ガールズちゃんねる

男性が軽自動車に乗っていたら嫌ですか?

2919コメント2015/02/09(月) 02:31

  • 1501. 匿名 2015/01/19(月) 01:59:24 

    今、普通車でも 会社の車の場合もある 会社名がサイドに昔みたいに入ってないから プライベートでも使ってる人がいた。

    +2

    -1

  • 1502. 匿名 2015/01/19(月) 02:00:08 

    軽がイヤとかバブル時代のおばさんですか?
    燃費良くて流行ってるのに。

    それよりも、大宮ナンバーでBMW乗ってる方が嫌だしダサい。←元彼のことです

    +10

    -10

  • 1503. 匿名 2015/01/19(月) 02:00:14 

    父50代
    最近うちで初めて車を買いましたが軽です

    私は初めての車ってだけでウキウキしてるんですが、軽ってそんな偏見されるものなんですか?

    父さんは公務員で頑張って働いてくれてるしそこまで貧乏というわけではないと思うけど、拘りがなくて倹約家なだけだと思う...思いたいw

    軽だからって見下さないでください(;▽;)

    +29

    -1

  • 1504. 匿名 2015/01/19(月) 02:00:49 

    ぁ、あのぅ・・・、車以前にお相手はいるのでしょうか皆様(震え声)

    +15

    -2

  • 1505. 匿名 2015/01/19(月) 02:02:11 

    1503
    お父さんかわいいね

    +23

    -1

  • 1506. 匿名 2015/01/19(月) 02:02:48 

    車種チェックせずにスッと飲み物渡したり気遣い出来るのが大事だと思うよ~

    +10

    -1

  • 1507. 匿名 2015/01/19(月) 02:02:57 

    軽でも今幸せだから全然良い!
    困ってることと言ったら狭いこと(笑)
    でも旦那と近いからいいや(笑)
    子供産まれたら買い換えるけど
    不便じゃなかったから気にならなかったわ

    +13

    -1

  • 1508. 匿名 2015/01/19(月) 02:03:56 

    軽にすら似合う女性なのですか?

    +8

    -2

  • 1509. 匿名 2015/01/19(月) 02:06:21 

    車と家と年収なんて変わることあるし些細なことだよ。うちの父は年収2000万あるけど、妻子に金遣わないモラハラDV男。綺麗事抜きで重要なのは人間性。

    +10

    -2

  • 1510. 匿名 2015/01/19(月) 02:08:00 

    車より運転の仕方が気になります。
    思いやりなかったら冷めます。

    +15

    -1

  • 1511. 匿名 2015/01/19(月) 02:08:00 

    軽だから冷めるとかはないです。でも、友だちには気にする人はいますね。このまえデートに行った話しをしたら車は軽?乗用車?とか聞かれました。軽自動車だったと話すと、軽とかありえない、ダサいと散々言われました。ちょっとムカつきました。

    +20

    -3

  • 1512. 匿名 2015/01/19(月) 02:08:14 

    軽は流行ってるけど事故ったら一発で死ぬって言われたので新車のミニクーパーにしました。20歳です。彼はレクサスですが、軽に乗ってたらいくら好きでも無理です。バブルの女かと言われますが、品川ナンバーで軽は誰でも嫌じゃないですかね。。

    +8

    -8

  • 1513. 匿名 2015/01/19(月) 02:08:40 

    トヨタ生まれ、トヨタ育ち、トヨタ勤めの、トヨタ乗りです笑

    (ホンダ、ニッサンも好きです)

    男で軽を乗ってる人は恥ずかしいです。
    特に愛知県民は。
    見栄だとかそういうくだらない事ではなく。
    軽はサイドカーです。
    軽はおばさんが乗る車です。
    おばさんが新型の軽自動車だとか乗ってる街です。

    私の感覚からしたら、ママチャリでデートの迎えに来るのと一緒です。
    絶対嫌です。

    +9

    -16

  • 1514. 匿名 2015/01/19(月) 02:09:04 

    私はタントのフルカスタムを新車で200万くらいで買ったけど、彼は中古の型落ちインプレッサを120万くらいで買ったって言ってた。
    私は新車じゃないと絶対嫌だし、軽しか運転できないから、彼はイニシャルディが好きで、中古でもいいからインプレッサに乗りたいみたい。
    要はバランスなんだと思うよ( *・ω・)ノ

    +7

    -1

  • 1515. 匿名 2015/01/19(月) 02:09:23 

    気にならない。
    運転技術と管理能力があればいい。
    安全性はどう頑張っても普通車がいいよね~。

    +8

    -1

  • 1516. 匿名 2015/01/19(月) 02:14:39 

    あたし、43歳、独身、スーパーのパート暦20年のベテランだけど、
    男はやっぱりオープンカーとかスポーツカーじゃないとねって勝手ながら思ってる。

    そりゃさ、若い子からしたら、何いってんのおばさんって思うかもしれないけど、
    バブル時代ブイブイ言わせたあたしからすると、Kじゃ物足りないっていうか、
    あたしから言わせてもらうと「今の男達、しっかりしてよ」っていうのが本音だよ。
    これが、ここのアラフォー、アラフィフの意見ね、代表させていただくけど。

    毎日スーパーのパートでのハードワーク、家ではクロスワードが日課って生活してると
    昔の輝かしかった日々を思い出すわけ、ジュリアナも行ったしマハラジャでも天下取った、
    そして、RICAKOな毎日だった。

    そんな時代に生きたあたしからするとK?はあぁ?そんなんじゃ夢みられないよ?
    夢を見せてよ。男達!
    以上世の中のおばちゃん代表でした。

    +8

    -16

  • 1517. 匿名 2015/01/19(月) 02:15:30 

    特に気にしてなかったけど、お見合いの人が軽で来たら、駐車場の時点で冷めた。
    お見合いだから、経歴は知ってて写真も見てたけど、なぜか冷めた。

    結婚して自分の車を選ぶ時、
    命が関わる乗り物に、安全性の高い車を選ばない人は困る。
    実際に「軽だったら死んでたね」って事故に遭った人、何人も知ってるし。
    無駄にカッコいい車にする必要は無いが、命守る物くらいは、金つぎ込んでもらいたい。

    +6

    -17

  • 1518. 匿名 2015/01/19(月) 02:21:28 

    ここにいる人ってなんでも差別するの好きな人多いね
    韓国人だからだめ、かわいいけどあざといし性格悪そうからだめ、なんとなく好きになれないから、軽だからだめ←new!

    上からものを言えるレベルの人なのかなー
    しっぺ返しくるぞ


    +13

    -2

  • 1519. 匿名 2015/01/19(月) 02:21:52 

    1517
    あんた、この間の中島美嘉の売れ残らなくてよかった発言のトピで

    戦時中の赤紙までもちだして売れ残りを壮大なスケールに置き換えてた

    人でしょ(笑)

    中島美嘉が(自分に向けて)売れ残らなくて良かったといったんだよって養護のコメに対して

    >戦時中に「赤札が来なくて良かった」と言ってしまえば、
    >赤札が来て戦争に送り出された人(他、親等)がどう思うのかを言ってるんですね。

    +9

    -2

  • 1520. 匿名 2015/01/19(月) 02:24:05 

    1519 

    てことは1517って・・・ あっ察し(笑)

    +6

    -1

  • 1521. 匿名 2015/01/19(月) 02:24:34 

    ベンツがいいて言えばマイナス、軽自動車は貧乏だとか

    なんなの、プリウスだけ走ってるのが理想なの?

    +17

    -2

  • 1522. 匿名 2015/01/19(月) 02:24:48 

    1517
    軽だったら死んでたね
    ってどんな事故?

    気になる。

    +6

    -3

  • 1523. 匿名 2015/01/19(月) 02:27:51 

    1517 はやく結婚できればいいですね(笑)

    +7

    -0

  • 1524. 匿名 2015/01/19(月) 02:29:46 

    結局はそこそこお金もあって普通車乗ってる人がいいんでしょ?
    金持ちでも軽は嫌で貧乏人がカツカツの生活しながら普通車乗ってるのも嫌ってことね。
    そしてイケメンで性格良くて奢ってくれて浮気もしない人ね?

    そんな何でも揃ってる人探すから売れ残ってるんじゃないの??

    +7

    -2

  • 1525. 匿名 2015/01/19(月) 02:31:10 

    中島美嘉の「売れ残り」発言に批判殺到…女性ファン離れで
    中島美嘉の「売れ残り」発言に批判殺到…女性ファン離れで"倖田來未の二の舞"の危機girlschannel.net

    中島美嘉の「売れ残り」発言に批判殺到…女性ファン離れで"倖田來未の二の舞"の危機「売れ残らなくてよかった」中島美嘉、ライブで結婚報告 ↑ この発言が批判を集めているようです。 ↓ ネットでの批判の声(記事より引用) 「結婚してないファン...



    582参照

    +1

    -1

  • 1526. 匿名 2015/01/19(月) 02:31:16 

    おばさんは軽が嫌いなのはわかった
    軽に乗ってると貧乏でしっかりもしていないと言う偏見があるのもわかった
    こう言うおばさんが後々老害と言われる行動おこすんだろうなって私も偏見持つわ

    +18

    -2

  • 1527. 匿名 2015/01/19(月) 02:32:00 

    売れ残ってるからこんな性格になったのかもね

    +6

    -1

  • 1528. 匿名 2015/01/19(月) 02:32:29 

    今の軽自動車は優秀かもしれないけど、


    軽自動車は660ccの価値しかないです。

    頑張って色々つけても660cc以上の性能にはなりません。

    って車屋さんに言われたなー。

    +8

    -1

  • 1529. 匿名 2015/01/19(月) 02:33:40 

    1517
    それだからお見合いしないと結婚できないのですね(笑)

    +3

    -2

  • 1530. 匿名 2015/01/19(月) 02:33:45 

    男で軽に乗ろうと思うようなヤツは人間的にもダサい

    運転がヘタな男は人生も不器用

    +3

    -6

  • 1531. 匿名 2015/01/19(月) 02:34:12 

    最近事故多いからよく見かけるけど、
    別に軽だから多いとかないよ。
    酷いのにぶつけたら、どんな車でも誰でも死ぬんだなと思った。気をつけないと。

    あと個人的には車の種類で人を裁く方が
    ダサいと思うんだけどね...

    +9

    -3

  • 1532. 匿名 2015/01/19(月) 02:39:22 

    車って相手選ぶ上でどうでもよくね( ゚д゚)?
    別に相手が軽に乗ってたところで、「車に無駄な金掛けない経済的な人なんだー」くらいにしか思わないよ

    ただ、軽だと安全性が低いからって意見とか、そういうのは意識した事なかったな
    安全性か…でも良い車乗りたがる男って単にカッコ良さで車選んでる人多いような気がするけど

    +6

    -1

  • 1533. 匿名 2015/01/19(月) 02:40:12 

    その車に一生乗るわけでもないのにね。
    見栄を張って、身の丈に合わない高級車に乗ってる男よりも
    今の自分の経済力や今後の見通しを立てて、今現在選ぶべき
    ものを選択している男のほうが好感はもてる。
    高級車でもどろぶねだと、乗ったら沈むし(笑)

    「高級車、すごい~、かっこいい~好き~」とかいって結婚して、
    一緒に沈没。それはそれで、滑稽で笑えるけど。

    +7

    -2

  • 1534. 匿名 2015/01/19(月) 02:40:16 

    って言うか軽って小さい普通車より高いよ(^-^;

    +9

    -1

  • 1535. 匿名 2015/01/19(月) 02:40:19 

    車だけで人を判断する人間はブランド志向強くてプライド高いんだよ。
    安全や性能説く前に、その人が働いたお金で買ったもの他人がケチつけるの性格悪過ぎ。

    +7

    -3

  • 1536. 匿名 2015/01/19(月) 02:40:24 

    プリウス上げが多いけど、15万キロ過ぎたら同じクラスの排気量の普通の車より燃費悪いよ。

    +1

    -2

  • 1537. 匿名 2015/01/19(月) 02:41:34 

    1522 トラックと衝突。
    ぐしゃぐしゃに潰れて、あと数センチずれてたら、もしくは軽だったら、命は守られなかったでしょうと
    警察に言われたそう。
    みたいなパターン。

    1519 中島美嘉の件は知らないけど、決めつける思い込みにぞっとする。

    1523・1524 高望みしてるから結婚できないのは事実

    +5

    -3

  • 1538. 匿名 2015/01/19(月) 02:43:45 

    なんでもいいけど、軽で事故るより、
    軽薄な見栄っ張りと結婚して事故る可能性のが高そう

    まあ人それぞれの価値観だから、
    くだらないトピだよね。これ

    +5

    -3

  • 1539. 匿名 2015/01/19(月) 02:44:10 

    1514
    軽のカスタム200万円って、正真正銘のDQN

    +6

    -4

  • 1540. 匿名 2015/01/19(月) 02:44:13 

    軽かー
    率直に無理です。

    軽に乗ってる人っていきがって強引に横入りするバカが多くて嫌だ。

    高速で軽のそばで走るのは正直コワイ。

    車を扱っている社長が軽はダンボールみたいなもんだから、乗るなら普通の車にしろって力説していたのはわかる気がする。

    ちなみに私は大きなセダンに乗っています。

    +8

    -8

  • 1541. 匿名 2015/01/19(月) 02:44:29 

    年齢が若いか、ほとんど車に乗らない、だったら解るけど30代以上で独身だったら 嫌かな。
    スポーツカー オープンカーも嫌です
    ある程度の年齢になったら、男も女も 外見的にどうしたら 一般的に受けるかわかると思う。 デートだったら
    いいお店でデートに誘ってくれたら 大衆居酒屋にデートよりも 嬉しいって正直思うし 。軽よりも自分の好きな車で迎えに来てくれたほうが 嬉しい

    +7

    -1

  • 1542. 匿名 2015/01/19(月) 02:45:50 

    高級車を買って、カツカツになるより、軽で余裕のあるほうがいいかも。
    私もそうですが、結婚して軽に変えた友人夫婦も多数いる。

    +7

    -1

  • 1543. 匿名 2015/01/19(月) 02:47:08 

    私もそうでしたが、軽が嫌って言ってる大概の人は免許なしか、ペーパードライバーな気がします。
    車のこと、ほとんど無知(笑)
    感覚であれこれ決めていたお子ちゃまでした。
    それと周りにナメられたくないという見栄…

    今はタントに乗ってますが、価格も200万近くしたし、ターボ付けてもらい高速道路の移動もあまり気になりません。
    とても運転し易いし、中も広いです。自転車も頑張れば乗せられます(笑)

    周りにはダサ、とか思われるだろうけど、別に気になりません。彼氏が軽でも、2人で出掛ける分には満足だし。

    軽に乗って軽の見方が変わりました^_^

    +11

    -6

  • 1544. 匿名 2015/01/19(月) 02:47:43 

    正直装甲車にでも乗らない限り
    事故ったらどんな車も厳しいと思う

    +4

    -1

  • 1545. 匿名 2015/01/19(月) 02:48:12 

    君島さんとこみたいに、乗った船が沈没しかけたら、
    自分が巻き返すみたいなバイタリティ・根性があれば見上げたものだし、
    尊敬に値するけども、
    車で選んでるとかいう女は、夫が不利になった途端に
    慰謝料ふんだくって離婚するっていうのが多いんじゃない?
    というより、そういうことだよね、物質主義だっていってるんだから。
    なんの能力もないくせにね。

    +2

    -0

  • 1546. 匿名 2015/01/19(月) 02:48:26 

    1501
    ん?だからなに?

    +0

    -1

  • 1547. 匿名 2015/01/19(月) 02:48:53 

    車持てて、運転できるだけでも立派だよ

    +3

    -1

  • 1548. 匿名 2015/01/19(月) 02:49:00 

    最初から見ると…

    独身時代は軽自動車でオッケー

    でも結婚したらミニバン買うはめになる

    って書き込み結構あったけど、

    結婚したらミニバン買うって時点で軽を否定してるよね。

    +1

    -0

  • 1549. 匿名 2015/01/19(月) 02:49:57 

    好きな人が一生懸命働いたお金で買った車なら、なんでもオッケーです。
    軽でも。
    乗せてもらえる事に感謝♪
    ただ、親にお金出してもらったとか、家の車でデートとかはなんか嫌。

    +6

    -0

  • 1550. 匿名 2015/01/19(月) 02:50:56 

    元カレはベンツ
    その前の彼氏がアメ車
    軽かぁ…

    +2

    -6

  • 1551. 匿名 2015/01/19(月) 02:51:01 

    1537
    トラックと衝突は軽云々より普通車でも危ないんだけど…
    警察の話は結構大げさに言うところあるからなぁ。人の体験談だけで安全性どうの言うのは違うような気がする。

    +4

    -2

  • 1552. 匿名 2015/01/19(月) 02:52:53 

    自分で自分の首しめて婚期逃してればいいよww
    言ってろ言ってろww

    +7

    -5

  • 1553. 匿名 2015/01/19(月) 02:53:07 

    軽自動車に乗ってる男が嫌、とか言っている女の方が嫌だわσ(^_^;)人の価値観だけど、そういう女ってなんかヤンキー臭漂ってて逆にダサいと私は思ってしまうわ

    +11

    -3

  • 1554. 匿名 2015/01/19(月) 02:54:07 

    軽自動車で名阪国道走ると凄い事になるよねー

    名古屋からユニバーサル行った時に二度と軽では行かないって決めたわ。

    +7

    -3

  • 1555. 匿名 2015/01/19(月) 02:55:32 

    車と付き合ってる訳じゃないしなあ。
    今時、車は〜じゃないとって言ってる人見たことない

    +14

    -1

  • 1556. 匿名 2015/01/19(月) 02:56:09 

    売れ残りトピと同じながれ、BBAが一晩中天井に張り付いて・・・
    どうやら、バブル時代の生き残りがおられるようでございます。
    たしかに、刺激しそうなタイトルではあるけど。

    わかい女性は参考にしたほうがいいと思う。結婚せずに、年をとった女性の末路が
    どうなるかを。

    +8

    -5

  • 1557. 匿名 2015/01/19(月) 02:57:13 

    1548さん
    私は途中までしか見てないけど、結婚して子供出来たら軽ではちょっと狭いかなって感じです。荷物も増えるし、ベビーカー入れる人もいるだろうし。

    +0

    -0

  • 1558. 匿名 2015/01/19(月) 02:57:20 

    1554
    名古屋(笑) 察しっ…

    +1

    -1

  • 1559. 匿名 2015/01/19(月) 02:59:11 

    車は大型に限るだがや、大型車で食べるエビフリャはおいしいだがや(笑)

    +2

    -5

  • 1560. 匿名 2015/01/19(月) 03:05:52 

    私は昔軽ダメだったなー
    今は自分が乗るならいいかなくらい。旦那様含めて家族ならいいやって感じかな。
    昔付き合ってた彼はハイエースだったよ。
    しかも社用車…そっちの方がドン引きでした。

    +1

    -4

  • 1561. 匿名 2015/01/19(月) 03:08:07 

    私の弟は国家公務員だけど、あえて軽自動車乗ってるよ。
    理由を聞いたら、曰く「公務員と言っただけで僻んでくる人が多いから、軽で金持ってないアピールしてる
    」んだそう。なるほどと思った。
    外見ですり寄ってくる女性も一律排除できるみたいでメリットがあるって言ってたw

    こういう男性もいるってことで紹介してみました^^

    +13

    -9

  • 1562. 匿名 2015/01/19(月) 03:10:05 

    前の彼氏、年収400ないくせにステップワゴン買ってた。理由は今思えばカーセックスのため(笑)ありえない、きもい!
    家族増えた時のためとか言ってたけど、結局売ってたしね。トピズレすみません。

    +7

    -0

  • 1563. 匿名 2015/01/19(月) 03:10:50 

    1561

    公務員が金ある?どこが??

    +6

    -7

  • 1564. 匿名 2015/01/19(月) 03:12:15 

    1561 さんの弟 一番ダサい

    +9

    -4

  • 1565. 匿名 2015/01/19(月) 03:12:19 

    1562

    参考までに年収いくらあればステップワゴンに乗っていいの?

    +7

    -1

  • 1566. 匿名 2015/01/19(月) 03:15:25 

    1561
    ネット見ても分かるように、公務員に対する嫉妬や僻みって相当なものだからね。
    実際、給料なんてそれほどもらってないのに、高給取りって思ってる人多いからね。特に田舎だと。
    そういう批判をかわすために、プライベートでも質素な生活を心がけている公務員は多い。

    「あそこの公務員夫婦は高級車乗り回して、私達の税金をなんだと思ってるんだ!」とかいう類のクレームもたびたびくるらしいし。

    +16

    -1

  • 1567. 匿名 2015/01/19(月) 03:17:48 

    1540
    軽に乗ってる人っていきがって強引に横入りするバカが多くて嫌だ。


    普通車乗ってる人も真ん中走って避けないし下手くそな奴多いよ
    軽見下して煽る奴もいる

    車種どうのより、結局そういうのは乗る人のモラルの問題


    +7

    -1

  • 1568. 匿名 2015/01/19(月) 03:18:45 

    1563
    そういうことを言ってるんじゃないと思うよ
    公務員が高級車乗ってるだけで、市役所にクレームが入る時代になったからね

    がーるずちゃんねるに入り浸ってる人みたいな人が世の中に急増してるってことw

    +7

    -1

  • 1569. 匿名 2015/01/19(月) 03:21:36 

    むしろ!

    イケメンで軽やら好感持てる

    +4

    -1

  • 1570. 匿名 2015/01/19(月) 03:22:47 

    デートで軽はやだーとか言ってる人は何様なんだろうねぇ
    仮に嫌だとしてもデートなんてそんなに頻繁にするわけじゃないのだから、
    遠出のデートの時にはレンタカーを借りるっていう発想だってあるし。

    いずれにせよ、嫌なら自分で運転しろ!って思ってしまう私が異常なのだろうか

    +8

    -5

  • 1571. 匿名 2015/01/19(月) 03:25:57 

    軽とかは、レンタカーで借りたるするょ
    因みに、自分はBMW乗りだけど仕事で軽とかレンタカーするし!小回りきいて楽ちんだから良いよ

    +6

    -0

  • 1572. 匿名 2015/01/19(月) 03:26:31 

    でも、レンタカー代は相手持ちが当たり前ですけどね(*/□\*)

    +2

    -3

  • 1573. 匿名 2015/01/19(月) 03:26:46 

    ①軽自動車乗ってる公務員
    ②高級車乗ってる自営業

    この選択だったら、現在の若い女性は圧倒的に①を結婚相手として選ぶが多いと思う。
    時代は変わったんだなぁと思う。因みに私は当時②の人と結婚して、結局、金銭感が合わず離婚しましたw
    多少の見栄は大事だけど、見栄を張りすぎる男性は一番危険だと思うので、みなさんも結婚相手探しするときに気をつけてくださいね。

    +8

    -1

  • 1574. 匿名 2015/01/19(月) 03:29:31 

    無理して高級車乗る人より堅実でいいと思うけどな。そういう男って浮気とかしなさそう。
    やたらと高級車に乗りたがる男は、女にもてたいと思ってるから浮気もすると思う。

    +9

    -0

  • 1575. 匿名 2015/01/19(月) 03:30:46 

    >153
    その選択なら趣味趣向があっていつも一緒に居たい人を選ぶ。
    職業なんて永久に変わらない保証ないし、車なんてもっとあやうい。
    最終的に一緒にお墓に入りたいと思えればどんな人でも関係ない。

    +1

    -0

  • 1576. 匿名 2015/01/19(月) 03:32:12 

    私の知り合いはローンでレクサス買ったけど、突然会社を辞めることになり、ローンも支払いきれなくなり、最終的にレクサス手放して、更に自己破産してました。こうなるともう、頭おかしいと思うので、そういう危険はないだけ、普通or軽自動車に乗ってる男性のほうがいいと思いました。

    +6

    -4

  • 1577. 匿名 2015/01/19(月) 03:33:03 

    >1570
    乗ってる車程度で好き嫌いが決まるようなら、大して好きじゃないってことだろ。
    車いす乗ることになっても好きって言えるような人見つけないとね。

    +7

    -0

  • 1578. 匿名 2015/01/19(月) 03:34:47 

    ここにいる人達は自分で車を出すって発想は皆無なの?
    彼氏が軽でそれが嫌だとするなら、自分の車でデートに行けばいいだけじゃない?
    未だに車≒男が運転するものだと思ってるの?

    +8

    -4

  • 1579. 匿名 2015/01/19(月) 03:36:56 

    1561

    わかるそれ。
    限りなく黒に近いグレーな方法で節税してる人が、税務署に狙われない方法。

    +1

    -1

  • 1580. 匿名 2015/01/19(月) 03:39:36 

    がるちゃん広告のプルプルに笑った

    +1

    -0

  • 1581. 匿名 2015/01/19(月) 03:40:17 

    飛ばされてきた。
    俺のN-BOXがディスられてるって?なめてんのか?

    +1

    -7

  • 1582. 匿名 2015/01/19(月) 03:41:44 

    もうリヤカーじゃなければ何でもいいわ
    や、リヤカーはリヤカーで楽しめそうだけどね
    相手を好きなら何でもいい
    おやすみ〜

    +4

    -0

  • 1583. 匿名 2015/01/19(月) 03:44:41 

    私の彼氏、たくさん稼げるようになったらベンツに乗りたいって言ってる。
    もしお金持ちになってベンツに乗れるようになったら、その時は浮気するのかな…いや、それよりも、私のこと捨てるのかな…
    今のポンコツ中古車のままでいいと思う。
    きっとベンツ買ったら隣には若い美女を乗っけたくなるだろうから。

    +5

    -0

  • 1584. 匿名 2015/01/19(月) 03:46:05 

    基本的には経済力に見合った車に乗ればいいと思うし、
    車自体を持てないならそれはそれでいいんじゃないかと思う。
    でも、若い頃、合コンで知り合った大企業に勤める寮住まいの男と初デートした時、
    迎えにきた車が軽で「あれ?」と思った。
    案の定、お茶した時のアイスティー代500円まできっちり徴収されて、
    「こいつケチなんだな」と確信した。
    それ以来、それなりに経済力があるのに軽に乗ってる男は嫌いになった。
    結婚した旦那が初デートで迎えにもらう時も軽だったらどうしようと不安だったけど
    到着した車が乗用車で安心した記憶がある。

    +9

    -3

  • 1585. 匿名 2015/01/19(月) 03:46:56 

    1578
    ほんとこれ!
    反論として「私だけ運転するのは疲れる」とか「私車もってないし…」っていうレスもあると思うが、
    男にとっても運転するのは疲れるし、さらには車持ってない女なんて論外!だと思うしねw

    今の女性は甘えすぎだと思う!自分で何とかするという気概がない。

    +8

    -6

  • 1586. 匿名 2015/01/19(月) 04:00:49 

    私自身、免許を持ってないので、車については無知だしなんだっていいじゃんと
    思ってるけど、軽に乗ってる女友達が遊びに行く時に乗せてくれたんだけど
    高速に乗ったら目の前をダンプカーが走ってる時はちょっとした恐怖だった。
    (運転してくれてた友達も怖い怖いを連発しながら運転してた)
    だからそれ以来、軽はちょっと苦手。その友達も数年後に軽はやめて
    普通の乗用車に買い替えてた。

    +4

    -2

  • 1587. 匿名 2015/01/19(月) 04:03:39 

    ドライブ行こうって誘われて
    車出してね。って言われたらこんな彼氏どう思いますか?ってトピが出来そう。

    +2

    -0

  • 1588. 匿名 2015/01/19(月) 04:04:39 

    1563
    国家公務員でも1種だったら、金持ちコースだよ。
    霞が関の官僚の連中とか。

    +4

    -0

  • 1589. 匿名 2015/01/19(月) 04:06:11 

    1587
    何らおかしくはないんじゃない?車出してね、その代わり、他は男側が多めに金額負担するとか、ガソリン代全額負担するとかならね。

    とゆうか女性から誘っておいて、デート代全額負担させられる男性なんてザラにいるよw

    +3

    -1

  • 1590. 匿名 2015/01/19(月) 04:09:42 

    1588
    他にも警察官とか40,50代で800万円以上もらえるよ。
    あと税務署勤務の職員さんとかもそれくらいもらえる。高校教師とかも高いよ。

    +5

    -0

  • 1591. 匿名 2015/01/19(月) 04:11:10 

    自分が道覚えられないから 小道とか新しい道とかスイスイ走る人にキュンとする(笑)
    車種はどうでもいいけど 人乗せるならキチンと片付けてくれる人・思いやりのある人がいいな。

    +3

    -0

  • 1592. 匿名 2015/01/19(月) 04:13:43 

    あ、一千万に満たない年収でも金あるに分類されるんですねw

    +1

    -3

  • 1593. 匿名 2015/01/19(月) 04:15:35 

    1587
    車持ってない男性が「ドライブ行こう!」なんて言うことないと思うけどな。相当無神経でない男でない限り。
    車持ってない男性は車なし前提のデートかなければないなりにレンタカー借りる。

    そもそもこのスレは軽自動車に乗ってる男性はありかなしかの話であって、それを前提とするなら
    ドライブ行こうと誘われて、okしたけど軽自動車で迎えにきた,こんな彼氏どう思いますか?っていうトピが正しいと思うけど。

    +3

    -0

  • 1594. 匿名 2015/01/19(月) 04:18:03 

    1592
    田舎では年収600万円も超えてればかなりの高給取りですよー。だから、地方の公務員は恵まれてるってよく言われるんじゃないですかね。
    東京は1000万円超えて高給どりって感じかもですけどね。

    +3

    -0

  • 1595. 匿名 2015/01/19(月) 04:20:36 

    1594
    うち田舎だけど、お父さん800以上。でもビンボーだと思ってた(笑)高給かな。。そんなことないと思うけど

    +1

    -3

  • 1596. 匿名 2015/01/19(月) 04:20:40 

    勘違いしてる人がいるけど
    ミニバンってヴェルファイアやアルファード、エルグランド等のことだよ
    軽より少し大きいめの車という意味ではないよ

    +4

    -0

  • 1597. 匿名 2015/01/19(月) 04:22:40 

    私自分が軽でもダメです。
    これだけコメントあるってことはやっぱり軽はみんな本当に嫌なのかな。
    だって事故したら終わりなような。

    +3

    -2

  • 1598. 匿名 2015/01/19(月) 04:23:38 

    1595
    田舎で800万円はどうみても高給でしょw
    てか親が高給取りでも子供を甘やかしたくないからって、子供にあまり贅沢な生活をさせない家庭がほとんどだよ。ビンボーだと思っていても、ご両親隠れて相当貯めこんでると思うから安心しなさいなw

    +2

    -0

  • 1599. 匿名 2015/01/19(月) 04:26:04 

    1595
    お母さん専業主婦?だとしたらあまり贅沢はできないかもね。
    まあ共働きなら、貧乏ということはあり得ないと思うけど。

    +2

    -0

  • 1600. 匿名 2015/01/19(月) 04:27:29 

    軽の彼氏いなかったからこんなにみんなが軽にこだわってると思わなかった。
    ブスな女は彼氏が軽じゃない?嫌みじゃなく正直。
    私は今自分はレクサスだよ。軽は一生乗らない。
    マイナスになると思うけど乗らない(笑)

    +2

    -6

  • 1601. 匿名 2015/01/19(月) 04:29:32 

    女でレクサスは引くわw
    てかレクサスっておじさん臭くて、40代以降以外の若い2,30代の男女が乗ってたら影で笑われない?

    +6

    -11

  • 1602. 匿名 2015/01/19(月) 04:29:52 

    主人は結婚前は軽に乗ってましたが特に気にしたことなかったです。
    安全運転だったし、スピード出したりなど怖い思いもしたことなかったので。
    今は子供もいるので普通車に乗ってます。

    車種よりも改造車や危険運転する方が嫌です。

    +8

    -1

  • 1603. 匿名 2015/01/19(月) 04:31:32 

    1595
    母がケチだし金持ちと結婚するんだったとかよく愚痴言ってたけど、貯めてるんですかね。

    1596
    専業です。贅沢どころか貧乏性すぎてひきます。

    +2

    -3

  • 1604. 匿名 2015/01/19(月) 04:31:33 

    軽の旦那や彼氏のやつがいっぱいいるんだね(笑)
    高速とか凄い音しない?友達の車乗っててビックリした。
    前に高速で普通の車と軽が事故ってて軽がピシャンコやった。
    みなさん軽がピシャンコやでニュース見て絶対軽無理と思った。

    +7

    -8

  • 1605. 匿名 2015/01/19(月) 04:33:18 

    レクサスぐらいで笑わないやろ(笑)バカにしたつもりかな?おまえ軽だろ(笑)
    ゆったり車は乗れたら一番やろ。

    +6

    -5

  • 1606. 匿名 2015/01/19(月) 04:33:43 

    確かに女性でレクサス乗ってるのはそっち系(水商売)の仕事やってる人なのかなと疑念の目見てしまうかも…

    +5

    -3

  • 1607. 匿名 2015/01/19(月) 04:33:52 

    1548
    家族形態によって車を代えるってだけで軽を否定してる訳ではないでしょ。
    結婚して子供でもできれば狭い軽より広いミニバンの方が良いし。

    +1

    -1

  • 1608. 匿名 2015/01/19(月) 04:34:19 

    1605
    中年のおっさんは来ないでいいよ!

    +6

    -1

  • 1609. 匿名 2015/01/19(月) 04:35:52 

    1601さん。
    やめなよ!レクサスのこと知らないやろwwじゃあ何がダサくないか言えたらゆるす。
    言えんじゃん。

    +2

    -4

  • 1610. 匿名 2015/01/19(月) 04:36:36 

    ねぇ、上にもあったけど、車種が道どうのこうのじゃなく
    「彼氏or男が軽に乗ってたら嫌ですか」のトピだよ。
    どんどん論点ずれすぎw

    +11

    -0

  • 1611. 匿名 2015/01/19(月) 04:36:55 

    1605
    今日は月曜の朝なのに、おじさんは仕事いかなくていいの?

    +6

    -3

  • 1612. 匿名 2015/01/19(月) 04:38:33 

    ひがむなよ~ブ~ンブン。
    美人なら水商売でもいいじゃん♪

    +2

    -2

  • 1613. 匿名 2015/01/19(月) 04:38:43 

    マイナスつくだろうが、私の旦那は免許すらない。
    皆様からしたら、かなり対象外だよね。。

    +11

    -0

  • 1614. 匿名 2015/01/19(月) 04:38:48 

    +5

    -6

  • 1615. 匿名 2015/01/19(月) 04:39:29 

    1609さんはお歳はいくつですか?

    +1

    -2

  • 1616. 匿名 2015/01/19(月) 04:40:06 

    おじさんに仕事のこと聞かないであげて?w

    +3

    -2

  • 1617. 匿名 2015/01/19(月) 04:40:21 

    1611
    はよおまえがダサくない車言えよブス!

    +3

    -4

  • 1618. 匿名 2015/01/19(月) 04:41:57 

    なんや24やけど、番号めんどいから

    +1

    -0

  • 1619. 匿名 2015/01/19(月) 04:42:28 

    もう救急車でいいんじゃない?

    +1

    -1

  • 1620. 匿名 2015/01/19(月) 04:43:22 

    おじさん、仕事しっかりしないと、いずれレクサス手放すことになっちゃうよ?
    もう5時なんだから、ここで油売ってないで、新聞でも読めば?w

    +4

    -2

  • 1621. 匿名 2015/01/19(月) 04:44:09 

    だーかーらー、トピずれのコメ多すぎ。
    いい加減にしろ。

    +7

    -1

  • 1622. 匿名 2015/01/19(月) 04:44:30 

    車種で男の価値が決まって、いい女が寄ってくるならこんなに車離れ起こってないような…

    +7

    -0

  • 1623. 匿名 2015/01/19(月) 04:45:08 

    レクサスと言う名のリヤカーをひいて
    仕事に出掛けた様です

    +3

    -3

  • 1624. 匿名 2015/01/19(月) 04:45:36 

    もう寝るよ。おっさんやなんや仕事や嫌味なコメント残しといてね\(^o^)/

    +2

    -3

  • 1625. 匿名 2015/01/19(月) 04:45:40 

    私が車に別段興味ないので気になりません。
    経済的で良いかと。そもそも車酔い激しいから乗りたくないw車なくても困らない地域なので持ってない人も多いですし。

    どんな車でも派手な色とか改造車は嫌です。

    +5

    -0

  • 1626. 匿名 2015/01/19(月) 04:47:00 

    1624
    えっ!平日の月曜日に今から寝るのね…
    まぁいずれにせよご苦労さまでした。

    +0

    -4

  • 1627. 匿名 2015/01/19(月) 04:48:21 

    レクサスは良い車だよね。 だけど誰が乗るかが大事。
    ロレックスつけたらみんなイケメンみたいな発想でいたらかなりかっこ悪い^^;

    出川がポルシェ乗ってたけど、ぜんぜん一緒にドライブしたいと思わない。

    逆にどんなブスでもブランド服着飾ってたらいい女ってなるのかしらん?

    +12

    -1

  • 1628. 匿名 2015/01/19(月) 04:48:24 

    車種で男を選ぶのは少数なのは分かり切ってると思うけど
    今の若い人は車がどうの何て言いません
    車持ちの若い子が減ってるのが事実なんだし

    +9

    -0

  • 1629. 匿名 2015/01/19(月) 04:49:23 

    なんかレクサスに当たってる人大丈夫かな。
    レクサスは普通によく見るけどな。
    私は軽だよ。

    +8

    -1

  • 1630. 匿名 2015/01/19(月) 04:50:12 

    若い人たちは車なんて話題にも上がらないよ。 来月のスマホの機種変どれにしようか?のほうがよっぽど真剣に悩んでる。

    +10

    -1

  • 1631. 匿名 2015/01/19(月) 04:50:25 

    安全運転で車にお金つぎ込むとかじゃなければ軽でもなんでも。改造車は論外。

    車に詳しくないから何がダサいとか分からないけどなー

    +4

    -0

  • 1632. 匿名 2015/01/19(月) 04:52:00 

    1627
    まあレクサスは50歳くらいのおじさんが乗ってる割合が一番多いからね。おっさん臭いと言われても、まぁ仕方ない気がする。てかそのくらいの年代の人間じゃないと高くて乗れないでしょう。若い女性が乗ってたら自分も芸能人か水商売の仕事でもしてるのかなと思ってしまうのは事実。

    本題に戻すと、今の若者は車以外のとこで差別化図ってるから、どんな車乗ってようが関係ない気がするけどね。だから私は軽だろうがなんだろうが全く問題ない。

    +4

    -2

  • 1633. 匿名 2015/01/19(月) 04:52:07 

    がるちゃん民の周りには金持ちばかりなのかしら?
    実家暮らしは嫌
    貯金はたっぷりないと嫌
    車は軽は嫌

    +11

    -1

  • 1634. 匿名 2015/01/19(月) 04:52:17 

    初デートで、もし軽で迎え来たらガッカリする。逆にカッコいい高級車だと、おっ!いいね!と思う。
    普通だよね??

    +7

    -3

  • 1635. 匿名 2015/01/19(月) 04:53:07 

    さっきからレクサスにつっこんでる人は何の車なの?
    私旦那レクサスやから気になるよ。
    言えないならあんまり言わない方が、、、性格悪く見えるよ。

    +8

    -2

  • 1636. 匿名 2015/01/19(月) 04:55:28 

    軽しか乗れないような底辺の男とは付き合いたくないかな。笑 自分よりお金ないってことだから。笑

    +3

    -3

  • 1637. 匿名 2015/01/19(月) 04:57:00 

    いやいや、旦那が稼ぎいい人は嫁もレクサスかアウディぐらい乗ってるよ。
    なんで独身限定なのかな。
    私は独身じゃないよ。そういう意味での文句かな。

    +6

    -2

  • 1638. 匿名 2015/01/19(月) 04:57:07 

    無理して高級車乗ってるよりは身の程を知ってて好印象だけど。

    でも、ぶっちゃけ普通車乗ってる方(維持できる経済力があるとして)が魅力的なのは事実だよね?

    高速は軽じゃ怖いし・・・。

    +9

    -0

  • 1639. 匿名 2015/01/19(月) 04:57:52 

    1635
    レクサスって最低でも500万円~じゃん、中には1500万円くらいするやつもある
    そんな車を若い女性が乗ってるのは違和感極まりないよー

    若い男女が乗ってたとしたら、よほどの高給取りか、よほどの見栄っ張りか、生活を犠牲にするほどの車好きか
    、こういうイメージを持たれてもある意味仕方ない気がする。

    +4

    -3

  • 1640. 匿名 2015/01/19(月) 04:58:39 

    田舎はともかく、東京だと、そもそも自動車の必要がないし、乗る機会すら殆どないのが実情だよ。
    軽自動車であれ、自動車の必要性を感じない人がかなり多いよ。

    +9

    -2

  • 1641. 匿名 2015/01/19(月) 04:58:39 

    なんかよくわからかいけど
    何回レクサス言うのw
    他人からしたらレクサスの会話のやりとり…
    ちょっと笑えるくらい呆れる…w

    +7

    -1

  • 1642. 匿名 2015/01/19(月) 04:59:57 

    軽は危ない危ないっていうけど
    その人の注意力の方がよほど重要
    うちの彼は軽だけど10年乗っても会社も車通勤だけど、大丈夫だよ
    高速も普通に走ってるし

    +9

    -1

  • 1643. 匿名 2015/01/19(月) 05:00:48 

    1640

    私結構使うよ。電車面倒じゃん?

    +2

    -4

  • 1644. 匿名 2015/01/19(月) 05:01:16 

    結論。余裕があれば軽じゃない男がいいかな~ってことで。

    +4

    -3

  • 1645. 匿名 2015/01/19(月) 05:01:41 

    >1634
    ふつうだと思う。 スポーツカーなんかだとすごい!ってテンションあがるかも。
    でも…稼ぎの割に派手なローン組んでたり、田舎住まいなのに乗ったりするとあれ?ってなる。

    車って今となっては趣味性が高い娯楽に近い物だから、すべてそろってる人が最後にはめるピースなんだよね。
    ひとつでも足りないと無理して車で下駄履いてるようにみえて、逆にかっこ悪い。
    若い子に車が流行らないのはそこもあるとおもう。
    だからこだわる女性も限られてくるし、…まあここで語るような内容じゃない気もする^^;

    +1

    -3

  • 1646. 匿名 2015/01/19(月) 05:02:18 

    1626
    夜勤の人もいるから
    私も夜勤だから夜起きててネット書きこむと無職だと思われる
    うう、、働いてるのに

    +4

    -1

  • 1647. 匿名 2015/01/19(月) 05:02:27 

    若くしてレクサス保有≒新入社員がシャネルのスーツで出勤

    こう置き換えると分かりやすい。自分がその新入社員の上司だとしたらどう思うか?



    +3

    -4

  • 1648. 匿名 2015/01/19(月) 05:05:20 

    >1640
    東京だと乗ってる車じゃなくて「どこに住んでるか」のほうがステータス高いよね。
    住居は賃貸であれそれなりの場所に住むと審査があるから、車のようにだれでも買えるという分けにはいかないし。
    深夜まで飲食やってて、タクシーバンバン走ってるとお酒飲む楽しみだってある。
    旅行の時くらいかな?車があったほうがいいのは。

    +5

    -1

  • 1649. 匿名 2015/01/19(月) 05:07:30 

    えっ!車って家の次に高い買い物だから新車なら300万からぐらいは普通じゃない?
    ローンだし。
    普通の家庭なら、、、。旦那は年収いくらの話よ(笑)

    +1

    -5

  • 1650. 匿名 2015/01/19(月) 05:08:20 

    +2

    -1

  • 1651. 匿名 2015/01/19(月) 05:10:41 

    1647
    もうレクサスうるさいって(笑)可哀想よしよし。

    +6

    -3

  • 1652. 匿名 2015/01/19(月) 05:13:10 

    車指定してダサいと言ってるやついまだに自分がダサくない車言えないのかよ、
    そっちがダサい。
    明日の朝までにコメントしとけよ!

    +6

    -4

  • 1653. 匿名 2015/01/19(月) 05:14:27 

    ここ見てたら、レクサス乗ってる人には関わりたくないと思っっちゃった。

    +8

    -4

  • 1654. 匿名 2015/01/19(月) 05:14:36 

    ガルちゃんは軽が多いんですね。ガクブル

    +6

    -11

  • 1655. 匿名 2015/01/19(月) 05:15:31 

    なんでレクサスvs軽になってるの?w

    因みに私はどっちもやだw

    +9

    -8

  • 1656. 匿名 2015/01/19(月) 05:16:39 

    軽か普通車かどうかより、
    なぜそれを選んだのか、それが地に足ついてるかが余程大事
    結局人それぞれだし
    そんなにこだわるなら自分で買えば?って感じ

    +7

    -3

  • 1657. 匿名 2015/01/19(月) 05:17:15 

    まだ言ってる人いる(笑)残念なことに明日もいっぱい見かけるからその度に腹立ってね!

    +6

    -2

  • 1658. 匿名 2015/01/19(月) 05:19:02 

    ポルシェぐらいになったらひがもうよ~♪
    レクサスぐらい普通に乗ってるよ。

    +9

    -4

  • 1659. 匿名 2015/01/19(月) 05:19:03 

    今の若い子はどんな車持ってるかより、どんなスマホ持ってるか、こっちの方が大事らしい。

    +6

    -3

  • 1660. 匿名 2015/01/19(月) 05:22:23 

    ↑(笑)ないない

    +3

    -3

  • 1661. 匿名 2015/01/19(月) 05:22:34 

    レクサスがこんなにも絡まれるのもその中途半端さが行けないと思う。いくら高級車といっても、作ってるのは所詮トヨタ、アジアンカーなわけだ、しかも安いのは500万円から手に入る。庶民がちょっと手を伸ばせば無理して買えてしまうのも事実。その中途半端さゆえに金持ちからも貧乏人からも馬鹿にされてしまう。ある意味可哀そうな車ともいえる。

    +6

    -8

  • 1662. 匿名 2015/01/19(月) 05:23:34 

    軽ってだけで嫌って、、
    さっきも実家暮らしの男は嫌って意見ばかりだったし
    これを思い出したのは私だけではないはず
    男性が軽自動車に乗っていたら嫌ですか?

    +15

    -4

  • 1663. 匿名 2015/01/19(月) 05:26:33 

    1661
    まぁ落ち着こう!明日も街で見かけるんやから。おまえ一人がつぶやいてもなくならないから。
    あ~暇潰しになるわ。他に嫌いな理由言って暇やから付き合う。

    +0

    -4

  • 1664. 匿名 2015/01/19(月) 05:28:20 

    1661
    おまえが好きなダサくない車言えよ!逃げるなよ!
    言えないならおまえの負け

    +3

    -5

  • 1665. 匿名 2015/01/19(月) 05:28:21 

    レクサスと言っても手頃なのも出てるし今は結構な数見かけるよね。
    住んでるマンションにもうちを含め6台とまってる。

    +2

    -2

  • 1666. 匿名 2015/01/19(月) 05:29:13 

    レクサスLFA を知ってる人ガルちゃんでどれだけいるの?

    +4

    -6

  • 1667. 匿名 2015/01/19(月) 05:29:47 

    1665
    だよね。普通やのにバカにするやつ何なの?

    +5

    -2

  • 1668. 匿名 2015/01/19(月) 05:29:53 

    1663
    ネットの学歴批判と同じようなもんだから気にしない方がいいよ
    ネットでは早慶マーチとか思いっきり馬鹿にされてるけど、世間では一目置かれるからね。
    レクサスも実際、走ってればまず馬鹿にされることはないし、むしろ羨ましがられるんだから。

    +4

    -7

  • 1669. 匿名 2015/01/19(月) 05:30:55 

    +4

    -7

  • 1670. 匿名 2015/01/19(月) 05:33:09 

    1668
    東大≒ベンツ、早慶マーチ≒レクサスってことかな
    いずれにせよ、ベンツには手が出せない、でも見栄を張りたい人が乗る車ってことじゃんw

    +5

    -3

  • 1671. 匿名 2015/01/19(月) 05:34:05 

    1661はよ!

    +1

    -3

  • 1672. 匿名 2015/01/19(月) 05:37:19 

    1669
    レクサスエンブレムのこれとそっくりの車
    以前住んでた街でよく走ってて噂になってたw
    20代前半の男が乗ってたけど何者なんだろう(@@)

    +1

    -1

  • 1673. 匿名 2015/01/19(月) 05:37:39 

    レクサスの話はもういいから…ここは軽の話でしょうに
    逆になんで、このトピにレクサス乗ってるような人がくるの?

    +3

    -3

  • 1674. 匿名 2015/01/19(月) 05:37:56 

    1661
    ガルちゃん2度と来んな。
    ダメ出しばかりするクズよ。おやすみ。

    +2

    -4

  • 1675. 匿名 2015/01/19(月) 05:40:04 

    1674
    おじさん、さっき寝るっていってなかった?

    +4

    -3

  • 1676. 匿名 2015/01/19(月) 05:41:48 

    まあレクサスは軽に乗ってる人からも、こうやって絡まれてしまうのは残念。
    これがベンツだったら、絡まれることもなかったろうに。

    +1

    -5

  • 1677. 匿名 2015/01/19(月) 05:42:20 

    1672
    日本には25台しかないよ。
    たぶんオーナーのほとんどが走らせていないはず。

    +3

    -1

  • 1678. 匿名 2015/01/19(月) 05:43:19 

    まだ寝てないからもうえいから車を明日まで考えとけ。私はマジ24だから。
    ダサいぞおまえ。絡むならはよ言えよ。
    おじさんとかいいから。

    +1

    -2

  • 1679. 匿名 2015/01/19(月) 05:44:07 

    1643
    東京の郊外じゃない?
    少なくとも、都市部で生活していると、自動車の方が混雑していたり、駐車場も思うようにとれないので電車移動の方が断然楽だよ。

    +3

    -0

  • 1680. 匿名 2015/01/19(月) 05:44:30 

    1678
    24でレクサスとかそっち系の仕事確定じゃないですか…

    +0

    -3

  • 1681. 匿名 2015/01/19(月) 05:45:16 

    24でレクサス乗ってるとか、どういう仕事してるか気になる

    +0

    -4

  • 1682. 匿名 2015/01/19(月) 05:46:22 

    高く見すぎじゃないのかなあ
    普通に毎朝何台も見かけるけど
    オフィス街に住んでるからかな

    +2

    -2

  • 1683. 匿名 2015/01/19(月) 05:48:03 

    1682
    24でそんな車買える余裕ある?
    年相応ってのがあると思うよ。レクサスは40代以降の人達が乗ってるていうのが世間のイメージだと思うし。

    +1

    -6

  • 1684. 匿名 2015/01/19(月) 05:48:04 

    1670
    だから、早慶とマーチは一緒じゃないだろ。
    一緒にすんなってww

    +4

    -2

  • 1685. 匿名 2015/01/19(月) 05:49:37 

    まあ20代でレクサス乗りは一般人の私からしても若干引くかな。
    もっとお金かけるべきところあるはずじゃない?ってね。
    まあ本当に車好きならわかるっちゃわかるけど。

    +0

    -4

  • 1686. 匿名 2015/01/19(月) 05:49:51 

    1677
    そうそう、だから噂になってたんですよね
    同じエンブレムだからか聞かれることもあったので

    +1

    -1

  • 1687. 匿名 2015/01/19(月) 05:50:29 

    だから主婦やって、早くおまえの好きな車言えよ~笑うわ。
    もう寝たいのになんか寝れんから早く車言えよ

    +1

    -4

  • 1688. 匿名 2015/01/19(月) 05:52:09 

    1687
    はよ寝ろw

    +2

    -1

  • 1689. 匿名 2015/01/19(月) 05:56:13 

    20代でレクサスとかただの見栄張りじゃん

    +1

    -4

  • 1690. 匿名 2015/01/19(月) 05:56:53 

    1688(笑)
    ありがとう寝るわ~なんもないと思うから。おやすみ♪

    +1

    -2

  • 1691. 匿名 2015/01/19(月) 06:00:06 

    自分にその甲斐性もないくせに
    人を物で値踏みする人間って浅ましい上に意地汚い

    +4

    -2

  • 1692. 匿名 2015/01/19(月) 06:03:38 

    30過ぎて、実家暮らしの男は どう思う? 軽自動車乗ってる男は どう思う? って 女性は 何様なんだろう ってトピが 1位 と 2位だ(笑)

    +14

    -1

  • 1693. 匿名 2015/01/19(月) 06:06:20 

    とりあえずダサい
    レクサス

    +2

    -7

  • 1694. 匿名 2015/01/19(月) 06:08:00 

    自分が大きめのSUVに乗ってるから、相手にもせめて普通車に乗ってほしい

    +6

    -2

  • 1695. 匿名 2015/01/19(月) 06:10:55 

    じじいとばばあのなれ合いサイトになりました

    +1

    -3

  • 1696. 匿名 2015/01/19(月) 06:24:56 

    口悪い主婦の勝ち!ネチネチの負け!
    笑わしてもらいました!

    +1

    -1

  • 1697. 匿名 2015/01/19(月) 06:25:47 

    どんどんトピの内容ズレてくw
    「レクサスってどう思う?」というトピ立てれば良いのに。

    +3

    -1

  • 1698. 匿名 2015/01/19(月) 06:27:10 

    日本で売れてる車の4割が軽
    今時ステイタスシンボルで語るのがダサすぎ

    +5

    -3

  • 1699. 匿名 2015/01/19(月) 06:29:15 

    軽は走行音が煩いからドライブ中の会話が大声になっちゃう。デートには不向きだ。
    あと、大柄な男性だと「狭くないのかな?」と心配になる。
    余計なお世話なのはわかってる。

    +5

    -2

  • 1700. 匿名 2015/01/19(月) 06:29:40 

    こっちのトピも盛り上がってたね。

    +2

    -1

  • 1701. 匿名 2015/01/19(月) 06:30:20 

    レクサスにこだわる奴が性格悪いということだけはよくわかりました

    +8

    -9

  • 1702. 匿名 2015/01/19(月) 06:33:34 

    事故しても安全なしっかりした車がいいかな。
    後エンジン音が静かなのがいいです。お父さんが前にセルシオだって凄く静かだった。今はクラウンだけど。

    +7

    -7

  • 1703. 匿名 2015/01/19(月) 06:36:33 

    凄い怒ってる人がいる。執念深いのかな。
    私は軽ですが、結構跳ばしてもうるさくはなりません。

    +8

    -8

  • 1704. 匿名 2015/01/19(月) 06:37:06 

    別に嫌じゃない。軽でも普通車でもどっちでもいい。

    一番嫌なのは汚い車。埃被ったような車には乗りたくない(--;)
    何で掃除しないの?部屋の中も汚そう。

    +17

    -2

  • 1705. 匿名 2015/01/19(月) 06:39:42 

    マイナスが多い人は、、、。

    +2

    -2

  • 1706. 匿名 2015/01/19(月) 06:41:52 

    一部の男性には辛いトピが続いてるみたいだね
    該当しなきゃムキになることもないだろうし
    あぶり出しみたいでちょっと面白い

    +6

    -6

  • 1707. 匿名 2015/01/19(月) 06:46:30 

    変にこだわりがあって、見た目も燃費も悪い国産のマイナー車種の300万近くする車に乗るよりは軽の方がまし。

    +7

    -4

  • 1708. 匿名 2015/01/19(月) 06:47:43 

    レクサス批判の人マイナスされてるね。私の兄もレクサスだから。中古もあるしね。高い車じゃないし、乗ってから文句言った方がいいよ。
    レクサス乗ってる人がみんな性格悪いなんて幼稚過ぎだと思いますが。
    あなたの方が性格悪い気がします。
    失礼しました。

    +7

    -8

  • 1709. 匿名 2015/01/19(月) 06:48:12 

    軽自動車も買えない馬鹿女が抜かしておりましは

    +8

    -9

  • 1710. 匿名 2015/01/19(月) 06:49:24 

    軽自動車だろうが普通車だろうがお手入れ出来てない中も外も汚い車は引く。
    かと言ってちょっと良い車でいつもピカピカだけど靴を直に着けなくてプラケースに入れて欲しいとか、ドアノブ意外絶対触らないでとか神経質な拘りの人も嫌だ。
    ヤン車や走り屋、痛車は論外。
    気楽に乗れて安全運転で楽しくお出かけできれば基本車なんて何でも良いんだけど。

    +8

    -1

  • 1712. 匿名 2015/01/19(月) 06:51:21 

    おはよう!荒れてるね。私も軽ですよ~
    独身だもん。

    +6

    -1

  • 1713. 匿名 2015/01/19(月) 06:52:19 

    軽もレクサスも嫌。特にレクサス趣味悪すぎ、田舎のヤンキーが憧れるって感じ。

    +6

    -4

  • 1714. 匿名 2015/01/19(月) 06:53:04 

    1709
    わかる。僻みが多いトピ

    +4

    -6

  • 1715. 匿名 2015/01/19(月) 06:54:28 

    ポルシェとか乗ってたら素敵だと思ってしまう。

    +7

    -6

  • 1716. 匿名 2015/01/19(月) 06:55:48 

    リッター数キロしか走らないスポーツカーで迎えに来てくれて、待ち合わせの場所が分からなかったらしく、少し迷ったらグチグチ言われた。
    そういう奴より、軽の方が断然良い!!

    +11

    -2

  • 1717. 匿名 2015/01/19(月) 06:55:53 

    車ぐらいカッコイイの乗ってほしい。
    彼氏が軽とか、恥ずかしくて友達に見られたくない。
    てか、お金なくて軽に乗ってる人はいやだし、お金あっても車に興味ないから軽に乗ってる人も嫌だ。
    多少見栄はってほしい。

    +13

    -12

  • 1718. 匿名 2015/01/19(月) 06:56:10 

    同じ人がレクサス連呼してると思うんですが、、、気のせいかな。
    もういいじゃない?

    +3

    -2

  • 1719. 匿名 2015/01/19(月) 06:56:28 

    男は黙ってハイエース
    男性が軽自動車に乗っていたら嫌ですか?

    +5

    -25

  • 1720. 匿名 2015/01/19(月) 06:59:36 

    昔、ファートデートでポルシェを乗ってきた人がいて、それまでは何とも思ってなかったのに一気に❤️になってしまったことがある。

    今、40代のおばさんです笑。

    +6

    -9

  • 1721. 匿名 2015/01/19(月) 07:00:58 

    うちの彼氏は社長で800万のシーマだけど、会社で買ったやつ。

    +4

    -13

  • 1722. 匿名 2015/01/19(月) 07:02:50 

    レクサス乗ってるやつはみんなバカだよ。
    イルマニア見てれば分かるじゃん。
    つうか、あの程度で乗り心地いいとか?
    恥ずかし〜。

    +4

    -10

  • 1723. 匿名 2015/01/19(月) 07:04:34 

    私はCUBEだよ。軽は高速よくのるからダメだけど、燃費がいいのに買い換えようと検討してます。

    +4

    -3

  • 1724. 匿名 2015/01/19(月) 07:05:17 

    商用車、貨物車登録は絶対無理!

    1ナンバーは高速高いし。
    4ナンバーは後ろのシート倒れないし、窓にバー付いてて護送車みたいで無理。

    それなら軽自動車で十分だわw

    +4

    -1

  • 1725. 匿名 2015/01/19(月) 07:07:07 

    昔のドアパタンって感じの白い軽はちょっと嫌だけど、今の軽ならいい

    ちゃんと余裕があったり、まぁまぁ外見も普通以上なら良い車に乗ってるのはいいけど、そうじゃないと逆に残念

    普段は容姿は気にしないけど、良い車から残念な人が降りてくるのは何か嫌だ(笑)

    好きな人が軽だったりすると可愛いと思う

    +3

    -6

  • 1726. 匿名 2015/01/19(月) 07:11:17 

    私は今はレクサスだけど、もう少しでワーゲンですから。ゴルフによく行くからそっちが便利で。
    アウディと悩んだけど。中古で。

    +5

    -5

  • 1727. 匿名 2015/01/19(月) 07:12:04 

    軽でも別にいい。
    普通車でシャコ短にしてて、段差とかわざわざマンホールを避けて運転されたりする方が
    イラつく!
    しかもいい年した大人が!

    +5

    -2

  • 1728. 匿名 2015/01/19(月) 07:13:15 

    1718さん
    以前、世帯収入トピでも何名か見たことありますよ。
    乗ってる人にしか分からない話も書かれていたし、種類もあるので昔ほどは敷居高くないかと。

    +1

    -3

  • 1729. 匿名 2015/01/19(月) 07:14:44 

    ここは軽に乗ってる男性について話すトピだよ〜。それ以外の人は新たに車自慢のトピ立てて。
    そうしたほうがみんな楽しいでしょ。

    +8

    -1

  • 1730. 匿名 2015/01/19(月) 07:18:06 

    軽自動車も買えない馬鹿女はポンコツでも走ればありがたく思え!

    +7

    -7

  • 1731. 匿名 2015/01/19(月) 07:18:45 

    昔のドアパタンって感じの白い軽はちょっと嫌だけど、今の軽ならいい

    ちゃんと余裕があったり、まぁまぁ外見も普通以上なら良い車に乗ってるのはいいけど、そうじゃないと逆に残念

    普段は容姿は気にしないけど、良い車から残念な人が降りてくるのは何か嫌だ(笑)

    好きな人が軽だったりすると可愛いと思う

    +2

    -2

  • 1732. 匿名 2015/01/19(月) 07:19:52 

    軽な何年も乗ってないな~みなさん若い彼氏とかなんでしょうね。
    いってきます!


    +6

    -7

  • 1733. 匿名 2015/01/19(月) 07:19:59 

    もうママチャリで十分やろ

    +6

    -2

  • 1734. 匿名 2015/01/19(月) 07:20:02 

    おはようございます。


    昨日寝る前に見てたけど

    まだ盛り上がっておりますねー

    +7

    -1

  • 1735. 匿名 2015/01/19(月) 07:20:06 

    全然嫌じゃない。
    ただ、メタリックな虫みたいな緑色とかヤンキーみたいな改造車は絶対嫌だ。

    +2

    -1

  • 1736. 匿名 2015/01/19(月) 07:21:53 

    改造車とかスモークガラスとか、
    バックミラーにジャラジャラとお守りやUFOキャッチャーで取ったようなぬいぐるみをぶら下げたりしていなければ、基本何でもいいとは思ってるけど、結婚したらできれば軽はセカンドカー扱いかな。

    長距離はやはり軽自動車は疲れるから普通車がいいけど、都内なんかふだんはチョイ乗りばっかりだから軽の方が使い勝手がいいかな。

    ある意味、軽自動車がファーストカーで、普通車がセカンドカーみたいな…

    +2

    -1

  • 1737. 匿名 2015/01/19(月) 07:21:57 

    1730
    君のことか!

    +1

    -0

  • 1738. 匿名 2015/01/19(月) 07:22:23 

    もらい事故のこと考えるとやっぱりトヨタセンチュリーがいい

    +2

    -3

  • 1739. 匿名 2015/01/19(月) 07:28:20 

    一人やっと静まった(笑)

    +1

    -1

  • 1740. 匿名 2015/01/19(月) 07:28:53 

    まず、そこを基準にはしないかな。
    そんな事ぐらいで冷める奴は所詮その程度でしか人を愛せない。
    軽自動車は嫌って言ってる奴は
    普通車に乗ってる人を選べばいい。

    いちいち顔真っ赤にしているバブルババアがちらほらいるのが残念でしょうがない。

    高級車乗ってるイケメンなんて
    一握りだろうが。アホか

    +8

    -3

  • 1741. 匿名 2015/01/19(月) 07:34:00 

    トピ主さんの質問に答えると 嫌なら別れればいい。それだけのこと。

    +4

    -2

  • 1742. 匿名 2015/01/19(月) 07:37:59 

    まとめると

    普通車派は軽自動車派をバカにする。文面に幼稚さを感じる。
    軽自動車派はそれに反論し軽自動車の良さを伝えたりしてる。



    私は車で人を判断しないから
    どちら派でもないけれど…
    前者の方が性格に問題ありなのは確か。

    +9

    -3

  • 1743. 匿名 2015/01/19(月) 07:38:42 

    好きなら別にしょうがない。
    そんな好きになってない人がデートで軽で現れたら、ありゃーとは思うけど。まぁ都内で車にあるなら、軽でもいいんだけどね。若ければ。
    30過ぎて軽なら、なし!!

    +3

    -4

  • 1744. 匿名 2015/01/19(月) 07:39:52 

    ざっとみたけど、絶対おばさんばかりだよね。
    いつも徹夜で張り付いてる。
    若い子はキョトンだよ。
    車以前に自分は廃車寸前なのにさ。
    いい車でも、隣におばさん乗せてると笑われるよ。
    ちょっ(笑)ババァ乗せてんじゃんって。

    +9

    -5

  • 1745. 匿名 2015/01/19(月) 07:40:21 

    1740
    朝だよ。車で嫌なことがあったの?ちょっと怖いから。
    そんなんだからダメなんだよ。

    +2

    -1

  • 1746. 匿名 2015/01/19(月) 07:41:30 

    若いですが、軽は嫌ですね。恥ずかしいです。

    +6

    -9

  • 1747. 匿名 2015/01/19(月) 07:45:41 

    1746
    絶対ババァ(笑)
    徹夜で張り付いてるババァ凄い。

    +4

    -6

  • 1748. 匿名 2015/01/19(月) 07:46:02 

    相手の車種にこだわりをみせるのは結構だけど、
    何事も身分相応にね。

    年収700万超えるキャリアウーマンの人が、軽は嫌。というのなら解る。
    けど、車も満足に買えないような低収入の女性がそれ言ったら、滑稽。

    こういうこだわりって、バブル世代の人特有なのかな。
    アラサー以上で未婚の人がこういう発言したら益々、良縁逃げていくよ。

    +5

    -2

  • 1749. 匿名 2015/01/19(月) 07:46:38 

    伸びてんなトピwww
    レクサスゥケル(*´艸`*)ダッサwww
    形状がセダンってだけで、既に走る化石じゃん。レクサス乗る奴って、隠居じじぃかヤンキーだけだろ。それしか見た事無いわwww

    +5

    -4

  • 1750. 匿名 2015/01/19(月) 07:46:50 

    さっきから暴言吐いてる人は同じ人だと思うけど、その性格の方が問題ありな気が。
    朝からなんかあったの?

    +6

    -0

  • 1751. 匿名 2015/01/19(月) 07:47:43 

    自分で普通車所有してるので、軽でOK

    車でのデートの時は、用途に応じてどちらかの車を出せば良いです。

    但し、普通車の方が乗り心地が良い、エアコンの効きが良い等で普通車ばかりあてにされるのは嫌。

    +13

    -0

  • 1752. 匿名 2015/01/19(月) 07:48:08 

    セカンドカーならありだけど
    男のファーストカーに軽はないわ

    +14

    -15

  • 1753. 匿名 2015/01/19(月) 07:48:38 

    市内のドライブなら軽でもいいけど、高速乗るなら小型車以上がいいよ。安全性考えて。
    でも男性には要求しない。自分の車出す。男のプライドが〜とか言わないでよ。

    +8

    -2

  • 1754. 匿名 2015/01/19(月) 07:49:18 

    全然あり。アウトドアするなら分かるがしないくせに燃費の悪い背の高い車に乗っている男ほど遊んでるやつ多い。
    車をでかくみせるやつほど中身が小さい。

    +15

    -5

  • 1755. 匿名 2015/01/19(月) 07:50:12 

    むしろ、超高級車とか改造車とか、今時それなの?と思うような燃費の悪いスポーツカーの方がイヤです!
    最近の軽自動車は、ちゃんと走れるし車内も広いものがたくさんあるし、見た目もステキなのが多いからむしろウエルカム!

    +13

    -6

  • 1756. 匿名 2015/01/19(月) 07:50:36 

    怒って批判的してる人はどうした!
    軽がそんなにコンプレックスなの?

    +15

    -6

  • 1757. 匿名 2015/01/19(月) 07:50:58 

    たかが車で大炎上(笑)

    +25

    -4

  • 1758. 匿名 2015/01/19(月) 07:51:52 

    彼氏が軽とかの方が、、、です。

    +7

    -5

  • 1759. 匿名 2015/01/19(月) 07:52:55 

    なんで軽自動車嫌なんですか?税金安いし軽専用の駐車スペースにも入れられるし、私は夫婦で軽ですが特に不自由した点は今のところありません。家族が、増えて大きい車に変える事は後々あるかもしれませんが、正直セダンは私的にはですが
    荷物入らないし今後買わないと思います。
    男性が軽に乗ってるだけで嫌とか言ってる人は
    ほんとに相手の見た目しか見てない気がして
    何だかかわいそう

    +15

    -8

  • 1760. 匿名 2015/01/19(月) 07:53:55 

    イヤーイヤー軽なんてイヤーイヤー。
    まず付き合うことがないよ。マジでだめです。自分も軽じゃないのに。

    +15

    -14

  • 1761. 匿名 2015/01/19(月) 07:54:07 

    自分に自信があって、ビジョンをしっかり持った女性は
    こういった発言はしない。
    自分に価値がなく、男で付加価値を見いだそうという
    人に多い。更に年をとり、女としての価値が下がると
    より顕著になる。
    結婚が不可能になった時点でネットに住む妖怪となる。

    +27

    -9

  • 1762. 匿名 2015/01/19(月) 07:55:06 

    私も趣味で首都圏(実家)に住んでるのに新車で軽持ってるけど、ほんと軽でもお金かかる(長距離走ることが多いからかも)
    実家だからマシだけど一人暮らしはムリ

    た自分より年収100万上、実家+軽で、やっとヨユーかなと思える程度だろうから、無理して普通車買うより年収700万以上とかでない限りは軽乗ってたほうが印象いいかも。一人暮らしならなおのこと。

    あれこれ言ってる人は自分で車買ったことないんじゃないかな?

    +14

    -2

  • 1763. 匿名 2015/01/19(月) 07:56:17 

    軽男を擁護してる人って劣等感丸出しで笑えるんですけど

    +5

    -20

  • 1764. 匿名 2015/01/19(月) 07:56:33 

    別に他人が軽でもなんとも思わない
    けど自分が乗る車は何がなんでもセダンがいい。
    多分小さい頃に家族であった事故のせい
    うちの車がセダンじゃなかったら死んでたって、警察の人に言われたらしい。
    そこから父親が口酸っぱく軽は怖いぞ〜軽は怖いぞ〜って言うから軽乗るの怖い(笑)
    別に彼氏が軽でも構わないし、好きにしてって感じだけど私は乗らない。
    結婚するなら一緒に稼いでセダンに乗るわ

    +11

    -5

  • 1765. 匿名 2015/01/19(月) 07:57:01 

    車さえない人だっているし。免許ない男も知ってる。私は軽でもいいわ。

    +11

    -5

  • 1766. 匿名 2015/01/19(月) 07:57:15 

    車なんてただの移動手段ですよ!
    お偉いさんにはそれがわからんのです!!

    +9

    -2

  • 1767. 匿名 2015/01/19(月) 07:58:04 

    散々自慢だと僻まれてる某車・・
    それ以上の車だと一体どう言われるんだろ

    +2

    -0

  • 1768. 匿名 2015/01/19(月) 07:58:59 

    私は旦那が危ないからと軽を嫌がるから乗ってないだけです。
    ガソリンとかもカードなのでよくわかりません。
    正直、その家庭によると思います。
    家の次に高い買い物だから格差はあるよね。
    だから荒れるんじゃないかな。
    私の家もそんな裕福ではないけど、あまり考えたことないレベルです。

    +7

    -3

  • 1769. 匿名 2015/01/19(月) 07:59:40 

    1756
    軽がコンプレックスじゃなくて、
    自分自信にコンプレックスがあるんじゃない?
    身の丈にあった相手がいるのにねえ。

    +10

    -4

  • 1770. 匿名 2015/01/19(月) 08:00:57 

    たかが車に何の価値があるの?
    所詮道具なんだし、普通に使えれば何でも良いわ。

    +10

    -4

  • 1771. 匿名 2015/01/19(月) 08:01:13 

    軽がダサイって言ってる人も
    軽批判されて売れ残りばばぁって言ってる人もどっちもどっち

    +7

    -9

  • 1772. 匿名 2015/01/19(月) 08:02:34 

    ただの見栄っ張りだと思う。
    この不況の時代で、就職だって大変なのに、男は普通車に乗れって、何様のつもり?

    +10

    -6

  • 1773. 匿名 2015/01/19(月) 08:02:59 

    地方か都会在住でまた違うんだと思うけど、通勤と買い物だけなら軽がいいかもね。
    でもレジャーとかになると大人四人とかで軽乗ると本当しんどいよ。スペースというよりパワーがね。みんなでどっか行くときには他人の車あてにするか、レンタカーになっちゃうからね。まあそれもありだけど、軽は嫌って人の意見もうなずける。男性がどうこうとかじゃなくて。

    +5

    -1

  • 1774. 匿名 2015/01/19(月) 08:03:10 

    軽自動車を乗ってる彼氏の時もあったけど、全く気にならなかったなぁ。
    近場へのお出かけは彼氏の車で、ボードとか冬山への遠出は自分が所有してるアルファードで出掛けるよ。運転は彼氏にはさせないけど。
    軽だと嫌とか言ってる人ってさ、自分の車出せばいいのに。
    高級車で迎えに来ての思考はバブル期のババァだと思われるよ。

    +10

    -3

  • 1775. 匿名 2015/01/19(月) 08:03:16 

    私、、旦那のお下がりのレクサスです。
    旦那が軽乗ってます。嫌じゃないですよ。仕入れ用ですが、小回りがきくと自慢してます。

    +8

    -3

  • 1776. 匿名 2015/01/19(月) 08:04:11 

    元彼がツードアの軽だった。事故って、その日に事故車の軽買ってきた。しかも、新しい車かったよー!って、喜んでた…
    彼は27歳。
    年収400万ほど。


    こんな人が乗る軽は余計引く…

    +11

    -3

  • 1777. 匿名 2015/01/19(月) 08:04:21 

    1763
    お前がセレブとかモデルとかならその発言は100譲れるが、たかが一般人のましてやネット住民のクズ女が男の車がどうのこうのって言ってるお前の方が笑えるけどな(笑)

    +5

    -9

  • 1778. 匿名 2015/01/19(月) 08:04:36 

    レクサスを叩きまくってる人は、レクサス買ったことあんのかな?
    素朴な疑問なんだけど。
    新車なら、結構サポートとかしっかりしてるんだよ?


    あと本題だけど彼氏が軽だったところでなんとも思わないなー。
    車にはこだわらない人なんだなぁ程度

    +10

    -2

  • 1779. 匿名 2015/01/19(月) 08:05:11 

    自分が車持ってるから、男性はなんでもいいけど、軽だったら、珍しいなって思う。

    +4

    -3

  • 1780. 匿名 2015/01/19(月) 08:05:14 

    持ってないよりは良いけど、

    やはり、男性には普通車を所有者できる位の経済的余裕があると尚良いです。

    私自身も普通車を所有出来る経済力があるので。

    +3

    -7

  • 1781. 匿名 2015/01/19(月) 08:06:48 

    軽の男はケチか貧乏人ww

    +11

    -8

  • 1782. 匿名 2015/01/19(月) 08:07:05 

    1774
    その考え方がもう。古いような。

    +2

    -4

  • 1783. 匿名 2015/01/19(月) 08:07:54 

    そんなに車種を気にするものなの(笑)
    まるで、その彼と付き合っているのではなくて、車と付き合ってるみたい。
    ステータスがある程度ある男なら、誰でもいいんだ(笑)。
    男が若い女なら誰でもチヤホヤするのと一緒だね。

    +8

    -2

  • 1784. 匿名 2015/01/19(月) 08:09:36 

    レクサスを叩きまくってる人は、レクサス買ったことあんのかな?
    素朴な疑問なんだけど。
    新車なら、結構サポートとかしっかりしてるんだよ?


    あと本題だけど彼氏が軽だったところでなんとも思わないなー。
    車にはこだわらない人なんだなぁ程度

    +7

    -4

  • 1785. 匿名 2015/01/19(月) 08:09:53 

    1777
    口が悪すぎ(笑)無理なタイプ。

    +3

    -2

  • 1786. 匿名 2015/01/19(月) 08:10:23 

    旦那に迷わずハスラーすすめたわ、軽ってそんな見下されるってしらなかった…私は気にしない

    +7

    -2

  • 1787. 匿名 2015/01/19(月) 08:11:09 

    車でその人の性格まで勝手に決めつけるのは違う気がする
    あと、お金あっても軽自動車の人もいますよ
    車には金使わずに趣味とかにお金あててる人もいるし
    軽自動車だから経済力が足りてないと決めつけるのもよくないと思います

    +8

    -1

  • 1788. 匿名 2015/01/19(月) 08:11:28 

    それだけ普通車にこだわるのは、自分にコンプレックスがあるからじゃないの?

    +8

    -6

  • 1789. 匿名 2015/01/19(月) 08:12:53 

    ぶっちゃけ友達の彼が普通車で、自分の彼が軽だと待ち合わせとかしたときにガッカリする。
    どこかで比べてしまっている自分がいる。

    +6

    -8

  • 1790. 匿名 2015/01/19(月) 08:13:23 

    グダグダ言ってないで結婚しなよ。理想の男性と。

    +6

    -3

  • 1791. 匿名 2015/01/19(月) 08:13:56 

    軽ですよ。まぁ両方持ってますけど、なるべく軽に乗ってます。ランチやゴルゴの時意外は。

    +2

    -3

  • 1792. 匿名 2015/01/19(月) 08:13:59 

    1788
    それこそ決めつけだよ
    やめてよー
    事故にあったとき怖いだけだよ

    +5

    -2

  • 1793. 匿名 2015/01/19(月) 08:14:16 

    貧乏子沢山も普通車乗らないといけないからね……。
    年収800万の27歳の男性も普通に軽乗ってたよ。
    経済面は関係ないと思う。

    +4

    -1

  • 1794. 匿名 2015/01/19(月) 08:14:27 

    今のご時世、軽は普通より高い場合あります(´・ω・`)
    車の価格を知らない奴が車種で判断するのはどうかと思いますが…
    どうして軽が嫌なのか知りたいくらいだ…

    +3

    -2

  • 1795. 匿名 2015/01/19(月) 08:14:33 

    レクサス...セダン全般に言える事だけど、セダンに乗る人は無趣味で旅行とか、遠出はしないイメージが有るなぁ。あとは、爺さんとヤンキーしか乗らないイメージ。実際、ヤンキーは良く見かけたから、叩かれる原因ってこれじゃないの?

    +4

    -7

  • 1796. 匿名 2015/01/19(月) 08:15:14 

    軽でもいいじゃん
    うちは収入は多い方だと思うけれど車は軽だよ
    車を使うのは近所に行く時くらいだから軽の方が便利

    少し遠ければタクシー使うし、高速で行ける距離ならレンタカー
    車で2~3時間かかる場所なら新幹線か特急。それ以上なら飛行機
    軽だと安全がどうとか音がどうとか言ってるけど
    こっちの方が時間も掛からないし安全で楽で静かだよ?ただお金はかかりますけどね

    どこにお金をかけるかの違いじゃない?
    軽だから金がないと思ってる人がここに沢山いるようですが
    そういうのを偏見っていうんですよ~。あーヤダヤダ

    +7

    -2

  • 1797. 匿名 2015/01/19(月) 08:15:22 

    無理してかっこつけられても、それはそれで困り者だよ。

    +2

    -1

  • 1798. 匿名 2015/01/19(月) 08:18:35 

    友達の彼が普通車で自分の彼が軽だとがっかりとか悲しい人だなー
    そんなこと思ってると逆に彼氏も
    友達の彼女は可愛いけど自分の彼女は可愛くなくてがっかりって言われるぞ!!
    車だけでその人を判断する人多いんだね~
    悲しいな

    +6

    -0

  • 1799. 匿名 2015/01/19(月) 08:19:01 

    1795
    イメージで叩くのやめてよ(笑)
    普通に遠出もするし、ヤンキーでもないよ

    +3

    -1

  • 1800. 匿名 2015/01/19(月) 08:19:19 

    都内なら車も要らないけど車必須の地域で軽は嫌だなぁ
    男の軽は大学生までって感じがする

    +3

    -5

  • 1801. 匿名 2015/01/19(月) 08:20:20 

    1795
    社長クラスが乗ってるしヤンキー車ではないよ(笑)
    レクサスのこと知ってるの?何型とか知ってる?
    ただ叩きたいなら止めなよみっともない。

    +12

    -4

  • 1802. 匿名 2015/01/19(月) 08:20:21 

    今は軽しか乗れないけどいつかは高級車乗れるようになってやる 位の向上心がある人なら素敵だと思う

    上から目線すみません

    +21

    -3

  • 1803. 匿名 2015/01/19(月) 08:20:30 

    こうやって、結局、男はこうあるべきとか言ってるんだからダメよね。

    +16

    -3

  • 1804. 匿名 2015/01/19(月) 08:21:06 

    イメージで言うなら

    軽は貧乏人のイメージ。テッパンwww

    +17

    -13

  • 1805. 匿名 2015/01/19(月) 08:21:21 

    普通車ってだけで見栄っ張りとか
    コンプレックス隠すためだ!とか言われちゃうのかー
    ただ安全性と、好きだから乗ってるだけなのに辛いわ。
    実際他人の車なんてどうでもよくない?
    安全運転してくれたら軽でもトラックでもなんでもいいよね。違う?

    +14

    -4

  • 1806. 匿名 2015/01/19(月) 08:21:45 

    独身ならできれば普通車がいいですが、無理して高級車乗ってるよりいいです。

    +7

    -2

  • 1807. 匿名 2015/01/19(月) 08:22:34 

    都内の住宅街だったら、軽の方が使い勝手がいいよ

    +16

    -3

  • 1808. 匿名 2015/01/19(月) 08:24:02 

    タントのカスタムは新車で、ナビ付けて170万ぐらいが乗り出し価格。セカンドカー探しに行って最近の軽の価格にビビったわぃ(o;TωT)o"
    新車で バモス欲しかったけど、軽で乗り出し価格200万超えって(⌒-⌒; )中古も軽は大人気だから、値段下がらないしさ。
    セカンドカーは結局ムーブにしたゎ。

    +6

    -1

  • 1809. 匿名 2015/01/19(月) 08:25:48 

    おはよ~レクサスやつ起きろ!
    はよダサくない車は?!起きろ起きろおのぼり!

    眠い眠い今から洗濯してまた寝る!

    +3

    -13

  • 1810. 匿名 2015/01/19(月) 08:26:31 

    1809
    なんか、恥ずかしい人だね。

    +18

    -1

  • 1811. 匿名 2015/01/19(月) 08:27:20 

    地方住みか都市部でだいぶ違うよね。
    20代で地元がど田舎だけど、同級生や同世代の男の子で軽に乗ってる子は
    見たことない。
    大阪市内にずっと住んでるけど、同世代で車持ってる男の人ほぼいない。
    興味もなさそうだし。

    +11

    -1

  • 1812. 匿名 2015/01/19(月) 08:27:52 

    レクサスが嫌われてるんじゃなくて、スレ違いなのに「レクサスかこい〜」発言ネチネチ書き込むその人の性格が嫌われてんだと思うよ……。

    +8

    -3

  • 1813. 匿名 2015/01/19(月) 08:28:40 

    そんなことで決めるって何様ななんだろう笑
    私は軽でもあり!でも変な改造してたらちょっとえっ?って思っちゃうかもしれないけど…。
    彼が高校卒業したてで、親の車借りてるとか普通にあるし、別に男だからって車にはあまり興味ない人だっているわけで自分が好きな車乗ってるんであればなんの問題もないよね。

    +4

    -2

  • 1814. 匿名 2015/01/19(月) 08:29:25 

    貧乏そうだからとか見栄の問題では無くて
    軽自動車は事故した時やっぱり死ぬ確率高いよ。子供いるならなおさら怖い。
    私の旦那はそういった意味で前と後ろが長いランクルに乗っています。
    男性が軽自動車に乗っていたら嫌ですか?

    +11

    -14

  • 1815. 匿名 2015/01/19(月) 08:31:05 

    1795です。よく読んで。ヤンキー車とは言っていないが。爺さんとって言ってますが?あなたにとは、イメージが有るって言ってるだけで叩く事になるんだね。

    +2

    -3

  • 1816. 匿名 2015/01/19(月) 08:31:16 

    車で男選ぶ奴はイヤだけど車で女落とそうとする奴はもっとイヤw

    +15

    -0

  • 1817. 匿名 2015/01/19(月) 08:32:22 

    私女だけど、軽は恥ずかしいから男の人はもっと恥ずかしいかも!
    軽でいいや~って思う人がダメです。
    友達には言えないのかよから本音をガルちゃんで言いました。
    前に普通車と軽が事故したの見たけど、前がぐちゃぐちゃで足が取れなくなってました。
    安いけど、、、事故した時大変やからみなさん気を付けて下さい。

    +11

    -3

  • 1818. 匿名 2015/01/19(月) 08:33:30 

    ドライブいこうよ!→軽
    はいや。
    普通にのってるのが軽だった。ならOK

    +15

    -2

  • 1819. 匿名 2015/01/19(月) 08:33:38 

    たかだか移動手段でステータスとかw 若者たちはもっと意義のあるものに時間とお金かけてますよー

    +8

    -2

  • 1820. 匿名 2015/01/19(月) 08:34:50 

    1814
    ほんとにこれだよね。
    前後短い車なんて怖すぎて乗れない。
    どんなに自分が気を付けてても、貰い事故が怖いもん。やっぱり身を守りたい

    +9

    -4

  • 1821. 匿名 2015/01/19(月) 08:35:51 

    1815
    自分の言葉に責任持てよ
    どう見ても叩いてんだろ

    +3

    -1

  • 1822. 匿名 2015/01/19(月) 08:35:57 

    軽なのは全然いいんだけど、軽ってガタガタするから酔うんだよね…(´・_・`)

    +6

    -2

  • 1823. 匿名 2015/01/19(月) 08:36:31 

    事故が〜事故が〜言ってる方いますが、どんな車に乗っていても、事故は起きるしデカイ車に乗っていても死ぬ時は死にます。ただ、高速道路での軽自動車は確かに不安だゎ(笑)

    +12

    -5

  • 1824. 匿名 2015/01/19(月) 08:36:53 

    20代で年下独身なら別に何とも思わない。結婚して一台ってなると軽は嫌かな。自分は小回りがきいて好きだけど。

    +1

    -1

  • 1825. 匿名 2015/01/19(月) 08:36:57 

    1810
    1815
    おはよ!バカ!若い子いっぱい乗ってるわ。カッコいい型とかいっぱいあるからね。
    一緒の人やろ。車のこと知らないだろ?はよダサくない車言えよ。洗濯干してくるから。その後暇はいっぱいあるから

    +3

    -4

  • 1826. 匿名 2015/01/19(月) 08:37:11 

    軽って、シートヒーターやシートクーラー付いて無いんでしょ?
    そんな車、運転するのも嫌

    +3

    -8

  • 1827. 匿名 2015/01/19(月) 08:37:31 

    軽は微妙

    かっこいい車に乗りたい

    +4

    -6

  • 1828. 匿名 2015/01/19(月) 08:37:43 

    軽自動車で冷める程度の恋だったってことよ。

    +17

    -1

  • 1829. 匿名 2015/01/19(月) 08:38:43 

    しかし相変わらず性格悪いババァが多いなここは。

    +4

    -8

  • 1830. 匿名 2015/01/19(月) 08:38:46 

    収入はそこそこなのに軽に乗っている人がいます
    若いし、初めて買う車で特に拘りが無かったからだそうで、趣味がアウトドアなので次は少し大きいのにしようかなと言っていました
    今時の方は堅実なんだなと思いました

    +9

    -1

  • 1831. 匿名 2015/01/19(月) 08:39:00 

    1823
    確率の問題でしょ
    それ言い出したら人間誰でもいつかは死ぬんだから、気を付けても仕方ない

    +7

    -1

  • 1832. 匿名 2015/01/19(月) 08:39:54 

    軽で冷めるならベンツと寝てなよって感じ。

    +8

    -4

  • 1833. 匿名 2015/01/19(月) 08:41:24 

    1823
    事故の映像とか見たことない?
    軽と普通車じゃフレームの強さも全然違うよ

    +5

    -1

  • 1834. 匿名 2015/01/19(月) 08:43:38 

    1814
    ランクルいいじゃない!
    売る時も他の車種より高く売れるから買い物上手!!

    +7

    -1

  • 1835. 匿名 2015/01/19(月) 08:43:53 

    付き合ってる時はいいけど、結婚したら普通車な買い換えるかな〜

    +4

    -1

  • 1836. 匿名 2015/01/19(月) 08:45:11 

    男らしさのらしさとかこうあるべきとかは
    結局主観なんだけど、一つの指針で軽自動車を
    恥ずかしいと思うのは多かれ少なかれ正常だと思う。その上に堅実やらを被せてプラマイ0にする。らしさって大事。今の日本男性はそれが少ない。

    +4

    -1

  • 1837. 匿名 2015/01/19(月) 08:45:18 

    1822

    それは軽がダメってことじゃないですかw

    +3

    -0

  • 1838. 匿名 2015/01/19(月) 08:45:46 

    身分相応の車に乗ればいいと思う。
    軽じゃなくて普通車に乗れって言ってるオンナは マーチやパッソだったら それはそれでまた文句言うんだし 付き合う前に車は何か聞いて付き合えばいいじゃん。

    +5

    -0

  • 1839. 匿名 2015/01/19(月) 08:46:36 

    軽も酔うけど、ガソリン満タンの普通車も酔う
    結局私の三半規管が悪い(笑)

    +4

    -2

  • 1840. 匿名 2015/01/19(月) 08:47:10 

    軽?

    男の真ん中に居ないじゃないか

    +0

    -2

  • 1841. 匿名 2015/01/19(月) 08:48:01 


    全然、軽でOK!

    でも、軽でも、エンジンルームのメンテナンスがされてなかったり、タイヤがすり減ってたら嫌だな。

    もちろん普通車でも同じで、見た目重視で、中身整備されてない車はヤダ。

    安全な車が一番!!

    +5

    -0

  • 1842. 匿名 2015/01/19(月) 08:48:20 

    軽はサスペンションとかの足回りも高速向きじゃないから
    長距離乗ると酔う

    +6

    -3

  • 1843. 匿名 2015/01/19(月) 08:49:26 

    軽が安全なわけ無いわw

    +8

    -3

  • 1844. 匿名 2015/01/19(月) 08:50:09 

    身の丈と運転技術に合っていれば良いよ。

    元彼がお金ないのに見栄張ってローバー乗ってた。エアコンが壊れて、修理に10万かかるって言われたから諦めたとか、スタッドレスが買えないとかって、じゃ、最初っから乗るな!って思った。

    +8

    -0

  • 1845. 匿名 2015/01/19(月) 08:50:36 

    恰好つけて身分不相応な高級車乗ってるような人よりずっと良い。
    こういう奴ほど運転下手だし。

    +7

    -3

  • 1846. 匿名 2015/01/19(月) 08:50:43 

    軽に乗るのはいいけど高速道路に入って来ないで欲しいです。

    軽の周りで渋滞が起きるので。

    +6

    -6

  • 1847. 匿名 2015/01/19(月) 08:51:57 

    軽じゃない車=身の丈に合わない高級車

    ってどんだけ貧しい生活なんですかwww

    +6

    -3

  • 1848. 匿名 2015/01/19(月) 08:52:05 

    軽もスポーツタイプも嫌、ファミリーで余裕で乗れるミニバンが良いです

    +2

    -6

  • 1849. 匿名 2015/01/19(月) 08:52:24 

    1846
    え、なんで?
    そんなに飛ばしてるの?

    +2

    -4

  • 1850. 匿名 2015/01/19(月) 08:53:13 

    1846
    こういうこと言うお馬鹿ちゃんがいるから…

    +4

    -4

  • 1851. 匿名 2015/01/19(月) 08:56:33 

    軽自動車は正直嫌。
    だったら自転車か電車で移動した方がマシ。
    単純にカッコ悪い。

    +15

    -13

  • 1852. 匿名 2015/01/19(月) 09:01:19 


    1846

    アホか!

    だったら、高速乗るな!!

    下道走ればいいじゃん(笑)

    +3

    -3

  • 1853. 匿名 2015/01/19(月) 09:01:34 

    軽でもいいんじゃん。嫌なら自分の車出すか、もしくは自分が好きな車買えば、全て解決する話。軽で冷めたって、男に依存する思考だからそうなるんじゃないの?

    +17

    -4

  • 1854. 匿名 2015/01/19(月) 09:02:20 

    都会だったり自分が車持ってなかったら気にならないかな。
    けど私も普通車乗ってるし、車必須の所だから自分より小さい車に乗ってたら正直ちょっとやだな。

    +6

    -3

  • 1855. 匿名 2015/01/19(月) 09:03:05 

    軽が良い と 軽でも良い
    はちがうよね。
    引き合いに高級車出すのもおかしい。
    改造車出すのもおかしい。
    そんなに稼ぎないけど、自分で20代に普通車を買った。無理しなくても普通車って買えるし。
    普通車のコンパクトと軽って、軽のほうが2 30万高いことがあるから、普通車のコンパクトより軽を買うって意外にお金あるなぁと思う。

    同じ価格のときに普通車を選べる男性の方を私は選ぶかなぁ。

    +11

    -2

  • 1856. 匿名 2015/01/19(月) 09:03:23 

    軽で高速は怖いし、ないわ。

    +11

    -4

  • 1857. 匿名 2015/01/19(月) 09:03:59 

    1409.
    ここ怖いわー
    本当こういう系のトピはディスり合いの嵐ですね…
    軽じゃない普通車に乗る事ってそんなに贅沢じゃないと思うんだけど。。

    ほんとこれ。

    +9

    -0

  • 1858. 匿名 2015/01/19(月) 09:03:59 

    男の人が軽で嫌ってのはない。
    うちの旦那が病気で車には乗れないし、車あってもなくてもさほど不便に感じるとこではないし。
    知り合いの女の子が「普段左ハンドルだからー右ハンドルむーりー」って言う。
    だから男より女の方がこだわりが強くてどう付き合っていけばいいかわからない。
    痛車とか視覚的聴覚的に不快にならない車ならなんでもいい。

    +11

    -0

  • 1859. 匿名 2015/01/19(月) 09:06:13 

    車が動けばSUZUKIアルトでもいいわwww
    でも事故った時は軽だと危なそう

    +14

    -1

  • 1860. 匿名 2015/01/19(月) 09:07:05 

    遠出は嫌だけど、ご近所乗りには軽が一番。

    +8

    -1

  • 1861. 匿名 2015/01/19(月) 09:09:10 

    洗濯終わったよ~はよずっとレクサスダサいダサい言ってたやつ帰ってこいよ!
    おまえがダサくないと思う車はよ教えて!くわしく。

    また逃げたな。おまえが一番ダサい中古車じゃ。

    +2

    -9

  • 1862. 匿名 2015/01/19(月) 09:09:59 

    軽批判者を叩いてる人何で高級車を引き合いに出してるの?
    普通車=高級車なの?

    +8

    -3

  • 1863. 匿名 2015/01/19(月) 09:10:39 

    運転が下手とか荒いは、別の問題だと思います。わたしは新しい軽。男の人には乗用車に乗っていてほしいです。高速でわたしの軽はキツイです。軽の見た目ではなく、安定感、安全性、燃費はいいにこしたことないけど、2人で出かけるのにちょっと怖いかな。田舎なので毎回車でどこか行くので、、
    都会の子は車を維持するのも大変だと思うけど、わたしの所では社会人は1人一台なので、、
    環境にもよりますね。
    ただ今の軽は乗用車並みの値段するのもあるので経済面ではあまり比べにくいです。

    +5

    -1

  • 1864. 匿名 2015/01/19(月) 09:11:52 

    えっみんな家族で車2台ないの?旦那と一緒なのかな?
    私は保育園の送り向かえは軽でいきます。買い物も。

    +6

    -8

  • 1865. 匿名 2015/01/19(月) 09:12:34 

    自分が普通車の大型なので、軽はちょっと逆に気を使ってしまって嫌かも。。。

    +5

    -1

  • 1866. 匿名 2015/01/19(月) 09:15:18 

    1864
    安全面を考えたら送迎で軽は危険だよ、普通車で行きなよ!

    +5

    -7

  • 1867. 匿名 2015/01/19(月) 09:19:53 

    ヴェルファイア=やんちゃ系気取ってる親父、割り込みしてくる
    レクサス=出来る男か金持ち気取りのヤンキー
    プリウス=走る凶器。白は中身は見た目普通中身頑固なジジイ、黒はヤンキーが乗車
    bb=基本黒で羽の飾りやぬいぐるみ、うしろには倖田組もしくはteamあゆのステッカー
    ワゴンR=お察し

    +4

    -11

  • 1868. 匿名 2015/01/19(月) 09:19:58 

    見栄ではなくて中身を大事にした方がいいと思いますよ。
    ちょっと素朴なぐらいの方が堅実だし健全な人が多い。
    かっこつけてる人って、オラオラ系の人が多い。

    +7

    -1

  • 1869. 匿名 2015/01/19(月) 09:20:51 

    嫌です。自分が普通車だし、父親も普通車だったから同じ様な人を求めてしまう。

    +7

    -5

  • 1870. 匿名 2015/01/19(月) 09:21:19 

    ちょっと近くまで、とかならどんな車でもいい。でも15分以上は乗りたくないな。
    軽は暖房もあまり聞かないから。

    昔の彼氏が古いタイプのミニに乗ってて、それでドライブしたときは悲惨だったなー。排気量は普通乗用車くらいあるんだけど。
    冷房とか殆どきかなかった。
    音もうるさくて外にいるみたいで、会話したり音楽もきけないし、デートのドライブとして成立しないかんじだった。

    とにかく乗り心地が悪すぎて、腰痛になったなー。

    +3

    -3

  • 1871. 匿名 2015/01/19(月) 09:22:15 

    軽より、土禁の方が嫌です。

    +11

    -2

  • 1872. 匿名 2015/01/19(月) 09:22:33 

    1864
    普通だと思う。1boxカー1台に軽自動車1台の組み合わせ。家は3台所有。旦那が軽で通勤。家族での遠出はアルファード。私は1人での遠出用に軽では高速不安だからbBを所有。運転免許所有者は必ず1台所有は当たり前だょ。でも都内だと家族で1台で十分だよね。

    +8

    -1

  • 1873. 匿名 2015/01/19(月) 09:22:48 

    身の丈にあっていて最近の軽なら全然OK。車内も綺麗にしてあり、変なステッカーやら謎の改造もなくノーマルで。無理して高級車でメンテナンスや改造にお金がかかり、彼女にはドケチな人よりはいいです。

    +11

    -1

  • 1874. 匿名 2015/01/19(月) 09:24:08 

    例えばぶつけたまま直してないとか、車の中が汚い以外なら全然いいです。
    昔から車にこだわる(高級車)女ってろくな奴がいない。私は都心部に住んでるので 軽で充分事足ります。でも、男の人のが軽 嫌がりませんか?

    +3

    -1

  • 1875. 匿名 2015/01/19(月) 09:30:37 

    1864
    都内だと持ってないお家結構あるよ。あっても親の車を借りるとか。カーシェアリングもコンビニ並みに多いしいざとなったらタクシー手を挙げれば乗れるし。駐車場馬鹿高い。
    ちなみに我が家は基本的に移動は電動自転車です。遠出する時には夫の両親と共同で購入した車に乗ってます。義父は仕事で軽トラ乗ってますが私はオートマ限定なので運転できません。

    +5

    -2

  • 1876. 匿名 2015/01/19(月) 09:32:07 

    良い男なら軽でも全然いい!中身の問題ですが元彼がスポーツカーが好きでうるさい車に乗り高速道路では目の色が変わるタイプでドライブすら怖かったので。中古の高級外車が道で突然故障もあったり、、安全に走れる車が1番です!

    +3

    -1

  • 1877. 匿名 2015/01/19(月) 09:32:34 

    節約してるなぁ。えらい‼︎とかって思ってしまう笑車にお金ばっかりかけて、お金ないとか言ってるよりずっと良いかなぁ。

    +2

    -2

  • 1878. 匿名 2015/01/19(月) 09:32:50 

    軽を否定はしませんが、安全面では小さい=人体にダメージが及びやすいというのは自明の理です。

    レクサスも、ベンツも新車で買えば高級車ですが、7,8年落ちれば軽より断然お安くなります。買うだけなら。
    レクサス IS IS350 バージョンL  本革S エアシート パドルシフト | ビックトーヨー新治店 | Goo-net中古車情報
    レクサス IS IS350 バージョンL  本革S エアシート パドルシフト | ビックトーヨー新治店 | Goo-net中古車情報www.goo-net.com

    レクサス IS IS350 バージョンL  本革S エアシート パドルシフトの中古車情報。☆HDDナビ☆Bカメラ☆Pシート☆ETC☆AFS☆HID☆スマートキー☆ 中古車物件情報が30万台!中古車検索なら日本最大級の中古車情報サイトGoo-net!


    この辺乗っててても、レクサス好きや車が好きな人以外には普通に高級車に乗っている様に見えます。でも78万円、高級軽の半分くらい。

    でも腐っても高級車、いくら10年経っていても安全面は軽の最新と比べても断然上です。走行距離も日本人が気にし過ぎ。40万キロ走ってるって書いている人もいたけど、それはさすがにだけど、値段がぐっと下がる10万キロは、日本車、ドイツ車にとっては全く問題の無い距離。賢い人は年式の新しい車で10万キロ超を選びます。

    ただ、維持費はレクサスって案外排気量が大きいですから、税制で優遇された軽との差は大きくなります。でも、事故って生きるか死ぬかを分ける車格に、維持費でそんなケチります?

    その点、ベンツは知らない人が見たら現行かどうか分からない、先代前期型、8年前、距離も5万キロ、本革シート、しかも1800ccで維持費も安くて、99万。

    ベンツだレクサスだって威張っている人のかなりの数が所詮中古で、しかも新車の半額以下の格安で買っているんです。

    軽は確かに良くなっていますが、私はむしろ高い、しかも事故った時のリスクを考えると、目先の安さに走った思慮の足りない人って思ってしまいます。

    +7

    -2

  • 1879. 匿名 2015/01/19(月) 09:32:53 

    このトピみて、今朝通勤途中軽に乗ってる人を気を付けて見てたけど、男の人でも軽いっぱいいるし偏見ないですよ。
    爽やかなサラリーマンがラパンショコラ乗ってるの見て何かいいなって思いました。

    +11

    -5

  • 1880. 匿名 2015/01/19(月) 09:34:17 

    中古の普通車より新車の軽の方がいいかな

    +6

    -2

  • 1881. 匿名 2015/01/19(月) 09:34:24 

    年齢層高いババアしかいないの?
    軽自動車なんて今の時代当たり前じゃん。
    どのメーカーも今は軽が売れるの分かってるから開発すごいし。
    可愛い色の軽ならポイント高いかな私は。

    +10

    -5

  • 1882. 匿名 2015/01/19(月) 09:37:26 

    私の彼はゲレンデと軽を使い分けてる
    普段は軽。
    そういう場合もあるかもしれない!?

    +5

    -2

  • 1883. 匿名 2015/01/19(月) 09:37:38 

    え?軽もお高めのヤツにオプション付けたら普通車と変わらない値段なんだけど?
    軽がケチとか貧乏とか意味が分からない、自分で運転しない、自分で買わない連中の我儘じゃないの?

    +6

    -2

  • 1884. 匿名 2015/01/19(月) 09:40:28 

    貼り忘れ。

    ベンツCクラス、知らない人が見たら現行かどうか分からない、先代前期型、8年前、距離も5万キロ、本革シート、しかも1800ccで維持費も安くて、99万。
    メルセデス・ベンツ M・ベンツ C200コンプレッサー エレガンス 黒革シート HDDナビ | ユーパーク プラザ店 | Goo-net中古車情報
    メルセデス・ベンツ M・ベンツ C200コンプレッサー エレガンス 黒革シート HDDナビ | ユーパーク プラザ店 | Goo-net中古車情報www.goo-net.com

    メルセデス・ベンツ M・ベンツ C200コンプレッサー エレガンス 黒革シート HDDナビの中古車情報。☆ワンオーナー☆黒革シート☆HDDナビ☆キーレス☆クルーズコントロール 中古車物件情報が30万台!中古車検索なら日本最大級の中古車情報サイトGoo-net!


    カワイイって命を預けるクルマに取って、優先順位はかなり下。

    皆、事故って自分には関係のない事って思ってる。事故で死んだ人も皆そう思ってる。
    私は会社の同僚が軽自動車で亡くなった。速度もあまり出していないけど、対向車に突っ込まれた。相手が大型だから、普通車でも死んでいただろうけど、ひょっとしたら古くても高級車なら、助かったかもって消防の人が言ってたって。軽って安全を重んじる海外ではほとんど無いカテゴリー。

    不況だからって、街にあふれていくのに少し違和感を覚えます。

    +7

    -1

  • 1885. 匿名 2015/01/19(月) 09:41:05 

    そらそうだ 車にこだわる人の方が圧倒的な少数派になってしまった。
    そのうち田舎者しか購入しなくなる。 それくらい若者の車離れは深刻。

    +4

    -2

  • 1886. 匿名 2015/01/19(月) 09:41:20 

    軽自動車でも全然大丈夫です!!
    アニメとかデコっていたら嫌だけど(笑)
    うちの旦那さんは付き合っていたとき軽トラで迎えに来たことありましたが、それでも楽しいデートをしました。軽トラでスピード違反で捕まるハプニングとか。
    まぁ気にしないのは、私達が田舎者だからかもしれませんが…。

    +8

    -1

  • 1887. 匿名 2015/01/19(月) 09:41:36 

    軽が嫌な理由何回読んでもよく分かんない。私車興味ないから別に何でもいいタイプの人間だけらかな~?改造さえされてなければ。
    安全性がとか言ってる人はまだしも、貧乏そうだから嫌とか言ってる人よく分かんない

    +4

    -1

  • 1888. マーヤ 2015/01/19(月) 09:42:42  ID:Ckc6F1oq2v 

    団地でVÍPとか、車だけ金かけて他の事にケチでどうしようもないよりはいいと思う。
    免許ないとかオートマ限定はイヤだなぁ。

    +5

    -2

  • 1889. 匿名 2015/01/19(月) 09:43:38 

    福山雅治と軽自動車の、組み合わせは嫌だ。
    同世代のイケメン男が軽自動車はいやだ。
    軽は乗ってて車の楽しさを感じない。
    そんなんで満足している男は嫌だ。
    ダサすぎ。

    +5

    -5

  • 1890. 匿名 2015/01/19(月) 09:44:32 

    どんな車に乗ってようが人の勝手じゃん。

    軽だから冷めるって本当に何様?
    あなたはそんなにえらいひと?お金持ち?お嬢様?

    乗せてもらえるけ有難いと思いなよ

    私なんて車持ってない人とつきあってたよ笑
    だからってそれで嫌いにはならなかった

    +8

    -1

  • 1891. 匿名 2015/01/19(月) 09:44:36 

    1883
    自分も軽だけど、確かに全部で200万はしたけどなあ。
    普通車余裕で買えるよねw
    なんで貧乏扱い???

    +6

    -1

  • 1892. 匿名 2015/01/19(月) 09:44:47 

    でも、ぶっちゃけ金銭的余裕あったら、間違っても軽は買わない。エコだからと言うなら、ハイブリッドだし。
    安全性でも軽はやばい。

    世の中、貧富の差が進む一方。
    そうかと言って、ガソリンバンバン使うような高級車乗ってる人は、金持ちでも時代遅れ。

    +10

    -1

  • 1893. 匿名 2015/01/19(月) 09:46:05 

    田舎の一般的な家庭(子持ち)は、父親が普通車やミニバン、母親が軽に乗ってる人が多いかも。
    だから男は普通車!って概念があるのかな。
    燃費を気にして夫が通勤の為に妻の軽を使い、妻は夫のミニバンで買い物に出かけ、休日には夫のミニバンで家族で出かける、こんな感じ。

    +7

    -0

  • 1894. 匿名 2015/01/19(月) 09:47:18 

    1892
    エコって言うなら
    リーフかi-MiEV ですよ。
    所詮ハイブリットはCO2を出しています。少ないってだけで。

    +4

    -0

  • 1895. 匿名 2015/01/19(月) 09:47:34 

    私はレクサスで旦那がアウディです。
    軽もありますが、なんせ都内やから持ってる方が高くつきます。
    もう旦那も30近いので買い換えとは言ってます。もう少しファミリー系に。

    +6

    -2

  • 1896. 匿名 2015/01/19(月) 09:48:00 

    1884
    車に可愛さ求めるのは、ちょっと考えの足りない人だけだと思うよ。
    普通に考えたら安全第一ってわかるのにね。



    うちの主人赤ちゃんの頃に、義母の運転する車が横っ腹に突っ込まれて貰い事故してるんだけど、クラウンじゃなかったら主人が死んでたって。ゾッとしたよ…
    やっぱり安全面を考えると普通車もしくは乗れるなら高級車がいいと思う。
    高い車って事故したとき喋るんだよ…性格にはサポートセンターの人だけどさ。エアバッグが作動したら『大丈夫ですか!状態は!?』ってマイクから声がして、必要に応じて勝手に救急車も来るし。
    高級車=見栄とかそういうのは、買えない人の僻みもあるんじゃないかな。

    +2

    -2

  • 1897. 匿名 2015/01/19(月) 09:48:08 

    普通車の方が安全って書いてる人がいるけれど、トピずれだよ。
    男性が軽に乗っていたら、女性はどう思うかのトピだからね。

    +5

    -1

  • 1898. 匿名 2015/01/19(月) 09:49:09 

    ローン組んで普通車よりニコニコ現金払いの軽がいいけど。軽でも何だかんだで150万はするの多いもんね。

    +3

    -0

  • 1899. 匿名 2015/01/19(月) 09:49:57 

    1892
    今新しく出始めた軽はプリウスと同等の燃費だよ。
    アイドリングストップシステムも搭載してるし軽だから、普通車だからという垣根はもうない。
    安全面においてもね。


                by自動車メーカー勤務

    +5

    -1

  • 1900. 匿名 2015/01/19(月) 09:51:16 

    1897
    うん、だから、安全性の面で嫌です

    +1

    -2

  • 1901. 匿名 2015/01/19(月) 09:51:34 

    1897
    トピずれじゃないよ。
    私は軽に乗っている男性は、安全面を考えていない浅はかな男って思いますから。

    +6

    -8

  • 1902. 匿名 2015/01/19(月) 09:51:43 

    軽自動車なら全く問題ない。むしろ軽トラできたら大笑いする。、

    +7

    -2

  • 1903. 匿名 2015/01/19(月) 09:51:51 

    中古は事故車隠しやメーターごまかしで売る業者あるし修理修理でオススメしない。安全性考えて普通車って言うなら新車で買ったほうがいいよ。

    +5

    -2

  • 1904. 匿名 2015/01/19(月) 09:52:19 

    正直こんなに車にこだわってる人がいるなんて思わなかったな(笑)軽でも普通でも乗れたら何でもいいよ

    +8

    -1

  • 1905. 匿名 2015/01/19(月) 09:53:20 

    年収2000万円でハスラー乗ってる僕はアリ?

    +1

    -15

  • 1906. 匿名 2015/01/19(月) 09:53:58 

    1902
    軽トラは意外とよく走るし便利w

    +5

    -0

  • 1907. 匿名 2015/01/19(月) 09:54:00 

    軽自動車否定しているわけではないのにムキなり
    対抗してくる人って本当は軽恥ずかしいって思ってるからムキになるんじゃない?
    何とも思ってないならどっちでもいいって思うはず。

    +9

    -3

  • 1908. 匿名 2015/01/19(月) 09:54:47 

    身の丈が本当に大切。新しい軽なら気にしないかな。稼いでる人が高級車は当然といえば当然。セカンドカーならわかるけれどわざわざ軽を買う必要もないし。かなり無理して高級車に乗ってたり、車を改造して田舎のヤンキー状態が1番嫌。

    +8

    -1

  • 1909. 匿名 2015/01/19(月) 09:55:05 

    1907
    そうだよね。
    普通車と変わらないもん!って言ってる人は現実見た方がいい。変わらないのは値段だけだよ

    +4

    -2

  • 1910. 匿名 2015/01/19(月) 09:55:12 

    1905
    あんたは来なくてよし

    +1

    -1

  • 1911. 匿名 2015/01/19(月) 09:55:21 

    安全性云々の話も微妙で、軽なら即死、普通車なら軽症か無傷なんてことはない。軽で即死なら普通車でも重傷か重体、悪けりゃ死亡。安全性に拘るならそもそも車なんて乗るもんじゃないし公共交通使っとけって話になる。なんなんだろ、重傷や重体なら別にいいの?安全性に拘る人のリスク許容度が大雑把過ぎて意味が分からない。
    それなら「軽はなんかカッコ悪いから嫌」の方が納得しやすい。完全に個人の主観だからね。

    +11

    -4

  • 1912. 匿名 2015/01/19(月) 09:55:26 

    1901
    そんなあなたには徒歩デートの男性がおすすめですw

    +3

    -0

  • 1913. 匿名 2015/01/19(月) 09:55:54 

    中古の高級車は逆に笑える。
    うちはハマーとワゴンR使い分けてるし別に軽いいじゃん。
    なにが安全面だか。

    安全面とか言ってるのはたいてい車の中でフロントガラスに足投げ出して座ってるような
    マナーなしなのが多い、シートベルトして普通に運転してたらタンクローリーが突っ込むか
    自分が100キロオーバーで運転誤るかしなきゃ普通は事故んないわなw

    +6

    -3

  • 1914. 匿名 2015/01/19(月) 09:56:09 

    旦那や彼氏が軽自動車に乗ってる婆やネカマが必死だね。

    ラパンやモコに乗ってる彼氏なんて絶対イヤですw
    夏に軽自動車の窓から腕を出してる男とかよくいるけど本当カッコ悪い。

    +9

    -9

  • 1915. 匿名 2015/01/19(月) 09:56:58 

    1911
    事故にあったことないでしょ?
    データとか見たことないでしょ?
    何も知らないのにわかったような口聞くのは恥ずかしいことだと自覚しなよ

    +6

    -4

  • 1916. 匿名 2015/01/19(月) 09:57:03 

    軽は雪が多い所は無理。高速や坂道もそうだけど
    都内なら軽でもかまわないと思う。
    要は走る場所や時間だよ。

    +7

    -0

  • 1917. 匿名 2015/01/19(月) 09:57:14 

    軽に乗ってたらだめだとか
    年収は600万以上だとか 
    イケメンレイプ犯罪者援護とか
    トイレのこともそうだけど
    女ってホントバカだよな

    女は男に媚びることを覚えたほうがいい

    +9

    -7

  • 1918. 匿名 2015/01/19(月) 09:57:22 

    安全性云々言ってる人ってあほ?
    車乗ってる時点で安全とやかく言う資格ないでしょ。
    そもそも大型車は事故した時、相手を死なせちゃう危険性があるんだよ?
    そんな十字架を背負ってまで生きてく自信あるって話だな。

    +4

    -5

  • 1919. 匿名 2015/01/19(月) 09:58:01 

    195
    あー言えばこー言う(笑)
    そもそもオバサン(笑)

    +2

    -3

  • 1920. 匿名 2015/01/19(月) 09:58:05 

    遠出すきだから出切れば普通車がいーなぁー

    +7

    -1

  • 1921. 匿名 2015/01/19(月) 09:58:25 

    軽自動車乗ってる人はお金無い人だからね
    これは絶対
    セカンドカーは除く

    +7

    -4

  • 1922. 匿名 2015/01/19(月) 09:58:33 

    安全性を否定する人は、○○だからこの程度で済んだっていう例を理解できない人なのかな?
    重傷ならいいの?って言うけど、死ぬよりよっぽどいいわ

    +2

    -2

  • 1923. 匿名 2015/01/19(月) 09:58:55 

    1914
    レクサスおじさん、おはようございますw

    +1

    -1

  • 1924. 匿名 2015/01/19(月) 09:59:47 

    1915
    走行テストに立ち会った事あるし、事故現場の悲惨さも知ってますよ。
    軽だから、普通車だから、じゃなくて状況や運転する人の運転の仕方に生死は左右されるんだよねハッキリいえば。今の車は全体的に優秀です、いつまで昭和みたいな事言ってるんだろう?

    +3

    -2

  • 1925. 匿名 2015/01/19(月) 09:59:48 

    1918
    車乗ってる人は安全求めちゃいけないの?
    あんたシートベルトしないの?
    あほはどっちだよ(笑)

    +3

    -3

  • 1926. 匿名 2015/01/19(月) 10:00:15 

    まあ今時、車に金掛けること自体、若者にとってはバカバカしいことだからねぇ。
    そのうち高級車持つこと≒タバコ吸う事
    ってくらいなイメージになってくるんじゃないかな。

    +5

    -2

  • 1927. 匿名 2015/01/19(月) 10:01:01 

    1924
    だったら尚更そんな無責任なこと言うべきじゃないね
    軽と普通車比べて安全性も変わりません!って、んなわけねーだろ

    +0

    -2

  • 1928. 匿名 2015/01/19(月) 10:01:03 

    1891軽の200万って車種は?
    そんな値段聞いたことないわ、オプションつけたら200万にはねあがっただけでしょ?
    そんなに見栄はらないでくださいよw

    200万あったら普通車買うわ、私なら。

    +1

    -1

  • 1929. 匿名 2015/01/19(月) 10:01:38 

    そんなに安全重視なら車なんか持たないのが一番じゃない?
    ばかみたい

    +8

    -2

  • 1930. 匿名 2015/01/19(月) 10:01:54 

    1899
    軽が普通車と同じくらい安全?

    どこの自動車会社に勤務してるの?
    確かに衝突安全基準は全く普通車と同じ基準を軽でもクリアしていて、Nボックスはそれでも5つ星ですが、普通自動車と比べれば、生きるか死ぬかで言えば、明らかに軽の方がリスクは高いです。
    「軽自動車は事故ったらペチャンコになるから危険」は本当? | MOVE ABOUT
    「軽自動車は事故ったらペチャンコになるから危険」は本当? | MOVE ABOUTused-move.com

    クルマの販売台数の4割が軽自動車になった現在でも、「軽自動車は事故った時が怖いから選ばない」という方は今もかなりいらっしゃいますね。軽自動車は衝突安全性が低いと感じているということだと思うのですが、それって本当でしょうか。 「衝突安全基準は完全に同...


    >事故車隠しやメーターごまかし
    最近はかなり減っていますよ。ベンツとかは距離を改竄しようにも、スペアキーも含めたキー、ナビ、車両全てで距離管理をしていて、全てをリセットしない限り戻ってしまいます。

    まあでも改竄されているものもありますが。でもそれって30万キロ走ってるとかなら別だけど、10万キロ超を4,5万キロに戻すのが日本のメーター戻しでそんなの安全面で考えたら大した事じゃないですよ。

    +5

    -1

  • 1931. 匿名 2015/01/19(月) 10:02:09 

    薬剤師で古い軽自動車の人がいた。
    理由は、都内の狭い道も走りやすく、お年寄りに薬を届けに行けるから。
    かっこよくないですか?

    +9

    -2

  • 1932. 匿名 2015/01/19(月) 10:02:20 

    うちの父は医者やけど軽やで。晴れてたら自転車通勤やし男でも車に興味ない人もいるんちゃう?

    +8

    -2

  • 1933. 匿名 2015/01/19(月) 10:02:32 

    1929
    そういうこと言ってるんじゃないんだよ?
    ばかはどっちかなぁ

    +3

    -4

  • 1934. 匿名 2015/01/19(月) 10:04:15 

    ここ見て、軽に乗ってる人がいかにして僻み根性強いか、よくわかった。

    +3

    -3

  • 1935. 匿名 2015/01/19(月) 10:04:48 

    軽をこきおろしたくて同じヤツが何度も投稿してるけど軽にすごい恨みがありそうwwww

    +2

    -4

  • 1936. 匿名 2015/01/19(月) 10:04:57 

    1918
    アホ?

    軽自動車じゃ人は殺せないのか?
    子供の列に突っ込んで、何人も殺してる軽があるよ。それがもし高級車なら、例えばボルボならぶつかる前に止まってる。

    アホを晒すのは恥ずかしいよ。

    +2

    -3

  • 1937. 匿名 2015/01/19(月) 10:04:59 

    静岡にいたときは、車社会だったから車種にこだわる人がたくさんいた。カローラだと、からかわれる。
    軽自動車はおばちゃん。みたいな。

    +1

    -1

  • 1938. 匿名 2015/01/19(月) 10:05:58 

    優良上場企業や公務員といった手堅い職に就いてる人は軽自動車乗ってる人が周りには多いな。
    車より子供の教育費や将来買う家の頭金にしたいみたい。
    まぁ、見栄でいい車買うより、こっちのほうがいい生活できるもんね。

    +3

    -4

  • 1939. 匿名 2015/01/19(月) 10:06:05 

    まぁどうでもいいんだけどね
    軽に乗りたいなら乗ればいいし、普通車が良ければ普通車に乗ればいいし。
    私は軽には乗りたくないけど、それも個人の自由だから否定されるいわれはないよねー

    +6

    -2

  • 1940. 匿名 2015/01/19(月) 10:07:04 

    軽自動車とか笑
    無理です絶対無理w
    だって彼氏の車が軽って恥ずかしくない?
    私は恥ずかしくて乗れません
    軽援護してるのはいわゆる
    恥ずかしい人達なんでしょう笑

    +9

    -6

  • 1941. 匿名 2015/01/19(月) 10:07:43 

    軽から降りてくる人がブランド物持ってても、全てパチモンに見えるから不思議!

    +4

    -3

  • 1942. 匿名 2015/01/19(月) 10:09:04 

    確かに、軽自動車より普通の方がのりここちはよい。しかもむかしのなんて、(今も?)助手席を移動させて後部席に座るなんて何てめんどくさい車なんだと、思いました。
    個人的には、自分のからだピッタリサイズの車がほしいと昔から思っていました。でも車検とかめんどくさいし、あまりほしくもなくなりました。

    +3

    -1

  • 1943. 匿名 2015/01/19(月) 10:09:15 

    1936
    アホなんだと思う
    そういう話じゃねーんだよってね

    +0

    -0

  • 1944. 匿名 2015/01/19(月) 10:09:35 

    軽が嫌って方こんなに居るんですね…
    私は免許も無いですが、

    軽は小回りがききそう。住宅街では便利そうだし、女性にも運転し易い車と言うイメージがありましたが男性が運転してたら嫌だなんて1度も考えた事ありませんでした。

    でも軽ってそんなにガタガタ揺れるんですか?
    乗った事が無かったので分からないのですがそう聞くとはちょっと不安になりますね
    車揺れてるって>_<




    +2

    -1

  • 1945. 匿名 2015/01/19(月) 10:09:38 

    軽に乗って事故起こして死ぬリスクなんて0.000何パーセントの世界じゃん?
    そんなの気にしてどうするんだ?それに普通車だとしても、事故に遭遇して即死するリスクはあるわけで。

    それこそ、車なんか持たないほうがいい。

    +3

    -0

  • 1946. 匿名 2015/01/19(月) 10:10:08 

    これだけ軽が流行ってるのに⁈今、駐車場の
    半分は軽だよ⁈

    +1

    -4

  • 1947. 匿名 2015/01/19(月) 10:11:15 

    軽自動車乗ってる人=貧乏人ではないげど

    貧乏人=軽自動車だよね

    +10

    -2

  • 1948. 匿名 2015/01/19(月) 10:11:28 

    1944
    うちがクラウンで実家がムーヴだけど、雲泥の差があるよ。坂道とか走るとよくわかる
    けど軽は駐車が楽で羨ましいかな
    ムーヴなら私も擦らないだろうに…

    +2

    -1

  • 1949. 匿名 2015/01/19(月) 10:11:47 

    ふつうに軽自動車の若めのおっさんいる
    神経質な感じのおっさんで、奥さんはショッピングピンクのコートにヒール靴で赤ちゃんだっこして乗り込む。ダサい。

    +3

    -1

  • 1950. 匿名 2015/01/19(月) 10:11:56 

    1275. 匿名 2015/01/19(月) 00:22:22 [通報]
    1253
    安全運転してればまず事故なんて起こらないけどねw


    自分が安全運転しても相手に、やられる可能性もありますよ?違いますか?

    +2

    -0

  • 1951. 匿名 2015/01/19(月) 10:12:26 

    キレイに手入れされてて、清潔に掃除されてる車であれば何でもいいわ。

    +7

    -1

  • 1952. 匿名 2015/01/19(月) 10:12:54 

    1945
    気にしたい人はしたらいいじゃん
    その結果車いらねってなった人は乗らなきゃいいじゃん

    +2

    -1

  • 1953. 匿名 2015/01/19(月) 10:12:54 

    事故か何かで修復歴ありの高級車を中古で買うのも嫌だ。

    +9

    -2

  • 1954. 匿名 2015/01/19(月) 10:13:45 

    1945
    その0.000何パーセントを言い争ってるのが軽批判してる人だもんね
    見栄だけ高くて計算はできないんだもの

    安全性云々言ってる人って保険もいっぱい入ってそうw
    高い車を自動車メーカーに買わされて保険漬けの生活、企業の良いカモだわねw

    +3

    -3

  • 1955. 匿名 2015/01/19(月) 10:13:49 

    どちらかと言うと貧乏な区にはたくさんいるので、まあ不況世代の乗り物ってかんじですね

    +4

    -6

  • 1956. 匿名 2015/01/19(月) 10:13:49 

    普通車乗ってる貧乏人いるけどそれはどうなるわけ?
    貧乏人って思われたくなくて普通車乗ってる人も沢山いますけど?

    +9

    -3

  • 1957. 匿名 2015/01/19(月) 10:14:21 

    レクサス=ヤンキーって…多分中古で取り寄せたのを乗ってるだけでしょ。ディーラーで新車買う人はそれなりの収入がないと買えない車だよ。
    だからこそ、レクサス乗ってる人はディーラーで新車を買った人以外は嫌だな。



    +3

    -1

  • 1958. 匿名 2015/01/19(月) 10:14:39 

    1954
    そういう馬鹿みたいなこと言い出すから、嫉妬とか言われんじゃん
    なに?遠回しに軽を否定してんの?

    +2

    -0

  • 1959. 匿名 2015/01/19(月) 10:15:09 

    痛車、ボロイ外車、車持ってない

    それよりマシなだけ、軽自動車

    +2

    -2

  • 1960. 匿名 2015/01/19(月) 10:15:21 

    おぉ…⁈まだ続いてたのか!こんなに盛り上がる話題とは‼︎

    +8

    -1

  • 1961. 匿名 2015/01/19(月) 10:15:47 

    確かに、ミキサー車と大型車種に挟まれると、潰されるんじゃないかとおもうよ

    +5

    -0

  • 1962. 匿名 2015/01/19(月) 10:15:48 

    1954
    頭悪そうな発言…
    お前みたいな奴がいるから軽=貧乏とか言われる

    +3

    -1

  • 1963. 匿名 2015/01/19(月) 10:16:01 

    あ、軽なんだ。って思う程度で、安全面がどーのこーの貧乏人だとかはそこまで気にならないかも

    +6

    -0

  • 1964. 匿名 2015/01/19(月) 10:16:10 


    車に限ったことじゃないけど身の丈に合った物でないと浮いちゃって変だから経済面を考えて軽なら問題なし。

    +5

    -0

  • 1965. 匿名 2015/01/19(月) 10:16:21 

    まあ安全性言い出すのはここでは間違いだと思う
    どんな車乗ってようが、死ぬときは死ぬからね。

    +8

    -0

  • 1966. 匿名 2015/01/19(月) 10:16:47 

    1953
    確かにwww
    それなら新車で何か買いたい

    +2

    -0

  • 1967. 匿名 2015/01/19(月) 10:17:43 

    がるちゃんで毎度おなじみの、違う価値観の人を叩き続けるだけのトピ。
    不毛。よく飽きないね。

    +12

    -2

  • 1968. 匿名 2015/01/19(月) 10:17:55 

    ふつうに貧乏ってくらいじゃないですか?
    きっとそのご友人は、都心で後ろにかっこいいベンツが止まって恥ずかしくなったんじゃないですか?

    +2

    -2

  • 1969. 匿名 2015/01/19(月) 10:18:07 

    1930
    倍ごまかして良心的なのかな?10万キロじゃ人によっては廃車にしてる距離だよね...。

    +1

    -1

  • 1970. 匿名 2015/01/19(月) 10:18:43 

    1967
    不毛と思うなら書き込まなければいいのでは…

    +0

    -5

  • 1971. 匿名 2015/01/19(月) 10:19:24 

    なんかバトッてるけど、双方のリアルなスペック書いてほしいな!

    +3

    -1

  • 1972. 匿名 2015/01/19(月) 10:20:06 

    1971
    お前馬鹿だろ

    +1

    -2

  • 1973. 匿名 2015/01/19(月) 10:20:40 

    公務員の方がいい車乗ってるよ。
    休みにはいつも海外行くし。

    +2

    -2

  • 1974. 匿名 2015/01/19(月) 10:21:11 

    ゲレンデとかハマーと軽を使い分けてるって…意味わかんない。

    見栄で買ってるだけじゃん!

    だったらまだ軽一台のほうが潔くて好感もてるわ!

    もしかして、駐車場代が安い地域の独特の価値観?

    そんなの見たことも聞いたこともないし、意味が全くわからない。
    私だったら完全に引くけど。

    +1

    -0

  • 1975. 匿名 2015/01/19(月) 10:21:24 

    軽自動車乗ってる男の人ってそんな多い?








    +3

    -1

  • 1976. 匿名 2015/01/19(月) 10:21:43 

    1973
    軽が愛車な地方公務員の私に何か一言

    +3

    -2

  • 1977. 匿名 2015/01/19(月) 10:22:03 

    ファミリー向けバンとか軽自動車とか、五十歩百歩

    +2

    -0

  • 1978. 匿名 2015/01/19(月) 10:22:07 

    安全面とは裏腹に市場では軽自動車が売れている矛盾。売り上げ台数ランキング10位以内に軽自動車いっぱ〜いなんだかなぁ。
    安全面考えてる人ばかりなら、1位はベンツとかアウディになるはずだろ。
    安全面が〜と語る方に問いたい。この矛盾は何故だろうか?

    +2

    -0

  • 1979. 匿名 2015/01/19(月) 10:22:41 

    軽自動車のメリット
    ・維持費が安い
    ・小回りが利く

    これに意義を見出せるなら軽でも買う価値はあるでしょう。

    +5

    -0

  • 1980. 匿名 2015/01/19(月) 10:22:42 

    1974
    いろんな価値観があるんだよ
    それを一括りに見栄だと思い込むのは
    凄く愚かなこと

    +1

    -1

  • 1981. 匿名 2015/01/19(月) 10:23:25 

    えっどっちでも良くない。。。?考えたこともなかった。
    自分の車以外に買い物用に小回りのきく軽を持ってる人も多いよ。
    車に興味がなくてお金かけたくなくて軽って人もいるし。。。
    職場の会長は高級車に運転手もいるのに、軽トラで会社に来てたし。

    +7

    -0

  • 1982. 匿名 2015/01/19(月) 10:23:30 

    地方なら無しだな。
    主婦の車だな。

    +4

    -3

  • 1983. 匿名 2015/01/19(月) 10:24:15 

    1978
    私も安全重視な人間だけど
    矛盾でもなくない?w
    単に軽を好む人が多いってだけであって
    みんながみんな安全性重視なわけじゃないでしょ多分

    +3

    -1

  • 1984. 匿名 2015/01/19(月) 10:24:34 

    友人ママは昔からクラウンだけどね、いなかの社長だからクラウンじゃないといけないらしい

    +2

    -1

  • 1985. 匿名 2015/01/19(月) 10:25:14 

    男はMTの軽トラ。これに限る
    これこそ男気溢れる車でしょ。

    +5

    -1

  • 1986. 匿名 2015/01/19(月) 10:25:42 

    1978
    安全面考えてる人ばかりではない
    ってだけじゃないのかな

    +2

    -0

  • 1987. 匿名 2015/01/19(月) 10:26:23 

    男で軽は無い=結婚するなら処女

    +4

    -4

  • 1988. 匿名 2015/01/19(月) 10:26:41 

    1969
    良心的じゃない!笑
    ただ日本人が気にし過ぎで、10万キロ超えたら危険になるって事は無いって事。

    ただ、不毛かどうかは別として、平行線ですよね。
    価値観がというか論点がズレてる。

    経済面で言えば、軽はランニングコストが安いから、見栄が無ければ賢い選択。

    しかし安全面はどうしたって、普通車の方が上、しかし事故るリスクと維持費、これを天秤にかけると、結果事故も無かったのに軽にしておけばっていう場面もあるでしょう。

    しかしそれは結果論。そのリスクで高い保険を払っている人がいてもバカにするとかっておかしいと思いますし、結果事故らなかったら賢いっていう訳でもないです。

    どっちも正論。

    ただ一つ言えるのは、軽=ダサいとか言っている1940の様なバブルの死にぞこないのゾンビどもは本当にクズって事。
    バブル世代は男も仕事できないし、本当に害悪しかないですね。

    そういうバカのたわごとにいちいち軽擁護の方々が反応する事ないんです。本当に見栄だけで中身がすっからかんのクズですから。

    +8

    -1

  • 1989. 匿名 2015/01/19(月) 10:26:47 

    軽トラって農作業用の?

    +2

    -1

  • 1990. 匿名 2015/01/19(月) 10:26:59 

    1987
    適切な例え

    +1

    -1

  • 1991. 匿名 2015/01/19(月) 10:27:03 

    1982
    地方こそ軽でしょ?
    てか地方だと走ってる車の6割くらい軽だから、軽に乗ってようが何ら違和感ないてか、
    誰も軽がどうのこうの気にしてないよ

    +5

    -2

  • 1992. 匿名 2015/01/19(月) 10:27:07 

    軽が嫌って言ってる人は自分が好きな車を自分で買えばいいじゃん。

    +7

    -1

  • 1993. 匿名 2015/01/19(月) 10:27:29 

    ユンボじゃダメですか?

    +5

    -1

  • 1994. 匿名 2015/01/19(月) 10:27:59 

    1976
    流石です。お堅いイメージにピッタリで良いじゃないの。
    今のご時世は高級車乗り回してると、逆に文句言われそぅだもんね。
    車はどう使用するかで車種選べば良いもんね。

    +0

    -0

  • 1995. 匿名 2015/01/19(月) 10:28:24 

    1971ですバカでーす☆
    でもここでバトッてる人よりマシだと思う♩

    +1

    -1

  • 1996. 匿名 2015/01/19(月) 10:28:26 

    わたし、
    ボルボ、パジェロミニ、ステップワゴン、ヴェルファイア、キャデラックエスカレード乗ってましたが、煽られ方が全然違います。車で判断されますよ。かなり。

    +4

    -1

  • 1997. 匿名 2015/01/19(月) 10:28:45 

    軽だろうが普通だろうが車にこだわってない人がいい。車ごたわってる人ってあれもこれもってやたらお金使ってるし。40も50にもなっていまだに車にお金かけるから、だから結婚出来ないんだよ。

    +5

    -0

  • 1998. 匿名 2015/01/19(月) 10:28:46 

    人の持ち物にグチグチ文句言うな。
    きもい生き物だね。

    +4

    -1

  • 1999. 匿名 2015/01/19(月) 10:29:17 

    1923←がるちゃんに迷い込んだ軽自動車に乗ってるおじさんw

    +1

    -0

  • 2000. 匿名 2015/01/19(月) 10:29:40 

    東京は家の駐車スペース狭くて軽しか置けないところもあるんだよ

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード