ガールズちゃんねる

入浴中の髪

73コメント2020/05/28(木) 11:41

  • 1. 匿名 2020/05/25(月) 18:53:49 

    洗髪したあと髪の毛はどうしていますか?
    ショート、ボブなど短い方はそのまま?
    何か便利なやり方やグッズなどあったら教えて頂きたいです。

    +15

    -1

  • 2. 匿名 2020/05/25(月) 18:54:46 

    前はまとめて湯船に入ってたけど今は首にマフラーのように巻いてます

    +6

    -40

  • 3. 匿名 2020/05/25(月) 18:55:15 

    髪結ぶ
    短いときはお風呂用のヘアバンド

    +35

    -2

  • 4. 匿名 2020/05/25(月) 18:55:26 

    ロングだけど、髪洗った後はトリートメントつけて髪くくって体洗ってる
    湯船浸かる時もくくる。

    +67

    -1

  • 5. 匿名 2020/05/25(月) 18:55:27 

    これくらいのショートなのでそのまま。

    入浴中の髪

    +122

    -2

  • 6. 匿名 2020/05/25(月) 18:55:30 

    お団子にしてるよ~

    +21

    -0

  • 7. 匿名 2020/05/25(月) 18:55:42 

    トリートメントしながら入るのでゴムでまとめてる

    短い時はそのままだったけど最近ボブ程度まで伸びてきたからまとめないとお湯に入っちゃう

    +9

    -0

  • 8. 匿名 2020/05/25(月) 18:55:42 

    >>1
    ロングです。ヘアクリップでとめてます!

    +72

    -1

  • 9. 匿名 2020/05/25(月) 18:55:57 

    トリートメントをつけてシャワーキャップ

    出る直前に流す

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2020/05/25(月) 18:55:58 

    ショートなのでそのままです
    ロングだった時はタオル巻いたり髪の毛纏めてアップして入浴してました。

    +18

    -0

  • 11. 匿名 2020/05/25(月) 18:56:02 

    >>1
    先ず自分の髪の話ししなよ

    +3

    -21

  • 12. 匿名 2020/05/25(月) 18:56:26 

    ショートボブ
    通常の入浴では、オールバックにしてる

    オイルマッサージや半身浴目的の場合は、
    手で水分を絞った後、薄い麻生地のゆるいターバンをしてます

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2020/05/25(月) 18:56:31 

    こんな感じにタオルでまとめてます
    入浴中の髪

    +80

    -4

  • 14. 匿名 2020/05/25(月) 18:57:37 

    髪の毛に洗い流さないトリートメントやオイルつけて
    こういうのを巻いて、その後乾かしてます。
    入浴中の髪

    +3

    -9

  • 15. 匿名 2020/05/25(月) 18:58:24 

    ベリーショート
    自然乾燥です

    +0

    -2

  • 16. 匿名 2020/05/25(月) 18:59:29 

    >>5
    なぜイケメン、しかも外人で男の画像を選んだのか知りたい。笑

    +176

    -0

  • 17. 匿名 2020/05/25(月) 19:00:01 

    >>5
    どなた?
    イケメン🥺

    +61

    -1

  • 18. 匿名 2020/05/25(月) 19:00:33 

    タオルでまとめてる。ヘアクリップみたいなの使うこともあるけど、お風呂場に持っていくの忘れたりしてタオルが多い。
    以前温泉でロングヘアを湯船にダラリとつからせてた親子がいてドン引きした。

    +20

    -1

  • 19. 匿名 2020/05/25(月) 19:00:34 

    湯船に浸かるからフェイスタオルでまとめてる。で、上がる前にもう一度軽くシャワーで流す。

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2020/05/25(月) 19:00:43 

    トリートメントしながら使い捨てのシャワーキャップしてる
    小顔マスクも一緒にやってるから鏡にうつる自分が滑稽すぎてww

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2020/05/25(月) 19:02:04 

    ダイソーとかで売ってる洗える布のヘアゴムで軽くタオルドライしたあと結んでる
    トリートメントケアする時は結ばずにタオル巻いて保湿してる

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2020/05/25(月) 19:02:19 

    ねじれ鉢巻きの縦バージョンにしてる
    ラーメンマン的な感じ

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2020/05/25(月) 19:04:07 

    >>16
    画像見て多少は同じ違和感があったけど、心の中で完全にスルーしてた部分をコメントされて「フフッ笑」ってなった

    +63

    -0

  • 24. 匿名 2020/05/25(月) 19:04:37 

    ロングです
    髪の毛を1番初めに洗うので
    フェイスタオルを持ち込んで纏めてるよ

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2020/05/25(月) 19:04:47 

    >>8
    私もロングです。ヘアクリップ必須!!
    旅行先などでヘアクリップ忘れた時一瞬本当に『うわやっちまった』って思うほどww
    壊れたりしたらその日のうちにすぐ買うほど必須。
    ゴムだと濡れた髪だとからまったりするからクリップじゃなきゃダメ。

    +47

    -2

  • 26. 匿名 2020/05/25(月) 19:05:58 

    >>16
    他トピにて保存したイケメンフォルダに
    ちょうど良いのがあったからww

    +29

    -0

  • 27. 匿名 2020/05/25(月) 19:06:54 

    >>5
    これはすごいセクスィー❤

    +36

    -1

  • 28. 匿名 2020/05/25(月) 19:07:18 

    >>5
    おおおおお

    +25

    -1

  • 29. 匿名 2020/05/25(月) 19:07:23 

    こんな感じ …
    入浴中の髪

    +2

    -12

  • 30. 匿名 2020/05/25(月) 19:10:14 

    100均で売ってるこういうの被ってます
    入浴中の髪

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2020/05/25(月) 19:10:15 

    こういうビニールのヘアゴムでお団子にしてる
    髪に絡まないし水洗いできるから衛生的にも
    良い
    入浴中の髪

    +40

    -0

  • 32. 匿名 2020/05/25(月) 19:10:55 

    肩くらいのボブです
    伸縮性のある髪専用のタオルで髪をまとめて包みます
    普通のタオルより吸水性が高いからお風呂を出てタオルを外すと髪の水分が吸い取られていてドライヤーが楽です

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2020/05/25(月) 19:11:24 

    >>18
    たまにいるよね。本当にびっくりする。
    自宅のお風呂でならご自由にだけど、みんなが使う浴槽なんだからまとめてほしい。

    あと、首くらいまでの髪の人でそのままの人もいるんだけど、気持ち良くて頭を斜めに傾けたりすれば湯船に浸かってしまうから、やっぱり縛るなりまとめるなりしてほしい!

    +22

    -1

  • 34. 匿名 2020/05/25(月) 19:14:00 

    >>5
    カッコいいー😍

    +28

    -1

  • 35. 匿名 2020/05/25(月) 19:14:09 

    コイル型のゴムで束ねるくらいですね。
    トリートメント待ちの間に体洗うとか湯船に浸かる方多くて、私も以前はそうしてましたが、トリートメント後に体洗わないと背中ニキビやフェイスラインニキビの元になると聞いて出来なくなりました。

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2020/05/25(月) 19:14:11 

    >>31
    これ知ってからはお風呂も普段もこればかり使ってる。
    洗えるしいいよね。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2020/05/25(月) 19:15:59 

    >>2
    あんまり面白くなくてマイナスの方が多いけど
    私はちょっと吹いたよ
    +プラスは押してないけど

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2020/05/25(月) 19:18:35 

    >>26
    さてはラテン系イケメントピたなww

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2020/05/25(月) 19:18:42 

    髪洗ったあとに体洗うからクリップで留めてます。百均に金属使ってないやつがあるからそれを使ってる。
    普段は私しか使わない洗顔ソープに挟んでる。
    入浴中の髪

    +24

    -1

  • 40. 匿名 2020/05/25(月) 19:19:37 

    >>5
    髪より肉体に目がいったよ!!

    もうニヤニヤしちゃったよ

    +35

    -2

  • 41. 匿名 2020/05/25(月) 19:21:10 

    >>38
    ばれたか…

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2020/05/25(月) 19:29:40 

    えりまきとかげみたいにクビに巻いてる

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2020/05/25(月) 19:33:28 

    >>5
    おやおや?
    まさか、ラテンスレにいた仲間かしら?

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2020/05/25(月) 19:34:32 

    >>2
    たまにやってたけど、肩までゆったり浸かれないんだよねーあれ。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2020/05/25(月) 19:35:17 

    >>26
    そういう返ができるあなたは、多分冷静で性格がいい気がする

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2020/05/25(月) 19:35:59 

    >>43
    あら、あなたも…?
    今でも毎朝毎晩欠かさずチェックしてるわよ。
    また夜に逢いましょう!

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2020/05/25(月) 19:36:46 

    >>5
    なぜこの画像www

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2020/05/25(月) 19:38:15 

    >>45
    なんかありがとうございますw
    ちなみに他トピで拾ったは嘘で、
    自分で画像探して他トピに貼って、保存してたお気に入りですすみません。

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2020/05/25(月) 19:42:33 

    >>5
    ゲイ向けカレンダー6月

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2020/05/25(月) 19:43:31 

    >>31
    私もお風呂でこれ使ってる!

    まず、シャンプーして流す→コンディショナーつける→コンディショナー流さないまま、このゴムで雑にお団子にする→洗顔→体洗う→ゴム取ってコンディショナー流す→またこのゴムで縛って浴槽であたたまる→浴槽から出て体を拭く→顔に化粧水や乳液をつける→体にベビーオイル→ゴム取って頭を拭く。
    こんな流れです。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2020/05/25(月) 19:44:03 

    >>30
    私もこういうの100均で買ったけど
    全然水吸わない乾かない…
    タオル撒いてたほうが乾く

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2020/05/25(月) 19:47:26 

    入る前に、バスターバンをかぶっておいて、髪の毛洗ったらすぐまたかぶる。乾きやすいし。
    洗髪してる間は、濡れないようにドアの取っ手に引っ掛けておくよ。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/25(月) 19:47:43 

    >>1
    髪洗うの風呂入って一番最後にやる

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/25(月) 19:48:50 

    >>48
    そこまで素直に暴露できちゃうあたり、やっぱり根がいい人な気がして好感。

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2020/05/25(月) 19:49:34 

    髪の毛洗ったあと、まとめてもポタポタしずくがたれてくるのが嫌で、バスターバンかぶってます。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/25(月) 19:55:41 

    >>4
    首とか顔とかに流したトリートメントつくの気にならない?

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/25(月) 19:59:08 

    >>39
    私もこれ!しかもこれ金属のより壊れにくい気がする。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2020/05/25(月) 20:26:28 

    ヘアゴムでテキトーに団子
    洗ってる最中は手首につけてる

    ヘアクリップは私の場合置き忘れるし髪多すぎるからとまらない

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/25(月) 20:30:22 

    >>5
    すんばらしい!!

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2020/05/25(月) 20:33:52 

    >>5
    あなたはこの人だと脳内変換されてる。イケメンだ。

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2020/05/25(月) 20:35:32 

    コンディショナーつけててっぺんでまとめたまま入浴。出る前に流す。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/25(月) 20:50:44 

    タオルで巻いてます。
    くくったり、クリップなどではみずが垂れてきてぬるぬるするから苦手

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/25(月) 21:10:53 

    >>5
    滅茶苦茶カッコいい❣️となた?

    欲を言うとおでこ、も少し狭くても良いかな。

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2020/05/25(月) 22:55:32 

    >>50
    真似させてもらう!詳しく書いてくれてありがとう。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/26(火) 00:36:30 

    >>4
    それ温泉とか銭湯でもするのは有りですか?

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2020/05/26(火) 07:47:48 

    >>5
    だ、抱いてもいいですか?

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2020/05/26(火) 09:13:17 

    >>4
    トリートメント流してから体洗わないと背中ニキビできちゃう😭

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/26(火) 09:45:15 

    >>65
    ダメでしょ。
    汗かいたり髪結ぶ時絞りきれなかったのが首伝って湯船に流れる可能性ある。
    自分だけならって思っても何人もそれやったら湯船ドロドロになっちゃうよ。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/26(火) 11:42:17 

    >>37
    普通に気持ち悪くてマイナス押したった

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/26(火) 16:02:27 

    タオルでまとめてる。
    ドライヤーのとき、乾くのが少し早い気がする

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/27(水) 00:54:13 

    他のロングの人がシャンプー後にどういう流し方をしてるのか知りたい。髪の毛の流れに沿ったままか、襟足からバサッと前の方に持ってくるのか・・・
    私は流れに沿ってる

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/27(水) 10:44:58 

    >>4
    くくる

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/28(木) 11:41:47 

    >>5
    髪より顔体にしか目がいかないwww

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード