ガールズちゃんねる

00年代邦ロックを語ろう

220コメント2020/05/26(火) 11:40

  • 1. 匿名 2020/05/22(金) 22:58:58 

    売れ線からマイナーどころまで日本のロックが盛り上がった時代なのでは?と思っています。
    ガルちゃん音楽トピを覗いてる方は当時どんなバンドが好きでしたか?

    主はスピッツやイエモン等TV常連も好きつつ、ナンバーガールや解散ギリギリのBJC、ゆらゆら帝国など雑多に好きでした。

    当時好きだったバンドや曲など色々たのしく語りましょう!

    +80

    -6

  • 2. 匿名 2020/05/22(金) 22:59:50 

    邦楽はアニソン以外聞かない

    +4

    -21

  • 3. 匿名 2020/05/22(金) 23:00:27 

    ブンサテはかっこよかったー!

    +80

    -0

  • 4. 匿名 2020/05/22(金) 23:00:46 

    キィースミィー思い出ってまっでー
    しゅーてたらっっ許さないっっっ

    +3

    -5

  • 5. 匿名 2020/05/22(金) 23:01:01 

    今も邦ロックの男性陣はレベル高いよ

    +36

    -8

  • 6. 匿名 2020/05/22(金) 23:01:09 

    サカナクションは衝撃的だった

    +138

    -2

  • 7. 匿名 2020/05/22(金) 23:01:15 

    エルレ好きだったー!

    +260

    -3

  • 8. 匿名 2020/05/22(金) 23:01:37 

    ゆら亭聞いてる言ったら引かれたよ

    +29

    -0

  • 9. 匿名 2020/05/22(金) 23:02:33 

    今もワンオクとかキングヌーみたいなのいるし日本のロックはレベル高いよ

    +10

    -26

  • 10. 匿名 2020/05/22(金) 23:02:45 

    00年代邦ロックを語ろう

    +212

    -6

  • 11. 匿名 2020/05/22(金) 23:02:46 

    00年代邦ロックを語ろう

    +0

    -4

  • 12. 匿名 2020/05/22(金) 23:03:22 

    GRAPEVINE好きだったな。

    +99

    -1

  • 13. 匿名 2020/05/22(金) 23:03:44 

    ドーパン最高!
    00年代邦ロックを語ろう

    +63

    -6

  • 14. 匿名 2020/05/22(金) 23:03:52 

    私の中でイエローモンキーは90年代。好きだからこそ。

    +81

    -5

  • 15. 匿名 2020/05/22(金) 23:04:43 

    GRAPEVINE、くるり、BUMP OF CHICKENは当時からずっと大好き。

    +88

    -1

  • 16. 匿名 2020/05/22(金) 23:05:11 

    くるり
    んぱ

    +2

    -4

  • 17. 匿名 2020/05/22(金) 23:05:40 

    00年代邦ロックを語ろう

    +16

    -26

  • 18. 匿名 2020/05/22(金) 23:05:54 

    サニーデイよりソカバンのが好きだ
    00年代邦ロックを語ろう

    +25

    -7

  • 19. 匿名 2020/05/22(金) 23:07:55 

    ジャパハリネットの帰り道
    サビよりもAメロの切なさが良かった

    +44

    -2

  • 20. 匿名 2020/05/22(金) 23:08:18 

    キングヌーの良さがまだわかりまてん

    +72

    -15

  • 21. 匿名 2020/05/22(金) 23:10:15 

    アジカン世代です

    +115

    -2

  • 22. 匿名 2020/05/22(金) 23:10:27 

    9mm Parabellum Bulletが好きでした!今もたまに聴いてます。

    +77

    -0

  • 23. 匿名 2020/05/22(金) 23:10:49 

    くるり、ナンバーガール、スーパーカーとか聴いてた

    +81

    -0

  • 24. 匿名 2020/05/22(金) 23:11:10 

    >>13
    ドーピングフジスクール観に行った!
    懐かしい
    あとはHermann H.&The Pacemakersよく観に行ってたかな

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2020/05/22(金) 23:11:13 

    ミッシェルのアベさんが亡くなったと知った時は衝撃だったな。
    今のチバさんも渋くて好きだけど、やっぱり若い頃の4人揃ってた時が最高だった!
    00年代邦ロックを語ろう

    +102

    -0

  • 26. 匿名 2020/05/22(金) 23:11:38 

    キングヌーってロックなの?

    +30

    -5

  • 27. 匿名 2020/05/22(金) 23:13:04 

    BUMPにエルレにアジカン、ずっと好き!

