叩かれてて今は団塊を叩いてた団塊ジュニアが叩かれてる+10
-0
-
34. 匿名 2020/05/27(水) 11:52:06
アラサーアラフォー芸能人のトピがたってキレイな人だなーとか、かっこいいなーって普通に見てたら
懐古おばさんが「それに比べて今の芸能人は!」って若い人の名前出して急にブチ切れだすの気分悪い
そういうので嫌になる
昔の芸能界って今以上に黒いイメージしかないのに、それも美化してるよね+22
-0
-
35. 匿名 2020/05/27(水) 11:52:21
音楽は2000年代がピーク+6
-6
-
36. 匿名 2020/05/27(水) 11:53:40
ムラスポのバッグとLOVEBOATの鏡+0
-0
-
37. 匿名 2020/05/27(水) 11:54:02
>>24
今の髪型毛嫌いおばさんが持ち上げる昔のイケメンもまあ毛量多くてセンス疑う
私はあんな男でセミロングより短髪の方が好きです。+10
-0
-
38. 匿名 2020/05/27(水) 11:55:29
私は10代だったころ10代トピは必ずおばさんにのっとられるので見ないようにしてた。
今のプリクラキモい昔の方が良かった、今のメイクキモい昔の方が良かった、今のJKの制服の着方ダサい昔の方が良かった、辺りはよく書き込まれる。
私は今の時代に満足してるのにいちいち今の子はかわいそう笑みたいなコメントしてくるのなんなんだろう。+13
-0
-
39. 匿名 2020/05/27(水) 11:55:55
なんでも「地上波」テレビで娯楽を完結しようとする辺り世代が丸出し+5
-1
-
40. 匿名 2020/05/27(水) 11:57:30
エビちゃん世代の方が、異様に今のメイクやファッションはダサい、量産型ばかりとダメ出しした挙句
昔はギャルとかも可愛かった。メイクもファッションも個性があって〜とか言ってるけど
普通にダサいし憧れない。エビちゃんに憧れてコピーしてた人がわんさかいたくせに。と思ってる。+22
-0
-
41. 匿名 2020/05/27(水) 11:59:20
宝石箱+16
-0
-
42. 匿名 2020/05/27(水) 12:00:19
最近の人はみんな同じ顔して同じ服着て区別がつかない
それ単なる老化w+20
-3
-
43. 匿名 2020/05/27(水) 12:00:59
>>4
スマホはすごく便利だけど、ガラケーの落としても最悪逆パカになってもかろうじて使えるタフさだけは本当に恋しくなる。+8
-12
-
44. 匿名 2020/05/27(水) 12:01:37
>>21
あと聖子と明菜信者+26
-0
-
45. 匿名 2020/05/27(水) 12:01:48
いきなり空を見上げて「あの日の空が戻ってほしい...」ってつぶやく+2
-4
-
46. 匿名 2020/05/27(水) 12:03:14
>>40
あれは蛯原友里が身につけてるから素敵に見えただけであって、街中にはエビちゃんファッションを真似たダサい子達が溢れてた…。+22
-0
-
47. 匿名 2020/05/27(水) 12:04:30
>>28
子供ながらに世界名作劇場つまんなーいと思ってたアラフォーです。
+5
-0
-
48. 匿名 2020/05/27(水) 12:06:17
>>9
えびちゃんもえちゃん+14
-1
-
49. 匿名 2020/05/27(水) 12:06:35
過激なドラマだって昔はできたんだ苦情をいれるやつの
せいでできなくなったって(それだけじゃないと思うが)
書くだけかくけど
今の深夜アニメとかyoutuberのちょっとしたおふざけすら悪影響がーとわめく驚異のダブルスタンダード+7
-1
-
50. 匿名 2020/05/27(水) 12:08:22
>>21
あとラルク、x、glayファン連中+4
-1
-
51. 匿名 2020/05/27(水) 12:10:18
再放送は正義
有料配信は拝金主義
+6
-1
-
52. 匿名 2020/05/27(水) 12:10:35
中森明菜を神格化してる。ガルちゃんでしか見ない名前。+23
-1
-
53. 匿名 2020/05/27(水) 12:11:00
記念日やプロポーズはバラの花束に憧れる+0
-2
-
54. 匿名 2020/05/27(水) 12:11:47
浜崎あゆみには懐古感情が働かないのが謎w
モロ世代のはずなのにぶっ叩かれてる+9
-0
-
55. 匿名 2020/05/27(水) 12:12:04
真面目にもう松田聖子と明菜はしつこい
あと懐メロ番組しかみないくせに知ったかで音楽批判するのやめてください+17
-1
-
56. 匿名 2020/05/27(水) 12:14:05
いやいや聖子明菜もうるさいが
安室だの浜崎だのもうるさい
Heroなんて大型タイアップとった上発売当時配信禁止にしてたのにヤバいtシャツ屋さんのパイナップルせんぱいに負けてたの知ってるから+13
-2
-
57. 匿名 2020/05/27(水) 12:16:31
最近のポケモンに対して
たまごっちじゃん!
ていうやつ+0
-0
-
58. 匿名 2020/05/27(水) 12:16:33
ごり押し嫌いなくせに
自分の押すものは「国民的だ」「幅広い世代に愛されてる」と太宰メソッドでごり押す+11
-0
-
59. 匿名 2020/05/27(水) 12:18:48
>>51
未だにテレビ=地上波らしいよね笑。金払えば好きなだけ昔のドラマCSで見れるのにさ。+10
-0
-
60. 匿名 2020/05/27(水) 12:18:52
上沼の昔の写真あげ
+0
-0
-
61. 匿名 2020/05/27(水) 12:19:50
いつまでも 柏原崇 安藤政信+9
-2
-
62. 匿名 2020/05/27(水) 12:20:17
>>59
Csに至っては90年代から存在してたのにね。
ここのいう「ワイドショーやめて懐かしのドラマやれ」は
もう既にとっくの大昔にスカパーでやってたのに+5
-0
-
63. 匿名 2020/05/27(水) 12:20:18
中森明菜ドンピシャ世代って45歳以上だよね?+9
-0
-
64. 匿名 2020/05/27(水) 12:21:59
>>38
未だに令和2年の女子高生の靴下の丈が気にくわないらしくて文句垂れてるよ。ババアの目の保養のために靴下履いてるわけじゃないだろうからほっとけやと思う。+13
-0
-
65. 匿名 2020/05/27(水) 12:21:59
80年代はもうおばさんですらない+4
-0
-
66. 匿名 2020/05/27(水) 12:22:30
高橋留美子を崇拝し、鬼滅の刃をボロクソに叩いてる
こんなイメージ
+2
-2
-
67. 匿名 2020/05/27(水) 12:23:23
小室の時代は良かった
あんなの当時だって「ダサい」って言われてたのに+8
-0
-
68. 匿名 2020/05/27(水) 12:23:47
ここってやたら飲み会上司目の敵にしてる割に
それと同じようなことしてんだよな
でもそれいうと逆ギレかます+13
-1
-
69. 匿名 2020/05/27(水) 12:24:09
>>40
今もえびちゃんみたいな格好してるおばさんいるよね
髪の毛めっちゃくりくりに巻いてる
渡辺美奈代さん?とかそんな感じかなと思ってる+12
-0
-
70. 匿名 2020/05/27(水) 12:24:10
>>46
エビちゃんOLの服ダサかったよね
アンサンブルニットにフレアスカートみたいな感じとか、フリフリやレースついたワンピースとか
アナウンサーみたいなファッションだった
エビちゃんのルックスは好きだったけど、CanCamのファッションがオシャレと思ったことは1度もなかったわ+14
-0
-
71. 匿名 2020/05/27(水) 12:26:01
自分の好きな昔の乳首でてるお色気のあるドラマや頭にカレーや納豆かける過激なコント番組に対しては
「あれがやれないつまらないクレーマーばかり世の中」とかいっちゃったりするくせに
同じようなお色気レベルの深夜アニメや今の過激なバラエティに対しては平然とクレームつけちゃってる人
クレーマーはお前らや+4
-3
-
72. 匿名 2020/05/27(水) 12:27:07
>>58+7
-0
-
73. 匿名 2020/05/27(水) 12:31:27
>>1
懐古厨ってどの年代?よく分からないんだけど白黒写真出す人いる?
わたしから見ると浜崎あゆみの昔は〜とか
ジャンプの黄金期は〜と言ってる人のイメージ+14
-0
-
74. 匿名 2020/05/27(水) 12:33:33
>>66
鬼滅はるろうに剣心とBLEACHのパクリだ!って人も。+3
-0
-
75. 匿名 2020/05/27(水) 12:34:47
>>9
そして、ピエヌ復活して欲しいと無茶を言う時代遅れも甚だしい人+19
-0
-
76. 匿名 2020/05/27(水) 12:35:59
平野ノラのギャグがドはまり
シモシモ~石黒賢~?+0
-0
-
77. 匿名 2020/05/27(水) 12:37:33
もうこんな人出てこないだろうね。と言う+15
-0
-
78. 匿名 2020/05/27(水) 12:38:31
90おばさん+0
-0
-
79. 匿名 2020/05/27(水) 12:39:50
必ずこれも貼られる+9
-0
-
80. 匿名 2020/05/27(水) 12:42:05
ガルちゃんでよく書き込まれる「昔の芸能界は美男美女揃いだった」の、「昔」がいつの事なのか人によってバラバラ過ぎる
(ちなみに私は40〜50年前の時代劇や日本映画なら好きでよく見るけど、その頃は『え?』っていう人が絶世の美女役やったりしてる)+7
-0
-
81. 匿名 2020/05/27(水) 12:42:18
>>46
アムラーも本当にカッコよく真似できてた子は僅かで、結構ぽっちゃりアムラーとか酷いのもいたなーw+9
-1
-
82. 匿名 2020/05/27(水) 12:43:30
まんが日本昔話上げしつこい+4
-3
-
83. 匿名 2020/05/27(水) 12:46:50
私は明治、大正の時代が好きなので家でもお着物です。
+1
-1
-
84. 匿名 2020/05/27(水) 12:48:28
今のもの否定しなきゃ昔の物を褒められないわけ?しょぼいファンだねって思う+8
-0
-
85. 匿名 2020/05/27(水) 12:55:13
その当時の世間だったり身近な周りだったりの盛り上がりが記憶に残るものだよね
わたしも熱くなった頃はあったな〜って思うけど
今人気のあるものと比べるのはおかしいと思うよ
+7
-0
-
86. 匿名 2020/05/27(水) 12:57:45
あの時代に生きたかった、とか言う人
昔の人や物や音楽が好きならそれでいいんだよ、勝手にファンやってればいいんだから
なぜみんなを巻き込もうとするのかが分からない
みんなで一緒じゃなければ不安なの?+5
-0
-
87. 匿名 2020/05/27(水) 12:59:55
>>73
懐古厨はおばさん以上だよ+0
-0
-
88. 匿名 2020/05/27(水) 13:04:39
懐古厨ニアリー≒老害?
懐古するだけの無害もいる?+1
-1
-
89. 匿名 2020/05/27(水) 13:05:51
ただ昔のものが好きなだけなら懐古厨とは言われないと思う
昔はよかった!それに比べて今は…って落とすから嫌がられる+9
-0
-
90. 匿名 2020/05/27(水) 13:15:19
>>31
おすすめのマンガとか好きなキャラで必ずときめきトゥナイト?の真壁くん?と、いたずらなキスが早々に挙げられてしかも大人気。+10
-0
-
91. 匿名 2020/05/27(水) 13:16:33
バスケ漫画はスラムダンク+5
-0
-
92. 匿名 2020/05/27(水) 13:18:46
昭和レトロなファッション大絶賛だよね。+2
-0
-
93. 匿名 2020/05/27(水) 13:23:31
今の子は可哀想と決めつける+6
-0
-
94. 匿名 2020/05/27(水) 13:35:07
ドラクエは5までとか言ってしまう+2
-0
-
95. 匿名 2020/05/27(水) 13:35:59
映画や漫画は昔の名作ってあるからいいけど、ファッショントピには頼むから来ないで欲しい。
これ昔流行っただの、最近はダサいのばっかりとか、昔の○○の方がいいだの、○○みたいって面白くもない例えとか本当要らない。
ダサい人がコメントしてるのが分かるしイタイし、生産性ないコメントだからしゃしゃって来ないで欲しい。+6
-0
-
96. 匿名 2020/05/27(水) 13:37:21
>>95
ファッションは絶対がるちゃんあてにしない方がいい。
ダサいし古い+13
-0
-
97. 匿名 2020/05/27(水) 13:46:42
小泉今日子をキョンキョン+3
-0
-
98. 匿名 2020/05/27(水) 14:05:09
>>90横だけど生徒諸君も
ガルちゃんでしか見たことないんだけどいつの時代の漫画なんだろう
+5
-0
-
99. 匿名 2020/05/27(水) 14:05:44
>>44
あ、私は中森明菜信者だ。
緊急事態宣言中はYouTubeで振り付け真似ながら歌っていたので痩せましたよ!+0
-0
-
100. 匿名 2020/05/27(水) 14:12:47
>>99
もう17シリーズ糞うざいから+0
-0
-
101. 匿名 2020/05/27(水) 14:24:06
昭和の名作に手当たり次第手を出す+4
-0
-
102. 匿名 2020/05/27(水) 14:31:38
>>9
パール感のアイメイクが好きなんだろうね+8
-0
-
103. 匿名 2020/05/27(水) 14:33:14
>>28
年代じゃなくて性格の問題だから。+4
-0
-
104. 匿名 2020/05/27(水) 14:45:38
懐古厨も若かりし頃は古いものや昔のものをバカにしてた人が多そう。
そして自分が歳をとると今度は新しいものを否定して昔のものを懐かしむ。+8
-0
-
105. 匿名 2020/05/27(水) 15:21:00
心底驚いたのは、中井貴一のトピがたった時…+3
-2
-
106. 匿名 2020/05/27(水) 16:18:54
>>95
ヨコですが
自分が言われたら嫌なことをそのまま相手に返さない方が良いよ。
お互い様だし、服なんて好みだし。
漫画だって今と昔じゃ生活が全く違う。
それになにより此処は懐古廚だから…+1
-1
-
107. 匿名 2020/05/27(水) 16:21:17
>>28
とりあえず8割がた何のことかわからん
+3
-0
-
108. 匿名 2020/05/27(水) 16:27:45
>>28
実際今の深夜アニメは面白くないというか惜しい、業界の仕組みが悪いんだろうね。
アニメーターさんがワンクール貰えてるか貰えてないかで可哀想。
面白いのもクールが少ないから駆け足になってしまう。
昔は2か4クールが普通だったから…
ちなみに私は昔のアニメが好きです。
名作劇場も昔話もマニアック系も。
何故なら仕事に備え今のアニメ見る前に寝ちゃうから。
ダリフラとか好きでしたよ!フェイトも。
あと今はアルテ好き!
いつでも好きな物は好きになりたい、でないと勿体無いもんね。+1
-6
-
109. 匿名 2020/05/27(水) 17:23:57
>>21
あの人かっこよかったよね〜で終わればいんだけど、必ず新しい人下げないと気が済まないんだよね。+7
-0
-
110. 匿名 2020/05/27(水) 17:46:20
>>75
懐かしのコスメトピならいいけど、ブランドトピでコメントされると問答無用でマイナスポチる+6
-0
-
111. 匿名 2020/05/27(水) 17:48:30
>>105
新沼謙治トピも
まあまあ歳食ってる私でもびっくりだったわ 笑+3
-0
-
112. 匿名 2020/05/27(水) 22:28:20
昔のマキアージュのモデルはーって言う+1
-0
-
113. 匿名 2020/05/28(木) 00:03:02
>>86
一人でファンやれないから広めようとしてくるくせに、友人がファンになると私が教えてあげたとマウントとってくるという…+2
-0
-
114. 匿名 2020/05/28(木) 10:49:45
>>1
「宝石」というアイスを懐かしがっている。
+1
-0
-
115. 匿名 2020/05/30(土) 03:16:17
年取れば取るほど、“あの頃が良かった”って言いがちw
私も、そこそこおばさんだけど、“今も楽しいけど、あの頃も好き”って言えるようになりたい+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する