-
1. 匿名 2020/05/21(木) 21:56:47
皆さんはどれ使ってますか?
最近三菱UFJJCBデビットがApple Payて使えるのを知って登録して使ってます。+6
-1
-
2. 匿名 2020/05/21(木) 21:57:44
QUICPayと楽天ペイです。+7
-1
-
3. 匿名 2020/05/21(木) 21:57:50
PayPayだけ。使わなくなった+32
-1
-
4. 匿名 2020/05/21(木) 21:57:59
登録するのこわい
私ITリテラシ低いから何がこわいのか分からないけどこわいんだよね+106
-7
-
5. 匿名 2020/05/21(木) 21:58:11
Suicaです。+28
-0
-
6. 匿名 2020/05/21(木) 21:58:14
auペイ+30
-2
-
7. 匿名 2020/05/21(木) 21:58:28
楽天ペイ
+32
-2
-
8. 匿名 2020/05/21(木) 21:58:51
ペイペイと楽天ペイ+9
-2
-
9. 匿名 2020/05/21(木) 21:59:01
IDとSuica
+16
-0
-
10. 匿名 2020/05/21(木) 21:59:42
d払いってヤツでもいい?+51
-1
-
11. 匿名 2020/05/21(木) 22:00:34
kyash
オススメです+6
-0
-
12. 匿名 2020/05/21(木) 22:00:42
元々スマホに詳しくないのでやりません。+17
-1
-
13. 匿名 2020/05/21(木) 22:00:43
バーコード支払いはカードでも電子マネーでもなくバーコード支払い+1
-0
-
14. 匿名 2020/05/21(木) 22:00:51
Edy
陸マイラーなので+7
-0
-
15. 匿名 2020/05/21(木) 22:01:17
使うクレカは決めてあるけど危険性を考えて設定などにデータは残してないよ+12
-0
-
16. 匿名 2020/05/21(木) 22:02:14
QUICPay(Apple Pay)+10
-0
-
17. 匿名 2020/05/21(木) 22:04:15
デビットでQUICPayやIDは強いわ
+5
-1
-
18. 匿名 2020/05/21(木) 22:04:19
なにも登録してない+50
-1
-
19. 匿名 2020/05/21(木) 22:05:12
LINEペイ、PayPay、d払い、アップルペイ+4
-1
-
20. 匿名 2020/05/21(木) 22:05:20
SuicaとIDです。+4
-0
-
21. 匿名 2020/05/21(木) 22:06:30
>>10
バーコード式決済は除外でお願いします+1
-10
-
22. 匿名 2020/05/21(木) 22:08:12
suica+20
-1
-
23. 匿名 2020/05/21(木) 22:15:05
>>17
それにEdyかSuica入れてたら完璧
+0
-1
-
24. 匿名 2020/05/21(木) 22:15:24
iPhone利用でID+5
-0
-
25. 匿名 2020/05/21(木) 22:18:58
楽天ペイ、LINE Pay、モバイルSuica
コンビニでよく買い物するからキャッシュレス決済したほうが少ないけど割り引きされてるし、モバイルSuicaはバスとか電車乗る以外にも、よく行くパン屋とか、ほとんどの店で支払いできるしクレカがJR東日本viewSuicaカードだから、チャージにもポイントつくし
+4
-0
-
26. 匿名 2020/05/21(木) 22:20:48
>>22
スイカアアアァァァア笑+8
-0
-
27. 匿名 2020/05/21(木) 22:25:51
楽天とドコモユーザーなのでd払い(´・ω・`)
6月迄の還元終わらせないで延ばしてぇ~。・゚・+11
-4
-
28. 匿名 2020/05/21(木) 22:26:44
auウォレット使ってたんだけど、なぜか急に残高0円になってた。
そんなに金額は残ってなかったんだけど、1649円みたいな金額で、きっちり使えるわけないし。
現金との併用もできないんだよね?もちろんそんな風に使ってない。
それから怖くて使ってない。
本当最近の話です。+5
-1
-
29. 匿名 2020/05/21(木) 22:27:48
>>21
了解!
おじゃましました(^-^;)+6
-0
-
30. 匿名 2020/05/21(木) 22:29:04
>>28
そういえば、Pontaカードと統合されるよね+4
-1
-
31. 匿名 2020/05/21(木) 22:31:06
旦那の友人はモバイルSuicaどころかSuicaすら怖くて発行できないらしい
毎回切符買うの待ってあげてるんだと
ちなみに京大理系卒…+6
-10
-
32. 匿名 2020/05/21(木) 22:31:15
WAON使ってる。
色んなとこで使えるからコンビニに手ぶらで行けたりして楽しい
子供連れて買い物しても荷物少なくて楽だな+9
-0
-
33. 匿名 2020/05/21(木) 22:32:31
PayPayとLINE Pay
LINE Payは登録してるだけ。
割り勘のお金とか、後で払うわとか誤魔化されそうになったらすぐ「LINE Payで(今)送って」って言うことを想定して登録してる+7
-4
-
34. 匿名 2020/05/21(木) 22:32:59
メルカリの売り上げが10万円あってメルペイで使えるけど最近のメルカリの転売ヤーと運営の対応のひどさに使う気が失せてる
銀行振り込むかな…+6
-3
-
35. 匿名 2020/05/21(木) 22:33:49
電車乗るのにsuicaと、セブンとイトーヨーカドーが近いからnanaco
楽天payは期間限定ポイント消化したいときだけ使ってる
同じくポイント消化にd払いも使ってけたど還元率下がったからアンインストールした。+2
-0
-
36. 匿名 2020/05/21(木) 22:51:20
paypay メルペイ+1
-0
-
37. 匿名 2020/05/21(木) 22:55:12
>>1
スマホでデビット決済かぁ。すぐに銀行口座から引き落としだし便利そうだね+3
-1
-
38. 匿名 2020/05/21(木) 22:58:18
Suica quickpay 楽天pay Amazonpay
楽天とAmazonは既にクレカ情報入ってるから、アプリ落とすだけで済んだ
ただAmazon payは使える店が一か所しかない
しかも店員が慣れてないらしく支払い完了まで10分くらいかかった+0
-0
-
39. 匿名 2020/05/21(木) 22:59:46
すみません…
バーコード決済は除外でお願いします
Apple Payやおサイフケータイで登録してる物を教えて下さい+1
-12
-
40. 匿名 2020/05/21(木) 23:06:30
スマホ無くしたら怖いから一切やってない。
+7
-2
-
41. 匿名 2020/05/21(木) 23:47:04
>>26
いい名前が思い浮かばなくてとりあえず..笑+2
-1
-
42. 匿名 2020/05/22(金) 00:09:39
怖いからやってない。
こういうトピって何かの調査?+7
-1
-
43. 匿名 2020/05/22(金) 00:18:19
>>5
Suica。ペイだのクレジットカードの、知識がまだ全くなくてポイントむちゃくちゃ損してると思うけど、Suicaで十分。
Suicaのクレジットカード?もビックカメラSuicaカードなんだけど、楽天の方がいいのかとかも思いつつこのまま+1
-0
-
44. 匿名 2020/05/22(金) 03:19:50
nanacoとWAON
コンビニもスーパーもドラストもこの2つで事足りるからもう充分です+2
-0
-
45. 匿名 2020/05/22(金) 07:05:14
>>33
割り勘のお金誤魔化す人なんているの?+4
-0
-
46. 匿名 2020/05/22(金) 09:13:38
>>41
とりあえずでもセンスあって好き
熟考の末だとしても、考えてる絵面が面白いから好き+0
-1
-
47. 匿名 2020/05/22(金) 09:23:16
モバスイとIDとWAON入れてます
昔はナナコも使ってたけどイレブン行くのやめちゃって削除
セブンペイできた時にポイント半分にされちゃったのと毎朝買ってたマシンのコーヒーやめたら行かなくなってしまったw
+1
-0
-
48. 匿名 2020/05/22(金) 09:24:52
>>28
え、それきちんと調べてもらった方がいいんじゃない??
+3
-0
-
49. 匿名 2020/05/22(金) 18:59:03
Suicaだけ
ナナコモ入れたいけどiPhoneは対応してないみたいで+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する