-
501. 匿名 2015/01/18(日) 20:18:54
免許がない男が一番冷める+23
-4
-
502. 匿名 2015/01/18(日) 20:19:00
さすがに軽でいじり倒してるのは嫌ですが…
全然気になりません!
逆に経済的でいいと思います!+6
-4
-
503. 匿名 2015/01/18(日) 20:19:01
日本の車は、例えば
アコードやカムリがアメリカで人気だったり
マーチ(現地名マイクラ)がヨーロッパで表彰されたり、
中国ではカローラがステータスとなったり、
ランクルなんかは中東やロシアといった過酷な土地で絶大な信頼を勝ち得ています。
しかーーし!
ここまで来てわかる人間には分かったはず。
そう、軽自動車の名前は一つもありません。
それは日本の軽自動車は基本的にそうした外国では
安全不適合と判断されていて、アメリカやヨーロッパには
輸出することが出来ないんです。
基本的に”軽自動車”とは日本独自の規格であり、
外国ではただの”安全基準未達車”という扱いです。
某自動車販売店従事者より。
+26
-3
-
504. 匿名 2015/01/18(日) 20:19:06
20代前半ですけど一緒に乗れればどーでもいいです(´・ω・`)
+13
-8
-
505. 匿名 2015/01/18(日) 20:19:10
安全性がとか言ってるけど、死者が出るような事故なら自分が死ぬ側の方が楽だよ。
殺しちゃった方が悲惨。+3
-14
-
506. 匿名 2015/01/18(日) 20:19:11
このトピ立てたの高齢の人でしょ+15
-6
-
508. 匿名 2015/01/18(日) 20:19:30
マイナスつけまくってる人は軽?+10
-6
-
509. 匿名 2015/01/18(日) 20:20:52
軽は安全基準未達車。海外だと常識。+20
-4
-
510. 匿名 2015/01/18(日) 20:21:00
男なら車くらいは見栄を張って欲しいなぁ〜
車から節約してると、デート代も節約されそうな気がする(笑)+9
-13
-
511. 匿名 2015/01/18(日) 20:21:07
今時点の人気トピTOP2
男の査定ばっかりだね+15
-0
-
512. 匿名 2015/01/18(日) 20:21:24
不等長エキマニインプレッサ+柿本マフラーは最高のサウンドだよ
興味ない人はうるさいだけだけど+1
-5
-
513. 匿名 2015/01/18(日) 20:21:36
全然良い。
私の彼氏25歳で免許すらない+5
-9
-
514. 匿名 2015/01/18(日) 20:21:43
全然いい
逆に見栄っ張り、カッコつけが嫌い
+5
-5
-
515. 匿名 2015/01/18(日) 20:21:50
これ、軽の人たちが他の車を叩いてるトピだよ
読んでみ、全部
しかも極端な引き合いを例に出して
最近は何かあると上から目線とか
普通の話も出来ないね+8
-9
-
516. 匿名 2015/01/18(日) 20:22:19
動きさえすればなんでもいい+5
-6
-
517. 匿名 2015/01/18(日) 20:22:20
ジムニーとかだったらいいかな^^
私自身、車関係の仕事してて
車大好きなので一緒に色々お話できたらいいなと思います^^
軽自動車でもいいけど
改造車で迎えに来る男性はごめんなさい(⌒-⌒; )+9
-3
-
518. 匿名 2015/01/18(日) 20:22:47
513うわー・・・+5
-2
-
519. 匿名 2015/01/18(日) 20:23:10
私も男が軽自動車でも気にしない人間と思ってたけど、20代後半でワゴンRってのに少し引いて。
よくよく話してみるとワゴンRが大好きでワゴンRだけで三代目で貯金ゼロって聞いて完璧に引いた。+15
-3
-
520. 匿名 2015/01/18(日) 20:23:26
今どきこんなこと気にする人いたんだ
私の会社のおばさん(40代~)が言ってそうなトピだ+26
-6
-
521. 匿名 2015/01/18(日) 20:23:27
車にこだわる男は出費激しいよ
あと、自分の持ち物じゃないのに人の車にケチつけるなんて何様?ですね
ひくといってるお嬢様がたは+28
-2
-
522. 匿名 2015/01/18(日) 20:23:32
東京だったら軽自動車すら持ってなくていいかな+6
-4
-
523. 匿名 2015/01/18(日) 20:23:40
男が軽自動車とか関係ない!
そんな事言ってる女が大嫌い!
何様ですか?
+10
-12
-
524. 匿名 2015/01/18(日) 20:24:04
友達が20代前半の時に遊びに行った男性が軽自動車ならともかく、軽トラックで迎えに来てあり得ない!と言ってたのを思い出した。
車でわざわざ迎えに来てくれるだけで優しいんじゃないの?と思ってましたが。軽トラックではさすがに嫌と言ってました。
+11
-1
-
525. 匿名 2015/01/18(日) 20:25:10
事故とか安全を気にしてる人が多いけど普通車でも安全じゃないから
大型のトレーラーでデートしたらいいよ+12
-11
-
526. 匿名 2015/01/18(日) 20:25:31
色んな考えがあるだろうけど、私は、軽は免許取り立てで小回り利くから乗ってる若者と、おばちゃんが買い物用に乗るもんだと思ってる。
男が30過ぎて乗るんなら、もっと違うものあると思うんだけど…。
+13
-4
-
527. 匿名 2015/01/18(日) 20:26:30
エンジンかけた瞬間ブロロロロン(^^)ってなる車がが良い+7
-16
-
528. 匿名 2015/01/18(日) 20:26:40
525
そうですね。戦車とか装甲車とかね。
もしくは電車デート。+10
-5
-
529. 匿名 2015/01/18(日) 20:27:02
高いローン組んで高級車乗ってるより全然いい。+16
-5
-
530. 匿名 2015/01/18(日) 20:27:18
503
それって海外では軽のサイズが一般的じゃないからそういう扱いなだけじゃん。+9
-9
-
531. 匿名 2015/01/18(日) 20:28:03
軽の改造車と軽の痛車は絶対に嫌だ!!
普通の軽なら構わない。+1
-2
-
532. 匿名 2015/01/18(日) 20:28:36
軽にのってる男が旦那や彼氏ってことは女のあなたたちも同レベルってことですよ。
うちの旦那はクラウン乗ってます。技術者で自分の勤めてる会社で作ってるものだから安全性とかも詳しいです。+5
-15
-
533. 匿名 2015/01/18(日) 20:28:46
軽トラはさすがにね(笑)
だってデートで大きかろうが小さかろうが、トラックって(笑)
農家の息子さんも農業用以外に自家用車持ってる人も多いもんね。
そういえば友達も19歳の時にデートした人に、初デートで軽トラックで迎えに来て、超うまいもん食わしてやるって言って松屋連れていかれたから、キレて帰ってきたって言ってた。
気の毒だけど、こっちは大うけした(笑)+9
-1
-
534. 匿名 2015/01/18(日) 20:29:00
そもそも今の時代、若者の車離れで車持つ必要ないって人も多いんだから、軽で十分て人も沢山いると思うけど。車がステータスの時代ではなくなってきてる気がする。+17
-2
-
535. 匿名 2015/01/18(日) 20:29:12
車必須地域で、自分は車好きで普通車なので、まあ普通車に乗っててほしいかなと思う。
仮に軽だとして、遠出するなら私が車出すからいいんだけど。
でも価値観の問題だから答えは人それぞれだよね。+7
-0
-
536. 匿名 2015/01/18(日) 20:29:21
バブル時代の話かと思ったw+10
-4
-
537. 匿名 2015/01/18(日) 20:29:32
525、528
シェルター買って一歩も出ずに生活しとけ+7
-0
-
538. 匿名 2015/01/18(日) 20:29:39
嫌です。今都内だけど都内で軽なんてなかなかいないし、見下し必須!!
高級車もたくさんいるし。恥ずかしい。軽乗り男の彼女なんて、恥ずかしい。+11
-18
-
539. 匿名 2015/01/18(日) 20:29:47
東京で20代で車もってる人少ない気がする
道も狭いし軽自動車でも問題はないと思います+9
-4
-
540. 匿名 2015/01/18(日) 20:29:51
車なんてなんでもいいわ
軽だから嫌とか冷めるとか
意味わかんない
彼の何を好きになってんの?
可哀想だよ+23
-5
-
541. 匿名 2015/01/18(日) 20:30:43
軽でも気にしない。
自分も軽乗ってるから。
逆に、クラシックカーでエアコンなしの車に真夏に乗った時に、次はないなと思った。
スポーツカーで、窓の面積が少なくて換気出来ないとか。+4
-2
-
542. 匿名 2015/01/18(日) 20:30:49
487そりゃ中小企業のショボイ社長は軽買うよ笑+6
-1
-
543. 匿名 2015/01/18(日) 20:31:07
わたしは必要以上に車にお金かけてるほうが嫌です。軽でも普通でもいい。+9
-2
-
544. 匿名 2015/01/18(日) 20:31:21
軽じゃない車に乗ってる=カッコつけてる、ってわけじゃないでしょ
+7
-2
-
545. 匿名 2015/01/18(日) 20:31:31
安全性重視なら戦車がいいよ(笑)
ちょっとくらいの爆撃ならびくともしないから。+20
-2
-
546. 匿名 2015/01/18(日) 20:31:41
こんなことにこだわってる人っておばさんだけでしょ
私のまわりにそんなこと言う人もいないしどうでもいいと思ってる+12
-6
-
547. 匿名 2015/01/18(日) 20:31:57
軽と普通車が衝突した場合、被害被るの絶対軽だから危ないし乗らない。
という夫。+7
-3
-
548. 匿名 2015/01/18(日) 20:31:59
私なら「男が軽自動車とかないわー」って発言しちゃった自分が恥ずかしくて自己嫌悪になりますね。そう言う事言ってる顔ってすごく醜いと思うから。+18
-6
-
549. 匿名 2015/01/18(日) 20:32:18
521いや、車にこだわる人が軽に乗らない、訳ではないでしょ。
こだわりをもって軽に乗る人もいるけどさ。
軽に乗らないだけで、普通車に乗ってるだけで車にこだわる浪費家って考えはどうかと。
昔のストリーム4駆を手入れしながら丁寧に乗ってる30代男を知ってるけど、そこはこだわってるけど出費なんて激しくないよ。
+5
-2
-
550. 匿名 2015/01/18(日) 20:32:35
都内だから必要な時だけレンタカーで充分
好きな車を選べるしね
田舎と都会で違う気がする+7
-0
-
551. 匿名 2015/01/18(日) 20:32:40
バブル売れ残りおばさんが軽を叩いてるの?
+22
-9
-
552. 匿名 2015/01/18(日) 20:32:54
身の程に合った生活様式が一番じゃないの?このトピもそういう身の程知らずの人ばっかりとは思わないけど、パートナーのこととやかく言う前に自分はそういう男と見合ったスペック(←好きな言葉じゃないけど)なのか考えてから言いなよ。+10
-1
-
553. 匿名 2015/01/18(日) 20:33:28
若い子は車とか全然こだわらないよねw
車持ってるだけで感心しちゃう。
男の人が若い女に行っちゃうのも分かる。+16
-3
-
554. 匿名 2015/01/18(日) 20:33:30
軽でも普通車でも綺麗にしてくれてたらなんでもいいし動けばどうでもいい
こんなことを恋愛の基準にしてるほうがおかしい+10
-1
-
555. 匿名 2015/01/18(日) 20:33:31
ブスは文句言わないでしょうが、自分は無理です。軽自動車の助手席なんてまず似合わない。
+6
-16
-
556. 匿名 2015/01/18(日) 20:33:47
まず、軽自動車乗ってる男性とはお付き合いにも至らない。
+12
-15
-
557. 匿名 2015/01/18(日) 20:34:15
都内だから車ない人の方が多い。
軽を敢えて買うならいらないかな。+7
-3
-
558. 匿名 2015/01/18(日) 20:34:21
『軽しか乗れない』のと『軽が好きで乗ってる』の間には、壮大な壁があるよね。
お金がなくて軽しか維持できないならカッコ悪すぎ(笑)+22
-5
-
559. 匿名 2015/01/18(日) 20:34:49
軽の是非を論じてるのに
ベンツだの戦車だのバカだな+9
-1
-
560. 匿名 2015/01/18(日) 20:34:51
軽自動車乗ってる彼氏ってなんかいやー。
恥ずかしい+18
-17
-
561. 匿名 2015/01/18(日) 20:34:51
555
わろた+6
-1
-
562. 匿名 2015/01/18(日) 20:34:59
住んでるところにもよるけど、都内近郊なら車持ってなくても良い。
経済的に良いから軽に乗るくらいなら乗らなくても良いじゃん。
事故に遭った時に死ぬのは助手席だし、軽はリスクが高いもん。
便利なところなら車はなくても良いじゃん。
遠出するならレンタカーとかあるし。
乗るならせめてコンパクトカーとかにしてほしいなぁ。。
安全的にやっぱり心配だもん。
+7
-4
-
563. 匿名 2015/01/18(日) 20:35:13
532
多分トピ主さんの世代(内容的に多分20代)と、お宅の夫婦(クラウンなんて若者はお金あっても選ばないから多分それなりの年齢)じゃ、経済状況も考え方違うと思うよ。若い人たちは若い人たちのなり感覚で楽しめばいいと思うけど。わざわざおばさんが自慢しにしゃしゃり出る話じゃない。+10
-3
-
564. 匿名 2015/01/18(日) 20:35:33
付き合ってる時から、子供を二人授かった今でも車を所持したことないうちの旦那は論外ですね(T_T)
ずっと都内住みだし、電車とバスも沢山出てるし、維持費やいちいち掛かる駐車代を考えるとなくてもいいかな~って感じで^_^;
軽でも全然いいじゃないですか!
どんだけ高飛車?
自分が男だったら、軽でヒクとか言ってる女、車に乗せたくないわ~
「じゃあ電車で現地集合しよ!」
って、そのままバイバイしたくなるw+29
-10
-
565. 匿名 2015/01/18(日) 20:35:39
男の実家暮らしは否定的な意見が多いけど、
軽は寛容的なんだね・・・。
どっちも安上がりのような気が。+7
-5
-
566. 匿名 2015/01/18(日) 20:35:53
537
それは軽は事故が~安全が~って言う人ですよね?+0
-1
-
567. 匿名 2015/01/18(日) 20:36:05
軽自動車乗るくらいなら車持ってなくていいよってレベル(笑)+15
-10
-
568. 匿名 2015/01/18(日) 20:36:09
軽自動車で冷める人は
元々その人のことを本気で好きではないと言う事+33
-3
-
569. 匿名 2015/01/18(日) 20:36:19
軽はない。私は貧乏人で命も安いです(笑)って言ってるようなもん。+9
-11
-
570. 匿名 2015/01/18(日) 20:36:44
おばさんでも、若いころから拘らない人はいっぱいいますよ、そして、おばさんでも若いころから拘る人もいます。
結局おばさんになったからではなくて、そういう人は元からそういう性格なんです。
そういう人が歳をとったというだけです。+8
-0
-
571. 匿名 2015/01/18(日) 20:36:49
結婚して子供でもできたらミニバンになる運命なんだし、独身の若い男は軽自動車でもなんでも好きなのに乗ればいいさ!
+10
-1
-
572. 匿名 2015/01/18(日) 20:37:12
さすがに軽はいや〜。+12
-9
-
573. 匿名 2015/01/18(日) 20:37:15
やっぱり若い人達の方が考え方が堅実でマジメだよね!男女共に+11
-4
-
574. 匿名 2015/01/18(日) 20:37:20
これは年代より地域変わるんじゃないかな?
+7
-1
-
575. 匿名 2015/01/18(日) 20:37:21
軽は80km/hの事故でも死ぬ。
普通車は80km/hの事故ならかすり傷で済む。
+9
-5
-
576. 匿名 2015/01/18(日) 20:37:40
558
軽自動車を好き好んで乗る奴はいない笑
+9
-4
-
577. 匿名 2015/01/18(日) 20:38:00
こんなこと気にしてんだからそりゃ売れ残るわ+27
-5
-
578. 匿名 2015/01/18(日) 20:38:08
何が良くて軽なんか買うの?
維持できないから?+9
-10
-
579. 匿名 2015/01/18(日) 20:38:21
金ないくせに無理して車買う人は論外だけど、いい車乗ってる人はやっぱり、年収高いよ。
軽乗り=金ありませんアピールに乗ってるわけだよ(笑)無理ー。恥ずかしい。+9
-6
-
580. 匿名 2015/01/18(日) 20:38:43
575
データが見たいです+3
-1
-
581. 匿名 2015/01/18(日) 20:38:57
軽自動車が身の程に合ってる男なんて嫌だって言ってる意見が結構あるけど、ガルちゃん見ててよく思うのは、身の程に合わないハイスペックの男を求めてる売れ残り女が多いってこと。+22
-5
-
582. 匿名 2015/01/18(日) 20:39:21
こういう車にこだわる女性は、車だけじゃなくて食事とか持ち物にもある程度のレベルを求めるだろうね
それに相応しい女性ならいいと思うし、車で自分のレベルとみあってない男ならさっさと切ってどうぞー
きっと美人で、自分も収入ある程度あってさぞかし素敵な女性なのだろう じゃないとねえ+10
-1
-
583. 匿名 2015/01/18(日) 20:39:47
565、多分、自立してる大人の男性っていう観点から、車は安くてもいいけど、親にいつまでも世話になっているような人は無理って言う人が多いんだと思います。
女性は現実的ですからね。独り暮らしをして、ある程度は自分の事は自分でやって、経済的な車に乗っている男性は素敵だと思いますよ。
安全面だけは確かにな、と読んでて思いましたが。+3
-1
-
584. 匿名 2015/01/18(日) 20:39:52
男の人は大変だね
結婚したくない人が増えてるのも理解出来る+47
-4
-
585. 匿名 2015/01/18(日) 20:39:59
軽が嫌っていう人に対して、どんだけいい女なんだよとか、バブル世代とか言ってる人達はちょっと発想が極端だと思う。
誰だって軽より安全性が高くて、乗り心地のいい車の方がいいと思う。別に高級車じゃなくちゃ嫌だと言ってるわけじゃないんだし。
私は軽に乗ってる人と付き合ったこと無いし、周りに軽に乗ってる男友達もいません。正直、初デートで軽で登場されたらガッカリするよ。そんなに高飛車な意見だと思わないけどな。+10
-18
-
586. 匿名 2015/01/18(日) 20:40:12
こんなどうでもいいことで人を判断するのはブランド脳の人でしょ+11
-2
-
587. 匿名 2015/01/18(日) 20:41:13
軽自動車に乗ってる男性って生活苦しそう。
あくまでイメージ。+12
-9
-
588. 匿名 2015/01/18(日) 20:41:36
でも今一番売れてる車がスズキのハスラー(軽)なんだよね+12
-4
-
589. 匿名 2015/01/18(日) 20:42:13
軽だから冷めるとか嫌いになるってのは言い過ぎにしても大きな制約が発生するのは事実です。
彼氏にドライブ行こうよって誘われたとき
普通車だったら⇒「うんうん楽しみ。高速で○○まで連れて行ってよ。楽しみ~」ってなる。
軽だったら ⇒「ガソリン代申し訳ないから電車で行こうか・・・」ってなる。
この差は必ずある。
+10
-4
-
590. 匿名 2015/01/18(日) 20:42:23
軽自動車(笑)なんてのってる男性がまわりにいないです。+14
-10
-
591. 匿名 2015/01/18(日) 20:42:38
ここの大半が軽自動車以下の顔面レベルという事実+16
-4
-
592. 匿名 2015/01/18(日) 20:42:43
その男性の年齢でものすごくかわってくるけど、
軽自動車はそれなりの年収の人が乗るってイメージ。
セカンドカーは別として。+6
-1
-
593. 匿名 2015/01/18(日) 20:42:58
就職してから~結婚までの間には一回は本人の好きな普通車を乗って欲しい。
私が運転が下手なので普通車しか乗ってないのと、男の人なら一回は興味をもって車買って欲しいなと。願望ですが。+7
-2
-
594. 匿名 2015/01/18(日) 20:43:14
田舎なら軽の男の人
結構います
気にしません+11
-2
-
595. 匿名 2015/01/18(日) 20:43:22
男のくせに軽とか引くわ~って考えがもう古い
車で男を採点とか、自分はどれだけいい女のつもりなのか+11
-4
-
596. 匿名 2015/01/18(日) 20:43:24
「俺は軽にしか興味ない」
って言ってる30すぎの男いた
3台持ってるって言ってた
まっっっったく理解できなかった+14
-5
-
597. 匿名 2015/01/18(日) 20:43:28 ID:CnNzZ3GUbZ
軽はないよね+13
-6
-
598. 匿名 2015/01/18(日) 20:44:27
ホンダのs2000はどうですか?
+4
-2
-
599. 匿名 2015/01/18(日) 20:44:32
冷めるとか嫌うとかまでは行かないけど
「軽じゃないほうがいいシチュエーション」っていうのはある。
そういうときにちゃんと対応してくれる男性ならいいね。+7
-1
-
600. 匿名 2015/01/18(日) 20:44:42
軽自動車が嫌でも人間的に好きなら結婚してお金貯めて普通車買えばいいやん。+7
-0
-
601. 匿名 2015/01/18(日) 20:44:59
必死で軽をたたいてるのはおばさまたちでしょ
20代はそんなの気にしないし話題にもならない+26
-10
-
602. 匿名 2015/01/18(日) 20:45:06
軽自動車 安全性で調べたら、軽自動車に乗るの不安になってきた。
まぁ、どんな車でも気をつけて乗らないといけないんだけれど。+14
-2
-
603. 匿名 2015/01/18(日) 20:45:35
ハリアーとか、かっこいい軽だと思います。
今の夫と初デートした時、待ち合わせ場所に軽が止まっていた。
てっきり夫だと思ってドア叩いたら別人。
後から別の場所から夫登場。
夫曰く、軽なら恥ずかしくてデートには
誘えないと言われた。
男の人からするとこだわりがあるらしい。+8
-7
-
604. 匿名 2015/01/18(日) 20:45:43
軽に乗ってたイケメンつかまえて結婚、普通車買ってあげたよ。
車なんてどうとでもなるわー。+5
-9
-
605. 匿名 2015/01/18(日) 20:45:53
白馬に乗った王子様の様な
完璧な人をいつ迄もいつ迄も探し続けて下さい(笑)+25
-4
-
606. 匿名 2015/01/18(日) 20:45:53
そういえば、軽自動車に乗っている男性と付き合ったことないな。
でも、すっごい好きになっちゃった後に軽って知ったなら、冷めないと思う。
その時になってみないとわからないけど、でも彼氏が軽に変えるって言っても、止めないだろうな。いや、わからない(笑)どうだろう、何気に難しいな。+10
-1
-
607. 匿名 2015/01/18(日) 20:46:35
父、兄共に車好きでこだわってる方だから
彼氏が軽ってなったら少し気になりそう。+6
-6
-
608. 匿名 2015/01/18(日) 20:46:44
軽は嫌って女性は結婚しても御主人の買う車に口出しするでしょ?+15
-1
-
609. 匿名 2015/01/18(日) 20:47:12
今の軽自動車は別にいいと思います。
乗ってる人多いですよね
まぁお金持ちは乗らないでしょうけど、自分がお金持ちではないので恥ずかしい改造車じゃなければ何でもいいです。
+8
-2
-
610. 匿名 2015/01/18(日) 20:47:32
596さん、それは本題以前に、いろいろ謎ですね笑+1
-1
-
611. 匿名 2015/01/18(日) 20:47:35
こんなこと気にしてる人と結婚したら生活苦しくなりそう
見栄や相手の顔色ばかり気にしてそうで+16
-3
-
612. 匿名 2015/01/18(日) 20:48:03
逆にスポーツカーの方が引く…+7
-12
-
613. 匿名 2015/01/18(日) 20:48:23
若い免許取り立ての子と30代の軽じゃ全然違うと思うけど、男性にはかっこいい車乗ってもらいたい!+8
-3
-
614. 匿名 2015/01/18(日) 20:48:52
普通車だったらVitzとかMARCHの中古でもいいのかな~??+12
-1
-
615. 匿名 2015/01/18(日) 20:49:14
イケメン高収入高学歴高身長で車は高級車じゃないと結婚しません。+10
-6
-
616. 匿名 2015/01/18(日) 20:49:23
パッパラお金使って高級車乗る男より 堅実なお金の使い方する軽の乗る男の方が好き。+8
-6
-
617. 匿名 2015/01/18(日) 20:49:40
でも軽より安い普通車あるよね?+27
-4
-
618. 匿名 2015/01/18(日) 20:49:55
598
かっこいいと思う。諸経費込みで500万近いがw+8
-9
-
619. 匿名 2015/01/18(日) 20:50:10
シャコタンより普通の軽がまだマシ+7
-4
-
620. 匿名 2015/01/18(日) 20:50:11
鏡を見てから書き込め+20
-3
-
621. 匿名 2015/01/18(日) 20:50:12
585
これどうぞ。
同じ事故条件での死亡率は、軽は普通車の5倍程度ですね。
5倍という数字を大きいと見るか小さいと見るかの判断はお任せします。
http://www.ntsel.go.jp/forum/2013files/pt_02.pdfwww.ntsel.go.jphttp://www.ntsel.go.jp/forum/2013files/pt_02.pdf
+12
-3
-
622. 匿名 2015/01/18(日) 20:50:23
少し前までは軽自動車をメインとして所持してる男性少なかったよね?
経済も影響してるんだろうけど+9
-1
-
623. 匿名 2015/01/18(日) 20:50:28
独身男性が軽に乗ってるのと、家庭を持っても軽1台のみしか持てないのとは印象違わない?
独身の一人街乗りのみで軽なら、堅実なのかな~とも取れる。
結婚して買い換えるなら独身時代軽でも何も嫌じゃないな。+3
-1
-
624. 匿名 2015/01/18(日) 20:50:58
車に限らず、相手に好条件求めるのは本人の自由です
でも、自分の価値を正しく理解した上で相手に求めてくださいね
+9
-1
-
625. 匿名 2015/01/18(日) 20:51:11
今時の軽は結構高いですよ+6
-3
-
626. 匿名 2015/01/18(日) 20:51:29
615分かりやすい釣りだな(笑)+1
-2
-
627. 匿名 2015/01/18(日) 20:51:29
乗せるにもそれに相応しい人って事も重要よね+4
-1
-
628. 匿名 2015/01/18(日) 20:51:41
失礼。621は580さん向けです。+2
-0
-
629. 匿名 2015/01/18(日) 20:51:42
603
ハリアーは軽じゃないよ。
500万近くする普通車だよ+16
-1
-
630. 匿名 2015/01/18(日) 20:51:57
618
ダサ・・・+5
-3
-
631. 匿名 2015/01/18(日) 20:52:08
601. 匿名 2015/01/18(日) 20:44:59
必死で軽をたたいてるのはおばさまたちでしょ
20代はそんなの気にしないし話題にもならない
+1
逆だと思う+5
-6
-
632. 匿名 2015/01/18(日) 20:52:24
603
ハリアーのどこが軽なの?+14
-1
-
633. 匿名 2015/01/18(日) 20:52:27
そのお友達のスペックによる。
佐々木希くらいのレベルなら頷けるが、あいのり桃みたいなブサイクだったら、頷けないかな。+5
-1
-
634. 匿名 2015/01/18(日) 20:52:38
車好きな男は金遣い荒いよ。とくにスポーツカーは
普段ケチなのに車のパーツなら平気で数十万ポンって出すからね+7
-3
-
635. 匿名 2015/01/18(日) 20:52:49
629
安っ!+0
-3
-
636. 匿名 2015/01/18(日) 20:53:29
彼氏とか気になるヒトだったら 嫌だなー
自分が 普通車なダケに+3
-7
-
637. 匿名 2015/01/18(日) 20:53:48
いや、むしろ都内なら軽で充分。小回りきくし。+11
-3
-
638. 匿名 2015/01/18(日) 20:54:25
ガルちゃんて貧乏人の意見にプラスつくよね。
実際、裕福で価値観が全然違う人達が世の中には大勢いるんだから嫉妬心丸見えの僻んだ意見を正当化しなくてもいいじゃない。
色んな人が居るって事でいいじゃん。+7
-5
-
639. 匿名 2015/01/18(日) 20:54:51
軽乗るくらいなら電車でいいよ。+7
-4
-
640. 匿名 2015/01/18(日) 20:54:53
本当にお金のある人で車にまったく興味のない人は付き合いのある外車メーカーに乗ってる。アルフォロメオやフィアットやボルボが多い+6
-1
-
641. 匿名 2015/01/18(日) 20:54:55
603
ハリアーとかむしろ大きめの車を軽とか言っちゃうくらい分かってない人に語ってほしくない+15
-2
-
642. 匿名 2015/01/18(日) 20:55:23
何様だよ 自分で買ってみろよ+15
-1
-
643. 匿名 2015/01/18(日) 20:55:37
603はハリアーとハスラーを間違えてるんじゃ?+13
-1
-
644. 匿名 2015/01/18(日) 20:55:52
何様なんだろうね…
軽ダメとか。
そういう奴に限って理想めちゃくちゃ高いよね+13
-5
-
645. 匿名 2015/01/18(日) 20:56:08
615
おっさんが若造が小馬鹿にする為に
ワザと書き込みしてる?
もしくはバブル引きずっている行遅れか…。
今の感覚でその条件全部重視している人いるの?
もし書き込みが本当に女ならガルちゃんに書き込みした時点で無理。
全部を手に入れられる様な高尚な女性は
絶対にガルちゃん何かに書き込みしないし。+6
-1
-
646. 匿名 2015/01/18(日) 20:56:14
ハリヤーは500もしませんよ。
380前後。+4
-1
-
647. 匿名 2015/01/18(日) 20:56:16
ハリアーが軽(笑)
そんな人が車語んなよ(笑)+15
-1
-
648. 匿名 2015/01/18(日) 20:56:16
ガルちゃんの人なんてほとんど底辺だもん。
派遣の話とか普通にしてて引く笑。
私は優越感感じられるからみてます。+5
-6
-
649. 匿名 2015/01/18(日) 20:56:30
ハリアーが軽だとか言ってる女には軽で充分だとは思う。+18
-1
-
650. 匿名 2015/01/18(日) 20:56:52
スポーツカーは自分に自信がなさそうな男が好みそうなイメージ。+2
-4
-
651. 匿名 2015/01/18(日) 20:57:01
軽だから冷めるとか…
そうやってだんだん理想と欲だけ相手に求めて
結婚出来なくなってるんだね
まず、車で迎えに来てくれたりしてくれる事に感謝が無いのは女から見ても酷いと思うよ
性格悪すぎ
+38
-7
-
652. 匿名 2015/01/18(日) 20:57:42
結婚前、旦那は軽自動車でした
家まで迎えに来てくれて、どこでも連れて行ってくれました。
今は結婚して、レクサスでお出かけしてます
車で2人きりになれる空間好きだけどなぁ
若いんだから年収にあった車に乗ったほうがいいと思う
車が汚いのは嫌+21
-7
-
653. 匿名 2015/01/18(日) 20:57:45
普通車の女性が軽の男性をたたく → まあわかる
軽の女性が軽の男性をたたく → ・・・。+23
-3
-
654. 匿名 2015/01/18(日) 20:57:58
田舎の車社会は軽に乗る男の方が少数派だよ!+9
-3
-
655. 匿名 2015/01/18(日) 20:58:03
友達が同じこと言ってた。
アラサーのフリーターの癖に偉そうにって思いました。+16
-2
-
656. 匿名 2015/01/18(日) 20:58:33
603
ハスラーでした。失礼しました。+6
-1
-
657. 匿名 2015/01/18(日) 20:58:38
車が絶対必要な地域だから
無駄遣いじゃない範囲で買うなら軽でも普通車でもどっちでもいい。
+6
-1
-
658. 匿名 2015/01/18(日) 20:59:03
ローン組んでレクサス乗ってる
イタイ奴より余程いい+13
-8
-
659. 匿名 2015/01/18(日) 20:59:23
逆に何でダメなのか教えてほしい+17
-4
-
660. 匿名 2015/01/18(日) 20:59:30
>>648
結婚で正社員やめて夫が転勤族で派遣なの
ごめんねえ 引っ越しなくて羨ましいなあ+1
-3
-
661. 匿名 2015/01/18(日) 20:59:39
田舎なので免許持ってないとかほぼ無いし、自分がSUV乗ってるのもあって、正直嫌です。
相手の私服がダサかったらイヤとか、趣味が合わないのがイヤという感覚。
でも最近の大きめの軽(NBOXとか)はいいなと思うし…一概に軽はダメとは言わないですが。+8
-5
-
662. 匿名 2015/01/18(日) 20:59:48
明らからに汚いボロボロの車だったら嫌だけど
動けばいいでしょ
どんだけ世間体気にしてんの
人はあなたが軽に乗っていようが高級車に乗っていようがどうでもいいと思ってるし+23
-1
-
663. 匿名 2015/01/18(日) 21:00:01
低収入の証。+10
-9
-
664. 匿名 2015/01/18(日) 21:00:20
ハリアー、ハイブリッドだと500万超えますよ。
ディーラー見に行った。
一番下のグレードならそこまでいかないけど。+12
-2
-
665. 匿名 2015/01/18(日) 21:00:24
突き抜けたお金持ちは普段乗る車に関しては特に気にしないんじゃない
でも大体結果的に外車になる。特にクラシックカー辺り。フェラーリ・ディーノとかモーガンとか大事に持ってそう+5
-1
-
666. 匿名 2015/01/18(日) 21:00:28
軽が嫌って女は、自分は普通車を所有して維持できているの?
それなら納得できるけど
自分は無理でも男にだけ求めるってのは、男女同権を叫んでても結局は男にすがりたくて男の経済力をあてにして寄生したいってことだよね+25
-5
-
667. 匿名 2015/01/18(日) 21:00:37
都内で、信号待ちで高級車に囲まれる確率が高い所での
軽は、精神的に辛いと思うよ。
物理的にも煽られやすいだろうし。+11
-3
-
668. 匿名 2015/01/18(日) 21:01:06
658
レクサスはローンくめませんよ+2
-8
-
669. 匿名 2015/01/18(日) 21:01:23
659
このトピを初めから読んでみようね+2
-2
-
670. 匿名 2015/01/18(日) 21:01:27
軽乗ってるとお金無いのかなって思う。田舎で車は1人1台所有が普通だし車がステイタスって人多いからね+9
-7
-
671. 匿名 2015/01/18(日) 21:01:34
645それただの煽りだと思うよ。
だって、明らかにあからさまで我がままで勘違いな女の書き込みでしょ。
それ絶対に煽りだと思うよ。
ドストレートにわざとらしいもん。
ちょこちょこ、そういう煽りコメあるからスルーしたほうがいいよ。
+2
-2
-
672. 匿名 2015/01/18(日) 21:01:56
自分が軽を乗ってるので
相手も軽だとなんか嫌かな。
高い車ぢゃなくても、付き合ってきた人がクラウンとかそれなりの車乗ってる人の後の軽乗ってる男性だと嫌に思うもんですよ。
+4
-12
-
673. 匿名 2015/01/18(日) 21:02:09
男叩きトピ多いよね。
2ちゃんねるとかで女性叩きしてる人たちと同列だよ?
現実で男の人に優しくされたことないんだろうなあと思って哀れみを感じてしまう。+24
-1
-
674. 匿名 2015/01/18(日) 21:02:17
軽は好感が持てます。
首都圏は軽は少ないかもしれませんが
私が住んでいる地方の田舎は車が好きで改造好きでない限りは
年収に関係なく軽が一般的ですよ。
+7
-4
-
675. 匿名 2015/01/18(日) 21:02:28
セカンドカーとしてなら有りです。+10
-4
-
676. 匿名 2015/01/18(日) 21:02:51
底辺が騒いでる+4
-7
-
677. 匿名 2015/01/18(日) 21:03:02
668
中古じゃないの+1
-0
-
678. 匿名 2015/01/18(日) 21:03:28
田舎の女の子でも普通車乗ってる人の方が多いから彼氏が軽だと「軽なんだー」って心の中で思っちゃう+9
-7
-
679. 匿名 2015/01/18(日) 21:03:30
車もある程度はステータス。+10
-7
-
680. 匿名 2015/01/18(日) 21:04:21
車だけではお金持ちとはとてもとても言えんなwww+6
-4
-
681. 匿名 2015/01/18(日) 21:04:56
キレイにしていて動いて目的地につけばなんでもいいです。+12
-4
-
682. 匿名 2015/01/18(日) 21:05:18
地元じゃ高校生のうちにみんな車買ってもらうし、軽なんて男一人もいなかった+9
-8
-
683. 匿名 2015/01/18(日) 21:06:25
いい車に乗ってる ⇒ 無理してる可能性アリ。金持ちとは限らない
いい年したオッサンが軽に乗ってる ⇒ 間違いなく貧乏
+16
-4
-
684. 匿名 2015/01/18(日) 21:06:36
ハリアーとハスラーじゃ全然違うじゃん。笑った。
そんな車のことも知らない女の男は軽で充分。+10
-2
-
685. 匿名 2015/01/18(日) 21:07:05
車の改造好きなのに車のこと何にも知らない男多いよね。
技術職とかなら分かるけどそういうまともな人達ってアホみたいなLEDつけたり爆音マフラーつけたりしないよねw+4
-1
-
686. 匿名 2015/01/18(日) 21:07:11
知人に実家が会社経営してて、本人も良いとこで働いてて年収も良いのですが、運転下手だからって理由で中古の軽に乗ってる人いる。
また別の知人は山に行くのが趣味でジムニーに乗ってる方いたな+2
-2
-
687. 匿名 2015/01/18(日) 21:07:17
673
わかる!
最近男下げなトピ多いもん
想像の男しか知らないんじゃない?
普通なら自分の身近な男の人見て、いい人はいっぱいいるし、男はこうだ!とか思わないよね
+17
-1
-
688. 匿名 2015/01/18(日) 21:07:22
ガルちゃん民はリアカーで十分+13
-4
-
689. 匿名 2015/01/18(日) 21:07:31
なんか男性も大変だね+9
-1
-
690. 匿名 2015/01/18(日) 21:07:47
金持ちで高級車はめちゃめちゃ羨ましいし
憧れだけど
普通の家庭だったらむしろ軽自動車の方がいい。
金持ちじゃないのに移動に無駄な金を使う人は嫌。+12
-3
-
691. 匿名 2015/01/18(日) 21:08:04
683どっちもだめじゃん(笑)+3
-1
-
692. 匿名 2015/01/18(日) 21:08:06
72さん
えっ、ハイブリッドだめなんですか?(°_°)+1
-2
-
693. 匿名 2015/01/18(日) 21:08:11
レクサスはローン組めないよー+4
-2
-
694. 匿名 2015/01/18(日) 21:08:18
そりゃ普通車のがいいけど、軽でも全然いいわ。+10
-1
-
695. 匿名 2015/01/18(日) 21:08:21
軽でもセダンでも何でもいい。
貯金をちゃんとしててHが上手い男が好き+5
-4
-
696. 匿名 2015/01/18(日) 21:08:27
彼氏のこと好きならなんでもいい
二人でいられる空間があればなんでもいい+9
-2
-
697. 匿名 2015/01/18(日) 21:09:18
424
いえいえ、その人、コレクターで自分の趣味にお金突っ込んでるの
お金突っ込みすぎて、プライベートもYシャツスラックス+1
-1
-
698. 匿名 2015/01/18(日) 21:09:18
なんだかんだ、皆、騒ぎたいだけだと思う+3
-0
-
699. 匿名 2015/01/18(日) 21:09:38
自分が外車乗ってるから
軽乗ってる人は何と無く嫌だ…
別に軽だから貧乏とかじゃないけど
価値観というか育ち、家庭環境が違う感じがする+8
-4
-
700. 匿名 2015/01/18(日) 21:09:49
20代→軽でもオッケー。それより将来の貯金が大事。
30代→人による。
40代~→ないわー。軽って底辺。
+10
-2
-
701. 匿名 2015/01/18(日) 21:09:56
軽に乗ってても引かないし嫌じゃない
改造してたり車の後ろに変なステッカーとか貼ってなければいい+12
-1
-
702. 匿名 2015/01/18(日) 21:10:00
主人が軽自動車ですが年収2000万です。車にお金かけたくないらしい。+22
-11
-
703. 匿名 2015/01/18(日) 21:10:02
アラサーだけど電車移動が普通なので独身で車をもっているだけですごいと思う 笑
都会なので電車で不自由しないし。
持っている人は維持費にお金使ってるなって思う。
+10
-1
-
704. 匿名 2015/01/18(日) 21:10:12
お金持ちでもセカンドカーとして乗りますよ+15
-2
-
705. 匿名 2015/01/18(日) 21:10:41
私は大きい車乗ってるし、軽の男は嫌だ〜+6
-9
-
706. 匿名 2015/01/18(日) 21:11:06
+6
-7
-
707. 匿名 2015/01/18(日) 21:11:28
で、皆様の貯蓄額や投資額はお幾らですの?
銀行へ行けば支店長の出迎えと担当者が変わればその都度必ず家に挨拶回りには来られますよね?
+3
-13
-
708. 匿名 2015/01/18(日) 21:11:45
若い男性は軽自動車に乗ってる人が多いですね。
親の立場から言うと、車を見てその人の収入を想像してしまうので・・
娘の彼氏が軽で迎えに来たら、正直、収入面は大丈夫なのかしらって思っちゃいます・・
+7
-13
-
709. 匿名 2015/01/18(日) 21:11:59
都心住まいなら軽で充分。
下手にでかい車だと道を塞いで邪魔だし、わナンバーの外車乗ってるよりよっぽどマシ+12
-3
-
710. 匿名 2015/01/18(日) 21:12:08
DADとか恥ずかしい馬鹿がバレるステッカーとか貼ってなければ軽でもいいや。+17
-1
-
711. 匿名 2015/01/18(日) 21:12:53
まぁ、自分がハイステータスだったり超美人で男性からの引く手数多なら何言ってもいいと思うけどね。
そうでもない女性がネットの情報だけで頭でっかちになって車だけでだけ男判断して、あげく婚期逃してるのにいつまでも「いい男がいない」とか言ってたら嘲笑もの。+17
-1
-
712. 匿名 2015/01/18(日) 21:13:06
浜崎あゆみのステッカーが貼ってなければいいです+22
-0
-
713. 匿名 2015/01/18(日) 21:13:17
友達の元彼(ボンボン大学生)が親にポルシェ買ってもらってたなぁ。。。
そこまで行くと甘えてるとか言う気にもなれなかった。
実は乗り心地もそんなに悪くないらしい。
やっぱり、無理してないならいい車のほうがいいよ。+5
-3
-
714. 匿名 2015/01/18(日) 21:13:26
自分がヴィッツだから、彼氏がもし軽でもあんま変わらないからどうでもいいや。
まあ欲を言えばカッコイイ車に乗ってたら、さらに素敵♪って思うのかもしれないけど、もし、見栄張っていい車乗ったせいで金欠になるようなら黙って軽に乗っててほしい。
結果、身の丈に合ったものに乗っている人がいいです。
お金持ちなら、高級車何台持っててもさすがだなって思うだけだし。+8
-2
-
715. 匿名 2015/01/18(日) 21:13:54
今都内独身男性で、車持ってる人すら少ないのに良くもこれだけ叩けるなぁ。
さぞかし若くて美人でモテる人なんだろね。+22
-2
-
716. 匿名 2015/01/18(日) 21:13:57
売れ残りおばさんの戯言+24
-5
-
717. 匿名 2015/01/18(日) 21:14:01
年齢、地域、生活スタイルによる。
若者とか、地元の買い物用なら全然アリ。
30過ぎて高速も使うのに軽は切ない。
+12
-0
-
718. 匿名 2015/01/18(日) 21:14:06
軽の改造車は嫌だけど、普通の軽は有り+8
-2
-
719. 匿名 2015/01/18(日) 21:14:09
高校の時に軽自動車のリアガラス一面に湘南乃風ってでーっかいステッカー貼ってた男いた。
そんな人じゃなければいい。+8
-1
-
720. 匿名 2015/01/18(日) 21:14:09
ハリヤーハイブリッドの中でもプレミアムの更に上で500超えですよね。
+3
-0
-
721. 匿名 2015/01/18(日) 21:14:42
スクーターの僕は論外ですか?
+2
-7
-
722. 匿名 2015/01/18(日) 21:14:46
24歳女です。男性を乗ってる車で見たりしません。軽だからどうとか考えたこともなかった。若者世代で車離れが進んでるって言うし、こういう女性の見方も世代で違いがあるのかな。+25
-3
-
723. 匿名 2015/01/18(日) 21:14:46
経済的で良いですね( ´∀`)
+10
-2
-
724. 匿名 2015/01/18(日) 21:15:36
軽が嫌ってより
軽しか乗れない貧乏男が嫌なんだよね+15
-6
-
725. 匿名 2015/01/18(日) 21:15:41
めちゃめちゃ高そうな車からダサい男が降りてきたら「あっ…」てなる。車だけにお金かけてる人。+21
-3
-
726. 匿名 2015/01/18(日) 21:16:02
嫌じゃない。
燃費いいし、ぎゃくいいい彼氏さんかもよ+6
-3
-
727. 匿名 2015/01/18(日) 21:16:13
アラフォーです、何でもいいよ。
安全に走ればいいよ。
生活に必要な訳でもなく、無理に車買って貧乏な人なら、軽すら乗らない方がいいと思うし。
自分に無理のないレベルの車乗ってればいいんじゃないですか?+14
-2
-
728. 匿名 2015/01/18(日) 21:16:29
ハリアー調べたらかっこよかった(笑)
軽よりこんな車乗ってる彼氏がいい(笑)+17
-3
-
729. 匿名 2015/01/18(日) 21:16:37
年収が高くても軽に乗ってますが、
でもバイクにお金を注いでますってパターンはイヤだ。+4
-3
-
730. 匿名 2015/01/18(日) 21:17:11
一人暮らしで、お金なく軽
実家暮らしで、お金がたまり普通車
どっちも嫌ってこと?+1
-1
-
731. 匿名 2015/01/18(日) 21:17:19
724
でも今の時代、女だって大抵貧乏でしょう
+17
-2
-
732. 匿名 2015/01/18(日) 21:17:36
軽にしか乗れない男はいや〜+4
-5
-
733. 匿名 2015/01/18(日) 21:17:40
軽自動車乗りの男が必死w+8
-10
-
734. 匿名 2015/01/18(日) 21:18:47
軽ってただでさえフレーム細くて恐いのに
最近のはご丁寧にピラーレス化も平気でするからすごく恐い。
まさに走る棺桶。
+8
-0
-
735. 匿名 2015/01/18(日) 21:19:03
700. 匿名 2015/01/18(日) 21:09:49 [通報]
20代→軽でもオッケー。それより将来の貯金が大事。
30代→人による。
40代~→ないわー。軽って底辺。
真実が見抜けない人ですね。今どきの日本車は整備すれば20年前後は普通にもちます。
堅実な男性は同じ車を長く長く乗って貯金してます。+13
-6
-
736. 匿名 2015/01/18(日) 21:19:04
マイナス魔は、旦那か彼氏が軽ってことでいい?+8
-10
-
737. 匿名 2015/01/18(日) 21:19:19
車で判断するの?!っていうけど、それだってちゃんとした判断材料だと思う。+6
-7
-
738. 匿名 2015/01/18(日) 21:19:33
軽はイヤ?30過ぎて実家暮らしの男もイヤなんでしょ? 何様〜?+7
-4
-
739. 匿名 2015/01/18(日) 21:19:38
そういえば、彼氏はハリアーだなぁ。
トヨタって高いイメージがある。
まあ、グレードとかは知らないけど、高いか安いかはなんとなくわかる。
燃費良い車乗ってれば良いよ。
あとはブレーキがしっっかり効けばOK!
わたしは免許ないからね+3
-6
-
740. 匿名 2015/01/18(日) 21:19:55
親にお金出してもらって高い車自慢気に乗り回してる人よりはいいと思う。+10
-4
-
741. 匿名 2015/01/18(日) 21:20:03
東京住みだと車持ってない人も多いから、気にならない。+8
-2
-
742. 匿名 2015/01/18(日) 21:20:29
○そこそこの収入はあるけど、変に見栄は張らず軽で十分間に合うから軽自動車に乗っている
×低所得で軽自動車しか乗れない+7
-1
-
743. 匿名 2015/01/18(日) 21:20:38
メインで軽に乗ってる男性は収入もそんなもんなのかなって思う。+10
-2
-
744. 匿名 2015/01/18(日) 21:20:43
730
私は前者がいいな+1
-1
-
745. 匿名 2015/01/18(日) 21:21:09
わたしマーチだけど相手の車なんてどうでもいい
そもそも車に興味が無いし
動いてちゃんと掃除してくれたらそれでいい+8
-1
-
746. 匿名 2015/01/18(日) 21:21:16
こういっちゃなんだけどさ、
身分卑しい人に限って、相手の持ち物みて値踏みするよね。
貧乏根性丸出しで、品がないと思う。
男性のほうも、たいした顔もしてない女連れて歩くの
微妙だと思うけどな。
+14
-5
-
747. 匿名 2015/01/18(日) 21:21:42
彼氏が軽とか恥ずかしい(笑)やだー+9
-10
-
748. 匿名 2015/01/18(日) 21:21:56
軽乗ってたけど、長距離乗ることもあるから事故怖いし、
シーズンに何回もスキーに行くから融雪剤で痛むし、
距離乗ればメンテ費用と燃費がかさんでくるから普通乗用車に乗り換えた
別に軽でもいいけど、長い目で見たら普通車の方がいいかも+4
-1
-
749. 匿名 2015/01/18(日) 21:22:02
軽が嫌という人のほうが多くてびっくりした
昔は車はステータスだったらしいけれど、やっぱりここは年齢層高いのかな+13
-5
-
750. 匿名 2015/01/18(日) 21:22:35
好きな車に乗れば良いだろ?(笑)+7
-1
-
751. 匿名 2015/01/18(日) 21:22:51
たとえ車に興味がなくても、金持ちは軽には乗らない!ベンツのAクラスとか、レクサスにのる+12
-9
-
752. 匿名 2015/01/18(日) 21:23:30
親に買ってもらった高級車乗ってる男よりマシ?
え、本気で言ってんの?
軽しか乗れない貧乏男より遥かにいいでしょ(笑)+25
-14
-
753. 匿名 2015/01/18(日) 21:23:39
今日このトピと実家暮らしのトピ見て、男からしたら女ほどコスパ悪いもの無いだろうなと思ってしまった。+37
-1
-
754. 匿名 2015/01/18(日) 21:23:44
747おまえさっきから必死で煽ってるなw+1
-1
-
755. 匿名 2015/01/18(日) 21:23:46
744さん
730です。コメントありがとうございます(^_^)+0
-0
-
756. 匿名 2015/01/18(日) 21:24:02
無理して中古の型落ちの外車とか乗るより新車の軽がいい。+14
-5
-
757. 匿名 2015/01/18(日) 21:24:09
田舎なので周りみんな普通車です。結婚するまで実家暮らしが多いからかな?でも若い子で普通車を改造してかっこつけてるのが多い(T_T)軽も改造してる(T_T)田舎だから?(T_T)+8
-1
-
758. 匿名 2015/01/18(日) 21:24:16
走る棺桶。+8
-12
-
759. 匿名 2015/01/18(日) 21:24:44
ガルちゃん民はママチャリがお似合いだろ+13
-3
-
760. 匿名 2015/01/18(日) 21:24:52
自分の車が最新SUVなので、同等か上くらいの車がいいです…遠出のときにいつも車出さないといけないので軽はちょっと…+10
-4
-
761. 匿名 2015/01/18(日) 21:24:58
車にはこだわらないけど免許の有無にはこだわる。+1
-1
-
762. 匿名 2015/01/18(日) 21:25:10
149さん
私は軽でも全く構いません。
運転が上手か下手かの方がよっぽど気になる。
下手、荒い運転だと冷めます。
上手なら軽でもなんでもいいです。+7
-3
-
763. 匿名 2015/01/18(日) 21:25:49
我が儘だけど、私より安い車は嫌だ。+12
-3
-
764. 匿名 2015/01/18(日) 21:26:03
740
親に買ってもらった軽自動車乗ってる男の立場はどうなるのよ+7
-1
-
765. 匿名 2015/01/18(日) 21:26:15
うちは田舎で一人1台車が必要なので、夫婦とも軽です。
任意保険、毎年の税金、2年毎の車検代、バカらしいです。
ターボが付いているから高速も苦無く走れるし、最近の軽は装備も充実。
軽が安っぽいといいますが、小型普通車よりも高い軽もありますよ。+12
-9
-
766. 匿名 2015/01/18(日) 21:26:29
男にとって一番高い乗り物は女。+34
-1
-
767. 匿名 2015/01/18(日) 21:26:56
都内での街乗りは軽が便利!っていう人いるけど、軽は営業車ばかり。デートらしきカップルで軽はあまりみかけないよ?
スーパーだって高級なところは、軽だと店舗前の第一駐車場は警備員に止められ遠目の駐車場にまわされたりするんだから+8
-7
-
768. 匿名 2015/01/18(日) 21:27:11
軽による。
許せるのはジムニーかなぁ?
ノーマルじゃない方がいい。
あと、軽バンとかもカスタマイズしてあったら
カッコイイと思うけどなぁ。+0
-10
-
769. 匿名 2015/01/18(日) 21:27:28
別に軽だからって引かないし、乗ってる車とか考えたことがなかった。
そんなことより、運転の仕方。いい車乗ってても煽ったり、荒い運転したり、ハンドル握ったら態度が変わったり…そっちの方が引くわ。+9
-2
-
770. 匿名 2015/01/18(日) 21:28:06
冷めはしない
でもスマン!一瞬、一瞬だけ、ガッカリする!+14
-4
-
771. 匿名 2015/01/18(日) 21:28:16
ブスがいい女気取りで書いてると思うと笑える+30
-5
-
772. 匿名 2015/01/18(日) 21:28:26
740
親に買ってもらった軽自動車乗ってる男の立場はどうなるのよ
んなもんしらねーよ(笑)+11
-1
-
773. 匿名 2015/01/18(日) 21:28:58
ステータスがー!とは思わないけど、安全面が気になる。
軽に乗るくらいなら本当に電車でいいわ。+6
-5
-
774. 匿名 2015/01/18(日) 21:29:01
僕にゃんは、経済的理由でずっとスクーターでした!
+2
-9
-
775. 匿名 2015/01/18(日) 21:29:22
769
それなら運転がうまいスポーツカー乗りがいいんじゃないの?+2
-7
-
776. 匿名 2015/01/18(日) 21:30:28
乗って走れりゃなんでもいいわ。+6
-1
-
777. 匿名 2015/01/18(日) 21:31:05
軽でも、良いんじゃん。気にした事無いわ。自分がアルファード乗ってるから、気にならない。+1
-6
-
778. 匿名 2015/01/18(日) 21:31:10
子供2人とかいるのに、旦那さんが軽のってる家庭は
あ、苦しいのかなって思ってしまう。
+16
-2
-
779. 匿名 2015/01/18(日) 21:31:33
貧乏ってイメージは全然ない。だって軽って意外と高いよ。
自分が軽に乗ってる理由が運転が下手だからなので、運転があまり上手くないのかな〜?ってイメージ。
で、運転が下手だと下世話だけど、あちらも上手くないのかな?ってイメージ。+3
-6
-
780. 匿名 2015/01/18(日) 21:31:35
マジでがるちゃんの顔面偏差値レベルを知りたい+8
-1
-
781. 匿名 2015/01/18(日) 21:31:46
+7
-2
-
782. 匿名 2015/01/18(日) 21:31:54
絶対嫌!
+6
-5
-
783. 匿名 2015/01/18(日) 21:31:59
735.
私はもちろん軽が好きですけど。
+0
-2
-
784. 匿名 2015/01/18(日) 21:32:28
王子様はまだなの...
早く迎えに来い!( *`ω´)+1
-6
-
785. 匿名 2015/01/18(日) 21:32:39
高級車で百均来てたり激安スーパー来てるの見ると「なんだかなぁ」って思う。+22
-4
-
786. 匿名 2015/01/18(日) 21:32:41
僕にゃんは、経済的理由でずっとスクーターでした!
+0
-4
-
787. 匿名 2015/01/18(日) 21:32:47
誰が何乗ろうと大きなお世話だよ(笑)
彼氏が軽で嫌な人はそれを理由に別れればいいだけだし、言い争う事じゃないよ。
日本て平和だね。+14
-1
-
788. 匿名 2015/01/18(日) 21:33:15
人力車じゃないだけ良かったじゃろ+2
-1
-
789. 匿名 2015/01/18(日) 21:33:23
ママが付いて来なければどうでもいい+5
-0
-
790. 匿名 2015/01/18(日) 21:33:59
軽なら車ないほうがまし。
友達といて、軽で迎えに来られたら恥ずかしくない?
軽は、事故ったら危ないし。
子供の送り迎えに主婦がセカンドカーで乗ってるイメージだな。
高級車である必要はないけど、男性が乗るなら軽以外の普通車が良いな。+9
-12
-
791. 匿名 2015/01/18(日) 21:34:05
ガルちゃん民が結婚どろころが彼氏もできないのも分かる気がする+14
-3
-
792. 匿名 2015/01/18(日) 21:34:12
軽でいい。
スポーツタイプ買おうとしていた彼氏
喧嘩して 別れるまで発展
コンパクトカーに変更
むしろ軽でよかった。
将来ちゃんと考えてほしいものです。
子供が大きくなっても軽でいい。
見栄はりたくない。+10
-3
-
793. 匿名 2015/01/18(日) 21:34:25
あり!車は走りさえすればいいから♪+9
-1
-
794. 匿名 2015/01/18(日) 21:34:36
今日のトピから、実家暮らしで軽の男は最弱ってことみたいだねw+8
-1
-
795. 匿名 2015/01/18(日) 21:34:43
お姫様は籠なのだ!エッホ、エッホ+0
-1
-
796. 匿名 2015/01/18(日) 21:35:11
タントとかワゴンRとか女が乗る軽だと思ってるんだけど。+9
-3
-
797. 匿名 2015/01/18(日) 21:35:23
まぁ、ここでバカにされてる軽自動車乗りの男にらすら言い寄られない女性もここには沢山いそうだけど。+24
-4
-
798. 匿名 2015/01/18(日) 21:36:14
車も女も新品がよい+18
-3
-
799. 匿名 2015/01/18(日) 21:36:14
今の軽自動車って乗り出し200万超えるのもザラだし、古いコンパクト乗ってる男性の方がお金ないのかなとは思います。
でも、乗り心地良くないから彼には乗って欲しくないかな。+1
-5
-
800. 匿名 2015/01/18(日) 21:36:55
軽乗ってる男ってダサいのばっかじゃん+9
-7
-
801. 匿名 2015/01/18(日) 21:37:04
ガルちゃん民を車に乗せたら車体傾きそうだよね
だから軽より丈夫な普通車がいいのか
納得納得+11
-5
-
802. 匿名 2015/01/18(日) 21:37:06
軽にも乗れないおっさんが紛れ込んでないか?+9
-4
-
803. 匿名 2015/01/18(日) 21:37:14
792
彼氏が欲しがるスポーツタイプ買わせてあげなよ!+6
-3
-
804. 匿名 2015/01/18(日) 21:37:18
やっぱり専業主婦が勝ち組\(^o^)/+1
-11
-
805. 匿名 2015/01/18(日) 21:37:21
夫婦でふくよかな4人家族が、何年も同じ軽に窮屈そうに乗ってたら、「早く少し大きめの車に乗れるようになったらいいね。」って思ってしまう私は性悪です。+23
-3
-
806. 匿名 2015/01/18(日) 21:37:32
堅実でいいと思う。恰好つける為に、無理して高いローン組んだりするより、燃費も良くて小回り効く軽四の方がドライブも楽しいし♪♪+11
-3
-
807. 匿名 2015/01/18(日) 21:38:08
巨漢が軽に乗ってるのを見掛けると二度見してしまいます+7
-4
-
808. 匿名 2015/01/18(日) 21:38:21
770
>冷めはしない
>でもスマン!一瞬、一瞬だけ、ガッカリする!
それって、男も一緒だと思うから、謝る必要ないよ。
男は女の顔面で瞬時に査定してるから。+13
-2
-
809. 匿名 2015/01/18(日) 21:38:37
軽しか乗れないの人とセカンドカーとしてじゃ生活レベル全然違うけどね+14
-0
-
810. 匿名 2015/01/18(日) 21:38:50
軽は軽でもタント とかNboxとか広めの車だったらいいけど、ワゴンRとかだったら『あ~…』ってなるかも。。。+3
-9
-
811. 匿名 2015/01/18(日) 21:39:47
やれやれ・・・+3
-0
-
812. 匿名 2015/01/18(日) 21:40:04
周りに軽乗ってる男の子いないよー
都会の話?+4
-7
-
813. 匿名 2015/01/18(日) 21:40:59
ここ見てて思ったけど、男は車にお金掛けて、その分女には金なんて掛けるのやめたらいい。車はいいもの選べばその分得るものがあるし、期待に応えてくれる。
女はどんなに金掛けようが次から次へと不満・我が儘ばかりで金をドブに捨てるようなもの。+17
-3
-
814. 匿名 2015/01/18(日) 21:41:11
だからお前たちはそれに釣り合う女なのか?+29
-5
-
815. 匿名 2015/01/18(日) 21:41:20
経済的でいいと思います。
価値観は人それぞれなので、何に冷めたのかよく分かりませんが私はありです。+21
-0
-
816. 匿名 2015/01/18(日) 21:41:20
794そんなことないよ、実家暮らしで車に金かけてる人は自立できないわ経済観念ないわで、ちょっとどうかと思うよ。
いい車乗れるのは実家にいるからでしょって感じ。
まあ軽が無理って言う人はそれでも軽乗るよりはましって言うんだろうけど。
やっぱり身の丈に合った、が肝心だと思うよ。
実家に住んで浮いたお金で高級車乗ってる人なんて、親が死んでもお金の使い方変えられなさそうだし。
+3
-3
-
817. 匿名 2015/01/18(日) 21:41:31
わたしが普通車で大きめの車だから
軽乗ってる男性とお付き合いしたら、車の事うるさく言われそうで嫌だ。
+5
-2
-
818. 匿名 2015/01/18(日) 21:41:35
812
都会だと車持ってる男自体少ない
特に若い世代はね+11
-1
-
819. 匿名 2015/01/18(日) 21:42:00
自分が普通車に乗ってるから彼や旦那が軽だと気まずいかも+5
-1
-
820. 匿名 2015/01/18(日) 21:42:02
本日の1位2位
どこが大和撫子なんだ?(笑)
世界中の皆様どうかガッカリしないで下さい...
+7
-3
-
821. 匿名 2015/01/18(日) 21:42:21
もう20年も前の話だけど
男友達が免許取り立てで、高校も卒業したばかりだからお金もなく
もちろん車も持ってなくて
それでも、私を誘ってドライブに連れて行ってくれた
家の前で、紺色の軽自動車で待ってて
「その車どうした?」って聞いたら
「母ちゃんにお願いして借りてきた」って
感激して、ちょっと好きになったわ(結局友達のままだったけど)
あの時代の感激は今になっても忘れないなぁ
どんな車よりも高級車だった
+30
-4
-
822. 匿名 2015/01/18(日) 21:42:55
男で軽(笑)+8
-9
-
823. 匿名 2015/01/18(日) 21:43:25
_ -――- 、
´ ______ ヽ
/ /______\ ヽ
/ / / / /  ̄ |
( ( ( ( _ ( 〈〈_ ) ) |
\ | l´ з з `l'| |ν | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /.\ ∴) ゜゜ (∴ | | | | < 軽とかマジサイテだしー
/ /⌒\ з ノ| ノ | \___________
/ \ )TTTTT´ ノ / |
\/\ // / |
/ \/ レ レ' ノ+10
-2
-
824. 匿名 2015/01/18(日) 21:44:13
814貴方様はもちろん車を所有されているんですよね?+6
-0
-
825. 匿名 2015/01/18(日) 21:44:35
軽はダメ!実家暮らしはダメ!
そりゃ男は草食系になるわ。+32
-3
-
826. 匿名 2015/01/18(日) 21:44:36
820
低水準の男が多いのにガカリしました.+2
-7
-
827. 匿名 2015/01/18(日) 21:44:53
車=ステータスとかいつのバブルだよ(笑)
独身で普通収入で超生活費ケチって高級車乗ってるやついるけど、紹介しようか?+10
-4
-
828. 匿名 2015/01/18(日) 21:45:20
韓国の女性達の方が優しいカモね!+4
-6
-
829. 匿名 2015/01/18(日) 21:45:33
今どきこんなことで話が盛り上がってることにまず驚いた
20~30年前ならわかるけど+10
-2
-
830. 匿名 2015/01/18(日) 21:45:41
う〜〜〜〜ん…
ごめん、ちょっと
…アレ⁉︎ってなるよね…(;^_^A
+9
-5
-
831. 匿名 2015/01/18(日) 21:45:46
結局お金の話しかしてないけど経済的なこと抜かして、
見た目とか性能とか安全性とか初デートで迎えに来た彼氏の乗ってる車が軽だったとかで
軽自動車って有りかなしか聞きたい+4
-1
-
832. 匿名 2015/01/18(日) 21:46:00
816
実家暮らしで車に金かけてる人は自立できないわ経済観念ないわで、ちょっとどうかと思うよ。
実家暮らしで同じ車を長期間乗り続けてる男は一番経済観念あるでしょ。+5
-0
-
833. 匿名 2015/01/18(日) 21:46:46
軽自動車がダメって言ってるのはおばさんだけですよ+16
-7
-
834. 匿名 2015/01/18(日) 21:46:48
愛知県のメンズは、名古屋市内は恥ずかしくて軽自動車で走れないて言うよ。
+7
-6
-
835. 匿名 2015/01/18(日) 21:47:40
正直どの軽かによる。
昭和のような、古い軽とか本当にビックリした。+5
-0
-
836. 匿名 2015/01/18(日) 21:48:06
826
低水準の男が多いっていうか、女含めて日本全体が低水準なんだよ。
それも理解できず、自分はいい女と勘違いしてあれこれ条件ばかり並べてる女性がいるとしたら、とても滑稽な話だよ。+6
-1
-
837. 匿名 2015/01/18(日) 21:48:28
831ごめん、何を言ってるかわからない+4
-1
-
838. 匿名 2015/01/18(日) 21:48:37
ベンツ2台と軽1台持っています。私は軽に対する偏見は無いですが、遠出や都心部に行く際は安全面を考えるとどうしてもベンツを選んでしまいます。私は新車で買っていますが、ベンツやレクサスでも距離を走っているモノや7、8年以上古いモノなら上級軽の新車より安いモノもあります。良く乗る方、遠出もする方なら軽より、古くても安全な普通車が良いと思います。
逆にあまり乗られないなら維持費の安い軽で良いと思いますが、こちらはその分、最新の安全装備の付いた新車が良いと思います。+9
-3
-
839. 匿名 2015/01/18(日) 21:49:00
828韓国女性は日本人女性よりももっともっとお金お金してますよ。+4
-3
-
840. 匿名 2015/01/18(日) 21:49:16
831. 匿名 2015/01/18(日) 21:45:46 [通報]
結局お金の話しかしてないけど経済的なこと抜かして、
見た目とか性能とか安全性とか初デートで迎えに来た彼氏の乗ってる車が軽だったとかで
軽自動車って有りかなしか聞きたい
なし。+4
-4
-
841. 匿名 2015/01/18(日) 21:49:22
兄が軽だからなんとも思わんわ+4
-1
-
842. 匿名 2015/01/18(日) 21:49:22
なんか、このトピに書かれたコメントでその人の生活水準がわかって気の毒になってきた。+5
-3
-
843. 匿名 2015/01/18(日) 21:49:41
男から見ると、そんなことで冷めるならその方が良いと思う。男を車=ステータスで見るような女はいちいちプレゼントにもブランドだのと口出ししそうだし、普段の食事もファミレスなんかだと文句言われそう。それだけ金かけても良いと思えるほどの女は、軽だの普通車だのと言わないから。+11
-2
-
844. 匿名 2015/01/18(日) 21:49:49
男の方がこいつ乗せるなら軽でいいやって思ってたりしてなー+15
-1
-
845. 匿名 2015/01/18(日) 21:49:53
軽にも乗れないおっさんの僕はどうしたらいいの?
+2
-6
-
846. 匿名 2015/01/18(日) 21:50:07
スズキさんのジムニーでダートとかを
攻めてるんだったら、ま、いいかなー。+4
-1
-
847. 匿名 2015/01/18(日) 21:50:28
イヤです。+3
-4
-
848. 匿名 2015/01/18(日) 21:52:00
自分の男が軽乗ってるなんて恥ずかしくてやだ+7
-5
-
849. 匿名 2015/01/18(日) 21:52:04
820
どっちにも哀れな男が張り付いてて伸びてるのはよくわかった(笑)+3
-0
-
850. 匿名 2015/01/18(日) 21:52:07
838
良く乗る人は走行距離行ってるぼろ中古車買ってもすぐ買い替える羽目になるだけじゃん。
ただ自慢しただけだった?+1
-0
-
851. 匿名 2015/01/18(日) 21:52:13
おばさんだけど、軽でも何でも安全に走ればいいと思うよ。+15
-1
-
852. 匿名 2015/01/18(日) 21:52:59
845
バルス!+0
-3
-
853. 匿名 2015/01/18(日) 21:53:03
735通報
+2
-7
-
854. 匿名 2015/01/18(日) 21:53:38
30過ぎていい車のって、ご飯のお金も出してくれて、送り迎えもしてくれてでも、実家暮らしで見栄はりしてるのかなって思っちゃう。
それなら軽で1人暮らしの人がいい!!!+2
-9
-
855. 匿名 2015/01/18(日) 21:54:39
いやです+5
-3
-
856. 匿名 2015/01/18(日) 21:54:59
853
なぜに735が通報?なんでもかんでも通報したがるやるこそ通報してやりたくなるわ+9
-1
-
857. 匿名 2015/01/18(日) 21:55:25
汚い車とかうるさい車とか安全じゃない車はパス+5
-0
-
858. 匿名 2015/01/18(日) 21:55:44
運転が下手とか、苦手なら軽で良いと思うよ。
セダンとか無理に大きい車に乗られたら、周りで運転している方が怖くてしょうがないわ。+7
-0
-
859. 匿名 2015/01/18(日) 21:55:45
逆に軽が嬉しい!
ご飯行って相手が飲んでも
私飲めないから帰りは運転するので
運転しやすいから嬉しい\(^-^)/
私自身単車しか持ってないから
車があるだけでいい!+11
-2
-
860. 匿名 2015/01/18(日) 21:56:02
853に通報しといた。+1
-1
-
861. 匿名 2015/01/18(日) 21:56:07
背が高い人や体格のいい人が軽だと窮屈に見えちゃう。車移動が多い地域は軽はバカにされるかも。
逆に都会で軽でも気にならないかもね。
地方は軽に乗ってる男の人は学生や社用車の人が多いかな。もしくは小柄な人が軽乗ってる。
私の正直な意見だけど背の高い人は軽やめてほしいな。
+3
-3
-
862. 匿名 2015/01/18(日) 21:56:16
どっちでも気にしないけどなぁ。
軽て来たから冷めたなんて言ってるけど、一つ言わせてもらうなら、相手が叶姉妹なら軽乗りの男は声かけない。
男は「分相応」を知ってるんだと思うよ。
+11
-0
-
863. 匿名 2015/01/18(日) 21:56:21
見栄張らなくていい人だと思います。結婚相手なら無理って人いましたが、車にお金掛けすぎて食費削るなら、こだわりのない人の方が絶対いいです。軽だって、最近のは結構高いし、かっこいいのが多いですしね。要は、分相応をわきまえた、経済的な方だと思います。+9
-0
-
864. 匿名 2015/01/18(日) 21:57:01
854うん、私もそう思います。
そりゃ自立していて稼いでて車なんてキャッシュでぽんっと買っても全然平気な位の人はいいと思うけど、そうでないなら地に足を付けて一人暮らしして、軽乗るか電車移動してる人の方がいいです。
免許持ってないのはちょっと・・・と思いますけど。+3
-0
-
865. 匿名 2015/01/18(日) 21:57:11
何で軽が嫌なのか分からない。
最近の軽は燃費いいし大きいのもあるから別に気にならないし。+7
-1
-
866. 匿名 2015/01/18(日) 21:57:24
贅沢言えば普通車や高級車に乗っててくれたら嬉しいけど、家の旦那なんて免許も車も持ってなかったから免許持ってるだけでも十分だと思っちゃう。+4
-0
-
867. 匿名 2015/01/18(日) 21:58:31
みんな優しいね。
私は軽は嫌だ。恥ずかしい。
頑張って稼ぐ!ぐらいの勢いで働いて、格好つけてて欲しい。
別にベンツだとかそういうのは望んでないけどね。
黄色いナンバーは嫌だ。
もちろん今の軽が優れている事承知の上で。
+16
-18
-
868. 匿名 2015/01/18(日) 21:58:57
黙って通報すればいいのに+4
-0
-
869. 匿名 2015/01/18(日) 21:59:48
いいね、いいね。
どんどん調子乗って、どんどん売れ残れ。
+27
-2
-
870. 匿名 2015/01/18(日) 22:00:04
俺はスカイラインが好きでスカイライン乗ってるが
軽が嫌だのなんだのっていう女はこっちからお断りだ
そんなとこでしか判断できないバカな女は車に乗せたくない+9
-15
-
871. 匿名 2015/01/18(日) 22:00:07
850
んー。
何でそうなる?ちなみに2台のベンツの内1台は15万キロ走っていますが、まだまだ現役、軽も10年落ちで12万キロ走っています。うちは車の初期費用は結構掛けてますが、その分かなり長く乗るのでそんなに贅沢しているとは思っていませんよ。こういう風に長く乗るのは親譲りで、実家のカローラは20年で40万キロ、かなりうるさいですがまだ現役。走行距離って日本人気にし過ぎ。まだまだ走れる車を廃車にしてるだけ。そんな車が海外に出て行ってさらに30万キロとか走るんですから。
ボロ中古車?いい買い物だと思いますよ。+5
-3
-
872. 匿名 2015/01/18(日) 22:00:23
今の軽なら全然いいけど、90年代くらいの3ドアハッチバックとかは無いなぁと思ってしまいます。
+0
-0
-
873. 匿名 2015/01/18(日) 22:00:33
22ぐらいまでならあり。+1
-0
-
874. 匿名 2015/01/18(日) 22:00:51
838
ベンツ乗りだけど、古くて人気車種だと部品がなかったりするのよね。
サービスに電話して、折り返しすぐ電話するようなスタッフじゃないと対応してくれないし。
それが困ったところ。+0
-0
-
875. 匿名 2015/01/18(日) 22:01:03
ピカピカで大きなベンツに乗ってる彼氏と付き合ってたけど、別に軽でも何でもいいと思ったよ。
+4
-0
-
876. 匿名 2015/01/18(日) 22:01:33
軽に多いですがヤンキーが前にファー置いてライト変えてマリファナの消臭ぶら下げて、、てしてるならいやですがそれ以外は走ればいいです*\(^o^)/*
あるだけいい。いい車乗ってデートとかケチるなら収入に見合ったのを買ってほしい(°_°)
だってリーズナブルなラブ◯とかに高級車がかなり駐車場に止まってると女の子は車にはお金かけるのに私にはかけてくれないの?て思わないもんなのかな?て思う笑
あとヤンキーっぽい若僧がセダンとか乗ってたらどうやって買ったの?とそっちのが気になる笑+4
-0
-
877. 匿名 2015/01/18(日) 22:02:14
あーあ、コンプ男が暴れてらぁ
本音と建前ってのがあってね
ネットでは本音を言っちゃうの
良い人に見られたいからって
ネットで建前なんか言わない
+3
-8
-
878. 匿名 2015/01/18(日) 22:03:16
853に通報しといた。+3
-0
-
879. 匿名 2015/01/18(日) 22:03:47
あの車ちっちゃくて可愛い♪って言ってくれる茂木や、秋奈のハチロクと走らせてくれたら処女あげます って言ってくれる真子ちゃんみたいな女になれよ だからてめーらみたいなブサイクブタ女はモテねーんだよ+2
-5
-
880. 匿名 2015/01/18(日) 22:03:59
871
え、シュ○ルンで知ってる人大勢いるけど、中古は絶対買わないって言ってるよ。+0
-1
-
881. 匿名 2015/01/18(日) 22:04:52
もーくるまならなんでもおっけー(笑)
つか、のせてくれるだけ感謝しろよ
軽で覚めたなんていってんじゃねーよ+6
-1
-
882. 匿名 2015/01/18(日) 22:04:56
軽自動車に関係なく改造車がとか身の丈に合ってないとか、その人の趣味だしね。趣味がある人のほうが将来文句を言わずに働いてくれるよ。乗せてもらうくせに文句言わなければいいのに。黙って乗せてもらえばいい。+3
-0
-
883. 匿名 2015/01/18(日) 22:05:29
逆に若いのにセルシオ、クラウン、レクサスとかのセダンに乗ってイイ気になってる男の方が引く+14
-0
-
884. 匿名 2015/01/18(日) 22:05:33
879何言ってるかさっぱりわからん(笑)+3
-1
-
885. 匿名 2015/01/18(日) 22:05:34
私のところはお互いに趣味が車だから
お互いスポーツカー好きで、乗らしてます。
そーゆー人は軽に乗りたがらない。
理解できてるからいいけどそうでない人はきついよね。
でもそろそろうるさいマフラーどうにかしてほしい
+2
-1
-
886. 匿名 2015/01/18(日) 22:05:44
バブル脳のおばさんって自分でわざと売れ残ろうとしてんの?
時代錯誤すぎだろ+12
-3
-
887. 匿名 2015/01/18(日) 22:05:49
ぶっちゃけ車に興味ないから軽でも問題ない。所詮一移動手段に過ぎないし、何より東京だと車いらないし。見た目的に痛いのはなしだけど…。
今でも車=ステータスって女の人、結構いるんだね。バブル引き摺ってる母に育てられたのかしら?
+5
-0
-
888. 匿名 2015/01/18(日) 22:05:58
けっきょくスクーターは許されているという現実+1
-1
-
889. 匿名 2015/01/18(日) 22:06:42
絶対嫌です。
自分も軽じゃないし、自分より小さい車の男性はムリ。+7
-9
-
890. 匿名 2015/01/18(日) 22:07:34
前の彼氏は普通車、今の彼氏は軽だけど動いて事故がなければなんでもいいです。
そんなことで人を判断しません。+8
-1
-
891. 匿名 2015/01/18(日) 22:07:38
野球選手のまーくんや大谷くんが
軽自動車に乗ってたら変じゃない?
私なら軽自動車嫌だな~
+6
-13
-
892. 匿名 2015/01/18(日) 22:08:11
何でもかんでもおばさんのせいにしないで頂きたい(笑)
若い人でもおばさんでも賛否いますから。+5
-3
-
893. 匿名 2015/01/18(日) 22:08:28
電車移動が嫌いな私からしたら軽自動車で全然いいです。
私も運転しますし疲れたら交代します。+4
-1
-
894. 匿名 2015/01/18(日) 22:09:18
ここのコメ見てほんとに腹が立った。
特に軽はみっともないとか言ってるやつ何様のつもり?+18
-6
-
895. 匿名 2015/01/18(日) 22:09:21
まず質問が足りなくない?
お金持ちで軽なら引くのかどうかなのかな?
相手の懐事情によるよね。+2
-0
-
896. 匿名 2015/01/18(日) 22:09:32
別に嫌じゃない
可愛い車が好きだから
今どきの軽自動車って高いし軽自動車だから~って思ってる人は時代についていってない感じ+1
-0
-
897. 匿名 2015/01/18(日) 22:10:04
871
>実家のカローラは20年で40万キロ、かなりうるさいですがまだ現役。
安全性どうのこうの言ってる割にそんな車乗ってて、最近の軽より何倍も危ないじゃん。
迷惑だからそんなので公道走らないでください。+1
-2
-
898. 匿名 2015/01/18(日) 22:10:22
870 ツッコミどころが満載すぎて…。
+1
-0
-
899. 匿名 2015/01/18(日) 22:10:34
まー君なんて超お金持ちに私は釣り合わないので、軽でいいです。
ちなみにまー君たちが何に乗っていても、別にどうでもいいです。+3
-1
-
900. 匿名 2015/01/18(日) 22:10:39
長~いキャデラックとかよりは、むしろ軽のがいい。都会じゃ車持っている男性のが少ないしね。レンタカーでもいいよ。+2
-1
-
901. 匿名 2015/01/18(日) 22:10:47
好き勝手言ってればいい
まあ男にも選ぶ権利はあるからな+26
-4
-
902. 匿名 2015/01/18(日) 22:10:57
地域にもよるだろうねw
軽はつまり、乗り心地悪そうだし、、、
見た目恥ずかしいってだけだろw
+8
-2
-
903. 匿名 2015/01/18(日) 22:11:02
どうでもいいんだけど
チビに限ってアルファードとかハイラックスとか大きいのに乗りたがるの?自分を大きく見せるため?
降りた姿笑えるんだけど+9
-9
-
904. 匿名 2015/01/18(日) 22:12:05
身の程知らない女が多いね
うちの人なんて何乗っててもかっこいいわ、申し訳ないけど笑
軽に乗ってたらださくて恥ずかしいなんて思うってことは、おたくらの男は結局何乗ってもださいんじゃないの?
そしてそんな女を彼女や嫁に持ってさらにダサいっていう笑
好きな男が何乗ろうが冷めないよ普通は。
あんたら横に連れて歩いてても自慢できるような女なの?すげー自信だね笑+45
-14
-
905. 匿名 2015/01/18(日) 22:12:18
870
・・・スカイライン嫌い・・・ただただ荒い運転の人多いし (´・ω・`)+5
-3
-
906. 匿名 2015/01/18(日) 22:12:51
軽は事故った時怖いから
乗ろうとは思わない+15
-5
-
907. 匿名 2015/01/18(日) 22:13:06
若い頃は大きい車に乗ってる人じゃないと無理‼︎
とか変な条件つけてたりしたけど。笑
見るからにボロボロの軽とか改造とか
してなければ別にいいと思うけどな〜+5
-1
-
908. 匿名 2015/01/18(日) 22:13:28
軽自動車うんぬんより、キレイ(洗車)な車ならいいよ。最近は軽でもお洒落だしね。
古いクラウン乗ってるヤンキーみたいなのは嫌だな。+17
-0
-
909. 匿名 2015/01/18(日) 22:13:44
身の丈にあわないスポーツカーとか乗ってる奴より
1000倍良い。+25
-0
-
910. 匿名 2015/01/18(日) 22:13:57
888スクーターは許される以前に一緒に乗らないから、どうでもいいんだよ+4
-0
-
911. 匿名 2015/01/18(日) 22:14:38
軽の安全性について語られてる方が多いけど、
女性は軽多いから、その分危険なんだと勉強になりました。+9
-1
-
912. 匿名 2015/01/18(日) 22:14:56
むしろ軽自動車の何が嫌なのか聞きたい
軽自動車だろうが普通車だろうが別になんの感想もない
改造車は論外+9
-2
-
913. 匿名 2015/01/18(日) 22:15:30
お金があって車が必要だけど、ギャンブルと
キャバクラにお金を使うから軽に乗ってます!
は嫌でしょ。+2
-1
-
914. 匿名 2015/01/18(日) 22:16:14
ガルちゃんってバブルの残党ババアしかいねーんだと改めて思った+27
-4
-
915. 匿名 2015/01/18(日) 22:16:39
俺のハイブリッドハリアーで京都ドライブ行きませんか?関東スタートで 近県ok+2
-3
-
916. 匿名 2015/01/18(日) 22:16:58
皆優しいね。
その優しさに甘える馬鹿な男が増産されなきゃいいけど。
ここにもチラホラ出没するようなしょっぺー男どもめ。
女に恥かかせんなよ。+8
-6
-
917. 匿名 2015/01/18(日) 22:17:05
雪国は軽だと滑ったときハンドルとられるから
安全性を考え軽じゃない方がいいかもね。
事故にあったら軽は一発でアウトだし。
住む地域も考えてから決めた方がいい。
軽が嫌だと言う人に噛みついてくる人こそ
軽バカにしてない?
+10
-2
-
918. 匿名 2015/01/18(日) 22:17:09
何と言うかw
彼女たちは、素直に嫌なものを嫌というてるだけなのでw
それでいいと思いますw
+10
-4
-
919. 匿名 2015/01/18(日) 22:17:22
911
実際女性の死亡事故見ると軽自動車多いんだよね
運転してる人が気を付けてても、追突されたりするしね+11
-1
-
920. 匿名 2015/01/18(日) 22:17:53
ジムニーとか、好き!+1
-0
-
921. 匿名 2015/01/18(日) 22:17:55
874
それって車種は何ですか?
ウチのは古くてもW204なのでまだまだ部品は大丈夫ですが、身内のW210、95年もまだ部品はあるって言っていました。20年落ち、結構な人気車種ですよね?
880
伏字の意味が分からないし、シュテルンが古いベンツを貶さないよ。新車を売りたくて言っているのかもしれないけど。
ベンツは4、50年前のクルマでも現役がまだいる。貶すなら具体的な根拠を言いなよ。
ウチの軽も10万キロオーバーで、タイミングベルト交換以外は大きな出費もなく、走りも全く衰えナシです。走りで無理してる軽でこれですから普通車の10万キロを敬遠する意味が分かりません。もちろん、素性や前オーナーの扱い方如何によりますが。
+4
-3
-
922. 匿名 2015/01/18(日) 22:17:57
逆に変なスポーツカーに乗ったりして目立つのイヤ+4
-2
-
923. 匿名 2015/01/18(日) 22:18:26
軽でも構わないけど、金エンブレムはやめてね+2
-0
-
924. 匿名 2015/01/18(日) 22:19:07
軽なんて一瞬だよ、ぺちゃんこ。+15
-4
-
925. 匿名 2015/01/18(日) 22:19:15
871
ここで軽自動車を叩いてる人達は高級車だろうが10何年も型落ちの車でデートに来たらそれはそれで悪口言うと思うよ。20年前のカローラなんて例え現役だろうがガルちゃん民は車を大事にしてるなっていう風に見てくれないと思う。車の価値なんて知らずに自分の見栄を満たすファッション感覚なんだから。+5
-1
-
926. 匿名 2015/01/18(日) 22:19:17
917
氷の轍が普通乗用車や大型車サイズでできてるところ、本当に怖いって言ってた
雪が深いとボートみたいになって制御できなくて怖いとも+2
-0
-
927. 匿名 2015/01/18(日) 22:19:54
車のことになると男の人のコメント目立つね。
軽をバカにしてるわけではない人もいるって
考えて読んで下さい
+6
-2
-
928. 匿名 2015/01/18(日) 22:20:47
何言うのも自由だけど
男は軽だと引く女が満場一致で嫌い+14
-3
-
929. 匿名 2015/01/18(日) 22:21:02
ルパンが乗ってるような車がいい+2
-2
-
930. 匿名 2015/01/18(日) 22:21:19
921
あなたが車に詳しい事は分かったけど、トピずれだからもういいよ+2
-0
-
931. 匿名 2015/01/18(日) 22:22:02
919さん
924さん
そうなんですね~。今まであんまり安全面考えてなかったです。なんとなく普通車にしてました。+0
-0
-
932. 匿名 2015/01/18(日) 22:22:47
Mr.ビーンが乗ってるような車でもいい+1
-1
-
933. 匿名 2015/01/18(日) 22:22:58
20代中盤ですが彼氏が軽自動車は引きます。(笑)私かの周りの男友達たちも軽自動車乗ってる人いないですね~。。+7
-8
-
934. 匿名 2015/01/18(日) 22:23:10
軽だとなぜ遠出や高速が不便なんですか?
うち軽だけど何も問題ないけど^_^;+9
-3
-
935. 匿名 2015/01/18(日) 22:23:28
私はきにならないよ~(^O^)
身の丈にあったものでいいと思う。+5
-0
-
936. 匿名 2015/01/18(日) 22:23:58
車必須の田舎住まいの私は普通車乗ってるけど相手が軽でも別に引かない
でも軽で遠出や高速のったりは絶対無理
ダサイとかそういう意味じゃなくて安全性の問題 事故起こしたり巻き込まれたら軽は終わり
ご近所専用に限定したら多少メリットはあると思うけど軽でどこでも行くよ!って人なんかは特に
これから購入すれば税金も上がるし新車も特別安い訳じゃないし性能面云々を考えたら逆に軽って割高な気もする
+5
-1
-
937. 匿名 2015/01/18(日) 22:24:15
高級外車より、
ちょっと汚れた白い軽トラ
に乗ったガテン系イケメンがいい+1
-7
-
938. 匿名 2015/01/18(日) 22:24:47
>901. 匿名 2015/01/18(日) 22:10:47 [通報]
>好き勝手言ってればいい
>まあ男にも選ぶ権利はあるからな
男はガルちゃんに書き込む権利ないから。
+5
-11
-
939. 匿名 2015/01/18(日) 22:26:02
921
自分で素性や前オーナーの扱い方如何によりますがって書いてんじゃん+0
-0
-
940. 匿名 2015/01/18(日) 22:26:05
身の丈に合っていることがまず一途最初でしょう。
そのあとに、何に乗っているのか?でしょう。
最初から軽はいい?悪い?となると、お金持ちかもしれないとか、実家暮らしかもしれないとか、個人的な話が出てくるのは当然。
身の丈に合っていることがまず大事だと思います。
軽は嫌で高級車がいいって言ってる人だって、超貧乏なのに、車だけ高級車を無理して乗っている、でもデート代はケチる、そんな男は嫌でしょう。
貧乏な軽もだめ、貧乏な高級車もだめ、金持ちなのになぜか軽乗るのもだめ、あくまでお金持ちで高級車じゃないと駄目って言ってる人が少数いるんだと思います。
そんな人ばかりじゃないです世の中。
おばちゃんは走れば何でもいいです。+5
-2
-
941. 匿名 2015/01/18(日) 22:26:29
横風でハンドル持っていかれそうなイメージだけど、実際はどうですか?+3
-0
-
942. 匿名 2015/01/18(日) 22:26:59
私の女友達は小柄だけど大型に乗ってるよ。
友達のお母さんの友達の娘さんが事故にあい
トラックとぶつかり亡くなったから軽ではなく
大型の車にしなさいって言われたって。
車通勤の人は特に車選んだほうがいい。
休みの日しか運転しないなら軽でもいいかもね。
+8
-0
-
943. 匿名 2015/01/18(日) 22:27:02
別に軽でもいいと思うけどな〜
いいなと思ってる人が軽でさめたとか…別に車と付き合うわけじゃないじゃん。どっちがメインだよって笑っちゃう+5
-2
-
944. 匿名 2015/01/18(日) 22:27:34
941
全くそんなのないですよ(゚o゚;;+0
-1
-
945. 匿名 2015/01/18(日) 22:27:59
934
不便でなく、高速で事故にあうと危険度が倍増するって事ですよ。
20年落ちのカローラが危険って書いている人がいましたが、多分、最新の軽より古い普通車の方が安全です。
後、いくら最近の軽の運動性能が上がっているにしても高速ではエンジンを高回転で走り続けなきゃいけないですからトラブルの可能性も高いと思います。+8
-3
-
946. 匿名 2015/01/18(日) 22:29:16
軽自動車の乗り心地が悪いから嫌かな
軽自動車で遠出とかして高速乗るのもなんか怖い
それに自分が普通車所有なのに
相手が軽って言うのもなんだかね+7
-3
-
947. 匿名 2015/01/18(日) 22:29:24
941
横風の影響は軽とかだけじゃなく、車高の高さがあるんじゃないの?+3
-0
-
948. 匿名 2015/01/18(日) 22:29:32
853に通報しといた。+2
-1
-
949. 匿名 2015/01/18(日) 22:30:03
ありです。
今の軽は燃費もいいし、普通車並みに広いし、けっこう優秀な車が多いですよ。
一概に「軽だから…」って偏見は良くないと思う。
知り合いにベンツに乗ってる男性がいるけど、一度乗せてもらった時、「高い車なんだから、傷つけたり、汚さないように乗って!」と言われ、乗り降りの際のドアの開け閉めや、乗っている時にも、シートに化粧品を付けないように…など、細かいところにいちいち気を遣わないといけなくて、すごく面倒だった。
ガソリンも高くて、一回の給油に1万円が飛んで行ってたし…。
やっぱり、気軽に乗れて、お金もかからない軽が1番だと思いましたよ。+4
-1
-
950. 匿名 2015/01/18(日) 22:30:24
独身なら普通車で長いローンがあるよりは、軽で我慢してお金貯めてる方のが好感持てる
普通車は結婚して子供が産まれてからでも良いかなと…
税金もガソリン代も車検も、全てにおいて軽よりお金かかるしね+3
-3
-
951. 匿名 2015/01/18(日) 22:30:26
921
95年とか…。
オールドベンツですよ。
車種は身バレしますので書けません。+1
-0
-
952. 匿名 2015/01/18(日) 22:30:34
これが思い浮かんでしょうがないのは私だけ?
+29
-4
-
953. 匿名 2015/01/18(日) 22:30:41
まだ若い女の子?そんなことにこだわってると結婚できないよ?うちの夫婦はまだ車自体無いし、都内だから必要無かったんだけどいつか欲しいなぁって感じです。+8
-1
-
954. 匿名 2015/01/18(日) 22:30:55
ウチは普通にお金ありますが軽です。
足代わりに乗るだけなので 維持費 燃費考えれば全然軽でもいいです。+16
-3
-
955. 匿名 2015/01/18(日) 22:31:35
軽の新車買うくらいなら、普通車中古で買った方いい。軽って都内でいる?あ、軽だ!と思うと大抵他県だよ。茨城とかさ。+5
-18
-
956. 匿名 2015/01/18(日) 22:31:41
945
今時の軽と20年落ちのカローラでは全然話にならない
+8
-1
-
957. 匿名 2015/01/18(日) 22:31:46
高速で改造してない軽自動車が
凄い音を立てながら走ってるのを見ると嫌だなと思います。+5
-4
-
958. 匿名 2015/01/18(日) 22:32:31
945
突き詰めたら車乗らないのが一番安全です+5
-2
-
959. 匿名 2015/01/18(日) 22:33:57
若いころはいい車乗ってる人見ると、お♪って思った時期もあったけど、年取ると実用性重視になってくるんだよね。使いやすさが一番大事(笑)
軽でもセダンでもなんでも実生活で使いやすさが一番だと思ったよ。+10
-0
-
960. 匿名 2015/01/18(日) 22:34:43
軽のが好きですけどね〜。
小回りきくし。+10
-2
-
961. 匿名 2015/01/18(日) 22:34:46
むしろ最近の軽は大きいのが多くて、もっとコンパクトでいいのにと思う+7
-1
-
962. 匿名 2015/01/18(日) 22:35:12
軽は事故ったときすぐ死ぬから嫌だな+16
-8
-
963. 匿名 2015/01/18(日) 22:35:21
普通車でもアクアは駄目?
女性が結構乗ってるので。+9
-1
-
964. 匿名 2015/01/18(日) 22:35:59
私は物凄く車酔いするので、軽に乗っている男性ではなく、軽がダメです。
揺れるしフワッてなるし、“軽か…今日ダメかも…”って不安になることが、もうしんどくて。
電車がいいです。+15
-6
-
965. 匿名 2015/01/18(日) 22:36:26
大きさとか走りがそれなりに良くなってるのはわかってる。
でも事故ったときクシャクシャになるのは今も昔も変わってない。
+6
-1
-
966. 匿名 2015/01/18(日) 22:36:46
軽はやだな。身の丈とか経済的うんぬんってやたら言う人いるけど
それこそお金に固執してる感じ。
安全面を軽んじてる感じがしていや。子供がいれば尚更乗せたくないし。
デザイン的にも美しくない。
特に最近の軽は軽乗りユーザーの願望に合わせ媚過ぎてて軽のワゴンなんかも
デザインがちょっとバランス悪いよ。
ジムニーとか軽トラなら逆に突き抜けてて許せる。
+15
-12
-
967. 匿名 2015/01/18(日) 22:37:02
むしろ、ポルシェとかのスポーツカー?みたいな車の方が嫌+7
-12
-
968. 匿名 2015/01/18(日) 22:37:35
車って性格出るんだよね。
粋がったヤンキー上がりの改造セダン(あるいはワンボックス)は問題外だけど、
軽自動車って燃費良いし税金安いからって女みたいな理由で乗る人多いから、そういう向上心がない感じが嫌。
デートしたり付き合ったりしたことある軽自動車乗りの男って、基本仕事好きじゃなく勝気じゃなく、楽で責任も重くない仕事をつまらなそうにしてて、
自分に対してはマメだったり優しかったりはするけど、私が必死で仕事して会う時間作れないことにあまり理解がなかった。+7
-12
-
969. 匿名 2015/01/18(日) 22:37:41
私は軽でもベンツでも汚されたら同じ様にイヤだな。
でも普通に乗ってて汚れるのもイヤっていうのは違うと思う。知り合いで古いポルシェをコレクション的に持っている人がいて、土足厳禁、雨の日も乗らないっていう人がいますが、普段使いのクルマで必要以上にうるさい事言う人は乗らずに車庫に入れておいたら?って思いますね。+2
-0
-
970. 匿名 2015/01/18(日) 22:37:51
私もそうだけど、20代で乗用車持っている人って長いローン組んでる人がほとんどじゃないかな。
学校卒業してすぐ乗用車なんて買えないよ。
一人暮らしてたら車買うお金なんて溜まらないし、カツカツだよ。
ハイグレードな乗用車乗ってて尚且つ経済的に余裕がある20代なんて
絵に描いた餅だよ。
+9
-0
-
971. 匿名 2015/01/18(日) 22:38:14
軽は自分で乗るのも嫌だし彼氏にも乗って欲しくない。何よりダサいし事故したらすぐ潰れる。車買ったけど軽は論外。むーりー。+5
-9
-
972. 匿名 2015/01/18(日) 22:38:19
今の時代免許ない人もいるしペーパーも多い。
車運転してくれるだけありがたいと思います。
維持費も普通車より安いですし…
不景気ですし、結婚してから乗ってる普通車の維持の大変さ思い知らされています。+1
-0
-
973. 匿名 2015/01/18(日) 22:39:34
二十歳くらいの時はニッサンの高級車を気張って買ってたけど、30過ぎた今はワゴンに変えました。荷物いっぱい乗るし。軽は荷物があまり乗らないのが多いから、どうだろう?
そういう意味ではん?とは思う、けどダサいからとか、貧乏くさいからとか、そういう言う見た目の事はどうでもいいです。
+1
-1
-
974. 匿名 2015/01/18(日) 22:39:38
私の親世代が大きい車が好きなんだよなぁ+3
-0
-
975. 匿名 2015/01/18(日) 22:40:33
>男性が軽自動車に乗っていたら嫌ですか?
嫌ならあなたが車を買ってあげなさい♪
文句だけ言うのは恥ずかしいですよ。
だから日本人の女性は海外から馬鹿にされるんですよ(笑)
+25
-7
-
976. 匿名 2015/01/18(日) 22:40:49
軽でも車種によります+2
-0
-
977. 匿名 2015/01/18(日) 22:41:07
軽自動車でカスタムしてるのを見ると、そこにお金掛けるなら普通車買えば良いのにって思う+9
-2
-
978. 匿名 2015/01/18(日) 22:42:28
私ペーパーだしクルマ興味ないから気にならない。
しかも今の彼もペーパー(笑)。
でもお互い23区内だから電車やタクシーのが便利。
車デートだと迎えにきてもらうのにも交通渋滞とかあって時間も読めないし大変。+1
-2
-
979. 匿名 2015/01/18(日) 22:42:33
ひとの車をどうこう言ってるのはこういうおばはんかな???+35
-4
-
980. 匿名 2015/01/18(日) 22:42:43
軽と小型車なんて大して値段変わんないのに安全性軽視して軽なんかでデート誘われちゃ困る。なんならわたしの車で行きましょって感じ+5
-0
-
981. 匿名 2015/01/18(日) 22:43:03
977
あえて軽なんだよ
分かってないね+1
-2
-
982. 匿名 2015/01/18(日) 22:43:10
不景気な世の中だもん、それくらい全然ok
背伸びして維持できない人より好感もてる!+9
-2
-
983. 匿名 2015/01/18(日) 22:43:12
870. 匿名 2015/01/18(日) 22:00:04 [通報]
俺はスカイラインが好きでスカイライン乗ってるが
軽が嫌だのなんだのっていう女はこっちからお断りだ
そんなとこでしか判断できないバカな女は車に乗せたくない
男は、見るな投稿するな(怒)+5
-6
-
984. 匿名 2015/01/18(日) 22:43:59
968何様?+1
-2
-
985. 匿名 2015/01/18(日) 22:44:10
気にしなーい。
運転してくれるだけいいよ。+12
-0
-
986. 匿名 2015/01/18(日) 22:44:18
凄いねここの悪口ばかり書く女達は+18
-0
-
987. 匿名 2015/01/18(日) 22:44:28
軽自動車嫌い冷めたとかてめえだったら車一括で買えるくらい稼ぎあんのかよ。+15
-2
-
988. 匿名 2015/01/18(日) 22:45:12
どっちかって言うと大学生とか20代前半でBMとか乗ってる方が引くなぁ
親に甘えてるか貯金ゼロなイメージで。
やっぱ身分相応な車ってあると思うな
職業が社長です!って言ってセカンドカーじゃなく軽乗ってたら嫌だけどw+10
-1
-
989. 匿名 2015/01/18(日) 22:45:22
普通車だって大型トラックと衝突した日にはペシャンコだよ+8
-4
-
990. 匿名 2015/01/18(日) 22:45:37
走る棺桶って言いますもんね、
でも高級車よりマシ、経済能力がありそうだから。+1
-9
-
991. 匿名 2015/01/18(日) 22:46:36
車で人を判断する馬鹿なヤツが嫌いです
将来を考えて貯金してくれている方が嬉しいよね+23
-0
-
992. 匿名 2015/01/18(日) 22:47:03
966
そうだよね。自分でいい車買ってね。+6
-0
-
993. 匿名 2015/01/18(日) 22:47:40
最近、軽のほうが普通車より
人気で好きやけどなー+10
-5
-
994. 匿名 2015/01/18(日) 22:47:43
853は通報+1
-1
-
995. 匿名 2015/01/18(日) 22:48:04
ダサイ。+4
-8
-
996. 匿名 2015/01/18(日) 22:48:55
837
経済的なこと抜かして軽自動車有りか無かです。
読みづらくてすみません。+0
-0
-
997. 匿名 2015/01/18(日) 22:49:05
自分がBMWだから自分より良い車にのってほしい。+4
-9
-
998. 匿名 2015/01/18(日) 22:49:15
昔の知人(女)にいた。
男じゃなくても軽はありえんとか言ってた。何様だよ!?と思った。自分は地味で対した女じゃないのに。+16
-2
-
999. 匿名 2015/01/18(日) 22:50:01
うちの旦那40代で軽です。それもピンク。
私の軽をそのまま仕事で乗ってます。小回り効くので。
旦那の車は売ってしまったので、我が家のファーストカーは軽ですよ。
それが壊れてしまったら、次はデミオにするつもり。+11
-2
-
1000. 匿名 2015/01/18(日) 22:50:43
軽が嫌なら自分で買ってあげたり買い換えるお金をすこしでも出してあげたらいいのに。文句言うならそれからだよ。
自分で買ったわけじゃないんだし人が好きで乗ってる車なんだから別にいいじゃん。+16
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する