-
1. 匿名 2020/05/23(土) 08:20:01
いろいろ質問しましょう。
痩せてる方教えてください^ - ^+136
-76
-
2. 匿名 2020/05/23(土) 08:20:32
え、主は質問ないの?+636
-51
-
3. 匿名 2020/05/23(土) 08:20:42
遺伝?+490
-24
-
4. 匿名 2020/05/23(土) 08:20:57
汗かきますか?+364
-33
-
6. 匿名 2020/05/23(土) 08:20:59
出典:girlschannel.net
+157
-8
-
7. 匿名 2020/05/23(土) 08:21:04
体質?+313
-17
-
8. 匿名 2020/05/23(土) 08:21:08
一日どれくらい食べ物食べてますか?
間食しますか?+420
-6
-
9. 匿名 2020/05/23(土) 08:21:15
>>3
努力+153
-52
-
10. 匿名 2020/05/23(土) 08:21:16
ポテチ食べますか?+283
-36
-
11. 匿名 2020/05/23(土) 08:21:31
食べる量少ないですか?
おやつは食べないんですか?
日頃から色々気を付けてるんですか?+157
-20
-
12. 匿名 2020/05/23(土) 08:21:34
まず家に買い置きをしないこと。
あると食べちゃうから。+256
-17
-
13. 匿名 2020/05/23(土) 08:21:54
>>2みたいにいちいち主は?って聞く人なんなの?
+218
-85
-
14. 匿名 2020/05/23(土) 08:22:03
>>10
食べる~+163
-3
-
15. 匿名 2020/05/23(土) 08:22:03
>>4
私は汗っかきなのでかきますよ
特に手+194
-5
-
16. 匿名 2020/05/23(土) 08:22:22
>>3
自分で言うのもあれだけど、痩せてる
そして実家の家族もみんな痩せてる
どれだけ食べてもガリガリだから、遺伝だと思ってる
昔からお菓子もジュースもたくさん食べて飲んでるのにBMI18超えたことは無い+761
-15
-
17. 匿名 2020/05/23(土) 08:22:33
>>5
なんか笑ってしまった
太ってる友達に言いたい笑+148
-20
-
18. 匿名 2020/05/23(土) 08:23:01
もっと食べたいのに我慢とかしますか?+32
-33
-
19. 匿名 2020/05/23(土) 08:23:03
>>11
食べる量は普通
汚いけどたくさん食べ過ぎると下痢するから吸収されてないんだろうな+318
-6
-
20. 匿名 2020/05/23(土) 08:23:07
>>4
私はあまり汗かかない+187
-4
-
21. 匿名 2020/05/23(土) 08:23:07
ポテチも好きなおやつも食べるよ
毎日ではないしカロリー気になったら他の食事で調整したりはするけど
我慢はしません+166
-3
-
22. 匿名 2020/05/23(土) 08:23:11
>>5
と不細工が申しております+99
-33
-
23. 匿名 2020/05/23(土) 08:23:56
>>1
痩せてる方法って何。
痩せる方法なのか、痩せている状態を維持する方法なのか。+8
-63
-
24. 匿名 2020/05/23(土) 08:23:58
運動好きですか?+40
-36
-
25. 匿名 2020/05/23(土) 08:24:02
>>8
間食はしません
どうしてもおやつが食べたかったらそのおやつを1食分としてお昼ごはんに食べます+428
-25
-
26. 匿名 2020/05/23(土) 08:24:08
>>5
ごめんなさい。誰か3行でまとめてください。+127
-12
-
27. 匿名 2020/05/23(土) 08:24:43
>>18
しないです
+17
-3
-
28. 匿名 2020/05/23(土) 08:24:45
顔がめっちゃ良くてぽっちゃりと今のまま痩せててブスならどっちになりたい?+18
-5
-
29. 匿名 2020/05/23(土) 08:24:46
158㎝47キロです
痩せてますか?
痩せているとしたら、質問に答えられると思います
以前がるちゃんで「デブ」と言われたので+16
-140
-
30. 匿名 2020/05/23(土) 08:24:48
食べたいとき、お腹がすいたときにだけ食べる
手持ちぶさただとか、暇だからとお菓子を口にしない
移動の新幹線や映画館などでも、ものを口にしなかったよ
+242
-7
-
31. 匿名 2020/05/23(土) 08:25:44
>>26
悪口の長文は読む気失せるよね
+86
-10
-
32. 匿名 2020/05/23(土) 08:25:52
>>5
ブサイクそうモテなさそう
なんかキモイねこのガル男
しかも5コメでこんな長文ってwww
更にキモイww+149
-20
-
33. 匿名 2020/05/23(土) 08:25:57
>>5
一生懸命書いたのか、何処かのをコピペしたのか知らないけど。
こんな長文、最後まで読んでくれる人なんか居ないよw+109
-26
-
34. 匿名 2020/05/23(土) 08:26:06
>>5
とりあえず、ガルちゃんやってる男の方がダサくね?+127
-8
-
35. 匿名 2020/05/23(土) 08:26:33
>>5
有名なコピペだよ+110
-0
-
36. 匿名 2020/05/23(土) 08:26:45
自分はお腹が減って食べてるのか
それともお腹が減ってなくて食べてるのか体に聞いたら良いね
+55
-1
-
37. 匿名 2020/05/23(土) 08:27:06
>>4
あまりかかない。
姉も痩せてるけど汗滅多にかかないらしい。+113
-6
-
38. 匿名 2020/05/23(土) 08:27:06
年取ったら太りにくくなった。+36
-10
-
39. 匿名 2020/05/23(土) 08:27:56
疲れるし動けなくななるから満腹になるのが嫌い
ダラダラ食いはしないけど間食は普通にする+128
-1
-
40. 匿名 2020/05/23(土) 08:27:59
>>5
男
しかも 長い
朝からがるちゃんに来てる男‥
+24
-15
-
41. 匿名 2020/05/23(土) 08:28:02
失礼ですが、ご両親の体型を教えてください+15
-1
-
42. 匿名 2020/05/23(土) 08:28:13
>>7
血のつながる親戚みんなスリムな方だから遺伝的な体質だと思う。+142
-2
-
43. 匿名 2020/05/23(土) 08:28:21
>>8
間食しない。
というか間食したら次のご飯に響くから食べられない。+310
-11
-
44. 匿名 2020/05/23(土) 08:28:30
筋トレして体型保ってる方(痩せてなくてもいいです)たんぱく質どれくらいとってますか?
何からとってますか?+23
-1
-
45. 匿名 2020/05/23(土) 08:28:30
>>10
ポテチよりチョコが好きです+116
-8
-
46. 匿名 2020/05/23(土) 08:28:44
>>23
方法じゃないよ。
痩せてる方(人) だよ。+59
-3
-
47. 匿名 2020/05/23(土) 08:28:47
>>23
痩せてるかた だよ+35
-1
-
48. 匿名 2020/05/23(土) 08:29:12
>>29
わたし158cmで43kg、痩せてるって結構言われるけど
47~48だとまぁちょっと痩せてる方って感じだと思う
あとは体脂肪率によっても見え方違うからなぁ+218
-9
-
49. 匿名 2020/05/23(土) 08:29:31
>>4
汗かくことをしてる+29
-2
-
50. 匿名 2020/05/23(土) 08:29:52
腰や膝が痛いとかありますか?+16
-4
-
51. 匿名 2020/05/23(土) 08:30:12
>>28
ぽっちゃりから痩せるって答えはダメ?
太るのは耐えられない。+42
-4
-
52. 匿名 2020/05/23(土) 08:30:25
>>29
痩せてる。服のサイズSじゃない?+17
-33
-
53. 匿名 2020/05/23(土) 08:31:07
>>5
これにマイナスするのはデブ
本当のこと言われて怒ってマイナス押すデブ
マイナス押す暇あるならダイエットすれば良いのに+74
-37
-
54. 匿名 2020/05/23(土) 08:31:07
>>8
間食するよ、普通に
けど、大まかでも1日のトータルのカロリーを計算してるから夜ご飯減らしたりしてる+260
-3
-
55. 匿名 2020/05/23(土) 08:31:08
>>29
骨格、筋肉量によります。
私は同じ身体で42キロです。骨格がかなり華奢です。+82
-9
-
56. 匿名 2020/05/23(土) 08:31:14
>>6
しんさく?+30
-0
-
57. 匿名 2020/05/23(土) 08:31:16
体重何キロオーバーしたら気を付けますか?+7
-1
-
58. 匿名 2020/05/23(土) 08:31:37
>>50
痛くない!
逆に太ってると痛そう、負担がかかって+31
-2
-
59. 匿名 2020/05/23(土) 08:31:42
身近の痩せてる人で1日に何度もうんこが出るって人がいたんですが痩せてる人はだいたい皆そうですか?+91
-4
-
60. 匿名 2020/05/23(土) 08:31:43
>>24
激しい運動は好きじゃないけど、公園を散歩とか軽く筋トレは身体が気持ちいいからやってるよー!+44
-1
-
61. 匿名 2020/05/23(土) 08:31:57
>>6
Perfumeに見えるかわいい+121
-3
-
62. 匿名 2020/05/23(土) 08:32:01
>>5
言葉は悪いけど正論+88
-12
-
63. 匿名 2020/05/23(土) 08:32:47
>>3
私は結構頑張ってキープしてる
体質の人が羨ましい+171
-0
-
64. 匿名 2020/05/23(土) 08:32:50
>>8
かなり食べるほうです。
産後は1日3500kcalくらい摂取してましたが、今は授乳とか抱っこもあまりしないので3000kcalくらい。
間食はもっぱらチョコレートを食べてます。
私は間食をしないと逆に体重が増えたりするから不思議。+142
-13
-
65. 匿名 2020/05/23(土) 08:32:50
>>5
長いから文字小さくしたかった+30
-3
-
66. 匿名 2020/05/23(土) 08:32:59
今日の朝ごはんなんですか?+7
-0
-
67. 匿名 2020/05/23(土) 08:33:07
>>4
私は人より少しだけ汗っかきです+31
-1
-
68. 匿名 2020/05/23(土) 08:33:26
生きていて楽しいですよね?+37
-2
-
69. 匿名 2020/05/23(土) 08:33:27
>>59
私は痩せてるけど便秘(笑)
あと冷え性。
一気に出るタイプ+68
-1
-
70. 匿名 2020/05/23(土) 08:33:37
>>59
私は1〜2回ですけど、一回の量は多いかもしれないですね。+17
-1
-
71. 匿名 2020/05/23(土) 08:33:58
>>50
毎日適度な感じで、スクワット・膝の曲げ伸ばしetsをしているから…おすすめします。
+16
-1
-
72. 匿名 2020/05/23(土) 08:34:00
太りにくい体質じゃなくて気をつけて体型キープしてる人
一日の食事内容を教えて欲しい+59
-1
-
73. 匿名 2020/05/23(土) 08:34:04
>>10
週に1度だけ、金曜日に食べます。
仕事頑張ったご褒美の1つとして。
それ以外の日にはスナック菓子は食べません。
+83
-4
-
74. 匿名 2020/05/23(土) 08:34:10
飲み物は、普段何を飲んでいますか?+9
-1
-
75. 匿名 2020/05/23(土) 08:34:10
>>59
私は便秘で内科で治療してる
それでも3日に一度出ればいいほう+11
-1
-
76. 匿名 2020/05/23(土) 08:34:25
>>66
休みの日は朝昼兼でカップ麺とか食べます
仕事のときは朝は飲むヨーグルトとかかなぁ+13
-2
-
77. 匿名 2020/05/23(土) 08:34:38
>>11
朝 ヨーグルト100g 甘酒
昼 トースト1枚
夜 基本何でも食べるけど米は80g、おかずも量ってる
完食はめちゃくちゃお菓子食べる
砂糖やヨーグルトや豆乳はカロリーオフな物を選んでる
一日トータル1600カロリー以下
運動はラジオ体操と有酸素運動は毎日欠かしてない
あと移動は徒歩
ちな160 44 BMI17 そんな痩せてなかったらごめん
お菓子やめたい…+25
-38
-
78. 匿名 2020/05/23(土) 08:34:53
>>29
ガルはすぐにデブにもって行きたがりだから
気にしないで。
+112
-4
-
79. 匿名 2020/05/23(土) 08:35:03
痩せてる人に聞きたかったんです!
