- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/05/25(月) 16:36:46
主は現在23歳で恋人は25歳の外国人です。この夏に彼の実家に行きご両親に挨拶するつもりでしたが、コロナでおそらく渡航はできなくなりました。そこで本題ですが、国際結婚をするにあたり大変だったこと、幸せだと思ったこと、文化の違い、出会い馴れ初め、結婚式についてなどなど、なんでもいいので皆さんの意見が聞きたいです。+73
-123
-
2. 匿名 2020/05/25(月) 16:37:51
韓国人男性と結婚しました👰+56
-335
-
3. 匿名 2020/05/25(月) 16:38:12
2組友達でいたけど、2組とも別れたw+307
-13
-
4. 匿名 2020/05/25(月) 16:38:14
五月に顔合わせできなくなり、なんか結婚の話が流れた感じになっちゃった。+116
-5
-
5. 匿名 2020/05/25(月) 16:38:35
姉がヨーロッパの方と付き合ってる。結婚すればいいのなーって思うけど、向こうは別に結婚しなくても事実婚とかでも権利が十分認められてるからわざわざ結婚しなくていいとか言ってる。+219
-21
-
6. 匿名 2020/05/25(月) 16:38:37
離婚率が高そう。どうなんでしょう。+190
-17
-
7. 匿名 2020/05/25(月) 16:38:55
やっぱりjapanの男がいい+225
-86
-
8. 匿名 2020/05/25(月) 16:38:56
+30
-86
-
9. 匿名 2020/05/25(月) 16:38:59
そろそろ?+103
-1
-
10. 匿名 2020/05/25(月) 16:39:07
羨ましいです。国際結婚に憧れてました+40
-62
-
11. 匿名 2020/05/25(月) 16:39:11
親に少ししか会えなくなりそう+148
-6
-
12. 匿名 2020/05/25(月) 16:39:17
日本人がダメなら外国人と結婚するという切り札がコロナに奪われてしまった。
ワーホリ行きたいけどアジア人差別怖い、コロナ怖い。+21
-64
-
13. 匿名 2020/05/25(月) 16:39:19
文化の違いとか色々大変そうだけど憧れる+33
-35
-
14. 匿名 2020/05/25(月) 16:39:39
知り合いですが、宗教の相違で婚約破棄になってました+172
-4
-
15. 匿名 2020/05/25(月) 16:39:51
別れる時大変そう。日本人と離婚でも大変なのに。+273
-6
-
16. 匿名 2020/05/25(月) 16:39:58
友達が国際結婚してるけどすごく幸せそうだよ
幼稚園児の女の子がいるんだけど、ものすごく可愛い!
ハーフの子ってなんであんなに可愛いんだろう+84
-79
-
17. 匿名 2020/05/25(月) 16:40:05
文化の違いって結構重要だと思う
宗教に対する考え方も日本人とは全然違うし
国際結婚は離婚率高いよね+226
-4
-
19. 匿名 2020/05/25(月) 16:40:10
モモ好きだからこの人と結婚したら嬉しくないなー+16
-118
-
20. 匿名 2020/05/25(月) 16:40:14
再婚相手が外国人って方いますか?私はそうしたい。+31
-32
-
21. 匿名 2020/05/25(月) 16:40:18
韓日ハーフの人と国際結婚しましたよ+16
-126
-
22. 匿名 2020/05/25(月) 16:40:36
+2
-140
-
23. 匿名 2020/05/25(月) 16:40:37
なんだかんだで、お金は掛かる。(>_<)+87
-4
-
24. 匿名 2020/05/25(月) 16:40:51
妹の旦那さんの妹さんが国際結婚でアメリカに住んでます
二人子供もいて幸せみたいです+134
-15
-
25. 匿名 2020/05/25(月) 16:40:52
付き合って一年お互いバツイチ子なし同士
結婚はまだ。
いつかはしたいけど手続きがややこしいし彼の国では籍入れるのにも高額な費用もかかるから結婚と言う形に拘らずずっと一緒にいれたらそれでいいと思ってる。+21
-6
-
26. 匿名 2020/05/25(月) 16:41:05
考えが古い!!って言われるけど、
やっぱり、日本人同士がいい!!+271
-43
-
27. 匿名 2020/05/25(月) 16:41:05
お隣の国の人とは絶対に結婚してはいけないと、小学生の頃から父に言われていた。
意味がよくわからなかったけど、大人になって納得した。+319
-30
-
28. 匿名 2020/05/25(月) 16:41:17
欧米男性って結婚した財布別生活費別だよね
フランスのお金持ちと結婚した長身女子アナとかアメリカセレブと結婚したアンミカも専業主婦は許されないって言っててびっくりしたw
日本人で専業主婦させてくれる旦那でよかったw
+295
-31
-
29. 匿名 2020/05/25(月) 16:41:38
外務省でのインタビューがきつかったな 暴力ふるわれてないかとかどっちの国に住むのかとか根掘り葉掘り聞かれた+69
-3
-
30. 匿名 2020/05/25(月) 16:41:39
>>1
変な意味じゃなくて、性生活の文化としての質問ですがアナルセックスはしてますか?+8
-42
-
31. 匿名 2020/05/25(月) 16:41:45
子供可愛いよね+17
-23
-
32. 匿名 2020/05/25(月) 16:42:26
海外で子供が出来てから離婚すると、元奥さんは本国日本に帰って来れなくなるよ?
子供が折半だから
日本人が日本人と結婚して離婚するのとは訳がちがうので、よくよくよくよく考えて結婚して下さい。
もし、万が一、離婚するなら子供がいないうちです!!+121
-15
-
33. 匿名 2020/05/25(月) 16:42:27
>>26
主です。
トピズレコメント、ご遠慮下さい。+36
-57
-
34. 匿名 2020/05/25(月) 16:42:27
子供のクラスに中国、フィリピン、インドの
ハーフが4人居る。
韓国人はいるかも知れないけど
通名使ってたら分からない。
昔では考えられない都内公立小学校です。+174
-6
-
35. 匿名 2020/05/25(月) 16:42:34
身内や友達に結構いる。けどやっぱ最終的には同じ人間同士相性の問題だよ。+25
-6
-
36. 匿名 2020/05/25(月) 16:42:44
韓国人と結婚するのが1番+7
-126
-
37. 匿名 2020/05/25(月) 16:43:06
>>6
手続きがめんどくさそうなイメージがあるから
結婚したらそのままとかになりそう+28
-2
-
38. 匿名 2020/05/25(月) 16:43:25
>>28
主です。
トピズレコメントご遠慮ください。+20
-86
-
39. 匿名 2020/05/25(月) 16:43:27
>>1
武田久美子も働かないから離婚してくれって離婚切り出されたらしいね
+159
-7
-
40. 匿名 2020/05/25(月) 16:43:42
>>2
羨ましい
お隣の国だけあって文化も民族性も似てるし、日本女性が国際結婚となると韓国の男性が一番安心かもね+17
-164
-
41. 匿名 2020/05/25(月) 16:43:46
国際結婚興味あるなぁ
当り外れが大きそうだけど、当たれば全く知らない土地で人生一から生き直せそう
大学の頃留学生のベトナムの人と付き合ってたけど優しくて素敵だったなぁ+28
-31
-
42. 匿名 2020/05/25(月) 16:43:53
アメリカ人の彼氏が好き結婚したいTwitterアカウントの女性、胸出してた。日本人の他の男性の承認欲求で。
結婚できるわけがない。
大した身体じゃなくてふーんだった。+7
-24
-
43. 匿名 2020/05/25(月) 16:44:09
離婚率はめちゃくちゃ高いので私なら踏み切れない。
国際結婚した親戚はみな離婚しました。
1.自分自身誇れる仕事があり経済的に自立している。
2.彼が日本文化が大好きで日本に住み、日本で死ぬ事を望んでいる。
3.ある程度の年齢が来てSEXをしなくなってもそれはそれで家族として添い遂げるという日本的な考えを持っている。
こういう状態だったら考えるけど。+174
-8
-
44. 匿名 2020/05/25(月) 16:44:09
日韓の夫婦知ってるけど、結婚式には嫁側(日本人)の親戚来なかった。
子供は就職も不利で苦労してる。
義両親とは文化が違うから、大変みたいだよ。+160
-13
-
45. 匿名 2020/05/25(月) 16:44:42
「そろそろ○○〜」
ってよくあるけど、やっぱり運営側かバイトかな。+39
-3
-
46. 匿名 2020/05/25(月) 16:44:46
>>30
はい、彼の国ではスタンダードなので受け入れています。
前彼も外国人でそこは慣れているので大丈夫です。+8
-51
-
47. 匿名 2020/05/25(月) 16:44:48
親戚が在日と3人も結婚した
お子さんが何故か全員精神疾患発症した
やばい血なのか気になる
+192
-24
-
48. 匿名 2020/05/25(月) 16:45:36
>>19
韓国人でしょ、問題外なんだけど+134
-22
-
49. 匿名 2020/05/25(月) 16:45:37
>>1
結婚考えるの早いね。地方なのかな?相手は日本に長いの?アジア人?情報が少な過ぎて相談がばっくりしてて答えにくい。海外生活したことがなかったり、結婚後外国に住むとかになるとそれなりの覚悟が必要だよ。見方が相手だけにならない様にね。相手の国の文化もちゃんと理解したうえで結婚しないと辛いと思う。てか、結婚考えるの早いね?+53
-8
-
50. 匿名 2020/05/25(月) 16:45:54
日本に来ている外国人なのか欧米にいる外国人なのかで違う
日本に来ている外国人はルーザー率高い
英会話スクールの英語講師とかw
+156
-23
-
51. 匿名 2020/05/25(月) 16:46:49
国際結婚は離婚率70%だよ+82
-10
-
52. 匿名 2020/05/25(月) 16:47:48
>>46
某ヨーロッパと国際結婚していますが、聞いたことないです。。
遊ばれてないですか?+77
-5
-
53. 匿名 2020/05/25(月) 16:47:49
昔の同僚アメリカ人と結婚して離婚した
単語だけで会話していたらしい
英語話さないし洋楽も映画も観ない人でびっくりしたけど、家族で移住して離婚して帰って来てた
深入りした話ができなくて困ったとか
+67
-3
-
54. 匿名 2020/05/25(月) 16:47:56
>>36
一番最悪じゃん。
日本人に一番二番に嫌われてる反日民族
と結婚する意味が分かんない。
ハーフになった子供が可哀相。
日本に住んでいながら
漏れなく反日メンタルになるし。迷惑。+139
-12
-
55. 匿名 2020/05/25(月) 16:48:09
旦那がヨーロッパの某国出身です。
結婚して10年以上ですが、そんなに文化の違いで驚くこともないです。
職場も国際結婚の人多いけど、特に離婚率が高くもない。
日本人でも外国人でも、あまり結婚生活は変わらないかなぁと思ってる。+99
-16
-
56. 匿名 2020/05/25(月) 16:48:33
>>52
はい、遊ばれてないです。
結婚の約束もしているので。
ご心配、ありがとうございます!+3
-47
-
57. 匿名 2020/05/25(月) 16:48:38
韓国人と中国人だけは絶対にイヤ!!
在日とか無理!!
そもそも日本でそこら辺の素敵な男からモテる人や
誠実な家の人は普通外人と結婚しない。
+175
-36
-
58. 匿名 2020/05/25(月) 16:49:39
>>57
そういうコメントする人は外国人どころか日本人からも選ばれないww
+47
-35
-
59. 匿名 2020/05/25(月) 16:49:56
>>12
同じアジア人を狙えばいいじゃない
米・欧だけが外国人じゃないのよ?+26
-14
-
60. 匿名 2020/05/25(月) 16:49:56
ご両親の介護とかどうするの?
海外の方だと色々と考え方が違いそうではある+20
-5
-
61. 匿名 2020/05/25(月) 16:50:08
>>28
中村江里子だよね
旦那さん2メートルある?
中村江里子169cmあるのに
しかしセレブと結婚しても2馬力財布別じゃあ意味ないよね、、
+94
-16
-
62. 匿名 2020/05/25(月) 16:50:14
>>39
海外は日本みたいな専業主婦文化(以前は知らないけど)ない?少ないみたいだからね。
今や女尊男子の思考では無理だよね。
女性も自立しないと。+40
-22
-
63. 匿名 2020/05/25(月) 16:50:40
>>6+14
-2
-
64. 匿名 2020/05/25(月) 16:50:53
母が外国人だけど学校でもらうプリント渡しても文字があまり読めないから私がしっかり説明しないといけなかった
父は日本人だけど仕事が忙しくて家にあまりいないし
日本で暮らすならある程度の日本語は話せてほしい+152
-3
-
65. 匿名 2020/05/25(月) 16:50:54
>>28
アメリカでも専業主婦のお金持ちとかいるけどね。+92
-2
-
66. 匿名 2020/05/25(月) 16:50:58
>>7
主です。
トピズレコメントご遠慮ください。+11
-36
-
67. 匿名 2020/05/25(月) 16:51:16
これ>>30マイナスついてるけど大切な質問じゃん。+14
-10
-
68. 匿名 2020/05/25(月) 16:51:35
国際結婚ってお墓とかどうするんだろうとは思う事はある
+36
-3
-
69. 匿名 2020/05/25(月) 16:51:57
>>42気持ち悪いんだけど。。体晒すとかメンヘラかな?結婚どころか。。
+17
-2
-
70. 匿名 2020/05/25(月) 16:52:04
欧州系アメリカ人の夫を持ってます。
まずは、外国語をタダで習うことができる。これは、ものすごくおいしいです。遠慮なく、しかも時間制限も、追加料金もなしで質問できます。(夫は無料の駅前留学・・ごめんよ、夫)
私、語学オタクなので、こんなラッキーなことはないです。
そして、夫の国には、日本みたいなお歳暮・お中元・お祝い返し&ナントカ返し(半返しだの、倍返しだのややこしい)・ナントカ祝いなどの習慣がないこと。
辛いのは、日本人をよく思ってない身内に、悪口を面と向かって言われること。
これはもう、悔しいんだけど、討論が大の苦手な私には、相手を負かすことができないでいます。その代わり、家で夫に喧嘩売ります。ぎゃんぎゃん吠えます。(これを、負け犬の遠吠えという。泣)+24
-74
-
71. 匿名 2020/05/25(月) 16:53:08
>>15
子供がいたら大変そうだよね。
勝手に連れて帰られたりするケースも多いって聞く。+57
-1
-
72. 匿名 2020/05/25(月) 16:53:08
>>56
これ答えてるのって
主さん?じゃないよね?
すごい変な質問だからスルーしなよー。
荒らされてかわいそう。+23
-7
-
73. 匿名 2020/05/25(月) 16:53:12
>>52
私も聞いたことが無いなー。
ある一定の外国人男性には日本人女性は●のオモチャだからなんでもすると思われてるんじゃないのかなー
くつ下はかせてくれて、服を着せてくれて、ご飯食べさせてくれて、しまいにア●●もやらせてくれるって+36
-13
-
74. 匿名 2020/05/25(月) 16:53:18
>>19いやー、モモはまだ若いしヒチョルとの結婚はないと思う。結婚したら日本人のモモが苦しむだけだよ。韓国人との結婚なんて奥さんが1番立場弱いのにそれが日本人の嫁となったらもう最悪だよ。今だけの付き合いだと思う。
+102
-18
-
75. 匿名 2020/05/25(月) 16:53:20
>>67
主さんコメント返信してるじゃん。+3
-4
-
76. 匿名 2020/05/25(月) 16:53:43
>>65
アジアは大体、母&子がセットなのよ
だからものすごく勉強にエネルギーを注ぐでしょう
麻薬が汚染されていても、母親がしっかりとしていたら大体大丈夫だろうからね
それでアジア系の学問の成績が秀でているわけね
やはり自然な形なんじゃないか?と思う事はあるんだよね
人それぞれだけれどもね
+44
-6
-
77. 匿名 2020/05/25(月) 16:54:26
>>21
ハーフと国際結婚ってw自分が外国人か
ハーフが韓国住み?+13
-8
-
78. 匿名 2020/05/25(月) 16:54:28
>>40
日本女性と韓国男性って離婚率5割なんだっけ。+38
-15
-
79. 匿名 2020/05/25(月) 16:54:48
>>28
妊娠中も産褥期も折半らしいです。
真の意味での男女平等。+11
-33
-
80. 匿名 2020/05/25(月) 16:54:51
私は25歳、22歳のヨーロッパ出身の彼氏にプロポーズされました。(遠距離恋愛)
彼は米国大手IT企業に勤め、年収は1500万以上あります。(持ち株の資産を含めるとそれ以上です)
彼は優秀な技術者であり、多数の技術者向けの世界的な会議に招かれ登壇しており、とても頭のいい方です。
結婚したら、日本に永住する話でまとまっています。
私は低所得出身の者ですので、憧れもある一方、どのように生活が変わるのかが想像できず、若干不安です。+17
-43
-
81. 匿名 2020/05/25(月) 16:54:59
>>71
あれは恐怖だよね
大体アジアは母子セットだからね
+34
-3
-
82. 匿名 2020/05/25(月) 16:55:19
>>61
財布別だから別れてないんじゃない。
日本みたいに、家で口開けて待ってるのとか古いから。+4
-25
-
83. 匿名 2020/05/25(月) 16:55:28
>>7
この人鼻に操られてそうで嫌い+2
-19
-
84. 匿名 2020/05/25(月) 16:55:50
ガルちゃんは国際結婚って聞くだけで荒れるからなぁ。本当に国際結婚してる人、する人だけで語りたい。
アメリカ人旦那と結婚7年目ですが、とくに困ることや変わったことはないです。
人間同士が結婚してるだけ。
どちらもお互いの言語が話せない、とかいうご夫婦はどうやって生活してるのか謎ではある。+140
-15
-
85. 匿名 2020/05/25(月) 16:56:08
>>29
え?いつ?+1
-7
-
86. 匿名 2020/05/25(月) 16:56:42
>>8
この夫婦は別れたよね。+20
-10
-
87. 匿名 2020/05/25(月) 16:56:52
結婚についてのトピなのに
すでに『離婚』というワードが10件。
さすがガル民!