    +97

    -2

  • 28. 匿名 2020/05/22(金) 23:16:14 

    >>20
    私も
    皆が褒め称える程、う〜んてなる

    +27

    -3

  • 29. 匿名 2020/05/22(金) 23:16:19 

    主です、トピ立って嬉しい!
    何度か90年代も含めて申請してたのですが通りませんでした。90年代や近似ジャンルも含めてまったり語れたらと思います。

    当時はムーンチャイルドというバンドやグレイプバイン、トライセラトップスも好きでした〜。

    +67

    -0

  • 30. 匿名 2020/05/22(金) 23:17:01 

    >>15
    なんかその組み合わせで好きな人多かった気がする!
    バイン好きな人は大体くるりも好きみたいな。私も好きだったww

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2020/05/22(金) 23:17:08 

    スーパーカー

    スリーアウトチェンジ聞いてたしミキちゃんの真似して赤いチェックのマフラーしてた。
    なつかしい!
    00年代邦ロックを語ろう

    +72

    -0

  • 32. 匿名 2020/05/22(金) 23:17:26 

    JAPAN読んでた
    ロキノンとか言ってなかった時代
    初回のRIJも行った 良い思い出だわ

    +65

    -0

  • 33. 匿名 2020/05/22(金) 23:18:12 

    ビークル、100s、ポリシックス好きでした。
    ゆら帝は中毒線ありますね。
    夜行性の生き物三匹 - ゆらゆら帝国 - YouTube
    夜行性の生き物三匹 - ゆらゆら帝国 - YouTubeyoutu.be

    夜行性の生き物三匹 - ゆらゆら帝国

    +81

    -1

  • 34. 匿名 2020/05/22(金) 23:18:14 

    >>10
    これ私確か買いました!
    モンスターとMissing大好きでした!

    +88

    -0

  • 35. 匿名 2020/05/22(金) 23:18:31 

    >>10
    ELLEGARDEN最高
    コロナ落ち着いたらライブ行きたい

    +101

    -3

  • 36. 匿名 2020/05/22(金) 23:18:58 

    >>29
    トライセラ!
    上野樹里ちゃんと結婚するなんてね。すごい!

    +61

    -1

  • 37. 匿名 2020/05/22(金) 23:19:48 

    THE BACK HORN
    初めて行ったライブが赤坂BLITZの最前列で押し潰されて汗まみれで新しい世界開けた。
    そこから邦ロック好きになって。
    COUNTDOWN JAPANは夢のようだった!

    +54

    -1

  • 38. 匿名 2020/05/22(金) 23:20:46 

    syrup 16g
    凛として時雨

    +36

    -0

  • 39. 匿名 2020/05/22(金) 23:21:36 

    >>35
    単独やってほしいね!

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2020/05/22(金) 23:21:37 

    GOING UNDER GROUND
    メンバーがまだ5人だった頃から好き。

    +37

    -0

  • 41. 匿名 2020/05/22(金) 23:22:39 

    スーパーカー自体も嫌いじゃなかったけどフルカワミキちゃんが好きすぎた。
    あとイエモンが別格に好きだった!

    +16

    -1

  • 42. 匿名 2020/05/22(金) 23:22:59 

    >>12
    99年発売だけど『Lifetime』は名盤💿️
    00年代邦ロックを語ろう

    +48

    -0

  • 43. 匿名 2020/05/22(金) 23:26:42 

    ブランキージェットシティのロメオの心臓擦り切れるほど聴いた
    00年代邦ロックを語ろう

    +36

    -2

  • 44. 匿名 2020/05/22(金) 23:26:49 

    DOPING PANDAにハマった。
    初期のパンクもいいし、ダンス路線になってからも名曲揃い!

    +40

    -0

  • 45. 匿名 2020/05/22(金) 23:28:30 

    大人になるとフラワーカンパニーズの深夜高速が滲みる。。

    +48

    -0

  • 46. 匿名 2020/05/22(金) 23:28:33 

    >>32
    20年前、私も行った〜懐かしい。歳がバレるw

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2020/05/22(金) 23:28:36 

    >>40
    ミラージュに衝撃受けた!

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2020/05/22(金) 23:29:53 

    中村一義とかね。

    +40

    -0

  • 49. 匿名 2020/05/22(金) 23:30:27 

    >>33
    ポリシックスが当時20代後半〜30代前半だと思うと打ち込み技術の高さにビビる

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2020/05/22(金) 23:31:12 

    たまにエルレの曲が頭に浮かんできて口ずさんでる
    耳に残るよね

    +61

    -1

  • 51. 匿名 2020/05/22(金) 23:31:13 

    M-ON!がViewsicだった時代かしら
    ビークル好きだったよ
    00年代邦ロックを語ろう

    +74

    -1

  • 52. 匿名 2020/05/22(金) 23:31:38 

    >>20
    白日しか知りまてん

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/22(金) 23:32:24 

    >>47
    いいよねー!ランブルとかアローも好き。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/22(金) 23:32:45 

    ACIDMAN
    Mステで赤橙歌ってたなぁ!

    +45

    -0

  • 55. 匿名 2020/05/22(金) 23:32:51 

    >>51
    うわ懐かしい!!
    Japanese Girlでハマった。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/22(金) 23:32:54 

    >>10
    見たことあるジャケだと思ったら、夫が持ってるやつだった

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/22(金) 23:33:09 

    >>8
    夜行性の生き物がおよそ3匹

    +29

    -0

  • 58. 匿名 2020/05/22(金) 23:33:48 

    >>12
    >>42
    おとといだったかな?
    YouTubeでライブ映像の配信してましたね。
    望みの彼方、名曲すぎるとあらためて実感。

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/22(金) 23:33:54 

    グリーンデイ→ハイスタンダード→ブラフマン→エルレガーデン

    +58

    -2

  • 60. 匿名 2020/05/22(金) 23:34:04 

    >>13
    ピンクパンクのアルバムが最高大好き!!

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/22(金) 23:34:24 

    >>31
    ミキちゃんに憧れてベース始めた人です!私が知ったときにはもうスーパーカー活動していなかったけど。一度ライブ行ってみたかったです、、

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/22(金) 23:34:39 

    音速ライン
    椿屋四重奏

    +47

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/22(金) 23:34:56 

    レミオロメン、インディーズの頃好きだったんだけど粉雪から大衆バンドになっちゃってあっという間に消えてた…

    +44

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/22(金) 23:35:03 

    >>59
    BRAHMAN好きだった~

    +30

    -2

  • 65. 匿名 2020/05/22(金) 23:35:09 

    なんだかんだいってDragon Ashがすき

    +25

    -2

  • 66. 匿名 2020/05/22(金) 23:35:19 

    在日ファンクが大好き

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2020/05/22(金) 23:35:26 

    >>30
    たしかに。
    私もそうだし、友達もそうだった。
    現在進行形で、聴いています。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/22(金) 23:36:32 

    BUMP OF CHICKENじゃないかな。
    今のJPOPに繋がる橋渡しをしてる気がする。
    例えば、RADWIMPSの野田さんや米津玄師もBUMP OF CHICKENに影響されて歌手になった。
    バンプなかったら、今の有名歌手は生まれてないかもしれない。

    +60

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/22(金) 23:37:35 

    >>33
    100sのhoneycom.ware聴いた時の衝撃が忘れられない!
    ビークルもポリもライブ最高に盛り上がるよね!!

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/22(金) 23:37:55 

    >>52
    このトピの世代の人たちには、白日といえばGRAPEVINEかも!

    +35

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/22(金) 23:38:27 

    10-FEET!

    2%、RIVER、STONE COLD BREAKめちゃめちゃ好き。

    あのりばばりばばりばりば〜♫

    +37

    -1

  • 72. 匿名 2020/05/22(金) 23:39:24 

    SUPER BUTTER DOGも?
    当時好きだった。

    TRICERATOPSも好きだった。
    (上野樹里さんの旦那さんがヴォーカル)

    +36

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/22(金) 23:39:38 

    アジカンが今でも好き
    細く長くって感じだけどちゃんと毎年タイアップが付くの地味にすごい

    +18

    -3

  • 74. 匿名 2020/05/22(金) 23:40:15 

    >>63
    雨上がりすごく好きだったよ

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/22(金) 23:40:16 

    シロップ
    バックホーン
    アートスクール

    3大鬱ロックバンド好きでした。
    いまそういうバンドいる?

    +40

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/22(金) 23:41:40 

    ホフディランも好きだったなー
    中村一義とか。
    ミッシェルガンエレファントはとにかくかっこよかった!

    +37

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/22(金) 23:42:13 

    andymoriがすきでした!

    +34

    -1

  • 78. 匿名 2020/05/22(金) 23:42:49 

    >>74
    横からですが…
    雨上がり、イントロからわくわくしますよね、私も好きです。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/22(金) 23:42:58 

    >>8
    学校へ行ってきます聴きながら登校した

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2020/05/22(金) 23:43:06 

    >>75
    そういうの好きな人がWANIMA聴いたら一気に鬱が加速するらしいよ

    +13

    -1

  • 81. 匿名 2020/05/22(金) 23:43:46 

    最近の音楽はクソださい。聞いてるやつセンス無いよ

    +4

    -17

  • 82. 匿名 2020/05/22(金) 23:44:51 

    locofrank
    OVER ARM THROW
    dustbox
    当時高校生で好きだった。
    いま聴くとちょっぴり英語に違和感…笑

    +27

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/22(金) 23:46:05 

    ELLEGARDEN好きな人ってもれなくWeezer(洋楽だけど)も好きじゃないですか?私はエルレからWeezer知りました。

    +37

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/22(金) 23:46:33 

    後期のゆらゆら帝国が大好き。
    なんか毒や灰汁が抜けて真水みたいだった。

    あとズボンズ、DMBQあたりも大好き!

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/22(金) 23:48:02 

    >>10
    懐かしい‼︎泣
    21歳の時に初めて行ったライブがエルレでした。
    最高に楽しくて、全身で叫んで暴れて汗だくになって時間があっという間に過ぎたのを今でも覚えてる。
    感動で受けた衝撃って、強く記憶されるもんなんですね(^^)

    +34

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/22(金) 23:48:06 

    >>61
    ベース始めちゃうのすごい!
    私はマフラーが精一杯だったよw

    たしかミキちゃんモデルのベース発売してたよね?

