-
1. 匿名 2020/05/22(金) 14:15:53
1.オーブントースターで香ばしい焼き目が付くまで焼きますと、焼き芋のお味になります。
2.フライパンにバターやマーガリンをひき、お好みの焼き目がつくまで焼きますと、コクのある洋風なお味になります。ほかほか芋ようかんに変身。公式サイトでは「お好みでバターやアイスクリーム、シナモンなどを添えてもさらに美味しく召し上がりいただけます」とさらに罪深い食べ方も提案されています。
+224
-5
-
2. 匿名 2020/05/22(金) 14:16:32
カロリーお化け+334
-5
-
3. 匿名 2020/05/22(金) 14:16:41
それは
スイーートポテトーー!+423
-0
-
4. 匿名 2020/05/22(金) 14:16:42
( º﹃º` )+102
-2
-
5. 匿名 2020/05/22(金) 14:16:43
おいしそうじゃん+171
-1
-
6. 匿名 2020/05/22(金) 14:16:51
そのまま食べなさい+80
-7
-
7. 匿名 2020/05/22(金) 14:16:52
味、濃くてしつこそう+18
-12
-
8. 匿名 2020/05/22(金) 14:16:58
スイートポテトだね+110
-0
-
9. 匿名 2020/05/22(金) 14:17:27
普通に食べた方が美味しいです+32
-7
-
10. 匿名 2020/05/22(金) 14:17:31
うん、美味しいだろうね。味の予想はつくけど。+122
-0
-
11. 匿名 2020/05/22(金) 14:17:49
職人さんが繊細な味加減で作り上げたものを、そんなもったいない食べ方したくない。+126
-21
-
12. 匿名 2020/05/22(金) 14:18:04
公式がオススメしてるのかw
+186
-3
-
13. 匿名 2020/05/22(金) 14:18:34
>>3
羊羮が台無しに。+28
-11
-
14. 匿名 2020/05/22(金) 14:19:17
美味しそう。でもそのままが好き+32
-1
-
15. 匿名 2020/05/22(金) 14:19:38
>>12
がっかりです+5
-31
-
16. 匿名 2020/05/22(金) 14:19:46
絶対に美味しいやつやないか!!怒+45
-0
-
17. 匿名 2020/05/22(金) 14:19:54
東京大丸に行くと必ず買う。ここの芋ようかん大好き‼+59
-3
-
18. 匿名 2020/05/22(金) 14:20:45
美味しそう!
職人さんが作ったそのままを味わうのも、アレンジでいつもと違う風味も試したい!
そりゃ私太るわけだわ!+19
-0
-
19. 匿名 2020/05/22(金) 14:21:05
舟和の芋ようかんってようかんと言うより、芋ペーストのかたまりだから、こりゃ美味しそうだね。でもそのままがいいな!+79
-0
-
20. 匿名 2020/05/22(金) 14:21:10
>>1
バターねーわ!+3
-1
-
21. 匿名 2020/05/22(金) 14:21:26
>>3
舟和の芋ようかん自体が羊羹っぽくなくて、そのままの芋に近い感じだもんね。+125
-0
-
22. 匿名 2020/05/22(金) 14:22:10
2口くらいは美味しく食べられそうだけど
その後からくどくなってきそう!+8
-0
-
23. 匿名 2020/05/22(金) 14:23:09
夏は冷凍してアイス代わりにかじるのも美味いよ+18
-0
-
24. 匿名 2020/05/22(金) 14:23:38
おいしいと思ってたら、知人が最近味落ちた、昔の方が美味しかったよって言ったんですがほんとですか?
今よりも美味しかったってどれくらい美味しかったんだろ
食べてみたかった+3
-0
-
25. 匿名 2020/05/22(金) 14:23:51
美味しくてもやりたくないな
和菓子職人に後ろめたい+7
-8
-
26. 匿名 2020/05/22(金) 14:24:42
職人さんの立場。
これやるならサツマイモふかしてバター&砂糖でやるよ。私はしょうゆプラスが好き。+6
-12
-
27. 匿名 2020/05/22(金) 14:24:58
美味しそう!!+3
-1
-
28. 匿名 2020/05/22(金) 14:27:06
舟和の芋羊羹大好きなんだけど、賞味期限が短いから買うの躊躇うんだよね
家の中で好んで食べるの、私だけ…+30
-0
-
29. 匿名 2020/05/22(金) 14:27:33
やってみたい。美味しいものってカロリー高いよね。これは炭水化物もすごそう。+3
-1
-
30. 匿名 2020/05/22(金) 14:28:33
もう少し甘さ控えめに作って欲しいんだけど無理なのかなぁ+2
-0
-
31. 匿名 2020/05/22(金) 14:29:41
美味しそう!+1
-0
-
32. 匿名 2020/05/22(金) 14:30:33
美味しそう!
でも舟和の芋ようかんはそのままでめちゃくちゃ美味しいから、これやるなら類似品使うかも。+5
-1
-
33. 匿名 2020/05/22(金) 14:30:41
+5
-0
-
34. 匿名 2020/05/22(金) 14:32:45
味変して一本食べれそう+2
-0
-
35. 匿名 2020/05/22(金) 14:33:05
舟和の芋ようかんソフト食べたい!+3
-0
-
36. 匿名 2020/05/22(金) 14:34:05
バニラアイスと一緒に食べたい…
太るよねー+9
-0
-
37. 匿名 2020/05/22(金) 14:34:33
私はそのまま食べる方が好きだった。
舟和の芋羊羹美味しいよねー。食べたい。+5
-1
-
38. 匿名 2020/05/22(金) 14:34:45
芋羊羹片手に浅草をブラブラしたいー
いま良い季節なのになぁ+2
-0
-
39. 匿名 2020/05/22(金) 14:36:24
>>12
箱の中の紙に書いてあるやつ〜!+22
-0
-
40. 匿名 2020/05/22(金) 14:36:59
子供の頃、ふかし芋にバター塗って食べるの好きだったよ+4
-0
-
41. 匿名 2020/05/22(金) 14:37:09
舟和カフェで芋羊羹大福?みたいなの(大福の中に芋羊羹がin)を食べたけどやっぱりスタンダードの芋羊羹が美味しい。あー食べたい!+2
-0
-
42. 匿名 2020/05/22(金) 14:39:35
うごうごルーガちゃんの実家だよね+3
-0
-
43. 匿名 2020/05/22(金) 14:42:01
>>19
モロに芋だよね笑+10
-0
-
44. 匿名 2020/05/22(金) 14:45:52
近くにあるからよく買いに行くー。
おいしそうだけどそのままで十分なんだよなぁ
お客さん来た時にでも焼いてみようかな?!+2
-0
-
45. 匿名 2020/05/22(金) 14:56:11
ちょっと温めてクロデットクリームと食べるのが1番好き。
確実にデブのもとだけどw+3
-0
-
46. 匿名 2020/05/22(金) 14:57:35
舟和の芋ようかんってそんな美味しい?
ただ芋を蒸して四角にしたってだけの味。
スイートポテトの方が好き+5
-12
-
47. 匿名 2020/05/22(金) 15:04:10
>>46
それならいいけど独特な香りしない?あのにおいはなんだろうとずっと不思議に思ってる+3
-0
-
48. 匿名 2020/05/22(金) 15:08:12
どこでいくらで買える?+1
-0
-
49. 匿名 2020/05/22(金) 15:12:02
>>13
でもやってみたい!
羊羮でなくてもいい!美味しくなるなら!+3
-0
-
50. 匿名 2020/05/22(金) 15:13:27
ここ最近ずっっっっっと舟和の芋ようかん食べたくて仕方なかったんだけど!!!!
これ見たらもっと食べたくなっちゃったじゃん!?+2
-1
-
51. 匿名 2020/05/22(金) 15:14:50
>>46
そうかな。
でも私も舟和のおいもパイの方が好きだから、芋ようかん焼くならスイートポテト食べたい気もする。
+3
-0
-
52. 匿名 2020/05/22(金) 15:15:17
これも美味しそうだね!私は余った時天ぷらにしたわ。コレ量多いよね。+0
-0
-
53. 匿名 2020/05/22(金) 15:18:47
めちゃくちゃうまそう+0
-0
-
54. 匿名 2020/05/22(金) 15:26:02
これ、築地の本願寺カフェにあるね
和三盆を振りかけてカラメリゼされてて、めちゃくちゃ好きー!+1
-0
-
55. 匿名 2020/05/22(金) 15:29:02
>>24
ここ何年かでいきなり流行り始めたわけじゃないし、そう変わりはないと思うんだけど…
案外人の味覚もあてにならないものだからなんとも…
よく昔より味落ちたっていう人いるよね
味に慣れちゃったとか初回の感動は美化されるとかはある+15
-0
-
56. 匿名 2020/05/22(金) 15:30:28
>>28
3日くらいだっけ?
一度だけ買って、確かに美味しいんだけど家族で食べても期限内には食べきれなかった。+1
-0
-
57. 匿名 2020/05/22(金) 15:34:57
デブの素+1
-0
-
58. 匿名 2020/05/22(金) 15:40:44
>>49
美味しそぉ〜〜だけど、複雑ーーー+0
-1
-
59. 匿名 2020/05/22(金) 15:41:06
芋長の芋羊羹下さい。+0
-0
-
60. 匿名 2020/05/22(金) 15:48:54
食べたけど普通の味でした。
期待値大き過ぎた。+0
-0
-
61. 匿名 2020/05/22(金) 15:51:23
>>24
その知人はミスター味っ子?
気のせいじゃないですか+1
-0
-
62. 匿名 2020/05/22(金) 15:52:30
ココナッツバターで焼くとめっちゃ美味しい‼️+0
-0
-
63. 匿名 2020/05/22(金) 15:54:49
舟和は東京土産ナンバー1の美味しさだと思うけど賞味期限が激短いので買うのためらう+3
-0
-
64. 匿名 2020/05/22(金) 15:56:58
舟和じゃなくて普通の芋羊羹で良いと思う
舟和の芋羊羹はそのまま繊細な味をいただきたい+2
-1
-
65. 匿名 2020/05/22(金) 16:33:39
芋ようかんおいしいよね。
かっちゃんねるを観ながら舟和風芋ようかんを大量に作って
分量間違って少し塩っぽくなってしまったんだけど
フライにするとおいしくてあっという間になくなった。
舟和のもうまそうだな。でももったいないかw+1
-0
-
66. 匿名 2020/05/22(金) 16:36:33
油で熱するから食感も柔らかくなりそうだな。うまそー。+1
-0
-
67. 匿名 2020/05/22(金) 16:37:10
>>11と>>12が並んでるのが絶妙だなw
お残しせずに美味しく食べたらなんでもいいと思うわー
+4
-0
-
68. 匿名 2020/05/22(金) 16:38:19
おととい食べました!
賞味期限は2日でした。+0
-0
-
69. 匿名 2020/05/22(金) 16:44:14
浅草寺の参道でも
バターで焼いたやつ、
熱々で売ってなかったかい?
がっかりじゃないよ、
美味しいよ。
+0
-0
-
70. 匿名 2020/05/22(金) 16:50:13
>>2
そんなことないと思う
芋羊羹自体には油脂入ってないし、カロリーが高そうなのは焼くのに使ったバターとか添えたアイスだけでしょ?
クッキー、マドレーヌとかの洋菓子よりずっとヘルシー+2
-0
-
71. 匿名 2020/05/22(金) 17:10:00
今度やってみよう😄+0
-0
-
72. 匿名 2020/05/22(金) 17:11:09
地方に住んでるからなかなか買えない、
けど大好き!
あんまり食べる機会ないから、あったらそのままありがたく食べてる。
いつでも買える人達がうらやましいです。+0
-0
-
73. 匿名 2020/05/22(金) 17:18:52
>>28
冷凍すればいいよ+5
-0
-
74. 匿名 2020/05/22(金) 17:43:36
チンして食べてたけど、焼くって発想は無かった。
個人的には船和より、おいもやさん興伸の方が好き。+0
-0
-
75. 匿名 2020/05/22(金) 17:53:16
>>1
絶対美味しいやつやん。
痩せてる人はやってみてください。+0
-0
-
76. 匿名 2020/05/22(金) 17:54:43
コロナが終息(収束)したらまた仲見世の舟和に行きたいな。+1
-0
-
77. 匿名 2020/05/22(金) 17:55:34
>>1
どんな味なんだろ。食べてみたい+0
-0
-
78. 匿名 2020/05/22(金) 17:56:15
>>76
なんかそのコメ見てウルってなった+3
-0
-
79. 匿名 2020/05/22(金) 17:57:54
大学芋食べたくなった+0
-0
-
80. 匿名 2020/05/22(金) 18:28:06
舟和の芋羊羹、美味しいよね!
あんこ玉も好き
自粛が解除されて落ち着いたら、買いに行きたい+3
-0
-
81. 匿名 2020/05/22(金) 19:06:26
明日芋ようかん買ってくるわ+0
-0
-
82. 匿名 2020/05/22(金) 19:26:37
天ぷらにもしてみたい。+0
-0
-
83. 匿名 2020/05/22(金) 20:31:41
それは興味深い…今度やってみる!+0
-0
-
84. 匿名 2020/05/22(金) 21:31:13
こちらの芋羊羹に出会ってから
焼き芋食べなくなったなぁ。
お芋の繊維が邪魔だなって思っていて
頂いた芋羊羹食べてみたら
正しく芋!って感じなのに
邪魔だった繊維が無くて食べやすい!
私は自己責任で冷凍してちまちま食べてます。+1
-0
-
85. 匿名 2020/05/22(金) 22:12:50
>>1
え、今さら?
舟和の芋ようかんは昔からずっとバターで焼いて食べる物だと思ってたw
パッケージにもオススメの食べ方として書いてあるしね
スイートポテトみたいになって本当に美味しいよ!+4
-0
-
86. 匿名 2020/05/22(金) 22:34:22
>>11
次のコメントでは公式にお勧めされているが。+4
-0
-
87. 匿名 2020/05/22(金) 22:45:44
>>1
スイートポテトじゃ…
と思っていたらそう思ってる人かなりいたw+0
-0
-
88. 匿名 2020/05/22(金) 23:18:56
舟和の芋羊羹大好き!
近所のスーパーで時々やる物産展に出品されるから見つけたら必ず買います。
添加物も入ってないから凄く安心感のあるお味。
今度このレシピで食べてみよう!+2
-0
-
89. 匿名 2020/05/23(土) 09:55:25
>>11
お店も薦めるやり方だけど。+5
-0
-
90. 匿名 2020/05/23(土) 20:00:25
>>13
いや、そのままよりも焼いた方が私は好きだ+1
-0
-
91. 匿名 2020/05/23(土) 20:01:39
>>77
羊羹のままでもおいしい
トースターで焼いてもおいしい
それをバターで焼いてもまたおいしいですよ+2
-0
-
92. 匿名 2020/05/23(土) 23:11:25
>>87
私もこんなの今さら、、と思ってしまった
キンキンに冷えた牛乳と合う+1
-0
-
93. 匿名 2020/05/26(火) 13:46:21
>>91
買ったら絶対にやってみます
^ ^+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
舟和の芋ようかんをバターで焼いてみた 罪深い味のレシピがネットで反響