人の幸せはメシウマなんだね~。
+32
-5
-
88. 匿名 2020/05/25(月) 16:57:01
>>72
荒らしじゃなくない?
金髪白馬の王子と優雅にルンルンルンみたいな妄想トピじゃないし+21
-1
-
89. 匿名 2020/05/25(月) 16:57:13
>>64
わりと母親が肝心ではあると思う
海外の方でも母親が勉強熱心でなければ、子供の漢字とかスゴイ事になっていたりするものね
+35
-1
-
90. 匿名 2020/05/25(月) 16:57:16
美男美女じゃないイメージ+31
-9
-
91. 匿名 2020/05/25(月) 16:57:35
>>1
うちの両親は台湾×日本の国際結婚で、アジア同士だけど文化の違いで揉めてたよ。周りを見ても離婚率はやっぱり高いかな。
あと子どももつらい思いすることは少なからずあると思う。白人と日本人のハーフの友達で、欧米で暮らしてた子は特につらかったって。日本人から見たらハーフってすぐ分かる顔立ちだけど向こうの人からはアジア人に見えるらしくて、中国人だっていじめられたって。+111
-6
-
92. 匿名 2020/05/25(月) 16:57:37
ダーリンは外国人見てたな+2
-9
-
93. 匿名 2020/05/25(月) 16:57:47
フランス人と結婚しました。観光ビザから配偶者ビザへの切り替えは面倒でしたよー!日本で暮らすから当然日本人の私がアレコレ手配して調べたり、手続きのために仕事を遅刻したり、オーバーステイ回避のため一度海外へ行ったり。最終的にはビザもらえたからよかったけど、離婚するにもあの面倒な手続きすると思うとゲンナリ。だからそういう意味でも離婚したくない(笑)+54
-7
-
94. 匿名 2020/05/25(月) 16:57:48
ハーグ条約に日本も加盟して以来、何もかもが変わった。
ウチは父親が英国人でDVで妊娠中に逃げて帰国した。
看護師だから夜勤もして男性並みに稼いだ。
別れて独り、息子👨を成人させたが後悔も無い。
養育費拒否だったが、自尊心で働いた。
結構、ウチみたいなのは多いよ!+60
-10
-
95. 匿名 2020/05/25(月) 16:58:12
半年くらい前にレストランに行った時、
隣の席に天使の様な美形で
お人形みたいな可愛い女の子が。
一目でハーフとわかったんだけど、
そばにいたママは一重の細目。
パパは居なかったんだけど、
どんだけイケメンと結婚したら
あんな可愛い子が出来るんだ?と
思った。
ハーフはかわいいね。
+29
-20
-
96. 匿名 2020/05/25(月) 16:58:20
>>79
女性の自立がまだ進んでない日本が古い。
自分のことは自分でって思うけど。+8
-19
-
97. 匿名 2020/05/25(月) 16:58:37
時々思うんだけれども、在日は一体どうやって日本語を覚えたんだろうか?
+11
-7
-
98. 匿名 2020/05/25(月) 16:58:48
ヨーロッパ4年住んでたけど、国際結婚とか尊敬する。自分は性別問わず文化の違い等々から友達つくりでも苦労したw+35
-3
-
99. 匿名 2020/05/25(月) 16:58:56
前のトピは勉強になったよー、自分は国際結婚はしないけど(英語圏の人と付き合い破局)
ヨーロッパの方の考えとか色々聞けた+6
-3
-
100. 匿名 2020/05/25(月) 16:59:18
>>1
主はバカ?+5
-19
-
101. 匿名 2020/05/25(月) 16:59:29
>>38
横ですが
どこがトピずれなの?意味がわからない+59
-9
-
102. 匿名 2020/05/25(月) 17:00:16
>>7
えっ、中丸くん?!奇跡の一枚?!+25
-4
-
103. 匿名 2020/05/25(月) 17:00:36
>>60
ドライに「病院に預けたらイイヨ」とか言われてもね・・+20
-2
-
104. 匿名 2020/05/25(月) 17:00:45
数年前だけど巨体で猪みたいな顔をした失礼だけどとてつもなくデブスの女性が小学生くらいの物凄く美形ハーフの男児を連れててびっくりした
後ろを見たらジャンレノみたいな白人男性が隣にいた(おそらく旦那さん)
母親があんな感じでもハーフだと飛び抜けたイケメンになる可能性高いんだなあと思ったし国際結婚って夢があるなぁって初めて思ったときだった+68
-10
-
105. 匿名 2020/05/25(月) 17:01:03
>>27
ちゃんと言ってくれる人が家族にいてよかったですね。
知らないで結婚してる人結構いそう。
+101
-9
-
106. 匿名 2020/05/25(月) 17:01:08
>>59
アジア…
シンガポールや台湾あたりは良いかもね。
半島と支那はやめた方が良いよ。+58
-13
-
107. 匿名 2020/05/25(月) 17:01:18
トピズレご遠慮くださいって
トピ主ちょっとおかしい+55
-5
-
108. 匿名 2020/05/25(月) 17:01:54
>>103
ケイン・コスギで再生されたw+10
-1
-
109. 匿名 2020/05/25(月) 17:02:27
死んだ後はどっちの墓に入るの?+7
-3
-
110. 匿名 2020/05/25(月) 17:02:35
>>87
外国の離婚はホントに大変よ。だから事実婚を選択することも多いし
結婚するときに離婚考えてする人もいないでしょうけど、実際別れる人はいるから、助言なんだと思うよ
+52
-1
-
111. 匿名 2020/05/25(月) 17:03:10
>>81
逆に海外で暮らしていた日本人妻が勝手に子供連れて日本に帰ったりも多かったみたいだしね
今は日本もハーグ条約に加盟したらしいけど、実際のところどうなってるんだろう
+45
-1
-
112. 匿名 2020/05/25(月) 17:04:04
なに。マイナスの荒らし
トピズレご遠慮くださいも失礼+12
-8
-
113. 匿名 2020/05/25(月) 17:04:10
>>53簡単な英語で結婚する人結構いるみたいだよね
結局、日本から離れた時近所付き合いや学校、旦那と深い話ができなくて別れてしまうパターン
子どもはまあ日本では今はハーフ珍しくないけどね
シンママ
+40
-2
-
114. 匿名 2020/05/25(月) 17:04:15
>>111
日本だと相当の事でも無ければ、母親が引き取るからね
あれは私も驚いたわ
+12
-4
-
115. 匿名 2020/05/25(月) 17:04:43
>>107
自分の求めている答えしか聞きたくないんだと思う+43
-3
-
116. 匿名 2020/05/25(月) 17:04:59
>>30
主じゃないけどぶっちゃけしてるよ
旦那アメリカ人+6
-26
-
117. 匿名 2020/05/25(月) 17:05:04
>>1
ここに相談しても、味方がいなそうだよ。そもそも叩くのが好きなガル民に質問しない方があなたの為かも。日本人はみんな同じである事が好きなんだよ。よそはよそって言ってる割に他人である少数派や変わり者に厳しい。あなたはバカじゃないし間違ってない。+39
-6
-
118. 匿名 2020/05/25(月) 17:06:09
>>42単なるヤリマ〇wwwwww
+15
-1
-
119. 匿名 2020/05/25(月) 17:06:28
>>103
しかし、外国人男は自分の親となったら
「愛が足りない!親とハグできないなんて信じられない」とかいろいろ騒いで 一緒に自分の親の家に行くことを嫁に強制しそう
嫁の親のことは知らんぷりしておいて+9
-6
-
120. 匿名 2020/05/25(月) 17:07:14
>>86
まじか!むかーし読んだことあるわ漫画。映画化もされたよね。
喧嘩の原因がしょうもなー!て思った記憶。+80
-3
-
121. 匿名 2020/05/25(月) 17:08:14
>>12
西アジアあたりの石油王を狙えばいいw+10
-4
-
122. 匿名 2020/05/25(月) 17:08:29
>>18
下ネタで笑えるタイプだけどここまでいくとキモい+65
-1
-
123. 匿名 2020/05/25(月) 17:08:34
>>111
ハーグ条約加盟だから、もう日本に子供は連れて帰れないよ、
勝手に連れて帰ったら誘拐犯なんだもん。+47
-2
-
124. 匿名 2020/05/25(月) 17:09:22
>>46>>116
横だけど、海外の男性はどうしてアナルに入れたがるの?前から不思議だったんだよね+39
-1
-
125. 匿名 2020/05/25(月) 17:10:06
コメント通報じゃなくて
トピ通報したいわ
トピ主の性格最悪+29
-8
-
126. 匿名 2020/05/25(月) 17:10:07
>>119
もっとドライっぽくない?
まあ国や民族にもよるんだろうけれどもね・・
うちの父親は自分の両親にも、母親の両親にも優しかったわ
まあうちは両親は同郷だから、家も近いんだけれども、2世帯で、母親の実家も行ったり来たりって感じではあったんだよね
+8
-1
-
127. 匿名 2020/05/25(月) 17:10:49
>>16
幼稚園くらいまでなら天使だけど、大きくなっても美人かは親の美形度による。ハーフならみんな美人とは限らない。+133
-4
-
128. 匿名 2020/05/25(月) 17:10:51
それぞれ自国だとモテなかった同士というイメージ。+39
-7
-
129. 匿名 2020/05/25(月) 17:11:42
>>123
悲惨だよね・・
しかもあまり日本人は自己主張はしないほうだから、裁判とかキツそう
これが中韓ならギャーギャー言っていそうだよね・・+39
-1
-
130. 匿名 2020/05/25(月) 17:12:13
>>123
そうなんだ+3
-2
-
131. 匿名 2020/05/25(月) 17:12:55
>>28
共働きは別にいいんだけど家事育児は分担してくれるのかな?
分担なら日本女性も外に出て働きたいと思う
尽くしてくれて働き者の日本女性は家事育児全てやってくれる!と思われてたら嫌だな+68
-1
-
132. 匿名 2020/05/25(月) 17:13:05
>>27
お隣の国は大嫌いだけど、そんな事言ってくる父親は嫌だな…+22
-64
-
133. 匿名 2020/05/25(月) 17:13:11
>>128
私は外国人が日本の永住権欲しがってるイメージ+69
-11
-
134. 匿名 2020/05/25(月) 17:13:20
>>86
辻元清美のピースボート出身の漫画家さんですよね+57
-3
-
135. 匿名 2020/05/25(月) 17:14:01
だからアメリカであちらの方とご結婚されて、子供が産まれて離婚とかあったら大変だよね・・
何とか子供を連れて帰りたいというのもあるんだろうけれどもね
それかもうせめて子供の側にいたいのであれば、あちらに永住とか、そういう道しかなさそう・・+6
-1
-
136. 匿名 2020/05/25(月) 17:14:06
>>7
中丸さん、今日はガルちゃんで大人気だね+10
-3
-
137. 匿名 2020/05/25(月) 17:14:37
アナ⚫の話あるけど、前国際結婚考えてた
付き合った人アメリカ人→したくない
ちょっと体の関係のイギリス人→興味無い
友達のブラジル人→汚い
旅行先の東南アジアの男性→しない
日本人の女友達はしてました、国籍関係ないのかな
+29
-5
-
138. 匿名 2020/05/25(月) 17:15:56
>>86
この小栗左多里って人
「#検察庁法改正案に抗議します」のツイートリストにあったね+58
-2
-
139. 匿名 2020/05/25(月) 17:16:14
>>130
ただーし、旦那の了解とかとればOKだったと思うよ。
そのためには見るのも嫌になってる旦那と話し合いとかしなくちゃなんないんだけどー
オーストラリアで離婚した日本人女性のブログをみたらまさに地獄のようだったよ
あっちは自分の国だからね。+31
-1
-
140. 匿名 2020/05/25(月) 17:16:24
>>39
アメリカ住んでたけど、お金持ちで専業主婦の人いたけどなー。
もちろんキャリアある女性もいっぱい居たけど、専業主婦いない感じでも無かった。+124
-3
-
141. 匿名 2020/05/25(月) 17:16:38
>>39
こんなブサメン旦那と2馬力なら離婚するわな
+108
-6
-
142. 匿名 2020/05/25(月) 17:17:27
>>140
じゃあアジア女と結婚してやったんだから働けってこと??
なんか悲しいね
+43
-6
-
143. 匿名 2020/05/25(月) 17:17:37
>>28ガルで知って衝撃w詳しく教えてもらった記憶
病人扱いされるみたいだよね
専業主婦したい私は日本人でよかったです
ちなみにアメリカ人でもきちんと働いている人はいいよと言っていた+60
-6
-
144. 匿名 2020/05/25(月) 17:18:55
>>40
勝手にお隣とか言うのやめて
韓国人男性って外国人妻に対してのDV率約4割と統計が出てたよね
4割って相当確率高いよ
+114
-5
-
145. 匿名 2020/05/25(月) 17:19:00
>>86
え?そうなの?知らなかった!+53
-1
-
146. 匿名 2020/05/25(月) 17:19:30
>>128分かる
+6
-4
-
147. 匿名 2020/05/25(月) 17:19:30
叩きたいだけ+4
-0
-
148. 匿名 2020/05/25(月) 17:20:51
>>140
トロフィーワイフとかは専業主婦じゃなかった?アメリカは。
+28
-4
-
149. 匿名 2020/05/25(月) 17:21:57
凄い美人な友人は外国人と付き合ってたけど、結局日本人の実業家と結婚した。
国際結婚する日本人って凄い美人か、日本人から見ても地味な顔してるよね。
そして化粧とかもしなくなるから、どんどんブスになっていく。+31
-4
-
150. 匿名 2020/05/25(月) 17:22:07
>>84
荒れますよね。わかります。+24
-5
-
151. 匿名 2020/05/25(月) 17:22:27
>>86
別れていないと思いますが。
どこかに書いてありましたか?
ベルリンに移住して、お子さんと3人で仲良く暮らしているみたいですけど。+30
-6
-
152. 匿名 2020/05/25(月) 17:22:31
>>142
まぁ夫婦の事はね…。
アメリカ大人気のテレビシリーズのモダンファミリーの母親も専業主婦設定。母親の父親が若い奥さん貰うんだけど、そっちの奥さんも最初は専業主婦設定だし。後でドラマの展開で仕事したりもするけど、基本的にお金の事よりも本人の存在意義とかやりたい事に重点置いてて、働かないダメ嫁!って感じじゃない。捉え方からアジア人とはちょっと違うかも。+38
-2
-
153. 匿名 2020/05/25(月) 17:22:51
>>86
離婚したって噂出回ってるけど
離婚してないよ+43
-1
-
154. 匿名 2020/05/25(月) 17:22:52
>>140
美人妻じゃなくて?+7
-2
-
155. 匿名 2020/05/25(月) 17:23:27
>>1
国際結婚するとブログはじめがち+67
-1
-
156. 匿名 2020/05/25(月) 17:24:16
米軍基地が近い場所に住んでいます
本当に好き同士で結婚する人ももちろんいるんだけど、あの子がか…………ってパターンも多いです
男女ともに冴えない感じ
だけどいいんじゃないかなと思う
離婚して普通にハーフの子が同級生にいる感じだし+24
-4
-
157. 匿名 2020/05/25(月) 17:25:01
友だちが国際結婚して海外に住んでいたけど。
やっと離婚できて、子どもたちと日本で生活してます。
とにかく大変だったみたい。+23
-2
-
158. 匿名 2020/05/25(月) 17:25:09
>>148
勉強なんだよね、要するにはね
+7
-3
-
159. 匿名 2020/05/25(月) 17:25:36
>>84
幸せそうで良かったですね
旦那さん大事にしてあげてください+37
-2
-
160. 匿名 2020/05/25(月) 17:25:47
隣の家の人は奥さんが台湾人だよ。トイレを何故か詰まらせるのでよく業者が来てる。お子さんは日本の子より一回り大きい気がする+10
-2
-
161. 匿名 2020/05/25(月) 17:26:32
>>138
何がいけないの?+4
-21
-
162. 匿名 2020/05/25(月) 17:26:51
>>148
そういうイメージはあるかも。
ガチのお金持ちだと奥さんめっちゃ高学歴でボランティアとか頑張る系だったりもいた。+36
-1
-
163. 匿名 2020/05/25(月) 17:27:01
>>1
やっぱり国際結婚する人って日本人からはモテない変わり者多いです!って証明したような主だねw
+20
-40
-
164. 匿名 2020/05/25(月) 17:28:28
なんか私は姉妹が多いんだけれども、同じ両親なのか?ってくらいタイプが違うわけね
私なんかは専業で構わないし、外に出るのが億劫なタイプなんだけれども、もう一人はもう働いていないと気が済まないタイプだからね
それでお互いにそれで良いんじゃない?って感じ。時々、専業vs兼業とかあったりするけれども、単に自分がそうなりたくってもそうなれなかったから不満があるのかな?と思ったりしてる+6
-3
-
165. 匿名 2020/05/25(月) 17:28:42
主です。
皆さんコメントありがとうございます。
トピズレご遠慮くださいと言うのは、あくまで
『国際結婚』に興味がある方のみ対象のトピですので
指摘させていただきました。
また、離婚率が高いとコメントが多いですが私はまだ結婚していないのでそこは考えずに前向きに結婚生活などを語りたいと思います!
同じ様に外国人とお付き合いされている方
ご結婚されてる方のコメント、参考にさせて頂きます。
引き続き、よろしくお願いします。+21
-38
-
166. 匿名 2020/05/25(月) 17:30:41
アメリカはわりと北部と南部でまた違わないかね?
南部って怖そうと思っていたんだけれども、わりと日本と似ているんだよね+17
-1
-
167. 匿名 2020/05/25(月) 17:30:44
>>149極端だよね分かります
平面な女性が結構好まれるけど、美人な女性は離婚しても実業家のような方と再婚したり
+13
-3
-
168. 匿名 2020/05/25(月) 17:31:39
外国人=日本が好きで、日本在住希望
自分=実家が資産、または本人が高学歴の資格職、健康
↑この条件なら結婚してもいいかな。
外国人=自国で暮らすことを希望
自分=外国で一生働いていくバイタリティがあり、実家が資産家
↑ためらうけど、そこまで好きなら冒険してみるかも。
要は、自分で稼ぐ能力と実家の財産がないと厳しい環境になることもある。+19
-3
-
169. 匿名 2020/05/25(月) 17:32:11
国際結婚するなら台湾人の方としたいなぁ!
+17
-9
-
170. 匿名 2020/05/25(月) 17:34:41
>>1
外人コンプレックスが強い人、繊細すぎる人、実家依存の気持ちが強い人、自己評価が低い人、ずっと働きたくない人。
国際結婚はむかない。+28
-4
-
171. 匿名 2020/05/25(月) 17:35:02
>>165
前向きにと言うけれど
なぜ離婚率が高いのか、国際結婚を語る上で大きなことだと思うよ
添い遂げられない何かって大事なことじゃないかな
ここが良かったーだけ聞いて女子トークしたいなら外国人と結婚した人の惚気話を聞きたい!にすれば良かったのよ
+73
-4
-
172. 匿名 2020/05/25(月) 17:35:07
>>156こちらも米軍基地あるので分かります
ハーフでもテレビに出てる人はやっぱり特別で可愛くもない人多い。あと基地狙いの女の人、もしくはその逆もあって軽視されてる。でも基地のアメリカ人は稼いでる人はかなりだから幸せにしてる人は多いね。
職種とかにも寄るけど
+23
-3
-
173. 匿名 2020/05/25(月) 17:36:26
親戚が10年くらい前スペイン人と結婚しました。日本で知り合って結婚してからは夫の地元に住んでます。なかなか実家に帰れないことを除けば不満はないって言ってます。とにかくバイタリティがあってポジティブだからやっていけるんだろうなあ。+13
-4
-
174. 匿名 2020/05/25(月) 17:37:25
>>167
美人はどの国に行っても美人なんだよね。
羨ましい。
+19
-3
-
175. 匿名 2020/05/25(月) 17:39:44
>>28
ヨーロッパでもアメリカでもお金持ちの奥さんって形だけ会社の重役になっていても着飾って社交界行ったりボランティア活動したりしている日本の意識高い系専業主婦みたいな人多いからね。
+75
-3
-
176. 匿名 2020/05/25(月) 17:40:15
私は価値観のずれが大きすぎて別れてしまいました。
好きという気持ちが暴走して結婚したことを心から悔やんでいます。
気持ちでは国境は乗り越えられなかった。+24
-1
-
177. 匿名 2020/05/25(月) 17:40:56
友達二人がルーザー白人と結婚して二人とも5年で離婚した
DVと低収入が耐えられなかったみたい
あと文化の違い
ルーザーが多い英会話講師はやめた方がいい
+66
-4
-
178. 匿名 2020/05/25(月) 17:43:16
>>58
残念ながら選ばれてるし一握りを省けば、大半の本音だけど。+14
-9
-
179. 匿名 2020/05/25(月) 17:45:09
日系人だけど、夫は外国籍です
カタカナの苗字がいつまでたってもしっくり来ないです
私の姓にしてもらえばよかったかなーと今は思う。
夫の両親は海外にいるので煩わしい付き合いはありませんが、マイナスがなけりゃプラスもないのでね…+19
-1
-
180. 匿名 2020/05/25(月) 17:47:39
韓国の方って白人と結婚する人多いよね
うちの会社に何人か仕事で来てるけど、全員配偶者が欧米の方+16
-7
-
181. 匿名 2020/05/25(月) 17:49:35
>>57
反日国家だということを甘く見ないほうがいいね。問題な宗教の家に嫁ぐようなものだよ。日本文化を尊重し、国を捨てて帰化し、日本に骨を埋める覚悟があるのなら、考えてもいいかな? たいていそこまで日本人になる気はないだろうな。+53
-7
-
182. 匿名 2020/05/25(月) 17:52:40
なんでこんなにマイナス付いてるの?+6
-2
-
183. 匿名 2020/05/25(月) 17:52:53
>>149
ヨーロッパやアメリカの白人と結婚する人は黒髪ストレートで一重で典型的なアジア人だけどアパホテルの社長みたいなファッションとか個性的な人が多い気がする。明るくてコミュ力あるけど自己主張が強い感じ。
中国・韓国人と結婚する人は地味で大人しそうは人が多いイメージ。+25
-5
-
184. 匿名 2020/05/25(月) 17:53:06
>>63
ちょっとデータが古いけれど、離婚率は高くなる一方だね。+23
-1
-
185. 匿名 2020/05/25(月) 17:54:48
>>165
国際結婚をした人のリアルな意見ではなく
憧れてる人とわちゃわちゃしたいだけのトピってはっきり言えばよかったのでは?
皆さんの、良かれと思ってのアドバイスや経験からの意見に対し
トピずれ去れ、マイナスの荒らし、はさすがに自己中。
あなたのトピを見て不快になった人というのは、これからあなたと関わる人が不快に感じるリアルな事でも同じ。
国際結婚と言っても日本人として、思いやり、気遣い、心遣いを忘れてはいけません。
私から見て今のあなたは国際結婚はむいてないと思います。
自分の意見を通すこととただ気が強いとを混同し
失礼な日本人代表面で嫌われませんことを祈ります。+46
-11
-
186. 匿名 2020/05/25(月) 17:55:50
>>165
何処に住むかでも違うと思うので、将来的に上手く行く方を最初は大変でも選んだ方がいいです。
海外に居た時は、国際結婚関係なく問題あるカップルはカウンセリング受けたりして関係回復してたカップルもけっこういたので、そういうのが身近なのはいいなと思いました。+18
-1
-
187. 匿名 2020/05/25(月) 17:57:54
>>1
ハーフの子としてアドバイス
子供を持ちたいなら、いくら旦那が稼ぎよくてもあなたもある程度の収入を得られる仕事に就くこと
大学行くために上京したとき家探しが大変だった
外国人を保証人にできないと言われ、母が保証人になるしかなく、でもその時母はパートだったから保証人になれるほどの稼ぎがなく、家借りるまでが大変だった
+70
-3
-
188. 匿名 2020/05/25(月) 18:06:52
外国人だろうと日本人だろうと人間性だよ。
生活していたら妥協するのも日本人でも一緒だから
+12
-3
-
189. 匿名 2020/05/25(月) 18:07:11
うちはそんなに国際結婚故の揉め事ってあんまり無い。喧嘩はするけどどこの家庭もやってる程度かなと。
子供の学校にもハーフのお子さんなんにんもいて、両親が離婚した家庭は今のところ知らない。
こんななので私の周囲に限っては国際離婚がとても多いという感覚は全くないです。
知ってる国際結婚の家庭が子供つながりだからかな?子供いない夫婦はバンバン離婚しちゃうんでしょうか。+14
-4
-
190. 匿名 2020/05/25(月) 18:07:38
>>112
> なに。マイナスの荒らし
思った以上に、こういうトピって政治的性格を帯びるんだろうね。+4
-2
-
191. 匿名 2020/05/25(月) 18:08:07
>>42うわぁ、、一番引いた。彼氏大好き結婚したいどころじゃないのでは、、。そのうち日本人にも相手にされなそう
+17
-1
-
192. 匿名 2020/05/25(月) 18:10:14
中国🇨🇳と付き合った。
最後に障害者みたい言われた。
一生心の傷を負った+25
-6
-
193. 匿名 2020/05/25(月) 18:10:34
きちんと稼ぐ外国人ならいいと思う
そうではない人の方が日本には多いかなと思う+13
-4
-
194. 匿名 2020/05/25(月) 18:11:28
>>121
イスラム圏ではないか?! 冗談でも言わないほうがいいのでは? 宗教や習慣の違いが凄まじい。男尊女卑が強烈な国でもあるし…。+12
-4
-
195. 匿名 2020/05/25(月) 18:11:55
>>192え??障害って何かあったの?
+3
-1
-
196. 匿名 2020/05/25(月) 18:12:16
>>124
真面目に答えるとチン・ポコの違い
アジア人は平常時が柔らかくて小さい→立つと硬い
白人は平常時からそこそこ長い→立っても柔らかい
その前提がある上での文化の違い
アジア人は前戯→使い物になる状態になる→よし、入れよう!になる。一般的に前戯が長く、挿入時間が短い
白人は立っても柔いから最初からよし、入れよう!となる。一般的に前戯が短い。そこにアナルが使われるし柔らかくて長いのがアナル向きとも言える
私達アジア人からしてみればアナルセックス=変態とイメージしがちだけど
アジア人のチン・ポコが平常時も勃起時もアナルを活用するのに向いてないだけかもしれない。機能的に相性が良ければそんな認識すらなかったのかもしれないよ
汚さで言えばウンコかオシッコかでどっこいどっこい+7
-42
-
197. 匿名 2020/05/25(月) 18:13:06
>>185
ご忠告、ありがとうございます!
日本人代表…って一組の国際結婚のカップルだけでそんな大それた見方はされないかと思います(笑)。失礼ですがあなたは国際結婚ご経験者様でしょうか?
そうでなければトピズレご遠慮ください。
またトピに関しては1に記載通りの内容で申請しております。後から『こう申請すればよかったのでは?』と言われましても…。
ぜひ本当に国際結婚をされている方、これから考えておられる方に引き続きお話聞きたいです。
あとマイナスは私ではありません、なぜ私がしたと決めつけられたのか分かりかねますが根拠のないご指摘もご遠慮ください。+10
-31
-
198. 匿名 2020/05/25(月) 18:15:09
在日中国人と結婚してます。妊娠中なんだけど、子どもいじめられないか心配です。。。+25
-6
-
199. 匿名 2020/05/25(月) 18:17:04
>>198
中国が受け入れられないのはガルだけでの話だと思います!
あなたが選ばれた旦那様なら自信持ってお子さんも育てて欲しいです。+34
-15
-
200. 匿名 2020/05/25(月) 18:17:14
>>195
なんか、急に暴言吐く方でした。
障害者みたいな人だねって急に言われたんです。
+9
-1
-
201. 匿名 2020/05/25(月) 18:17:52
>>200
誰に言われたんですか?+3
-1
-
202. 匿名 2020/05/25(月) 18:18:20
>>187誰か忘れたけどアーティストが話してた
マンション審査も見た目がハーフってだけで通らないって。なるほどなと思ったよ
知り合いはフィリピンとのハーフなんだけど実家がお金持ちでママがすごく助けてくれてた
それでも英語勉強しに留学していたよ
日本人と結婚してすごく幸せに暮らしてる
+10
-1
-
203. 匿名 2020/05/25(月) 18:22:38
>>200親戚中国人と結婚したけど冒険者はざらみたいだよ。謝らない習慣あるみたいだよね
全然人に寄るとは思う
+10
-1
-
204. 匿名 2020/05/25(月) 18:23:02
>>203ごめんねw暴言です
+2
-2
-
205. 匿名 2020/05/25(月) 18:26:51
>>201
中国人の元彼です。38歳で初めての彼氏でした。普段は真面目だったが…+13
-1
-
206. 匿名 2020/05/25(月) 18:28:26
>>204
最初はめちゃくちゃ礼儀正しかったけど、やっぱり、根は中国人でした。+15
-1
-
207. 匿名 2020/05/25(月) 18:28:28
>>40
全然似てないし。
民度が違い過ぎるし。+76
-8
-
208. 匿名 2020/05/25(月) 18:29:43
>>74
そうです。韓国男は割り勘にしろ、それでいて男とその母親立ててだから
これが韓国男が抱いてる寿司女の条件
こんなのクリアできるか?+11
-15
-
209. 匿名 2020/05/25(月) 18:31:26
友人の姉がインド人と結婚しててアメリカに住んでる
友達曰く「姉はもう外国人、性格が外国人。自我が強くて自分自分!って主張できる人でないと国際結婚無理だわ」って言ってた
結婚式もインドと日本でしてたみたいで、インドでの式がめちゃくちゃ大変だったみたい+42
-0
-
210. 匿名 2020/05/25(月) 18:32:01
>>39
日本女は働くの嫌いセクシー クールがイヤ 子供は私だけのもの 同じ女に意地悪だから、今は人気無い
+9
-21
-
211. 匿名 2020/05/25(月) 18:33:40
>>50すごい給料安いらしいよね
前に駅前ナントカ英会話とかのイギリス人がシェアハウスに住んでいてもお金ないって言ってて奢った
+81
-2
-
212. 匿名 2020/05/25(月) 18:34:36
>>6
カトリックは離婚できないからカトリックの人は離婚しない
だから籍入れないで事実婚の人もいるから、もし離婚しても日本の戸籍としてはまっさら+9
-6
-
213. 匿名 2020/05/25(月) 18:34:41
>>192
>>192
今は綺麗な人と付き合ってるらしい。日本語下手なのに、正社員で適当に仕事してるらしい。悔しい
たぶん、飲み屋のねえちゃんと付き合ってるらしいけど
余計悔しい+14
-1
-
214. 匿名 2020/05/25(月) 18:35:20
>>183
私の知り合いと一致しすぎてて笑った。
確かにアパ社長みたいだわ。+18
-2
-
215. 匿名 2020/05/25(月) 18:36:35
>>151
ベルリンでのコロナ生活の漫画を雑誌で読んだ
+11
-0
-
216. 匿名 2020/05/25(月) 18:39:01
外国人は確か日本人と3年結婚してれば永住権もらえるんだっけ?普通はもっとかかるのに、お得だよね+9
-8
-
217. 匿名 2020/05/25(月) 18:46:28
>>199
中国共産党は2017年6月27日、中国全国人民代表大会常委会で「中華人民共和国国家情報法」を可決し、翌日の28日に習近平主席が主席令を発令し、即日実施された。
「万が一、居住している国が中国と紛争になった際には、海外在住の中国人は中国政府の命令に従い、その国を攻撃する工作活動を行わなければならない」という内容とのこと。
もちろん、日本在住の中国人も中国籍を捨てない限り、その義務を負う。
中国は世界で覇権を取ることに野心のある国。コロナを機に米中対決はより先鋭化する。最近、日本に対する挑発も激しいものになっている。尖閣諸島でね。
中国人に対して甘い考えを抱くことは、日本人としてお人好し過ぎるし、日本国や日本国民に迷惑をかける行為だ。+36
-3
-
218. 匿名 2020/05/25(月) 18:46:41
>>1
帰省はまあ楽しいけどお金がかかる
夫は日本大好き、日本食大好き、日本語ペラペラなので文化の違いとかは特に感じない+31
-1
-
219. 匿名 2020/05/25(月) 18:47:28
>>216
それ目当てで偽装結婚している連中もいるみたいね。+13
-2
-
220. 匿名 2020/05/25(月) 18:48:20
>>161
リストにあったと言っただけで「何がいけないの?」っておかしくない?
↓
138. 匿名 2020/05/25(月) 17:15:56
>>86
この小栗左多里って人
「#検察庁法改正案に抗議します」のツイートリストにあったね
161. 匿名 2020/05/25(月) 17:26:32
>>138
何がいけないの?+25
-6
-
221. 匿名 2020/05/25(月) 18:48:37
>>185
よかれと思ってレスしてる人少ないじゃん。大体が外国人差別とか、やっかみとかばかり。
国際結婚で幸せに暮らしてる人もいるし、地獄みたいな生活してる人もいるし。でも日本人同士の結婚も同じでしょ?+30
-18
-
222. 匿名 2020/05/25(月) 18:48:50
>>1
国際結婚8年目です。
うちはありがたい事に、ちゃんと「妻子を養う」って意識があって、専業主婦やらせてもらってるけど、やっぱり旦那と車は安心安定の国産が1番だと思う。
2つの文化と言語を子供に叩き込むのは手間もお金もかかって本当に大変!子供増える度に、里帰りも膨大な額になるよ。
主さんはまだ若いから、結婚焦らない方がいい!+42
-6
-
223. 匿名 2020/05/25(月) 18:50:37
昔、日本に住んでるドイツ人と付き合ってたことある。優しかったし、よく誉めてくれるし素敵な人だった。
ただ、ものすごくケチだった。+24
-1
-
224. 匿名 2020/05/25(月) 18:51:32
香港彼氏と結果を考えてたけど、もしかして共◯党支持なのかと疑ってしまい、別れようか迷ってる。
今回の国家安全法?みたいなのが、中国の全人代で審議されてるらしいのだけど、彼がそれは香港人にとって良い事と言っていて引いた…。+40
-2
-
225. 匿名 2020/05/25(月) 18:56:01
>>101
国際結婚について語りたいのに、日本人同士の結婚が良いってトピタイに合ってないじゃん。+14
-41
-
226. 匿名 2020/05/25(月) 18:56:31
中国人との結婚も離婚率高いですか?+5
-2
-
227. 匿名 2020/05/25(月) 19:00:07
>>27
実際禁止している国あったよね
+83
-3
-
228. 匿名 2020/05/25(月) 19:04:00
ガイジン+0
-3
-
229. 匿名 2020/05/25(月) 19:08:57
>>221
だから、うまくいけばいいよ、ただし
子供がいて離婚となったらハーグ条約があるから
帰国がおいそれとできないよ、って真面目に語ってるひといるじゃん。
勝手に日本に連れかえったりをして、例えば日本で裁判でもして外国人夫に奪い返されたらもう2度と子供にあえないのよ
その国では犯罪者(誘拐犯)になるから
子供は半々で面倒みなくちゃだから、元夫の近くに住んで元夫に(例えばモラハラ、DVのすごいもと夫でも)その子の宿題、カリキュラム、習い事のお迎えとかの相談や割り振りを、二人で相談してきめなくちゃなんないんだよ。
これだけでもかなりの負担だとおもうけど……
日本の離婚と違うんだよ+48
-1
-
230. 匿名 2020/05/25(月) 19:13:14
>>84
荒れないトピないし、寧ろここはマトモな方だよ
私が立てた俳優トピの方が大荒れw+23
-1
-
231. 匿名 2020/05/25(月) 19:15:41
>>84
人間同士の結婚だから、困る事ない変わらないなら国際結婚縛りで語る事なくなるじゃん+13
-5
-
232. 匿名 2020/05/25(月) 19:21:59
>>84
ガルちゃんでは国際結婚やハーフの話題はすごくネガティブだよね
人それぞれなのに、こんなこと思われてるんだって悲しくなる時ある
うちは旦那カナダ人子供3人ですが、みんなが思ってるより全然普通の生活だと思う
確定申告とかの手続きなんかは私がするけど別に苦じゃないしなぁ+52
-13
-
233. 匿名 2020/05/25(月) 19:22:32
>>19
モモ可愛いからこの男と結婚するのは勿体ないな
でもモモって韓国に異常に憧れ持ってたし、結婚しそうで不安+39
-10
-
234. 匿名 2020/05/25(月) 19:26:37
>>224
それは引くね。親が元々本土の人とか?+12
-1
-
235. 匿名 2020/05/25(月) 19:27:46
いまはお互いの言語が話せるけど、老後どちらかがボケた時とかは心配ではある。
こんないい方あれかもしれないけど、日本永住予定だからできれば旦那の方が先に逝ってほしい。老人ホームにひとりとかかわいそうだから。+23
-0
-
236. 匿名 2020/05/25(月) 19:28:51
>>1
ガルちゃんでは絶対にマイナスだろうけど中国人と結婚しました
彼は性格も良くて日本語を話せるし、文化的にも同じ部分が多いので喧嘩も殆んど無く、日本が大好きで政治的発言は一回もしたこと無いです
外資系勤務で高収入だし、専業主婦もさせて貰ってるので後悔は全く無いです+83
-8
-
237. 匿名 2020/05/25(月) 19:32:07
>>236
中国人いいですよね。
以前付き合ってました。
別れましたが、復縁したいです+19
-28
-
238. 匿名 2020/05/25(月) 19:33:00
>>138
良い悪いは置いといて、海外経験者は左翼になりがちだよね+17
-4
-
239. 匿名 2020/05/25(月) 19:33:47
>>237
中韓は違和感なくお付き合い、結婚できそうよね!
まわりも付き合ってる人多いよ。+11
-26
-
240. 匿名 2020/05/25(月) 19:35:31
>>237
ですよね!
政治的な面を除けば、レディファーストで家事もやってくれて仕事も一生懸命だし欠点無いです+18
-17
-
241. 匿名 2020/05/25(月) 19:42:57
かなり偏見だけど、外国人と結婚した女友達って我が強い子が多くてだんだん疎遠になる+9
-3
-
242. 匿名 2020/05/25(月) 19:45:11
>>240
羨ましいです。
私もしたいです+8
-9
-
243. 匿名 2020/05/25(月) 19:45:42
会社のデブ女は50歳になるのに、年下米人カレシと遠恋中。結婚を夢見ているようだから、早く渡米して欲しい。
マジに仕事できないレベルの英語力。上司も早く辞めて欲しいと言っている。派遣法に守られてる経歴詐称の犯罪者だよ。
+6
-7
-
244. 匿名 2020/05/25(月) 19:46:13
>>239
はい。いいと思います
!付き合ってみたいです!+2
-9
-
245. 匿名 2020/05/25(月) 19:49:12
>>29
外国の外務省だよ 国によっては国際結婚するときは許可もらいに行く必要がある 偽装とか性的搾取結婚防止の為らしいけど+39
-0
-
246. 匿名 2020/05/25(月) 19:49:38
>>1
違う国で育ったなら文化や考え方、価値観の違いは絶対に発生すると思います
でも、互いに歩みよる気持ちがあるなら上手くいくと思うので、その様な相手ならアリかとアメ女が多い?「夫が外国人」の割合、沖縄が全国一!!国際結婚をする前に注意する6つの事... | OKIRESI(オキレジ)okiresi.comアメリカ、基地、アメ女、国際結婚、沖縄、東京、割合、注意、夫、外国人、妻、ランキング、米軍、露出度、セクシー、アメリカかぶれ、英語、文化、制度、宗教、税金、保険、医療費、ブレイキングバッド、海外ドラマ、言葉の壁、グリーンカード、面倒、ビザ、年収、...
+5
-1
-
247. 匿名 2020/05/25(月) 19:50:31
国によるけど、日本に住まないで欲しい。+9
-9
-
248. 匿名 2020/05/25(月) 19:52:21
旦那さんがアメリカ人の同僚、二言目には「アメリカではこうだから〜」って言ってくるんだけど、何年かアメリカにいたら考え方もアメリカンナイズドするのかな?+9
-2
-
249. 匿名 2020/05/25(月) 19:52:31
>>28
ヨーロッパは知らないけど、アメリカはふつうに財布一緒のカップルもいるよ。
若者はお金ないから余計に財布一緒にしたがったりする。うちも財布は一緒にしてる+35
-3
-
250. 匿名 2020/05/25(月) 19:52:31
うまくいくカップルもいると思う。
自分ならやめとく。しつこくされるのが大嫌いだから。+6
-2
-
251. 匿名 2020/05/25(月) 19:53:27
>>53
そんな会話レベルで、なんで結婚できるんだろう、男も女も
お互いお花畑状態なの?元々頭弱いからこその、国際結婚なの?
離婚したらしたで、ちゃんと慰謝料貰えてるんだろうか?
+41
-3
-
252. 匿名 2020/05/25(月) 19:55:31
>>80
+0
-0
-
253. 匿名 2020/05/25(月) 19:56:24
>>234
父親が中国人なんです。暴力が禁止されるのは良い事だって。
はあ?って感じです。+17
-1
-
254. 匿名 2020/05/25(月) 19:57:10
急な中国人推しww。同一人物っぽいなあ+28
-3
-
255. 匿名 2020/05/25(月) 20:00:33
>>235
将来ボケると日本語しか出なくなる、分からなくなるらしいから
子供には絶対に日本語を喋れるようにしないといけないって聞いた。介護施設入っても、意志疎通できる人がいなくて困るって。+40
-0
-
256. 匿名 2020/05/25(月) 20:01:13
>>240
工作員
+23
-7
-
257. 匿名 2020/05/25(月) 20:03:46
>>198
日本で暮らすなら、日本人の習慣や道徳をちゃんと教えてあげたら大丈夫だと思う。
逆に今後あちらで長く暮らすなら、日本式だと虐められそう。中国で数年暮らしてたけど、向こうの子供ってすごい自己主張強いジャイアンみたいな子供が多くて、日本人の子はやられる側になることが多かった。+36
-1
-
258. 匿名 2020/05/25(月) 20:07:23
夫がヨーロッパ人だけど日本で働いて長いから日本語で会話。料理が趣味だから助かってます。彼の国に何回か行ったけど料理はみんな男性が作ってご馳走してくれた。性別で役割を決めるというのはあまりないかな。男性も家事やるし、女性も働く。
自分の意見をはっきり言うのでキツイ部分もあるけど、私はネガティブ思考に囚われることがあるのでポジティブで強い部分に惹かれてます。嫌なのは衛生観念の違いw テーブル拭くために準備した布巾で床掃除し始めてめっちゃ喧嘩しました笑+34
-2
-
259. 匿名 2020/05/25(月) 20:07:44
>>256
本当に工作員じゃないよ
留学いけばわかるけどアジア人同士気が合う所は多い+18
-12
-
260. 匿名 2020/05/25(月) 20:16:19
>>19
TWICEの日本人三人は韓国の男には勿体ない+58
-8
-
261. 匿名 2020/05/25(月) 20:19:14
>>53
日本人相手だとガード固いのに、
外国人になると、とたんにガードやら財布の紐やら、何かとゆるくなる人いるよね
ハリウッド映画で長年蓄積された憧れが無意識にあるのかな?
他人事ながら、しっかりしてよ!って思う+45
-3
-
262. 匿名 2020/05/25(月) 20:22:43
>>16
稲中の田辺おもいだした+3
-0
-
263. 匿名 2020/05/25(月) 20:23:13
>>47
親戚が3人も在日と結婚するって、、、言いにくいですけど、あなたの家系もそちらの血が入っているのでは?+67
-7
-
264. 匿名 2020/05/25(月) 20:35:06
職場にアメリカ人いるけどたいしてレディーファーストでもないし、色々と価値観違うし、大変なんじゃない?+8
-3
-
265. 匿名 2020/05/25(月) 20:36:36
コロナで彼が来日できないから結婚が伸びてるけど、私も国際結婚予定です。彼の人柄は申し分無いんだけど、イスラム教徒だから私も改宗する必要があってそれが一番心配。一昨日ラマダンが終わったけど、来年からは私もやらなきゃいけない。ヒジャブはしなくて良いって言ってくれたけど、豚と酒が禁止になる、、、。日本の既製品って豚入ってるの多くて大丈夫かなぁ私。。はぁ。+12
-4
-
266. 匿名 2020/05/25(月) 20:38:46
欧米で少し暮らしてたけど、共働きは当たり前だし、離婚率も高い。
仲が特別悪くなくても、他に好きな人ができれば離婚するし、お父さんと今の彼女と元嫁が一緒に仲良く食事とかもあり得る。
あと、日本人やアジア人に走る人は自国では相手にされない(モテない)タイプも多いから見極めが大切。そういう人は必然的に非正規だったり、稼ぎも少ないから生活大変だし。
あまりおすすめはしない。
差別もひどいしね。+37
-1
-
267. 匿名 2020/05/25(月) 20:39:46
ネガティブな感じだけど、
現地の女性だとちゃんと接するのに、
日本人女性だから適当な扱いを受けてないか、心配
最初は良くてもね(レディーファーストとか)
慰謝料もばっくれとか大丈夫?
日本人側が諦めたりして、苦労してない?
自業自得?+10
-4
-
268. 匿名 2020/05/25(月) 20:43:28
>>267
トピズレご遠慮願います+3
-10
-
269. 匿名 2020/05/25(月) 20:45:56
アメリカ人男性と結婚した友達3人いるけどみんな仲良いよ。
ただその旦那さん達に共通して言えるのは日本の国民性や文化をちゃんと理解している人ばかりってこと。
そうじゃないとやっぱりどこかで無理が生じるんじゃないかな。
一人だけ離婚した知り合いいるけど、その子の旦那さん(彼はイギリス人だった)は表面だけ「日本大好き」で、中身はアジア人蔑視が根底にあったとか。
喧嘩して頭に血が上ると侮辱されまくったらしい。
ちなみに全員旦那さんの国暮らし。+38
-0
-
270. 匿名 2020/05/25(月) 20:58:38
あんまりここ国際結婚した本人いないですね。
ちなみにうちの旦那はフランス人。
デメリットは年収低いし上げる気もない
共働きが当たり前
街歩いててよくじろじろ見られる。
基本、家の契約系は全部私名義。
メリット
家事をめちゃやる
優しい、夜が上手い、子育て積極的
毎日顔みてイケメンだなぁとうっとりする
外国語が上達する
言いたいことをその都度言うから、よくある日本人夫婦みたいに言いたいこと言えずにある日突然キレるとかはない。
旦那の実家いくとめちゃ歓迎されるしいろんな人に紹介してくれる
毎日大切にしてもらってると感じるし自分も優しくなった
ガチでレスするとこんな感じ
+48
-2
-
271. 匿名 2020/05/25(月) 21:00:43
>>265
確かに日本の既製品、レトルト、ソースなどポークエキスが入ってるものが多いです。うちは夫がベジタリアンですが、そういうものが使えないので結婚してから料理の腕が上がりました!工夫すれば全然大丈夫ですよ!+6
-2
-
272. 匿名 2020/05/25(月) 21:01:52
>>163
外国人からも相手にされないお前が言うなw+13
-0
-
273. 匿名 2020/05/25(月) 21:05:19
>>165
私の姉はアメリカ人と結婚したけど、めちゃくちゃ仲良いし子供も超美形で羨ましいよ。
本当に本人たち次第だと思うよー!!