こういうの1つでお腹いっぱいになる +
少し足りないけど我慢している ー+45
-74
-
80. 匿名 2020/05/23(土) 08:35:10
>>5
コピペ乙
+12
-0
-
81. 匿名 2020/05/23(土) 08:35:10
>>4
夏などは顔や頭からはあまり汗出ないけど腰回りはよく汗かきます。
いつも1人だけ涼しい顔してると言われます。
+132
-2
-
82. 匿名 2020/05/23(土) 08:35:10
胃下垂だから、食べても太らない体質+30
-2
-
83. 匿名 2020/05/23(土) 08:35:11
>>5
コピペだろうけどもっともだね+55
-9
-
84. 匿名 2020/05/23(土) 08:35:11
>>28
私は痩せてる方がいいかな。健康とか身体の調子考えると、痩せてる方が身軽だし動きやすいからなあ、、顔や雰囲気はメイクとお洒落でごまかせばなんとかなる!+37
-1
-
85. 匿名 2020/05/23(土) 08:35:15
>>57
一週間0.5kg増えたままなら食事制限する+26
-1
-
86. 匿名 2020/05/23(土) 08:35:24
>>58
ですよね やっぱり太ると骨に負担が掛かりますよね ダイエット頑張ります+22
-0
-
87. 匿名 2020/05/23(土) 08:35:29
>>11
量は普通に食べてて、間食はクッキーひとつとかチョコひとつとか。
運動はほぼ毎日してます。+50
-1
-
88. 匿名 2020/05/23(土) 08:35:55
汚い話ですが、食べた分だけ出ます(下す)
たくさん食べるとお腹壊すし、一度それで病院通いとなり、一週間固形物食べちゃダメと言われました…
以来、食には気をつけてます。どうしても食べたい時だけ食べて普段は我慢してます。+48
-0
-
89. 匿名 2020/05/23(土) 08:36:14
>>18
満腹が不快なんですよね。腹八分目がちょうどいい。+122
-0
-
90. 匿名 2020/05/23(土) 08:36:20
>>79
汁飲み干すとお腹一杯になる!+20
-1
-
91. 匿名 2020/05/23(土) 08:36:40
>>3
私はbmi17.5だけど、両親はおデブです。
周りに痩せてるのは遺伝?って言われるけど、絶対違うと言ってる。
体質というより胃下垂だから太らないんだと思います。+117
-5
-
92. 匿名 2020/05/23(土) 08:36:45
>>79
我慢しない、これプラスおにぎり+28
-1
-
93. 匿名 2020/05/23(土) 08:36:55
>>5
デブの友達いるけど、明るくて優しくて周りに気遣い気配りよく出来てモテてる子いるよ。あんたみたいなのは体型は普通なんだろうけど、間違いなくお近づきにもなりたくないタイプ。ちなみに私はデブから美容体重に痩せた身。確かに体型に関しては自己管理出来てなかったわ、というより自分なんかどうでもよかった。体型で見下げられやすいってバカバカしいなって思ったらすぐに痩せられたわ。夜食べるの止めただけだけどね。
嫌ならスルーしてりゃいいのに、わざわざ長文でご丁寧に。逆にデブを超気にしてくれてるご親切な方なのかもね。デブが大好きな変態男お疲れ様でした。+15
-30
-
94. 匿名 2020/05/23(土) 08:36:58
>>57
気をつけなくても、いつ測っても53〜55kgくらいです。(身長172cm)
でも食事のバランスは良い方かな。カロリーは気にしない。+39
-1
-
95. 匿名 2020/05/23(土) 08:37:12
>>35
確かに!
トピ立ってから1分足らずで投稿してるもんね。+22
-2
-
96. 匿名 2020/05/23(土) 08:37:14
>>8
カロリーで三食1600kcalくらい
間食は200kcalかな+81
-2
-
97. 匿名 2020/05/23(土) 08:37:18
>>74
麦茶、水
嗜好品はミルクティー+13
-1
-
98. 匿名 2020/05/23(土) 08:37:23
>>74
昔から飲み物は甘いものが好きで、
最近は基本ミルクティー。
それを1日にマグカップに3杯ほど
砂糖やばいのは知ってるけど全然太らないから飲んじゃう(笑)
内臓はやばいのかな+24
-4
-
99. 匿名 2020/05/23(土) 08:37:35
>>10
ポテチ嫌いです。+31
-3
-
100. 匿名 2020/05/23(土) 08:37:42
>>10
苦手だから食べない+31
-3
-
101. 匿名 2020/05/23(土) 08:38:04
>>29
身長、体重だけで分かると思ってる方が逆に何も分かってないよ。+66
-2
-
102. 匿名 2020/05/23(土) 08:38:11
>>24
嫌いです。全然しようとしない。観戦も好きじゃない。+32
-3
-
103. 匿名 2020/05/23(土) 08:38:12
>>18
もっと食べたいのに食べれない+20
-1
-
104. 匿名 2020/05/23(土) 08:38:19
>>5
有名なコピペにマジレスしてる人はマジでデブな人なんだろうな
私は改めてそうだよな、あのデブに言ってやりたいと思ったわ
レベル3ぐらいで本気でやばいとか思わないのかな、まじで不思議
書かれてる通り怠惰だし全然動かないくせに口だけ一丁前+81
-8
-
105. 匿名 2020/05/23(土) 08:38:44
>>10
ポテチじゃないけど
お菓子は毎日食べてるよー!
でも、夕飯より後には
何も食べない!!+96
-2
-
106. 匿名 2020/05/23(土) 08:39:09
>>90
なるほど、汁まで飲むとカロリーが多いと思ったけど飲み干せばお腹いっぱいになるのか!勉強になります+5
-2
-
107. 匿名 2020/05/23(土) 08:39:54
>>92
おにぎりの具は何でしょうか?教えて頂きたいです。+3
-0
-
108. 匿名 2020/05/23(土) 08:40:06
私、ガリなんですが、皆さん食後のお腹どうですか?
私は食べたあと、直ぐにお腹出ます。+45
-1
-
109. 匿名 2020/05/23(土) 08:40:30
私はデブですが、痩せてる友人の話。
ポテチなどお菓子系はあまり好きじゃないので食べない。そして野菜とか豆腐とかヘルシーな味の薄いものが好き。無理してる訳じゃなく食の好み自体がそりゃ痩せてるわな、って感じだった…あと体動かすことも好き。+70
-0
-
110. 匿名 2020/05/23(土) 08:40:34
>>26
デブは
自分のだらしなさを
体で自己紹介しちゃってる+107
-2
-
111. 匿名 2020/05/23(土) 08:40:35
>>3
遺伝かも。
家族全員大食いだけど、みんな太ってない。
私は特に痩せの大食いタイプだけど、母や兄も大食いなわりに普通体型なので、太りにくい家系?なんだろうなぁ。+92
-3
-
112. 匿名 2020/05/23(土) 08:40:42
>>95
こんなコピー保存してるのがもう ヤバイやつ+22
-4
-
113. 匿名 2020/05/23(土) 08:40:52
>>108
胃下垂なので、パンパンですよ+18
-1
-
114. 匿名 2020/05/23(土) 08:41:03
ダイエット後のリバウンドしない維持法は知りたい+7
-2
-
115. 匿名 2020/05/23(土) 08:41:04
>>72
油断すると、すぐ太るし30歳超えてから中々痩せなくなったので食事には気を遣い運動、ストレッチは毎日しています。
食事は、朝は無理に食べませんがバナナとかキウイ、納豆等を口に入れるくらい。
昼食まで間食は無し。
昼食は社食ですが、ご飯半分、おかず、副菜、お味噌汁。
夕飯までの間食もしませんが、たまにお菓子をいただくのでその時は食べます。
夕飯は野菜中心で、子供と夫が肉好きなので肉メインのおかずが多いです。
甘いものをほとんど食べないのですが、体型の為と虫歯を作らない為(口腔環境を保つ為)に心がけています。
歯が弱いので、歯医者にかかると長いしお金もかかってしまうので、それを考えたらお菓子を我慢する方がマシ!と思えるんです。+62
-3
-
116. 匿名 2020/05/23(土) 08:41:11
>>111
いいな!普通の人より幸せね☺️+24
-1
-
117. 匿名 2020/05/23(土) 08:41:22
>>5
久しぶりに見たわ!+8
-0
-
118. 匿名 2020/05/23(土) 08:41:32
>>3
親も兄弟も私もみんな痩せているよ。
体型もある程度遺伝はすると思う。+55
-1
-
119. 匿名 2020/05/23(土) 08:41:33
>>71
ありがとうございますストレッチから始めてみます+4
-1
-
120. 匿名 2020/05/23(土) 08:41:41
>>4
全然かかないです。
よくたべるのに痩せてるから「代謝がいいんだね」と言われますが、いまいちピンとこない。+89
-1
-
121. 匿名 2020/05/23(土) 08:41:51
>>8
1日1300キロカロリーを目安に食事をとってる
間食はしない
パンや麺類、フライもの、脂の多い肉、洋菓子は食べない
砂糖はほとんど摂らない
これで痩せを保ってます+229
-13
-
122. 匿名 2020/05/23(土) 08:41:56
>>44
食事とプロテインからです
筋肉が少ないので、体重×2gとってます+13
-2
-
123. 匿名 2020/05/23(土) 08:42:00
>>5
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい+15
-6
-
124. 匿名 2020/05/23(土) 08:42:05
胃が痛くなったりしますか?+6
-2
-
125. 匿名 2020/05/23(土) 08:42:19
>>3
むしろ親戚一同太りやすくて丸い体型多い
意識して食べないようにしてて、常に動くような仕事選んで日常的に動いてる
太めの母とかはお菓子切らさないで毎日何かしら食べてたけど、お菓子もたまにしか買わないし無くても平気
食生活と生活習慣の差だと思う+116
-2
-
126. 匿名 2020/05/23(土) 08:42:28
「ダイエットしたら食べたい物」ってトピが下にあって、やっぱり太ってる人って考え方がおかしいんだなって思った。+61
-6
-
127. 匿名 2020/05/23(土) 08:42:44
>>57
165cmだけど
48近くなったら
お菓子止める!+30
-3
-
128. 匿名 2020/05/23(土) 08:42:45
>>5
すごい長文!
こんなの5コメに書けるわけないからヌシだね
これを言いたいがためにトピを立てたのかな?+5
-24
-
129. 匿名 2020/05/23(土) 08:42:47
>>79
これじゃ足りないので、パンとか普通に食べます。+10
-1
-
130. 匿名 2020/05/23(土) 08:43:16
>>24
ジョギング好きです。フルマラソンに何回か出てます。+13
-1
-
131. 匿名 2020/05/23(土) 08:43:21
>>124
なりやすいです
食べ過ぎたときや緊張したとき、キリキリしてすぐ下痢します+4
-1
-
132. 匿名 2020/05/23(土) 08:43:27
>>29
痩せてないけどデブではない まぁ筋肉量とかわからないからなんとも+50
-2
-
133. 匿名 2020/05/23(土) 08:43:33
>>107
その日によるけど シーチキンマヨが多いかな
あとねぎとろや納豆巻きなどの巻き物も食べます+8
-3
-
134. 匿名 2020/05/23(土) 08:43:41
>>72
食事内容は普通
それより
・飲み物でカロリーを摂らない
・間食をしない
・飲み食いの付き合いは最低限
・ご馳走を食べ過ぎ(作り過ぎ、買い過ぎ)はない、いつでも適量
これらの心がけで1年後、普通~太っている人と差がでる+76
-1
-
135. 匿名 2020/05/23(土) 08:43:59
>>10
カロリーより、揚げてる油が相性悪いのか、胃もたれ起こしてしまいます。
なのでスナック菓子は殆ど食べません。+54
-0
-
136. 匿名 2020/05/23(土) 08:44:11
>>3
そう思う。両親、母の姉妹、太ってる人いない。+16
-1
-
137. 匿名 2020/05/23(土) 08:44:35
>>5
よくあるコピペだなと思いつつ読んでしまった
言ってることは正論だと思ったw+61
-0
-
138. 匿名 2020/05/23(土) 08:44:54
>>29
マウントとるような言い方したんじゃない?たぶん。+28
-4
-
139. 匿名 2020/05/23(土) 08:44:56
>>9
この人じゃ無いけどなんでマイナスのが多いのかわからない笑
努力で太りやすい体質でも痩せるようにキープしてる人だっているでしょ+42
-0
-
140. 匿名 2020/05/23(土) 08:44:56
>>29
数字だけじゃ何とも
筋肉量で変わるからねぇ
私は163センチ42キロで筋肉ついてない+52
-1
-
141. 匿名 2020/05/23(土) 08:45:20
>>5
ほんとにデブな自分が嫌だったらこれ読んでモチベ上がると思って貼ったんじゃない?
長いし言葉が汚いから受け入れにくいかもしれないけど正直同じようなこと思ってるわ。+41
-4
-
142. 匿名 2020/05/23(土) 08:45:24
>>11
食べる量は人並みです。
私は太りやすいの自覚しているから、その分動きます。
筋トレで代謝上げておくと、多少食べ過ぎたくらいでは響かないです。+35
-0
-
143. 匿名 2020/05/23(土) 08:45:34
子どもの頃から50代の今まで、ずっと痩せてる。母は肥満だけど、父方はほとんどが痩せ型なので遺伝が大きいと思う。あと胃腸が弱い。福山雅治や中居くんも胃腸が弱く、下痢しやすいと言ってました。
皮肉ではなく、一度ぐらい豊満な体になってみたかった。痩せてると、鎖骨が見える襟ぐりやノースリーブ着れません。下向いたり腕上げるとブラまで見えるし、本当に貧相に見えてしまう。食べ物の好き嫌いが多そうとか、体弱そうとか言われるし、1番嫌なのが痩せてる!細い!って大声で言われること。太いも細いも言われたら嫌でしょ?どうかやめてください。+44
-9
-
144. 匿名 2020/05/23(土) 08:45:40
>>5を必死で否定してるやつらはデブなんだろうなと思った
ガル男ならキモいけど正論と思ったもん+38
-3
-
145. 匿名 2020/05/23(土) 08:45:42
27歳くらいまでは、自分はどれだけ食べても飲んでも太らないって思ってた
お菓子もお酒も我慢したことなかった
それでもBMIも18以下の時もあった
でも30代になった今、あのとき全然食べてなかったなって思う...
やっぱり太ってる人は食べてるわ+67
-0
-
146. 匿名 2020/05/23(土) 08:46:12
>>66
朝ごはん食べてないです+13
-4
-
147. 匿名 2020/05/23(土) 08:46:29
>>7
胃下垂とかではないし、全く体重増えないわけじゃないけど、よく食べてるわりには太らないので、体質もあるかも。+24
-0
-
148. 匿名 2020/05/23(土) 08:46:45
>>5
長い長い長い!途中で読むのやめた!男は5chに行きな!+7
-9
-
149. 匿名 2020/05/23(土) 08:47:07
>>26
一行でいい?
デブは甘え、デブ嫌い
ってのがいいたいのかと+63
-0
-
150. 匿名 2020/05/23(土) 08:47:15
>>74
お水
たまにお酒、炭酸ジュース+3
-2
-
151. 匿名 2020/05/23(土) 08:47:18
>>126
考え方おかしいっていうか食への興味が大きいんだろね
私もそこまで興味ない方だから気持ちはわかる
美味しいものたくさん知ってそうだからちょっとうらやましい+55
-0
-
152. 匿名 2020/05/23(土) 08:47:40
>>79
まずカップ麺を食べたいと思わない。+73
-2
-
153. 匿名 2020/05/23(土) 08:48:08
>>57
基本的に体重計に乗らない。前日に食べ過ぎたら、翌日、翌々日に食べる量減らす感じ。月一回くらい体重計に乗るけど、ほとんど変わらない。+23
-0
-
154. 匿名 2020/05/23(土) 08:48:20
>>104
努力して痩せた人はデブにムカつく(?)んだろうけど
元々痩せてる人は別にデブにそんな感情も持たないよ別に+70
-2
-
155. 匿名 2020/05/23(土) 08:48:56
>>41
父は水泳、空手、釣りなどやる長身スマート。
母はバレーボール、ソフトボール、陸上など熱心にやってた体育会系の筋肉質タイプ。
どちらも太りやすい体質だけど、生まれ持った骨格と基礎代謝のおかげなんとか維持しています。
でも冬に動かなくなると太ります。+8
-0
-
156. 匿名 2020/05/23(土) 08:48:58
>>7
よくデブがいいわけで体質って言うけど、違うよ
私たべても太らなくて体質だと思ってたけど、
結婚してお菓子とかご飯食べまくってたら普通に太った
痩せの食べてるのに太らないの食べてるは
普通よりも少ない量なんだと思う+69
-12
-
157. 匿名 2020/05/23(土) 08:49:05
>>41
父180㎝体重は知らん
母169㎝49㎏、姉170㎝47㎏
私168㎝48㎏
みんな手足長くて痩せ型。完全に遺伝です。+79
-2
-
158. 匿名 2020/05/23(土) 08:49:07
>>124
検査したから疾患はないみたいだけど胃痛や胸焼けするな まともに1食分食べられないし半分くらいではちきれるばかりにパンパンになる
5年くらい前は謎の胃痛や腹痛でよく寝込んたな
そのあたりからトータルカロリー低いから太らなくなった+14
-0
-
159. 匿名 2020/05/23(土) 08:49:09
>>4
背中、おでこ、口の上の部分は汗大量です。みんな涼しそうにしていてもわたしだけおでこから水滴流れてくる+78
-0
-
160. 匿名 2020/05/23(土) 08:49:35
>>126
「好きなものを少量食べる」「食べ過ぎない」っていう生活だから、痩せたら食べるっていう感覚が分からない。だって食べたらまた太っちゃうんでしょ?だから今我慢してるんでしょ?そんなの一生食べられないよ。+39
-1
-
161. 匿名 2020/05/23(土) 08:49:40
>>33
私読んだw
まあ当たってるよ。
私もまあまあデブだけどこれ以上デブにならないようにもっとデブな人のことこういう目で見ることにしてる。
デブにならないためにはね、デブを見下すのが一番手っ取り早いんだよ。
そうですよね?痩せてる方。
+38
-3
-
162. 匿名 2020/05/23(土) 08:50:01
>>157
モデル一家やん+70
-0
-
163. 匿名 2020/05/23(土) 08:50:10
>>44
鶏肉、お豆腐、豆乳、オートミール、魚(サバ缶、ツナ缶など)
オートミール食べるようにしてから筋肉つきやすくなりましたよ(^ ^)+13
-1
-
164. 匿名 2020/05/23(土) 08:50:11
>>154
私もともと痩せてるけど、痩せたいとかいいながら食べてるデブ見るとイライラするよ
意志が弱い人見てるとイラつく+58
-11
-
165. 匿名 2020/05/23(土) 08:50:19
>>57
166センチ49キロをキープしてる。
1.5キロオーバーしたら気を付けてる。
2キロいったらヤバイ。
そのくらい誤差の範囲っていう人いるけど、ちゃんとお通じも毎日あって毎日同じタイミングで計ってればそんなに2キロとかでかい誤差が出ることはない。せいぜい500グラム~1キロくらい。+34
-2
-
166. 匿名 2020/05/23(土) 08:51:00
>>8
朝 4枚切り食パン1枚(バター)・コーヒー
昼 白米1膳・納豆・前日の残り
夜 ワイングラス1杯とおつまみ(クルミやチーズ)
白米1膳・肉野菜(魚は殆ど食べない)・レタスなど生野菜数枚
炭水化物大好きなので 糖質制限なんてありえないw
間食は週に2回くらい コーヒーとブルボンチョコブラウニー等
個包装のものを1個食べる程度です+122
-2
-
167. 匿名 2020/05/23(土) 08:51:17
>>26
デブは国宝
デブは正義
デブは最高+10
-9
-
168. 匿名 2020/05/23(土) 08:51:29
>>164
別に自分には関係ないからわたしはどうでもいいと思ってしまう派w+27
-0
-
169. 匿名 2020/05/23(土) 08:51:36
>>50
1度太ってから痩せた身ですが、痩せると膝の痛みかなりなくなりますよ!
でも筋肉が減るような無理な痩せ方すると太ってた時より悲惨です。
やはり動いて筋肉つけながら痩せるのが1番負担無いです。+42
-1
-
170. 匿名 2020/05/23(土) 08:51:45
>>154
分かる。苦労せずに痩せてるから、太ってる人が痩せたいと言ってると、ちょっと申し訳ないような気分になる。顔にも態度にもださないけど。+19
-1
-
171. 匿名 2020/05/23(土) 08:51:56
>>8
大抵1日2食ですが、1日に白米3合くらい食べますし、例えばラーメン食べるならチャーハンと餃子は必ず、って感じです。
甘いものよりご飯が好きで、完食するならおにぎりや焼き鳥食べたいのでw、ケーキやアイスなんかはほとんど食べないです。
以前、冷蔵庫に常備してるもの?みたいなトピで、アイスと書いてる人が多くてびっくりした。子供の時から1年に1回食べるかどうか?くらいだわ。+148
-11
-
172. 匿名 2020/05/23(土) 08:52:00
>>5
別に太ってる人見てて不快な気持ちになりはしないけど+11
-6
-
173. 匿名 2020/05/23(土) 08:52:17
>>53
これすぐ削除されるけどこの手のスレに貼られてるだけだしデブは読んだ方がいいと思う+24
-2
-
174. 匿名 2020/05/23(土) 08:52:19
>>66
焼きそば2人前(具材は沢山)+4
-2
-
175. 匿名 2020/05/23(土) 08:52:21
>>79
全然足りないのでおにぎり二個と菓子パンも買うと思います。(お昼ごはんにするなら)+6
-4
-
176. 匿名 2020/05/23(土) 08:52:27
>>5
33歳。158センチ57キロ。
これ読んで私今夜から夜ご飯の量減らすことから始める事にした!
ありがとう!!!+81
-4
-
177. 匿名 2020/05/23(土) 08:52:40
食べ過ぎると腹痛を起こして次の日まで苦しむことになるので少なめに食べてます
甘い物は別腹と良く聞くんですが、それが出来ないので食べたい時は一食抜いて甘い物を食べます
仕事とかで疲れ過ぎたりストレスが重なると食欲が無くなって何も食べたくなくなります
それからたまに食べたいものが分からなくなって何も食べないとかあります
でも、嫌いな食べ物はないし、好物は多い方なんで食べる時は凄い食べます+7
-0
-
178. 匿名 2020/05/23(土) 08:53:35
>>161
見下すほどではないけどデブの人達と並べばやっぱり私が1番細いから優越感には浸れるw
腕出すのも足出すの何も抵抗ない+7
-5
-
179. 匿名 2020/05/23(土) 08:53:47
>>59
腸内環境ですよね。
お通じ悪くなるとそれだけで代謝落ちるし、食物繊維とかミネラルをバランス良く摂ると1日1回スッキリ出ます。
因みに子供の頃便秘体質で何度も病院に運ばれた経験ありますが、今は食事を改善して毎日出ます。+12
-0
-
180. 匿名 2020/05/23(土) 08:53:54
>>4
かきます
痩せてる人は代謝が良いので汗かくと思いますよ+57
-15
-
181. 匿名 2020/05/23(土) 08:53:56
>>7
体質です。
痩せすぎなくらいなので太りたくても太れません。
食べたものが体重につながるという感覚がそもそもあんまりないです。
意識してたくさん食べても、毎食後におやつ食べても、忙しくてあまり食べられなくても体重はほとんど変わりません。+48
-1
-
182. 匿名 2020/05/23(土) 08:54:00
>>5
と、包茎、粗チンがもうしてます。+9
-14
-
183. 匿名 2020/05/23(土) 08:54:17
>>5
デブの人生におけるテーマがわからんwwww+13
-0
-
184. 匿名 2020/05/23(土) 08:54:26
>>79
お腹いっぱいになると思うが、カップ麺はまず食べない。+15
-0
-
185. 匿名 2020/05/23(土) 08:54:36
>>170
うん、大変なんだね〜くらいにしか思わない+1
-0
-
186. 匿名 2020/05/23(土) 08:54:51
>>10
今までの人生42年で食べたスナック菓子全般の総量、
業務用スーパーのお徳用パック一袋分くらいなんじゃ?と思います。
しっかりとしたご飯(いつも大盛りやお代わりする)が好きなので、1日のうちポテチ食べるタイミングがわからない。+62
-3
-
187. 匿名 2020/05/23(土) 08:54:57
>>59
1日一回です。胃腸が弱い方です。+4
-1
-
188. 匿名 2020/05/23(土) 08:55:10
168cm49kg(だいたいいつもこのくらい)
1日2食 好きなものをおなかいっぱい
ロングスリーパーで寝てる時間が長い
食べすぎるとすぐお腹壊す
便秘はなったことがない
運動は好きだけど、ほとんどしない
長風呂が好き
間食はする・チョコとかポテチ
飲み物は基本炭酸ジュース
汗はかくほう
平熱は高いが末端冷え性
体力がないから横になってることが多い
小さい頃から虚弱体質気味
外食が好き
父は痩せてるが母は…+20
-3
-
189. 匿名 2020/05/23(土) 08:55:49
元からのガリガリで親も細くて、それはいいけど貧乳なのが昔からコンプレックスだよ
痩せててもおっぱいある人なんなの、本気で羨ましいw+42
-0
-
190. 匿名 2020/05/23(土) 08:55:59
>>66
全粒粉のパンを1枚トースト
手作り野菜スープ
トマト、レタス、生ハム、チーズのサラダ
バナナ、キウイなどフルーツ
ヨーグルト(手作りの桃のコンポート入れた)
ミルクティー
+3
-1
-
191. 匿名 2020/05/23(土) 08:56:11
>>10
月に一回くらい食べるかな。夫が買ってきてるのが常備してるんだけど、たまーに食べたくなる。普段は甘いお菓子の方が好き。+8
-0
-
192. 匿名 2020/05/23(土) 08:56:14
>>155
どうでもいいけど体型に釣り関係なくない?ほとんど動かない😂+1
-2
-
193. 匿名 2020/05/23(土) 08:56:23
>>5
男のふりしてそう+3
-2
-
194. 匿名 2020/05/23(土) 08:56:26
>>10
普通に食べる、ピザポテト大好きすぎるw+39
-0
-
195. 匿名 2020/05/23(土) 08:56:43
>>41
母はややぽっちゃりで父は少し痩せ気味です。
私はBMI15台です。+6
-0
-
196. 匿名 2020/05/23(土) 08:56:51
>>5
愛のムチだと思いたい+21
-1
-
197. 匿名 2020/05/23(土) 08:57:27
>>74
カフェイン一切摂れないから麦茶 水 黒豆茶 ジュースは滅多に飲まない 酒も飲む機会ないから何年も飲んでない+12
-0
-
198. 匿名 2020/05/23(土) 08:57:34
>>33
ふむふむふ〜んなるほどって最後まで読んじゃったよ〜
キツいけど納得
+18
-0
-
199. 匿名 2020/05/23(土) 08:57:43
>>72
食べる量より質に気を付けています。
私は糖質を代謝しにくいみたいなので、
ご飯やパンの主食は少量にします。
その分お肉やお魚、お豆腐などのタンパク質は男性並みに食べますよ。
あとは、水分をこまめに摂ります(^ ^)+43
-0
-
200. 匿名 2020/05/23(土) 08:57:45
私は結構食べる方です
定食屋さんだとごはん大盛りにします
おやつは普段はあまり食べないですが、ポテチにハマるとずっと食べて、飽きるとまったく食べないです
ちなみに今はチョコにハマっています
胃下垂のためか食べても太らないので気をつけていることはないです+6
-0
-
201. 匿名 2020/05/23(土) 08:57:47
>>11
食べる量は多い(痩せの大食いと言われる)。
でも、ご飯いっぱい食べるのでおやつは食べたくならない。よくある、サラダたっぷりでデザート付きの「レディースセット」みたいなのじゃなく、主食が大盛りでサラダ少しでデザートがない「メンズセット」みたいなのを注文するw
あと、お酒を全く飲まない。+49
-0
-
202. 匿名 2020/05/23(土) 08:57:55
>>10
100キロカロリー分って決めてます
20gにするとそのくらい
太めから痩せになったので
2度と戻りたくない笑+51
-2
-
203. 匿名 2020/05/23(土) 08:58:23
>>74
水、お茶、ルイボスティーやら紅茶も飲む
砂糖はいれません。+19
-0
-
204. 匿名 2020/05/23(土) 08:58:32
>>74
紅茶、緑茶、ほうじ茶
真夏以外はホット+19
-0
-
205. 匿名 2020/05/23(土) 08:58:35
>>74
お水、麦茶。
コーヒー紅茶は機会があれば、無糖で。
ジュースは飲まない。お腹も膨れないのに、すごく無駄にカロリー摂取してる気がする。+21
-1
-
206. 匿名 2020/05/23(土) 08:58:39
>>79
足りないと思うし、カップ麺をここ数年口にしていないです。
食べた後添加物のせいなのか頭痛くなります。+25
-2
-
207. 匿名 2020/05/23(土) 08:59:23
>>196
愛は無いけど真実だなと
特にいきなりデブになった訳でもなくレベル1があり2がありどっかで気がつくだろう…なのに痩せようとしないってとこ
確かに+17
-1
-
208. 匿名 2020/05/23(土) 08:59:53
>>200
>>11
の返信でした+2
-0
-
209. 匿名 2020/05/23(土) 09:00:07
>>108
ガリ時代は私も胃下垂気味でした。
内臓を支える筋肉が足りなかったのかも。
今は筋肉つけてよく食べてよく動くからか、食べた後もお腹殆ど出ません。+15
-0
-
210. 匿名 2020/05/23(土) 09:00:16
>>206
汚い話でごめんなさい
自分は食べると胃がムカムカして必ず吐いてしまうのでやめました+5
-1
-
211. 匿名 2020/05/23(土) 09:00:17
>>5
そんな事思ってるあなたより
渡辺直美やお相撲さんの方が稼いでる現実+7
-15
-
212. 匿名 2020/05/23(土) 09:00:22
>>18
しないです。
したほうがいいとは思ってるんですけどね。
その代わりと言っちゃナンですが、惰性や習慣では食べない。朝たくさん食べたからお昼にお腹空かないって日は、ランチの休憩時間もお茶飲むだけだったりとか。
食べたい時に好きなだけ食べる感じです。
+22
-1
-
213. 匿名 2020/05/23(土) 09:00:46
>>33
1回目は読んだけど何度も出てくるからもう読んでないな。+1
-2
-
214. 匿名 2020/05/23(土) 09:00:55
>>114
ダイエットして痩せたからって前の食事に戻したらまた元に戻るだけだからゆるーくずっとダイエットを続けていくことかな
たまに美味しいもの食べて甘やかす程度でちゃんと運動して筋肉つける事が大事だと思う+26
-0
-
215. 匿名 2020/05/23(土) 09:01:18
お酒は飲みますか?
飲むとしたらどの位ですか?
私は一日に1.5ℓ飲みます🐷+1
-8
-
216. 匿名 2020/05/23(土) 09:01:20
>>89
分かる。食べたらすぐ片付けたいのに、満腹になると動けない。+25
-0
-
217. 匿名 2020/05/23(土) 09:01:41
>>24
嫌いだけど、歩くのは好き。
太ってる人はすぐタクシー使ったり、乗り換え面倒なのにいちいち電車乗るなーって印象。+32
-2
-
218. 匿名 2020/05/23(土) 09:02:04
>>74
ジュースはもう何年も飲んでません
ブラックコーヒー、カフェオレ、緑茶、ただの水です
+25
-1
-
219. 匿名 2020/05/23(土) 09:02:05
胃下垂だからか、他の人から見てそれっぽっち?と思う量で満腹になる。回転寿司だと寿司を4皿と汁物でもう満腹。+13
-1
-
220. 匿名 2020/05/23(土) 09:02:09
よく細い痩せてるって言われるけど、体重だけみたらそんなことないんだよね。ただやたらに骨が細くて妙に腕が長くて全体的に薄い。鎖骨や胸骨も出やすいし。骨格が物を言うよね。+31
-0
-
221. 匿名 2020/05/23(土) 09:02:14
>>33
私は、出だしの書き方次第では長過ぎるコメントは速攻通報してます。+4
-17
-
222. 匿名 2020/05/23(土) 09:02:31
1日3食しっかり食べる
間食もする
ただジュースはたまにしか飲まない
あと毎日快便
+9
-0
-
223. 匿名 2020/05/23(土) 09:02:37
>>176
お米の量を半分にするとか、飲み物の量を増やすとかで確実に変わってくるよ!+17
-0
-
224. 匿名 2020/05/23(土) 09:02:40
>>28
絶対痩せてるほう。
太ってたら台無しじゃん。
着たい服も着れないし。+24
-5
-
225. 匿名 2020/05/23(土) 09:02:46
>>8
炭水化物ってやっぱり食べないほうがいいですか?
食べても米だけしかダメとかありますか?+4
-11
-
226. 匿名 2020/05/23(土) 09:03:54
>>143
学生の時、同級生でも食べても食べてもガリガリの女の子いたの思い出しました。
本当、胸元とか肋骨見えてて夏になると露出するのがすごい嫌だって。
過食嘔吐とかじゃなくて、単純に太れない体質なんだなと思いました。+15
-0
-
227. 匿名 2020/05/23(土) 09:04:03
>>57
かなりの骨太だから常にダイエットしてないと人よりガタイよく太って見えるから45キロ踏んだら運動強化、野菜スープ生活にして戻す+10
-0
-
228. 匿名 2020/05/23(土) 09:04:08
>>79
色々な意見頂いて、すごくありがたいです!
参考にしてる方も多いと思いますので、引き続きお願いいたします!+3
-0
-
229. 匿名 2020/05/23(土) 09:04:32
>>74
白湯か頂き物のお茶
お酒もジュースもあまり好きじゃないから飲み会は苦手だったな。+7
-0
-
230. 匿名 2020/05/23(土) 09:04:49
>>38
同じ人がいた!
私もそうです。
もともとそんなに太ってないけど、歳とってさらに太らなくなった。
なんか病気なのか?と疑ったけど、そこまでガリガリでもないし、いたって健康体。+18
-1
-
231. 匿名 2020/05/23(土) 09:05:01
炭水化物ダイエットと日々の筋トレだけで痩せると思いますか?+9
-0
-
232. 匿名 2020/05/23(土) 09:05:02
>>10
毎週土曜のお昼
ビールと一緒に1袋一気に
そのあとお昼ご飯も食べます+4
-1
-
233. 匿名 2020/05/23(土) 09:06:02
>>3
完全母方の遺伝
みんな若い頃はガリガリ、中年以降は面影もなく立派な体型に…+36
-1
-
234. 匿名 2020/05/23(土) 09:06:05
>>24
大人になってからマラソン始めたら、痩せてるから軽々と走れて、10kmだと40分切る。だいたいの大会では優勝してる。自分もビックリ。+60
-2
-
235. 匿名 2020/05/23(土) 09:06:09
>>41
母は60歳以降、普通の老人並みにお腹が出たりしてますが、基本痩せてます
父も痩せてる+18
-0
-
236. 匿名 2020/05/23(土) 09:06:16
>>152
買い食いするとしたら何を買いますか?
よかったらお聞かせいただけるとありがたいです!+1
-4
-
237. 匿名 2020/05/23(土) 09:06:48
>>192
え、めちゃくちゃ関係ありますよ。
川で釣りする時とか流れに脚取られないように筋トレしまくるし、釣竿持つのも筋肉使うからダンベルで鍛えるし、背筋とか腹筋とかやりまくってます。+12
-1
-
238. 匿名 2020/05/23(土) 09:07:28
>>10
食べたい
スーパーに行くと惹かれるけどグッと我慢
もう3年は食べてない+30
-1
-
239. 匿名 2020/05/23(土) 09:07:36
>>3
母親の遺伝もあるけど、実家の食生活が健康的だから自然と自分も同じような生活になって太ることがない。+32
-0
-
240. 匿名 2020/05/23(土) 09:07:49
>>10
食べるけど1/3きっちり量ってる+6
-1
-
241. 匿名 2020/05/23(土) 09:07:50
>>215
家飲みだと500缶2本で、外だと5杯ぐらいです+4
-0
-
242. 匿名 2020/05/23(土) 09:07:50
>>8
153cm39キロです
1日1食食べて終わりです。
たまーに間食もしますが、可愛い服を着たいし、子供の為にも綺麗な母親でいたいので太らないように気を付けてます。
家でストレッチも毎日必ずやります。+20
-107
-
243. 匿名 2020/05/23(土) 09:08:00
>>50
ない。
ただ、重さへの耐性がないのか、
デニム履いただけで、デニムの重さで腰が痛くなる。
いいのか悪いのか。+9
-0
-
244. 匿名 2020/05/23(土) 09:08:27
>>79
インスタントの麺類が苦手な方、
買い食いするとしたら何を買うのか教えていただけたら嬉しいです!よろしくお願いいたします!+5
-1
-
245. 匿名 2020/05/23(土) 09:08:34
>>10
ニキビで悩まされたから思春期は本当に食べてなかった
年1回のバレンタインで貰ったチョコ消費するときだけ+14
-1
-
246. 匿名 2020/05/23(土) 09:08:36
>>15
それは手掌多汗症では?+6
-0
-
247. 匿名 2020/05/23(土) 09:08:41
>>8
間食もするけどトータルで食べる量は他の人に比べると少ないかも。
+82
-1
-
248. 匿名 2020/05/23(土) 09:08:43
>>79
これに限らず、「まぁこんなもんかな」で食事を終わらせてる。おそらく腹八分目ってやつ。
よく「お腹いっぱいで苦しくて動けない〜!」という台詞を見聞きするけど、そんな事は1年のうち360日はしない。
太る以前にぜったい胃や腸への負担すごいもん。+36
-0
-
249. 匿名 2020/05/23(土) 09:09:16
>>220
薄いのわかる!
横から見るとペラペラ
そして貧乳+9
-0
-
250. 匿名 2020/05/23(土) 09:09:20
>>244
パン屋のサンドイッチとか買うよ。+5
-0
-
251. 匿名 2020/05/23(土) 09:09:54
>>11
少ないかも
間食もするしカレーとか大盛りでお替りするときもあるけど、普段はあんまり食べないかも。
気をつけてるわけでもなくてもとから食べる方ではないだけ。+13
-1
-
252. 匿名 2020/05/23(土) 09:10:01
>>173
読まないからデブなんだよ。わざわざ貼るのにデブは消しやがる+24
-0
-
253. 匿名 2020/05/23(土) 09:10:20
>>66
ヨーグルトを食べようとしてたけど飲み物飲んだらお腹いっぱいになってしまった+3
-1
-
254. 匿名 2020/05/23(土) 09:10:23
肺炎にかかって2週間ほとんど食事ができなかった。
回復後も少食になり、8キロは痩せたよ。+2
-1
-
255. 匿名 2020/05/23(土) 09:10:55
>>66
白米1.5合
納豆2パック
卵
それとカフェラテ。+5
-3
-
256. 匿名 2020/05/23(土) 09:12:05
>>233
それ私も母に言われてた
30歳過ぎたら太るからね!って
今33歳だけどまだ太らない+21
-1
-
257. 匿名 2020/05/23(土) 09:12:09
>>5
長い!頭悪い証拠。+4
-6
-
258. 匿名 2020/05/23(土) 09:13:07
>>252
ダイエットスレの連中はほんと甘い 体質で痩せれないだの運動したいけどどっか痛いだの んで40キロ代の人が参加すると大量マイナス+35
-2
-
259. 匿名 2020/05/23(土) 09:13:30
>>74
お茶類なんでも飲むけど、甘くすることはない。
ジュースは健康のためと思って、時々飲むようにしてる。
スタバを甘すぎてまずいと言う人は、太ってるのかなと思う。スタバ好きだけど、コーヒーとラテしか飲まない。もちろん無糖。フラペチーノ系を飲もうと思ったことすらない。+6
-8
-
260. 匿名 2020/05/23(土) 09:13:52
デブよりかわいそう。
デブは痩せるの簡単だけど痩せは太るの過酷だからね。+3
-8
-
261. 匿名 2020/05/23(土) 09:14:33
>>10
食べます
1日20グラムと決めてます+10
-2
-
262. 匿名 2020/05/23(土) 09:14:41
>>79
これはおやつか、定食の汁物的立ち位置ですね。
お腹いっぱいになるわけない。+6
-0
-
263. 匿名 2020/05/23(土) 09:15:12
>>215
ビールなんかは炭酸ですぐお腹いっぱいになるから、ウイスキーをよく飲んでる。アルコール度数高いからゆっくり時間かけて飲むし、おつまみもそんなに食べないよ。+15
-0
-
264. 匿名 2020/05/23(土) 09:15:14
>>251
結局毎日の習慣だよね ある日油断して2000カロリーとか行ったとしてもトータルそんな食べなきゃ太らない+18
-0
-
265. 匿名 2020/05/23(土) 09:15:23
>>225
炭水化物も必要な栄養だから取った方が良い。
ただし、他の栄養素もバランスよくする。
カップラーメンが食べたいなら、事前に野菜とタンパク質をとってからにするとか(ラーメンの汁も飲み干したいなら野菜は味付けなしにする)。
あとカロリー云々より、バランスを気にした方が良いよ。+31
-1
-
266. 匿名 2020/05/23(土) 09:15:58
>>258
体質って食べるのがやめられないっていう体質だよねw+43
-1
-
267. 匿名 2020/05/23(土) 09:16:44
>>5
これに対する返信がズレてる人多くて草
この人自身が(コピペらしいけど)どうであろうと言ってることは正しいよ口は悪いけど
+30
-2
-
268. 匿名 2020/05/23(土) 09:17:21
>>256
母は私を産んでから体質変わって太るようになったらしい
妊娠出産で体質変わるのは良く聞くね+12
-4
-
269. 匿名 2020/05/23(土) 09:17:24
>>72
病気で45キロが40キロになったので慌てて体重の増やし方を調べて、
夕食に必ず白ごはんを食べる。
お腹すいたらおやつを食べる。
お昼はリモートワークの夫と同じキチンとしたものを食べる。
朝食の他にプロテインを飲む。
筋トレをする。
以上で1カ月で3キロ増えた。身長は160センチ。
病気の前は適当な昼ごはん、オヤツは食べない、夕食はおかずのみ、運動はほとんどしない、で45キロ前後をキープしていたけど、不健康な面もあったと反省。+18
-1
-
270. 匿名 2020/05/23(土) 09:18:18
>>29
私は充分痩せてる方だなと思いますが
私は156センチ50キロですが、同じ身長で46キロの人と体脂肪率が2パーセントしか変わらないので
筋肉量によりけりですが…+39
-1
-
271. 匿名 2020/05/23(土) 09:18:47
>>258
ほんとそれ
コピペにあるように我慢ができない自己管理ができない怠慢な自分を自己紹介してるみたい+18
-0
-
272. 匿名 2020/05/23(土) 09:19:51
>>4
汗はかくけど
したたるような汗じゃないから
周りからは全然汗かかない人扱いされてる
あと首から上はあまり汗かかない+68
-1
-
273. 匿名 2020/05/23(土) 09:20:39
>>256
自分も意外と太らない。
30過ぎたら若い頃みたいにお菓子ダラダラ食べたりファストフード買い食いしないし、そもそも量が入らなくなって来た。
元々酒飲みでも無いし夜は眠くなったらすぐ寝ちゃうと言うのもあるかも。
晩酌や夜更かしが日課になってるとどうしても夜中に飲み食いしちゃうから、その習慣が無いのも大きいと思う。+20
-1
-
274. 匿名 2020/05/23(土) 09:20:58
>>79
カップ麺一個食べられない。
美味しいと思えないせいか、食べてるうちにお腹いっぱいな気がしてくるんだよね…。
で、カップ麺自体が残るので追加も何もせず、それで一食おしまいです。
+15
-0
-
275. 匿名 2020/05/23(土) 09:22:57
努力して痩せてるタイプの人と、体質で元々太れない人と2パターンあると思う。
ダイエットするなら、努力して痩せてるタイプの人の話を聞いた方が良いと思う。+29
-0
-
276. 匿名 2020/05/23(土) 09:23:05
>>93
デブの友達って言ってるあなたも同類。+10
-0
-
277. 匿名 2020/05/23(土) 09:23:30
>>221
また出たよ通報厨
悪口じゃなくて正論言ってるのに都合悪くなると通報してコメント消す+18
-0
-
278. 匿名 2020/05/23(土) 09:24:32
>>3
遺伝です。食べたらすぐ吸収せずに出ちゃいます。体には良くなさそうですよね…+27
-1
-
279. 匿名 2020/05/23(土) 09:24:35
>>10
半年に一回くらいかな。+6
-0
-
280. 匿名 2020/05/23(土) 09:24:39
>>7
私みんなに引かれるくらい食べるし(定食+ラーメンとかいける)、お菓子大好きで間食かなりするけど何故か太らない。
心辺りあるのは便通がめちゃくちゃ良くて便秘知らずな事くらいかな。食べたらすぐ出るし、自分の体燃費悪いんだと思う。
私の母も妹もそうだから、遺伝もあるけど体質かな?+31
-0
-
281. 匿名 2020/05/23(土) 09:24:54
ダイエットはじめると便秘になる、単純に食べる量が減るからなんだと思うけど、痩せてる人は毎日排便ありますか?
+5
-0
-
282. 匿名 2020/05/23(土) 09:24:55
>>28
どっちにもなりたくないです
スリムな美人なので+41
-3
-
283. 匿名 2020/05/23(土) 09:25:44
>>4
汗かきにくいです。
すごい冷え性だから、少しでも汗かくと身体が冷えて、貧血起こします。
夏でも毛糸のパンツ履いたり、長袖羽織ったり、体温調節気を付けてます。+49
-2
-
284. 匿名 2020/05/23(土) 09:26:10
「痩せてる人」も色々居るから人によるとしか言いようないよね。
努力して節制してる人、
病気や精神的ショックなどで激ヤセした人、
体質の人。
さらに、体質の人も
「少量しか食べられない胃弱の人」と
「痩せの大食い体質」に分かれるだろうし。
(って、これ言っちゃートピおしまい?)
+23
-0
-
285. 匿名 2020/05/23(土) 09:27:02
>>4
代謝は良いかもしれません。食事中にも少し汗かいてます。+48
-1
-
286. 匿名 2020/05/23(土) 09:27:32
>>33
正論なので読みましたよw+14
-0
-
287. 匿名 2020/05/23(土) 09:27:46
>>8
間食はしない。
仕事中で食べるタイミングがないし、お昼食べて次にお腹空くのはだいたい6時くらいで、すぐに夕ご飯だから。+21
-0
-
288. 匿名 2020/05/23(土) 09:28:05
>>7
体質です。
生まれてから太ってたこと一回もない。
食べすぎるとお腹下すし、風邪ひいたりするたびに更に体重落ちてガリガリになってしまう。+39
-0
-
289. 匿名 2020/05/23(土) 09:29:49
>>5
コピペでもすごい正論だね+15
-1
-
290. 匿名 2020/05/23(土) 09:30:38
>>8
胃が弱いから、油物もそんなに食べられないし、菓子類食べすぎるとお腹下すからそんなに間食も出来ない。
結果、ダイエットしてる人みたいな制約ある生活してると思う。+99
-2
-
291. 匿名 2020/05/23(土) 09:31:21
>>3
それあるかも。
母や母方の親戚もそうですが、20歳過ぎると一気に痩せた。+2
-1
-
292. 匿名 2020/05/23(土) 09:31:27
>>41
母はぽっちゃり、父は普通。
すごいおデブさんは身内にはいないかな。
兄妹は痩せてる。+5
-2
-
293. 匿名 2020/05/23(土) 09:31:49
>>10
普段は食べないけど、無性に食べたくなったときに一袋とか一人で食べちゃう。家にお菓子ほとんど置いてないからあんまり食べる機会がないけど。頻度として月1回あるかないかかな。+9
-1
-
294. 匿名 2020/05/23(土) 09:31:54
>>104
>>93がそうだと思う+7
-0
-
295. 匿名 2020/05/23(土) 09:31:55
>>74
無糖の炭酸水とお茶、ハイボール
+1
-0
-
296. 匿名 2020/05/23(土) 09:32:01
>>5
元カレもこんな事言ってた。正論なんだけど、人を見下す言い方が凄く嫌だった。食事に行っても気になって楽しめないし美味しくないし。こんな人と一生暮らしてたら息が詰まるだろうなとも思った。因みに私は太っていません。+28
-0
-
297. 匿名 2020/05/23(土) 09:32:23
>>66
青汁ヨーグルトとお米(ご飯のお供は魚だったり肉だったりそのときによる)
今日はどうしても食べたかった長崎ちゃんぽんをお昼にあわせて食べるので12時までご飯我慢してていま倒れそうに腹減ってます+1
-1
-
298. 匿名 2020/05/23(土) 09:32:47
>>256
これからよ
35過ぎたあたりから
40からは本格的に変化する+22
-0
-
299. 匿名 2020/05/23(土) 09:32:49
>>255
太ってそー&ババア+2
-4
-
300. 匿名 2020/05/23(土) 09:33:30
>>211
大半のデブは渡辺直美でもお相撲さんでもないよね?+8
-0
-
301. 匿名 2020/05/23(土) 09:33:38
40代、165センチ、43キロです。
ずっと48キロでした。
ストレスもあり痩せましたが、三食必ず白米とおかず複数食べます。
パンや麺はお腹が持ちません。
快便、快調です。
運動は、全くと言っていいほどしていません。
家事ぐらいです。+3
-0
-
302. 匿名 2020/05/23(土) 09:33:41
>>256
40なったら確実にくるよ。
自分もそうだった。+7
-5
-
303. 匿名 2020/05/23(土) 09:33:52
>>8
間食も含めて面白半分に1日の摂取カロリーを計算したところ
約1000キロカロリーぐらいで驚いた。
栄養失調まっしぐら。+104
-4
-
304. 匿名 2020/05/23(土) 09:34:11
>>215
毎日ビール350を一本、+ワインコップ1杯、とか。
基本夜は晩酌のみでご飯食べないな。+3
-0
-
305. 匿名 2020/05/23(土) 09:34:32
いつから太るから食べない!って感じなんだろう??
お腹が出てる!やばい!ってなるのは子供の頃から??
+1
-0
-
306. 匿名 2020/05/23(土) 09:34:50
>>302
40過ぎたけどまだ太れません・・・(TーT)+10
-1
-
307. 匿名 2020/05/23(土) 09:34:55
体質じゃなく頑張ってダイエットした痩せなので、毎日つらいです
いまでも食べようと思うとたくさん食べれるし食べることしか興味がないので、ガマンガマンガマンの毎日
どこかでもういいや!っておもう日がくるとおもう+26
-0
-
308. 匿名 2020/05/23(土) 09:37:40
すぐ胃もたれしたり脂っこいもの食べるとお腹くだす。アラフォーになってから量が食べられなくなった。+4
-0
-
309. 匿名 2020/05/23(土) 09:37:50
>>301
むちゃくちゃ痩せてますね
+2
-0
-
310. 匿名 2020/05/23(土) 09:39:03
今テレビでモデルさんの食生活みたけど、そりゃ細いわって思った
スムージーにひじきサラダにりんご
あと、食べたいなと思ったときに食べるって言ってたらそれも細い秘訣なんだろうね
+16
-0
-
311. 匿名 2020/05/23(土) 09:39:20
>>152
分かります。お昼休みにカップ麺食べてる女の子デブ率高い。もちろん痩せたい、ダイエットしてると話しながら…。+22
-0
-
312. 匿名 2020/05/23(土) 09:39:49
>>298
40代、身長159cmに体重35.5キロ。
ここ10年ほど変わってないので、これから本当に変わるといいな・・・
会社の健康診断の時に体重計る係のおばちゃんに「服の分1kg減らさないでください」
と言うと、笑いながら「そのまま書いておきました」とサバ読みしてくださいました。
もし1kg引かれてたら去年と全く同じ体重(34.4kg)だった。+9
-2
-
313. 匿名 2020/05/23(土) 09:39:56
>>25
お昼ご飯のあとにおやつ食べたくなるよ??
じゃあ夜減らせば?って??(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)(泣)
だから私痩せられないのね〜+35
-12
-
314. 匿名 2020/05/23(土) 09:40:49
>>8
間食はするけど少しです。
胃が弱いし、逆流性食道炎、胃酸過多の持病があるので太りたくても太れない。
痩せすぎで貧血もあるしいいことないです💦
ふくよかで健康的な人が羨ましい…+64
-4
-
315. 匿名 2020/05/23(土) 09:41:30
>>282
色んな意味で凄い…+6
-0
-
316. 匿名 2020/05/23(土) 09:42:38
>>5
なんかきもい+3
-2
-
317. 匿名 2020/05/23(土) 09:42:50
>>2
主は太ってるから聞きたいんでしょ+33
-3
-
318. 匿名 2020/05/23(土) 09:43:05
>>313
そもそも「食べる」ということに重きを置き過ぎなんじゃない?
食事なんて数ある1日の動作の中のひとつでしかないわよ。+43
-0
-
319. 匿名 2020/05/23(土) 09:44:33
>>93
友達って言ってるけどあなた自身のこと書いてそうなんだけどw
あなたも長文だし+9
-0
-
320. 匿名 2020/05/23(土) 09:44:52
>>57
1.5〜2キロ増えたら気をつけます。
あまりもともと間食はしないので、油物を控え野菜を増やして調整。
運動は家の中でできる有酸素運動を30〜40分ほど、腹筋や筋トレも少し。あとは椅子に座っていたり、歩く時にお腹を引っ込めて腹筋を意識して過ごします。
長くてすみません…。+8
-0
-
321. 匿名 2020/05/23(土) 09:46:47
>>4
BMI 18~20うろうろ、健康指数22になったことがない。
すごい汗かきです。
食事中にアスリートみたいに汗が出る。
すぐに代謝してしまう体質らしいです。
いわゆる燃費が悪い車のような体質。
サバイバル時代になったらすぐ死ぬんじゃないかと思う。+74
-7
-
322. 匿名 2020/05/23(土) 09:46:52
>>4
脇なら+25
-0
-
323. 匿名 2020/05/23(土) 09:47:28
155センチ,50キロ
体は痩せていないけど、顔にハリがあってシワがない45歳
このくらいの方が若くみられるかも知れないと思い、ダイエットするかどうか悩んでる+6
-6
-
324. 匿名 2020/05/23(土) 09:47:28
>>314
どれだけ可愛い服着てメイクしてても駅なんかで「あの子痩せすぎてない?キモッ」
と陰口叩かれて二度見されるのはキツイですね。
好きで痩せてんじゃねーよ、みたいな。
痩せすぎてもモテません。逆に避けられます。+31
-2
-
325. 匿名 2020/05/23(土) 09:47:30
>>152
めっちゃわかります。
食事にもおやつにもならないし、食べたいタイミングはない。+14
-0
-
326. 匿名 2020/05/23(土) 09:47:37
150センチ代前半なら何キロなら痩せてるって言える?+0
-1
-
327. 匿名 2020/05/23(土) 09:47:57
自分の食事量が少ないと思ったことは無いけど、太ってる知り合いがアップしてる
毎日の食事見たらそりゃ太るわ
スコーン食べる!と言ってお皿に6~7個のスコーン、シュークリームを一日に五個
毎晩晩酌したりワイン一本開けたり。+14
-0
-
328. 匿名 2020/05/23(土) 09:48:11
>>141
まぁ、人類のあるべき姿ではないからね。デブの人はこう見られてるってことをちゃんと自覚してるのかな。+11
-0
-
329. 匿名 2020/05/23(土) 09:48:29
>>5
これ正論って言ってる人いるけど正論なの?
他人の容姿なんて気にならないし至極どーでもいいけどなwデブにすごい恨み節w
デブ見ても痩せろなんて別に思わないし偏見もないw
人それぞれ、デブもガリも変わりたい人は頑張ったらいいしそうでない人はそのままでいいんでない?+17
-11
-
330. 匿名 2020/05/23(土) 09:48:35
普段お昼カップラーメンで一緒にどこか食べにいくときもすごい食べてて日頃運動してないのに痩せてる友人がいるけどその人は代謝が良いのかな?
朝ご飯は基本食べないって言ってたけど+4
-0
-
331. 匿名 2020/05/23(土) 09:48:51
>>5
デブの友達にコピペして送りました。+7
-6
-
332. 匿名 2020/05/23(土) 09:49:33
>>7
ニートだった時、太っても顔と下っ腹が出ただけで全体的にまん丸にならなかったです。+6
-3
-
333. 匿名 2020/05/23(土) 09:49:51
>>8
間食する。ご飯は1日2食とか多いけど甘いもの好きだからチョコレート少しだけとかスナック1袋を食べたりはしない。+13
-1
-
334. 匿名 2020/05/23(土) 09:49:59
>>161
見下すってことはないけど、だからデブなんだなーって思うことはよくある。+29
-0
-
335. 匿名 2020/05/23(土) 09:50:03
>>296
あなたはまともだ。
常に批判的な人間とはいない方がよいよね。+5
-0
-
336. 匿名 2020/05/23(土) 09:50:44
>>10
大好きです!週末の夜に映画観ながら食べるの最高+15
-0
-
337. 匿名 2020/05/23(土) 09:50:46
>>10
食べなくなりました。+13
-0
-
338. 匿名 2020/05/23(土) 09:50:46
>>4
食べた後、急に肩甲骨のあたりというか背中が熱くなり汗をかきだします。
平熱も36.7~37.0ぐらいなので、エネルギーの無駄遣いしてる気分。+46
-0
-
339. 匿名 2020/05/23(土) 09:50:58
>>22
デブ=不細工だけどね。
デブはデブってだけで醜いよ。+25
-1
-
340. 匿名 2020/05/23(土) 09:51:10
>>301
筋肉がなさそう。+2
-0
-
341. 匿名 2020/05/23(土) 09:51:52
>>4
かく。寝汗とか。自律神経の問題かも+25
-0
-
342. 匿名 2020/05/23(土) 09:52:27
>>310
それ、年取ったら骨折しまくりコースの方達だね。+7
-0
-
343. 匿名 2020/05/23(土) 09:52:28
>>24
好きじゃないけど筋トレとかジョギングやり始めると癖になる。やらないと気持ち悪いっていうか体が怠くなるから続けてる+29
-0
-
344. 匿名 2020/05/23(土) 09:52:34
>>330
食べても太らない人はいます。代謝だと思います。
だけど食べずに太ってる人はいないよね〜。+16
-2
-
345. 匿名 2020/05/23(土) 09:52:45
>>33
デブは、身体動かすことはもちろん、長文すら読めないのか。
この程度も読めないなら本とか無理じゃん。
こう言うと「内容がー」「面白い本なら読める」って返してくるけど、結局自分にとって耳が痛い話にはなんだかんだ理由つけて背くだけだよね。
そうやっていつも逃げてきてるからデ(以下略+23
-1
-
346. 匿名 2020/05/23(土) 09:53:19
>>311
塩分でむくむタイプの太っちょさんだね。+2
-0
-
347. 匿名 2020/05/23(土) 09:53:24
>>176
薬の副作用で太った私は健康ではございません。+4
-8
-
348. 匿名 2020/05/23(土) 09:53:37
>>274
キモイね。+0
-6
-
349. 匿名 2020/05/23(土) 09:53:52
>>13
わたしも 最近この
主は…的なコメント嫌いです
ガルちゃんのお局ですかね+97
-11
-
350. 匿名 2020/05/23(土) 09:54:28
>>306
50過ぎたけどまだ太れません(T_T)+2
-1
-
351. 匿名 2020/05/23(土) 09:54:35
>>329
他人の容姿どうでもいいってのは同意だけどこれ書いてる内容は割と正しくない?
デブのレベルのこととか化粧頑張る前に痩せろとかなるほどって思ったし+14
-1
-
352. 匿名 2020/05/23(土) 09:54:45
>>326
体重じゃなくてサイズでしょ。Sとか7号とか。+1
-3
-
353. 匿名 2020/05/23(土) 09:54:49
>>5
さすがに言い方ってもんがある。
通報した。消えてくれないかな。+4
-15
-
354. 匿名 2020/05/23(土) 09:55:19
>>256
45歳、BMI18以下です
体型は年齢より
生活習慣が大いに影響するんだと思う+9
-0
-
355. 匿名 2020/05/23(土) 09:55:24
>>112
>>5をスルーできないデブの方がヤバいかと。+16
-2
-
356. 匿名 2020/05/23(土) 09:56:08
>>25
おやつはご飯にはならないから。
おやつに必要な栄養はありません。
はやいとこ改めた方がよいよ。
年取ったら骨すかすかの低栄養のしょぼくれたおばさんになるよ。+29
-41
-
357. 匿名 2020/05/23(土) 09:56:52
>>344
でもそれって変だよね。
食べてるのに痩せてる人がいるなら
食べてないのに太ってる人もいてもいいんじゃないのかね。+6
-8
-
358. 匿名 2020/05/23(土) 09:57:10
>>256
33歳はまだ太らない。
女優さん見ててもアラフィフくらいから太ってくるのかなー。+25
-0
-
359. 匿名 2020/05/23(土) 09:57:43
>>5
有名なコピペだよね
スマホに保存して自分への戒めにしてるw+16
-0
-
360. 匿名 2020/05/23(土) 09:58:03
>>3
家族みんな痩せてる。コロナでさらに間食してたからかBMI18からBMI20に。
普通体型って結果出たけど私はショック。
旦那は太ってるけど小学生と中学生の子ども達は、私側に似たのか細身。中学生の息子は体育の授業など脚見せるの恥ずかしいって言ってる+5
-9
-
361. 匿名 2020/05/23(土) 09:58:09
>>354
よっ45歳!?
そんなオバサンもガールズちゃんねる見てるんだ…+3
-18
-
362. 匿名 2020/05/23(土) 09:58:33
>>192
まず外にでなきゃできない趣味という時点で、かなり関係あると思う。
太ってる人って、ちょっとの動きで多大な効果を期待するせいか、「それじゃ動かないからあんまり痩せない」とかなんとか言って、結局何もせずゴロゴロしてるよね。
+11
-0
-
363. 匿名 2020/05/23(土) 09:58:37
>>358
早い人はアラサーから太り始めるけどね
これはほんとに個人差ある+3
-0
-
364. 匿名 2020/05/23(土) 09:58:40
>>344
薬の副作用とか、甲状腺の病気とかで太ってしまっている人もいるよ。
人より食べていなかったのにどんどん太っていく姪は、調べたら橋本病だった。+21
-1
-
365. 匿名 2020/05/23(土) 09:59:03
>>22
不細工は努力でもどうにもならない、
体型はどうにかなる+21
-1
-
366. 匿名 2020/05/23(土) 09:59:27
>>361
アラフォーアラフィフも
たくさんいるんじゃない?+19
-2
-
367. 匿名 2020/05/23(土) 10:00:13
>>29
骨格と年齢によるかも、、
私はその体重の時ギリギリsize7号だった
デブではないと思う+17
-3
-
368. 匿名 2020/05/23(土) 10:01:01
>>211
いかにもデブが言いそうなコメントで笑ったw+12
-0
-
369. 匿名 2020/05/23(土) 10:01:11
>>323
しなくてよいよ、浮腫でなくてその体重ならあなたは健康ですよ。
今をキープした方がよいけどね。
健康な方は、年取っていくと自然と痩せていく。
+6
-1
-
370. 匿名 2020/05/23(土) 10:01:44
>>330
お通じがいい、というか
すぐに腹を下す体質の可能性もある+4
-0
-
371. 匿名 2020/05/23(土) 10:02:08
>>215
全く飲みません!+2
-0
-
372. 匿名 2020/05/23(土) 10:02:30
>>357
横だけど太ってる人の8割は「私、全然食べてないのに太るー」って言ってるよ+23
-1
-
373. 匿名 2020/05/23(土) 10:02:47
>>66
白湯。
朝から食べられないから。
+8
-0
-
374. 匿名 2020/05/23(土) 10:03:14
>>79
皆様、本当に色々教えてくださってありがとうございます!
こういうものでもその時はちょっと少ないと思っても、時間が経てばお腹が満たされてきますよね。
満腹中枢ってやつですね。
何を食べたかというよりは、ダラダラ食べ続けない事が大事だとすごく感じました。
引き続きご意見よろしくお願いいたします。+6
-0
-
375. 匿名 2020/05/23(土) 10:03:16
>>361
もしや初めて知った??
わたしも、ガルちゃんにその年代いるって思ってもみなかったから最初は衝撃受けたんだけど
逆にアラフィフの方が多いんだよ。
40代50代集まれ〜ってトピの方がいつも伸びてるもん+25
-0
-
376. 匿名 2020/05/23(土) 10:03:30
>>143
太ってる人と一緒で、一定以上痩せている人には痩せてるとか細いって言わないようにしてる。
でもスタイルいい人は褒めるよ!ごめんね!+12
-0
-
377. 匿名 2020/05/23(土) 10:04:05
>>8
間食もするし結構食べる時もあるけど、1日で調整ではなく1週間で調整する
周りの太ってる人は1日とか、その時の食事とかすごく短いスパンで調整しようとしているからストレス溜まって逆効果なイメージ+63
-1
-
378. 匿名 2020/05/23(土) 10:04:53
>>326
BMI18.5未満なら痩せ型
たとえば150cmなら41.6kg未満かな+0
-2
-
379. 匿名 2020/05/23(土) 10:05:24
わたしも痩せてるけど、
痩せてる人って逆にこってり系のラーメン好きじゃない?
わたし背脂たっぷりのやつが好きなんだけど、私より細い友達もたまたま?そういうのが大好きって言ってて、そうなのかな?って思った+6
-1
-
380. 匿名 2020/05/23(土) 10:05:38
>>5
まあ、でもいきなりデブにはならないしねえ。
あと、食べてないのに痩せません!って人
腹6部目ぐらいにしてますーとか、一日1200キロカロリーに抑えてるのに!とか。
断食すりゃいーじゃんと思う。
倒れちゃう!とか言う人いるけど、
倒れないよwwww+27
-3
-
381. 匿名 2020/05/23(土) 10:06:31
体質ではなく努力して痩せ体型をキープされている方にお聞きしたいです。
トレーニングは有酸素運動、筋トレどちらの方が多いですか?+3
-0
-
382. 匿名 2020/05/23(土) 10:07:25
>>35
そんなのしらね
+2
-2
-
383. 匿名 2020/05/23(土) 10:07:25
>>372
食べてるんだろうね。「たべてない」っていってるだけで。+16
-1
-
384. 匿名 2020/05/23(土) 10:07:34
>>356
太ってても栄養失調って、現代ならではなんだってね。
太ってる人は栄養が足りてないから、無駄に食欲旺盛になるって言われてるしね。+39
-0
-
385. 匿名 2020/05/23(土) 10:07:41
>>3
父親はガリガリ。
母親は…。
今子持ちで痩せてるけど、年取ったら母と同じ体型になりそうだから、太らないように努力しようと思う。
ちなみに私は高校の時はぽっちゃりだったから、食べても痩せるとかではない。
+24
-2
-
386. 匿名 2020/05/23(土) 10:07:51
>>4
ほとんどかかない。
特に顔には全くといってもいい程かかない。
化粧くずれしないから羨ましがられる。+24
-2
-
387. 匿名 2020/05/23(土) 10:08:08
>>311
免罪符としてサラダももれなく買ってくるよね。+9
-0
-
388. 匿名 2020/05/23(土) 10:08:27
>>57
キロではなく、500グラム増えたら重い。
自然と調整してる。
+2
-1
-
389. 匿名 2020/05/23(土) 10:08:56
>>324
同意です!
実はふくよかな方がモテますよね、確実に。
痩せててそれだけでモテるという意見は全くの嘘。
だったら私、モテ人生まっしぐらだったはずだもの。
何もない人生でした。
しいていえば、太った男性にばかりモテてました。
どうでもいい思い出です。
街を歩いていると男性の視線はふくよかな方の方に向いてますよ。
柔らかく優しい雰囲気を醸し出していて、素敵ですからね。
ふくよかな方は肌も綺麗な方が多いし。
インナードライになりにくいらしいですね。
ないものねだりですかね。
+9
-13
-
390. 匿名 2020/05/23(土) 10:09:08
>>44
鶏肉、玉子、納豆、チーズはよくとりますかね
私はたぶん体重×1位なのでそんなにとってないけど、同じ量なら1度にとるのでなく、なるべく回数分けて炭水化物と一緒にとるよう心がけてます
あと筋トレ後15分以内にコラーゲンパウダーを牛乳や豆乳に溶かして飲んでます
+9
-0
-
391. 匿名 2020/05/23(土) 10:09:18
>>8
1日2食。
夜18時以降食べてない。←子供いるから早く食べて寝てるだけだけど笑
食事制限はしてないけど、もともとジャンクフードは食べないし、野菜大好き。+50
-2
-
392. 匿名 2020/05/23(土) 10:09:30
>>323
無理にダイエットしない方がいい+6
-0
-
393. 匿名 2020/05/23(土) 10:09:36
>>375
あなたは何歳なの?
+2
-0
-
394. 匿名 2020/05/23(土) 10:09:55
>>364
こーゆー系のトピだとそーゆー人の話題にいつもなるけど、
太ってる人100人いたらそんな人1割もいないのでは?ほとんどは食べすぎで太ってるだろう+19
-0
-
395. 匿名 2020/05/23(土) 10:12:30
>>5
私の頭の中読まれたのかと思ってめっちゃワロタw
お店で菓子パンとポテチとカップ麺とコーラでカゴいっぱいにしてるデブ見るたび思ってるよ。そのコーラもトクホだったりするのがまたww 一応気にしてんのかよw+29
-1
-
396. 匿名 2020/05/23(土) 10:12:31
>>8
菓子パン、カップラーメン大好き
お酒も飲むよ。唐揚げつまみに。
野菜嫌い。
アラフォー。
ただ、お腹が空いてなかったら食べない。
空いてないのに何となく〜では食べないかな。+81
-1
-
397. 匿名 2020/05/23(土) 10:13:01
SEX大好きだから愛される身体をキープしてる。
毎日お風呂に1時間以上、その後ストレッチと筋トレを各10分程度、あと夜19時以降〜寝るまでは間食しない。それだけでずーっと体型キープしてる
160cm47kg41歳
+12
-5
-
398. 匿名 2020/05/23(土) 10:13:46
トピずれだけど、少食なのに太ってる人はどういう仕組みなの?
一緒に食事に行っても誰よりも食べないし、3分の2くらいですぐにお腹いっぱいと言って残すんだよね。
体質と言ったらそれまでだけど、本当に食べないのにそんなに太るの?+0
-3
-
399. 匿名 2020/05/23(土) 10:15:41
>>393
25歳だよ
でも本当の"ガールズ世代"からみたらもうオバさんなのかな?と思い始めてきてるw+7
-0
-
400. 匿名 2020/05/23(土) 10:15:49
>>342
たぶんサプリで補ってるんだと思う+3
-1
-
401. 匿名 2020/05/23(土) 10:16:27
>>399
横だけど
25歳でもう太ってるの?+3
-2
-
402. 匿名 2020/05/23(土) 10:17:58
>>399
ここ、年齢マウントトピじゃありませんが…+4
-3
-
403. 匿名 2020/05/23(土) 10:18:01
>>29
165、39キロの私の基準からは太ってる。+6
-43
-
404. 匿名 2020/05/23(土) 10:18:10
>>351
えー正しいかなぁ?
人の見た目にそこまで執着したことないもんw
太っててもお洒落したり化粧頑張ってたら女の子らしくて可愛い人だなって思う
巨デブは健康面心配になるけど、家族じゃなければ本人の自由って思うし、他人に痩せることをそこまで熱狂的に望む気持ちが理解できないやw
デブ専だっているわけだし
ダイエッターに喝を入れたい!とかなら理解する+12
-5
-
405. 匿名 2020/05/23(土) 10:18:53
昔痩せてたけど今は太ってます
太ってから気づいたけど、痩せてると体が軽いから、動きが早い。でも太ってると思いから動くのが嫌になったり動きが遅かったりで余計に太る...+23
-0
-
406. 匿名 2020/05/23(土) 10:19:07
食べるより寝る方が好きでとにかく暇があったら寝てる。
運動が苦手だからあまり動かないけど、夏でも腹巻、レッグウォーマーしてる。
ちょうどサラダの話題出てるけど、キャベツ、レタスとかの葉物の生野菜が苦手であまりサラダは食べないかな。トマトは生で食べれるけど。+1
-2
-
407. 匿名 2020/05/23(土) 10:19:34
>>330
それちょっと、3パターンある気がする。
①普通に代謝がいい人
②胃腸が弱く素通りする人
③人と一緒だと食に意識が向くけど、誰もいないと食に意識が向かない人
私は②と③の混合なんだけど、本当に1人だと食べない。だから表向きは図らずも痩せの大食いみたいなイメージになっている。+10
-0
-
408. 匿名 2020/05/23(土) 10:19:43
>>383
その通り!デブって見てると、無意識に間食してる。そりゃ太いよね、と思う。+13
-0
-
409. 匿名 2020/05/23(土) 10:20:02
>>211
職業はいいけどさ、
可愛いデブ、お洒落なデブ、ダンスのうまいデブ…
やっぱりデブの部分は要らなくない?+13
-0
-
410. 匿名 2020/05/23(土) 10:20:07
>>256
人によると思う
意識の低い人は確実に太ってるね+8
-0
-
411. 匿名 2020/05/23(土) 10:20:53
>>11
普通量食べるしおやつも家にあれば食べるよ
(わざわざ買ってまで食べようとは思わない)+2
-0
-
412. 匿名 2020/05/23(土) 10:21:31
>>401
ごめん、痩せてる人の方
回答してるよ+4
-0
-
413. 匿名 2020/05/23(土) 10:21:56
>>395
まさにこれだよね
女の人がする化粧って見た目をプラス数点上げる行為じゃんか。いわば見た目の微調整
見た目でマイナスぶっちぎってるデブが何数点稼ごうとしてんの?微調整よりまずやる事あるだろ
その体型で外出歩ける時点で自分の見た目は気にしてないもんだと思ってたけど+25
-2
-
414. 匿名 2020/05/23(土) 10:21:57
>>5
正論です。+9
-0
-
415. 匿名 2020/05/23(土) 10:22:01
消化が良い。おつうじが良い。+1
-0
-
416. 匿名 2020/05/23(土) 10:22:03
>>402
年齢聞かれたから答えただけですけど…+4
-3
-
417. 匿名 2020/05/23(土) 10:22:37
>>310
個人的に「時間が来たら食べる」よりも、」お腹が空いたら食べる」の方がメンタルもフィジカルも調子が良い+12
-0
-
418. 匿名 2020/05/23(土) 10:25:15
>>29
現実はぱっと見の判断なんだろうけど、数字だけ見た感じはちょうど良さそう。+9
-0
-
419. 匿名 2020/05/23(土) 10:26:07
腹筋割れてる人って、ご飯食べたあとお腹出るの??+0
-0
-
420. 匿名 2020/05/23(土) 10:26:10
>>384
レスありがとう。仕事で栄養指導しています。
そうなんですよ、日本の若い子は北朝鮮の女性よりも栄養失調傾向で、
このままだと産まれてくるお子さんに影響が出ると言っていたのが10年以上前で、今、不妊やお子さんに問題が多い事に関連していると思われる。若い子が低体温。おばあさんみたいに。痩せてて筋肉が少ない。
食事で太りすぎの人はもれなく脂と炭水化物と塩ばかりとってる。高血糖でイライラしてるか血糖乱高下でぼんやりしてるかどっちか。一昔前のアメリカ黒人の肥満に似てる。あちらは塩でなくて砂糖だけどね。
あなたの書いてることもそう、その通り。
栄養素が足りないから探して何でもあるもの食べるのよね。
ご飯の代わりにお菓子とか、どうしてそうなる?っていう食生活は、どこからくるのかなぁ。親かなぁ。朝から幼児とマックにいる親はどうかと思うわ。他人事だけどね。
長文、ごめんなさい。
+42
-2
-
421. 匿名 2020/05/23(土) 10:26:23
>>24
室内で出来ることをしています
筋トレやストレッチ
ホットヨガに通ってたけど自粛で行けなくなったけど
このまま自宅で運動でもいいかなって悩み中+12
-0
-
422. 匿名 2020/05/23(土) 10:27:34
>>398
年齢にもよるんじゃない?太った太ったいう、元痩せで今ぽっちゃりの友達、アラフォーになって代謝が悪いのか本当に食べてないのにぽっちゃりしてる。その子ども達はガリガリ。母はぽっちゃり。若い時ガリガリで中年で太るのが遺伝なんだと思う。+4
-0
-
423. 匿名 2020/05/23(土) 10:27:59
>>29
痩せてはいない
標準的+54
-7
-
424. 匿名 2020/05/23(土) 10:29:00
>>381
どっちが多いかの答えにはならないけど、気がついた時にスロースクワットとプランク。とにかく歩く、階段使う。を日常的にやってた、コロナまでは。
でも食事管理の方が効くよ!+7
-0
-
425. 匿名 2020/05/23(土) 10:31:39
>>59
はい(^_^ゞ
1日3回毎食後、、
しかも大量に出ます。
途中で1度流さないといけない時も。
トイレ時間も長いです。。。
でも下してはいません立派なモノが出ます+41
-2
-
426. 匿名 2020/05/23(土) 10:32:00
会うたび毎回、
また痩せた?だいじょぶなの!?何かあるんじゃないの!?
って言ってくる友人がいた。
痩せてるのはただの体質で、至って健康だと言ってるのに。
体型のこと言われるの嫌だって言ってもやめてくれず、
会うたびに「また痩せた!?」って言われて、ウンザリだった。
病的だとか酷い言い方するから、縁切った。+19
-0
-
427. 匿名 2020/05/23(土) 10:32:29
>>5
書き方が人の本質の一部しか見てなくて中学生みたい。
そもそも人間、我慢とか自己管理なんて難しいよ。なんでそんなことするの?って他人から見たら理解できないこと、たくさんある。自粛規制中の旅行とか、パチンコ屋とか。
単に、太る痩せるは見た目で分かりやすいから簡単に自己管理が…って言い易いけどね。でも時間の使い方、スキルアップ、他人との付き合い方とか目に見えない部分の我慢、自己管理できてない人は痩せていても、できていない人いるし。
体型管理のことだけ言ってるなら、それはまぁ、だけど全人格否定はどうかな。
太っている人をアメリカでは、というのも今では古い考え方だと捉えている専門家もいるし。+6
-13
-
428. 匿名 2020/05/23(土) 10:35:03
>>29
本当に判断して欲しければ体写してupすればいいと思う
+6
-0
-
429. 匿名 2020/05/23(土) 10:36:01
>>29
BMI19切ってるから体重は普通体型と痩せ型の境目位ですね
運動で適度に筋肉つけたら同じ体重でも締まって見えるので、私は29さんは体重は特に減らさなくていい気がします
日本の女子長距離走の第一人者の新谷仁美さんが、最近Twitterでかつて無月経だった事を公表していました
彼女は競技に全てを賭けた結果そうなったのだと思いますが、無理のあるダイエットは基本やめた方がいいと思います
ちなみに新谷仁美さんは166cm44kgだそうです+28
-0
-
430. 匿名 2020/05/23(土) 10:36:38
>>5
デブにフラれたガル男の哀れ+0
-10
-
431. 匿名 2020/05/23(土) 10:37:20
>>8
毎日ケーキなどの洋菓子食べちゃってます。スナック菓子も一袋あけたり、、、常に何か食べてます。
ご飯も白米大盛りで揚げ物、お肉大好きで普通に食べるし、bmi18以下で見た目かなり痩せてるけど、おデブニートみたいな摂取の仕方で内臓やばそうな気がします。+39
-3
-
432. 匿名 2020/05/23(土) 10:38:02
痩せの基準って人それぞれだけど
身長160cmで50kgであと3㎏痩せたいって書くと
凄くマイナス付く
骨格ストレートならもう少し落とさないと痩せて見えないし
自分の中で体が丸いのが嫌だしお腹が出てるの許せない
太ってる人はそう言うのないですか?
標準体重は~って標準体重なんかに合わせたらデブだと思ってる
+20
-1
-
433. 匿名 2020/05/23(土) 10:39:56
>>26
いやいや、全部読んだ方がいいよ、正論過ぎて面白いから!+11
-2
-
434. 匿名 2020/05/23(土) 10:40:29
>>406
風邪ひいたら冗談じゃなく死ぬからいまのうち食べる量増やして筋肉つけたほうがいいよ
生理痛も軽くなるし体温上げると癌リスクも減る+1
-0
-
435. 匿名 2020/05/23(土) 10:42:16
>>172
真夏の電車で隣に座ってきても?+5
-0
-
436. 匿名 2020/05/23(土) 10:42:57
>>338
私も食べたら37度超えます
牛肉食べた後にやたら熱っぽいと思ったら37度6分だった事がある
身体はだるくない+19
-0
-
437. 匿名 2020/05/23(土) 10:43:19
>>5
こんな風にしか人に伝えられないこの人はどうかしてる。+1
-7
-
438. 匿名 2020/05/23(土) 10:43:20
>>403
桐谷美玲と一緒位?
細いなあ羨ましい+4
-7
-
439. 匿名 2020/05/23(土) 10:44:18
>>432
標準体重ってBMI22とかのことでしょ?ぽっちゃりだよね。私はウェーブだけど、BMI19がしっくりくる。18になると胸元が哀しくなる笑+5
-1
-
440. 匿名 2020/05/23(土) 10:45:04
>>404
横だけど見た目気にしないのはあなたの主観でしょ
気にする人と方向性逆だけど本質的にはあなたもおなじだよ
あとどうおしゃれ頑張ってようが太ってる時点でね…
そのままで居たければ痩せろとは言わないけど綺麗になりたいと言っても上辺だけなんだなとは思う
言い換えると勿体ない
痩せれば単純に買える服も増えるし靴も痛まない
オシャレするだけポテンシャルあるのにさ+6
-4
-
441. 匿名 2020/05/23(土) 10:45:09
>>57
家に体重計ありません。健康診断やたまに行く銭湯で確認するくらい。
重さより全身を毎日鏡でチェックします。お腹周りは出やすいので「!」と思ったら運動します。
着ていた服が着れなくなったとかは論外。+7
-0
-
442. 匿名 2020/05/23(土) 10:45:48
>>437
本音だから良いんじゃない?+3
-1
-
443. 匿名 2020/05/23(土) 10:47:27
>>4
元々全然かかなかったけど、今は筋トレしたらじんわりでてくるようになった!!+2
-0
-
444. 匿名 2020/05/23(土) 10:47:38
>>57
1kgで対処を始めると凄く苦労する。
500gだと1週間で戻せる。
年々、同じ体重でもウェストは太くなる。
若い時より3kg落として同じウェストサイズになれる。
そして、若い時より痩せにくい。
165、38kg。
+0
-10
-
445. 匿名 2020/05/23(土) 10:48:01
>>10
胃もたれするんで食べません+7
-0
-
446. 匿名 2020/05/23(土) 10:48:55
>>420
昔私が出産したときはなるべく体重増やさないように指導されてましたが、低体重で産まれた子はその後あまり身長伸びないとか、肥満になりやすい傾向あるとかわかってきて、今はある程度大きくするような流れになってると何かでみました
ダイエットトピみてると、極端なダイエットに走る人が多くて驚きます+18
-0
-
447. 匿名 2020/05/23(土) 10:49:28
>>420
マクドナルドがおもちゃをつけるのは
小さい時に食べた食べ物は
大きくなっても美味しく感じるから。
だそうです。
だからお袋の味とかいうけど
それが美味しいか美味しくないかではなく
小さい時に食べていたから
美味しく感じるんだとおもいます。
うちの母親は今で言う自然派ママだったので
(キャベツで熱取りとか、非ワクチンのような
過激なタイプではないです笑)
マクドナルドに行ったことがほぼなくて
大人になった今も、マクドナルドは
お店の入り口が臭いから入りません。
おいしいとおもう人はそれでいいとおもいます。
食育って大切です+23
-2
-
448. 匿名 2020/05/23(土) 10:51:26
>>403
流石に憧れない+28
-0
-
449. 匿名 2020/05/23(土) 10:51:53
>>331
つよい+4
-0
-
450. 匿名 2020/05/23(土) 10:53:29
>>66
ブランチなので朝昼兼用。
しっかりと食べるしワインも飲む。
私のメインの食事。+2
-0
-
451. 匿名 2020/05/23(土) 10:53:54
>>3
両親細いけど、私は筋トレしてる!!
食事は自炊で基本野菜多めの和食です。完食あんまりしません。
小腹空いたらミキサーでジュース作ったり、プロテイン飲んだりしてる!!
友達の付き合いだったらたまに甘いものも食べたりするときもあります。
たまーに、猛烈に食べたい!!ってなったときは、お菓子とかラーメンとか豚まんとか、我慢しないで食べたいもの食べます(笑)
食べたらその分動くって感じにしてます(*^^*)+24
-1
-
452. 匿名 2020/05/23(土) 10:55:07
>>8 間食はめったにしない。というか、子供の頃からおやつを食べるという習慣がなく、家にお菓子がない。今はたまに食べます+8
-0
-
453. 匿名 2020/05/23(土) 10:55:20
>>236
買い食いという概念がない。
ご飯はご飯でしっかり食べるので、立ち寄ったコンビニでつい何か食べるもの買うとかない。+18
-0
-
454. 匿名 2020/05/23(土) 10:56:28
>>357
極端に言えば、食べても太らない人→ギャル曽根
食べないのに太ってる人→学会で発表レベル、なのでは?
どこにそんな人いるの?+8
-0
-
455. 匿名 2020/05/23(土) 10:56:34
>>404
あなたの身長体重を知りたい+1
-0
-
456. 匿名 2020/05/23(土) 10:56:44
>>8
間食もおやつもほとんど食べない+3
-0
-
457. 匿名 2020/05/23(土) 10:58:40
痩せてファッションやメイク楽しくなったのに自粛生活。
太っていた頃の方が幸せだったよ。美味しいものを罪悪感なく食べたい+2
-9
-
458. 匿名 2020/05/23(土) 10:58:57
>>30 そういえば私も映画館でポップコーンを食べた記憶がない+23
-0
-
459. 匿名 2020/05/23(土) 10:59:09
>>444
10kg増えても162cmの私と体重同じ
洋服とか困りませんか?+6
-1
-
460. 匿名 2020/05/23(土) 10:59:16
>>74
朝は砂糖を入れないコーヒー。
昼はしっかりと栄養を考えた食事とお酒🍷。
夜はおつまみ程度の食事。
そうしないと太る。+2
-0
-
461. 匿名 2020/05/23(土) 11:01:09
154cm40㎏前後ですが
私は別腹がありません
よくお友達と食事にいったとき
みんなお腹いっぱいになっても甘いもの食べてますが
私はお腹いっぱいになると食べ物見るのもイヤになるので
どうしても甘いものをあとから食べたいときは
先に食べるものの量を少なめに頼んでから食べるようにしてます+8
-0
-
462. 匿名 2020/05/23(土) 11:02:32
>>444 165cm38kgとかガリガリどころじゃないですよね、折れそう+16
-0
-
463. 匿名 2020/05/23(土) 11:02:36
>>375
うん
40代の私からしたら
若い頃って忙しいからこんなサイト見てる暇なんてほとんどないよなーって感覚+18
-2
-
464. 匿名 2020/05/23(土) 11:03:36
>>266
そう、甘え体質。+8
-0
-
465. 匿名 2020/05/23(土) 11:03:43
>>244
買い食いってどういう状態?
食事以外に買って食べるということかな?
だとしたら一切しません。
私の場合はご飯をしっかり食べたいので
食事をコンビニで買ったものやカップラーメンで済ますことは考えられないし、外食でもカフェ飯で済ますこともない。ちゃんと量食べられる定食や麺類をしっかり食べます。
家でインスタントの袋麺(サッポロ一番とか)は食べるけど、二人で一袋に肉野菜たっぷり入れ、そのほかにシウマイなどの肉料理やチャーハンを一緒に食べたりします。
ダイエットのためではないよ、麺だけよりカロリーめっちゃ高くなるのはわかってる。でもしっかりとした食事をしたいので。+16
-0
-
466. 匿名 2020/05/23(土) 11:04:18
>>74
前日から麦茶1リットル
ルイボスティー1リットル作っておいて
1日で2リットル飲みます
お酒は下戸なので1滴も数年飲んでいません+8
-0
-
467. 匿名 2020/05/23(土) 11:05:10
>>8
一日1500カロリーくらいで、夕食は味噌汁とおにぎりひとつ(仕事中に食べるのでパパッと)。
帰ったらおつまみで一杯するくらい。食事の量は少ない方かも。運動はほぼしないけど、接客なので立ち仕事。しかし、コロナ自粛で4キロ増…。+35
-0
-
468. 匿名 2020/05/23(土) 11:05:31
デブがうちに泊まりにきた時、夕食後に
「ねぇ、夜食にカップラーメンないの?え?ない!?信じられない!」みたいに言われた。
図々しさにも腹が立つけど、だからデブなんだよ!って思った。必ずカップラーメンがある家で育ったらしく、食育って大事だなと。デブの常識って非常識なことがある。+31
-0
-
469. 匿名 2020/05/23(土) 11:06:09
>>11
食べたい物食べるし完食もする。けどふくよかな人の食事見て思ったけど、そもそも一度に食べる量が違う。
お昼ご飯にコンビニで買い物した時、わたしはお弁当、ヨーグルト、お茶を買ったけど、知り合いはお弁当、サラダ、カップ味噌汁、ココアだった。
お弁当だけよりサラダと味噌汁を取り入れて栄養バランス考えて買ってるのかもしれないけど、総カロリーが多いよねって思う。+32
-2
-
470. 匿名 2020/05/23(土) 11:07:21
>>258
すごくわかる。
わたしはもともと痩せ気味でそこから
10キロ増えて1年で10キロ落とした
いまは半年キープ中
痩せた時にずっと太い人は
簡単に10キロ落としたと思って
どうやって痩せたのか聞いてくる笑
その次になに食べたの?って聞かれる
1日の設定カロリーと栄養素の範囲なら
なんでも食べるから、なんでも食べるって
答えると不思議そうな顔するよ笑+13
-0
-
471. 匿名 2020/05/23(土) 11:07:27
>>299
痩せてる人のトピでしょ、痩せてるから書きました。
168cm、48kgです。
親も兄弟もなので遺伝かもしれないけど、間食はしないよ。甘いもの苦手だし、ご飯が好きだからカップ麺とか出番がない。
ババアは合ってる(40代)w+13
-0
-
472. 匿名 2020/05/23(土) 11:07:29
160センチで48キロだから標準。両親も兄も弟もみんな痩せ体質だから遺伝かも。
旦那は太ってる。旦那見てたら夜遅くから間食してるしダイエットって言いながら食べる量が多い。
私や子ども達も間食はするけど夜8時以降は何も食べない。歯磨きしたらお腹空いても食欲失せる。+4
-0
-
473. 匿名 2020/05/23(土) 11:08:27
>>460
昼から飲んでるの?w+3
-1
-
474. 匿名 2020/05/23(土) 11:08:38
>>256
わたしも、年取ったら太ると周りから言われ続け、
覚悟もしてたけど、168cm48kg、痩せの大食いの40代になりました。
体質かね。
+5
-1
-
475. 匿名 2020/05/23(土) 11:08:45
>>404
デブ専とかww
そんな少数のフェチに合わせたくないよ。目を覚ませ!+12
-0
-
476. 匿名 2020/05/23(土) 11:08:59
ガリガリではなく健康的に痩せてる方にお聞きしたいです。
性格はポジティブな方ですか?精神的に安定していますか?+4
-0
-
477. 匿名 2020/05/23(土) 11:09:11
>>257
読解できない頭の悪さは認めないタイプだね。+7
-0
-
478. 匿名 2020/05/23(土) 11:11:06
>>258
本当これ。
兎に角自分に甘い。
それだけなら別にいいんだけど、自分を律することができる人に攻撃的。
悔しさのベクトルがおかしい。+24
-0
-
479. 匿名 2020/05/23(土) 11:12:47
>>260
痩せられないから騒いでるんでしょうよw
もし本気で思ってたとしても、負け惜しみと思われるから、私なら言わない。
こういうこと言うとどうせ「私は痩せてますよ」とか反論してくるんだろうけど。
かわいそうと思われても、太ってないほうが、私はいいや。+12
-0
-
480. 匿名 2020/05/23(土) 11:15:23
私が痩せてた時は食にあまり興味がなくて、でも常にお腹が空いてた。
それでも158センチ45キロで見た目ガリガリってほどでもなく筋肉も無い。
結婚してちゃんとご飯作るようになって、食にこだわるようになってから徐々に着実に太った…+2
-0
-
481. 匿名 2020/05/23(土) 11:15:40
>>3
母、姉、弟
ぽっちゃり体型
父、私、私の息子
痩せ型+1
-1
-
482. 匿名 2020/05/23(土) 11:16:49
>>8
めっちゃ間食する
仕事以外は何か食べてることが多い。
ただ、1回の食事で入る量が少ないです+12
-0
-
483. 匿名 2020/05/23(土) 11:17:48
>>476
それ!不健康だったり美しくない痩せは意味がないよね。
綺麗な痩せ方のワタクシが答えます笑!性格というか考え方は合理的で、性格は喜怒哀楽ハッキリしてます。楽しむし頑張るけどウジウジもする!怒りをパワーにするタイプw+8
-2
-
484. 匿名 2020/05/23(土) 11:18:21
>>298
人による。
私は40すぎてからの方が太りにくくなった。
食べる量変わってないのに。+7
-0
-
485. 匿名 2020/05/23(土) 11:19:28
>>473
そこ私も気になった…+2
-0
-
486. 匿名 2020/05/23(土) 11:19:58
>>81
私もそうです。顔とかにはあまりかかないけど、腰回り、背中、お尻や後ろ太ももに汗かいています。+9
-0
-
487. 匿名 2020/05/23(土) 11:21:46
>>3
食べたら食べただけ太りますよ。
遺伝で細い人の方なんてごく稀だと思う
+14
-9
-
488. 匿名 2020/05/23(土) 11:22:10
>>8
メインを夜じゃなくて昼にしてる
昼間は好きなものを好きなだけ食べる
お菓子食べたかったらお昼ごはんと一緒に食べちゃう
お昼食べた後すぐだから食べすぎることもないかな
お昼にがっつり食べると夜もそこまでお腹空かないから、夜は炭水化物抜き又は少なめにしておかずを少し食べる
寝る前にどんなにお腹空いても絶対に何も食べない
+47
-1
-
489. 匿名 2020/05/23(土) 11:23:30
このスレですら乗り込んできて痩せてる体重の人にはマイナスして帰るデブの陰湿さ+8
-0
-
490. 匿名 2020/05/23(土) 11:23:53
164cm43kg
遺伝です。
食べても吸収せず、汚いけど1日3回以上は大をします。
それ以外に筋肉をつけるために常に姿勢良く座り、立ち、を意識しています。
ただ、全く胸はないです。+4
-0
-
491. 匿名 2020/05/23(土) 11:27:11
>>3
遺伝と食の好み。
私と父は太らない。油断すると痩せる。
たぶん胃が弱い。胃もたれする。
妹と母は胃もたれがわからないらしい。
胃もたれって胃全体に油がまわって体にも広がるようなムカムカ感で気持ち悪い。こってりしたものを食べて胃もたれするとお腹が空いてても胃もたれで気持ち悪くて食べる気にならない。
母と妹もさっぱりしたものも好きだけどこってりしたものも好き。私もホルモン炒めや唐揚げ好きだけど食べすぎると胃もたれする。唐揚げは1個がベスト。2個目はセーフになるか胃もたれコースか食べてみないと解らない。
父も私もポテチは胃もたれ確実だから食べない。母と妹は好き。
私と父が嫌いなコーラと午後ティーは母と妹が大好きでよく飲んでる。+22
-0
-
492. 匿名 2020/05/23(土) 11:28:33
>>5
と、菜々緒が申してます。+3
-0
-
493. 匿名 2020/05/23(土) 11:32:46
痩せの大食いだけど、デブの友達大好きよ。
他の友達は大食いに付き合ってくれないけど、デブは飲んだ後のラーメン、スイーツも付き合ってくれるし、食べ放題も好きだし、食べ物の誘いは絶対断らないので大変重宝しております。+9
-0
-
494. 匿名 2020/05/23(土) 11:35:53
>>104
レベル1で必死に努力するわ。+6
-0
-
495. 匿名 2020/05/23(土) 11:36:16
>>339
これめっちゃ思う。
デブは大抵顔の輪郭も無駄が多いので美人と言い難いし、たまに奇跡的にいる顔に全く肉つかない美人デブも、全身で見たらブサイクに変わりない。
証明写真で得するかどうかくらいの差だよね。+12
-1
-
496. 匿名 2020/05/23(土) 11:38:14
>>4
夏以外かかないです。
ただ、平熱が36.8以上で高いのは関係あるかも知れません。+9
-0
-
497. 匿名 2020/05/23(土) 11:39:22
>>3
母も妹も祖母も太ってます
私も昔太ってました
でも頑張ってダイエットしてキープしてます
食事やおやつも家族はガッツリなところ私は自分でアレンジしてやってます+10
-0
-
498. 匿名 2020/05/23(土) 11:40:58
>>342
あなたがデブかどうかわからないけど(このトピに書き込んでるくらいだから健康的に細い人かも)、
デブってすぐこれ言うよね。
若いうちから膝に負担や痛風や成人病の心配あるようなデブより、
歳とって骨折のする痩せの方が、
全体的なリスク考えたらずっと健康的だと思うけどね。
それに、体型維持のために生活をコントロールできる人なら、年老いて骨折る前に健康的な生活にシフトできる。
デブはそもそも我慢できないし、我慢しない理由を見つけるプロだからw
+7
-0
-
499. 匿名 2020/05/23(土) 11:42:05
>>59
私1日1回は絶対に出て、しかも毎日大量で。
今日はすでに2回目を出してる。
1日数回出ることもあるよ。
でも身長155センチ、体重52キロ、体脂肪率31%のデブだよ。
便通は関係ないと思う。笑+38
-1
-
500. 匿名 2020/05/23(土) 11:42:12
>>108
胃下垂なので下っ腹が出ます
正直彼氏とデートや温泉旅行は恥ずかしいです+9
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する