-
1. 匿名 2020/05/26(火) 11:35:42
河相我聞さんです。
河相我聞さんのブログをたまたま、読んだらとても面白く
文才があるなぁと感じました。ブログが面白かったので、ブログをまとめた[お父さんの日記]本まで買いました。
私の中では俳優で売れていた時は、カッコいいけど、、、位の感じの印象の方でした。
今月のブログの、➖珍しいもの発見➖河相さんの文才冴えていました。
+73
-8
-
2. 匿名 2020/05/26(火) 11:36:31
じゃあの+10
-6
-
3. 匿名 2020/05/26(火) 11:36:57
又吉+17
-42
-
4. 匿名 2020/05/26(火) 11:37:04
稲垣吾郎+47
-16
-
5. 匿名 2020/05/26(火) 11:37:35
大前春子さんです。+6
-101
-
6. 匿名 2020/05/26(火) 11:38:13
麒麟の川島。短文のリズムが良い+69
-7
-
7. 匿名 2020/05/26(火) 11:38:13
加藤シゲアキ+7
-45
-
8. 匿名 2020/05/26(火) 11:38:16
マツコ+6
-20
-
9. 匿名 2020/05/26(火) 11:38:22
分かりません+2
-7
-
10. 匿名 2020/05/26(火) 11:38:27
バカリズム+21
-19
-
11. 匿名 2020/05/26(火) 11:38:41
中村倫也+13
-15
-
12. 匿名 2020/05/26(火) 11:38:48
三代目の小林直己さん
法政大学文学部哲学科なだけある
中退だけど【書評】EXILE/三代目J Soul Brothers・小林直己が読む 『ペインレス 上・下』天童荒太著 「痛み」が真実へ導く - 産経ニュースwww.sankei.com表現者として日々、芝居や踊りに取り組んでいる僕の原動力は「怒り」だ。人気の多寡で評価が左右される芸能界には、努力や才能だけではどうすることもできないことが少なく…
+19
-27
-
13. 匿名 2020/05/26(火) 11:38:51
ケツメイシ RYO+1
-6
-
14. 匿名 2020/05/26(火) 11:39:06
壇蜜+87
-20
-
15. 匿名 2020/05/26(火) 11:39:11
>>3
又吉は上手いのかもしれないけど、印象的に描こうとしてる感が強くて表現がくどい+102
-4
-
16. 匿名 2020/05/26(火) 11:39:13
東のり
著書面白かった+16
-2
-
17. 匿名 2020/05/26(火) 11:39:13
星野源、と言いたいところだけど、今はマイナスつくんですかね。+21
-27
-
18. 匿名 2020/05/26(火) 11:39:14
山田ルイ53世+58
-3
-
19. 匿名 2020/05/26(火) 11:39:18
さだまさし+34
-3
-
20. 匿名 2020/05/26(火) 11:39:30
オードリー若林+20
-14
-
21. 匿名 2020/05/26(火) 11:39:35
ルイ53世+17
-2
-
22. 匿名 2020/05/26(火) 11:39:46
+10
-90
-
23. 匿名 2020/05/26(火) 11:39:53
(どーせマイナスの嵐だろうけれど)
指原
初期のブログは面白かった+6
-34
-
24. 匿名 2020/05/26(火) 11:40:23
大久保加代子さんの書評が面白い。知的。+23
-14
-
25. 匿名 2020/05/26(火) 11:40:31
阿佐ヶ谷姉妹+40
-2
-
26. 匿名 2020/05/26(火) 11:40:38
オードリー若林
山ちゃんの本の解説特に良かった+6
-10
-
27. 匿名 2020/05/26(火) 11:40:49
片桐はいりのエッセイ好き+32
-1
-
28. 匿名 2020/05/26(火) 11:40:57
壇蜜は頭が良い人だと感じていたので、小説を書いた時は楽しみにして読んだら、残念ながらガッカリしました。+50
-3
-
29. 匿名 2020/05/26(火) 11:41:00
>>22
ちょ待てよ!
お前はSuperflyかよ!+13
-4
-
30. 匿名 2020/05/26(火) 11:41:05
北川景子のブログは頭のいい人の文章って感じがする!+14
-33
-
31. 匿名 2020/05/26(火) 11:41:17
いとうあさこ
Webコラム読んでるけど読みやすく面白い+20
-1
-
32. 匿名 2020/05/26(火) 11:41:18
清水ミチコ+14
-1
-
33. 匿名 2020/05/26(火) 11:42:10
稲垣吾郎さん
奇をてらったところもなく、自然な文体。+30
-5
-
34. 匿名 2020/05/26(火) 11:42:21
バイキング西村さんかな。
台詞噛まないって凄いと思う。イケメンだし。+2
-10
-
35. 匿名 2020/05/26(火) 11:42:33
ガル民のなぎこ。
自伝の本読んだけど、普段から読書好きなのがわかる。+1
-1
-
36. 匿名 2020/05/26(火) 11:43:05
内田也哉子+75
-1
-
37. 匿名 2020/05/26(火) 11:43:25
ハライチ岩井
小説にも挑戦してほしい
+46
-3
-
38. 匿名 2020/05/26(火) 11:44:43
>>37
塩の魔人!+4
-0
-
39. 匿名 2020/05/26(火) 11:45:10
アンジュルムの和田彩花
大学で美術史専攻されてる+30
-10
-
40. 匿名 2020/05/26(火) 11:45:33
光浦靖子と掟ポルシェ
昔よく読んでた雑誌のコラム、楽しみにしてた。+35
-1
-
41. 匿名 2020/05/26(火) 11:47:02
マイナスになるんだろうなーと思うけど、昔の西野のブログは読み応えあったよ。
西野なんてはねとびでなんとなく見た目がいいから真ん中なんだと思ってたけど、すごく色んなこと考えてるんだと思った。
そのとき丁度左足骨折してて、家で暇だったから色んな芸能人のブログ読んでたけど、西野はちゃんと起承転結あったし、文章だった覚えがある。+22
-3
-
42. 匿名 2020/05/26(火) 11:47:35
ジョイマン高木+5
-0
-
43. 匿名 2020/05/26(火) 11:47:42
>>27
わたしも!グアテマラ行きたくなる!!+7
-0
-
44. 匿名 2020/05/26(火) 11:48:07
滝沢カレン+6
-0
-
45. 匿名 2020/05/26(火) 11:49:10
>>4
どこがだよw+3
-3
-
46. 匿名 2020/05/26(火) 11:49:56
>>36
私もそう思う。
+14
-0
-
47. 匿名 2020/05/26(火) 11:50:01
壇蜜+1
-6
-
48. 匿名 2020/05/26(火) 11:52:41
>>45
横だけど、
ブログで丁寧な文章書いてるよ。+13
-2
-
49. 匿名 2020/05/26(火) 11:53:16
>>41
西野は未だにいじられてもちゃんと面白く返せるからけっこう好き。
頭良いんだろうなと思う。+11
-2
-
50. 匿名 2020/05/26(火) 11:53:47
>>48
それで文才?
地図オタあほなん?+7
-15
-
51. 匿名 2020/05/26(火) 11:54:15
劇団ひとり+4
-6
-
52. 匿名 2020/05/26(火) 11:54:42
>>18
日経夕刊にエッセイが連載されている時があり、楽しみにしていました。
軽妙なタッチで面白かった。
文才のある頭の良い方だなと思いました。+22
-0
-
53. 匿名 2020/05/26(火) 11:54:52
>>3
小説面白いだろうと図書館で借りたら全く面白く無くて買わなくて良かったと思ってから評価下がったわ。+13
-1
-
54. 匿名 2020/05/26(火) 11:55:17
>>50
どのトピでもどうにか名前出したくて仕方ないんじゃない?+5
-6
-
55. 匿名 2020/05/26(火) 11:59:17
ともさかりえ
エッセイとか読みたくなる文章+17
-0
-
56. 匿名 2020/05/26(火) 12:00:53
片桐はいりさん
+3
-0
-
57. 匿名 2020/05/26(火) 12:03:52
ガルちゃんでは嫌われてるのかなぁ?
鈴木拓さんは文章面白いし
上手いですよ。
クズころがし、鈴木さん著書
読んで感銘を受けました。
軽い自己啓発本。+12
-0
-
58. 匿名 2020/05/26(火) 12:05:48
+1
-13
-
59. 匿名 2020/05/26(火) 12:07:26
+0
-13
-
60. 匿名 2020/05/26(火) 12:07:40
臼田あさ美のブログは面白かった+7
-0
-
61. 匿名 2020/05/26(火) 12:08:18
>>18
わかる。鋭くて的確。言葉にするのが上手すぎる。+15
-0
-
62. 匿名 2020/05/26(火) 12:08:28
>>36
この人は翻訳もしてるし文章がとにかく上手い+19
-0
-
63. 匿名 2020/05/26(火) 12:09:11
+11
-1
-
64. 匿名 2020/05/26(火) 12:10:16
室井滋
檀ふみ
どちらのエッセイも面白い。
あと「トーマの心臓」の後書きを書いた斉藤由貴も文才あると思った。+18
-2
-
65. 匿名 2020/05/26(火) 12:10:40
>>51
「晴天の霹靂」は泣けた。
大泉洋、柴咲コウ、劇団ひとり
良かった!+1
-3
-
66. 匿名 2020/05/26(火) 12:11:20
>>58
福士蒼汰の文章好き
真面目さが伝わる+2
-2
-
67. 匿名 2020/05/26(火) 12:11:33
東MAX💴+0
-0
-
68. 匿名 2020/05/26(火) 12:15:24
オードリー若林の、「社会人人見知り学部」みたいな題名の本、読みやすくて面白かった+11
-0
-
69. 匿名 2020/05/26(火) 12:16:27
四千頭身の後藤さん+0
-0
-
70. 匿名 2020/05/26(火) 12:17:05
片桐はいりさん
エッセイ面白かった+3
-0
-
71. 匿名 2020/05/26(火) 12:17:53
何冊も出版されているし半分本職ですが…
室井滋さん
片桐はいりさん
小林聡美さん
特に片桐さんのエッセイ面白かったから、もっと書いて欲しいな+13
-0
-
72. 匿名 2020/05/26(火) 12:18:48
ともさかりえのブログ好き+3
-2
-
73. 匿名 2020/05/26(火) 12:19:12
米津玄師
文才がなければあんな文学的な歌詞は書けない+18
-2
-
74. 匿名 2020/05/26(火) 12:19:21
>>18
名門中学校合格してるからね。頭いいよ。途中行けなくなっちゃったけど。+19
-0
-
75. 匿名 2020/05/26(火) 12:21:49
高嶋ちさ子
最近は更新していないけどブログ楽しみに読んでた
クスっと笑える程よい自虐が上手+3
-0
-
76. 匿名 2020/05/26(火) 12:26:08
小泉今日子+16
-1
-
77. 匿名 2020/05/26(火) 12:26:28
アニメ「波よきいてくれ」で琴欧洲のブログが癒やされると、主人公が何度も何度も言う場面があって、本当かなーと思っていたけど、本当だった。
琴欧洲、癒やしの文才があるよ。+6
-0
-
78. 匿名 2020/05/26(火) 12:26:50
>>22
多分芸能界で一番文章力がない+22
-5
-
79. 匿名 2020/05/26(火) 12:27:43
星野真里
独身時代のブログ大好きだった
バラエティ番組で見るご本人はあまり好きじゃないんだけどブログの文章は知的でハッとさせられることや共感することも多くてそれでいてクスッと笑える所もあるブログだけ読んでると星野真里のイメージが憧れの素敵女子だった+7
-1
-
80. 匿名 2020/05/26(火) 12:27:45
バービー+0
-0
-
81. 匿名 2020/05/26(火) 12:31:49
>>20
マイナス多くてビックリ
この方のエッセイ面白いよ
+16
-0
-
82. 匿名 2020/05/26(火) 12:35:07
カレン+1
-0
-
83. 匿名 2020/05/26(火) 12:38:47
小林聡美さん+8
-0
-
84. 匿名 2020/05/26(火) 12:43:19
内田也哉子さん。
昔20年くらい前に読んだ雑誌のコラムでの記事を何回も読んでる。
気取ってなくてすごく面白い分です。+10
-0
-
85. 匿名 2020/05/26(火) 12:56:37
エレカシの宮本さん。昔の雑誌の連載とか凄く言葉が丁寧。で品がある。喋るとポンコツだけど笑+9
-0
-
86. 匿名 2020/05/26(火) 12:57:27
>>7
一応小説家なのにマイナスの数www+0
-0
-
87. 匿名 2020/05/26(火) 12:58:10
>>17
エッセイ読みやすいんだよね。
昔のものは自虐も多くて面白い!+3
-1
-
88. 匿名 2020/05/26(火) 12:59:32
>>22+1
-4
-
89. 匿名 2020/05/26(火) 13:01:55
>>6
元カノの真鍋かをりさんが結婚するときの優しいメールが良かった。+9
-0
-
90. 匿名 2020/05/26(火) 13:04:06
>>88
画質悪いし邪魔アンチ+4
-0
-
91. 匿名 2020/05/26(火) 13:06:37
>>63
これは誰が書いた物ですか?+1
-0
-
92. 匿名 2020/05/26(火) 13:08:39
>>30
そう見られたくて一生懸命繕ってる文章という印象、本人の言葉じゃないのかな?
無理しているから無機質で何も伝わらない+4
-3
-
93. 匿名 2020/05/26(火) 13:11:36
小林聡美+2
-0
-
94. 匿名 2020/05/26(火) 13:13:02
>>83
>>93
小林聡美のエッセイ面白い+6
-0
-
95. 匿名 2020/05/26(火) 13:14:25
前は石田ゆり子のエッセイとか買って読んでた+5
-1
-
96. 匿名 2020/05/26(火) 13:15:14
SOPHIAの松岡充+1
-0
-
97. 匿名 2020/05/26(火) 13:15:40
滝沢カレン
独特で誰も真似のできない表現力+3
-1
-
98. 匿名 2020/05/26(火) 13:16:15
>>41
西野のYouTubeの講演も面白いよ。うまくまとまってる。
なんではねとびではおもろい事いえなかったんだろうね。+6
-0
-
99. 匿名 2020/05/26(火) 13:19:24
稲垣吾郎
言葉が美しい+5
-0
-
100. 匿名 2020/05/26(火) 13:20:34
叩かれそうだけど、吉高由里子。
Twitterのつぶやきが川上弘美とかそっちっぽい。
+3
-1
-
101. 匿名 2020/05/26(火) 13:20:55
>>24
わかる。
もう10年以上前、大久保さんがOLと兼業していた頃、ミニコミ誌か何かにお悩み相談の回答をしていたのを読みました。
すごく読みやすい文章で、笑いも散りばめながらもちゃんと解決案を提示していた。
また読みたいな。+4
-0
-
102. 匿名 2020/05/26(火) 13:25:01
>>6
この方の大喜利も面白いですね。+6
-0
-
103. 匿名 2020/05/26(火) 13:25:40
>>66
本気で書いてる?+0
-0
-
104. 匿名 2020/05/26(火) 13:27:16
>>93
小林聡美って三谷幸喜と婚姻中は脚本手直しだかアドバイスだかしてたって噂を聞いた
小林聡美と離婚後は脚本の感じが変わったとか質が下がったとかなんとか
+8
-0
-
105. 匿名 2020/05/26(火) 13:30:44
>>104
知らなかった。
スーパーアドバイザーだったんだね。+6
-0
-
106. 匿名 2020/05/26(火) 13:33:54
>>41
西野だけじゃ分からないよ。+1
-3
-
107. 匿名 2020/05/26(火) 13:40:33
宇垣美里。コラム担当してるけど、文才あるし面白い。宇垣さんすごく読書家+2
-2
-
108. 匿名 2020/05/26(火) 13:48:24
>>106
はねとびって書いてあるよ+2
-0
-
109. 匿名 2020/05/26(火) 13:49:04
高峰秀子さんの本は面白かった。
現役の女優さんなら水野美紀さんかなあ。
文章はとにかくテンポとキレが良い。
+7
-0
-
110. 匿名 2020/05/26(火) 13:51:42
>>110
わかる
独特なものがあって吉高さんと合ってる+2
-0
-
111. 匿名 2020/05/26(火) 13:54:22
>>100 ね
>>110 自分に返しちゃった
+0
-0
-
112. 匿名 2020/05/26(火) 14:17:20
>>36
この人のペーパームービーって本、読みやすくて面白かった+9
-0
-
113. 匿名 2020/05/26(火) 14:19:21
>>91
池袋の交通事故の被害者の旦那さんでは?+6
-0
-
114. 匿名 2020/05/26(火) 14:25:26
>>15
又吉は有名になる前のブログからもう面白かった
本は読んでない+1
-1
-
115. 匿名 2020/05/26(火) 14:43:18
>>36
そっちが本業じゃないの?+5
-0
-
116. 匿名 2020/05/26(火) 14:54:09
中谷美紀+2
-5
-
117. 匿名 2020/05/26(火) 15:00:20
>>18
一発屋芸人のお父さん達が子供にカミングアウトするかしないかってのが良かったなぁ。
ジョイマン高木さんや小梅太夫とか泣けたよ〜+5
-0
-
118. 匿名 2020/05/26(火) 15:18:59
矢部太郎+3
-0
-
119. 匿名 2020/05/26(火) 16:00:45
>>76
エッセイは素晴らしい+5
-0
-
120. 匿名 2020/05/26(火) 16:02:53 ID:tWFlHiPWr4
>>18
甲陽学院+0
-0
-
121. 匿名 2020/05/26(火) 16:06:58
>>120
六甲学院かなぁ🏫☀️+2
-0
-
122. 匿名 2020/05/26(火) 16:30:07 ID:XsFXKuQjlc
>>107
長田高校(名門進学校)卒業+1
-0
-
123. 匿名 2020/05/26(火) 16:30:22
>>22
誰か分からなかった笑、こんな画像どっから持ってきたの+1
-0
-
124. 匿名 2020/05/26(火) 16:50:22
>>20
人見知り克服したみたいで、ナナメの夕暮れ辺りからだいぶ変わっちゃった…
結婚もしたし、また変わるのかな
嬉しい様な、ちょっと寂しい様な笑+1
-0
-
125. 匿名 2020/05/26(火) 17:27:19
辛酸なめ子+2
-0
-
126. 匿名 2020/05/26(火) 18:01:40
ボイメン本田くん+1
-0
-
127. 匿名 2020/05/26(火) 18:26:01
>>92
私もそう感じた‼️+0
-0
-
128. 匿名 2020/05/26(火) 19:25:45
ダウンタウンの松ちゃん+1
-0
-
129. 匿名 2020/05/26(火) 20:04:34
ルネッサーンスのルイ53世山田だっけ?正しい名前がからないんだけど、エッセイ読んだ。すごく読みやすくて上手い!+6
-0
-
130. 匿名 2020/05/26(火) 20:11:55
HYDE。歌詞もセルフインポータントも好きです。+0
-0
-
131. 匿名 2020/05/26(火) 20:51:05
>>88
わざわざ英語で書いてスペル間違っててw+3
-2
-
132. 匿名 2020/05/26(火) 21:05:52
大槻ケンヂ❗
小説もエッセイも歌詞も素晴らしい。+1
-0
-
133. 匿名 2020/05/26(火) 22:21:30
>>116
出してる本は全部読んだ。どれも面白いです。+0
-0
-
134. 匿名 2020/05/26(火) 22:40:00
>>36
裕也さん希林さんの葬儀の喪主挨拶?
思わず聞き惚れてしまった
生前の夫婦の物語をあんな風に切り取れるなんて
才能あるわ+21
-0
-
135. 匿名 2020/05/26(火) 22:45:54
芸能人じゃないけど
ガルちゃんでもたまに文才ある人いるよね
簡潔明瞭、内容も冷静かつ理論的
長文でもいっきにスラスラ読ませる文章力だったり
そんな文才あるコメント読みたくて今日もガルちゃんやってます+15
-0
-
136. 匿名 2020/05/26(火) 22:48:52
>>63
悲しい…
池袋の暴走じいさんはこれを100回読めと言いたい+9
-0
-
137. 匿名 2020/05/26(火) 23:35:40
>>114
無名時代の又吉のブログ面白かった!コラムも読み応えあった。長編よりも、一瞬で読める短い作品の中にキラリと光るものがあった。+0
-0
-
138. 匿名 2020/05/27(水) 01:50:02
次長課長の井上さん
独特な表現でくすくす出来て好きだった。
今もTwitterとかの短い言葉でも面白い。+1
-0
-
139. 匿名 2020/05/27(水) 08:01:25
中山美穂は、文才というのか
独特の世界観を持った人なんだなってのがよく伝わる文章だった。
頭の中が微妙ズレてて、半分夢の世界みたいなところで生きてる人なんだなと思った。+0
-0
-
140. 匿名 2020/06/01(月) 03:07:03
山下のタヌキジジイ?+0
-0
-
141. 匿名 2020/06/02(火) 23:00:19
>>36
自分の言葉で語ることが出来る人。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する