ここは意地悪な人多いから悪いことしか書かれないだろうけど、がんばってね主ー!!+25
-5
-
274. 匿名 2020/05/25(月) 21:07:30
旦那が外国人。国際結婚して2年目。
日本生まれ日本育ちで日本語しか話せない。
名前と国籍だけ外国ってかんじ。夫婦別姓。
旦那が親を嫌ってるから義両親とは一切関わりを持ってない。おかげで宗教、文化の違いなんかも感じたことない。+17
-1
-
275. 匿名 2020/05/25(月) 21:11:53
旦那は外国人(ヨーロッパ)ですが、特に他の人と違うことってないと思う... 出会いは日本人同士でもよくある学生時代のサークル仲間。その後社会人になり、3年半の国際遠距離を経て結婚しました。今まで出会ったどの日本人男性よりも、彼が1番信頼できますし私のことを理解してくれます。
事情があって既に両親とは絶縁状態なこともあり、正直日本にいることにはそこまで拘っていません。
+7
-4
-
276. 匿名 2020/05/25(月) 21:12:50
>>50
自分の周囲では、英会話教師とかで日本に来ている外国人と日本人女性の夫婦は夫がみんなヒモっぽいというか、奥さんが手堅い仕事で稼いで、夫はプラプラバイトしたり主夫みたいなことしたりというのが多い
+74
-0
-
277. 匿名 2020/05/25(月) 21:15:56
>>265
イスラム教徒と結婚するからって自分もイスラム教徒にならないといけないの?それって断れないの?+5
-1
-
278. 匿名 2020/05/25(月) 21:18:54
>>270
フランス人って日本でどんな仕事するのですか?+5
-5
-
279. 匿名 2020/05/25(月) 21:20:28
国際結婚ブログが今見たら国際離婚ブログになってたな…+24
-0
-
280. 匿名 2020/05/25(月) 21:20:39
>>133
日本人と結婚しただけじゃ永住権は取れないし、日本国籍も取れない。
逆説的に言えば、別に日本人と結婚しなくたって両方取れる。
国際結婚に否定的な立場なのは構わないけど、ちゃんと正しい知識を知ってから言うべきだと思う。
+32
-9
-
281. 匿名 2020/05/25(月) 21:23:59
アメリカ人と10年してたよー。別れた!!何なら10年も頑張らないでとっとと別れれば良かった!!
周りで国際結婚した友達もほとんど全滅 or 幸せじゃないよー!今は日本人と再婚して幸せ!+23
-5
-
282. 匿名 2020/05/25(月) 21:25:33
>>2
憧れます。+8
-62
-
283. 匿名 2020/05/25(月) 21:27:19
知り合いに、バツイチで外国人とデキ再婚して旦那と子供を扶養してる人いるけど、よっぽど焦ったのかそこまでして外国人がよかったのか、どっちなのだろうと思った+5
-1
-
284. 匿名 2020/05/25(月) 21:32:06
>>277
彼の国の法律で、結婚相手はイスラム教徒かキリスト教徒かユダヤ教徒でないと結婚できないのです。
私の家はゆるい仏教徒(浄土真宗)なので改宗する必要があるのです。+7
-1
-
285. 匿名 2020/05/25(月) 21:33:06
>>278
なんで仕事と人種が関係してるかわからない
そりゃいろいろでしょ
聞いて特定でもする気?+1
-7
-
286. 匿名 2020/05/25(月) 21:33:12
>>133
日本人との結婚なら3年で永住権がもらえる
就労なら10年は必要
日本の永住権が目当てなら間違いなく日本人との結婚を狙う
だから残念ながら結婚詐欺は確かにある+42
-4
-
287. 匿名 2020/05/25(月) 21:35:18
両親が国際結婚。
文化の違いや宗教etcお互い大変そうだったな。+4
-0
-
288. 匿名 2020/05/25(月) 21:39:07
>>266
いらん情報かもしれないけど、ちゃんとあちらの男性と付き合った上で、自分には無理だと感じた。
>>269さんも言ってるけど、根底にはどこかでアジア人に優越感を抱いてる人も少なからずいる。
外国で暮らすには、ある程度我が通せないといけないから、日本人には難しい。あの毒舌で有名な高嶋ちさこさんですら、アメリカ留学初期は涙したくらいらしいし。結婚するなら、メンタルもある程度強くなきゃいけないし、旦那さんが理解ある人ならいいけど、文化のすれ違いも起きやすい。
でも、いいところをあげるとすれば、
レディーファースト(小学生から太っちょのおっさんまでマナーとしてしてくれる)
チャレンジ精神旺盛(子育てしながら大学行ったり、新しいビジネスをはじめたりいろんな人がいる)
フレンドリー(差別もあるけど、声をかける勇気があれば、たくさんの友達ができる)
+18
-0
-
289. 匿名 2020/05/25(月) 21:42:16
外人さんとも付き合ったけど。
結婚には、外国暮らしの長い日本人が1番いい!という結論に至り今の旦那と結婚しました。
+8
-0
-
290. 匿名 2020/05/25(月) 21:42:20
フランス人はマジでケチ。
それぞれ違う友人の友人が
もれなくフランス人のケチさが半端なく
離婚しています。
私も今フランス人と一緒に仕事をしている
のですが、日本人が引くレベルのケチさ。
たまたまかな。。
+13
-2
-
291. 匿名 2020/05/25(月) 21:50:49
>>290
>>278
愚痴や人種差別的な意見はやめましょう
+5
-10
-
292. 匿名 2020/05/25(月) 21:51:05
日本人男性と結婚した台湾人です。日本で入籍の時、国籍中国とされたことがとてもとても悲しかったです。+19
-10
-
293. 匿名 2020/05/25(月) 21:51:33
>>91
大阪なおみが良い例だよね
黒人グループにもアジアグループにも入れないから孤独+50
-1
-
294. 匿名 2020/05/25(月) 21:52:07
>>290
トピズレいい加減にして+0
-4
-
295. 匿名 2020/05/25(月) 21:53:27
イギリス人と結婚してたけど、プライドの高いワーキングクラスで尊敬できなくなって日本に帰ってきた。
日本人と再婚して、安定した暮らしをしている現在は幸せ+5
-0
-
296. 匿名 2020/05/25(月) 21:53:40
>>5
ヨーロッパってそういうの多いですよね、私もイギリスに住んでましたが学校の先生やホームステイ先のお家も事実婚の人達が多かった。
だから、傍から見たら夫婦のように見えても名目上はあくまでも彼氏彼女なんだよね。そういう結婚事情も日本とは違って面白いなーと新鮮に感じたけどね。+40
-5
-
297. 匿名 2020/05/25(月) 21:54:29
>>291さん
290です。
本当うかつでした。
気をつけますね。
+1
-2
-
298. 匿名 2020/05/25(月) 21:54:57
>>94
今でもハーグ条約で揉めてるよ
最近になって欧米から日本人のビザを取り消すと脅しかけてきてる
日本妻が子供を母国に連れ帰ってる問題ね。ハーグ条約に入ったけど日本政府は日本妻と子供を相手国に引き渡してないから。。
当分揉めそうよ。。そしてこの問題を報道しないマスコミがヤバイ+22
-0
-
299. 匿名 2020/05/25(月) 21:58:31
>>50
英会話講師ってお給料安いし、かと言って自分の国に帰っても英会話講師のキャリアしかないような人って母国でもちゃんとした仕事に就くのが難しいんだってね。奥さんがちゃんと食いっぱぐれない位の職に付いてないと生活するのは大変だと思う。+67
-1
-
300. 匿名 2020/05/25(月) 21:58:45
>>144
気にしないで国際結婚トピに毎回現れる在日朝鮮人だからw
+12
-3
-
301. 匿名 2020/05/25(月) 22:01:18
>>292
あなたの国が自分で自分の国名を中華民国だって言ってるじゃん+13
-2
-
302. 匿名 2020/05/25(月) 22:05:25
>>196
ウンコとおしっこが同レベルなら貴方は変態w
私は絶対人のウンコなんて触れないわ、オシッコならまだわかる
+22
-2
-
303. 匿名 2020/05/25(月) 22:06:13
>>256
そうだよね。中国には“五毛党”とか呼ばれているネット工作員がいることは有名だ。日本でも当然活動している。日本は彼らにとって重要な政治的攻略目標であるから、力の入れ方も半端ないと予想する。彼らの動きは、日本の公安もつかんではいるようだけれど。
自由民主主義国の日本の場合、法律的制約もあるから、分かってはいても手が出せないだろうね。+17
-3
-
304. 匿名 2020/05/25(月) 22:06:41
特に国際結婚への憧れもなく、(英会話や留学経験もない)
たまたま知り合って意気投合して結婚して7年です。
うちの夫は無宗教だし、言い方悪いけど日本とかけ離れた習慣や文化の国出身(夫はアメリカ人)でもないから
日本人どうしの結婚と変わりない感じです。
なのでそのへんがポイントかな…と+25
-2
-
305. 匿名 2020/05/25(月) 22:16:17
>>226
日本夫と中国妻の離婚率は低いが日本妻と中国夫は高いよ
日本女性の国際結婚の離婚率は相手国の経済力に左右されてる
貧しい国ほど離婚率は高く、豊かな国ほど低い+7
-0
-
306. 匿名 2020/05/25(月) 22:16:28
>>293
そうなんだよね。LiLiCoもスウェーデンではアジア人扱い、日本にいたら外国人扱いでどこにも自分の居場所がないって感じてたって言ってたし。+55
-2
-
307. 匿名 2020/05/25(月) 22:19:05
日本男性の国際結婚は人種や相手国の経済力に全く比例してない
そこが男女の違いだと思う。たぶん日本の男女に関わらずアジアは似た様な統計になるよ
↓こっちは日本夫と外国人妻の離婚率+2
-0
-
308. 匿名 2020/05/25(月) 22:19:17
お金があれば大抵の事は解決してくれるよ
逆もしかり+2
-1
-
309. 匿名 2020/05/25(月) 22:20:20
>>270
>>278
>>290
ほーら言わんこっちゃない、そこに食いつくとこが怪しかったんよ。270さん答えない方がいいですよ。
290 怖い性格してるね悪質。
ここは国際結婚してる人の話だよ。誘導質問とか、ひとの旦那さん特定して何がしたいの。
通報通報!+3
-9
-
310. 匿名 2020/05/25(月) 22:20:51
>>59
女性の言う「外国人」は白人しか含まれておらず+19
-3
-
311. 匿名 2020/05/25(月) 22:21:21
>>19
マイナス覚悟で言うけど…
私superjunior昔から本当に本当に大好きだから、ヒチョルと結婚とか以前に付き合ってること自体が無理!
だけど、ヒチョルが日本人を選んでくれたことが嬉しかったりもするんだよなぁ+13
-18
-
312. 匿名 2020/05/25(月) 22:22:22
>>305
欧米と日本女性の離婚はハーグ条約から劇的に下がったぽい
離婚したくても簡単に出来ないが正解😭+22
-1
-
313. 匿名 2020/05/25(月) 22:24:45
国際結婚が非モテ同士のイメージって酷くない?
国を超えて結婚するなんて素敵だけどなぁ
私は独身だけど見てて悲しくなった+14
-13
-
314. 匿名 2020/05/25(月) 22:25:57
台湾と日本は相性良さそう
実際どうですか?+3
-7
-
315. 匿名 2020/05/25(月) 22:28:08
>>125
ほんとに主さん?+6
-1
-
316. 匿名 2020/05/25(月) 22:31:37
>>270
日本人にも色々収入に幅があるよう日本にいる外国人もピンキリです
共働きもいるけど専業主婦もいる
+7
-0
-
317. 匿名 2020/05/25(月) 22:32:55
>>57
たしかに一般的に可愛いや美人はかなり稀。
男ウケしないタイプの容姿とか性格の人が外人に好かれて結婚してるんだよね。
それか不倫やらで訳ありな経験が多いか、恋愛経験少ない非モテ女性がやっとできた彼氏が外国人っていう事例は見る。TVでみてても外人男の美的センスが不思議だなっていう印象。+22
-5
-
318. 匿名 2020/05/25(月) 22:39:33
>>313
でもそれが現実よ
白人女性にモテモテの白人男が日本女性と結婚する意味ないし
モテモテの日本女性なら大抵は好条件の日本人と結婚するでしょう
もちろんハイスペック同士もあるけど少数派です
+28
-6
-
319. 匿名 2020/05/25(月) 22:39:41
>>313
そう言う事で自分を守りたい人もいるからね
言いたいように言わせておけばいいと思う+6
-1
-
320. 匿名 2020/05/25(月) 22:43:03
>>305
フィリピン夫と日本妻、離婚率70%←なんか分かる笑+23
-0
-
321. 匿名 2020/05/25(月) 22:46:29
>>314
台湾の親族付き合いがキツイです
義母が合鍵持ってて勝手に来るとか当たり前だし週末は義実家集合当たり前+20
-3
-
322. 匿名 2020/05/25(月) 22:48:19
>>321
毎週ですか?
だったらキツイわ...+9
-1
-
323. 匿名 2020/05/25(月) 22:54:14
東南アジアの国の人と付き合って4年目
国際結婚で一番不安なのが老後かな
もし移住するとなると外国人にどのくらい権利があるのかとか、離婚したらどうなるのかとか、マリッジブルーの比じゃないくらい不安の種が多い
4年目ともなると悩みのほうが多い+9
-0
-
324. 匿名 2020/05/25(月) 22:54:38
>>196
いやいや…それもあるかもしれないけど、宗教的な意味合いが大きいでしょ。
婚前交渉だめ→でもアナルなら性行為じゃない、中絶は禁止されてるから妊娠の心配なくて安心、みたいな。
そしておしっこうんこの汚さは雲泥の差だわ+28
-0
-
325. 匿名 2020/05/25(月) 22:56:08
>>1
今回のコロナのような世界的なパンデミックが起きた時、相手の国にいたら不安で仕方ない。あと、老後が心配。万一子供いなくて、旦那が先に亡くなる、離婚するなどした場合、その国で生きていく強さはない。私はカナダ人との国際結婚やめました。+29
-0
-
326. 匿名 2020/05/25(月) 22:57:02
>>322
基本的には毎週です
妊娠中つわりで辛くて行けないって言ったら凄い文句言われたし、それを義母の知人にも愚痴られた
うちが特別ではなく、台湾義母に悩まされてる日本人妻多数なんで結婚となると義母が海外生活経験ありとかよっぽど理解がないとキツイですね
旦那が妻の味方で義母に意見言えるならまだいいかもしれないけど、そういう台湾男性も少ないと思う+18
-1
-
327. 匿名 2020/05/25(月) 22:58:03
>>320
旦那がアメリカ国籍のフィリピン人だけど、わかるw
もしフィリピン在住で生活レベル低かったら結婚してないな。人柄は好きだから、良い友達にはなれたと思うけど。+7
-0
-
328. 匿名 2020/05/25(月) 23:07:55
>>320
夫が稼ぎ悪いし適当で日本妻ぶち切れパターンですわ笑+10
-0
-
329. 匿名 2020/05/25(月) 23:12:40
>>278
企業の保険会社とかで、いろいろフランス企業あるよ。トップらはフランス人じゃない?日本支社でも
私ではなく友人がフランス企業の会社員と結婚した。ただし日本人だけど。
新婚旅行はフランス行って、なんか本社のとこで写真撮ったらしい
+3
-3
-
330. 匿名 2020/05/25(月) 23:15:52
>>127 そういうコメントもけっこう失礼だからね?
でもハーフだからってたいしたことないのに子供をモデルにさせたがってる親には引く
+9
-7
-
331. 匿名 2020/05/25(月) 23:16:07
>>317
白人と結婚してる人可愛い人いない。みんな目が細くてエラはってるポカホンタス系+16
-16
-
332. 匿名 2020/05/25(月) 23:16:25
>>318
うーん、それは聞いたことがある。
まず、東洋人に興味をもつ男はちょっと普通じゃないっていうか
スタンダードな白人ではないって。高尾慶子さんのエッセイだったかな+11
-3
-
333. 匿名 2020/05/25(月) 23:19:35
>>19
モモ可愛くて好きだしお相手の男性のことはよく分からないけど、幸せになってほしいなとは思います。
しかし美男美女てすね。+6
-7
-
334. 匿名 2020/05/25(月) 23:22:38
米軍人と結婚し7年目。当たり前だがピンキリだよ。本当にクソみたいな男もいれば真っ当な人もいる。仲良く10年以上結婚生活続いてる人なんてたくさんいるし離婚した人もたくさん。
(米軍人への批判はご遠慮ください)+31
-0
-
335. 匿名 2020/05/25(月) 23:26:45
>>263
入ってないよ
ただ、在日が多い地域に住んでいます
びっくりだよね
+29
-0
-
336. 匿名 2020/05/25(月) 23:27:27
国際結婚する女=パンパン+2
-14
-
337. 匿名 2020/05/25(月) 23:30:57
>>336 戦後かよw ちゃんと時代についてこれてる?
+21
-1
-
338. 匿名 2020/05/25(月) 23:37:16
はじめまして、本当の主です。(偽物がいてびっくり)
国際結婚するにあたってガルちゃんの国際結婚トピを読み漁ってたら最後のトピがだいぶ前のだったのでそろそろまた語ってもいいかなと思い、申請させていただきました!
+26
-3
-
339. 匿名 2020/05/25(月) 23:37:31
>>39
彼女の場合はあれ専業主婦うんぬんの話じゃないと思った。
グラビアを仕事にしていた独身時代ならともかく、結婚してからも美ばかりに執着してその事で優位に立ってて旦那をあまり立てなかったから、次第に旦那さんがだんだん面白くなくなってったように見えた。食事を作るのはお母さんでもできるから美貌を保つ事の方が大事、みたいな事著書で言ってて、なんか真相が垣間見えた気がした。+43
-1
-
340. 匿名 2020/05/25(月) 23:39:01
>>124
ペルー人、ボリビア人にアナルやられたわ。
むかついたからタマにかかと落とししたら悶えてたわwww+33
-1
-
341. 匿名 2020/05/25(月) 23:39:23
>>1
今国際恋愛してますー、が、私は外人にあまりモテないタイプです。しゃかりきに働く日本人妻的なものもないわ、顔は白いわで、かなりステレオ系の日本人好きには縁がありません。どこかしこに日本人男子要素がある外国人にモテます。なんで簡単にはうまくいきません。すごいナイーブ同士なんで、すれ違いも起きます。でもたまたま出逢って好きになったのが外人だったという感じだから、宿命的に、乗り越えなきゃなとは思います。ナイーブはつらいですが、味方にすれば強くなれる気はします。ナイーブな人は冷静でいれば海を超えた恋愛もうまくいくようなきもしてきました。ナイーブな方どんなふうにして乗り越えてきましたか??+4
-12
-
342. 匿名 2020/05/25(月) 23:40:41
>>49
主です。地方住みではないですが、彼とは大学からの付き合いで、自分も相手の国については専攻だったので文化や歴史についてはきちんと把握しているつもりです。また、彼も日本語は問題なく、反日、特定の政治思想などもないと思われます。二人ともこれからもずっと日本に住む予定です。+14
-4
-
343. 匿名 2020/05/25(月) 23:43:00
>>63
離婚率増えてるね。
それに伴い、お子さんをどうするか揉めるよね~。
子供達を父親にも会わせる権利があると、離婚して子供をつれて日本に戻っていたけれど、また父親の国に戻り、子供を週のうち半分父親のところに住ませてる方のブログ読んでるけど、、自分も働かなくちゃやっていけないし、子供はあっち行ったりこっち行ったり、国際離婚は面倒臭そうだと思ったわ。+10
-0
-
344. 匿名 2020/05/25(月) 23:44:18
てか、簡単に日本人同士でも外人でも、7ヶ月から1年以上かけないとセックスは絶対にしない。むしろ向こうのほうが性的には保守的。言葉だけオープンだけど、実際はカトリックで経験人数なしとか、見た目かなり金髪長身なのに経験人数が4人とか。みんな真面目だよね。最近は日本人男子の方が梅毒にかかるくらい性病にかかってるとか聞いた。つまりやりちんが多い。+4
-4
-
345. 匿名 2020/05/25(月) 23:44:24
主です。まさかトピ採用されるとは思っておらず、一日中放置してしまいました💦批判その他、トピ採用されないと思い、最初の方で外国の方と書きましたが、彼は中国人です。+5
-6
-
346. 匿名 2020/05/25(月) 23:44:59
>>32
それな!+13
-1
-
347. 匿名 2020/05/25(月) 23:54:04
>>91
世界中どこに行っても避けられる中国っていったい…+20
-2
-
348. 匿名 2020/05/25(月) 23:54:37
>>61
この旦那さん実はセレブなんかではなく中村江里子の方が稼ぐお金に頼ってるらしい
一時帰国時とかもエコノミーらしいし
ググったら色々出てくる
+52
-1
-
349. 匿名 2020/05/25(月) 23:57:58
>>292
へぇそうなんだー!中国って書かれちゃうんだね。結婚したの最近??
失礼ながら台湾女性×日本男の離婚率高いって聞くけど文化の違いとかやっぱりあるもんなの??+2
-1
-
350. 匿名 2020/05/26(火) 00:00:15
だいだい国際結婚して一生死ぬまで添い遂げようなんて思ってる人いるのかな?
添い遂げたら逆に老後を外国で過ごさなくては、とか色々面倒で辛いと思うよ
日本に夫がいたって外国人が良い仕事があるとは限らないし
+4
-3
-
351. 匿名 2020/05/26(火) 00:01:31
>>2
あぁ、何処かの国では国際結婚禁止されるアノ国ね!+57
-4
-
352. 匿名 2020/05/26(火) 00:02:09
>>169
台湾男性は優しくてマメからでしょうか?
お付き合いしてるときはいいですよ
結婚後は家族付き合いが濃すぎて大変です
台湾男性が世界一好きな女性は、自分のお母さんだと思っておいたほうがいいです
+20
-0
-
353. 匿名 2020/05/26(火) 00:03:06
>>125
なりすましだよ
+2
-1
-
354. 匿名 2020/05/26(火) 00:05:05
>>348
じゃあエルメスって中村さん自分で買ってるんだ
以外だけど銀座の老舗のお嬢さんだからね+43
-0
-
355. 匿名 2020/05/26(火) 00:05:24
>>321
うわぁ…やっぱりほぼ中国人みたいな感じなんですね。
台湾女性と結婚した男性は尻に敷かれて、台湾男性と結婚した日本人妻は離婚率低いみたいなデータみたことあったから密かに憧れてたんですけど色々なんですね。+11
-1
-
356. 匿名 2020/05/26(火) 00:05:27
国際結婚や海外在住者の本が読みたい!girlschannel.net国際結婚や海外在住者の本が読みたい!国際結婚や海外移住・赴任、帰国子女など、日本人と海外にまつわる本を読みたいです!実話であればどこの国でもどんな内容でも大歓迎です。おすすめや読んでみたい本など是非あれば教えてください!
+0
-1
-
357. 匿名 2020/05/26(火) 00:05:57
>>17
日本人としたら、正直、宗教関係や人種ってめんどくせーって感じ
どこで琴線に触れるか分からないんだよね
日本人として何気なく会話してるつもりが、それは失礼だ!とかね
アンタの国で会話してるなら分かるけどね
しかも、文句言うその外人も曖昧な知識で差別だ!とか言うもんだから厄介
いやいや、アンタ個人の話だったのね
アンタのコンプレックスの話だったのかーてのが多い+16
-1
-
358. 匿名 2020/05/26(火) 00:07:05
>>21
韓日!笑笑
こんな思想になるから、彼の国とは距離を置くんだよ!笑+34
-3
-
359. 匿名 2020/05/26(火) 00:07:32
>>5
その国同士、ユーロ圏同士ならそれで良いだろうけど、日本人がヨーロピアンと事実婚でいるのは、子供のことお金のことそして離婚の時に、損するよ。
自分も事実婚大国フランス人と結婚して迷ったとけど色々調べたら不利で複雑でメリットもないから止めた。
知り合いで一人いるけど、日本人男性(初婚)、相手はバツイチのヨーロピアンで子持ち。のちにこのカップルに子供が2人てきた。
けど生まれる前から日本人側の実家が資産家でそっち側から事実婚ならば良いけど結婚するなら縁を法的に切る戸言われたらしい。
理由は簡単で相続で日本人男性が実家の資産を相続するとする→万が一日本人男性が死亡→再婚相手やその連れ子に資産が渡る。
これを一族が断固反対していたかららしい。
これくらい事実婚にメリットがないなら、相手の文化をなんでも受け入れてるのは要注意。
+51
-0
-
360. 匿名 2020/05/26(火) 00:08:12
SNS取引の危険、精子提供を「受けた女性」と「提供した男性」のドロドロ愛憎劇girlschannel.net諦めかけていたところで出会ったのが、B氏だった。 「本当に奇跡だな、と。でもその人が、結果的に私をだましたんです」「日本人だと思っていたら、中国人でした。10年以...
+0
-0
-
361. 匿名 2020/05/26(火) 00:09:00
>>26
日本男児は圧倒的に日本女性にしか興味ないですね
モテない日本男児も結局、見た目が似てる中国人が多いですから、これからは中国嫁は規制してほしいですが、、、+24
-2
-
362. 匿名 2020/05/26(火) 00:09:02
外国人と結婚するリスクもあるよ
お互いの国が戦争状態になり引き裂かれることすらありえる
+6
-1
-
363. 匿名 2020/05/26(火) 00:09:35
>>350
なんでも二極化してると思うよ
日本人より稼ぐ人もいる一方で
そうでない人もいる
まあ何でもお金次第でどうにでもなるよ+2
-0
-
364. 匿名 2020/05/26(火) 00:10:33
フランス人と事実婚11年目、女の子が一人います。パリで暮らしていますが 私もデザインの仕事をしていて彼と同じくらい収入があります。家事、育児 分担。お互い自立しています。+18
-0
-
365. 匿名 2020/05/26(火) 00:11:08
>>364
今は一時帰国中?+0
-0
-
366. 匿名 2020/05/26(火) 00:11:10
>>359
フランスの事実婚カップルで、年取って別れて社会的保障がなくて困る女性の話を見たことがある
社会的に地位や資産がある女性しか事実婚は無理では+37
-0
-
367. 匿名 2020/05/26(火) 00:13:05
アメリカの方とお付き合いしています。
良い点は、お互い働いて家事も完全なる折半で、ノーストレス。平等な関係。
気になる点は、英語が完璧じゃないのでご家族とのコミュニケーションがスムーズにできない点。
人間の属性は国じゃなくて個人についてくるものなので、1人1人違うし一概に判断できないと思う。
素敵な外国の方もいれば素敵な日本の方もいる。
誰と一緒になっても色んな形の困難があるなら、本当に好きな人と乗り越えたいですね。+8
-6
-
368. 匿名 2020/05/26(火) 00:14:47
>>18
民度低すぎ+8
-0
-
369. 匿名 2020/05/26(火) 00:15:08
>>364
ロックダウン中はどんなでしたか?+0
-0
-
370. 匿名 2020/05/26(火) 00:17:01
>>251
正直、国際結婚ってお花畑でかなりハイな状態じゃないとできないと思う
考えれば考えるほど、女性側にデメリットが多いことに気づく
+21
-2
-
371. 匿名 2020/05/26(火) 00:20:58
>>50
英語しか能がないからね
しかも日本語もできないとか終わってる
日本が日本語で高等教育できる国な時点で日本に住んでるなら日本人には勝てないって当然なことが分からないからルーザーなんだよね
考えれば分かることが分からない
日本は日本語のみで年収1000万稼げる国だからね
そして世界の真理だけど
自国でモテる人間は他の国でもモテるんだよね、そして自国でモテる人間は自国から出てこない笑 何故か?自国で事足りるから笑
+53
-7
-
372. 匿名 2020/05/26(火) 00:23:17
>>371
1000万プレイヤーなのかい?+4
-0
-
373. 匿名 2020/05/26(火) 00:25:10
>>181
日本人と結婚すれば、国家間の摩擦なんて考えずに日本の幸せや子供の幸せついて考えて生活できるのにね
+12
-2
-
374. 匿名 2020/05/26(火) 00:25:33
>>301
それな笑
てか外国人がるちゃんやってることに驚きw日本人の腹黒さわざわざ見ない方がいいと思うわw+8
-2
-
375. 匿名 2020/05/26(火) 00:26:23
>>50
やっぱガルちゃんって男女共にそのレベルw+5
-4
-
376. 匿名 2020/05/26(火) 00:26:48
>>372
まさか!+1
-0
-
377. 匿名 2020/05/26(火) 00:29:35
産まれる子供や自分の親のことを考えると、自分は出来ないなぁ。
親の土地が外国籍の人に渡るのも、自分が海外に渡って親兄弟のちょっとした事にもなかなか帰ってこれなくなるのも、苦しい。+7
-1
-
378. 匿名 2020/05/26(火) 00:30:48
>>232
そんな当たり前のこと言わないで
データ調べるのよ、きになるから
そうしたら、問題は山積みなんだなって思うデータが多いから反発あるんでしょ
お互いに理解があって、そして、そのお互いが異国の人間じゃなくても、自国の人間でも上手く結婚してただろう人は上手く行くよ、当たり前
それに安定した国の人間なら良いけど
某国の人間相手だと乗っ取りがリアルにある
これくらいの警戒心はあって良いと思うな
日本は移民国家でも多民族国家でもないんだからさ当然の反応+15
-9
-
379. 匿名 2020/05/26(火) 00:35:27
自分ではなく親が国際結婚しているのですが、食文化の違いは本当に大きいと思います…
いまでも中国人の母好みに調味料を入れられると私も父も食べられません
+10
-1
-
380. 匿名 2020/05/26(火) 00:37:24
>>355
台湾住んでました
日本人妻は我慢、我慢だから低いのかと
個人的な感想ですけど、台湾人と結婚する日本人女性は、日本で仕事に恵まれず、まともなキャリアが築けなかったような人が多かったです
台湾でも夫に依存するしかなく、離婚するにもできないという話をよく耳にしました+13
-0
-
381. 匿名 2020/05/26(火) 00:37:56
>>194
イスラム教の人と結婚するなら自分もイスラム教徒にならないといけないのよね
価値観とか把握しておかないと後悔しそう+9
-0
-
382. 匿名 2020/05/26(火) 00:42:50
元ギャルで身長150前後、頭大きくスタイルも悪いFラン大学卒の友達、国際結婚に憧れて高身長のフランス人にプロ彼女のごとく尽くしまくって彼命!で、交際5年目にして結婚。結婚直後に、彼の派手でかなり手酷い浮気(出会い系まで駆使して愛人複数、貢ぎまくり)が発覚。浮気防止のためかなんなのか、やたらと飲み会とかにも最近連れてきててしがみついてる。日本女はこれだからなめられるのねと思うし同じにほ日本人として恥ずかしいからやめて欲しいと思ってしまう。性格悪くてごめんなさい。+11
-8
-
383. 匿名 2020/05/26(火) 00:44:05
>>79
妊娠出産で痛くも痒くもない男が金も出さなかったら平等じゃないな。
自分の子孫を股裂けながら捻り出してる女に労いもできない男はヨーロッパでも離婚されまくってるよ。+20
-1
-
384. 匿名 2020/05/26(火) 00:45:20
アメリカ人と結婚して
アメリカに住んでない子はみんな離婚した
外国人が日本で働くって大変だよね
アメリカに住んでた子も離婚して帰ってきた人もいるけど男の方の母国にいる方は日本に住む方に比べたらだいたいはうまくやってる+8
-0
-
385. 匿名 2020/05/26(火) 00:46:31
>>372
受け継ぎし億プレイヤーです
そこに立たないと見えない世界があるんですが、周りは英語喋れない人が多いですね
職業によると思いますが、必要ではない限りは英語は必要ない
上位2%の人間だけでいいです
私はそれ以下ですが、何不自由なく生活してます
英語は学問ではない
英語学習で稼ぐ人間は情報教材で稼ぐ連中と変わらないですよ、日本においてはね+8
-3
-
386. 匿名 2020/05/26(火) 00:49:10
>>382
それって友達?フレネミーじゃん
あなたって+2
-3
-
387. 匿名 2020/05/26(火) 00:49:22
外国人って盛り上がっているときはいいですけど、冷めると本当に本当に冷たいですよ+10
-1
-
388. 匿名 2020/05/26(火) 00:50:05
>>385
親の遺産とか言わないでよ...+5
-1
-
389. 匿名 2020/05/26(火) 00:57:37
>>251
タイトル忘れたけど、アメリカ人男性との出会いから結婚を漫画にしてる人がいるけど、妻は英語話せない夫は日本語全く理解出来ないのに渡米して結婚してたよ
読んでて色々と危ういけど頭の中お花畑だから出来るんだろうなーと思った+17
-0
-
390. 匿名 2020/05/26(火) 00:59:06
>>260
是非日本に帰ってきて幸せになって欲しい+19
-9
-
391. 匿名 2020/05/26(火) 00:59:31
知り合いの日本人女性がイギリス人と結婚して娘が生まれた。
娘さんはすごくかわいくてハーフというよりほぼイギリス人顔。
日本人の要素を全く感じない。
もし自分がそうなったら1ミリも自分に似てない娘を自分の子供って認識できるのかな?どんな気分なんだろう?とたまに考える。
批判じゃなくてね、素朴な疑問。+23
-0
-
392. 匿名 2020/05/26(火) 01:01:33
>>50
それを言うなら、例えば、私は海外で英語で仕事したいの!と行ってハワイとかで働く日本人女性が、アメリカ国籍欲しくてアメリカ人と結婚するのと同じイメージ
あくまでもイメージ。実例知らないから。+16
-2
-
393. 匿名 2020/05/26(火) 01:01:39
周りが国際結婚だらけだけど、
先進国旦那×日本女性=経済力が男女同じで上手く行く
後進国旦那×日本女性=旦那が意地でも日本にいたくて上手く行く
って感じで案外上手く行ってる。+2
-5
-
394. 匿名 2020/05/26(火) 01:03:12
>>19
男の方が関ジャニの横山を化粧濃くしたようにしか見えない
モモちゃんならもっと良い男と付き合えるでしょ+10
-2
-
395. 匿名 2020/05/26(火) 01:04:57
>>61
事実婚ではないのかな?+1
-1
-
396. 匿名 2020/05/26(火) 01:05:11
>>374
国際系のトピには、台湾人が必ず登場する
他の国の人は出てこないのに
がるちゃんでは台湾人気だから、チヤホヤしてもらいたいんだろうと思う
台湾人は日本のネットとかテレビ詳しすぎてちょっとこわい+8
-5
-
397. 匿名 2020/05/26(火) 01:06:25
>>124
これは欧米って言うよりアメリカ白人の文化だね
一応キリスト教なので、結婚までは処女でいなきゃ!
でも彼氏とイチャイチャしたいし、彼氏も我慢できない
お尻の穴なら姦淫したことにならないから私処女のままだよね
って事で、アナルでするのがメジャーになった
その理屈馬鹿過ぎるだろってアメリカ在住(国際結婚してる)の知り合いに聞いたら本当だってさ+40
-1
-
398. 匿名 2020/05/26(火) 01:06:37
>>8
ダーリンは外国人
のダンナの方はかなり反日のヤバい人みたいだね。
トニー・ラズロ
↓
北朝鮮系の団体に所属して、
日本で外国人参政権推進の活動をしていた。
温泉訴訟も起こしており、差別だ!と叫んで日本の温泉に600万円請求してた
(事前に温泉を下見に行った上で、故意に差別されに行った事がバレて敗訴)
東京都知事だった石原慎太郎のリコール運動の中心人物だった。
靖国参拝に反対。
だってさ。
ゴリゴリの反日左翼。
どうりでマスゴミがダーリンは外国人をごり押ししてたわけだわ。+67
-3
-
399. 匿名 2020/05/26(火) 01:06:42
>>395
ちゃんと入籍したみたいだよ。記憶が確かなら、結婚当時話題になってたよ。+11
-0
-
400. 匿名 2020/05/26(火) 01:08:59
>>394
私は鳥貴族の大倉くんだと思って見てた。+2
-0
-
401. 匿名 2020/05/26(火) 01:11:53
>>338
誰も気にしてなかったのに今ごろになって偽者がとか言うあたり自作自演っぽい
どーでもいいのに…気にしてるの主さんだけ+2
-1
-
402. 匿名 2020/05/26(火) 01:12:13
>>396
なんかグイグイくる感じがね…ちょっと関わったらわかる。ちょっとマシな中国人だって。
親日っていうイメージだけで台湾人持ち上げる日本人もどうかと思うけど、それわかっててチヤホヤされたがる台湾人多い笑
Facebookとかでも結局は母国の人たちとしかやりとりしてない台湾人リアルで数人いるわー。最終的に日本人逃げがち笑+12
-2
-
403. 匿名 2020/05/26(火) 01:15:01
>>1
どこの国かにもよるけど、お互いの国への里帰りに超お金かかるのが一番のネックかな私は。
子供が2人以上になると特に。
まだ国際結婚8年しか経ってないから他の問題は分からないけど、今のところ毎年人生で1番幸せを更新してます。+7
-2
-
404. 匿名 2020/05/26(火) 01:22:11
>>401
自分じゃない人が自分のフリしてめちゃくちゃひどいこと言ってて、叩かれてるの気付いたら指摘したくならないの?+4
-1
-
405. 匿名 2020/05/26(火) 01:22:55
台湾の男性はどうだろ?新日だし優しいイメージ+3
-0
-
406. 匿名 2020/05/26(火) 01:24:22
>>404
ひどい事とは?
なりすましだとか何を言ってるの?
トピズレご遠慮ください連発してたの主じゃん。
+1
-0
-
407. 匿名 2020/05/26(火) 01:25:12
>>402
グイグイ来る感じわかる
日台ドラマ「路」のトピにいる人たちに教えてあげたい
「台湾と日本の仲を引き裂きさこうとしてる」と言われて派手にマイナス食らうだろうけど
日本に住んでて日本人とうまくやってる台湾人は少ないね
親離れできてないし、ちょっと幼稚で話しててもつまらない+12
-2
-
408. 匿名 2020/05/26(火) 01:26:38
>>406
それ本当に私じゃないです。。
+2
-2
-
409. 匿名 2020/05/26(火) 01:28:43
>>125
私が主ですけど、最初の方で、トピズレですとかなんとか言ってる人はなりすましです。
本当に私じゃありません!
+6
-2
-
410. 匿名 2020/05/26(火) 01:30:05
国際結婚して4年目です!
子供生まれて楽しく生活してます😊+18
-3
-
411. 匿名 2020/05/26(火) 01:35:44
>>407
そう!実家依存やばい。なんでも親!あと、ヒステリー気味で彼氏依存がすごい!彼氏が日本人とかだとSNSで全部さらされてるw本当に何から何まですべて。笑
ドラマのイメージで持ち上げてる人たちは関わったこと絶対ない。
日本人の大半が台湾人のことよく知ったら中国人扱いするのが目に見える。間違いなく手のひら返しするね笑+18
-3
-
412. 匿名 2020/05/26(火) 01:37:53
>>50
外資系で出向で来てる人たちは高学歴高収入だったりするけどね。ルーザーと両極端だね。
海外住みで日本に住んだことない人だと、日本文化への理解がなかったりして全部嫁側が旦那に合わせないといけなくて大変そうでもある。
+47
-0
-
413. 匿名 2020/05/26(火) 01:39:00
>>277
>>284
マジレスすると、国際結婚のために他宗教からイスラムに書類上だけ改宗するペーパーイスラム教徒はたくさんいるよ。ラマダンとかしないし普段からお酒飲むし豚肉も食べる。ドイツに住んでる時に友達に何人かいて、堂々としていて驚いたよ。+15
-0
-
414. 匿名 2020/05/26(火) 01:41:57
海外文化に寛容でグローバル化に賛成だったけど、在日ブラジル人と関わって考えが変わった。
日本に住んでいるなら、意思疎通できるレベルの日本語を話せないと絶対にダメ!!
話せない=日本を受け入れる気がない。
永住権まで取得しながら帰化する気がない人も要注意。
人種差別反対!色んな考えや文化を受け入れよう!という在日外国人に限ってそういう人たちだった。
嫌われるのは外国人だからじゃなく、ただ単に性格が悪かったり、自国の考えばかり押し付けるから。
中韓や貧富の差が激しい国は特に、価値観が合わない上に民度が低いことが多い。
中には子供と一緒に小一から漢字の勉強した親日もいるけどかなり稀。
結婚となると本当にちゃんと考えて見極めないと失敗する…私は失敗してしまった。
+14
-4
-
415. 匿名 2020/05/26(火) 01:48:49
金はあるけどチビブサ喪男の歯医者が韓国人と結婚したけど、親戚一同で日本に押し寄せて来たって+4
-0
-
416. 匿名 2020/05/26(火) 01:52:52
>>1
結婚して日本に住んでいます。
国際結婚は夫婦別姓が認められているので、私は日本の苗字のまま名前を変えなかったのですが、昨年子供が産まれました。
外国人の夫には戸籍がないので、必然的に子供は私の戸籍に入り、私と同じ苗字になります。
それを夫は気に食わないようで、子供には自分と同じ名前を名乗らせたいと言います。
私が夫の名前になれば、子供も夫と同じ名前になります。ですが私は日本人でありながら、外国の名前を名乗る事に抵抗があるので絶対に名前を変えたくありません。
それでも子供の名前にこだわる夫は、子供だけの独立戸籍を作ってでも、子供の苗字を自分と同じにしてくれ!と言っています。
なかなかややこしいです…+6
-6
-
417. 匿名 2020/05/26(火) 01:54:01
>>411
あなたはわかってる人だ!
日本人とのお付き合い、結婚は親戚中に自慢できて最高の親孝行
SNSで自分のことをさらすし、人のSNSもめっちゃ見てる
田舎なんだよね
外面がいい
自分をよく見せようという気持ちがないという点では、
中国人のほうが正直者で、すがすがしく思える
手のひら返しは容易に想像できるよ
ドラマに出てくるようなイケメンなんていなくて
実際は鼻毛出てて、小指の爪伸びてる男ばかりだし+15
-4
-
418. 匿名 2020/05/26(火) 01:56:31
>>19
TWICEファンとしては複雑だな~
異国の地で頑張ってるモモを支えて欲しいけど、やっぱり韓国人と結婚するのには抵抗感を感じる+30
-3
-
419. 匿名 2020/05/26(火) 02:00:12
>>409
横です
申し訳ないけど、トピ申請してずっと放置した方に非がある
+8
-2
-
420. 匿名 2020/05/26(火) 02:03:32
>>286
もっと言うと、3年のはテンポラリーねー。
5年で本ちゃんのもらえるけど、その間に離婚とかしてたら失効する場合もあるよー。相手のDVとかが原因なら無問題😎👍+2
-0
-
421. 匿名 2020/05/26(火) 02:15:16
日本人だって離婚するし、国際結婚で長続きしてる人もいるし、何でこんなに荒れるんだろ。
それに在日とか韓国中国ハーフなんて、隠してる人も沢山いる。
自分の友達がその可能性もあるのに、堂々とここで嫌いと発言してる人は自分の友達がそうだった場合縁切るのかな?
アイデンティティとか国籍とかで好き嫌い決めつけるのってどうなの。+15
-7
-
422. 匿名 2020/05/26(火) 02:24:01
国際結婚の子供だけど、小学生の時に渡されるプリントとか母親が読めなくて一生懸命通訳したりしてた時とかに、自分は絶対国際結婚なんてしない!って思ってたな
まあ今となっては国際結婚云々ではなく母の性格だったけど(無関心)
ちなみに母はまた別の国の男と結婚するために離婚した、色んな国に行ってる+4
-0
-
423. 匿名 2020/05/26(火) 02:27:32
>>382
容姿やらFラン大卒やら、その説明付け足す理由は?元から見下してて友達じゃないんでしょ。+15
-1
-
424. 匿名 2020/05/26(火) 02:29:40
親族にアメリカ人男性と結婚して離婚した者がいます。
アメリカ人男性といっても色々な人がいるのでしょうが、軍属の会社で稼ぎも相当良かったけど妻には家で主婦していて欲しくなかったようです。
彼女は若くて、よその国でそんなにきちんとした仕事に就けるはずもなく、数年後、旦那さんは自分のお金を使うだけの妻が嫌だと言って離婚になりました。
+6
-0
-
425. 匿名 2020/05/26(火) 02:35:36
>>106
シンガポールは中国人の血を引く人多いですよ+6
-1
-
426. 匿名 2020/05/26(火) 02:35:59
>>416
それは大変だ…。私の知る国際結婚カップルは、欧米人と結婚した人は相手の名字に変えてて、名前で国際結婚とわかる人が多い。
欧米以外の国の人(アジア等)と結婚した人は、元の名字を使ってて既婚かすらわからないってのが多い傾向。
難しいよね、日本の場合は名字変えるのも簡単じゃないし。+7
-4
-
427. 匿名 2020/05/26(火) 02:38:43
ダーリンは日本では就職が難しい。+1
-0
-
428. 匿名 2020/05/26(火) 02:41:51
>>27
うちもです
愛国心のある両親です
経験から無理だったのは
10代韓国人女性2人組が電車内通路の地べに座ってたこと
(日本人母子が近くにいて、母がゴミを見るように見下ろしていたのが印象的だった)
そして座ったまま何故か私の席の手すりを掴んでた
日本人であればそれは座っているひとのスペースかと思うけど
そして席が空いたらその汚いお尻で座ったこと
近所のおっさんと結婚した50代韓国人女性
自分の家の壁に犬のおしっこさせてたこと
駅のホームで大声で通話、そのまま車内でも通話
大きく足を開き地べたに鞄を置く40代くらいの韓国人女性
いろいろ通り越して可哀想としか思えないし一生分かり合えない+27
-4
-
429. 匿名 2020/05/26(火) 02:44:32
>>28
人種によるかと
イタリア系の人なら喜んで専業主婦させてくれますよ
私の夫がイタリア系アメリカ人で、私は1人目妊娠以来ずっと専業主婦です+35
-1
-
430. 匿名 2020/05/26(火) 02:49:33
>>330
でもハーフ=美人っていう認識も迷惑だよ。
あの子ハーフらしいよ、え〜なのにかわいくないねって裏で言われたり、名前で勝手に美人を想像されて実際会ったらがっかりされたり。
関西人はみんなおもしろいって決めつけみたいなもんだよ。+22
-0
-
431. 匿名 2020/05/26(火) 02:49:36
>>50
英会話講師が本業の人はクズ多い
ちゃんと家族がいて自分のスクール持ってる人はまともな人もいる
あと結構やばいのは、結婚してるけど子供いない人。めちゃくちゃ遊んでる+32
-1
-
432. 匿名 2020/05/26(火) 02:55:24
>>133
相手が先進国以外の国出身の場合はあるかもねー+6
-0
-
433. 匿名 2020/05/26(火) 02:55:58
>>421
自分が差別されたわけ??
実害にあってるからいっている。少なくとも傾向はある+4
-6
-
434. 匿名 2020/05/26(火) 02:57:16
>>196
全部読んだけどチン・ポコしか残らなかったわ+28
-0
-
435. 匿名 2020/05/26(火) 02:59:25
>>422
母親が外国人で、日本に住んでるのに日本語話せないのは子供が可哀想+4
-2
-
436. 匿名 2020/05/26(火) 03:04:40
>>192
別れられて良かったね
愛した人にそんなこと言うなんておかしいよ+4
-0
-
437. 匿名 2020/05/26(火) 03:07:56
ヨーロッパ住んでた時に2人と付き合いました。が、文化の違いは思ったよりも大きいですよ。相手の国で暮らす方は半端ない覚悟が必要です。頼れる家族もいない、友達も少ない、なによりも、その国ではどう頑張っても外国人のくくりなんです。いつも寂しかったです。でも覚悟が有れば、いろんな発見があって楽しい結婚生活になると思いますよ〜!+5
-0
-
438. 匿名 2020/05/26(火) 03:09:05
>>224
少しでも迷いがあるならやめたほうがいい
直感は大切に+15
-1
-
439. 匿名 2020/05/26(火) 03:10:51
>>256
湧いてるね〜+3
-1
-
440. 匿名 2020/05/26(火) 03:14:08
>>358
あははは
確かにね。+11
-1
-
441. 匿名 2020/05/26(火) 03:17:15
>>437 です。
ついでに、自分の国に受け入れる方は、何があっても相手をフォローする、守り抜く、信頼する決意が必要だと思います。
国際結婚でなくても大切なことですが。+3
-0
-
442. 匿名 2020/05/26(火) 03:19:12
>>62
その前に男性も家事や子供の学校行事、役員、義親の世話など全て協力しなくちゃいけないね。+13
-0
-
443. 匿名 2020/05/26(火) 03:28:05
>>27
お隣りという言葉が嫌いになってきた
あんな○○○イな国におとなりって…
人間の品格皆無+32
-3
-
444. 匿名 2020/05/26(火) 03:29:51
まず、言葉ありきだと思う。
アメリカに住むなら住みに行く側がアメリカ人同様に完璧英語が出来る事。日本人妻なら旦那抜きで親兄弟、学校、近所や医者などを自分一人で何事も出来ないと話しにならない。
反対なら、日本語をかなり理解する努力をする事が大事。
今は金持ちや外人にも、至れり尽くせりの日本どから貧乏な国から日本人嫁、又は婿探しで来るから気をつけたいよね。
やたら子供産み、日本から子供手当てに何とか手当てに貰えるからね。何か事あれば日本に誓い宣誓宣言する、アメリカ方式に日本もしないとだよね。日本で世話焼き反日などされたらやってらんないからね。何事も世界標準に。
隣国から1000万だの押しかけられたら、日本は終わる。+8
-0
-
445. 匿名 2020/05/26(火) 03:29:56
みんなどうやって出会ったの?+0
-1
-
446. 匿名 2020/05/26(火) 03:34:59
>>1
なんでこんなにマイナスなの?
嫉妬?+9
-3
-
447. 匿名 2020/05/26(火) 03:43:09
結婚する時に書いて大使館に提出する書類が大変だった。
いつ出会って、いつデートして、どこに行った、いつ付き合い始めた、、、などなど色々と思い返して
書かないといけなかった。
そこに2人で撮った写真と
家族と写ってる写真も提出しないといけなかった。
重婚とか防ぐため。
結婚してからは周りから何度も
馴れ初めや文化の違いとか大変じゃない?って質問される。
日本の文化がめんどくさーと思っているので
ちがう文化も知ることができて
そういう考え方もあるのか!とか
そういうやり方もあるんだ!と感じることができて
私は楽。
日本人同士で文化同じなのに、それに対する捉え方や感覚が違うほうが私にはストレスかもしれない。
+6
-4
-
448. 匿名 2020/05/26(火) 03:48:44
>>431
わかる〜!
地元(ド田舎)に自宅兼スクールを建てて英会話講師している北米人がいる。
実は母国で大学院も出てて成績優秀者に載ってたインテリだけど、結婚した日本人の奥さんがド田舎出身で学歴を活かせる職場がない。
仕方なく英会話スクールを開いてるけど、教え方上手くて繁盛してる。
英語話せるだけが取り柄のネイティブと全然違う。+21
-0
-
449. 匿名 2020/05/26(火) 03:51:45
>>416
大変ですね。
私も夫婦別姓です。
こどもの名前はそれぞれ日本では私の姓での名前で
主人の国では、主人の姓での名前があります。
日本ではミドルネーム文化はないから表記としては不自然になってしまうとは思うのですが
お子さんの下の名前に旦那さんの姓をくっつけることは
可能だと思います。
既にご検討されているかもしれませんが。
例えば
山田 太郎◯◯◯◯◯ みたいな感じ。+0
-2
-
450. 匿名 2020/05/26(火) 04:31:13
>>398
少数派であるパヨクは同じ思想を持つ人は日本に沢山いると見せたいわけよ
だから必死にマスメディアにパヨクを使うのよ。特に番組のコメンテーターね
+19
-0
-
451. 匿名 2020/05/26(火) 05:00:28
>>116
よくご主人と話し合った方がいいのでは...
そもそも肛門や直腸は排出の為の器官でデリケートな粘膜に覆われており、ピストン運動などの性行為で傷つく。そこが腟とは機能が違うところ。
アナル行為を習慣化すると、激しい刺激による痔や大腸癌だけでなく、若い時は異常を感じないが歳取った時に知らぬ間に肛門から大便がもれるようになる。
↑ゲイの知り合いからの情報ですが、間違ってはいない様に思えます。
ゲイの場合と違って、男性が女性にアナルを要求するのは単純に腟より肛門の方が締まりがキツいからとも言ってました...
いやな言い方になってしまいましたが、外国人夫だからアナル当たり前と思わない方がいいかもです。
+25
-1
-
452. 匿名 2020/05/26(火) 05:01:34
宗教が違うから最後の最後に意見が合わなくなる。
価値観が違うんだよね。
それと若いうちは良いけど年取ってくるとあちらの親が亡くなったりしたらその都度長距離出向かないといけない。
こっちもしんどくなるよ。+4
-1
-
453. 匿名 2020/05/26(火) 05:06:51
>>349
質問相手じゃなくて申し訳ないですけど、私の親は台湾母と日本父です。もちろん文化の違いはあったけど仲良かったし、私の周りにもたくさん台湾×日本夫婦沢山いるけど離婚してる夫婦はいないですよー!
+5
-1
-
454. 匿名 2020/05/26(火) 05:08:42
外国の方と結婚する日本人妻は安定とか常識とか重視してないからこうあるべきこれが幸せっていう従来の価値観ではないと思う。自分が納得して結婚してるからそれでいいのでは。+23
-1
-
455. 匿名 2020/05/26(火) 05:18:07
>>314
昔はギチギチに親族付き合いが
凄かったけど今はそんなでも無いですよー
日本より家族意識が強いから、まだ付き合ってる時点でも娘息子の距離感でくるから、日本人はびっくりしちゃうかなって思います
+4
-1
-
456. 匿名 2020/05/26(火) 05:24:44
>>276
まあSHIHOや
関根麻里は相手韓国男だが、どっちも嫁が稼いでる 旦那はサポートって感じ
+7
-1
-
457. 匿名 2020/05/26(火) 05:26:02
コロナのせいで国際恋愛も婚活も難しくなってしまった。街歩いてる欧米人もめっきり減ったね+3
-0
-
458. 匿名 2020/05/26(火) 05:26:38
なんか何人はこうだから〜とか言う人
ちょいちょいいるけど結局その人の性格だから。
国関係ないですよね。
ただ相手の国の文化とか風習、食べ物、言葉を受け入れられるかどうか、子供が出来た時に困る事はないか
その辺が大事ですよね+9
-8
-
459. 匿名 2020/05/26(火) 05:48:26
>>2
日本の何倍もDV殺人が多い
アジア人としては相当多くて悪い部分が欧米並み
+61
-5
-
460. 匿名 2020/05/26(火) 05:51:02
30歳で仕事でアメリカに来てそこで出会い結婚しました。
タイミングと相性だと思います。いろんな意見があるかと思いますが数字は数字です。どうぞご自身が1番納得される方向に進めますように。
+9
-2
-
461. 匿名 2020/05/26(火) 05:54:25
>>65
中村由真なんて16歳年上のアメリカ人弁護士と
再婚して、相手が金持ちだから
専業主婦で子育てと家事だけして
ブログみると悠々
娘2人がもっと成長したら自立するから
送迎もないし+12
-0
-
462. 匿名 2020/05/26(火) 05:56:24
>>425
華僑(老華僑)と中国本土人は全くと言っていいぐらい違う
漢民族は別に何とも思わないけど中国人は人格者以外はダメ
+6
-0
-
463. 匿名 2020/05/26(火) 05:59:23
>>461
アメリカは既に専業主婦の比率は日本より高い
鍵っ子は犯罪になる、シッターは高額、仕方なく専業になるって流れ
主婦だけじゃなくて主夫も多いのは日本と違って流石だけど
+14
-2
-
464. 匿名 2020/05/26(火) 06:11:52
>>361
外国の異性に対する興味は日本女性>>日本男性だけど
実数は日本男性>>日本女性
日本男×外国女性は昔は韓国、今は中国、フィリピンが多い
男の方は低スぺ喪男だけど、女の方は地顔、地頭が良いタイプも割といるから子供がスポーツや芸能界で頭角を現すような子に育ったりする
流石に婚活で高齢性悪ブス女と結婚するぐらいなら国際結婚の方がまだマシだと思う
+5
-2
-
465. 匿名 2020/05/26(火) 06:31:16
>>260
TWICEのメンバーって日本に帰ってくる気あるのかな?
日本語忘れたアピールしてるくらいだしずっと韓国にいそうな気がする+14
-1
-
466. 匿名 2020/05/26(火) 06:42:00
>>398
えーーーー知らなかった!!!
だいぶ昔だけど本読んでたので…
かなり引きました…左翼夫婦だったんだ…+43
-1
-
467. 匿名 2020/05/26(火) 06:51:20
>>127
アメリカ軍の基地がある市の
出身です。
軍近くの中学校の卒アル見せて
貰ったら、ハーフの子がかなり
いたけど、当たってます。+9
-0
-
468. 匿名 2020/05/26(火) 06:54:16
>>2
恐ろしい+30
-4
-
469. 匿名 2020/05/26(火) 07:01:58
>>314
友達が台湾人と結婚したけど旦那、義母、義父と日本旅行したときに部屋一緒にされたって。10日間くらい。
本人は旦那に夫婦で別の部屋にしたいって訴えたけど「僕達はもう家族なのにどうして別の部屋にするの?」と本気で理解できない顔されたって。
あと日本人と聞くと日本であれ買ってきてこれ買ってきて攻撃もすごいみたい。
100歩譲って旦那の家族に頼まれるのは分かるけど何故か旦那の上司とか友達からも頼まれる。
お金は払ってくれるけど消費税は払ってくれない。+13
-1
-
470. 匿名 2020/05/26(火) 07:05:40
>>221
やっかみはないと思う…+10
-1
-
471. 匿名 2020/05/26(火) 07:06:34
>>1
親の理解があるんだねー、!うちは多分どんなに良い人でも親が大反対だわ
あと日本で出会って国際結婚した人って、女の人が「絶対外国人と結婚したい!」って意気込んでんだろうなーと感じる
+3
-1
-
472. 匿名 2020/05/26(火) 07:07:02
>>187
お父さんは、永住権を持っていないの?時代が少し違うからかも知れないけど、うちの場合は在住10年くらいだけど、永住権を持っているからローンも組めるし、マンションの保証人にもなれている。周りの外国人も永住権を持っている人は、夫婦二人とも外国人でも、特に支障ないよ。+9
-0
-
473. 匿名 2020/05/26(火) 07:08:10
+9
-6
-
474. 匿名 2020/05/26(火) 07:20:49
>>336
アメリカ軍人と付き合えば、絹のストッキングがもらえると、イギリス女性が終戦後アメリカ人と付き合ったアレね、うんうん。+4
-0
-
475. 匿名 2020/05/26(火) 07:21:02
オーストラリア人の夫と結婚し、初めは東京に住んでましたが、彼の仕事の都合で現在アメリカにいます。
子育て、もちろん孤独ですし、子どもの学校の手続きも国によって違う。
日本に帰省する際も莫大なお金がかかる。
第一子出産後は、頼る人もいなかったので、還暦過ぎた母にアメリカまで来てもらいました。
なんか、自分の居場所ではない気がずっとしてますし、日本で子育てしてる友人が羨ましいです。
少しナーバスになりましたが、それでも海外の文化が好きだったり、彼が日本に永住し死ぬまでいてくれるなどであれば良いかと思います。
結婚は一生のことなので、よく考えてみてください。+16
-1
-
476. 匿名 2020/05/26(火) 07:23:54
外人好きな女って哀れ。
白人コンプレックスあるやつばかりだし。+11
-10
-
477. 匿名 2020/05/26(火) 07:24:10
ポカホンタス女って馬鹿にされてるよ+9
-7
-
478. 匿名 2020/05/26(火) 07:26:29
外人好きな女気持ち悪いから日本から出て行って欲しい+6
-9
-
479. 匿名 2020/05/26(火) 07:27:04
>>476
それな。見下してるわ+5
-4
-
480. 匿名 2020/05/26(火) 07:29:26
>>473
外国人好きな人は、結婚するときハーグ条約をよーーーく考えたほうがいい。離婚組も多いんでしょ?
万が一離婚したら、18歳になるまでおいそれと日本に帰って来れなくなるよ
しかも離婚したはずなのに、外国人元夫のすぐそばに住んで、一週間ごととかの送り迎えや寝泊まり、子供の宿題とかならいごとを話し合いしなくちゃなんだよ
行き詰まったら弁護士に頼むけど、弁護士費用をじぶんで出さなくちゃだし、向こうは母国語だけど、こっちは外国語で裁判だからね。+17
-0
-
481. 匿名 2020/05/26(火) 07:58:10
>>255 もし、外国の介護施設に入ると、食事に和食は出ないんだろうな 歳をとってからだと、食事合わないのツラい。その頃にはなれるのかな?
+5
-0
-
482. 匿名 2020/05/26(火) 07:59:01
>>30
知らなかった。気持ち悪い。日本人夫で良かった。+20
-3
-
483. 匿名 2020/05/26(火) 08:14:38
>>398
刺青入ってる外国人の入浴を断った場所を訴えてたよね。
温泉施設の人が「他のお客さんの事も考えての決定です」って外国人サヨク仲間と差別だ差別だ騒いでたことを覚えてる。+41
-0
-
484. 匿名 2020/05/26(火) 08:19:51
>>348
やっぱり資産家で旦那さん資産100億だってさ
+5
-5
-
485. 匿名 2020/05/26(火) 08:21:58
>>265
相手が日本に来るのに日本人側が合わせるの?子供ができたら、その子は日本に住んでいても豚汁も調味料のみりんもゼリーのゼラチンもご法度なんでしょ?給食だって食べられない。あなただってとんかつとか普通においしく食べてきていたはずなのに、子供は許されないなんて不憫。女の子だったら授業の水泳もダメなはずだよ。肌を露出するから。+7
-1
-
486. 匿名 2020/05/26(火) 08:25:51
>>412
外資系で働いている外国人は白人女性と大抵結婚してるよねw
近所に外資系企業あるけど白人ファミリーばかりだよw
+14
-1
-
487. 匿名 2020/05/26(火) 08:25:53
このスレ国際結婚してない人が言ってることと
実際国際結婚した本人が言うこととはギャップあるよ。+15
-3
-
488. 匿名 2020/05/26(火) 08:29:12
国際結婚してるけど私は二重だし黒髪前髪なしワンレンとかじゃないし旦那は英会話じゃないし5年の就労ビザだし各種手続き申し込み関係も旦那が自分でやってる。もしかしたら昔の国際結婚といえばそんな感じだったのかもですが今は色んな人がいるのでキメツケで書き込みされるとちょっと…。+14
-8
-
489. 匿名 2020/05/26(火) 08:36:47
>>178
選ばれてる
じゃなくてそこは
わたしが選びましたがなにか?
って言ってやるのがいいよ(^^+5
-1
-
490. 匿名 2020/05/26(火) 08:50:13
友達が台湾人と結婚した。彼は日本で就職し、これからは日本で暮らしていくとマンション購入。でも台湾の人は親族関係が強いらしく2か月に1回は親戚10人ほどが1週間友達宅に泊まりにくるのだそう。そのため布団を買ったり食器を買ったりおもてなしどうしようか悩んでて大変そうだった。+11
-0
-
491. 匿名 2020/05/26(火) 08:54:51
私は親が国際結婚。母がシンガポール人、父が日本人。子供の頃は母が日本人を狙って結婚したんだって、噂されてるのに気付いたりして悲しかった。シンガポールの事も知らない人多いしね。アジア人国際結婚はなんだかんだ白い目でみられるよね。+16
-0
-
492. 匿名 2020/05/26(火) 09:15:21
>>486
近所に外資系の企業あるだけで家族層まで分かるんだw
会社に家族でも来るの?
すごいリサーチ力w+8
-5
-
493. 匿名 2020/05/26(火) 09:17:38
ブスが国際結婚するイメージ+7
-9
-
494. 匿名 2020/05/26(火) 09:22:58
>>301
中華民国の首都は公的にはまだ南京
台北に首都と言わない
台湾独立派とか色々とあるけど、基本的に「台湾は中国じゃあない」は「中華人民共和国」ではないだけなのよね
今でも蒋介石の印刷の紙幣使ってて中国じゃあないはどうかと思う
+4
-0
-
495. 匿名 2020/05/26(火) 09:25:33
ヨーロッパ人の彼氏と付き合って半年。
彼のことは大好きだし今のところ問題もケンカもなく楽しくやれています。
ずっと日本に住み続けるつもりだし将来の話をしているとわくわくしますが、結婚となるとやはり現実的なことを色々考えてしまいます……
なのでこういうトピの皆さんの意見ははものすごく参考になります。+8
-0
-
496. 匿名 2020/05/26(火) 09:36:26
彼が日本に馴染みすぎててたまに外国人であることを忘れてしまうw
見た目はブロンド青目のコテコテ外国人なのに。
うちの母も同じようなこと言ってて笑ったわ。+10
-1
-
497. 匿名 2020/05/26(火) 09:36:35
>>28
私の主人はヨーロッパのとある国出身ですが、私は専業主婦で財布も握ってます。少数派と思いますがいなくもないです。+22
-0
-
498. 匿名 2020/05/26(火) 09:39:34
国際結婚=ブスって意味わからない。
個性的というか、独特の雰囲気がある人が多いのはわかるけど。
いわゆる量産型ではないタイプ。+13
-2
-
499. 匿名 2020/05/26(火) 09:41:39
>>90
日本人同士でもそんな美男美女見る?
なんで美男美女じゃないとダメなのか。+10
-2
-
500. 匿名 2020/05/26(火) 09:43:44
>>493
じゃああなたは国際結婚一択だね!
貰い手があればだけど。+9
-3
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する