ガールズちゃんねる

ミシン使ってますか?

98コメント2015/01/20(火) 00:40

  • 1. 匿名 2015/01/18(日) 22:32:14 

    何のミシンを持っていて
    そのミシンで何を作りましたか?

    最近、買おうか迷っているので
    色んな人の意見を聞きたいです(´▽`)ノ

    +27

    -1

  • 3. 匿名 2015/01/18(日) 22:33:17 

    家庭科以来、使ってないですね
    ミシン使ってますか?

    +57

    -8

  • 4. 匿名 2015/01/18(日) 22:33:39 

    何でチョコベビー?ww

    +77

    -3

  • 5. 匿名 2015/01/18(日) 22:33:46 

    なんでチョコベビー?

    +39

    -3

  • 6. 匿名 2015/01/18(日) 22:33:50 

    チョコベビー??なぜ?

    +24

    -2

  • 7. 匿名 2015/01/18(日) 22:34:08 

    どこからみてるの?

    +4

    -2

  • 8. 匿名 2015/01/18(日) 22:34:09 

    とぷ画なぜ?!(笑)

    +17

    -5

  • 9. 匿名 2015/01/18(日) 22:34:12 

    トピ画像貼るなら
    内容にあったものを
    貼ってもらえますか?

    +32

    -7

  • 10. 匿名 2015/01/18(日) 22:34:14 

    ジャノメのキティちゃんのミシン持ってます!
    あまり分厚いのは縫えないかな(;_;)
    幼稚園グッズ一式作りましたよ

    +29

    -2

  • 11. 匿名 2015/01/18(日) 22:34:37 

    子供のトピはアポロで、ミシンはチョコベビーw

    +23

    -2

  • 12. 匿名 2015/01/18(日) 22:35:17 

    2みたいな人間嫌いだわ…。

    +20

    -4

  • 13. 匿名 2015/01/18(日) 22:35:22 

    ベビーチョコ食べながらミシンするのは王道ですよねw

    +14

    -12

  • 14. 匿名 2015/01/18(日) 22:35:24 

    何をどうしたいか教えてください。

    +6

    -3

  • 15. 匿名 2015/01/18(日) 22:35:34 

    数年前、通販でキティちゃんのミシン買った。最初の一ヶ月くらい使って・・・そういえば今どこにあるんだろう?

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2015/01/18(日) 22:35:33 

    持ってます

    ミシンは大の苦手でしたが、
    娘が幼稚園に入るのを機に購入し、
    ミシンの得意なママ友にレクチャーして貰って習得しました
    簡単な子供服なら作れるくらいになりましたよ

    ちょっとしたお直しも自分で出来て便利です♪

    +58

    -0

  • 17. 匿名 2015/01/18(日) 22:35:43 

    高校の家庭科以来10年間触ったことありません。
    持ってないです。
    子供の袋類は買う派です。

    +39

    -3

  • 18. 匿名 2015/01/18(日) 22:35:46 

    単なるトピ画荒らし
    通報押したらアク禁なるのでよろしくお願いします(笑)

    +16

    -4

  • 19. 匿名 2015/01/18(日) 22:36:03 

    自分の服を作りたくて購入しました。
    ブラザーのです。
    夏に履くようなゴムのスカートなどは買うより安く出来るし、愛着が湧きます。

    +30

    -0

  • 20. 匿名 2015/01/18(日) 22:36:50 

    Meijiのテロ

    +9

    -3

  • 21. 匿名 2015/01/18(日) 22:36:55 

    お手頃な2万くらいのミシン買いましたが、
    案外使えます

    +19

    -2

  • 22. 匿名 2015/01/18(日) 22:37:07 

    私身長低いので、パンツの丈とかワンピースの丈とか直したり、自分サイズに治すのにミシン使ったりします。

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2015/01/18(日) 22:37:10 

    いつまでもやめようよ。
    直接連絡してください。

    +4

    -12

  • 24. 匿名 2015/01/18(日) 22:37:25 

    服とか作る人尊敬しちゃう!
    ボタンつけで精一杯(^_^;)

    +50

    -1

  • 25. 匿名 2015/01/18(日) 22:37:38 

    ジャノメミシン持ってます
    子供が保育園に入るときに布団カバーを作ったのと、余った布で枕カバーを作りましたが、その後は放置気味。。

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2015/01/18(日) 22:37:45 

    今時のミシンじゃなく母の足踏みミシンでですが、子供にしっぽ付きのカボチャパンツを作りました!お店で気に入ったのがなかったので、私のいらなくなったスカートから作りました!

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2015/01/18(日) 22:40:06 

    ミシンあった方がいいのかな…
    不器用だから、買っても使わないや。

    +20

    -1

  • 28. 匿名 2015/01/18(日) 22:40:26 

    高校&短大が、被服科だったから、高いけど親に業務用を買ってもらって、使ってました‼️
    今では、ホコリが…

    +19

    -1

  • 29. 匿名 2015/01/18(日) 22:40:31 

    今これが欲しいです。

    +29

    -11

  • 30. 匿名 2015/01/18(日) 22:41:15 

    ミシンほしいけどハイテクなのは高いから勇気が必要~!

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2015/01/18(日) 22:41:49 

    実家にあるので幼稚園の袋など作るときは行って作ってる。
    って言ってもほとんど親が(^_^;)

    欲しいなーとは思うんだけどね。

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2015/01/18(日) 22:42:39 

    子供の入園を機に、やり始めました。
    家庭科とかめっちゃくちゃ苦手だったから、とりあえずは安価なもので始めたのですが、やって見ると楽しいしもっといろいろやりたくなって来ました。
    次買うときは、もっと機能の多いものやロックミシンも欲しいなと思ってます。

    +31

    -1

  • 33. 匿名 2015/01/18(日) 22:43:17 

    JUKIのキルトスペシャルとロックミシン使ってます。
    出産を控えているのでベビー用品と
    上の子が今度の春に幼稚園入園なので
    今年はかなり使ってます。

    多分今年が最もミシンの活躍する年です(笑)

    +20

    -1

  • 34. 匿名 2015/01/18(日) 22:43:39 

    なんで関係のないお菓子の画像が並んでるの⁉︎
    ミシン使ってますか?

    +21

    -3

  • 35. 匿名 2015/01/18(日) 22:43:45 

    上糸の掛け方や下糸のセットの仕方が悪くて、家庭科室のミシン針をバキバキ折ってしまった苦い思い出。家庭科のある日は、替えの針を家から持参したなあ。

    +17

    -1

  • 36. 匿名 2015/01/18(日) 22:44:14 

    40年ぐらい前の
    リッカー社製のミシン使ってる。
    親戚宅の物置にあったの譲ってもらった。

    10年ぐらいに使って
    こないだ修理に出したけど、
    どこも壊れてなくて調節で済んだ。

    子供幼稚園で、
    色々作るものがあるので
    まだ出番が多い。

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2015/01/18(日) 22:45:03 

    ミシン怖い…。壊滅的に苦手だった…。
    でも義母が得意で、教えてくれたがるんだよな~。困ったな…。

    +14

    -3

  • 38. 匿名 2015/01/18(日) 22:46:18 

    トピ主です!
    承認ありがとうございます(^^*)

    私も実は家庭科以来使ってなくて…
    子どものものとか簡単なものに挑戦したいのですが
    使いこなせるのかも心配で迷っています(>_<)

    +14

    -1

  • 39. 匿名 2015/01/18(日) 22:46:30 


    ミシン使ってますか?

    +2

    -13

  • 40. 匿名 2015/01/18(日) 22:47:43 

    ジャガーのミシン持ってます。
    去年のお正月価格で一万円で買いました。
    安いから壊れるかなぁーと思ってましたが使えます‼
    張り切って息子の保育園一式作るために買いましたが結局、移動ポケットと、コップ入れしか作ってません。
    今年、年中さんになるので体操着袋とかも頑張りたいです。

    +12

    -1

  • 41. 匿名 2015/01/18(日) 22:48:01 

    洋裁が趣味で毎日使ってます。
    JUKIのエクシード・キルトスペシャルとJUKIのロックミシン、どちらも家庭用針がつかえて機能も縫い目もきれいでおすすめです!

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2015/01/18(日) 22:48:27 

    シンガーの5万くらいのもの使ってます。子供のスカート、帽子、ネックウォーマ、とか巾着など簡単なもの作ってます。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2015/01/18(日) 22:49:30 

    トピ主です!
    承認ありがとうございます(^^*)

    私も実は家庭科以来使ってなくて…
    子どものものとか簡単なものに挑戦したいのですが
    使いこなせるのかも心配で迷っています(>_<)

    +6

    -4

  • 44. 匿名 2015/01/18(日) 22:50:02 

    JUKI使ってます。
    被服科出てるので、今はミシン踏むお仕事してます。

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2015/01/18(日) 22:50:59 

    ミシンと言ったらジャノメってイメージ。

    +11

    -2

  • 46. 匿名 2015/01/18(日) 22:52:27 

    不器用だから、ボビン?やら糸通しみたいなのもぜんぶやってもらってた。
    もう2度としたくないです(ノ_<)
    服とか作ってみたいけど…

    +11

    -2

  • 47. 匿名 2015/01/18(日) 22:53:42 

    まさに今日ミシンを購入しました。
    子供用品メインで作る予定なので、三万ほどのものです。
    高すぎても頻度少ないと勿体ないし、すぐ壊れても嫌だし…という検討のもと、ジャガー製のミシンです。

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2015/01/18(日) 22:56:13 

    TOYOTAのロックミシンとジャノメの最低限のミシン使ってます。
    夏には浴衣、秋にはハロウィンの衣装、年がら年中洋服を作ってます!子供のね!

    この前は1年かけて妹にウエディングドレス作ったよー!

    +17

    -3

  • 49. 匿名 2015/01/18(日) 22:57:21 

    雑巾ぬったりお弁当袋ぬったり息子の手提げバッグとかけっこう使います。お裁縫が好きなので(´・∀・`)

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2015/01/18(日) 22:57:58 

    わたしもシンガーです。4万円くらいでした。

    子どもや自分の服を作ったり、カバン、クッションカバー、カーテンなどいろいろ作ります。
    最近はニットにも手を出して子どものTシャツやトレーナーを作っています。そのためにジューキのロックミシンも買いました。

    ミシンてはじめるとはまりますよ。
    そんな私も中学時代は家庭科でパジャマの袖を逆に付けたりして泣きながらミシンをしていました。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2015/01/18(日) 22:58:49 

    家庭科の授業でトラウマになって以来使えません
    不器用なので…
    針が指にささりそうで怖いんです。

    +8

    -2

  • 52. 匿名 2015/01/18(日) 22:58:57 

    今はもう会社はないようですが「シンガー日鋼(株)」のミシンを使っています。
    ロックミシンも持っています。

    趣味が洋裁と編み物なので、春になって暖かくなるとミシンで洋裁、秋に
    なって涼しくなると編み物を…

    以前は、裏つきのウールのスカートやスラックスなども作りましたが、
    最近は、ギャザースカートやキュロットスカート、ブラウスなど簡単な
    物ですが…本を見ながらの独学で洋裁をしていますが、ミシンで洋裁
    している時は楽しいです♪
    でも、渋谷にあった生地屋さんが閉店してしまったのは残念でした。
    生地屋さんへ行くと、つい買ってしまい、衣裳箱2つに布が出番を
    待っている状態です。

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2015/01/18(日) 23:00:04 

    値段もリーズナブルだし↓を買おうか悩み中…
    使用目的は子供のお遊戯衣装や通園バッグなど。

    デメリットあったら教えて欲しいです!!

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2015/01/18(日) 23:00:19 

    生地買いにいく

    これいい主婦っぽくて素敵ですね。
    私はピザ以外では一生言わないであろう言葉です。

    +24

    -1

  • 55. 匿名 2015/01/18(日) 23:06:32 

    ブラザーのミシン持ってます。
    フットコントローラー付きで1万5千円くらいだったかな。
    甥っ子の入園&入学準備で、巾着袋や手提げカバンを作りましたよ。
    あとは自分用にトートバックも。

    手元のボタンでスタート・ストップをするのが苦手だったので、フットコントローラー付きのものがミシン選びの条件でした。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2015/01/18(日) 23:15:47 

    浴衣作った事あります♪
    一般体型とは程遠い体型になった時に…(笑)
    丈が長い分、縫い合わせに時間が掛かりましたが、縫い方は簡単なのでラクでした!
    ミシン使ってますか?

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2015/01/18(日) 23:17:37 

    20年前のブラザーのRaxina(ラクシーナ?ラシーナ?…読み方分からず<(_ _)>)というミシンを使っています。母のおさがり。一応自動糸調子機能付きです。ロックミシンもブラザーで二本糸一本針の物で、これもおさがり。

    釜を掃除しながら、生地によってミシン針を細かく変えながら自分なりに丁寧に使っているので、今のところ壊れていません。まだまだ新しいミシンを買える余裕がないので、頑張って欲しい…

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2015/01/18(日) 23:20:14 

    10万くらいのコンピュータミシンを購入!
    もう全然違うし、腕のなさをミシンがカバーしてくれます。出来上がりがうれしくって、よく使うようになりました。奮発して大成功!

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2015/01/18(日) 23:29:16 

    主さんの必要としている機能をよく考えて、購入した方がいいですよ。悪徳ミシン業者もいるので、お気をつけてください。広告では激安ミシンを限定何台!!と大きく出して、実際は高いミシンを買わされたと言う話もあります。

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2015/01/18(日) 23:33:43 

    53と同じミシン持ってます!
    巾着、ティッシュケース、ポーチを趣味で作りたくて
    まずはお手頃なミシンで慣れてから、もっといいのが欲しくなったら買おうと思って買いました。
    せっかく高いの買っても飽きたり自分には向いてないと思ったら
    勿体ない気がしたのでこれにしたんですが今の所不具合もないですし十分使えます('ω')

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2015/01/18(日) 23:34:45 

    57です。最近作った作品はシュシュ。自分はつけないけど…誰にあげるでもなく。主さんもいいミシンと出会って、楽しいソーイングライフをね!
    ミシン使ってますか?

    +15

    -1

  • 62. 匿名 2015/01/18(日) 23:51:40 

    昨年買いました。
    アイシンのミシンです。
    アイシンはアイシン精機とトヨタミシンが一緒になったやつです。
    初心者には使いやすいです。フットレバーやミシンがすっぽり入るケース付きで2万5円くらいでした。

    私はカーテンやクッションカバーなど作りました。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2015/01/18(日) 23:59:36 

    カタログハウスで買った山崎ミシンをもっています。
    今まで作ったもの
    新居のカーテン
    クロスバイクの輪行袋
    クロスバイクのタイヤカバー
    ふんどし多数
    袋物多数
    位かな。あまり活用していませんね。
    縫い物がすごく好きならいいけれど、そうでないなら買わないほうがいいかもしれません。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2015/01/19(月) 00:00:33 

    17才の誕生日に当時20万のブラザーのミシン買って貰った。今、30年目。現役で使ってます!

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2015/01/19(月) 00:07:37 

    初心者におすすめのミシンを教えて下さい。
    高校生の娘が欲しいそうです

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2015/01/19(月) 00:08:31 

    無印のミシン使ってます。そんなに本格的に縫わないのでコンパクトで小物には良いです。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2015/01/19(月) 00:12:27 

    TOYOTAミシン使ってますが、三回目で壊れた。

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2015/01/19(月) 00:15:41 

    TOYOTAミシン使ってますが、三回目で壊れた。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2015/01/19(月) 00:19:44 

    巾着袋や手提げかばんの作り方の動画でわかりやすいものがあるからミシンがあると便利だと思う。
    買うなら自動糸調子のついているものがいいですよー

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2015/01/19(月) 00:35:24 

    ミシンと仲良くなれない。
    すぐに下糸が絡む。
    なんでなの???
    それを直してる時間が多いし 縫えたと思うと 生地にグチャグチャになって糸が絡まってる。
    それを切ってる時間も長い。
    ミシンと仲良くなりたい…ということで 手縫いですよ、いつも。

    +17

    -1

  • 71. 匿名 2015/01/19(月) 00:41:56 

    うちのもキティちゃんのやつ!

    不器用だから使う気なんてなかったのに子供の小学校で必要な物で既製品が無くてどうしてもミシン買って作るしかなかった。毎回説明書見ないと使えないw

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2015/01/19(月) 01:02:04 

    私も通販生活で山崎範夫のミシン買いました!他のミシンはあまり使ったことないので比較できませんが、シンプルで問題なく使えますよ。
    買って7年くらいたちますが、子供の入園用に布団カバー、トートバッグなど作りました。
    次男の入園時、三男の入園時と2年くらいミシンをしまったまま、また出す…といったかんじでした。
    私はあまりミシンが得意ではなく、本当に下糸が絡まったりすると、ほどいてる時間のほうが多いような…
    ですが、最近久しぶりにミシンでバックを作ったら楽しくて!今日もポケットティッシュケースを作りました。
    これからも趣味としていろいろ作っていけたらいいなあと思います。

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2015/01/19(月) 02:00:30 

    JUKIの5万くらいの
    子供の袋物とか自分のクラッチバッグなんかに使ってる
    工業用ミシンが欲しいけど、値段が高いのと自分でメンテする自信がないから我慢…
    工業用のモーター音が大好き!

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2015/01/19(月) 05:10:40 

    服まで作れませんが雑巾に手提げ袋に巾着袋、それにペットボトル入れも作れます。
    最近は、パソコンの画像を刺繍してくれるミシンも有るそうですね。でも高いし模様を付けたいならアップルケで充分です。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2015/01/19(月) 06:36:42 

    パッチワークが趣味で普段は手縫いですが大物を作る時や縫い目をしっかりと縫い合わせたい時にミシンを使います。ジャガーの電子ミシン使っています。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2015/01/19(月) 06:56:04 

    最初コンピューターミシン買いましたが、ニットソーイングするのには全然駄目だったのでその後ロックミシンと職業用ミシン買いました(´▽`)ノ

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2015/01/19(月) 06:57:16 

    子どもの幼稚園入園を機に買いました。
    20年ぶりくらいにミシンを触りました(^_^;)
    ジャノメの10万弱するものだけど、小学校とかで納品される上糸と下糸が自動調節してくれるやつ。2~3万くらいのやつでもよかったけど、生地が重なるところとか薄い→厚い→薄いって縫っていく時にほんとは糸調節しなきゃいけないらしい。だから70さんみたいに絡まるのかも。
    20年ぶりでも幼稚園グッズ作れました。スモックも作りましたよ。感動です。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2015/01/19(月) 07:52:33 

    シンガーのミシン持ってます。
    10年位は使ってなかったけと、赤ちゃんが産まれるので赤ちゃんグッズを作り始めました。

    おくるみ、スタイ、手袋など。
    あと、主人の仕事着の裾上げにも使ってます。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2015/01/19(月) 08:42:00 

    母が昔買ったミシンをもらって使っています。
    ジャノメミシンの25年位前のものだけれど、どこも壊れること無く使えます。

    子供のものを縫うのがほとんどです。
    出来るだけ子供が寝ている間に作るのですが、子供も自分のものが縫ってもらえることが嬉しいようで「早く作って」とワクワクしながら側で見ている事も多いです。
    大きくなったとき少しでも思い出してもらえたら嬉しいな(o^^o)

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2015/01/19(月) 08:44:22 

    ブラザーの、8万くらいのシンプルなミシンを、嫁入りに母に買ってもらいました。
    週に3回は使ってます。
    ミシン作業台も買いました。
    パジャマやスカート、カーテンなど作ります。
    入園グッズもよく頼まれます。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2015/01/19(月) 08:59:18 

    私はジャノメの持ってます。
    5万円くらいだったかな?

    インターネットでシルク生地を安く買って普段着作ったりしてますよ(^o^)
    シルクの洋服って既製品だと高いので^_^;

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2015/01/19(月) 09:15:51 

    妊娠した時に祖母が買ってくれて、使い方も教えてもらいました。

    娘がプリキュアが大好きで何でもプリキュアの物を持ちたがるのですが、なかなか市販の物はなかったり、あってもサイズが思い通りじゃなかったりするので、そんな時は作ってあげると娘がすごく喜んでくれます(*^^*)

    と言っても、マスクとかおもちゃを片付ける袋とか簡単な物ばかりですが…

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2015/01/19(月) 09:56:30 

    JUKIのミシンです。
    布送りが強くてスイスイ縫えて気持ちいい!
    一応高校大学と家政科出てるので色々作ります。
    家庭科関係くらいしか人並みにできることがないので…忘れないためにもちょこちょこ。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2015/01/19(月) 10:02:38 

    おかんが使っていたミシンを
    結婚するときに借りてそのまま・・・
    ロックミシンも・・・
    でもそれで友達の子供の入学祝い(袋物一式)とか
    自分のムスメの保育園関係とかこまめに作ってる♪
    大きくて重いんだけど、
    自分も色々おかんに作ってもらってたから
    これからも大切に使って、色々作っていきたい♪

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2015/01/19(月) 10:13:24 

    小中学生の家庭科以外使ってません!唯一ある我が家のミシンは娘のクリスマスプレゼントの糸を使わないこれ(^^)

    ミシン使ってますか?

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2015/01/19(月) 11:18:01 

    去年子供服を作りたくて、シンガーの5万円位のを買いました。自動糸調子と糸切りが付いてて楽チンです。
    子供服やカーテン、テーブルクロスなど、自分の好きな生地で作ると楽しいです♪

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2015/01/19(月) 13:14:59 

    独学なので家族と自分の女物の服しか作れませんが、型紙も自分で作ります。私のサイズに合う既製服が売っていないので作るしかありません。古い方の家に猫が4匹住んでいるので日向ぼっこ布団とカバーにコタツ布団とカバーなど猫ちゃんがゲロするので猫用のものを作るので毎日ミシン踏みです。事務所の座布団カバーとかもサイズが合わないので手作りになります。ミシンなかったら本当に困ってしまいます。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2015/01/19(月) 13:50:43 

    87です。トピずれでしたすみません。
    私は母の使用していたジューキの職業用の足踏みミシンと30年位前に購入したブラザーのロックミシンを使ってます。職業としているような方はジューキという方が多いかと思いますが、私のブラザーのロックは買って成功したかと思います。8年位前に持ち運びができるようにと家庭用のジューキのミシンとシンガーのロックミシンを購入しましたが、軽いからか安定感がないようで私の腕前ではうまく縫えないように思いました。糸通しが楽にできるようになったとうたっていますが、昔のミシンは針が絡んだり針穴に食い込むようなことはほとんどありませんでした。価格も安いものだったからなのかもしれませんが新しい方のミシンはちょっと使いずらいです。たぶんプロの方はミシンとロックミシンとあると仕事が早いと言われるかと思いますが。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2015/01/19(月) 14:25:55 

    私は母と同じメーカーのミシンが欲しかったのですが高くて断念

    2万円もしない様な安物のミシンを購入しました。
    以外や以外!結構使ったのに18年近くトラブルなしで動いてます

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2015/01/19(月) 15:33:10 

    ミシン欲しいけどコタツでも使えますか?

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2015/01/19(月) 17:07:19 

    >>53
    最近同じ物を購入しました。
    私は人形服など小さい物を作っていますが、デメリットだと感じる箇所は今のところ無いです。
    元々、母親の古いミシンを使っていたので尚更なのかもしれないですが、とても使いやすいし軽いしで充分満足していますよ!

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2015/01/19(月) 17:08:24 

    便利だと思うけど、使い方や設定?準備?が分からない…

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2015/01/19(月) 18:17:53 

    たまーに裁縫をする程度なのでほしいと思いつつ結婚してから買ってないです……。
    先日は御朱印帳ケースを「ミシン欲しい……」ってつぶやきながら手縫いでチクチクチクチク。
    今年こそPC部屋掃除してミシン買おう

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2015/01/19(月) 19:19:58 

    シンガーのモニカピクシー5710使ってます。
    そこまで凝ったものを作るわけじゃない、でも耐久性はほしい、そして使い慣れた電子ミシンが良いということでこれにしました。
    値段は3万円くらいでリーズナブルなのにアルミボディーなのが気に入ってます。
    今は子供のスカートやワンピース、保育園や幼稚園に入るときには入園グッズを作ってあげたいです。
    シンプルな機能で長く使いたい人にはお勧めです!
    ミシン使ってますか?

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2015/01/19(月) 21:16:15 

    ミシン欲しい!

    母や妹に相談したら
    安いやつはすぐにダメになるから
    高くてもいいものを購入した方が良いと
    アドバイスされました。

    余計に
    悩むw

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2015/01/19(月) 21:49:33 

    衣装を作るお仕事のお手伝いに行っていた時期があり、そこでミシンにハマり購入しました!
    色んな機能が付いてるミシンはたくさんありますが、そこの師匠に進めてもらったのが、JUKIの職業用ミシンとロックミシンです。
    色んな機能は無いですが、かなり縫い目も綺麗だし、これを持っていれば作れない服はないと思います。(そこでは芸能人の舞台衣装やドレスまで縫ってました)
    娘が一歳になって歩き出したので、今年は色々洋服作ってあげたいなーと思ってます^_^

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2015/01/20(火) 00:17:06 

    JUKIのコンピューターミシン使ってます(^_^)v

    刺繍とか色々できるけど、やっぱり職業用が欲しい!

    あとロックミシンも欲しい!


    ミシン貯金頑張らないとな。

    洋服作ってますが、やっぱり職業用に魅力感じちゃいますO(≧∇≦)O

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2015/01/20(火) 00:40:37 

    3. 匿名 2015/01/18(日) 23:00:04 [通報]
    値段もリーズナブルだし↓を買おうか悩み中…
    使用目的は子供のお遊戯衣装や通園バッグなど。

    デメリットあったら教えて欲しいです!!



    メリットは安い、縫い目が色々あって選べる

    デメリット


    安い分モーターが小さくて馬力が弱いから厚い生地を縫うのは不向き、


    小物を縫う位なら安いミシンで良いと思います。なかには安いミシンでも長持ちすると思うけど、色々作りたいならランクを上げた方が良いですよ(^_^)v





    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード