-
1. 匿名 2020/05/23(土) 18:42:44
暑い季節になってきましたね。自転車通勤は両手が塞がってしまうので日焼けがこわいです。皆さん工夫してることはありますか?+28
-3
-
2. 匿名 2020/05/23(土) 18:43:26
一輪車に変更+25
-17
-
3. 匿名 2020/05/23(土) 18:43:39
霊感アームカバー+26
-6
-
4. 匿名 2020/05/23(土) 18:43:47
日焼け止めをつける!+60
-2
-
5. 匿名 2020/05/23(土) 18:44:30
>>2
ちょっと前、一輪車流行ったよね+2
-6
-
6. 匿名 2020/05/23(土) 18:44:36
ツバの広い帽子かぶりたいけど、絶対飛ぶよね…。+78
-1
-
7. 匿名 2020/05/23(土) 18:44:37
日焼け止め塗るだけでも結構違うよ+36
-2
-
8. 匿名 2020/05/23(土) 18:44:45
カーディガン、ネックカバー、帽子、出来ればサングラスも。+31
-0
-
9. 匿名 2020/05/23(土) 18:44:46
+25
-25
-
10. 匿名 2020/05/23(土) 18:45:18
>>3
ネタ?それとも冷感と間違えた?+28
-1
-
11. 匿名 2020/05/23(土) 18:45:26
UVのカーディガン+33
-0
-
12. 匿名 2020/05/23(土) 18:47:31
>>6
サンバイザー
今売ってないのかなぁ+25
-0
-
13. 匿名 2020/05/23(土) 18:47:51
リアルにあのおばちゃんとかがよく着けてる黒いバイザー使ってる+58
-1
-
14. 匿名 2020/05/23(土) 18:47:54
>>3
冷感?霊感?
アームカバーにお経がびっしり書いてあるとか?+33
-0
-
15. 匿名 2020/05/23(土) 18:48:07
こういうサンバイザー付けてる人いるよね!+101
-4
-
16. 匿名 2020/05/23(土) 18:48:15
日焼け止め塗るの面倒くさいよね
日焼け止めスプレーする+9
-2
-
17. 匿名 2020/05/23(土) 18:48:18
日が出てないうちに出勤するしかない+19
-1
-
18. 匿名 2020/05/23(土) 18:48:40
>>1
手の甲まであるUVカットパーカーに更に帽子とサングラス。
日焼け止めに追加してスプレーもかければ安心。+10
-2
-
19. 匿名 2020/05/23(土) 18:49:01
会社の東に住む。
朝日を背に出勤し、夕陽を背に帰宅する。
さらに大きな帽子をかぶれば完璧。
+79
-2
-
20. 匿名 2020/05/23(土) 18:49:23
これと、アームカバー+35
-3
-
21. 匿名 2020/05/23(土) 18:49:35
>>15
コロナ対策にもなりそうだし空力特性にも良さそう+50
-2
-
22. 匿名 2020/05/23(土) 18:52:31
+33
-6
-
23. 匿名 2020/05/23(土) 18:52:58
+48
-2
-
24. 匿名 2020/05/23(土) 18:53:18
>>15
愛( i ) がない。
+11
-0
-
25. 匿名 2020/05/23(土) 18:53:54
普通に考えたら関係ないのに。言いがかりというかストレスの捌け口なだけ。+1
-4
-
26. 匿名 2020/05/23(土) 18:54:02
>>19
これは本当に思う。
わたしは市の西側の高台に住んでたから通学から通勤まで、行きは朝日を浴びて帰りは西陽を存分に浴びながら坂道をえっこら漕いでたのでシミがすごい。+30
-0
-
27. 匿名 2020/05/23(土) 18:54:09
>>22
顔だけ真っ黒焦げ+5
-0
-
28. 匿名 2020/05/23(土) 18:54:41
>>3
すごいいかがわしいwww+13
-1
-
29. 匿名 2020/05/23(土) 18:55:22
+34
-1
-
30. 匿名 2020/05/23(土) 18:55:36
>>9
傘さし、イヤホン、携帯だめですよー。+26
-6
-
31. 匿名 2020/05/23(土) 18:55:49
>>15
これのクリアタイプ
がるちゃんで教えてもらって外出時のコロナ対策でつけてる。
ドクター中松のフェイシールド代わりなんだけど、耳が出る分使いやすくていいよ。+15
-0
-
32. 匿名 2020/05/23(土) 18:56:01
+67
-1
-
33. 匿名 2020/05/23(土) 18:56:23
>>20
これ、頭皮やけるよ。+19
-0
-
34. 匿名 2020/05/23(土) 18:57:22
>>20
すれ違うときに、どっちに行こうとしてるのか目線わからなくて、周りの人に迷惑だよね。+25
-11
-
35. 匿名 2020/05/23(土) 18:59:47
>>23
手が蒸れないですか!?+9
-0
-
36. 匿名 2020/05/23(土) 19:02:00
>>9
ビル風や強風に煽られて転倒するぞ?+7
-0
-
37. 匿名 2020/05/23(土) 19:03:47
>>6
飛ばないようにヘアピンで止めてる。
投げ出されないように服と帽子にくってけるクリップみたいのも付けてる。
でもさ、帽子被って爽快に走ってる人よく見るよね。なんか工夫してるのかなー+26
-0
-
38. 匿名 2020/05/23(土) 19:04:47
>>31
でも、日焼け対策にはならないよね?+2
-0
-
39. 匿名 2020/05/23(土) 19:05:36
顎紐付きのつば広帽子、楽天で買った
+7
-1
-
40. 匿名 2020/05/23(土) 19:05:36
>>34
道路交通法に基づいて走れば分かるよ+8
-3
-
41. 匿名 2020/05/23(土) 19:08:55
>>9
危ない。
これしてる人と、すれ違いたくない。+28
-0
-
42. 匿名 2020/05/23(土) 19:10:15
>>6
私は100均で売ってるスニーカー用のゴムの靴紐を切って使ってる笑
ゴムだから楽ちん+5
-0
-
43. 匿名 2020/05/23(土) 19:11:36
UVカットパーカー着てます!
でかいサイズ買ってフードも被って!+10
-1
-
44. 匿名 2020/05/23(土) 19:13:32
帽子にアームカバー、顔はイスラム教の女性みたいに目だけ出して全身防御してら人ちょいちょい見かけるね。
暑いのにすごいなぁって感心する+6
-0
-
45. 匿名 2020/05/23(土) 19:13:41
>>6
帽子の裏側にクリップをつけてとれないように試行錯誤してるけど結局とれる+6
-0
-
46. 匿名 2020/05/23(土) 19:14:25
>>15
つけたいけどつける勇気がない+38
-0
-
47. 匿名 2020/05/23(土) 19:18:09
この間、ヤケーヌとかいう鼻から首まで覆えるマスクみたいなの買ったよ!
マスクいらずだし一石二鳥笑
帽子もかぶりたいけど自転車だと飛ぶよね
まだヤケーヌ使ったことないけど、変な目で見られないか不安+28
-0
-
48. 匿名 2020/05/23(土) 19:20:27
日焼け止め、UVカットパーカーは必需品
日差しがキツいときはさらにサングラスもかけてる+4
-1
-
49. 匿名 2020/05/23(土) 19:22:03
>>44
半袖着てても長袖着てても暑いにな変わりないから暑くても対策するのよね+4
-2
-
50. 匿名 2020/05/23(土) 19:23:33
>>15
すれ違うとダースベイダーみたいで一瞬ぎょっとする。+21
-2
-
51. 匿名 2020/05/23(土) 19:24:02
>>12
売ってるよ。使ってるおばちゃんは多い。
30代ママ友がサンバイザー&グラサンだった時初めわからなかった程身分も隠せる+9
-0
-
52. 匿名 2020/05/23(土) 19:25:28
今年はアームカバー買う
年々夏が暑くなってるよねー+4
-0
-
53. 匿名 2020/05/23(土) 19:31:19
>>2
一輪車昔は楽しかったなー
でももう乗れないな…+5
-0
-
54. 匿名 2020/05/23(土) 19:33:58
50歳。
若い頃自転車通勤してた。
特に日焼け対策もせずにガンガン乗ってた。
今は顔よりも手の甲のシミがコンプレックス。
絶対カバーした方がいいですよ。+24
-0
-
55. 匿名 2020/05/23(土) 19:36:33
そうそう
手の甲と、目の横と下
+2
-0
-
56. 匿名 2020/05/23(土) 19:46:12
>>34
サングラスもそうだよ+5
-0
-
57. 匿名 2020/05/23(土) 19:52:53
>>2
ちょっと笑った+5
-0
-
58. 匿名 2020/05/23(土) 19:58:36
>>23
あつー!+4
-0
-
59. 匿名 2020/05/23(土) 20:01:20
>>6
あご紐をつけ外しできるつば広の麦わら帽子持っているけど、農家感がすごいよw+6
-0
-
60. 匿名 2020/05/23(土) 20:04:11
日焼け止めもたくさんあって何がいいのかわからない。+3
-0
-
61. 匿名 2020/05/23(土) 20:14:07
>>15
これ
マスクか日焼け止めクリーム塗らないと顎が照り返しで日焼けしている私
耳たぶも日焼けしてた+7
-0
-
62. 匿名 2020/05/23(土) 20:15:29
日焼けと熱中症対策に帽子をかぶりたいけど、スーツに合う帽子なんてあるのかな…?+0
-0
-
63. 匿名 2020/05/23(土) 20:16:46
>>32
サンバイザーよりこっちのほうがかわいいと思うのは私だけでしょうか+16
-0
-
64. 匿名 2020/05/23(土) 20:26:09
>>19
私、これ実践したよ。本当に違う。
西日は帽子じゃ防げないもん。+12
-2
-
65. 匿名 2020/05/23(土) 20:27:50
>>62
これの方が安全だよ+2
-1
-
66. 匿名 2020/05/23(土) 20:28:03
>>3
涼しくて良いじゃない(笑)+12
-0
-
67. 匿名 2020/05/23(土) 20:30:35
帽子とサングラス(紫外線透過率1,0パー以下のもの)と、目の下から首まで隠れるフェイスカバーしてる
服も長袖で指も隠れる手袋
足の甲が出るときは日焼け止め
だからすれ違うとき、ギョッとした顔されるけどそんなの気にしない
帽子は色々試した結果見つけたもので、少しの風でも飛ばないツバも折れない帽子被ってる+11
-2
-
68. 匿名 2020/05/23(土) 20:31:16
日焼け対策もしたいしお洒落もしたい。+4
-0
-
69. 匿名 2020/05/23(土) 20:35:27
>>6
百円ショップで売っている風で帽子が飛ばないよう帽子と洋服にとめるクリップみたいなのを左右に付けると大丈夫だと母親は言っていました。+9
-0
-
70. 匿名 2020/05/23(土) 20:43:46
>>37
私はこんな帽子ストラップつけてるよー!
ぱっと見の農家感を消すコツは、紐をだらーんと真ん前に持ってこないこと
アジャスターでの調整を顎下でせず、耳辺りで調整すると髪の毛に紛れて自然に見える
耳後ろにすると更にカモフラージュされます
が、よく見るとまんまなので自転車降りたら即外しますwww+13
-0
-
71. 匿名 2020/05/23(土) 20:46:51
>>13
結局これが風で飛ばないし頭ぺちゃんこにならないし一番いい+9
-0
-
72. 匿名 2020/05/23(土) 20:54:44
朝7時半頃や夕方17時頃って日焼け止めだけじゃ
焼けちゃうかな…?+2
-0
-
73. 匿名 2020/05/23(土) 20:58:54
>>32
実家が農家だったから夏はこれで作業してた
全方位ガード出来て焼けないし首もと結ぶから風で飛ばされないし最高なんだよ
ただこれを被って出勤する勇気がない+22
-0
-
74. 匿名 2020/05/23(土) 21:07:00
クロスバイクで通勤してるけどキャップしか似合わない、でもキャップはすぐ飛んで紛失する
見た目気にせず他の帽子被れば良いんだけどねー+4
-0
-
75. 匿名 2020/05/23(土) 21:08:09
>>72
焼けるよ
ついこの間朝7時頃、日焼け止めだけで1時間ウォーキングしたらしっかり黒くなった
私の場合焼けやすいってのもあるけど帽子やアームカバー等々でもガードしたほうがいい+7
-0
-
76. 匿名 2020/05/23(土) 21:12:24
>>41
ダメなんだろうけど、すっごい助かる商品だよねー。
危なくないやつ、国が認めてくれないかな…
マスク、帽子して子供の送迎、暑くて辛すぎる…+9
-3
-
77. 匿名 2020/05/23(土) 21:13:07
>>35
横ですが、昔祖母が夏用のメッシュタイプをしてました。
手の甲は薄い生地で、内側がメッシュだったような。
とりあえず、夏前に冬物と交換してました。+4
-0
-
78. 匿名 2020/05/23(土) 21:14:15
>>32
先日、サンバイザーつけて自転車乗ったら風で飛ばされたわ。
飛ばないように首のところでしばれるタイプが一番よ。+14
-0
-
79. 匿名 2020/05/23(土) 21:16:34
今年はつば広帽子にサングラスとマスクしないといけない。
怪しいけどマスクは必須だし仕方ないよねって思ってもらえるかな?!+8
-0
-
80. 匿名 2020/05/23(土) 21:51:04
ツバの広い帽子とUVカーディガン。
それでも首回りが焼けてしまう。+2
-0
-
81. 匿名 2020/05/23(土) 21:55:47
>>47
私もヤケーヌ買いました!ロングタイプを買ったので襟ぐりが空いてる服も日焼け怖くないです!!
今日サングラスにヤケーヌで公園に行きましたが、変な動物を見るような目で子供が見てきました笑
最初、見た目気にしてましたが美意識高い私最高と思うようになりました笑+21
-1
-
82. 匿名 2020/05/23(土) 22:32:05
>>15
犬の散歩の時使ってる。
スッピンでも隠せるし日除けも出来るし割と重宝してます。+6
-1
-
83. 匿名 2020/05/23(土) 22:54:15
日傘さしてママチャリ乗ってるおばさん危ないからやめてほしい。+6
-0
-
84. 匿名 2020/05/23(土) 23:00:32
>>46
わかる。
溶接工みたいだし、顔が見えないから向かってこられると怖い。
これ使うならツバの広い帽子にする。+3
-1
-
85. 匿名 2020/05/23(土) 23:23:25
サングラスも絶対したほうがいい
目から紫外線入って
シミや白内障の原因になる
私は一年中サングラスしてますw+9
-0
-
86. 匿名 2020/05/23(土) 23:40:49
>>54
わかる!
手の甲のシミって意外と目立つし老化を如実に感じさせる部分だよね
前は日傘に手袋にアームカバーにつば広帽子の人を「日焼けした肌より必死で見た目恥ずかしい…」とさえ思ってたのに本当にごめんさないって感じ
今は日焼け止めつけて日傘に手袋してます+7
-0
-
87. 匿名 2020/05/23(土) 23:57:00
>>38
私もクリアのつけてる
UVカットになってるよ
もちろん濃い色のほうがカット率は上がるけどね
クリアでもサンバイザーつけるのとつけないのじゃ全然違った
感覚としてだけど日傘つけてるのと同じくらいにはUVカットしてくれる+4
-0
-
88. 匿名 2020/05/24(日) 00:51:54
>>84
ツバの広い帽子は飛んで行くか、目の前に被さって危ないの…やっぱりやるしかないか。。+3
-0
-
89. 匿名 2020/05/24(日) 01:00:24
>>47
ヤケーヌって商品名なんですね。先日、スーパーの駐輪場でヤケーヌとサンバイザー付けてる女性がいてすごいなと見てしまったのですが装備を外すと美白の美人さんでした。すぐさまサンバイザーは買いました。今からヤケーヌを買い足そう。+9
-0
-
90. 匿名 2020/05/24(日) 02:10:17
ヤケーヌ検索してみた!
良さそうだけど、ちょっと勇気いるよね、、。+5
-0
-
91. 匿名 2020/05/24(日) 05:18:15
>>15
歩行者とかみえにくくないのかな+3
-1
-
92. 匿名 2020/05/24(日) 08:59:54
朝は日焼け対策するとして、夕方もした方がいいですか?+1
-0
-
93. 匿名 2020/05/24(日) 09:06:28
ダサいかもだけどキャップはピンで髪に留めて、つば付き帽子は顎ひも付きの帽子を使ってる。
顎ひも付きダサいと思ってたけど一度使い始めたら飛ばないし気に入ったよ。
+5
-1
-
94. 匿名 2020/05/24(日) 11:03:51
持ってる顎紐付き帽子にこれの黒をセットして、夏場大活躍でした
お値段結構するけど、生地は本当に少しヒヤっとする
もしかすると今はもっとお値段安いところとかあるかもしれませんが
+2
-0
-
95. 匿名 2020/05/24(日) 11:58:07
>>23
これつけたいのにわたしの自転車一文字タイプでつけられない😅
夏はレースのカバー付けてるオバちゃん見たよ👀+0
-0
-
96. 匿名 2020/05/24(日) 12:44:21
サンバイザーとアームカバーつけてる人は恥ずかしくないのかなって思う
日焼けしてシミシワが目立つより外でそんな格好してる方がよっぽどおばさんに見えるよ…
そんなに焼けたくないなら日焼け止め塗ればいいのに
自分の母親がサンバイザーとアームカバーで出かけようとしたら必死で止めるわ+0
-19
-
97. 匿名 2020/05/24(日) 14:16:57
>>15
これとアームカバー付けて、ロードバイクで通勤してます。
じろじろ見られるけど、気にしないもんね!!+7
-0
-
98. 匿名 2020/05/24(日) 15:47:43
>>46
だから去年捨てたんだけど、まさかコロナ対策になるなんて‼+0
-1
-
99. 匿名 2020/05/24(日) 15:51:25
>>47
ヤケーヌ気になってググってみました。
これからの暑い季節に日焼けを防いでマスクにもなって最高ですね!しかもCOOL素材で涼しそうです。
早速ひとつ購入しました。
マスクで熱中症になるかもと言ってるので、この際まわりの視線は気にしません!
47さん、良いもの教えてくれてありがとう!
+5
-0
-
100. 匿名 2020/05/24(日) 16:10:43
楽天で自転車のハンドルカバー買ったよ。
手の甲のシミがヤバい。+3
-0
-
101. 匿名 2020/05/24(日) 17:30:38
芦屋ロサブランのアームカバー愛用。おかげで手の甲や腕は真っ白をキープしてます。+3
-0
-
102. 匿名 2020/05/24(日) 19:04:58
>>32
うちも農家出身だから良さは分かるけど会社着く直前で取るとしてもこれを通勤でつける勇気はないよねw+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する