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/22(金) 23:50:01 

    Bダッシュ聴いてた人いる?
    あの歌詞じゃない歌詞にしびれてました。

    +52

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/22(金) 23:50:08 

    愛するPOW

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/22(金) 23:50:08 

    >>70
    私も「白日」って聞いてGRAPEVINEのカバーかと思ったよ。

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/22(金) 23:53:42 

    >>87
    あの感じ大好きだった!
    SNAIL RAMPとかも…

    +34

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/22(金) 23:54:36 

    >>8
    坂本さんに憧れて眉毛全剃りしてました

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/22(金) 23:54:49 

    気がつけばスロウ、光についての頃のグレイプバインの年齢を追い越している事実よ

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/22(金) 23:57:27 

    Soundscheduleのピーターパンシンドロームって曲が好きでした(^-^)

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/22(金) 23:58:06 

    >>64
    ブラフマン知らない人にも甲子園の応援曲だよ!って言ったら大抵通じるよねw

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/22(金) 23:58:48 

    >>81
    具体的にどんなのがクソダサいのか聞きたい

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/22(金) 23:58:48 

    今まで出てきたバンドのCDほとんど持ってるよ。
    ミッシェル、アジカン、トライセラ、バイン、エルレ、辺りはライヴ行きまくったな~。懐かしい。

    +31

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/22(金) 23:59:31 

    >>32
    台風が来てたか大雨で、途中で中止になりましたね。
    AJICOが見れなくて残念だったな~。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/22(金) 23:59:54 

    ブルーハーツが好きでした!
    甲本ヒロト!!

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2020/05/23(土) 00:00:34 

    >>95
    あんなのは荒らしだからスルーでいい

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/23(土) 00:00:34 

    イエモンを何となく90年代から聴いてたけどアルバムの曲も聴くようになってグラムロックを知り、ポジパンを知り、なぜかジャパニーズメタルに行き着きました。
    日本でグラムロックって珍しいよね。

    +14

    -1

  • 101. 匿名 2020/05/23(土) 00:03:48 

    渋谷AX、新宿LIQUIDROOM、旧赤坂BLITZ
    よく行ってた
    お目当てのバンドを見に行くっていうより、ライブを見に行くのが好きだった〜。

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2020/05/23(土) 00:08:41 

    >>31
    右上の人、横顔めちゃくちゃ綺麗だね。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/23(土) 00:11:00 

    シーガルスクリーミングキスハーキスハー覚えてる人居そう

    +30

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/23(土) 00:14:27 

    赤坂ブリッツがもう無いらしい

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2020/05/23(土) 00:16:07 

    >>80
    画像ですでに滅入ったwww
    WANIMAは何も悪くない。
    00年代邦ロックを語ろう

    +23

    -1

  • 106. 匿名 2020/05/23(土) 00:16:13 

    >>20
    誰でも、ハマるハマらないってあるから

    +22

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/23(土) 00:17:41 

    GOING STEADY好きだった
    銀河鉄道の夜とか、佳代とか

    +65

    -0

  • 108. 匿名 2020/05/23(土) 00:18:14 

    >>81
    最近の曲なんかもうクソみたいな曲だらけさーって歌あったね

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2020/05/23(土) 00:21:02 

    ゼペットストアが好きで最近またApple Musicで聴いてる

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2020/05/23(土) 00:22:33 

    うおーエモいトピだ…!😭
    わたしはアジカンからハマりました
    ゆらゆら帝国も好き

    +22

    -1

  • 111. 匿名 2020/05/23(土) 00:22:37 

    バックホーンは今でも追っててライブに行くけど
    ゼロ年代のドロドロした感じが好きだな
    鬱バンドから希望を歌うバンドに変化したのも感慨深いけど

    +22

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/23(土) 00:23:33 

    勇気を出して言うと当時東京事変めちゃ好きだった

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/23(土) 00:25:50 

    >>90
    スカコア?スカパンク?も流行ってたよね!
    KEMURIやRude Bones聞いてた。
    パンクも盛り上がってたしいい時代だった。

    +25

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/23(土) 00:27:34 

    >>112
    勇気出したね笑 このトピならアリだと思うよ!

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/23(土) 00:29:28 

    >>112
    私もめちゃくちゃ好きだったけどガルちゃんでは言えなくなった
    復活は嬉しかったけど思い出のままでいてほしい気持ちもあり複雑
    不在証明はよかったけど!

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2020/05/23(土) 00:36:15 

    フラカン、サニーディ、ホフディランが好きでライヴに行きまくってた!
    フラカンは名が知れて嬉しいし、シャキーンに曽我部さんやホフが出てて感慨深いのよ。

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/23(土) 00:38:16 

    星野源と差が付きすぎ
    とカクバリズム系が好きだったモノとしては思う……

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/23(土) 00:43:13 

    >>63
    ビールとプリンが好き!
    コンビニでビールを買うとき口ずさみそうになる

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2020/05/23(土) 00:47:07 

    そういえばミクスチャーバンド的な音楽最近ないね
    Dragon Ashから流行りだして麻波25、smorgasとか

    ORANGE RANGEが売れ線バンバン出して一人歩き?し出してから衰退してったような…

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2020/05/23(土) 00:47:55 

    >>116

    シャキーンの出演者選びのセンス、かなり好き!
    かせきさいだぁも出てましたよね。
    スタッフさん同世代かなぁって勝手に思ってます笑

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2020/05/23(土) 00:50:44 

    >>113
    そうそう!スカの陽気な感じと疾走感大好きだった!

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/23(土) 00:51:28 

    邦楽ならエルレ、グレープバイン、くるり、トライセラ、スーパーカー、民生 あたりを聴きまくってた!

    関西住みだけど、夜行バスでロックインジャパン2001と2002行った。楽しかったなぁ♬

    +32

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/23(土) 00:53:14 

    >>119
    Suchmosの初期は割りとその空気感ある(あった)よ
    ヒップホップ界隈と絡んでいたり
    ヘビーなラウドロック的な事もやってたりとか

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/23(土) 00:57:30 

    >>123
    ああ、言われてみれば確かに!
    1st結構好きだったもんなあ!

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/23(土) 00:57:55 

    ここまでパンアパなし
    00年代邦ロックを語ろう

    +34

    -1

  • 126. 匿名 2020/05/23(土) 01:00:18 

    >>116
    そう!かせきさいだぁ!見た目が違うから全然わからなかった…
    私も絶対同世代だと思います!

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2020/05/23(土) 01:05:03 

    >>119
    ミクスチャーって景気良くないと流行らないからねぇ。
    kjも2004年頃にインタビューでミクスチャー批判してたしね。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/23(土) 01:06:20 

    エルレめっちゃ聴いてたし未だに聴くー!

    +23

    -0

  • 129. 匿名 2020/05/23(土) 01:14:30 

    ハイスタから始まって…ハスキン、ブラフ、BDB、スキャフル大好きだった。エアジャム楽しかった。
    ライブチケットもだけどTシャツ買うのも必死だったあの頃…

    +28

    -0

  • 130. 匿名 2020/05/23(土) 01:15:50 

    LUNKHEADの夏の香り、すき。多部ちゃんがCM(夏ポテト)しててほんとに(当時は一重?奥二重なのに)可愛くてびっくりした

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2020/05/23(土) 01:37:22 

    Syrup16g、初期のレミオロメン、アジカンは大好きだった
    シロップは解散してからファンになったから、再結成してくれて嬉しい

    +19

    -0

  • 132. 匿名 2020/05/23(土) 01:41:33 

    当時カラオケ行ってゴイステとかバンプとか男友達が歌うの聞くのが好きだった!青春だったなー。

    ゴイステに関してはカラオケで誰かが歌うのを聞くくらいの知識だったから峯田さんを石原さとみとのドラマで知った時は驚愕したw

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2020/05/23(土) 01:43:01 

    00年以降はハイスタ解散しちゃって、KenYokoyamaめっちゃ聴いてた。
    いつしか読まなくなっちゃったけど、メルマガのコラムも読んでたな。去年か一昨年にやってた映画みて、あーこういう事だったんだなぁと合致したー。

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2020/05/23(土) 01:45:27 

    グリーン・デイのライブの前座が確か、ゴイステにモンパチにあとなんだっけ、、、めっちゃ豪華だった!

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/23(土) 01:50:45 

    >>7
    去年ライブ行ったけど全く衰えてなかったよ
    早くライブできる日が来るといいなあ

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2020/05/23(土) 01:56:40 

    Base Ball Bearにハマり、メンバーが脱退して3人になった今でも応援してる!小さいライブハウスで見るのが好きで全国に遠征しまくった!ベボベは私の青春!

    +23

    -0

  • 137. 匿名 2020/05/23(土) 01:58:56 

    セカオワがまだ漢字表記の世界の終わりだった時に、フェスの小さいステージでやってるのを見て良いバンドだなぁと思ってCDを買ったのが懐かしい。今や凄いバンドになってしまった

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/23(土) 02:00:34 

    前から二列目以降はほぼ見えない千葉LOOKが大好きだった!コロナの影響を受けてないか心配...

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2020/05/23(土) 02:08:42 

    ハードロックだけどB'z!
    ACTIONの声の太さ最高ですよ

    +1

    -10

  • 140. 匿名 2020/05/23(土) 02:12:22 

    >>63
    わかる!!朝顔とエーテル最高…
    昭和がすきだった…

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2020/05/23(土) 02:53:57 

    PENPALSが好きだったー!
    90年代になるのかな

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2020/05/23(土) 03:03:55 

    >>113
    スネイルランプとかね、たまにYouTubeで聞く

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2020/05/23(土) 03:42:04 

    >>37
    初ライブがBLITZ最前とかすごいね
    しかもバクホンならかなり激しいでしょ?
    怖くなかったんかな
    私モッシュ系の男多いスタンディング初めて行った時はびびって壁寄りで観てたわ

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/23(土) 04:16:04 

    FLOWとロードオブメジャーが好きだった

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2020/05/23(土) 05:00:38 

    pre-schoolとGO!GO!7188よく聴いてました。
    懐かしいなー

    +23

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/23(土) 05:25:08 

    >>57
    YouTubeのコメント欄が阿波踊りガチ勢の社交界みたいになってて面白いよね。

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2020/05/23(土) 05:29:26 

    >>103
    日暮愛葉

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2020/05/23(土) 05:37:06 

    >>87
    好きだった!懐かしい!
    おーうぇーんめーいあーらーさっちゅうぇーい

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2020/05/23(土) 06:07:06 

    >>20
    そうかな?
    私もエルレやら聞いてたけどヌーはヌーですごいバンド来たな!と思ったけど
    まぁ人それぞれだよね

    +20

    -0

  • 150. 匿名 2020/05/23(土) 06:25:50 

    2000年代に聴き始めたのは
    ・10feet
    ・チャットモンチー
    ・RIZE
    そしてYUKIちゃん
    ジュディマリやりソロになってからが好きです

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2020/05/23(土) 07:31:22 

    アジカン、フジファブリック、椿屋四重奏、チャットモンチーが特に好きで今でもよく聴いてるよ!

    アジカンはゴッチの発言と音楽は切り離すようにしてるけど、やっぱりネットで叩かれてるのみると辛いものがある…
    これからもずっと好きだと思うから炎上しないよう祈るばかりです…笑

    +27

    -2

  • 152. 匿名 2020/05/23(土) 07:46:16 

    >>20
    叩かれがちなグループだから?
    先入観なしで何曲か聞くと耳に馴染むかもね。

    一曲の中で打込みの音と生音パートが分かれてたりWボーカルだったりベースが効いてたり、面白いバンドだと思っている。

    常田さんの別活動グループの
    fly with meも誰の曲か知らずに聞いたんだけど聞き入ってしまった。

    先入観があって聞かないならもったいないと思いました。他のバンドもそうだけど。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2020/05/23(土) 08:11:21 

    音楽ってやっぱり時代の壁を打ち破ってこそ
    はじめて評価されるんじゃないんだろうか?
    正直言って90年代や2000年代の音楽でも
    今では響かなくなってる音楽が結構沢山ある

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2020/05/23(土) 08:20:07 

    >>10
    これ大好きだったーー!

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2020/05/23(土) 08:22:57 

    >>83
    私はアジカンからWeezer知りました!
    きっかけはNANO-MUGEN ROCK FESです!笑

    エルレ最高ですよね!今もプレイリストに入ってます!the HIATUSも好きだけどやっぱエモいのはエルレなんだよなぁ...

    +15

    -2

  • 156. 匿名 2020/05/23(土) 08:25:17 

    ストレイテナー でてない?
    当時も聞いてたけど、今の方がなぜか刺さる...
    ホリエアツシすごい...

    +28

    -1

  • 157. 匿名 2020/05/23(土) 08:37:20 

    >>10
    持ってるうううう

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2020/05/23(土) 08:39:07 

    ドーピングパンダ

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2020/05/23(土) 08:46:12 

    >>7
    ライブ外れたー転売ひどかったね
    またいつか行きたい

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2020/05/23(土) 09:06:48 

    バンプが売れてから、一時期藤原基央の歌い方にそっくりなバンドばっかり出てきてた気がする

    +7

    -1

  • 161. 匿名 2020/05/23(土) 09:32:37 

    >>100
    ブルハって80年代後半でしょ

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2020/05/23(土) 09:34:28 

    >>161>>98あてに訂正 
    ブルハは80年代後半だよね?

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2020/05/23(土) 09:44:22 

    >>4
    はっ?ばか?

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2020/05/23(土) 09:46:14 

    スキャフルキングとKEMURIでスカパンクを知り、未だに聞きます。とくに天気のいい日!

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2020/05/23(土) 09:50:21 

    フジファブリック。
    2004年にメジャーデビュー、2009年にvo.志村さん急逝…
    地元の夕刻のチャイムが「若者のすべて」なの、グッとくる。
    他のメンバーの今の活躍にもグッとくる!

    +34

    -0

  • 166. 匿名 2020/05/23(土) 09:56:40 

    >>143
    ごめん、赤坂じゃなくて今はなきSHIBUYA-AXだった。
    まわりは屈強な男だらけだし押されて痛いし汗でぐちゃぐちゃだし目もチカチカしてくるしワケわからなかったけど、それも含めて最高だった。
    一緒に行った子がライブ百戦錬磨で「最前列いこ!」って言われて行ってみたけどああなると知ってたら行かなかったかな笑

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2020/05/23(土) 10:00:20 

    モルモット 誰か知ってるかな。
    大好きだった。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2020/05/23(土) 10:05:07 

    バンプって好きな世代が3回くらい入れ替わってるの凄いよね
    1期:鬱バンド期(ブラウン管の前で評価されたくねえ期)
    2期:天体観測後(シークレットトラック全盛期)
    3期:COSMONAUT〜Ray後(Mステ紅白東京ドーム)

    +15

    -0

  • 169. 匿名 2020/05/23(土) 10:10:00 

    >>109
    うわー
    懐かしすぎる!
    めっちゃ好きでした!

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2020/05/23(土) 10:13:02 

    ROVO、Luminous Orange、Spangle call Lilli lineが好きです
    同じような好みの方、最近のおすすめ教えてください

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2020/05/23(土) 10:14:21 

    私4月で40になりました!
    このトピ、超ど真ん中世代で見てるだけで胸熱!

    みんなと会って語りたい!

    そんな私は色々雑食で…ハイスタ ・ポリ・中村一義・くるり・エルレ・ナンバガ・林檎・ドーパン・ハワイアン6・ユアソン…パッと浮かんだよく聴いてたりライブに行ってた面々。
    本当に毎週のようにライブに行ってたー!

    あの頃はすっっごい楽しかったなー!!!

    +25

    -0

  • 172. 匿名 2020/05/23(土) 10:22:07 

    CHANGE UPが結構好きでした。千葉LOOKよく行ったぞ。NICOTINEとか。
    00年代と言っていいかわかんないけどニューロティカもライブ行ってた。新宿LOFTはテンション上がる

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2020/05/23(土) 10:23:51 

    2000年代全盛期はオレンジレンジとハイカラだね。BUMPやアジカンよりかなり人気あった。

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2020/05/23(土) 10:39:06 

    当時この人が載る事で公式BBSが荒れた
    00年代邦ロックを語ろう

    +20

    -0

  • 175. 匿名 2020/05/23(土) 11:28:05 

    >>114
    ありがとう笑
    当時からずっと静かに好きで解散中も好きだったけど、あの件もありがるちゃんでは言いずらかった…気持ちを汲んでもらえて嬉しいです笑

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2020/05/23(土) 11:29:55 

    >>115
    がるちゃんでは言いにくくなっちゃいましたね笑
    思い出でいて欲しい気持ち、わかります!
    解散シネマライブで号泣した記憶もあり、復活もうれしいけど少し複雑という…

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2020/05/23(土) 11:42:57 

    NUMBER GIRLが17年振りに再結成するとは思わなかった。
    エルレも再開したし。
    去年この2バンドのライブを十数年振りに観られたのは胸アツだったわ。

    +22

    -0

  • 178. 匿名 2020/05/23(土) 11:51:29 

    >>27
    エルレと略して時の発音で世代が違うと聞いた事があります。
    皆さんどのような音程ですか?

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2020/05/23(土) 12:03:04 

    NICO Touches the Wallsのライブに行きまくって居た時期があったけど00年代かちょっと微妙かなあ。2009年とかかも。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2020/05/23(土) 12:03:32 

    >>168
    3期以降、すっかり追いつけなくなりました

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2020/05/23(土) 12:50:21 

    このトピ懐かしい名前がたくさん!!

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2020/05/23(土) 14:04:52 

    >>119
    キングヌーはミクスチャーロックに入らんのかな?どうなの?

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2020/05/23(土) 14:08:18 

    >>168
    1期から追ってますが今でも好きです!
    ライブ行くと私と同世代のおっさんおばさんから高校生と思しき若い子まで入り乱れてるのすごいなーと思います。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2020/05/23(土) 14:30:49 

    >>81
    こういう大人にだけはなりたくないと思ったもんだよ

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2020/05/23(土) 15:55:25 

    インディーズだけど、double faceって知ってる人いませんか??

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2020/05/23(土) 16:59:17 

    YouTubeでテンフィのライブ見てたら懐かしすぎて泣けた
    10〜15年前くらいのロキノン系最高

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2020/05/23(土) 17:16:13 

    >>178
    昔から上がりも下がりもせず、エルレ(→)
    エルレガーデンってまるまる言った時の、エルレ。
    関西の友達はエル↑レだったルだけ上がる。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2020/05/23(土) 17:59:55 

    >>10
    妊娠中と出産中も聴いてた(笑)

    常識のある良い子に育ちました!

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2020/05/23(土) 18:21:02 

    >>109
    hideのレーベルからデビューしたんだよね!
    木村さんの声好きだった、ラジオも聴いてたな

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2020/05/23(土) 18:34:27 

    V系以外の邦ロックで初めて買ったCDはトライセラ!和田くんのラブソングが甘くて可愛くて大好きだった!
    あと突然バンチキにハマった…まだバンパーなんて言葉が発明されるずっと前…
    多分、人生で1番ライブ行ったバンドだけどユグドラシル以降はうーん、て感じでお付き合いでCD買い続けだけどゼロ以降は完全聴かなくなってしまった…
    セルジュトラヴァルのアクセサリー買ったなぁ…

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2020/05/23(土) 18:42:18 

    >>168
    シークレットトラック全盛期wwww
    ほっしっのっ、アルーペジーオー♪
    ポンツカも毎週聴いてた!

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2020/05/23(土) 18:47:16 

    >>113
    私SKASKACLUB大好きでした!
    あとスキャフルとかドミノ88とか!ポットショットも流行ってたな〜
    スカバンド全盛期でしたよね!

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2020/05/23(土) 18:47:53 

    >>168
    中二病の代名詞みたく言われるけど、バンプって学校みたいなもんかな?と感じる。
    ある日突然、違和感を感じる…悲しいけど…。
    そういえば関係ないけどスクールオブロックの初期レギュラーだったね、ヤマシゲ&やしろ時代。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2020/05/23(土) 19:06:47 

    いや〜ベタだけどGO!GO!7188はガールズバンドは皆コピーしたよね!
    あとlocofrankを北浦和KYARAで見た時は衝撃的だった!ハイスタばりに流行るかも!って興奮したな〜
    あーーー懐かしのライブハウスどんどん潰れてて悲しい。。

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2020/05/23(土) 19:50:26 

    >>167
    夏好き 月好き すきすきぃー!

    菊川玲が出てたチューハイのCM曲だったの覚えてる!

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2020/05/23(土) 20:31:39 

    >>122
    よかっぺ号ですよね!!私もお世話になりました!

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2020/05/23(土) 20:49:18 

    >>91
    オレンジジュースでヘアセットしてたら完璧

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2020/05/23(土) 21:10:13 

    うわ懐かしいトピ!
    アジカン9mmバクホン椿屋大好きだったな。マイナーコードフェチですw
    そっからチョモランマトマト、MOGATHE¥5、つしまみれ、kamomekamome、Hawaiian6にのめり込んでますます暗い音楽好きになったなー。そんな懐かしい若かりし頃を思い出しました。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2020/05/23(土) 21:17:29 

    >>182
    ミクスチャーロック自体造語だし、広義では当てはまると思う。

    わたしの感覚としてはラウド系ロックにラップを乗せる感じのイメージだからちょっぴり物足りないかな…
    (キングヌー自体は嫌いじゃないし好きな曲もあります)

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2020/05/23(土) 21:23:17 

    >>156
    テナー好きです!
    ホリエとシンペイ2人の時から好きだけど、今の4人になって丸くなった感じも好きです
    ART-SCHOOLも好きだったからひなっちとOJがテナーに入った時は複雑な気分だった

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2020/05/23(土) 21:53:16 

    >>107
    佳代好き!夜桜見たら聴きたくなる!

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2020/05/23(土) 22:46:31 

    >>15
    全部どんぴしゃだー!
    当時、中学生で深夜の音楽テレビでPV録画(VHS)したり、ラジオ録音(カセットテープ)したりしてたよ。
    スカパー入ってない私の為にBUMPTV毎回録画してくれてた友達に感謝。
    BUMPはまだ天体観測リリース前で、周りは誰それ状態だったの懐かしい。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2020/05/23(土) 23:01:18 

    >>168
    1期はまだ若いにーちゃん達って感じで尖ってたよね。手拍子にキレて演奏中断したり。
    メンバー間のわちゃわちゃに余所者は入ってくんな感もあった気がする。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2020/05/23(土) 23:41:43 

    >>63
    00年代邦ロックを語ろう

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2020/05/23(土) 23:44:13 

    >>29
    私もトライセラ大好きで、グリーンの手帳買って使ってたな。
    中学生だったけど、大人になったらこんな恋愛できるのかーって思って憧れてた。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2020/05/23(土) 23:55:04 

    >>74
    ビールとプリン好きです。
    キュンてする。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2020/05/24(日) 00:02:03 

    >>103
    わーすごいっ!
    シーガルをガルちゃんで語る日が来るとは!
    感激です!
    なんだろ、コード進行も決して難しくないと思うけど、あのクールなカンジはあの2人にしか出せないと思う。


    +2

    -0

  • 208. 匿名 2020/05/24(日) 00:05:24 

    >>156
    最近特にホリエさんの歌声に色気が出てきてますよね。曲も昔のゴリゴリの感じも好きだったけど、今は落ち着いた大人のバンドとしてうまくシフトチェンジしたなー、って思います。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2020/05/24(日) 00:20:08 

    >>156
    ストレイテナーのライブを観て(CDJ0506とかだったかな?)ベースのひなっちのアグレッシブさに衝撃を受けた!あんな動くベーシストみたの初めてだったから。

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2020/05/24(日) 00:26:47 

    懐かしい記憶が蘇りすぎて、このトピよみながら必死でプレイリスト作ったよ。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2020/05/24(日) 01:13:07 

    >>100
    イエモンの前にもたくさんいたよ

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2020/05/24(日) 01:20:23 

    >>83
    逆だ〜
    オルタナティブ全盛期で洋楽ばかり聴いてたけど、Weezerからエルレを知った

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2020/05/24(日) 01:27:30 

    >>103
    カッコ良かったよねー!
    安野モヨコが漫画描く時流してるって当時言ってたな〜
    ナオミレモンの描くイラストが大好きで広告の小さいカットも切り抜いて集めてた!

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2020/05/24(日) 01:30:56 

    >>212
    私もWeezerから!
    でもすぐまたWeezerに戻ってしまったけど…

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2020/05/24(日) 01:35:38 

    >>205
    和田唱くんの描く詞って基本女の子を大切にしてくれるよね?お姫様扱いっていうかw
    当時周りはガキンチョばかりだったからこういう考え方する男の人が存在するのか〜〜って衝撃でした
    樹里ちゃん羨ましい!w

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2020/05/24(日) 08:58:24 

    キリンジが輝いてた頃だ

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2020/05/24(日) 13:43:51 

    >>82
    あーー!!!歳近いかも?
    Hawaiian6とKen Yokoyamaもすきだー
    今でもたまに聴きたくなる

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2020/05/24(日) 19:26:53 

    アジカンとバンプがロック扱いされるのが嫌だった

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2020/05/25(月) 21:29:06 

    >>217さん!

    >>82です!
    まさにもろかぶりです笑
    LIGHT AND SHADOW聴いた時の初期衝動!笑

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2020/05/26(火) 11:40:01 

    >>214
    今もWeezer聴くけど、やっぱ良いよね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード