-
1. 匿名 2020/05/25(月) 21:07:06
旦那の生活音がうるさいです
主にドスドス歩く、食器棚、冷蔵庫の開閉
とにかく全てが荒く注意しても神経質だと言われます
同じ様に困っている方いませんか
対策も教えて頂きたいです+389
-4
-
2. 匿名 2020/05/25(月) 21:07:50
離婚+37
-37
-
3. 匿名 2020/05/25(月) 21:08:09
耳栓はどうかな+18
-19
-
4. 匿名 2020/05/25(月) 21:08:17
気になり始めたら
もう止まらない
それが生活音の雑音+528
-1
-
5. 匿名 2020/05/25(月) 21:08:49
その人の当たり前を治すって難しいと思う。
うちの旦那は食べ方が汚かったけど指摘し続けたら治ったよ+118
-5
-
6. 匿名 2020/05/25(月) 21:09:20
ひどい人は、隣の夫の寝息すら
っていうのもある+150
-1
-
7. 匿名 2020/05/25(月) 21:09:33
集合住宅なら即刻やめさせて
一戸建てなら根気強く言い続ける+165
-0
-
8. 匿名 2020/05/25(月) 21:09:34
がさつな人は治らない。+219
-1
-
9. 匿名 2020/05/25(月) 21:10:03
私は前の家で上がうるさかった時ポストに手紙を入れました。
それ以来静かになりましたよ。
+75
-5
-
10. 匿名 2020/05/25(月) 21:10:15
私は父親がうるさかった…
スリッパ履いているのにバタンバタン!
扉バターン!お風呂入る時もバッタンバッタンうるさい。
だから旦那は生活音静かな人じゃないと嫌だと思っていました。+154
-1
-
11. 匿名 2020/05/25(月) 21:10:19
親が悪い。+106
-1
-
12. 匿名 2020/05/25(月) 21:10:24
嫌いだから気になるのか
無頓着だから嫌いになるのか+62
-0
-
13. 匿名 2020/05/25(月) 21:10:31
なんでだろう、「生活音」が「生首」に見えた…+4
-20
-
14. 匿名 2020/05/25(月) 21:10:45
生活音うるさい人本当に無理だわ。
大袈裟かもしれないけど「他者を思いやれない」ってことだから。+357
-5
-
15. 匿名 2020/05/25(月) 21:11:02
>>1
うちもそう
神経質と言われ機嫌が悪くなる
気にしないようにしたら気にならなくなったよ
それか、棚の扉が壊れかけてるからゆっくり閉めてって言うとか
ドスドス歩くのは賃貸で騒音の経験しないと一生分かってくれないと思う+98
-2
-
16. 匿名 2020/05/25(月) 21:11:17
きっと職場でも嫌われてる。+138
-0
-
17. 匿名 2020/05/25(月) 21:11:29
話し声とか足音とかは殆どしないんだけど、ドアを閉める音が大きすぎて、びっくりする。
深夜2時3時でも聞こえるときある。ゆっくり閉めてくれ。+100
-2
-
18. 匿名 2020/05/25(月) 21:11:31
気になりますよね。
うちもうるさいです。
うがいするだけでも嗚咽がイライラするし
冷蔵庫開閉もうるさいし氷をグラスに入れるのもうるさい
ソファーに座るだけでも疲れてると言わんばかりに
『あぁー!』って言います。
言い出したらキリないくらい。+131
-3
-
19. 匿名 2020/05/25(月) 21:11:32
息子の電話しながらのオンラインゲーム。ぎゃーぎゃー盛り上がりすぎ+53
-0
-
20. 匿名 2020/05/25(月) 21:11:47
食器棚の明け閉め、冷蔵庫の明け閉め、トイレのドア、お風呂のドア、立ったり座ったりするのももう全部うるさい
生理前とか帰ってきたって分かっただけでキレそうなくらいイライラする
結婚するまで同棲もしてなかったし生活音てアパートのお隣さんとかのが気になるくらいかなと思ってたら、、甘かった
敵は家にいたよ、、、、、+90
-0
-
21. 匿名 2020/05/25(月) 21:12:08
下の階の者です!!
静かに歩いてください!!+182
-2
-
22. 匿名 2020/05/25(月) 21:12:20
妹もうるさかった。両親、兄、私は静かだったから
環境じゃないと思う。+9
-0
-
23. 匿名 2020/05/25(月) 21:12:29
くしゃみがうるさくてイライラする!家の中だと手で押さえないこともあって、ほんときたない!+80
-1
-
24. 匿名 2020/05/25(月) 21:12:43
>>18
>うがいするだけでも嗚咽がイライラするし
うがいしながら泣くの?+17
-4
-
25. 匿名 2020/05/25(月) 21:13:19
うちのお隣さんですか?って思った
窓をバンバン閉める音もうるさいです
うるさくて朝起こされます+120
-0
-
26. 匿名 2020/05/25(月) 21:13:23
>>1
ビデオカメラで録画してみたら?
んで見せてみたらいいじゃん!
気になるか気にならないかはわからないけどお互いに客観的に見れるんじゃない?
カメラ撮って思いの外小さかったら主が神経質だってなるかもだし!+9
-3
-
27. 匿名 2020/05/25(月) 21:13:30
旦那1人で3人分くらいうるさい+49
-0
-
28. 匿名 2020/05/25(月) 21:13:36
私も父親の爆音に悩まされ、胃痛まで起こります。
ドアの開け締め、歯磨き、声(テレビに向かって怒る)など、神経がやられそうです。
弟が障害者で経済的な事情もあり、私は同居してきましたが私の命のために離れることを進めています。
主さん悩まれてるかた、どうかご自愛ください。
いっときも休まらず辛いですよね…+63
-0
-
29. 匿名 2020/05/25(月) 21:13:52
>>1
神経質w
騒音主が反論で言いがちなセリフ第1位+86
-0
-
30. 匿名 2020/05/25(月) 21:14:27
うちの旦那もうるさい。
誰かに追われてんのかってくらいガチャガチャ音立てて鍵開けるし、常に漏れそうなの我慢してからトイレ行ってるの?ってくらい慌ててトイレ行く。
子供が赤ちゃんのときとか本当に騒音おじさんすぎて殺意わいたもん。+53
-0
-
31. 匿名 2020/05/25(月) 21:14:28
コップ置く時ドン。リモコンドン!冷蔵庫バン!今まで誰か注意すれよってぐらいうるさい。腹立つからおなら我慢しない+69
-0
-
32. 匿名 2020/05/25(月) 21:15:44
>>1
生活音うるさい人は直らない。両隣の部屋がとにかく生活音うるさいけど静かになる事はきっとないから我慢しかない。
私は自分の生活音ですら苦手だから、日々配慮してるけどそう言う気持ちを持たない限り直すってかなり難しいと思う+111
-0
-
33. 匿名 2020/05/25(月) 21:15:48
自分がことごとく大きい音させてわからせたら?
同じ目に遭わないとわからない+7
-1
-
34. 匿名 2020/05/25(月) 21:15:53
>>24
器用だよね(笑)飲み込んじゃうわ(笑)+3
-1
-
35. 匿名 2020/05/25(月) 21:16:54
歯磨きしたら「カァーー!ペッ!」
風呂に入ったら「カァーー!ペッ!」
朝起きたら「カァーー!ペッ!」
トイレに向かったら「カァーー!ペッ!」
オッサンの痰吐きが気持ち悪くて仕方ない
何なのあれ
痰止めの薬飲めや+122
-2
-
36. 匿名 2020/05/25(月) 21:17:01
なんで冷蔵庫の扉バーンて閉めるのか意味わからん
なので夫がキッチンに来ると耳を塞ぐ癖になってしまった
今ではテイッシュをシュッシュッと引き抜く音も嫌になった+44
-2
-
37. 匿名 2020/05/25(月) 21:17:07
かかとから歩かないでね、下に響くからねって1日に何度も言って、その場では分かったーって言われるんだけど5分経ったら元通り。なのでその日は逐一言い続けた。
その日、私が先に寝た。眠る瞬間に旦那の足音聞こえた。結局直らない。+60
-2
-
38. 匿名 2020/05/25(月) 21:17:47
上の娘がうるさい。
夫と下の娘はそうでもないんだけど…
なぜそうなったのか。
今から注意してなおさせないとと思ってます。+10
-1
-
39. 匿名 2020/05/25(月) 21:18:58
隣の住人のおじさんがあくびするたびに ふぁあああああああああー!って毎朝毎朝うるさい。間取りの関係で多分壁隔ててすぐの所にお互い寝ているのか、すごい近くで言われてるよう感じる。気色悪い。+112
-2
-
40. 匿名 2020/05/25(月) 21:19:07
ちょっと違うけど…
隣の家の子供が朝6時台から庭でバスケやる音が本当にうるさい。
ボールつく音って結構広範囲で響くし、ゴールに当たってビョーンみたいな音するし、昼間はまだいいけど朝早くは本当にやめてほしい。+119
-1
-
41. 匿名 2020/05/25(月) 21:19:41
>>19
家族が職場の人間とオンライン飲み会()やってたけど、別の部屋に居ても知らないジジイの声が絶えず聞こえてきて本当無理だった。+32
-0
-
42. 匿名 2020/05/25(月) 21:20:00
我が家の旦那もうるさい。
耳が悪いのか元々の声が大きいから、友達との電話(なぜかスピーカー通話)も叫んでるような声量。
窓を閉めてるのに電話の話し声は庭まで聞こえる。
何度も注意したのになにも変わらない。
カラオケで歌うような声量で歌い出したりする時もあって、家にいるとノイローゼになりそうなくらいの騒音。
男の人の声って低いから大声だと余計に響くの理解してほしい…。+43
-0
-
43. 匿名 2020/05/25(月) 21:20:03
生活音がうるさい人は喉を人に見せるようなアホみたいな笑いかたする+23
-0
-
44. 匿名 2020/05/25(月) 21:20:16
>>14
本当にそう
うちは姉だけど生活音が煩い上に人が使ってる時にわざわざ洗面所や台所など割込みしてきます…
あと人が寝ててもお構いなしで用事頼みに来たり(大抵その時じゃなくてもいいやつ)本当うんざりします+64
-0
-
45. 匿名 2020/05/25(月) 21:20:52
ひどいときは、しねって心の中でつぶやいてる。
+50
-1
-
46. 匿名 2020/05/25(月) 21:22:43
うちの旦那、コソコソ声が出せないんだけど…
赤ちゃんが寝てるからこっちはコソコソ声で話してるのにコソコソ声じゃなく普通のちょっと小さい声で話してくるからイライラする
注意してもコソコソ声が出せないって言うし…+26
-1
-
47. 匿名 2020/05/25(月) 21:22:51
しばきたくなる+32
-0
-
48. 匿名 2020/05/25(月) 21:23:33
私の旦那もそうです。
注意すると逆ギレされる。
自分がうるさいってことに気がついてないみたい。
でも旦那が寝てる時大きい音とか出しちゃったら「うるさい!」って怒鳴られるし、テレビ見てる時は嫌味っぽく音量あげられる。
いつもあなたが出してる大きさなのですが。
文章だけみたらモラハラ夫みたいだな。
でもいい加減限界がきそう。たまに「うるさぁぁぁいぃぃぃ!!!!」って発狂したくなる。+60
-1
-
49. 匿名 2020/05/25(月) 21:23:43
>>7
戸建てでも住宅密集地だと結構響くよね
隣の子どもが2階で走り回ってると自分の家の2階で走り回ってるように聞こえるって友だちが言ってた
ちなみにうちの前の家が窓全開でお風呂に入るからザッパーンって何度もお湯かぶる音が聞こえる
かなり乱暴みたいで椅子を引きずる音や桶を投げるような音までする+43
-1
-
50. 匿名 2020/05/25(月) 21:24:04
年取るごとに、騒音増えてくのあれなんなの?
アピール?
過度な咳払い、声だし大あくび、大イビキ、歯磨きの嘔吐(えづ)き、何か動くだけで、ドスン、ガチャン、ドタバタ、のしのしドスドス。
もう注意するの疲れた。+73
-0
-
51. 匿名 2020/05/25(月) 21:24:06
別に気になってた訳じゃないんだけど、子どもが産まれて夫の生活音で起きたことが何度かあって、何度か注意してたら直った。
生活音による明らかな害が無い限り気がつかないって人は多そう。+9
-0
-
52. 匿名 2020/05/25(月) 21:25:29
>>17
衝撃防止テープを貼ってもだめかな
ドアの枠に沿って貼るテープが100均にもあるけど、まぁまぁ収まりますよ
鈍い音は消えないけど、スポンジがついてるやつがなかなか良かったです
乾いた破裂音?みたいなのは確実に小さくなります
でもスポンジ部分が分厚いと閉まりが悪くなったりするので注意が必要😞+8
-1
-
53. 匿名 2020/05/25(月) 21:26:16
生活音がうるさい人は、雑なんでしょうね。あと、力の加減が出来ないし。うちは、引戸の開け閉めの音が酷いから、隙間にスポンジ挟んでいます。ドアも指を挟まない様のストッパーみたいなもの。ドアの鍵も回すのと開閉を同時に行うので、鍵が故障しました…痛い出費です。+33
-1
-
54. 匿名 2020/05/25(月) 21:26:27
生活音とは違うかもしれないけど、ご近所がDIYをしている時のトンカントンカンと叩く音。+36
-0
-
55. 匿名 2020/05/25(月) 21:26:49
うちは義母がうるさい
かかとを付いて歩くのかドスドス
引き戸のドアも軽く閉めればいいのにバン
開ける時も勢いよく開けるからやっぱりバン
下駄箱や台所の戸棚もバタン
存在自体うるさい👂💥
+29
-1
-
56. 匿名 2020/05/25(月) 21:27:34
マンションどこかの部屋のおやじのくしゃみがイラつく
3回続けてだった時、「しつこい!」って叫んで窓閉めた+38
-1
-
57. 匿名 2020/05/25(月) 21:28:24
生活音うるさい奴は集合住宅に住まないでほしい
周りも迷惑+90
-0
-
58. 匿名 2020/05/25(月) 21:28:41
うちのアパートの下の人がまさにそう。
下なのにドスドス歩く音、ドアや窓の開け閉め、電話してるのか話す声全てがバカでかい音で丸聞こえ。たぶんずっとそうしてきたから治らないんだろうね、周りの迷惑がわかんないんだろうね。+51
-1
-
59. 匿名 2020/05/25(月) 21:29:59
さっき自分が住んでるマンション帰って来てて
路地挟んだ向かい側の小さいマンション?と言うかアパート?4戸しかない様なタイプの賃貸があるんだけど、そのどこかの部屋からめっちゃ大きな営みの声聞こえてきた 笑
中年女性の声だったけど声デカ過ぎ!丁度フィニッシュのとこだったからか知らんけど。
あれ向かい側の通りに聞こえる位だし同じ建物の住人ほんま気の毒…+33
-0
-
60. 匿名 2020/05/25(月) 21:31:00
今まさにアパートのお隣さんがうるさい!!お隣さんが引っ越してきて数ヶ月だけど、一体何をやってるんだ?って思うほどガチャガチャドンドンうるさい時ある。
あと、男の人だから声が響いてきてうるさい。女の人の声ってあまり響かないんだけど、男の声って低く響いてくるんだよね。その男の声以外あまり聞こえないから、電話してんのか独り言なのかわからないけどもっと小さい声で喋ってほしい+48
-0
-
61. 匿名 2020/05/25(月) 21:31:21
うちの旦那は討論してるような感じで話し出すから本当にうるさいし、近所迷惑で恥ずかしい。+6
-0
-
62. 匿名 2020/05/25(月) 21:32:30
>>56
私アレルギー性鼻炎でくしゃみ止まらなくなっちゃうんだけど、外だともちろん控えめにくしゃみするけど家だと思いっきりくしゃみするから隣の部屋の住人に同じ事思われてるかもしれない…+16
-1
-
63. 匿名 2020/05/25(月) 21:33:29
わたしのことだわ+0
-1
-
64. 匿名 2020/05/25(月) 21:34:25
オレはここにいるんだぞ!
オレは疲れてるんだぞ!
オレは…オレは!
てことをアピールするためにワザと音を出してるのか?
鳴らさずには生きられないの?
鳴物男かよ。一人きりでもそうなの?+55
-1
-
65. 匿名 2020/05/25(月) 21:35:23
>>49
そうだね。基礎がコンクリート固めになったからか、今の家の方が隣の家の騒音響く気がする。+7
-0
-
66. 匿名 2020/05/25(月) 21:35:39
職場の人の独り言がかなり気になる
大きなため息、自分が失敗して人に指摘されたとき「あー最悪」「うわ間違えた」一番下の引き出しは足でバンってしめるし間違い指摘しにくい。
+12
-0
-
67. 匿名 2020/05/25(月) 21:35:43
>>64
オレは…オレは!
この一行に笑った+30
-0
-
68. 匿名 2020/05/25(月) 21:36:16
>>40
昼でも迷惑じゃない?
すごく響くよねー+44
-0
-
69. 匿名 2020/05/25(月) 21:36:24
>>66
凄くわかります!!!凄く凄くわかります!!!+6
-0
-
70. 匿名 2020/05/25(月) 21:37:47
鍵を何個も付けてチャラチャラ音
うるさいと思います。
本人はなんで気にならないんだろ?+9
-0
-
71. 匿名 2020/05/25(月) 21:38:43
毎日嫌な音を聞いてたら精神崩壊するって言ってたけど耐えすぎて自律神経から病気になる前に離れたほうがいいと思う+29
-1
-
72. 匿名 2020/05/25(月) 21:39:11
>>24
嗚咽の意味間違えてる人おおすぎるよね。
読書したことないのかな?+19
-2
-
73. 匿名 2020/05/25(月) 21:39:13
家族ならその都度直接文句言えるからまだ良いわ....
+14
-0
-
74. 匿名 2020/05/25(月) 21:40:16
>>57
同感です!でもそんな人達って
音気になるなら集合住宅に住むなって
お互い様だって言い出すんだよ
+26
-0
-
75. 匿名 2020/05/25(月) 21:41:08
同僚が
兎に角、ひどいです。
歩き方、ヒールカツカツ
時計と数珠がカチャカチャ
スパゲティすする
スープをズズズ
車の運転も荒いです。
大雑把なんですよね、
お育ちかなぁ、性格かなぁ+11
-0
-
76. 匿名 2020/05/25(月) 21:42:16
主だけがそう思ってると旦那が思い込んでるからやめないんだよ
旦那の上司に言われたら絶対止めるよ
ただ、他人は思ってても注意してくれない
気になってるよ。おこってるのか?とかね
言ってくれるのは家族だけ
+13
-0
-
77. 匿名 2020/05/25(月) 21:42:45
マンションの一階に鉄板焼の店が入っててる。オープン当初はオーナーの兄ちゃんが呼び込みしてたけど、そのうち夜だけの営業になり自分の身内とその関係者のたまり場になって、深夜までめっちゃくちゃやかましい。密避けてドアを開け放してるから兄ちゃんのヒャーッハッハて耳障りな笑い声と酔客の騒ぎ声が上にまで昇ってくる。早く潰れろ。べ○べ○!!!+12
-0
-
78. 匿名 2020/05/25(月) 21:43:05
年取ると余計に気になるから早めに対策しましょう 狭いアパートで生活ノイズ聞きながら狂うよりたとえ車中泊でも安眠するほうが人間らしいよ+7
-0
-
79. 匿名 2020/05/25(月) 21:43:16
基本的にガサツな人って
仕事とか
丁寧にできないと思うんだけど。
細かい神経使えなそうだ。+44
-0
-
80. 匿名 2020/05/25(月) 21:43:21
>>1
賃貸マンションというか低層のアパートに一人暮らし中なのですが、上階?の生活音(ドスドスという響きからドアなどバタンと閉める音)に非常に悩まされています。
朝もその音で目が覚め、本当に不愉快です。
上階は男性だと思うんですが、解決策はないか悩んでいます。
こういう音って直上階からですよね?
管理会社に報告すれば解決するんでしょうか。
ノイローゼになりそうです…+32
-0
-
81. 匿名 2020/05/25(月) 21:43:42
うちも歩く音が本当にうるさい…マンションで日中子供に走ったりさせない様に口うるさく言ってるに、深夜に帰宅する旦那が1番うるさいから毎日毎日言うの疲れた+20
-0
-
82. 匿名 2020/05/25(月) 21:43:45
>>75
知人女性にいたけどイライラせっかちなんだよ
その人は常にヒステリーできつそうな雰囲気だった
わたしは嫌いだった+7
-0
-
83. 匿名 2020/05/25(月) 21:45:09
うちの隣もうるさい。
扉バターン!、足音ドスドス、何か分からないけどドスン!バン!ガタガタ!、くしゃみのどでかい音も一日中聞こえる。
あんまりひどいから管理会社にも言ったんだけど改善されず。
静かに開け閉めするとか足音出さずに歩くとかお行儀よくするって教わって来なかったんだろうな。ガサツな人大嫌い。いい大人がみっともない。+62
-0
-
84. 匿名 2020/05/25(月) 21:45:45
>>80
斜め上や横の可能性もかなりある
だから管理会社には斜め上と横の可能性もあるってことを伝えておいた方がいい
私は管理会社に言ったらピッタリ止んだよ+21
-0
-
85. 匿名 2020/05/25(月) 21:45:54
>>4
ほんそれ+12
-0
-
86. 匿名 2020/05/25(月) 21:46:52
職場の人がドアを、いつもバターン!!と閉めるので機嫌が悪いのかなと思ってしまいます。+8
-0
-
87. 匿名 2020/05/25(月) 21:47:22
上階住人の生活音がホントにうるっさい
かかと歩き戸の開け閉めドガンドガン
玄関で靴履くときもトントンうるさい
想像以上に響くの分かってないと思う
+34
-0
-
88. 匿名 2020/05/25(月) 21:48:11
生活音は気にならないけど、携帯で動画を見てる時とかゲームやってる時の音がうるさすぎてイライラする。毎回毎回注意したり勝手に音量下げてるのに直らない。耳が悪いわけでもないのになんなの?+8
-0
-
89. 匿名 2020/05/25(月) 21:49:27
夫。生活音ではないのですが欠伸の音?声?がうるさくてイライラする。
朝遅く起きてきてソファーでくわぁ〜〜〜っとされると本当に腹立つ!しかも何回も何回もするから、たっぷり寝てるくせにうるせーんだよ!と心の中で思ってる。+24
-0
-
90. 匿名 2020/05/25(月) 21:50:46
>>25
うちの隣の旦那は車のドアを閉める音がうるさい😵
車いじるの好きなのはいいけど自粛休みなんだか毎日の様に朝早くからバタンバタンいわせてる。
結構響いて目がさめるし、すぐに開けるならいちいち閉めるなよ!って最近は怒りを覚えて嫌いになり顔を合わせるのも嫌になりました。
ドアの閉める音を聞くと隣としか思えなくなってきた…💦
本当ヤダ…🙍+19
-0
-
91. 匿名 2020/05/25(月) 21:52:45
アパート?みたいなところからピアノの音がします!
防音もないのに非常識すぎて泣けてきます。窓を開けて練習とかおかしくない???
周りに戸建てやマンションあるけど、周りは泣き寝入りなのかな…。
+16
-0
-
92. 匿名 2020/05/25(月) 21:52:46
うちの上の人、毎晩毎晩この時間に掃除機。
何度言っても「この時間にかけるのが日課だから」だと。病気なのかもね。
来月引っ越すからもうどうでもいいけど。+18
-0
-
93. 匿名 2020/05/25(月) 21:53:28
近日の公園で、5~6人でサッカーしている
ボールの音。
禁止なのに、学校に言ったら今度は、親とやってた。
マジうるさい
+8
-1
-
94. 匿名 2020/05/25(月) 21:53:46
マンションで布団
毎朝4時40分にかなりの振動が20分程続きその後10分振動して気にならない程度になる。毎日強制的に夢の中から起こされるから辛い。時計を見るといつも同じ時間
炊飯器、洗濯機、パン焼き器か分からず夜寝る時間が恐怖です。
足音や物音は気にならないけど、振動や低周波などは胃に響く感じで気持ち悪い
音の出処が分からないし、本当に辛い
マンション築20年だからか給湯器も意外といい音出してくれる…+8
-0
-
95. 匿名 2020/05/25(月) 21:53:50
>>59
気持ち悪い
まだ宵の口じゃん+8
-0
-
96. 匿名 2020/05/25(月) 21:53:58
>>32
私もそう。
こういう人がお隣さんなら静かな毎日を送れるのだろうか。+12
-0
-
97. 匿名 2020/05/25(月) 21:54:23
>>14
本当にそうだよね。
家族が2階の寝室で寝ててもバンッって叩くように電気をつけて、ドスドスとうるさく階段を登る夫。
私はソロリソロリとスマホの灯りだけで寝室に向かうタイプだから理解できない。
寝てる人がいる→起こさないように静かにしようって思考にならないのが不思議でたまらない。+51
-0
-
98. 匿名 2020/05/25(月) 21:55:01
>>95
余程我慢できんかったんでしょうかね…+6
-0
-
99. 匿名 2020/05/25(月) 21:55:04
家の一部を会社にして、社用車を駐車場にとめている自営業一家が近所にいる。
建築関係のゴミ箱もガレージに置いている。
社用車のドアの開閉音、ゴミ回収車の音、子供の甲高い声、椅子を引きずる音など、かなり響いている。
ガーデニング時の土汚れを自宅前の側溝に流すから、うちの方まで流れてきて、貯まる。
色々と迷惑かけながら営業しているのよ。
自覚して、改善せよ。
+7
-0
-
100. 匿名 2020/05/25(月) 21:58:06
>>4
生活騒音ってやつだね…+9
-0
-
101. 匿名 2020/05/25(月) 22:02:52
逆に夫が妻の音がうるさいって手帳につらつらと文句書いてあったエピあったな+6
-0
-
102. 匿名 2020/05/25(月) 22:04:31
>>93
音がでないようにれんしゅうすればいいのに
そしたら小野伸二に近付けるかも+1
-0
-
103. 匿名 2020/05/25(月) 22:05:31
>>57
ぶっちゃけ騒音で殺された事件をみると
ざまぁ!自業自得!っておもっちゃうよね+49
-2
-
104. 匿名 2020/05/25(月) 22:05:59
恥ずかしながら生活音って気にしたことなかった。一人暮らしの部屋で気にせず生活してたら、管理人から電話があって足音がうるさいと言われて、ネットで調べてみたら集合住宅では気をつけないといけないことを知った…。それからは歩き方とかドアの締め方も気をつけてる。
自分が気をつけるようになったら、実家に帰った時の家族の生活音がまぁーうるさい。気になる。子供が寝てるときとかは特に静かにしてもらってる。+24
-0
-
105. 匿名 2020/05/25(月) 22:06:21
>>16
私もそう思います
生活音がうるさい人は職場でもうるさいから、みんな言わないだけで迷惑してる人も多いはず
+52
-0
-
106. 匿名 2020/05/25(月) 22:06:48
>>55
ウチも同じです。
元がガサツなんだろうな、と思います。
足が痛いから〜と言い訳がましく、ドスンドスン歩くし、ドアもバタン、引き戸もドン。
階下に住んでるのに(2世帯〕上の階の私達の所まで響き渡ります。なのに、他人の出す音には敏感。
自分の音には無頓着です。
以前のアパートで上の階の住人から、うるさいって言われて怖くてそぉっーと住んでるのよ、って言ってましたが、その上の顔の住人さんの気持ちがよ〜く分かります。+19
-0
-
107. 匿名 2020/05/25(月) 22:06:52
>>66
全部に反応するとか
びっくりした!!!!やめて?
って+0
-0
-
108. 匿名 2020/05/25(月) 22:06:53
近所のお子さんがピアノ始められて
最初にピアノの音がするかもしれませんがすみませんとお菓子持って挨拶に来られたから
全然大丈夫ですよって言ったけど
早朝からめちゃくちゃ音する、しんどい
+18
-0
-
109. 匿名 2020/05/25(月) 22:07:20
「忍者みたいに動いて」って言ってみる。+8
-0
-
110. 匿名 2020/05/25(月) 22:08:21
分譲マンションに住んでます。
上の人( 母娘 )がうるさい。ドアの開け閉め、足音、などなどガサツ過ぎ!
以前の住人は本当に居るの?っていうくらい静かだったけど。
掃除機?フープロ??プロレス???
音だけじゃなく振動がすごい。
地震かと思うときもある。+14
-0
-
111. 匿名 2020/05/25(月) 22:08:33
>>1
何回も何回も言ったけどダメ。
本人が加減してるっていう音ですらデカイ。
本人は全く悪気なく、生活音だからしょうがないって言ってる。
代わりに他の部屋からの騒音も全く気にしてない。
本当に何も考えてないんだと思う。+14
-1
-
112. 匿名 2020/05/25(月) 22:09:21
>>64
男の場合
本当は注目されたいのに基本的には注目されないからそうなるのかもしれないよね
本能がそうさせてるんだと私はひそかに思ってる
通り過ぎるときとかに咳をしてくるのは決まって男だし+19
-1
-
113. 匿名 2020/05/25(月) 22:09:27
>>106
あ、言い訳いうのが特徴ですよね
+6
-0
-
114. 匿名 2020/05/25(月) 22:10:27
>>93
公園ならいいじゃん、、、+0
-10
-
115. 匿名 2020/05/25(月) 22:11:42
>>20
凄いわかる!
生理前は特に気になるしイライラも倍増する+13
-0
-
116. 匿名 2020/05/25(月) 22:12:34
>>114
結構うるさいよ
外でボール遊びは
音が跳ね返って無駄に響くんだよね
+21
-1
-
117. 匿名 2020/05/25(月) 22:13:22
>>103
ざまあとは思わないけど、あと何人殺されたら法整備するんだろうって思う。騒音主に我慢してる人になんの救いもないよね、今の法律。
デシベル測るっていっても、継続的にそれより下回る音を出されたら訴えられないし。
罰則なくて良いから、騒音に対しては改善義務を促すべきだよ。+47
-1
-
118. 匿名 2020/05/25(月) 22:14:44
職場の50代女性がドアや扉の開閉、電話の受話器の置き方、ブラインドの明け閉め等 一つ一つの動作が物凄くうるさいです。
また、狭い職場の中をバタバタと走って行動しています。
こういう人は自分自身はうるさくないのでしょうか?
やっぱり自宅でも同じ行動をしているんですよね?+25
-0
-
119. 匿名 2020/05/25(月) 22:15:56
鼻息もいや。+6
-0
-
120. 匿名 2020/05/25(月) 22:16:09
>>90
うちなんか、掃除にケルヒャーの爆音だよ…泣+10
-0
-
121. 匿名 2020/05/25(月) 22:16:53
仕事場にいるけどほんとに嫌。うるさい。嫌い。どっか行ってほしい。何の解決策でも無くてごめんね。ただめっちゃ共感したからきました。+21
-0
-
122. 匿名 2020/05/25(月) 22:17:53
>>106
自分のことは棚に上げて他人の生活音には敏感なんですよね、そういう人は+8
-0
-
123. 匿名 2020/05/25(月) 22:18:25
>>23
うちも!旦那の唾が背中に飛んできたことあるよ!+4
-0
-
124. 匿名 2020/05/25(月) 22:19:59
男の咳ってなんでうるさいんだろう。聞こえてくるの男の咳やらあくびやらばっかだよ。+17
-0
-
125. 匿名 2020/05/25(月) 22:22:40
>>16
引き出しとか、ロッカーを毎回力一杯開け閉めする人いるわ
うるさいと思ってないのは本人だけ
誰も注意できない
頭おかしいって裏で言われてる+25
-0
-
126. 匿名 2020/05/25(月) 22:25:13
>>107
自分の音に自分は気づかないかもしれないけど、全部に反応されるくらい全部の音が大きいんです。
やめて?と言うなら音出すのも独り言もやめて?
本当に忙しい時ため息、マイナスな言葉、それオナラずっとしてるのと同じ。
気にしないで、気にしてる人神経質と言われてこっち悪者にされても、聞いてそばにいるのが苦しいんです。
出してる自分は気にしなければないものと思えるかもしれないけど。+4
-0
-
127. 匿名 2020/05/25(月) 22:30:54
隣の部屋の住人がアニソン好きらしくて、ほぼ毎日ガンガン曲流して歌っている+5
-0
-
128. 匿名 2020/05/25(月) 22:32:57
私のマンションは上も下もうるさくてイライラします
もう気になったらどんな音にも敏感になってしまいダメですね
最近は睡眠不足気味・・・+29
-0
-
129. 匿名 2020/05/25(月) 22:35:36
>>124
わかる
私の父親もくしゃみする時凄い大きい声出すからビックリします
わざとなのかな?イラッとくる(^^;+14
-0
-
130. 匿名 2020/05/25(月) 22:36:52
>>114
禁止って書いてあるよ!
それはダメだよね+3
-0
-
131. 匿名 2020/05/25(月) 22:50:07
うちの下の住人、部屋の扉の立て付けが悪いのかガラガラの後最後バーンと思いっきり締める音が聴こえてくる
昼間ならまだしもそれが早朝7~8時頃に毎日、、(掃除してるっぽい)
この間なんてその音でビックリして目が覚めた(怒)
注意を手紙で伝えるか、直接言いに行くか迷ってる+16
-0
-
132. 匿名 2020/05/25(月) 22:51:08
生活音ではないですが、お隣の家の玄関の蚊取り線香の臭いがすごくキツくて…
朝窓を開けると家中に充満するくらいなので窓を開けたくても我慢してしまう。
とても良い方でそれ以外は何もないし絶対に言えないまま早15年くらい…
+5
-0
-
133. 匿名 2020/05/25(月) 22:58:19
昔の職場にボソボソ独り言言う子がいて、
話かけられてんのかと思って毎回毎回「え?何て?!」て聞き返してたら段々言わなくなってった+11
-0
-
134. 匿名 2020/05/25(月) 23:00:35
>>1
隣人がそれ!
だいぶクレームいれて最近ましになった…+9
-0
-
135. 匿名 2020/05/25(月) 23:02:39
>>112
確かに!
そう言われれば、すれ違い時や隣にいて咳をしてくるのは決まって男だ。
このご時世では本気でやめてほしい。+11
-0
-
136. 匿名 2020/05/25(月) 23:07:19
>>117
デシベルであの振動音計れないよね…
振動音の正確な計測機器が発明されて、騒音被害の法整備化は私の来世かな…
音がうるさい人にタヒタヒ思う自分に疲れてきた。引越す余力もない。+8
-0
-
137. 匿名 2020/05/25(月) 23:11:21
>>21
同意!!リラックスタイムを壊さないで(´;ω;`)+14
-0
-
138. 匿名 2020/05/25(月) 23:13:59
>>26
音量のさじ加減なのでは?+3
-0
-
139. 匿名 2020/05/25(月) 23:16:52
隣の老婆が鼻唄を歌いながら、庭掃除してる。
悪いけど、その鼻唄かなりキミ悪い。
歌ってる本人はいい気分なんだろうが。
ホントキミ悪いから、黙ってくれないかな+10
-1
-
140. 匿名 2020/05/25(月) 23:18:18
同僚の鼻をかむ音が誇張じゃなく鼓膜が痛くてつらい
そんなに全力でかまないと出ないものなのか?
鼻息もうるさい
毎呼吸ではなく、定期的に急に早い深呼吸みたいにフンガーフンガー肩上げ下げするの気持ち悪くて仕事の邪魔+0
-0
-
141. 匿名 2020/05/25(月) 23:18:46
周りへ聞こえているかも、騒音になってるかもという想像力が必要だよね。
そういう気遣いって集合住宅では大切。+14
-0
-
142. 匿名 2020/05/25(月) 23:25:32
風鈴がうるさい
夜中も風の強い日もつけっぱなし!+9
-0
-
143. 匿名 2020/05/25(月) 23:25:37
ドアや窓、カーテン、網戸の開閉、外の会話、足音、くしゃみ、咳、風呂場にいる音、トイレの排尿音、携帯バイブ音、自販機のお釣りが落ちる音、施錠音、ベランダに出る音、何かを落とした音、エレベーターのモーター音
意外に何でも聞こえるんだよ。
集合住宅の住人とこのことをシェアしたい。
+20
-0
-
144. 匿名 2020/05/25(月) 23:30:56
>>136
そうそう、私も騒音測定器で隣から響くステレオの音測ったけどダメだった、録音も。+6
-0
-
145. 匿名 2020/05/25(月) 23:33:04
>>9
逆恨みされませんでしたか?💦+19
-0
-
146. 匿名 2020/05/25(月) 23:36:11
>>21
下の階の音も上に響きます。足音やコロコロの音がとにかくうるさいです。+29
-2
-
147. 匿名 2020/05/25(月) 23:57:02
>>116
前に、車の運転中にそのボールが車のフロントガラスにぶつけられた。
下手したら大事故だよ。+5
-0
-
148. 匿名 2020/05/26(火) 00:07:47
>>77
自分の身内とその関係者のたまり場
あるよね〜
そういう経営者って下手に身内にディスカウントしがちだから、長く続かない気がするよ+2
-0
-
149. 匿名 2020/05/26(火) 00:09:55
私も上の人と隣がうるさい。
早朝からフローリングをガンガン掃除機、ドアはバタン!後は何かわからないトントントン的な音が長く続いたり
早朝深夜に浴槽に大量の水を入れる音がまた響く響く…起こされます。
上の人は深夜凄いのメモを入れたら少し収まった。
隣は柔軟剤も臭くて困ってる。近くの駐輪場のバイクも改造マフラー(ヤンキーではなく走り屋仕様)で毎朝ふかしてうるさい。
うちと上は分譲だから逃げられない…隣とバイク乗りは早く引っ越して欲しい。+15
-0
-
150. 匿名 2020/05/26(火) 00:13:21
>>142
それまだ何も言ってないの?
私なら叩き割るわー。+5
-0
-
151. 匿名 2020/05/26(火) 00:18:07
>>1
同じです。
我が家なんてそれに加えて、特大ゲップ、おなら、
歯磨きしてオエーって言う、
ドアの開け閉め乱暴
物を食べればクチャクチャ汚い・・・
もはや汚物にしか思えません。+26
-0
-
152. 匿名 2020/05/26(火) 00:24:48
>>68
昼間は堂々とやっていいと思ってるのかテンションめっちゃ高くて騒ぎ方が凄い。
空気の入れ具合なのかボールがバウンドするたびにバインバイン音立ててため息しか出ないです。
子供の遊ぶ音くらい我慢しようよ的な空気が余計につらい。
結構頭に響くんだけどね…+13
-0
-
153. 匿名 2020/05/26(火) 00:26:18
義理の母、ドアバッタンバッタン閉める。部屋が響く。
一軒家、専業主婦。
注意されることなかったんだろうなって…+6
-0
-
154. 匿名 2020/05/26(火) 00:27:04
最近アパートの隣に引っ越してきた女性がとにかく歌を歌う。
昼夜問わず(酷いときでは深夜1時~3時)歌ってるから気が滅入る…
管理会社に注意してもらうようお願いしたんだけど改善されず。管理会社曰く、注意する為に電話してもメールしても全く返答がないとのこと。
もうさすがに生活に支障きたしてるからポストに手紙を入れようと思うんだけど、ビビりだから少し躊躇ってる。人の迷惑考えない無神経な人が手紙で変わるのかな?
+15
-0
-
155. 匿名 2020/05/26(火) 00:33:17
>>154
それとはちょっと違うけど、前のアパートの時に決まって夜中の2時に大声で歌を歌いながら前の道を走り去る男がいた。
しかもかなりの大声。
閑静な住宅街で道も大通りから一歩入った感じの細道だったのに。
決まって週3のペースでした。
あんな深夜に自分の歌声を聞かせたかったのだろうか。
迷惑極まりない。
どうして他人に無理やり自分の歌を聴かせようとするのか意味がわからない。
お前は気持ちいいのかもしれないけどな!!って感じでした。+3
-0
-
156. 匿名 2020/05/26(火) 00:35:51
>>148
ありがとう。なんだかんだでもう1年経ってる。たしかに営業日数も時間も減ってはいるんだけど、警察に電話してもそういう連中だから意に介しません。+0
-0
-
157. 匿名 2020/05/26(火) 00:37:48
>>16
うちの上司ですね
今日も飲んだコップを毎回ドンって置いてました
そのくせたまに集中したいからってイヤホンしてます
+5
-0
-
158. 匿名 2020/05/26(火) 00:39:14
一人暮らしの隣人がドスドス歩く音やドアの開閉音が日に日に大きくなっていってて怖いのですが
最近叫び声?悲鳴みたいのも追加で聞こえてきてめちゃ怖い。騒音が進化してる…+10
-0
-
159. 匿名 2020/05/26(火) 00:42:08
>>1
同棲相手がこれです。冷蔵庫やドア、鍵の開閉音、足音、それに加えイビキもうるさくてもう最悪。軽~く注意(お願い)しても不機嫌になるし、もうお手上げ。最近ではポテチの食べカスが落ちてるの言ったら小声で「うっせーな」ってw
一度真剣に話し合ってダメならさようならか諦めるかな、、、+22
-0
-
160. 匿名 2020/05/26(火) 00:47:04
ドアバンバン閉めるのって自分でも気にならないのかな?本当に不思議。車も閉めるのやたら力入れてうるさい人いるよね。横にスライドして開けるドアが多い所に住もうか検討中。+11
-0
-
161. 匿名 2020/05/26(火) 00:49:39
>>117
法整備するような人達に一般市民の苦悩なんて分からないだろうね+10
-0
-
162. 匿名 2020/05/26(火) 00:51:17
>>64
めちゃくちゃわかります!!!
私も同じこと考えてました!!
俺は今部屋に帰ってきたぞ!ここを歩いているぞ!無視するなよ!わかったか!!
ってわざわざこちらにアピールしようとしている風に聞こえます
マウントしてくる感じです+5
-1
-
163. 匿名 2020/05/26(火) 01:07:30
騒音主がいたら聞きたい!
普通に歩いたら音しないのにドスドス音させるのは何で?思いっきりかかとで着地してるの?それとも単なるデブ?
ベランダや扉などを閉じる時も何で勢いよく閉めるの?普通そっと閉めるよね?
マンションに騒音主が複数いて凄く迷惑で困ってます。男バージョンと女バージョンどちらも周囲への配慮なしで頭おかしい+33
-0
-
164. 匿名 2020/05/26(火) 01:37:10
>>159
早く逃げて〜+8
-0
-
165. 匿名 2020/05/26(火) 02:13:27
>>52
テープ貼ることでよけい力いれてドア締めるからうるさい。そういう人は、スーっと手首に力入れて引くとか出来ないから。+5
-0
-
166. 匿名 2020/05/26(火) 02:32:51
母親がまさしくそれ。
家の中で「あー、またこっち来た」って思ってる。+5
-0
-
167. 匿名 2020/05/26(火) 03:47:15
生活音が大きな人は貧乏育ちだよね、見苦しいし可哀想と言ってみる+19
-1
-
168. 匿名 2020/05/26(火) 04:49:43
>>106
ガサツ、その通りです
それでいて自分はお嬢様育ちを鼻にかけているからこちらは、はあ?という感じです
+6
-0
-
169. 匿名 2020/05/26(火) 05:04:44
上の階の音がうるさい
ボール❓みたいなのが聞こえてくるし
母親か知らないけどベランダで縄跳びしてるし
足音うるさい
ウチも下の階からしたらうるさいって毎日思ってると思うけど+8
-0
-
170. 匿名 2020/05/26(火) 05:11:12
>>90
うちのお隣も、出かける前にどうしてそんなにバタンバタン!と開け閉めする?と、不思議になるほどです。
もちろん同じように出たり入ったり玄関もガチャンガチャンするわけで、早く行け!と、いつも苦々しく思うわ。+22
-0
-
171. 匿名 2020/05/26(火) 05:17:11
>>15
そうなんだよね。
被害にあってみないと気持ちがわからない。
これ結構何にでも当てはまることな気がする。
パワハラ、嫁姑、病気等。+6
-0
-
172. 匿名 2020/05/26(火) 05:25:20
朝の4時5時に活動するデブ。
やつには一般の人の生活する時間帯ってものインプットされてないのか。
まっ、普段でもドスドスうっさいんだけど。はよ痩せろや+13
-0
-
173. 匿名 2020/05/26(火) 05:26:34
>>162
隣りのご主人。マウントでは無いけど、無視されてる娘達への極度のアピールかと。
大声で笑い、話し、自分を見て見て〜の動作音も大きく、庭に出てもそれ。
でも返答が聞こえたことはなく、シーン・・・
とうとう猫にまで大声で話しかけるようになり、それを外でもやるから、もううるさくてイライラ。
最初はかわいそうにも思ったけど。。
ダメだ、やっぱりうるさいです。
+10
-0
-
174. 匿名 2020/05/26(火) 05:36:13
両隣りの住人は、同じ家族構成なのに全然違う。
常にガタガタガチャガチャ大騒ぎしながら動く一家と、いつも静かで周りに気を配る一家。
当然、子供も同じように育っているから、なるほどなぁと思って見ている。+11
-0
-
175. 匿名 2020/05/26(火) 08:59:51
上の住人うるさいなーと思ってたけど
確かにうちも旦那が生活音うるさいわ👂💥
旦那に注意しても逆ギレされて終わり
それにしても上の人は酷すぎる気がする
うちはまだ早寝早起きだし、
うちの生活音はしたとしても夜は22時に就寝するけど
上の階の人は深夜の2時までドンチャン騒ぎ
夜中の0時から掃除機かける
声まで聞こえる+6
-0
-
176. 匿名 2020/05/26(火) 09:06:58
>>103
ざまぁとまでは思わないけど、犯人には同情する。そこまでしてしまうほど追い詰められてたんだな、と。+17
-0
-
177. 匿名 2020/05/26(火) 09:12:12
>>128
わかります。普通なら許容範囲の音でも、気になると耐えられない。うちは壁が薄くて話し声が筒抜けでイライラするので、CD掛けてTV大きくして耳栓して耐え忍んでいます。+8
-0
-
178. 匿名 2020/05/26(火) 09:13:57
親に子を預け、仕事してる奴へ。
お前は静かに仕事出来るかもしれないが、
親の近隣住民は、お前の子と親の奇声と騒音により、
平穏な生活を脅かされている。
保育園に預けろや。
近隣住民に迷惑かけるな
+21
-0
-
179. 匿名 2020/05/26(火) 09:14:26
>>1
生理痛や風邪で寝込んで身体の具合が悪い時に、それされると殺意沸くよ。特に年をとる事にしんどくなってくる。+14
-0
-
180. 匿名 2020/05/26(火) 09:37:46
>>154
隣の犬が、垣根をぶち破る勢いで通行人に突撃して吠えまくっていました。近所の住民のゴミ捨てでもそんな調子なので、誰かが手紙を入れたみたいでした。
(町内会の役員がやんわりとしつけ教室を勧めてもダメ。注意してもダメ)
結果、犬はもうどうしようもないんです!と開き直られ、さらに近所との付き合いを断たれて、みんなでやりにくくなって終わりました・・・+4
-0
-
181. 匿名 2020/05/26(火) 09:47:27
同じマンションで騒音と変な要求で有名な家は、旦那さんよりも奥さんの生活音がすごい。
酷くやさぐれた土方のおじさん(土方さん皆の意味ではありません)みたい。
踵歩き。
何時何処でもクレヨンしんちゃん風味の大声。
マンション中に響くベランダの開閉音(サッシ破壊)。
その家は犬が煩かったり、未就学の子供が他の家の窓やドアを覗き込んで大声で騒いだり、エレベーターを揺らして止めたりしてる。
下の子は母親が嫌う家に大声や連続ジャンプ攻撃。
『ママの仕返しだー』っていって…母親は子どもにお礼!言っていたり。
子供達は基本的にはいい子達だけど、親の性質や躾が酷くて歪んでしまって本当に可哀想。
+7
-0
-
182. 匿名 2020/05/26(火) 10:01:13
うちの上の階の方ですか?w
旦那だけがうるさいです。
帰宅から出勤まで、家の中のどこにいるか分かるレベルです。+2
-0
-
183. 匿名 2020/05/26(火) 10:05:03
>>80
管理会社に連絡して具体的にどんな音がどこから何時ごろすると伝えたら全室に注意文など投函してくれると思います。
私も先日上からの音に我慢の限界が来て管理会社に連絡しましたよ!+7
-0
-
184. 匿名 2020/05/26(火) 10:06:11
>>154
私手紙書いた事あるよ。最初だからめちゃくちゃ丁寧に下から。そしたらピタッとなくなったよ。分かってくれたみたい。言わなきゃ分からないしね。でもトラブルにならないよう言い方には細心の注意を払ってね。+9
-0
-
185. 匿名 2020/05/26(火) 10:06:40
>>92
掃除機の音思った以上に不快だよね!
うちのマンションの上の階の人は毎朝6時半にかけるよ。
その音で目が覚めるから余計に腹が立つ!+11
-0
-
186. 匿名 2020/05/26(火) 10:10:32
>>146
その倍以上に上の階からの騒音は
響くって事理解して下さいね
+9
-9
-
187. 匿名 2020/05/26(火) 10:11:35
>>158
警察に「隣の部屋から悲鳴が聞こえたから様子を見てほしい」って連絡してみたら?+7
-0
-
188. 匿名 2020/05/26(火) 10:27:10
くしゃみとか
咳払いとかくそうるさい
毎回びっくりする
びっくりするから音小さくできないのかって聞いたら
小さくするとすっきりしないんだって
だからでかいまま
イライラする
スリッパもスリ歩きするから歩くたびスーリスーリうるさい+4
-0
-
189. 匿名 2020/05/26(火) 10:53:05
同居の義母
歩く音からドアの開け閉め何から何まで爆音
やたら早起きで、朝うるさいけど大丈夫~?と言うだけで改善する気はない
朝5時から義父への怒鳴り声、洗濯機の回す音、包丁の音(ダンダンダン!って高速で工事してるの?って音)で起こされて毎日憂鬱です…+4
-0
-
190. 匿名 2020/05/26(火) 11:03:16
>>167
うち貧乏だったけど扉はそっと閉めるしドタバタしないし奇声もあげないよ。偏見ひど+6
-0
-
191. 匿名 2020/05/26(火) 11:11:19
旦那がドシドシ二階に上がってくると戸建てなんだけど、隣の家の人が部屋のドアを思い切り閉める爆音立て返してきます。注意しても理解出来ない、うちの旦那はアスペルガーだから諦めています。+8
-0
-
192. 匿名 2020/05/26(火) 11:11:37
上の階の生活音のうるさいこと!朝は6時すぎの窓開けダァーバタン、しかも錆びついてるのかキーキーなっていて。そのあと廊下を歩くドスドス音、昼前に掃除機の端っこをガツンガツン音。その間を挟んで子供のドタバタ、奇声。上が居ない時は本当に静かなマンションです。+7
-0
-
193. 匿名 2020/05/26(火) 11:16:06
>>60
うちは女性の方が声高いから凄い響く。上も隣も深夜3時でも笑い声が聞こえてうるさい。男はテンションあがると大声になったり咳やクシャミがデカくてうるさい。
ドスドス音や扉の開閉は男女問わずガサツな人がうるさい+7
-0
-
194. 匿名 2020/05/26(火) 11:21:17
>>84
いいなー。うちは管理会社に言っても注意喚起の張り紙1枚だけだから全く効果なかった。頼りにならない管理会社にお金払っているのが馬鹿らしくなる+8
-0
-
195. 匿名 2020/05/26(火) 11:31:54
>>96
横だけど、私が静かなる生活をしているからか隣人は生活音が響くマンションということに気付かず騒音主と化しているよ。
自分だけ周囲に配慮しているのがバカらしくなるけど騒音主でない住民に迷惑はかけたくないしね。大きな音は迷惑という真面な教育をうけて育ったから騒音主の行動が全く理解できない+18
-0
-
196. 匿名 2020/05/26(火) 11:53:12
職場にもいるなぁ〜
今のあなたのガチャン!バタン!ゴッ!で、電話の声が聞こえなかったよ・・と。
お家でもそうなんだろうな。+4
-0
-
197. 匿名 2020/05/26(火) 11:55:39
トイレ入ってドア開けっぱなしでおしっこする旦那にイライラ。
あの音本当に無理!
引き出しや靴箱もバンバン音立てて閉めるし。
電話の声もでかいしいびきもでかい。
そう思うと、生活音の小さい品のある男性って素敵だよね。+7
-0
-
198. 匿名 2020/05/26(火) 11:56:23
新婚の頃、やんわりとだけど、夫から私の粗い所作を注意された事があります。
身に覚えがあったので(-_-;)、それから直すように努力しました。
それから十数年。
今度はこちらが注意したいくらい、夫がおじさんになってきました・・・+3
-0
-
199. 匿名 2020/05/26(火) 12:21:37
上の階に住んでる方。朝から夜中までうるさい。
子供の足音、大人の足音、普通に歩く足音ならまだしも、走る、ジャンプする、力込めてドスドス歩く。
わざわざ夜遅くにかける掃除機。
壊れてる換気扇?のせいで夜中鳴り響く工事現場のような爆音。
なぜ迷惑かけてることに気付かないのか…。
話したこともないし、逆恨みされて何かされたら怖いから注意できないけど、これを上の階の人が読んでくれて気付いてくれないかなぁ。+11
-0
-
200. 匿名 2020/05/26(火) 12:37:20
隣の家の車、軽四のスライド式ドアを開け閉め何回もする音がうるさい。
シャーシャーバンッを何回も😵
何個も荷物あるのかな?1回で入れてくれ。
軽四のドアなのにすごい音がするんだよー。
それともトランク開ける音なのか?
どっちにしてもうるさい。+5
-0
-
201. 匿名 2020/05/26(火) 12:55:17
>>195
わかります!私も超静かなので、最近引っ越して来たお隣さんは話し声やテレビの音が筒抜けなことを知らないみたい。なので我慢できなくなるとこちらも音楽を大きめにかけてみます。すると気がつくようで、静かになります。+12
-0
-
202. 匿名 2020/05/26(火) 13:20:43
>>200
それ分かります
うちも毎朝夜中の2時に新聞やさんの車がうるさい。
でもそれ警察に言うのもご近所トラブルになって逆恨みこわいし
我慢するしかないのかなぁ+2
-0
-
203. 匿名 2020/05/26(火) 13:30:52
あぁ~・・・道路族なんて外でも中でも奇声、わざとらしい笑い声、ギャン泣きでうるさいよ。+11
-0
-
204. 匿名 2020/05/26(火) 14:05:05
>>1
イヤフォンしたらいい。相手を変えようとするより自分が変わった方が楽だし手っ取り早い。+1
-13
-
205. 匿名 2020/05/26(火) 14:14:27
マンションの両隣、以前は両方男で聞こえる男といったらたまにイビキくらいの静かなものだったんだけど、最近両方引っ越して両方若い女が来たけど、どちらも甲乙つけ難い騒音魔だわ。歩く音、窓開ける音、ドア開ける音、どれもガサツでデカい。男達なんかほとんど気配なく生活してたからこの差はわかりやすい。
加えて夜中のバカ騒ぎと熱唱も酷い。
お風呂入ってたら換気扇がスピーカーのようにリアルな歌声が聞こえてきて恥ずかしくなった。
隣人が女なら安心だわ〜なんてとんでもない話だった。+8
-0
-
206. 匿名 2020/05/26(火) 15:02:37
>>186
建物によるんだろうけど、自分は二階建てアパートの一階と二階両方住んだ事があるけど二階に住んだ時の方が話し声や風呂の音が聞こえた。
一階に住んでた時気になったのは幼児の足音と鶏胸肉ダンダン叩いて柔らかくしてるような音ぐらいかな…+5
-0
-
207. 匿名 2020/05/26(火) 15:36:28
>>9
私もやりました!部屋で縄跳びするような家でしたが、そのあとはほとんど音がしなくなりました。匿名にしたんだけどうちからってバレバレだろうから反応が怖かったんですが特に何も言われず。ひたすらシカトされてましたー+10
-0
-
208. 匿名 2020/05/26(火) 15:56:44
>>1
私も旦那の朝起きて洗面所でうがいの時の「カッーぺ」と出す時に毎回大きくしかも年取るにつれてデカく子供が寝てるのにそれで子供が起きて毎回泣く。
注意しても癖だのと言うし。
しかも歯磨き中の時も最大の水を出して流しぱなしでその水の音もジャージャー聞こえてもったいないし不愉快。
子供が真似するからと何度注意しても俺が働いて沢山稼いでるのでと言う。
もうある程度お金貯めたら離婚するつもり。+7
-0
-
209. 匿名 2020/05/26(火) 16:47:50
上の階の人の足音と引き出し閉める音がすっごいうるさい
ドアにうるさいって張り紙してやろうかと思ってる+8
-0
-
210. 匿名 2020/05/26(火) 17:28:28
ボソボソした鼻歌は耳障り
例えるなら蚊が飛ぶ音と似てる
隣が常に窓全開でテレビ爆音は慣れたけど、くしゃみ連発はなんかそばにいられてるみたいに感じてすごくうるさい
他人の生活や人間味を感じる音ってその人の顔(爺)が浮かんで嫌になる+5
-0
-
211. 匿名 2020/05/26(火) 17:42:30
>>163
ベランダ窓やドアは建てつけの歪みでギーギー鳴る、網戸の外れやすいハズレ物件は過去にあった(管理会社が素人修理)
シリコンスプレーや手入れで少しは直るけど歪んだドアは閉めるときに軋むし、隣人はよく網戸外れてた
音に耐えられずすぐ引っ越したけど管理会社は「新築じゃないから歪みはあるよ」ってスタンス
今は隣人が室内引き戸をガラララって勢い良く開け閉めするタイプで、またハズレ物件を引いてしまった感じ+1
-0
-
212. 匿名 2020/05/26(火) 17:43:55
主が近隣住民を装って>>9のように自分で自分家に手紙入れてみたら?
+3
-0
-
213. 匿名 2020/05/26(火) 17:51:02
生活音と言うかお隣の子どもに気が滅入る
赤ちゃんの時の泣き声は元気だな~とほっこりしてたけど今幼稚園ぐらいでとってもやんちゃ。
固いおもちゃか何かで壁殴る音がしんどい。無意味に網戸開閉するガシャン!って音もしんどい。
あとそこそこな頻度で異常な泣き声がする。こないだは深夜1時にキィーーーアーーーーーって泣き叫んでて虐待疑ったけど子どもってこんなもんなんだろうね…
+3
-2
-
214. 匿名 2020/05/26(火) 18:30:47
実家の兄が歩き方凄くうるさいよ。
体格は細いけどドスンドスン鳴らしながら歩くし階段もバタバタわざとらしいくらい音鳴らして上り下りする。
独身で結婚見込みないし実家から出そうもないけど、兄みたいなのは賃貸(集合住宅)に住んだらだめだね。
旦那は歩き方は大丈夫だけど玄関の扉を勢いよく開けるからビックリする。注意してもしばらくすると戻ってる。+5
-0
-
215. 匿名 2020/05/26(火) 18:48:18
>>195
気づかせることは大事。+3
-0
-
216. 匿名 2020/05/26(火) 18:58:47
上の階の子供の走ってる音だけは本当に辛い。
最上階か戸建てにすべきだと思った。+7
-0
-
217. 匿名 2020/05/26(火) 19:04:13
>>1
ウチの旦那も踵から歩くからドスドスいう。
ドア開閉音、洗面所での髭剃り、歯磨き(扉閉めてやって欲しい。)
旦那が大体早出だからうるっさい!
何回も伝えてるけど駄目。
3日で忘れる。
幼少期の教育が大事だと思う。+8
-0
-
218. 匿名 2020/05/26(火) 19:13:28
姉がガサツなタイプで踵からドスドス歩いたり力一杯ドア閉めたりうるさくて注意して全然直らなかった。でも一人暮らし始めたら近所の人からクレームが来たらしく、私ってそんなにうるさいの?ってやっと生活音に気遣うようになったよ。身内じゃなくて他人から注意されないとわからないのかも。+9
-0
-
219. 匿名 2020/05/26(火) 19:44:18
会社の隣の席のお局さま
何をするにもうるさすぎて、ストレスでおかしくなりそうです。
パソコンのタイピングや計算機叩く音、ドタドタ歩く音、引き出しを開け閉めする音、飲み物をすする音、とにかくすべての生活音がうるさすぎます。
観察してると、他人がどう思うかなんて全く気にする事がなく、神経が図太いです。
少しでも他人がどう思うか気にして欲しいけど、一人で50数年間誰にも注意される事なく、好きに生活して来たので、私が我慢するしかないと思ってます。
+3
-0
-
220. 匿名 2020/05/26(火) 20:13:49
ガサツは嫌だね+5
-0
-
221. 匿名 2020/05/26(火) 20:32:09
隣のDQN男、出かける時、帰る時、ドアバンバンドンドンうるさい。
踵落としで歩く、夜中早朝なのに風呂に入り水音物音うるさい。
静かに出来んのかとイライラする。+7
-0
-
222. 匿名 2020/05/26(火) 20:36:24
うちの下の階の子供の泣き声がうるさい
子供が泣くのは仕方ないけど泣き出したら窓閉めろや
キャッキャしながらお風呂入るなら窓閉めろや+7
-0
-
223. 匿名 2020/05/26(火) 20:38:17
休日、上階の掃除機かける音で目が覚める。
だいたい朝9時前後に音が鳴るんだけど、本当に不愉快!
…と前にガルちゃんに書き込んだら、
朝9時の掃除機は普通、朝9時なら苦情言わない方がいい。
って言われた。
朝9時の掃除機って普通なの?
マンションなんだし、せめて10時とか11時まで待って欲しい。+4
-1
-
224. 匿名 2020/05/26(火) 20:45:45
旦那ってなんであんなに生活音うるさいんだろうね。
足音や扉の開閉音、トイレで用を足す時のジョボボボボ〜〜……チョロッ…という不愉快な音!!
うちの旦那は生活音うるさいくせに、モゴモゴと声が小さいから何喋ってるか聞き取れない時があって、余計に腹が立つ!!+5
-0
-
225. 匿名 2020/05/26(火) 20:47:46
めっっっちゃわかる!
ドスドス歩く音
玄関のドアを閉める音(手を添えないからいつもバタン!となる)
冷蔵庫を閉める音(力任せに締めなくたってゆっくり手を離せば閉まるっつーの)
冷凍庫からご飯を出してチンするまでの、
たったこれだけの動作も別の部屋にいても何をしてるかわかる物音、、、
自覚がないから余計に嫌だ。
本当に直して欲しい。生理前は特に気になる。。。+8
-0
-
226. 匿名 2020/05/26(火) 20:55:38
会社の前の席の50代オバサン
独り言、ファイルをバタンと置く、引き出しをバーン、ハンコをドンドン、ロッカーをバン、書庫の扉をバーン、ペットボトルをドーン、どの行動とってもすべてがうるさい!
やっぱり雑だし、仕事できない人+7
-0
-
227. 匿名 2020/05/26(火) 21:12:09
>>1
4月からあなたの旦那のような隣人が越してきました。もう最悪!+7
-0
-
228. 匿名 2020/05/26(火) 21:33:37
>>83
同じ〜!あなたは私?4月に入居してきた隣人が1日中ドタンバタンガンガンガチャンドスドスと所作音がうるさい。そしていつも深夜2時過ぎまでテレビをつけている。かと思ったら早朝に動き出しうるさい。いつ寝ているの?!って感じで我慢できず、今日管理会社に2回目の注意をしてもらった。管理会社が私に言ったのは、本人が音を出している認識がないし年齢がいっている入居人なので、そういう人は今後もあまり変わらないでしょう、だそうだ。そして逆に、私に気にしないように配慮しろとも言っていたそうな。引っ越すまでホワイトノイズで対処する。+5
-0
-
229. 匿名 2020/05/26(火) 21:42:16
>>143
鉄骨造のアパートです。追加します。隣のいびき、ティッシュ引き出す音、深夜に電子レンジを使う音。+2
-1
-
230. 匿名 2020/05/27(水) 15:54:21
>>186
私も上も下も経験あるけど
上に住んでる方が下からの音が気になる。
下の人は音響かないくらい思ってそう。+3
-0
-
231. 匿名 2020/05/27(水) 16:16:24
戸建てだけど壁の薄い長屋に住んでいる気分
お互いによく音が響いているのだろうなとは思っていいるから
こちらも気をつけてるし我慢もしてる
日中お隣は窓が全開でノーカーテン
うちは窓を開けた事がありません
犬がうるさくてすみませんて言う割に窓全開って意識してない感じです
お隣は窓を閉めるのも夜9時以降です
トランペットもピアノを弾く時も窓全開で困る+2
-0
-
232. 匿名 2020/05/27(水) 21:20:55
>>49
真下の子どもが、走る音が聞こえる
時間、考えろよ+3
-0
-
233. 匿名 2020/05/27(水) 22:59:43
隣人のすべての行動がうるさいです。窓くらい静かに閉めろゴラ!エコキュートの低周波も耐えられません。+0
-0
-
234. 匿名 2020/05/28(木) 21:48:37
定位置でドスドスドスドスと何度も足踏みすデブ!!!
ダイエットはジムでやれや!
+2
-0
-
235. 匿名 2020/06/04(木) 19:40:36
主さんの投稿ズレですが、近所の生活音で困っています。
マンション住です。だんなが医療従事者で夜勤もあり、日中は寝かせてあげたいのですが近隣が子どもの騒ぐ声や跳び跳たり走り回る音でうるさいです。小さい子ならわかるのですが、小学生以上です。また、本格的なDIYを夜遅くまでしているのか騒音です。管理会社にはなんども相談したのですが、一向に改善されません。直接注意したほうがいいのでしょうか。
いま、考えているのは夜勤をしている人もいますとエントランスの掲示板に張り込みをしようかなというかんじです。
同じような悩みをかかえている方いませんか。+0
-0
-
236. 匿名 2020/06/04(木) 22:06:21
上下横の全方位から物音がうるさい、マンションなのに。
子供がいる世帯多いけど、親の育ちが悪いからろくなもんには育たないだろうね。
下の部屋の子供はすでにキチ○イ。うわああああって叫びながら床叩いてたわ。+0
-0
-
237. 匿名 2020/06/07(日) 15:48:25
自覚ないんだよね。
我慢するしかないんだよね。
怒ったらヒステリーBBA扱いされるだけだから。
能天気で羨ましい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する