- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/05/26(火) 15:54:06
+45
-1061
-
2. 匿名 2020/05/26(火) 15:54:47
使ったのかよ?!+3603
-10
-
3. 匿名 2020/05/26(火) 15:54:51
何やってんのよ………+2036
-8
-
4. 匿名 2020/05/26(火) 15:54:59
男性も確信犯やろ+5332
-7
-
5. 匿名 2020/05/26(火) 15:55:00
馬鹿すぎる+1183
-8
-
6. 匿名 2020/05/26(火) 15:55:04
ミスで済む金額じゃない+2255
-10
-
7. 匿名 2020/05/26(火) 15:55:07
こういうのって、知ってて使ったらアウトだよね?+2886
-11
-
8. 匿名 2020/05/26(火) 15:55:07
返せないって言われたらどうなるの?
分割で返済とか?+1303
-8
-
9. 匿名 2020/05/26(火) 15:55:07
ミスにもほどがある+841
-5
-
10. 匿名 2020/05/26(火) 15:55:11
1500万円て…+1001
-1
-
11. 匿名 2020/05/26(火) 15:55:15
使った方もすごい額を使いきれたね。+1635
-3
-
12. 匿名 2020/05/26(火) 15:55:20
大阪らしいわ~
2018年のやつなら
こんなの氷山の一角でしょうね+829
-64
-
13. 匿名 2020/05/26(火) 15:55:24
男性も市も大馬鹿じゃないか+1035
-11
-
14. 匿名 2020/05/26(火) 15:55:25
60代の男からしたら
「ラッキー」だよねw
宝くじに当たるよりもスゴイ
使ったって何に使ったんだろう+1288
-40
-
15. 匿名 2020/05/26(火) 15:55:32
アホや…しかも遣ってしまったw
あーぁどうすんのかね+402
-4
-
16. 匿名 2020/05/26(火) 15:55:39
1600万も振り込まれてたら怖くすぎて絶対問い合わせるわ+1813
-6
-
17. 匿名 2020/05/26(火) 15:55:40
いいなー+50
-15
-
18. 匿名 2020/05/26(火) 15:55:42
こんなミスあるんだね
しっかりしてもらわないと、、+228
-9
-
19. 匿名 2020/05/26(火) 15:55:48
>男性は「市がやることなので間違いないと思っていた。返還を求められた時には頭の中が真っ白になった」と語った。弁護士は「市のミスが原因なのに、1年以上たった後に責任を取らせるのはあまりにも酷だ」と話す。
うーーーーーん……+1510
-35
-
20. 匿名 2020/05/26(火) 15:55:48
間違えたのが悪いとはいえ受け取る方も気づかないの?+678
-3
-
21. 匿名 2020/05/26(火) 15:55:55
魔が差すのかもしれんが、
こんなん怖くて使えんよ…。+525
-5
-
22. 匿名 2020/05/26(火) 15:55:55
「返還できない」じゃねーだろうが。
返せ。絶対返せ。+1355
-35
-
23. 匿名 2020/05/26(火) 15:55:57
自治体から指摘される前に使い切ってしまえば返還義務はなくなるのか。
もし間違って振り込まれたら家のローンの一括払いに充てよう。+695
-33
-
24. 匿名 2020/05/26(火) 15:55:58
こんなに金額が違うと本人もおかしいと気付きそうなものだけど+512
-5
-
25. 匿名 2020/05/26(火) 15:55:58
これ担当者とグルなんじゃないの?
都合良く補填するってあり得ないでしょ+643
-8
-
26. 匿名 2020/05/26(火) 15:56:02
株買ったのかな?+18
-6
-
27. 匿名 2020/05/26(火) 15:56:06
ふつーに回収して終わり+196
-4
-
28. 匿名 2020/05/26(火) 15:56:12
明らかにミスってわかってて使ったろ?w+488
-5
-
29. 匿名 2020/05/26(火) 15:56:12
なんかよくわかんない。
住民税の還付金が165万のひとが借金抱えてるの…?
+740
-6
-
30. 匿名 2020/05/26(火) 15:56:24
おかしいなと思うし使っちゃダメでしょ!
これは返せないじゃ済まないんでは?+223
-4
-
31. 匿名 2020/05/26(火) 15:56:29
1500万はアレだけど、自分も正直15万とかだったら普通に気づかずに使っちゃうかも
その後返せって言われても困るよね+415
-16
-
32. 匿名 2020/05/26(火) 15:56:31
お役所仕事って感じ。
市役所の職員全員で負担したら?+341
-116
-
33. 匿名 2020/05/26(火) 15:56:37
これは府の税金になるのかな?市の税金になるのかな?
いずれにせよ確実に公務員のお給与なり、きちんと補填しないと管轄の市民は納得できないだろうね…+201
-9
-
34. 匿名 2020/05/26(火) 15:56:49
ミスしたほうが悪いんだけどさ…
でも160万のところ1600万振り込まれたらおかしいって思わない!?
使いきれる神経がすごい!+725
-3
-
35. 匿名 2020/05/26(火) 15:56:50
ばかだな+24
-1
-
36. 匿名 2020/05/26(火) 15:56:51
1500万も入ってたら怖くて使えないわ+317
-1
-
37. 匿名 2020/05/26(火) 15:56:58
>>19
なぜか被害者面…+931
-8
-
38. 匿名 2020/05/26(火) 15:56:59
使ってしまったって振り込まれた男性もおかしいと知りながらだよね。気の毒とは思わないな。
返金すべきだけど出来ないだろうね。
+325
-6
-
39. 匿名 2020/05/26(火) 15:57:04
これだけ還付されるような人ならすぐに返せるんじゃないの?返せないってホントかな?+296
-8
-
40. 匿名 2020/05/26(火) 15:57:10
さすがに1500万多いなら気づくでしょ。役所側のミスだけどよく確認せずに使えるのがすごいわ。+310
-1
-
41. 匿名 2020/05/26(火) 15:57:14
使ったもん勝ちかー+155
-2
-
42. 匿名 2020/05/26(火) 15:57:21
コンビニのお釣りも、多いの分かってて受け取ったら犯罪になるんだし、これもアウトでしょー
まぁ間違えた方もだめだと思うけど!+325
-4
-
43. 匿名 2020/05/26(火) 15:57:22
振り込まれた時点でおかしいとは思わないのか?
+79
-0
-
44. 匿名 2020/05/26(火) 15:57:25
分割で返還じゃないの?+78
-1
-
45. 匿名 2020/05/26(火) 15:57:32
振り込まれたのが2年前で、請求されたのがその1年後か。
でも男性側も、本当に少しも役所のミスを疑わなかったのかな?+220
-1
-
46. 匿名 2020/05/26(火) 15:57:32
>>19
まあ分からんでもない。+71
-111
-
47. 匿名 2020/05/26(火) 15:57:38
不当利得に当たるよねこれ+133
-2
-
48. 匿名 2020/05/26(火) 15:57:45
使ったもん勝ちだな、これ+52
-3
-
49. 匿名 2020/05/26(火) 15:57:54
165万と265万とかなら気付かなかったとか分かるけど、今回は少しも疑問に思わなかったのかな?
もちろん、市が悪いけど。
また借金するしかないね。+256
-6
-
50. 匿名 2020/05/26(火) 15:58:02
毎回思うけど、役所の会計ってどーやってんの?
市民の経理関係、経理ひとりでやってんじゃないでしょ?
+195
-5
-
51. 匿名 2020/05/26(火) 15:58:04
桁が違ったらさすがに怖くて
「これ合ってます?」って相談するな
10万単位だったらわかんないけど(最低)+99
-1
-
52. 匿名 2020/05/26(火) 15:58:07
>>4
絶対そう思う
払った以上に税金還付するわけないでしょうよね~+1398
-5
-
53. 匿名 2020/05/26(火) 15:58:22
>>7
うんうん、でも知ってたって証明出来るのかな
ミスした人が悪いのはそうかもしれないけど全額取り返して欲しいね+612
-6
-
54. 匿名 2020/05/26(火) 15:58:24
老害、猫ババはアカンで!
使ったもんはきっちり返さんと+47
-0
-
55. 匿名 2020/05/26(火) 15:58:29
株手放せばいいじゃん。
工面する努力くらいしろ。+120
-1
-
56. 匿名 2020/05/26(火) 15:58:30
レジでお釣りを100円多くもらっても返すのに!(当たり前だけど)+93
-2
-
57. 匿名 2020/05/26(火) 15:58:53
>>11
借金苦の馬鹿じゃないの?
確信犯だろうから逮捕とか罰則課してほしい+303
-8
-
58. 匿名 2020/05/26(火) 15:58:55
>>46
分からなくもないよね
1年後に、しまった!間違えた!
返せ!!って言われてもね
しかも市がやる事だしね+14
-36
-
59. 匿名 2020/05/26(火) 15:59:15
ミスで多めにお金が振り込まれる。
→ラッキー、自分のお金だ!
とはならないことは知らないとは言わせないぞ、ってことだよね。+94
-0
-
60. 匿名 2020/05/26(火) 15:59:17
>>4
こんなにおかしいなって普通思う+1014
-5
-
61. 匿名 2020/05/26(火) 15:59:17
>>14
借金返済や株取引の損失補塡って書いてある+212
-1
-
62. 匿名 2020/05/26(火) 15:59:23
自分がこんなミスしたら首括るレベル。
夜も眠れないと思う。
だって、一桁違うってもう・・・!+119
-2
-
63. 匿名 2020/05/26(火) 15:59:28
借金返済に当てたみたいね
そりゃ1500万はあっという間かもね+18
-0
-
64. 匿名 2020/05/26(火) 15:59:31
>>4
この年齢で借金がまだ残ってるぐらいだもんね。
普通は還付金がこんなに高額だったら、不審に思うよね。+1244
-1
-
65. 匿名 2020/05/26(火) 15:59:36
ギャンブルに使ったって言うやつは、絶対隠して残してるよ
+32
-3
-
66. 匿名 2020/05/26(火) 15:59:43
これ、この男性が「市の間違いだと知らなかった。正しい金額だと思って使い切ってしまった」を貫き通したら、法律的に返金しなくてもいいんじゃなかったっけ?
(この人は違うんだろうけど考え方としては)詐欺のお金を受け取る人がよくやる手と一緒じゃないの??+3
-17
-
67. 匿名 2020/05/26(火) 15:59:45
善意なら遊びに使った金は返還しなくていいけど
日用品の購入や借金の返済に使った金は返還義務あるからね+35
-0
-
68. 匿名 2020/05/26(火) 15:59:54
間違いわかってて使ったな!
損失補填 借金返済って!
+75
-0
-
69. 匿名 2020/05/26(火) 16:00:06
金額で分かるもんじゃないの?
分かってて使ったよね+15
-0
-
70. 匿名 2020/05/26(火) 16:00:16
不当利益の返還義務は、善意(知らなかった)なら現存利益のみでよいって決められてるけど、今回のケースは善意として認められないんじゃない?+38
-0
-
71. 匿名 2020/05/26(火) 16:00:34
どっちもどっちって感じだよね+5
-5
-
72. 匿名 2020/05/26(火) 16:00:35
>>46
額が200万上乗せくらいならまだ分からんでもないけど、160万が1600万なら気づくだろーと思うけどな
返さなくていいのかな 羨ま…+113
-1
-
73. 匿名 2020/05/26(火) 16:00:37
これは意図的に使ってるよね?普通は気づくし怖くて使えないと思うけど。間違った方も悪いけど何年かかってでも返す義務はあるよね。+70
-0
-
74. 匿名 2020/05/26(火) 16:00:42
>>16
私もそうする。
この人は確信犯だよね。
ミスで貰ったお金使って楽しいかね?+365
-0
-
75. 匿名 2020/05/26(火) 16:00:50
年金から分割で返金して+30
-1
-
76. 匿名 2020/05/26(火) 16:00:59
>>7
これは罪になる案件だと思う+608
-3
-
77. 匿名 2020/05/26(火) 16:01:00
こういう還付金がよくわからないんだけど、毎年160万で今年だけ1600万だったらおかしい!ってなるけれど、初めてだとわからないかも+14
-11
-
78. 匿名 2020/05/26(火) 16:01:06
使っちゃったものは返ってこないよ。
①摂津市の職員
②摂津市民
③60代男性
この中の誰かが負担しないと。+6
-19
-
79. 匿名 2020/05/26(火) 16:01:28
>>19
いやいやいや、、だよ。+322
-2
-
80. 匿名 2020/05/26(火) 16:01:37
還付の1万くらいの誤差だとあれ?くらいに思うかもだけど気づかないかも。
1000万越えでおかしいと思えないなら金銭管理しないほうがいいよ。絶対わざと使ったと思うけど。+73
-0
-
81. 匿名 2020/05/26(火) 16:01:41
市が一番やらかしてるのは前提だけど、この爺もそんな大金身に覚えがないことわかってるだろ
普通の感覚なら恐ろしくて、役所からの入金とはいえ一度確認するよ
裁判したら責任折半するとして半額返還くらいが妥当になるのかな+56
-0
-
82. 匿名 2020/05/26(火) 16:01:46
気持ち悪い爺さん
返せ+61
-1
-
83. 匿名 2020/05/26(火) 16:01:46
>>29
株で大損でもしたのかなぁ?+117
-4
-
84. 匿名 2020/05/26(火) 16:01:46
この1500万の出処は市民の税金だよね?酷い話だ。+95
-1
-
85. 匿名 2020/05/26(火) 16:01:54
有罪として刑務所にぶちこんだところで
使った税金が出てくるわけでもなし・・・
困ったもんだな。+33
-1
-
86. 匿名 2020/05/26(火) 16:01:56
>>66
んなわけない
民法上では遊びに使った金なら現存利益無しとして返還義務無し
借金の返済、日用品の購入に使ったならその分浮いた金があると考えて返還義務あり+54
-2
-
87. 匿名 2020/05/26(火) 16:02:05
>>7
毎月少しずつでも返還させたらいいじゃん。+576
-2
-
88. 匿名 2020/05/26(火) 16:02:07
まぁ来年から9年間還付金無しで良いんじゃない?+59
-0
-
89. 匿名 2020/05/26(火) 16:02:44
仮に裁判で返還しろってなっても、このおじいさんに取れる財産なけりゃ、市は泣き寝入りだよね…+6
-0
-
90. 匿名 2020/05/26(火) 16:02:57
>>31
1万5千が15万ならまだわからんでもないけど
150万が1500万はさすがになぁ+160
-1
-
91. 匿名 2020/05/26(火) 16:03:03
>>7
これたしか有罪になるよ+433
-4
-
92. 匿名 2020/05/26(火) 16:03:04
弁護士ももらってると思う+18
-0
-
93. 匿名 2020/05/26(火) 16:03:08
>>29
借金って言っても新たな業種の起業の為とか新店舗展開の為とか、金持ちほど銀行から1000万2000万借りてくれって話が来るからね
そういうのをどかっと返したのかな?+117
-3
-
94. 匿名 2020/05/26(火) 16:03:16
>>16
バイト先で働いた分をメモしてたんだけど
給料が3倍近く振り込まれてて
慌てて電話した事があるよ
それでも10万円いかない程度
絶対返す気ないと思うこの男性+319
-2
-
95. 匿名 2020/05/26(火) 16:03:18
>>29
私もそう思う。還付金165万円の経緯を知りたい。支払うだけでも15年は掛かる計算。+211
-1
-
96. 匿名 2020/05/26(火) 16:03:24
ねぇ、私育休の支払い決定通知来たんだけど絶対金額おかしいんだよね(多すぎる)
問い合わせるべき?
このまま貰ったら罪になる??+11
-3
-
97. 匿名 2020/05/26(火) 16:03:28
>>19
って、振り込まれた時から
この言い訳を使おうと思ってだとおもうよ。
知らんかったじゃすまないよ。かえしなよね。今からバイトでもして。+591
-3
-
98. 匿名 2020/05/26(火) 16:03:42
>>4
給付金の10万円が二重給付されたとこあったけど、あれも黙ってネコババしたくてもなかなか出来るもんじゃないよね。+776
-3
-
99. 匿名 2020/05/26(火) 16:03:49
こいつだけ棚ぼたで大金手にして使い果たして知らん顔
他の市民とかはこんな奴に税金使われて何も恩恵なし
どうなの?+30
-0
-
100. 匿名 2020/05/26(火) 16:03:55
>>4
裁判で明らかに過大な金額だという認識が認められれば負けるよね
銀行員が間違って振り込んだやつも返還義務があるんだからこれが罷り通るのはおかしい+874
-4
-
101. 匿名 2020/05/26(火) 16:04:14
弁護士呼べるんだ…って思った。こんな奴を弁護する人も大変だ+17
-3
-
102. 匿名 2020/05/26(火) 16:04:16
普通にわかるでしょww
まずなにに使ったわけ?
1500万ものお金をさ。+21
-0
-
103. 匿名 2020/05/26(火) 16:04:23
競馬、競輪、パチンコなどのギャンブル関係は
マイナンバーカード制にして馬券もプリも買えないようにして
1日の限度額3万とかに決めなよ
横領でギャンブルに、使われたらどーしようもないんでしょ?
+34
-2
-
104. 匿名 2020/05/26(火) 16:04:58
使ったんだ。+6
-0
-
105. 匿名 2020/05/26(火) 16:04:59
>>7
裁判で多く振り込まれてることに気づかなかったって証明出来なければアウト。
額も額だしこれは厳しい。+504
-3
-
106. 匿名 2020/05/26(火) 16:05:03
>>97
60代だし、馬鹿なふりし続けるんだろうね。
返還金がどのくらいになるだろうかなんて、俺はもう歳だからわかんねぇよぅ~だとか言ってさ。+122
-0
-
107. 匿名 2020/05/26(火) 16:05:19
>>19
ミスされた爺さんも返金はいくらかするんだろうけど、ミスした役所や担当者はどう責任取るのかも気になる。+380
-2
-
108. 匿名 2020/05/26(火) 16:05:24
還付するにあたって、額面を記載した書類を郵送などで男性が先に役所から受け取っていたら、後で違う金額振り込まれても「それは知りませんでした。もう使っちゃいました」というのは理屈としては、ちと弱い。+15
-1
-
109. 匿名 2020/05/26(火) 16:05:34
>>50
何人かチェックがはいると思うけどね。普通。+41
-0
-
110. 匿名 2020/05/26(火) 16:05:52
普通使わねーだろ!+8
-1
-
111. 匿名 2020/05/26(火) 16:05:55
>>77
住民税だよ?
住民税1600万還付ってどんだけ高額所得者よ?
千葉で住民税160万納税するのが年収2000万だって。
色々損益とかあるかもだけど1600万還付されるなんてまずありえないことだよ。+94
-0
-
112. 匿名 2020/05/26(火) 16:05:58
資産差し押さえで返還させれば?
+20
-1
-
113. 匿名 2020/05/26(火) 16:06:03
>>1
ミスして1500万円還付したのも異常だが、それを1年以上気付かなかったのはそれ以上に異常。
なぜ直ぐに気付かなかった?
もしかしたら、本来還付されるべき人に還付されず、その問い合わせで気付いたのかな?+222
-4
-
114. 匿名 2020/05/26(火) 16:06:07
>>87
ざっと計算したけど
20年で月60000円くらいなら1500万になった
年金暮らしで6万は踏み倒すと思う+104
-2
-
115. 匿名 2020/05/26(火) 16:06:21
故意に使ったんじゃないかと思ってしまう。
さすがに気が付くし、こんな大金が入金されてたら怖い+17
-0
-
116. 匿名 2020/05/26(火) 16:06:40
>>7
でも民法上は知らずに残らない形で使ってたらセーフだったよね
本人は絶対知ってたって認めないだろうし+293
-7
-
117. 匿名 2020/05/26(火) 16:06:46
入金ミスによるお金だとわかっていながら、銀行窓口で下ろして使うと詐欺罪が、
またATMで下ろして使うと窃盗罪が成立します。+10
-2
-
118. 匿名 2020/05/26(火) 16:06:56
借金返済も嘘なんじゃない?
友人に借りたって言って友人とグルになれば証拠がなくてもそれまでだし。 パーっと使ってたりして。+14
-0
-
119. 匿名 2020/05/26(火) 16:07:11
元から何億も入ってる口座なら1500万円多く増えても気づかないって言い訳もわからんでもない。
これは、ラッキーと思って使ってるでしょー。すっとぼけんなよ。+57
-0
-
120. 匿名 2020/05/26(火) 16:07:39
そりゃラッキーだけどさ…でもなあ…+1
-0
-
121. 匿名 2020/05/26(火) 16:08:26
>>105
裁判官も流石に馬鹿じゃないだろうしな
元の払った税額以上に還付されてたら、流石におかしいと気づく一般常識だもの
これ言い逃れするならその判断もできない状態だったと証明しない限り無理じゃない?+129
-1
-
122. 匿名 2020/05/26(火) 16:08:26
>>45
1年で1500万って
何に使ったんだろう?+12
-0
-
123. 匿名 2020/05/26(火) 16:08:33
俺の口座に振り込まれたから俺の物
そんな考えなんだろうね+13
-0
-
124. 匿名 2020/05/26(火) 16:08:50
ATMで前の人の取り忘れをとっても
捕まるのにどう考えてもアウトでしょw+8
-0
-
125. 匿名 2020/05/26(火) 16:09:11
役所に正直に話して余分なお金返したら、もっと大きな幸運が降ってきてたのだろうか+5
-0
-
126. 匿名 2020/05/26(火) 16:09:12
ミスした奴がわるい+9
-1
-
127. 匿名 2020/05/26(火) 16:09:28
>>119
何億の人なら返金も直ぐに出来そう+26
-0
-
128. 匿名 2020/05/26(火) 16:09:40
住民税の還付って何か(どういう場合に還付されるか)分かる人教えてください+7
-0
-
129. 匿名 2020/05/26(火) 16:09:55
>>23
んだんだ。+62
-2
-
130. 匿名 2020/05/26(火) 16:10:22
この男もアホだけど事務どれだけ重大なミスしてんの?+16
-0
-
131. 匿名 2020/05/26(火) 16:10:40
>>100
銀行員可哀想ー
ミスしたからしょうがないのかもしれないけど、0ひとつ多く打っただけでいくら支払い義務あるんだろ
可哀想すぎる+2
-94
-
132. 匿名 2020/05/26(火) 16:10:45
>>122 横
借金の返済や株のマイナス補填にあてたって書いてあるよ+7
-0
-
133. 匿名 2020/05/26(火) 16:11:19
使ってしまいじゃないよ
意地でも返してもらわないと
馬鹿みたい+3
-1
-
134. 匿名 2020/05/26(火) 16:11:29
>>131
銀行員は弁償しないでしょ+126
-0
-
135. 匿名 2020/05/26(火) 16:11:37
>>1
なんに使ったんだろう。家とか?そんなにすぐ使えるのかな?まだ家の中とかに隠してそう。+72
-2
-
136. 匿名 2020/05/26(火) 16:11:42
>>57
165万の還付を受けられる人だから収入は多いと思う+103
-1
-
137. 匿名 2020/05/26(火) 16:11:57
60代でしょう?
1500万回収するのは難しそう…………+6
-0
-
138. 匿名 2020/05/26(火) 16:11:59
年金生活してて株取引すんなよー。+2
-0
-
139. 匿名 2020/05/26(火) 16:12:16
お金おろすだけで全然記帳しないし、紙も発行しないから、私も気づかない可能性が。私にも間違って入金されないかな。+4
-0
-
140. 匿名 2020/05/26(火) 16:12:28
家族は居ないのかな?
家族から徴収するしかないよね+3
-1
-
141. 匿名 2020/05/26(火) 16:13:06
流石に金額がデカイから私なら怖くて確認の電話しちゃうわ!+6
-0
-
142. 匿名 2020/05/26(火) 16:13:34
>>19
1年も経って返還要求されたのか
市も気づくの遅すぎ+427
-0
-
143. 匿名 2020/05/26(火) 16:13:37
取り返せなかったら市民は市を訴えることができるの?+6
-0
-
144. 匿名 2020/05/26(火) 16:15:00
普通気付くよね?
絶対わかってて使ったでしょこれ+5
-0
-
145. 匿名 2020/05/26(火) 16:15:00
>>46
弁護士雇ってる段階でもう…+55
-0
-
146. 匿名 2020/05/26(火) 16:15:02
>>119
うちの父親だと気がつかないと思うわ
還付金毎年かなり入ってるらしいけど
残高の桁めっちゃ多かったしそもそも記帳しないしネット取引もほぼしない
+7
-1
-
147. 匿名 2020/05/26(火) 16:15:08
実際に振り込まれたらバカだから私もラッキーぐらいにしか危機感ないわ+3
-2
-
148. 匿名 2020/05/26(火) 16:15:30
>>134
そうなんだ!
100のコメ読んでミスした銀行員も払うのかと思っちゃった
違うなら良かった!+3
-22
-
149. 匿名 2020/05/26(火) 16:15:39
これは絶対確信犯だよ。
こんなのがまかり通ったら皆知りませんでした使っちゃったので返せませんで通されちゃうよ。
責任取れよ。+34
-0
-
150. 匿名 2020/05/26(火) 16:15:42
当たり前だけど使ったから返せないじゃない、一生かかっても返せ+7
-0
-
151. 匿名 2020/05/26(火) 16:15:43
世界中の人々と話せる掲示板見つけた
自動翻訳機能付いてて凄い面白そう
Babeler+0
-6
-
152. 匿名 2020/05/26(火) 16:15:49
どうしてこういうミスが起こるの?+7
-0
-
153. 匿名 2020/05/26(火) 16:15:52
>>142
それな…役所もなんでこれまで気がつかなかったのか+64
-0
-
154. 匿名 2020/05/26(火) 16:16:22
>>131
返還義務だから、お金を受け取った人が返さなくちゃいけないんだよ。
あきらかに間違って振り込まれた大金に気づかないわけない。ねこばばだと判断される。+154
-0
-
155. 匿名 2020/05/26(火) 16:16:38
うらやましい。+0
-0
-
156. 匿名 2020/05/26(火) 16:16:57
そのくらい返ってきても不思議じゃない納税額じゃなかったら確信犯だよね
普通おかしいと思う+10
-0
-
157. 匿名 2020/05/26(火) 16:17:24
>借金返済や株取引の損失補塡(ほてん)に充ててしまった
こんな借金やらなんやらやらかしてる爺さんならわざとでしょ絶対+46
-0
-
158. 匿名 2020/05/26(火) 16:17:30
>>134
返済義務負うのは、銀行員の操作ミスで振り込まれた人だよ+48
-0
-
159. 匿名 2020/05/26(火) 16:18:13
「使ってしまったから返せません」
言い訳なんてどうとでも言えるもんね
けど何としても返済させるべき
+13
-0
-
160. 匿名 2020/05/26(火) 16:18:44
そんなに貰えるとおもう?+4
-0
-
161. 匿名 2020/05/26(火) 16:19:05
所詮、人から集めた税金だからと、ろくすっぽ確認もせずに振り込んだ役所の責任だろ。
これが、自分のお金なら何度も何度も見直して、確認して振り込むよ。
自営業してる私からみれば、さすがお役所様の仕事甘いです。
振り込んだお金を返して貰うのは、基本はお金を受け取った人から返金だけど無理なら、役所の振り込んだ本人とその上司の退職金から補填して、役所に返して下さい。裁判おこすにしても自分達の自腹で相手に返金求めてください。間違っても役所の金=税金なんて使わないでね。
市民は必死に働き、血税納めてるんです。
一生懸命働いてても、何かのきっかけで(病気、転職)ちょっとでも税金払えなくなれば容赦なく差押えかけて来るんだからさ、自分達のミスだけ帳消しとかあり得ません。自分達で責任取って下さい、役所の皆さん。
+45
-12
-
162. 匿名 2020/05/26(火) 16:19:28
株主だったの?
+0
-0
-
163. 匿名 2020/05/26(火) 16:19:46
使い逃げは許さないよ。
確信犯め+7
-0
-
164. 匿名 2020/05/26(火) 16:20:02
160万が200万とかなら多分気付かないと思う
でも1600万は絶対気付く
逆にそんなよくわからんお金よく使えたな
これミスした人とグルなんじゃないの+53
-2
-
165. 匿名 2020/05/26(火) 16:20:20
使ったもん勝ちかよ!
んなアホな話あるかい!+6
-0
-
166. 匿名 2020/05/26(火) 16:20:32
ウチにも間違えて振り込んでくれんかのぅ。+5
-0
-
167. 匿名 2020/05/26(火) 16:20:51
びた一文返さないのだとしたら、それはどうかとは思うけど、このことで個人が特定されても気の毒だと思うし、最近よくある間違って別人の情報を拡散しちゃうようなことも気を付けていただきたい。+2
-5
-
168. 匿名 2020/05/26(火) 16:20:57
>>11
何に使ったのか気になる
+15
-7
-
169. 匿名 2020/05/26(火) 16:21:00
>>8
年金生活だから分割でもなかなか難しい。これはでも返還命令が出たとして、新たに借金してでも返せってできるのかな?ちょっと違うけど、保険入ってない車にはねられて、相手にお金ないって言われたら泣き寝入りするしかないんじゃなかったっけ?+248
-2
-
170. 匿名 2020/05/26(火) 16:21:01
>>151
じゃあガルちゃん卒業だねw
じゃあなwww+9
-0
-
171. 匿名 2020/05/26(火) 16:21:14
>>135
借金の返済や、株のマイナス補填と書いてあったよ+29
-0
-
172. 匿名 2020/05/26(火) 16:22:14
>>168
借金の返済や株式投資のマイナス補填にあてたと>>1にあるよ+100
-1
-
173. 匿名 2020/05/26(火) 16:22:16
こんな高額の還付金普通に考えてありえないからすぐ問い合わせするわ
怖くて使うなんてとんでもない+11
-0
-
174. 匿名 2020/05/26(火) 16:22:23
>>153
所詮、人の金だからね。
そしてミスしても全く自分の懐、痛まない。
+58
-3
-
175. 匿名 2020/05/26(火) 16:22:44
>>1
市は2018年7月、男性の口座に住民税の「配当割額及び株式等譲渡所得割額」の還付金として、1667万5577円を振り込んだが、府の調査でミスが判明。本来の還付額は165万5577円だった。市は19年10月に「多大な迷惑をかけたことをおわびする」と謝罪し、差額約1500万円の返還を求めた
これ流石に間違えた市が馬鹿じゃない…?これだけの差額が出て気がつかないもんなのかな
府の調査入るまで気がつかなかったんでしょ+153
-0
-
176. 匿名 2020/05/26(火) 16:22:53
>>168
主に借金返済とからしいよ。家とか車とかを買ったんなら、それ売って返せってできるかもしんないけど、借金返済だから、手元にはほとんど何も残ってないのでは?持ち家なら売れそうだが、借家っぽい。+37
-1
-
177. 匿名 2020/05/26(火) 16:23:00
>>169
保険に入ってないと車は持てなくない?そもそも。
それはないと思う+8
-50
-
178. 匿名 2020/05/26(火) 16:23:42
>>128
住民税を払ったあとに控除の申告をしたとき。
例えば2020年5月まで払ってる住民税は2018年の所得に基づくものだけど、今2018年や2017年の医療費控除や株の損失や寄付控除を申告すると、それに対する住民税はもう払い終わってるから還付という形で戻ってくる。+7
-0
-
179. 匿名 2020/05/26(火) 16:23:45
>>102
借金返済と株の補填に使ったって書いてある+6
-1
-
180. 匿名 2020/05/26(火) 16:24:10
>>177
保険切れててそのままとか+43
-1
-
181. 匿名 2020/05/26(火) 16:24:56
>>169
借金返済、株のマイナスの穴埋めに使ったから返せないとありますよ。+45
-0
-
182. 匿名 2020/05/26(火) 16:25:17
>>78
市民代表します
絶対にいや+19
-0
-
183. 匿名 2020/05/26(火) 16:25:34
>>146
入金分は放置していても勝手に振り込まれるけども、借金は自分が動かないと返済出来ないものだからなあ。普段から借金抱えてる人だったら、残高を見て返済していくし、銀行を介す借金なら返済プランが必ず設定されているから、ある日突然返済プランと見合わない残高になってたら、当人が気付かないとはちょっと思えん。ただし普段から残高1億くらい置いてたら、今回のケースでは誤入金には気付かなかったと言い切れる可能性はある。+5
-0
-
184. 匿名 2020/05/26(火) 16:26:15
>>1
株やってるのに還付金の計算出来ない訳が無い。
+167
-0
-
185. 匿名 2020/05/26(火) 16:26:45
こんな事あるの?役所も何で一年以上経ってからの指摘?半年とか、年度末に調べないの?使ったことにして別の隠してるかも?+10
-0
-
186. 匿名 2020/05/26(火) 16:26:46
ミスしたほうもあきれた話だけど、使うほうも使うほうだよ。
還付された額面を見て、ちょっと多すぎないかとか思わないものなんだろうか。
+13
-0
-
187. 匿名 2020/05/26(火) 16:26:52
>>146
別に気づかなくても使わなきゃ返せるだろうし、いいんじゃない?
今回の場合は、気づかずに使ってしまったので返せないって言い訳がありえないでしよって話。+17
-0
-
188. 匿名 2020/05/26(火) 16:27:37
>>102
ちゃんと読みなよ+5
-2
-
189. 匿名 2020/05/26(火) 16:27:38
>>1
見に覚えのない1500万があったら、ラッキーって借金返済にあてるか?
怖くない?+239
-0
-
190. 匿名 2020/05/26(火) 16:27:43
>>183
でもアテにして使って返還出来ないとなると
そのパターンでは無さそうだね。。+5
-0
-
191. 匿名 2020/05/26(火) 16:27:53
>>116
弁済義務はあるけどね+32
-0
-
192. 匿名 2020/05/26(火) 16:28:18
摂津市職員のボーナス全部カットで払えば+21
-2
-
193. 匿名 2020/05/26(火) 16:28:43
>>7
例えば知らない人が誤って自分の口座にお金を振り込んでしまって、それを使ったら犯罪なのと同じ。+107
-4
-
194. 匿名 2020/05/26(火) 16:29:53
2〜3万違いならまぁ気づかない訳も無いけど
普段住民税を納めてる額を考えたら
桁おかしい!ってなるよね。
でも既に100万単位の誤差出てる計算もおかしい話だけど。+2
-0
-
195. 匿名 2020/05/26(火) 16:30:14
いや、返還困難て私達の税金なので借金と言うことで返して頂きたい。+4
-0
-
196. 匿名 2020/05/26(火) 16:30:56
使ってしまったは嘘であり、引き出して隠してる可能性もあるよ。+2
-0
-
197. 匿名 2020/05/26(火) 16:31:25
なんで使うの?頭おかしいだろ+2
-0
-
198. 匿名 2020/05/26(火) 16:31:28
いやいや
普通そんなに
振り込まれていたら
おかしいと思うでしょ。
普通は問い合わせるかと。
それに既に使われちゃってるし
どうするんだろうこのお金。+5
-0
-
199. 匿名 2020/05/26(火) 16:31:59
>>132
1500万もズレに気付かない奴が株やって成功するわけないわ。+13
-0
-
200. 匿名 2020/05/26(火) 16:32:12
実名出てる?何で60代男性としかないの+14
-1
-
201. 匿名 2020/05/26(火) 16:32:22
ローンで返済してください。+6
-0
-
202. 匿名 2020/05/26(火) 16:32:36
>>14
トップでコメントしたいからって急いでコメントしたんだろうけど、ちゃんと記事読もうよw+95
-3
-
203. 匿名 2020/05/26(火) 16:32:43
>>192
それが一番いいと思う
役所人間の連帯責任www+12
-2
-
204. 匿名 2020/05/26(火) 16:32:46
>>12
大阪ってこういうイメージなんだ悲しいね+14
-22
-
205. 匿名 2020/05/26(火) 16:34:03
あー、なんか可哀想だけど
自分が悪いよね
宝くじでも当たった感覚でラッキーってなっちゃうのも分かるけどさ。
確認はしようよ、
もう今更なにいっても遅いけどさ。
これから頑張ってよ。+4
-1
-
206. 匿名 2020/05/26(火) 16:34:14
額が額だし、返金できませんの一点張りだと裁判になって最終的に財産没収まで行くのかな+19
-0
-
207. 匿名 2020/05/26(火) 16:34:22
たくさん保持していた株を数百万円の単位でどんどん売って、証券口座から銀行口座にどんどん大金をうつして返済に回す…という流れをしていたなら還付金を見落とすというのはあり得るのかもしれない。
ザル過ぎるけど。+1
-4
-
208. 匿名 2020/05/26(火) 16:34:38
申告した時にいくら還付されるのか普通は把握するよね。+7
-0
-
209. 匿名 2020/05/26(火) 16:34:47
1500万も多く振り込まれてて、黙って使っちゃう人がいるのか・・。+29
-0
-
210. 匿名 2020/05/26(火) 16:34:58
>>139
んーでもある程度の残高は把握してるでしょ。借金あるくらいの人だから残高には敏感だと思うよ。借金返済てまとまった額だよね。借金しなきゃいけない人が1000万以上の残高がいきなり増えてたら手違いってわかるはず。やっぱり確信犯だと思う。+9
-0
-
211. 匿名 2020/05/26(火) 16:36:27
返還できない!
で通す予定
+7
-0
-
212. 匿名 2020/05/26(火) 16:36:45
えー。
使っちゃったの…。
そんな金額手にして、疑問に感じないものかね。+3
-0
-
213. 匿名 2020/05/26(火) 16:36:47
>>50
まさにこの状態+108
-0
-
214. 匿名 2020/05/26(火) 16:37:25
>>206
多分もう近々裁判するんじゃない?
だからネットニュースにのったんだと思う+14
-0
-
215. 匿名 2020/05/26(火) 16:37:30
これ、うやむやで済んだら納税者黙ってないだろ。+21
-0
-
216. 匿名 2020/05/26(火) 16:37:35
でも役所だってそう簡単には引き下がらないよね、これ。
+6
-0
-
217. 匿名 2020/05/26(火) 16:37:55
えっ明らかに多く振り込まれてるって分かるよね…。確信犯な気がする。+15
-0
-
218. 匿名 2020/05/26(火) 16:38:26
>>1
そんなに還付されるほど税金納めた覚えがあったのか?
確信犯だろ。+217
-0
-
219. 匿名 2020/05/26(火) 16:38:52
わざとだろうが誤入金に気付いてなかったパターンだろうが、この程度の管理能力じゃ、株で負けるのも納得する。手元にある物ならどう使ってもよい、という思考の人間は投資に全く向いてない。
市のミスはミスだけどもね。+9
-0
-
220. 匿名 2020/05/26(火) 16:38:59
>>1
ひぇーっ、1500万円返還か。多いのに気が付いた時に返してればよかったのに+86
-0
-
221. 匿名 2020/05/26(火) 16:39:05
>>19
間違いないと思った?嘘だぁーw
1500万もの大金が余分に還付されてたら普通は「何で⁉」と慌てて市に問い合わせすると思うけどなぁ+399
-2
-
222. 匿名 2020/05/26(火) 16:39:19
>>111
還付金って自分で確定申告とかで入力して還付金も計算してから提出するからいくら還付されるか知らない、は通らない。
金額違ったりしたらおそらく通知来るんじゃないのかな?
振り込まれた後もこの金額で振り込んだよ、ってはがき来るし、違ってないか確認もできるよね。+33
-0
-
223. 匿名 2020/05/26(火) 16:39:34
元銀行員です。
銀行も人様のお金を使って毎日数千万、数億円の振り込みをしてましたが、繁忙期になると新人がたまに桁を間違えて入金したり振り込みしてしまうことがありました。
ただ時間を決めて勘定合わせしてるので、必ずその日のうちにわかるようになってます。
なので間違えて入金や振り込みをされた人がわからない間に訂正を行ったりして事なきを得てました。
民間の銀行でさえそこはきっちり管理しているのに、何故役所の方たちがこんなミスをするのか…。
確かに振り込まれた桁違いのお金をわかっていながら使った男性も大問題ですが。
明らかに役所側のミスですね。1年後にミス発覚てどういう管理をしてるんだか…理解に苦しむ。+41
-1
-
224. 匿名 2020/05/26(火) 16:40:12
>>1
モヤモヤする+125
-0
-
225. 匿名 2020/05/26(火) 16:41:47
男性の代理人弁護士は「返納請求を受けた時点で使い切っていたので、返還義務はない」と主張している。
オイオイ、逃げ得は許されないよ。
刑務所に一生入っていろ。+39
-1
-
226. 匿名 2020/05/26(火) 16:42:44
平均的な年収以上じゃん‥
酷すぎる+8
-0
-
227. 匿名 2020/05/26(火) 16:42:55
>>206
裁判になってほしい。きっと確信犯だろうから、一生後悔してほしい。今後の抑止になる。もちろん市の職員も間違いに気をつけて!+14
-0
-
228. 匿名 2020/05/26(火) 16:43:20
2018年夏に誤入金して
2019年秋まで気がつかないのが恐ろしい
+20
-0
-
229. 匿名 2020/05/26(火) 16:43:55
これってミスした事務員さん(?)へのお咎めとかどうなる?+6
-0
-
230. 匿名 2020/05/26(火) 16:44:09
そりゃ使うだろうね
ミスした奴の給料から補てんしたら?+5
-2
-
231. 匿名 2020/05/26(火) 16:44:24
返還されないなら、ミスした人の退職金で補填して。+9
-0
-
232. 匿名 2020/05/26(火) 16:44:31
どうやったら、1500万円も間違えられるの?
確認ミス、怠惰としか思えない。役人だから。
150円程度ならわかるけど、ミスした人の給与から引けばいい。どうせ税金なんだし。
+10
-0
-
233. 匿名 2020/05/26(火) 16:44:42
いきなりそんな額振り込まれたら命狙われてるのかな?って思うし怖くて使えないよ...何故この男は知らないフリして使い込む事が出来たんだ?+8
-0
-
234. 匿名 2020/05/26(火) 16:44:56
今後この男性に還付金等あっても
1500万円貯まるまで出さないようにするしかないのかな+9
-0
-
235. 匿名 2020/05/26(火) 16:45:01
10万円多く振り込まれていても気付かないかもしれないけど、1000万以上多かったらすぐおかしいと思うでしょ。+13
-0
-
236. 匿名 2020/05/26(火) 16:45:02
>>8
税金とか、そういうのは、取り立て死ぬほど厳しいよね。
分割でもなんでも、必ず取り立てそうだけど。+242
-3
-
237. 匿名 2020/05/26(火) 16:46:27
>>224
えー!気づきませんでした~って言って、さっさと使いきった者が勝ちなの???ひどい。+123
-1
-
238. 匿名 2020/05/26(火) 16:46:30
>>111
そうそう。1,600万円還付があるってことは、1,600万より大きな金額の税金を徴収されてたってことですもん。+28
-0
-
239. 匿名 2020/05/26(火) 16:47:12
株なら売れば返還できるくない?+0
-1
-
240. 匿名 2020/05/26(火) 16:47:50
何年も前、摂津市に住んでないのに摂津市から固定資産税の請求がうちにきたことある。事務のミスって言われた。摂津市なんか縁もゆかりもないのによ+8
-0
-
241. 匿名 2020/05/26(火) 16:49:23
どんな生活してたら、1500万振り込まれて気にせず使えるんだろう
+6
-1
-
242. 匿名 2020/05/26(火) 16:50:12
>>157
>借金返済や株取引の損失補塡(ほてん)に充ててしまった
絶対に、確信犯だよね。
爺さん「1600万?!?!間違えたな。
よっしゃ、ちょうど借金とかあったし、全額使ったろ!!
返せ言われたら、全額使ったから返すお金無いって言えばいいやん!!!」
アホだな。+18
-1
-
243. 匿名 2020/05/26(火) 16:51:18
いやいや、返せませんじゃねーよ。税金だぞ?ふざけんな!!
こんなんが通るのなら使ったもん勝ちじゃん!!
わざと間違えて知り合いに振り込んで山分け、なんてこともできちゃうよね。+9
-1
-
244. 匿名 2020/05/26(火) 16:51:41
>>7
知らないって言い張っても、普通1500万も口座に入金されてたら逆に気持ち悪くない?
問合せしなかった時点でアウト!+493
-4
-
245. 匿名 2020/05/26(火) 16:52:06
>>223
何年前の銀行員ですか?
入金ミスを相手に気づかれない内に処理して普通の金額に戻すなんて出来ませんよ。知ってる限りここ10年は振込や入金したらリアルタイムで先方に反映されますけど。
誤振込・誤入金は誤って入金した側の責任であって、振り込まれた側は自分の暇な時とかに返す手続きをしたらいいはずです。誤った側がひたすら早めに返金してくださいと頭を下げるしかないんです。
このジジイは、知りませんでしたでは通じませんけどね。+18
-2
-
246. 匿名 2020/05/26(火) 16:52:31
>>202
それについてるプラスの多さよ…+11
-2
-
247. 匿名 2020/05/26(火) 16:52:53
経験上、国家資格を持ってる役人以外の仕事は正直、全部信用してない。
ミスがあっても絶対に謝らないし、認めない、訂正依頼するのに仕事の昼休み使ったりとどれだけの時間を失ったか。
お咎めも何もないから、改善なんてされない体質な為、とにかく関わりたくない!
時間泥棒。+9
-1
-
248. 匿名 2020/05/26(火) 16:53:38
もらった男もバレないと思ったのかね
1500万も振り込まれたら普通不審に思うだろうしラッキー今のうちに借金返済に使ってしまおうなんてよくそんな思考回路になったもんだわ+8
-2
-
249. 匿名 2020/05/26(火) 16:53:47
死ぬまでに必ず取り返してほしいよね。+4
-1
-
250. 匿名 2020/05/26(火) 16:54:02
>>107
公務員は
公務の責任は免責という法律がある
だから弁償なんてするわけない
市民の負担+79
-2
-
251. 匿名 2020/05/26(火) 16:54:44
>>1
市税で過剰に受け取った分、上乗せしちゃえば?+63
-1
-
252. 匿名 2020/05/26(火) 16:55:53
>>1
普通使えないけどね。+44
-2
-
253. 匿名 2020/05/26(火) 16:55:57
>>1
年金から差し引いておいてあげなさい💖+129
-0
-
254. 匿名 2020/05/26(火) 16:56:28
>>175
THE ずさん
お粗末な仕事振りな、お役所の皆様。
普通の人達にはうるさく、一年ごとに、決算や確定申告させたりするくせに自分達は、本当に甘い仕事してるよね。+91
-2
-
255. 匿名 2020/05/26(火) 16:56:47
わたし新卒で働いてた時月手取り15万だったんだけどある月だか150万給料振込されてた。
最初はラッキーと思ったけど段々怖くなって経理の人もミスばれたら大事になるよねと思い次の日こっそり自己申告したよ!すごく謝られてコンビニのお菓子もらった(笑)+46
-2
-
256. 匿名 2020/05/26(火) 16:58:41
普通に考えたら間違いだって分かるよね?
確信犯じゃん+6
-0
-
257. 匿名 2020/05/26(火) 17:00:37
>>228
市も適当過ぎるよね
適当にやってた職員にも処分はあるのかね?+8
-0
-
258. 匿名 2020/05/26(火) 17:00:47
確信犯すぎて気持ち悪い+6
-1
-
259. 匿名 2020/05/26(火) 17:02:35
>>166
ぬか喜びの後、多大な心労→髪の毛真っ白
になりそう💧+5
-1
-
260. 匿名 2020/05/26(火) 17:02:58
分割か借金させても返してもらおう。
わかって使ったよね?+4
-2
-
261. 匿名 2020/05/26(火) 17:03:20
他人の金(税金)だから、きちんと確認しないで処理したんでしょ。
間違えても処罰なんてほぼないし、実名も年齢も出ない、クビにもならないし。
自分の金なら間違えて1千万なんて振り込まないよ。
税金の扱いが軽過ぎる。+17
-0
-
262. 匿名 2020/05/26(火) 17:03:20
ここでは使った爺さん責められまくりだけど
市の職員も気がつかなさすぎ適当すぎでしょ
一般企業でもここまでの金額差異が出たらすぐ気がつくよ+29
-2
-
263. 匿名 2020/05/26(火) 17:03:49
>>192
そうだね。役場も半額は背負っていいと思う。そのくらいのペナルティないと、またミスが起こりそう。+19
-0
-
264. 匿名 2020/05/26(火) 17:04:02
>>16
なんか命の危険を感じるw+12
-3
-
265. 匿名 2020/05/26(火) 17:04:05
>>255
偉い、というかすごくまとも。
正直者が結局は幸せになる。
私が経理なら感謝感謝でコンビニのお菓子どころじゃないわ。+41
-0
-
266. 匿名 2020/05/26(火) 17:05:09
>>230
どう考えてもおかしい大金が振り込まれてるのに普通使う?
使ったところで今回みたいに遅かれ早かれ「返して」ってなるのが目に見えてるのに⁉
+8
-2
-
267. 匿名 2020/05/26(火) 17:06:43
>>266
記帳行かない、口座チェックしなくても余裕のある残高なら気がつかないと思う+10
-2
-
268. 匿名 2020/05/26(火) 17:08:53
私なんてコンビニでレジ打ち漏れあった商品、わざわざ仕事帰りにそのコンビニ寄って払ったくらいなのに。。
不正に得しても、気持ち悪いだけだよ。。+9
-2
-
269. 匿名 2020/05/26(火) 17:10:10
>>267
余裕の金額ならなおさらすぐ返して、と思う庶民。+2
-0
-
270. 匿名 2020/05/26(火) 17:11:00
>>223
1年前まで銀行で働いてましたよ。
もちろん通帳に記帳してしまったなどお客様が気付かれてた場合はすぐにこちらから連絡を入れて訂正させていただいてました。
ただ気付かれない場合もあって、その時は中で内密に処理してましたよ。
まぁ銀行によってやり方が違うのかもしれませんが。。
もちろん金額相違の誤入金、誤振込は絶対にやってはいけないミスです。そして1年以上も気付かないとはどんな管理体制なのかと。
この男性も誤振込に気付いてた確信犯でしょうし。
額も額なので、このままだと裁判にまでもつれ込むでしょうね。+2
-1
-
271. 匿名 2020/05/26(火) 17:11:09
少しづつ返還しないとダメだと思う。+1
-1
-
272. 匿名 2020/05/26(火) 17:11:12
>>269
でも間違えたのは役所だからなぁ
返したくない心理はわからんでもないw+3
-1
-
273. 匿名 2020/05/26(火) 17:12:01
>>236
本人が返せないなら親、子供、親戚や兄弟にいきそう。+39
-1
-
274. 匿名 2020/05/26(火) 17:13:21
>>191
あるけど民法だから無視できるw+4
-10
-
275. 匿名 2020/05/26(火) 17:14:04
配当割と譲渡割の還付なら、還付された時点で明らかに多すぎるって本人は気付いてたよ。だって、自分の配当所得や譲渡所得は分かってるんだから、配当割とかだって計算できるし。この男性も確信犯で悪質だね。+8
-0
-
276. 匿名 2020/05/26(火) 17:14:31
判ってて使ったよね、絶対+2
-1
-
277. 匿名 2020/05/26(火) 17:14:33
>>255
経理に直接こっそり、がいいね!!
偉いよ。+22
-0
-
278. 匿名 2020/05/26(火) 17:15:37
自分の臓器売るなりして返せよな+0
-0
-
279. 匿名 2020/05/26(火) 17:15:42
還付されたらハガキとかの書面でも届くよね?
さすがにそれの表記は正しい金額だったはずだけど+0
-1
-
280. 匿名 2020/05/26(火) 17:15:51
>>19
言いたい事は分かる。
市がすること。うんうん。
けど、借金ある身で通帳に見たことない額が一気に振り込まれてたら流石にビックリするでしょ。+303
-0
-
281. 匿名 2020/05/26(火) 17:16:03
>>175
16675500と1655500と通帳に小さい字で記帳されたり、通知書に書いてあったら、60代なら老眼で桁を見間違えるかもしれない。
私も普通に見て間違える自信がある。+23
-4
-
282. 匿名 2020/05/26(火) 17:18:50
>>270
一年前なら尚更おかしいです。記帳しないとわからない事が前提とかおかしすぎます。コメ主さんの話だと30年くらい前の話だと思ってましたよ。
一年前ならネットバンキングもありますし、入出金はスマホの通知で連絡来ますし。
+3
-0
-
283. 匿名 2020/05/26(火) 17:19:07
自分の口座に身に覚えのない大金が入ってたら普通怖くて使えないよね+9
-1
-
284. 匿名 2020/05/26(火) 17:19:10
>>281
テンキーでどうやったら5と7の押し間違えするんだろうって素朴な疑問
連打しておかしなことになったのはわかるけど
+8
-1
-
285. 匿名 2020/05/26(火) 17:19:24
市役所って、たまに「なんでこの人がここで働けてんの?」って思うレベルの人いる。まともな敬語が使えない、相手を小馬鹿にしたような含み笑いしてから話始める喋り方する人、内容の理解ができない人。やけにフレンドリー過ぎて親戚のおばちゃんみたいになってる人。かけ直す電話すら忘れる人。課のたらい回しで結局解決しなかったり。行列なってるのに座って無意味にパソコン、談笑とか。
縁故採用ばっかりなんだなと思う。税金を使ってるって認識ない人多すぎる。+17
-0
-
286. 匿名 2020/05/26(火) 17:19:36
>>181
株全部売却して少しでも返せばいいのにね+16
-2
-
287. 匿名 2020/05/26(火) 17:20:20
人数足りてないから1人でやる仕事結構ある
というか、みんな自分の担当きまってて他の仕事まったく知らない。
この市の場合はどうだったんだろう?
何人も確認した上でのチェックミスだったのかな?+3
-0
-
288. 匿名 2020/05/26(火) 17:21:01
こんな高額振り込まれてたら怖くて使えない
この男バカじゃないの
役所のミスもダメだけど+4
-0
-
289. 匿名 2020/05/26(火) 17:21:28
>>255
逆にちょっと少ない時なんかは気付かないかもね。+5
-0
-
290. 匿名 2020/05/26(火) 17:21:37
たしかコンビニのおつりを分かってて多めに受け取ってしまった人、逮捕されたよね。
返せないなら牢屋にぶち込めば?+4
-0
-
291. 匿名 2020/05/26(火) 17:21:52
こんなに都合よく間違うか?
職員とおじいちゃんグルなんじゃないって思いたくなるレベルw
何はともあれ職員と責任者は処分されるべきだし、爺さんもごねても無駄だと思う
税金の取り立てえぐいからね+7
-0
-
292. 匿名 2020/05/26(火) 17:22:25
>>177
盗難車の場合は未加入も有り得る+20
-1
-
293. 匿名 2020/05/26(火) 17:22:43
確定申告で自分で間違えて計算して、還付額が少なくなったって間違えた分は、税務署が気付いたって多めに還付してくれないのに。
役人のミスは還付要求するなんて、図々しい。+3
-0
-
294. 匿名 2020/05/26(火) 17:23:03
マイナス魔居るけど使い込んだ本人かな+9
-1
-
295. 匿名 2020/05/26(火) 17:23:04
絶対わかっててやっただろwwwww+6
-0
-
296. 匿名 2020/05/26(火) 17:23:33
>>267
通帳チェックしなくても還付金ってお知らせ来なかったっけ?
それに大企業の社長とかで1500万がはした金とか言える人ならまだ分かるけど市から返金と言われ頭が真っ白になるような人だよ?
+2
-0
-
297. 匿名 2020/05/26(火) 17:24:55
いや返せよ。
法律的に問題なくても道徳的にはアウトでしょ
+0
-0
-
298. 匿名 2020/05/26(火) 17:26:59
私はこのお爺さんは責められないな。役所のことはよく分からないけど安心しきって手続きしてしまうとこある。還ってきたらえーこんなに多いんだーて疑わずにいただいてしまいそうだ。+3
-6
-
299. 匿名 2020/05/26(火) 17:27:50
振り込めちゃう制度?みたいのが怖い。
手入力だとしても、、、相当適当なのかな。使う方も悪いけど、、、どっちもがおかしい。+6
-0
-
300. 匿名 2020/05/26(火) 17:29:22
>>298
しかも2018年の誤入金だしね
色々使いましたってのもまあ致し方なしな気する+6
-2
-
301. 匿名 2020/05/26(火) 17:31:01
「確定申告は2〜3年に一度でいいと思ってた」徳井さんと同じくらい苦しいものがあるぞw+17
-1
-
302. 匿名 2020/05/26(火) 17:31:06
訴えられる前にあわてて使ったやろ+17
-0
-
303. 匿名 2020/05/26(火) 17:31:22
>>8
マイナスかもだけど、ミスしちゃった職員はお咎め無し?
関係部署の給料から差し引けばって思っちゃう。+300
-17
-
304. 匿名 2020/05/26(火) 17:31:51
>>34
しかしこんな大金、ダブルチェックとかするだうに。+24
-0
-
305. 匿名 2020/05/26(火) 17:32:42
>>303
摂津市役所ボーナスや給与で補填したらいい
1番悪いのは入金金額を間違えて1年以上放置している役所+252
-7
-
306. 匿名 2020/05/26(火) 17:33:22
>>254
その通り
年金だっていつの間にか何処かに消えたまま、誰か責任取ったんか?!
メチャ前の話だけど
いい加減にせーよ💢+40
-2
-
307. 匿名 2020/05/26(火) 17:33:54
>>12
大阪やからなんやねん+92
-2
-
308. 匿名 2020/05/26(火) 17:34:03
>>282
日本のネットバンキングの普及率なんてまだまだ低いからリアルタイムで見る人そんないないよ。+0
-0
-
309. 匿名 2020/05/26(火) 17:35:17
>>303
そうだよね。減給とか無給くらいはしてもいいと思う。
返せない男性は差押えして刑務所とか。
ちゃんと市民が納得する対応してほしい。+155
-17
-
310. 匿名 2020/05/26(火) 17:35:26
>>7
絶対シラ切る+82
-0
-
311. 匿名 2020/05/26(火) 17:35:55
>>53
知ってたって証明も何も自分の口座にいきなり1500万も振り込まれたらまともな人は確認するよ。喜ぶより普通に怖い
それをしない時点でって話だと思うけど+154
-2
-
312. 匿名 2020/05/26(火) 17:36:38
普通そんな振り込みがあったらおかしいと思って電話するけどね
ラッキー!なんて思えないよ
何事かとビビるわ+7
-0
-
313. 匿名 2020/05/26(火) 17:37:12
短絡的すぎる
間違いとわかっていてラッキー、、までの気持ちはなんとなくわからなくもない。
でも普通はまず問い合わせるし、ましてや使うなんて絶対しないよね、その後の事考えたら。
+5
-0
-
314. 匿名 2020/05/26(火) 17:38:48
1500万が急に入ってきてそのまま使うとかわざとすぎない?笑
+8
-0
-
315. 匿名 2020/05/26(火) 17:39:40
返却困難じゃねーよ。あるわけないお金なんだからわかるはずだろ。窃盗と同じ。
経理が頭悪すぎるから解雇ね+11
-0
-
316. 匿名 2020/05/26(火) 17:39:56
1500万の差異をスルーしてる役所職員も怖いよw+8
-0
-
317. 匿名 2020/05/26(火) 17:41:50
この事件を思い出した
こっちは銀行のミスだけど誤って口座に5億円が振り込まれていた女子大生、その金で豪遊して逮捕! | ニコニコニュースnews.nicovideo.jp画像出典:mirror.comこのかわいらしい女性の名前はクリスティン・リーさん(21歳)。彼女は先日、オーストラリアの空港で逮捕されてしまったのだ。逮捕理由は話4年前に遡る・・・。なんとある日、彼女の銀行口座に約5億円もの大金が入金され…
+11
-1
-
318. 匿名 2020/05/26(火) 17:43:28
爺さんも役所も逮捕されるべき+7
-0
-
319. 匿名 2020/05/26(火) 17:43:32
給料か年金からさっ引いていけばいいよ。+4
-0
-
320. 匿名 2020/05/26(火) 17:44:46
元々借金があったなら借金してでも返しなさい+3
-0
-
321. 匿名 2020/05/26(火) 17:48:57
>>32
え?なぜ?+35
-11
-
322. 匿名 2020/05/26(火) 17:50:14
>>97
株やってる時点で頭しっかりしてそうだし
絶対分かってて使ってるよね
その証拠に、全額使い切ってるやん+71
-1
-
323. 匿名 2020/05/26(火) 17:50:57
>>308
見るというか通知来ますから、見ようとしなくても知らされますね。+2
-0
-
324. 匿名 2020/05/26(火) 17:51:11
弁護士使う金あるくせに、金ないから返せないって嘘くせえーーー
なら所得として税金払えよ
国税カモーーーン!+6
-3
-
325. 匿名 2020/05/26(火) 17:51:50
摂津市住んでた
わたしももらいたかったー+2
-0
-
326. 匿名 2020/05/26(火) 17:53:23
こういう処理って1人に確認任せてるの?担当の人だけじゃなく上司も確認して、その日のうちに差額とか判明できないのかな?+5
-0
-
327. 匿名 2020/05/26(火) 17:54:56
口座差し押さえしてでも返還して貰わなきゃおかしい!+1
-0
-
328. 匿名 2020/05/26(火) 17:57:17
>>3
これは絶対に確信犯だし逮捕して欲しい
だって明らかに桁の違う額のお金が振り込まれておかしいと思うはずだし金を全部使っちゃうなんて酷すぎる
1667万と165万を間違える摂津市もどうかと思うけどこの60代の奴も何かしらの罪に問わなきゃダメだと思う
甘えは一切許してはいけない+143
-0
-
329. 匿名 2020/05/26(火) 17:59:35
>>22
給料天引きできるなら、年金からも天引きできるよね♪+18
-0
-
330. 匿名 2020/05/26(火) 18:00:28
この人の金額がかなり大きいから返還要求してるだけで、こんな間違い色々あるんだろうね
杜撰にも程がある+2
-0
-
331. 匿名 2020/05/26(火) 18:01:01
>>19
普通の神経ならおかしいと気付いて問い合わせます。
私も給料が普段の3倍振り込まれていた時は会社に問い合わせました。
この人は10倍。
分かっていて使い込んだ確信犯。
逮捕してもいいと思う
+274
-4
-
332. 匿名 2020/05/26(火) 18:01:04
>>266
返してって言われるからその前に全部使いきる精神だと思う
+0
-0
-
333. 匿名 2020/05/26(火) 18:02:00
元々の160万を還付ってのもすごい額じゃない?!
何がどうなると住民税そんなに返してもらえるの?+3
-0
-
334. 匿名 2020/05/26(火) 18:02:38
>>172
株式投資なら1千万なんてあっという間に消えるよ。+4
-0
-
335. 匿名 2020/05/26(火) 18:03:16
>>7
何に使ったかもよるよね。
家なら売らせればいいけど豪遊じゃなぁー+65
-1
-
336. 匿名 2020/05/26(火) 18:03:19
>>53
知ってたって証明なんて必要ないでしょ
そもそもこんな桁が違って明らかに額がおかしいんだから知らなかったから使っちゃったとか言い訳にならない
今回の件は知ってて使ったとカウントしなきゃ事務のミスで振り込まれたら返還せずに使いたい放題論がまかり通っちゃうからそれはダメな気がする+74
-1
-
337. 匿名 2020/05/26(火) 18:03:29
>>333
いま年金暮らしらしいし定年退職とかした後とか?
まあ100万単位で還付金ある人いるよ+3
-0
-
338. 匿名 2020/05/26(火) 18:05:51
>>254
同感だわ+3
-0
-
339. 匿名 2020/05/26(火) 18:06:26
>>224
これ60代男性訴訟起こされたら100%負けると思うよ
知らなかったら全額使っちゃったがまかり通って良い訳ない+99
-2
-
340. 匿名 2020/05/26(火) 18:07:11
桁が違うw
普通気づくだろう。おかしいなって。
老人だからきっとお前らのミスだろ。知らんってキレてそう+4
-0
-
341. 匿名 2020/05/26(火) 18:12:10
>>25
これ双方におとがめなしの例をつくってしまったら、結託して同じことする人でてくるかもね。
公務員は安定してるし辞めたくないのはわかるけど、この職員はこの先ボーナスとかも平気でうけとるのかぁ、、、+110
-0
-
342. 匿名 2020/05/26(火) 18:14:25
返済困難なら横領すんなよ+2
-0
-
343. 匿名 2020/05/26(火) 18:15:52
これ担当した人が処罰無しも相当モヤモヤするわ…
なんでその金額間違えた?って思うし、府が指摘するまで放っておいたんでしょ。市の対応もだいぶ悪質だと思うよ+8
-0
-
344. 匿名 2020/05/26(火) 18:17:44
さっさと裁判やってしまって
どこかで補填しないと市民は納得しないでしょ+3
-0
-
345. 匿名 2020/05/26(火) 18:19:00
この男絶対市のミスだって知ってて金使ったでしょ
借金しているような奴って立ち悪いから絶対に返さないし、ぶん殴ったほうがいい。+4
-0
-
346. 匿名 2020/05/26(火) 18:19:12
返してください。
税金なんで。
自宅差押えてでも取り返してください。
大阪府民なので無関係ではないはずです。+4
-0
-
347. 匿名 2020/05/26(火) 18:25:19
>>12
孤独な人生を悔いてそうな人+10
-3
-
348. 匿名 2020/05/26(火) 18:26:02
ほんとはいくらだったの?+0
-0
-
349. 匿名 2020/05/26(火) 18:31:27
>>1
1年気づかなかったってことは、個人に1000万の還付っていうのは珍しくないんだろうか+31
-0
-
350. 匿名 2020/05/26(火) 18:34:38
>>169
年金生活で分割が難しいようなひとがあっという間に1500万使い切るって金銭感覚おかしいやん…+151
-0
-
351. 匿名 2020/05/26(火) 18:39:10
>>136
借金返済にあてたって記事に書いてる
収入云々は知らないけど金に困っていたのは間違いない+29
-0
-
352. 匿名 2020/05/26(火) 18:43:06
>>136
借金返済と株の損失に使ったってあるから借金苦は当たってるんじゃない?
+14
-0
-
353. 匿名 2020/05/26(火) 18:45:51
スピード感好き+1
-0
-
354. 匿名 2020/05/26(火) 18:49:43
資産を詳細調査して、徴収できる部分を毎年徴収すればいいと思う。
皆さんの税金だからね、失われたのは+27
-0
-
355. 匿名 2020/05/26(火) 18:58:31
無知でごめんだけど、165万に対しては、これだけ口座に振り込まれますよ〜ってお達しがあるの?若しくは何かで把握できるのかな?
1600万が〜ってみんな言ってるけど、突然165万でさえ振り込まれても怖い…
っていっても、わたし頻繁に記帳しないタイプだから、100万くらいなら何年も気づかないわ…
逆に言えば減ってても気づかないわ…+5
-0
-
356. 匿名 2020/05/26(火) 19:00:32
>>169
不倫した時の慰謝料請求もお金なかったら無理だもんね。+7
-0
-
357. 匿名 2020/05/26(火) 19:02:28
>>1
使ったは理由にならない。
他人のお金の流用です。
返還義務があります。+97
-1
-
358. 匿名 2020/05/26(火) 19:06:36
>>1
あーこれねえどこかに資産持ってるよ
所有証券口座をまず全部見つけ出して確認ね
資産や株式などあれば詐欺罪で追加で告発したらいい
他に資産持ってるに決まってる
日本人なの?+94
-4
-
359. 匿名 2020/05/26(火) 19:08:46
うちは困ったことなんてないけど、それでも1500万お金が増えてたらえっ?!ってすぐ気付くよ。
気づかないはずがない+4
-0
-
360. 匿名 2020/05/26(火) 19:12:10
日本人なのかな?受け取った人とミスった職員+7
-0
-
361. 匿名 2020/05/26(火) 19:12:13
お金を使った男性は借金してでも返すべきです。
完全に悪質です。+6
-0
-
362. 匿名 2020/05/26(火) 19:14:42
>>1
歯向かって弁護士雇う時点でお金がある証拠。
スカンピンなら弁護士雇ったりはしない。
悪人だねこいつ。+157
-0
-
363. 匿名 2020/05/26(火) 19:22:52
>>57
>市側は返還を求めて法的手段に訴える意向
> 男性の弁護士によると、法律上、男性は不当に利益を得たことになるが、民法は手元に残っている利益について返還義務があるとしている。男性は全額を使ったと主張しているため、市が訴訟を起こした場合、男性側は全面的に争う方針という。
1年以上前だし、市は訴える意向…意向…
5年くらいかかりそう…
男性が高齢になるか亡くなって逃げ切りじゃないかな…無い袖は振れないし…+20
-0
-
364. 匿名 2020/05/26(火) 19:27:16
>>19
確信犯だな、きちんと不当利得返還請求をするべき+80
-2
-
365. 匿名 2020/05/26(火) 19:27:58
>>23
なくなるわけないだろ、+4
-0
-
366. 匿名 2020/05/26(火) 19:29:08
>>19
使った男性はよくないけど
振り込め詐欺の被害者が返還を求めても返ってこないことがほとんどなのに
こういう時は返して!
って請求して市が対処するの?って思っちゃう
+8
-32
-
367. 匿名 2020/05/26(火) 19:29:32
>>31
入金されたら、いちいちすぐ使っちゃうの?預金ないの?+9
-4
-
368. 匿名 2020/05/26(火) 19:30:24
>>45
そんなわけないw
大人なら分かるだろうよ+8
-0
-
369. 匿名 2020/05/26(火) 19:30:41
桁から考えて絶対間違ってるとわかるはず
あとそんな大金一年で使い切ったとは思えない
気付かれないと思ったんだろうね+6
-1
-
370. 匿名 2020/05/26(火) 19:34:25
>>306
あー、消えた年金事件ね、あれは相当にむかついたよね。。
今回の事件って、市役所が男性にお金返して、訴訟起こすよというのは分かるんだけど、じゃあなんで1500万も多く振り込んでしまったのか、なぜ一年後に発覚したのか、そのミスの原因とか経緯も摂津市民に説明して再発防止策を示すべきだとおもう。+20
-0
-
371. 匿名 2020/05/26(火) 19:35:00
また大阪+3
-2
-
372. 匿名 2020/05/26(火) 19:36:40
>>298
他人のミスで振り込まれた他人のカネを、ここぞとばかりに使い込むとか恥ずかしい老害もいいとこ
不当利得返還請求+逮捕で+5
-2
-
373. 匿名 2020/05/26(火) 19:37:46
>>177
それは自賠責保険。
任意保険は入っても入らなくてもよい。でも常識的にみんな入るし、通勤で車使う人は任意保険の証書のコピーを会社に提出するところもある。+27
-0
-
374. 匿名 2020/05/26(火) 19:41:30
>>145
本っっっ当にそれ+8
-0
-
375. 匿名 2020/05/26(火) 19:45:18
反日弁護士使う金を返済に当てろよ反日民www+1
-0
-
376. 匿名 2020/05/26(火) 19:48:48
て言うか一年も気付かない役所も悪いわ+2
-0
-
377. 匿名 2020/05/26(火) 19:51:29
クズ男だな
市は裁判で訴えるべき
もちろん市にも過失はあるけどだからって誤って振り込まれた金を勝手に使っていいはずがないことは明らか
普通のまともな人なら市に問い合わせする
徹底的に争ってほしい+7
-0
-
378. 匿名 2020/05/26(火) 19:55:19
>>303
故意でもない限り誤った事務処理で損害出たからって従業員に損害を補填させるのは違法です
そんなことが今後成り立つなら企業はミスを全部従業員になすりつけるようになるよ
過労死寸前まで働かせてミスしたら自腹で払えっていう会社が幅を利かせるような社会嫌でしょ?
感情論は排除して冷静に考えるべき+118
-7
-
379. 匿名 2020/05/26(火) 19:58:04
返還請求が1年後っていうのがなぁ
どんだけザルな仕事してるんだよって思うわ
+5
-0
-
380. 匿名 2020/05/26(火) 20:00:53
民法の話をすると、知ってて使い込んだ場合は、法定利息付きで返還義務が生じる
つまり1500万円より多い額を返還することになる
今回の場合は普通に利息付き返還請求が認容されるはず
ただし、裁判官は大体左翼的で、行政は権力だから悪という考え(特に地裁)があるから、地裁ではこの男が勝訴する可能性はある
流石に最高裁まで行けば市が勝つと思う+5
-0
-
381. 匿名 2020/05/26(火) 20:02:58
150万と15000万ってどうやって間違えるの
職員が入力するフォーマットが
◯◯ 千円、とかってなってんのかな?
経理畑の仕事だけど振り込み金額の差異って
重大事故だし本当に考えられないこと
この1件だけとは考えづらいよ
他も精査したほうがいい
+5
-4
-
382. 匿名 2020/05/26(火) 20:05:09
>>379
普通の会社(大企業)でも会計処理のミスなんか後で監査役の監査で細かく見られたりしない限りは気付かないよ
あとで気付いても世間に公表せずに返還請求するだけ
行政の場合はこういうことを全部公表するから目立つだけ
トヨタが下請けの部品メーカーにお金を多く振り込んでたので公表しますなんてやらないでしょ?+0
-0
-
383. 匿名 2020/05/26(火) 20:09:41
>>34
ほんと、先ず確認してもらいますよね。違いすぎたら…+0
-0
-
384. 匿名 2020/05/26(火) 20:10:51
>>161
ちょっと世間を知らなすぎる
民間大手で働いてるけど会社の金をいちいち自分の金だなんて考えるはずがない
大手企業なら数十億くらいの契約は当たり前にやるんだから、これは自分の金だとか考えてたら仕事にならない
役所だって同じでしょ
公務員がみんな財政を全部自分の金だと考えてたら税金なんか使われなくなる
自営業やってるってことだから念のために言っておくけど従業員に損害を補填させたら違法だからね
気を付けたほうがいいよ+14
-2
-
385. 匿名 2020/05/26(火) 20:12:06
よく分からないけど160万還付される人って金持ちだよね?この60代男性。+9
-0
-
386. 匿名 2020/05/26(火) 20:18:18
>>223
それは銀行の本業だから当然でしょ
銀行以外の普通の民間企業ならこういう数字のミスはありますよ
普通の民間企業は「正確な額を振り込む」というのが本業ではない上に、物凄い量の会計書類を毎日夜遅くまで処理してるから99.999%はミスなくても残り0.001%くらいはミスが起きる
人間は機械じゃないからミスゼロは無理+3
-6
-
387. 匿名 2020/05/26(火) 20:20:40
返せって言われる前に使ってやろう!!ってこの人絶対確信犯だよね。そんな額が来るわけないのに。+6
-0
-
388. 匿名 2020/05/26(火) 20:27:34
こうやってもらったものを返還しない人が多いから、今回みたいにコロナで困った人々に給付金を渡すとき政府が慎重になるんだよ…。
+1
-1
-
389. 匿名 2020/05/26(火) 20:29:33
株の損失の補填ってどういうこと?
詳しい人教えてほしい
例えば、500万円持ってて、信用取引(借金あってできるのかわかんないけど)使って1500万円分の株を買いました
↓
株価が下がって100万になり、1400万の損失が出ました
1400万新たに使えるようになったとして、ここでいう補填って、1400万円分新たに株を買うってこと?それとも、損失が出たから1400万証券銀行の口座に入れたってこと?
どっちにしても売ったり下ろしたりして返せそうな気がするけど…+3
-0
-
390. 匿名 2020/05/26(火) 20:34:53
>>121
でも法解釈で言ったら、この人が知らなかったことを証明する必要はないよね?
検察側が、知って(て使っ)たことを証明しなきゃ無罪だよね
友達に吹聴してたりすれば証人がいそうだけど+8
-1
-
391. 匿名 2020/05/26(火) 20:38:17
確定申告書の配当割と譲渡割の記載がどうなっていたのかな?本人の記載誤りだったのか、パンチャーの入力誤りだったのか気になる…。
年間取引報告書、付いてなかったのか?
こんなミスに気がついたら血の気引くわ。もう記事読んでるだけでツラい。
+4
-0
-
392. 匿名 2020/05/26(火) 20:40:41
嘘に決まってる
すぐばれて取り上げられることをみこうして
親戚の休眠口座にでも入れたんだろ+4
-0
-
393. 匿名 2020/05/26(火) 20:46:55
とりあえず年金は差し押さえで
焼け石に水だとは思うけど+2
-0
-
394. 匿名 2020/05/26(火) 20:48:47
>>2
普通おかしいってわかるよね。確信犯なんじゃない?+296
-0
-
395. 匿名 2020/05/26(火) 20:49:42
>>388
それはさすがに問題のすりかえでは?+0
-0
-
396. 匿名 2020/05/26(火) 20:50:44
>>369
なんなら、気づかれる前につかっちまえ!
だね+0
-0
-
397. 匿名 2020/05/26(火) 20:51:04
>>381
まって、1億5000万ww+3
-0
-
398. 匿名 2020/05/26(火) 20:51:24
事務処理したやつが全額返せ それか給料0で死ぬまで働け+0
-1
-
399. 匿名 2020/05/26(火) 20:52:08
>>378
そうなのかぁ。
企業ならそれでも企業が損失被ったことになるけど、
この場合摂津市役所や職員は金銭的に痛くもかゆくもなく終わるということ?
どこかで予算を削って補てんしたとしても、行政サービス悪化することになって、市民の不利益だよね。
職員のボーナスの予算を削るとかしかなくない?
職員おとがめなしで、市民しか不利益被らないとなると、こんなミスなくならないような気がしてしまう。+28
-2
-
400. 匿名 2020/05/26(火) 20:52:19
>>390
過失を証明すればいいからそんなに困難じゃない
この手の言い訳が通用しないことは無数の裁判例があるし+14
-0
-
401. 匿名 2020/05/26(火) 20:53:04
>>386
ありますよ。じゃないよ。民間企業でも1,500万円もの振り込みミスして人間だからミスして当然よ。が通るわけないでしょう。下手したらクビだよ。
ましてや役所が取り扱っているのは税金なんだから。+7
-4
-
402. 匿名 2020/05/26(火) 20:53:38
>>8
想像だけど、分割返済でも踏み倒す可能性があるから、強制的に家や土地を取り上げる方法もあるかと。他にも車とか今持っている物をお金の代わりとして差し出さないといけないかもしれない。
+84
-1
-
403. 匿名 2020/05/26(火) 20:55:33
>>399
たしかに不条理だけれど、法的には303さんの言うことが正しいんだよね。今までだって役所のミスってあったけれど、ミスした職員が罰せられたって話は聞いたことがない。+18
-1
-
404. 匿名 2020/05/26(火) 20:55:59
>>381
どうやったら1500万と15000万間違えんの?+17
-2
-
405. 匿名 2020/05/26(火) 20:56:20
母の友達は会社の手違いでパート代が毎月2人分(自分の分と他の人の分)振り込まれていたそうです。お互い旦那さんの給料だけで生活ができていたようで、半年も気づかなかったそうです。自分のお金じゃないし、使ってなかったからまだいいけど、何十万も返金するのって何だか嫌だよね💦+6
-0
-
406. 匿名 2020/05/26(火) 20:57:16
なぜ1年以上経って発覚したの?
振り込んですぐミスに気付けば返還させることができたのに、実は担当者と60代男性がグルで、お金使い切った期間として妥当な1年を経てからの発覚を勘繰ってしまった。
たしか民法上では使ってしまった分は返さなくて良かったと思う。手元に残ってる分は返さないといけないけど。1円も残ってないなんておかしいよね。+26
-1
-
407. 匿名 2020/05/26(火) 20:59:26
>>383
本音を言うとこれ貰えたらいいなってチラッと思っちゃいそうだけれど、やっぱり役所に言うよね。ということは、他にも間違って振り込まれた人から報告があって事なきを得たケースって結構あるのでは?+3
-0
-
408. 匿名 2020/05/26(火) 21:01:12
>>381
これは釣りなのだろうか+1
-1
-
409. 匿名 2020/05/26(火) 21:01:19
何がなんでも請求して欲しい
じゃないと使ったもん勝ちになる
こんなの確信犯じゃないか+17
-1
-
410. 匿名 2020/05/26(火) 21:01:37
>>381
偉そうに言って間違えてるの草。
+5
-0
-
411. 匿名 2020/05/26(火) 21:02:13
これそもそも住民税の還付ってことは元々住民税を取りすぎてたの?
それで還付になって還付しすぎたってこと?+2
-0
-
412. 匿名 2020/05/26(火) 21:03:08
職員が弁償すればいいって言うけど、そうなると少なくとも今の給料で役所の経理やる人いなくなるよ
リスクが大きすぎる+3
-1
-
413. 匿名 2020/05/26(火) 21:05:56
派遣ならクビ、正規職員なら人事評価に響く+9
-0
-
414. 匿名 2020/05/26(火) 21:07:15
前澤さんなら1500万くらいのはした金
素で気付いてなそうだけど(笑)
借金してるような奴がそんな金振り込まれてて
違和感感じないわけないじゃん+9
-0
-
415. 匿名 2020/05/26(火) 21:10:16
>>151
前にも別トピで同じコメント見たよ?
宣伝のバイトさんかな?+1
-1
-
416. 匿名 2020/05/26(火) 21:11:58
高収入の旦那さんがいる友人の話です。
医療費控除申請を5年分まとめてしたら、なんと60万返金されたとか。
おかしいと思いつつも、その時はまだ20代で若く世間知らずだった事と、やっぱりお役所が間違えるはずが無いという思い込みから、旦那さんに内緒でブランド物のバックを購入したのね。
で、暫くしたらお役所から間違いだったと連絡があって真っ青。
間違いの原因は、友人が申請した書類の記入ミスで、役所の人も確認しないでそのまま通ったみたい。
どっちもどっちだと思うけどこんな事もあるんだとビックリでした。+8
-3
-
417. 匿名 2020/05/26(火) 21:13:12
>>401
クビにする会社もあるかもしれないけどそれは解雇権の濫用になるから裁判したら取り消しさせられるか、もしくは損害賠償を命じられるよ
要するにクビにする会社が事実として存在することと、クビにすることが法的に認められていることはイコールじゃない
残業代払わない会社があるからって真似して残業代払わないことが許されないことと同じ
ミスが良いわけじゃないけど、ミスしないような体制作りをする組織の責任があるんだから当たり前だけどね
+0
-2
-
418. 匿名 2020/05/26(火) 21:13:37
昔、間違って1億振り込まれた時があった!
銀行の間違いらしく、銀行から連絡あったけど笑
そんな間違いあるの?って思った!
間違いはあるんだよ
でも、自分のお金じゃないでしょ
なら、私も1億すぐ下ろせばよかったのか?
それって横領でしょうが+13
-0
-
419. 匿名 2020/05/26(火) 21:13:58
>>391
市役所で申告書処理するときに、普通エラ-が出てその時点で間違いに気づくと思うけどどうだったんでしょうね。
この人も自分で申告してるはずやだから還付金額分かると思うけどなあ。
確信犯でしょうね。
裁判になるんだったら、どうなったかぜひ続報を聞きたいわ。
+7
-0
-
420. 匿名 2020/05/26(火) 21:14:38
>>4
ネットでまず調べただろうなぁ
還付金 返還義務
とか過去の事例とかさ
どっかに使い切ったら返済義務ないとか
書いてあったんだろうね。
+219
-3
-
421. 匿名 2020/05/26(火) 21:15:08
いやいや、返せよジジイ。+7
-0
-
422. 匿名 2020/05/26(火) 21:15:57
何らかの法律上で金取り戻すでしょう。そのまま金返さないでは済まないはず。まぁ、高額納税者には違い無い…
+1
-0
-
423. 匿名 2020/05/26(火) 21:21:12
>>406
現存する利益(≒使い切らなかった分)だけ返還すればいいのは不当利得を得た者が善意(=知らなかった)の場合だけ
悪意(=知ってた)の場合は法定利息を加えて返還しないといけない
あと、細かい話をすると、善意の場合でも生活費や借金の返済に使った分は返さないといけない
(浪費した分は返さないで良い)
つまり善意であっても悪意であっても数百万円単位の返還は必要になるはず+2
-0
-
424. 匿名 2020/05/26(火) 21:24:37
こんな高額ならわかるだろうけど
これもしも手近な五万円とかそこらの入金ミスだったとしたら私も気付かずにおろして使ってしまうかもしれない
普通に口座から光熱費や携帯代で引き落としされて残ってるぶんを生活費に使ったあとになって「間違いでした。返してください」って言われたらすごく困るな…
もうそんなミスないように気を付けてもらいたい+2
-0
-
425. 匿名 2020/05/26(火) 21:32:59
>>4
普通に年金受給のアパート暮らしでこんな返還されるわけないのにね+243
-4
-
426. 匿名 2020/05/26(火) 21:35:56
普通の神経だったらおかしいって思うよね。+3
-0
-
427. 匿名 2020/05/26(火) 21:38:46
事務職って客観的に見ると楽そうにみえるけど、実際どんなに忙しくても、ミスしない事が当たり前だし、1つのうっかりミスで大損害与えるし、私は事務だけど大変だけど、周りの男どもは何も分かってくれない。話題ずれてるけど、とりあえず使ってしまった爺さんは人として最低だし、国民のお金だよ。+7
-0
-
428. 匿名 2020/05/26(火) 21:43:54
弁護士やとってるから云々って文句言ってる人いるけど私も万が一こんなことあったら弁護士雇うわw
160万還付金ある人なんだから相当税金納めてるんだよ、1500万近くの金を市が間違えたから返して下さいって年跨いで言ってくるほうが怖いよ+7
-0
-
429. 匿名 2020/05/26(火) 21:46:20
>>425
アパート暮らしって書いてた?w+13
-0
-
430. 匿名 2020/05/26(火) 21:47:53
摂津…きり丸の仕業か+0
-0
-
431. 匿名 2020/05/26(火) 21:48:05
>>12
大阪に限らずこういう輩はどこにでもいます。
ただ市の職員が無能過ぎ。
摂津市は市民の方に迷惑かけないよう、きっちり取り立てるか自分達の給料削って補填するべき。+52
-2
-
432. 匿名 2020/05/26(火) 21:49:34
>>23
まだ裁判になってないから返還義務については明らかになってないし元は税金
あんたみたいのがいるといくら増税しても足りなくなる
ちったあ考えろや+30
-9
-
433. 匿名 2020/05/26(火) 21:51:03
>>78
私も絶対に嫌!
役所と取り引きあるからじっくり話聞かせてもらう+5
-1
-
434. 匿名 2020/05/26(火) 21:52:36
私も弁護士雇ったことあるけど訴訟金額によるけど高額になりがち。
このジイさん金持ちに違いない。
裁判に勝てばの話だけど土地や建物取り押さえればいい。
でもこういうジイさんはその頃にはしっかり対策してると思うけど。+6
-0
-
435. 匿名 2020/05/26(火) 21:52:41
いや、これ返せないなら法の裁きを与えないと。
知ってて使ってるじゃん。+5
-0
-
436. 匿名 2020/05/26(火) 21:54:24
>>349
税金10億納めてたら返されるって聞いた
かなり珍しい
そういう人はきちんと税理士雇ってるよ
+6
-0
-
437. 匿名 2020/05/26(火) 21:59:00
>>79
この弁護士費用も貰ってるだろ、60代男性に
+3
-0
-
438. 匿名 2020/05/26(火) 22:00:14
>>23
その場合は返還請求できるんじゃないかな
自分の資産にしているから使い切ったのとはまた違ったりするはず+42
-0
-
439. 匿名 2020/05/26(火) 22:06:03
両方で返済してね!
責任取らないのは平成までね。
令和はそうはさせないようーー+2
-0
-
440. 匿名 2020/05/26(火) 22:08:44
>>363
60代ならもうちょい生きられるでしょ
使いきれるメンタルがすごいからまだまだ生きられそう
+6
-0
-
441. 匿名 2020/05/26(火) 22:13:09
>>101
そりゃ飯のタネですから
そこらは割り切らないとね!
+0
-0
-
442. 匿名 2020/05/26(火) 22:15:06
>>399
一労働者である市役所職員に損害の賠償させようという思考が恐ろしい+20
-4
-
443. 匿名 2020/05/26(火) 22:17:46
>>12
ほんとガルちゃんってバカの割合多い
最近のプロレスラーの自殺もあって誹謗中傷いじめだめ!とかいいながら、地域差別は良いと思ってるんだもんね〜+39
-2
-
444. 匿名 2020/05/26(火) 22:30:42
今日、マイナンバーや口座の読み合わせを口頭で行う役人見て唖然としたよ
システム内に金額を登録して普通は二重三重に確認承認して支払いに進むのにこの国にシステムはやば過ぎる+2
-0
-
445. 匿名 2020/05/26(火) 22:32:51
>>19
振り込まれた金額で株買い足したのかな?
住民税165万還付も相当稼いでいたよね?
なのに1,500万ぽっちの持ち合わせもないの?+64
-2
-
446. 匿名 2020/05/26(火) 22:33:08
自分に置き換えて考えてみましょう。
そらゃあもちろんwwwwwwwwww
使いますwwwwwwwwwwwwwwww
相手が友達とかだったらアレだけど
国相手だからね
有り難く使うわ
絶対連絡しないわ
間違える方が悪い+1
-2
-
447. 匿名 2020/05/26(火) 22:38:16
>>399
そりゃ職員本人のボーナス査定には響くのでは?
直接、給料やボーナスから弁償や補填はしないだろうけど。
そこは民間と似たようなもんじゃない?+3
-2
-
448. 匿名 2020/05/26(火) 22:39:30
>>282
ネットバンキングしていても通知設定していない人もいますよ
私はたまにしか見ないから記帳していた時と見る頻度は同じくらいです+3
-0
-
449. 匿名 2020/05/26(火) 22:42:24
あらら…
お恥ずかしながら、
我が故郷…。
滅多に話題にのぼらないのに、
こんな時に…(T . T)
貰った方は
きっと分かってたよね。
1,500万なんておかしいもん。
大体、相場はわかるハズ。
間違えるハズがないで通す予定!
+4
-0
-
450. 匿名 2020/05/26(火) 22:49:07
>>12
チンカス君釣れてよかったね(笑)+6
-1
-
451. 匿名 2020/05/26(火) 22:50:24
元は自分の金じゃないんだから、全額返すまで一生働いて返金させればいいよ+25
-0
-
452. 匿名 2020/05/26(火) 22:53:53
>>425
さすがに年金受給のアパートぐらしでは165万円の還付はあり得ない。もともと高額納税者だったと思われる。+114
-1
-
453. 匿名 2020/05/26(火) 22:58:38
>>19
さすがに金額が金額でしょう。もう少し微妙な金額なら市がやることなので間違いないと思っていたというのもあるかもしれないが、さすがにこれは誰が見てもおかしいって気づくよ。
60代ならまだボケる年でもあるまいし。+77
-0
-
454. 匿名 2020/05/26(火) 22:58:56
弁護士つけてる時点で確信犯でしょ
普通そんな大金が口座にいきなり入ったらえ!?なに!?事件に巻き込まれた!?って警察とか銀行窓口に相談するけどな。。
普通の人じゃないってことで。+51
-0
-
455. 匿名 2020/05/26(火) 23:01:36
何で気づくのに1年もかかったんだろう。
ミスは仕方ないけど、チェック機能しっかりしてほしいな。税金払うのってめっちゃ大変なのに...。+14
-0
-
456. 匿名 2020/05/26(火) 23:02:22
>>78
これは間違いなく②になるね。職員が責任を取るなんて事はまずないし、民間なら針のむしろで出世の道も途絶えるところだけれど、役所だったら、内部では「運が悪かったね」とか言って同情されるだけ。60代の男性は善意を主張して逃げ切りそう。+6
-0
-
457. 匿名 2020/05/26(火) 23:02:59
もう、どっちにも腹立つ。
部外者だけど。+22
-0
-
458. 匿名 2020/05/26(火) 23:03:38
これ、結局返さんでもいいのか…+4
-0
-
459. 匿名 2020/05/26(火) 23:04:41
>>444
私のところの自治体はマイナンバー申請はミスが多くてチェックに時間がかかるから、できるだけ郵送でってお願いしてる。こんな状態でマイナンバーと口座情報を紐付けるなんて怖い。+3
-1
-
460. 匿名 2020/05/26(火) 23:05:39
いやいや、ちゃんと返してよ。税金なんですけど…+24
-0
-
461. 匿名 2020/05/26(火) 23:08:07
>>95
そうなの?
私も還付130万された事あるから
ある程度稼いでたらまぁまぁある事なんじゃない?+0
-1
-
462. 匿名 2020/05/26(火) 23:17:34
借金は返済しないと+0
-0
-
463. 匿名 2020/05/26(火) 23:25:23
>>19
仮に返還金が16万5千円だったら問い合わせしてるだろ!
+146
-2
-
464. 匿名 2020/05/26(火) 23:26:40
普通こんな大金入ってたら確認もせず使えないよね
どんだけ面の皮が厚いやつなんだ+3
-0
-
465. 匿名 2020/05/26(火) 23:37:39
私は社会保険の計算を会社が間違えてて、多く払いすぎてたらしく、50万くらい戻ってきた事ある。マジびっくりした。会社信じてたから。振り返ればそんなに低賃金でもなかった。+0
-0
-
466. 匿名 2020/05/26(火) 23:47:53
ミスでしたから返還して下さいと1年後や2年後に請求しても、裁判やらないと難しいと思うし、裁判では市側が相手が故意に使ったかどうか証明しないといけないだろうから難しそうよね。
でもこのケースなら、裁判所は役所に味方する判決出すだろうけど、役所も自分たちが重大なミス犯したのに責任を相手に押し付けるのは甘いよね。気づくまで時間かかり過ぎだし完璧に市側の手落ちとミスだし、それまで相手に何の連絡もしてないならその経緯も明らかにしないと。一般の会社なら、こういう会社のミスは会社側で処理しなきゃいけないのが普通。ましてや直後に気づかず1年以上放置してたら尚更だと思うけど。
+15
-0
-
467. 匿名 2020/05/26(火) 23:58:00
一括じゃなくても良いから、こつこつ返せ。
無理なら値打ちのあるもので代わりに払え。
返せないから返しませんは通用しない。+2
-0
-
468. 匿名 2020/05/26(火) 23:58:21
>>8
年金止めれば良いんじゃない?+72
-2
-
469. 匿名 2020/05/26(火) 23:58:33
摂津市市民ですがほんまに市民に謝罪してほしい!こっちはちゃんと税金払ってるのに!+21
-0
-
470. 匿名 2020/05/27(水) 00:08:50
>>1
ちなみに私も給料日に銀行が誤って700万振込してた事ある!
ソッコーで引かれてたけど、通帳記入してビックリした。+21
-0
-
471. 匿名 2020/05/27(水) 00:09:06
>>12
失礼だけど、自分も、大阪ってみて、あーありそうだわ。。。と思ってしまった
そうじゃない人の方が圧倒的に多いのは分かるけど、理屈が通じない人もいるイメージ+2
-21
-
472. 匿名 2020/05/27(水) 00:09:36
なんか前にさ、普通のOLの口座に銀行が間違えて入金しちゃって、それを使ったOLさん逮捕されてたよね?
自分の口座に入ってたお金使って逮捕って、えぇ?て感じだったけど。+6
-0
-
473. 匿名 2020/05/27(水) 00:40:51
>>7
コンビニだったと思うけどおつりでもらうはずがない1万円札をもらってそのまま持ち帰った人捕まったことあった気がする
それより1500万はありえないから+51
-1
-
474. 匿名 2020/05/27(水) 00:41:05
>>105
例えば元から1000万円くらい口座に入ってたとかなら残高確認しなかったとかありそうだけど
通帳記入や役所からの返済額より多い支払いだったら法的にはアウトかな?そもそも確信犯なのは間違いないけど(笑)+8
-0
-
475. 匿名 2020/05/27(水) 00:43:52
>>116
市の責任だから使ったことに対しては罪には問われないだろうけど、返済の義務はあるよ。「使ったならしゃあねぇか!」とはならないだろう。+13
-0
-
476. 匿名 2020/05/27(水) 00:45:35
おじいちゃんが亡くなってから、年金払い過ぎてたから返還してって連絡がきて、親が数百万単位で返金してたの思い出した。
あれは確か返還義務があるんだよね。
これには返還義務は無いのかな。
+5
-0
-
477. 匿名 2020/05/27(水) 00:49:22
>>19
責任取れとは言ってない。返還してくれたらいいだけ。使い込んだことに対しては何にも罪には問われないだろうし。+18
-0
-
478. 匿名 2020/05/27(水) 00:55:25
>>303
私の想像だけど当事者の職員はとっくの昔に気付いてたんじゃないかな。あまりの大きいミスにガクブルして、放置せざるをえなかったとか。自分の財布が困窮する訳じゃなし上手くゆけば発覚せずウヤムヤに終わるとでも思ってたのかも。+45
-0
-
479. 匿名 2020/05/27(水) 01:08:11
とぼけたフリして確信犯。
国民の血税なんてことしてくれたんだー!
+3
-0
-
480. 匿名 2020/05/27(水) 01:11:02
よりによってそんなミスをした相手が借金まみれとはねw+2
-0
-
481. 匿名 2020/05/27(水) 01:12:28
事件と関係ないけど、同じ摂津市民のがる民がいることに感動した+2
-0
-
482. 匿名 2020/05/27(水) 01:15:59
>>2
1500万も何に使ったのか知りたい❗+70
-5
-
483. 匿名 2020/05/27(水) 01:31:56
なんか今日、7年前の雇用保険だかの給付金が少なく支給されてたから、もし少なかったら申請してみたいな書類が来てた
コロナの10万円給付金も、オンラインより郵送のほうが早いから郵送でお願いみたいなことをテレビで言ってて、なんかお粗末すぎる
そのくせ住民税やら自動車税やらは抜け目なく早いんだよな+10
-0
-
484. 匿名 2020/05/27(水) 01:52:13
こんな大きい額の送金するのに誰のチェックもしないで作業するの?+2
-0
-
485. 匿名 2020/05/27(水) 02:46:45
>>1
確信犯、年金から天引きしろ。医療費は自己負担ね。+18
-0
-
486. 匿名 2020/05/27(水) 02:50:27
>>447
公務員がそこまで責任を負わせるとも思えない
だからこんな間違い平気でするんだよ+7
-0
-
487. 匿名 2020/05/27(水) 03:20:10
絶対に分かっていて使ってるよね
少額の違いならば気付かないってあるだろうけどさ、1500万くらい違うんだよ!絶対気付くよ!
これは詐欺罪みたいなもんだよね?
刑事事件になって、全国に名前出てしまえばいいのに…+8
-1
-
488. 匿名 2020/05/27(水) 03:39:39
これどうなるのか気になる。
けど、高齢だしいまから稼いで返すのは厳しそう。
逮捕も難しいだろうし、まさかこのまま終わり?+3
-0
-
489. 匿名 2020/05/27(水) 03:41:40
>>420
それだ!!
調べている姿が目に浮かぶ。+26
-0
-
490. 匿名 2020/05/27(水) 04:41:41
>>463
ww言えてる。+27
-0
-
491. 匿名 2020/05/27(水) 05:01:16
>>12
市民だけど、一緒にしないでw
ほら、いつも北摂をガルちゃんでゴリ押ししてる人たちよ、出番じゃないの?w+2
-5
-
492. 匿名 2020/05/27(水) 06:12:15
>>273
相続放棄するんじゃない?義務じゃないし
でもさー、親族最悪だよね
下手したら、公務員なれない可能性あるし、調査入ったら結婚破局になるかも+7
-0
-
493. 匿名 2020/05/27(水) 07:14:48
市もよりによってとんでもない人にミスしちゃったね
大体の人だったら問い合わせるよ怖くて触れない+2
-0
-
494. 匿名 2020/05/27(水) 07:20:18
>>16
手渡しの給料で数円多かった時はしらばっくれてたよ。数円ならいいよね、やっぱりいうべきだったかな。+3
-1
-
495. 匿名 2020/05/27(水) 07:30:06
以前、高額な商品を扱うところに勤めた時、仕事で会社に損害を与えた場合は弁償義務のある内容の誓約書(要保証人)を入社時に入れたことある。そこの部署は毎日何重にも商品や売上、経理は厳重チェック体制だった。以前に社員のミスで損害が出た時、その部署全員で弁償金を負担させられた事もあったみたいだし、会社が負担せざるを得なかったこともあったらしい。
今回の摂津市のは、入金されて使ったじいさんも確信犯かもしれないけど、役所の間違いのほうが大問題でしょ。市民の税金を大切に考えてないし、公務員で一般の会社のように社会的責任取らされないからこんなズサンなお役所仕事しちゃうんだと思う。+3
-0
-
496. 匿名 2020/05/27(水) 07:38:52
普通なら、市に確認する。確信犯だと思う。+1
-0
-
497. 匿名 2020/05/27(水) 07:51:13
>>86
え?
それなら遊びに使っちゃいました〜ならいいの?
本人に利益としてないから?
それもおかしい
+1
-0
-
498. 匿名 2020/05/27(水) 07:53:43
>>495
お役所仕事って感じするよね
それこそ給付金のもマイナンバーカードで何回も申請出来たりして、返還求めた自治体あったよね
1600人中、3人以外は連絡取れたとか言ってたけど
民間企業だったら責任問題だけど+1
-0
-
499. 匿名 2020/05/27(水) 08:01:12
>>341
あぁ、そうか
1500万円だとバレやすいけど、小さくそれこそ
150万円の通常還付金に30万円くらい上乗せして
それを本人とミスった人で15万円ずつ山分けみたいなことできちゃっうのか…
やっぱり何かしら責任というか対策しないと不味いね+5
-0
-
500. 匿名 2020/05/27(水) 08:10:43
>>378
過労死するほど働いていたならそれはまた別の問題で会社が悪いんじゃないの?
ミスしても何の責任もないのはミスしてもいいよって言ってるのと同じ事じゃないかな+2
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大阪府摂津市が事務的ミスで、60代の男性に対し住民税約1500万円を過大に還付していたことが関係者への取材で明らかになった。男性は「還付金は既に借金返済や株取引の損失補塡(ほてん)に充ててしまったので返還できない」と説明している。