ガールズちゃんねる

目が悪い人コンタクトのメーカー何使ってますか?

216コメント2020/05/25(月) 23:47

  • 1. 匿名 2020/05/21(木) 14:37:23 

    私はとりあえずシードのワンデーです。
    目が乾燥しやすいので皆さんのオススメありますか?

    +80

    -5

  • 2. 匿名 2020/05/21(木) 14:38:16 

    目が悪い人コンタクトのメーカー何使ってますか?

    +2

    -96

  • 3. 匿名 2020/05/21(木) 14:39:00 

    ボシュロム、安いから。

    +17

    -8

  • 4. 匿名 2020/05/21(木) 14:39:06 

    ロートモイストアイの2weekです
    眼科で乾燥するって伝えたらこちらをおすすめされました

    +28

    -4

  • 5. 匿名 2020/05/21(木) 14:39:09 

    地味にボシュロム好きです

    +35

    -3

  • 6. 匿名 2020/05/21(木) 14:39:19 

    >>2
    ズレまくり

    +21

    -0

  • 7. 匿名 2020/05/21(木) 14:39:29 

    ワンデーアキビューを5年くらい使ってますが前はそうでもなかったのに最近シバシバします。潤うの知りたいです

    +111

    -2

  • 8. 匿名 2020/05/21(木) 14:39:29 

    HOYAのハード。使い捨てはいちいち眼科に行ったり買いにいかなきゃいけなくて面倒くさいから昔ながらのレンズ。

    +57

    -2

  • 9. 匿名 2020/05/21(木) 14:39:45 

    ワンデーアキュビュー
    他の安いのも試してみたけどBCが合わなくて目がゴロゴロするから結局戻った

    +90

    -0

  • 10. 匿名 2020/05/21(木) 14:40:00 

    眼科で貰う

    +4

    -3

  • 11. 匿名 2020/05/21(木) 14:40:01 

    ボスロム

    +4

    -1

  • 12. 匿名 2020/05/21(木) 14:40:04 

    2week アキュビュー

    +101

    -1

  • 13. 匿名 2020/05/21(木) 14:40:11 

    目の体質的に合えばシリコンハイドロゲル製のコンタクト、ドライアイ対策にいいよ!

    私はメニコンのプレミオ2ウィーク

    +65

    -3

  • 14. 匿名 2020/05/21(木) 14:40:36 

    目が悪い人コンタクトのメーカー何使ってますか?

    +10

    -3

  • 15. 匿名 2020/05/21(木) 14:40:39 

    プレミオ。
    ほんとはボシュロムのアクアロックスにしたいが高い

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2020/05/21(木) 14:40:42 

    ワンデーアキュビューディファインのラディアントスウィート。
    目が悪い人コンタクトのメーカー何使ってますか?

    +43

    -20

  • 17. 匿名 2020/05/21(木) 14:40:50 

    メニコンの酸素透過性ハードレンズ

    +65

    -0

  • 18. 匿名 2020/05/21(木) 14:41:09 

    メニコンのハードレンズ
    商品名はおぼえてない

    +18

    -3

  • 19. 匿名 2020/05/21(木) 14:41:11 

    メーカーわからないけどこれ。以前は2週間使い捨てを使っていたけれど、アメーバに角膜食べられて痛すぎたから1dayにした
    目が悪い人コンタクトのメーカー何使ってますか?

    +79

    -4

  • 20. 匿名 2020/05/21(木) 14:41:13 

    とりあえず先進国産にしてる。あとUVカットが入ってるヤツ。今はボシュロム

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2020/05/21(木) 14:41:45 

    ワンデーピュアうるおいプラス乱視用つかってるよ

    前はワンデーアキュビューの乱視使ってたけどたまに付けた瞬間痛くて無理みたいなハズレコンタクトあって今のに変えたら使い心地良くなった

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2020/05/21(木) 14:41:45 

    >>13
    わたしもこれー!

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2020/05/21(木) 14:41:59 

    Johnson &Johnsonのワンデーアキュビューオアシス

    +43

    -0

  • 24. 匿名 2020/05/21(木) 14:42:21 

    バイオフィニティの2wとメニコン1DAYを使ってます。
    バイオフィニティの方は外しにくい時があって今はほぼ1DAYの方を使ってます。

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2020/05/21(木) 14:42:24 

    メニコン1DAY→メニコン1DAYプレミオにしたら乾燥がだいぶマシになった
    無印使いの時はピッタリくっ付いて外すの大変だったのに、それがなくなって快適

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2020/05/21(木) 14:42:47 

    メダリストワンデー
    硬いから

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2020/05/21(木) 14:42:56 

    乱視が結構きつくなってきたからそろそろ変えなきゃ…おすすめありますか?

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2020/05/21(木) 14:43:10 

    メニコンのワンデー
    可もなく不可もなくという感じ
    以前メダリストのワンデーが安かったからAmazonで買ったけど、目痛くなる率高いし
    装着時に、薄いからか折り畳まっちゃうし保存液のヌルヌル感が凄くてつけ辛かった

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2020/05/21(木) 14:43:13 

    バイオフィニティってやつ
    乱視用
    -9,00だからそろそろやばい気がする

    +60

    -1

  • 30. 匿名 2020/05/21(木) 14:43:33 

    ワンデーアキュビュートゥルーアイを使ってる
    眼科が購入すると高いからネットで購入してるけど3ヶ月分で1万3千円ってこれも高いかな?

    +39

    -4

  • 31. 匿名 2020/05/21(木) 14:43:47 

    メニコンのマジック。
    裏表が確実だから良い。
    でも液がほぼ無いから付けるの失敗した時
    一旦浸す事ができない。
    目が悪い人コンタクトのメーカー何使ってますか?

    +32

    -1

  • 32. 匿名 2020/05/21(木) 14:43:51 

    メニコンハード月額制

    月額制だからゴロゴロしてきたなーと思ったら新品と替えてもらえる。割れた場合もOK
    失くした場合はいくらかいるけど普通に新品買うより安い
    失くしたことないけど確か契約では5000円だったと思う

    +35

    -0

  • 33. 匿名 2020/05/21(木) 14:43:55 

    ワンデーアキュビューモイスト
    ワンデーアクエアエボリューション

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2020/05/21(木) 14:44:25 

    >>19
    私ワンデーを何日もつけっぱなしだけど眼科で検査しても問題なし…

    +0

    -53

  • 35. 匿名 2020/05/21(木) 14:44:32 

    >>19
    〉以前は2週間使い捨てを使っていたけれど、アメーバに角膜食べられて痛すぎたから

    質問で申し訳ないけど、何か今思うとコンタクトケア方法で反省するようなところってありますか?

    +15

    -3

  • 36. 匿名 2020/05/21(木) 14:44:32 

    両目-10.0です。
    眼科でオススメされてワンデーアキビュートゥルーアイを使っています。みなさんのオススメ知りたいです!

    +53

    -1

  • 37. 匿名 2020/05/21(木) 14:46:00 

    1DAYアキュビューしか使ったことがない。

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2020/05/21(木) 14:46:16 

    >>19
    え?サラッと書いてありますが、どういうことですか?
    アメーバ!?
    洗浄してなかったとか付けっぱなしじゃなかったとかですか?

    +75

    -0

  • 39. 匿名 2020/05/21(木) 14:47:12 

    メダリストプラス

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2020/05/21(木) 14:47:33 

    クーパービジョンは少数派かな。

    +53

    -1

  • 41. 匿名 2020/05/21(木) 14:48:49 

    >>34
    角膜内皮細胞の数を調べてもらったら?
    全滅してるかもよ

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2020/05/21(木) 14:49:22 

    プレミオの2week

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2020/05/21(木) 14:49:53 

    視力回復する方法ないのかな…
    レーシック以外で

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2020/05/21(木) 14:50:27 

    私自身、親族一堂に会しての旅行で「ガル子、あんた凄い顔してテレビ見るねんな!」と言われた経験ありw
    目が悪い人コンタクトのメーカー何使ってますか?

    +52

    -1

  • 45. 匿名 2020/05/21(木) 14:50:47 

    2ウィークのアキビューオアシスを使っています。
    お医者様曰く、つけたまま寝ても良いそうです。
    恐ろしいので毎晩外していますが…
    目が悪い人コンタクトのメーカー何使ってますか?

    +18

    -13

  • 46. 匿名 2020/05/21(木) 14:50:58 

    メニコンのメルスプラン
    月額2千円くらいの

    +20

    -1

  • 47. 匿名 2020/05/21(木) 14:52:02 

    2ウィークアキュビューのスマート調光
    昼の眩しさも少し和らいだし、夜の車の運転でもライトのギラつきが和らいだ。

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2020/05/21(木) 14:52:18 

    乱視がきつい人でソフトレンズのかた何使ってますか?
    私はボシュロムの2ウィークです。
    オススメあったら教えて下さい。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2020/05/21(木) 14:53:37 

    >>43
    角膜内レンズとか、逆に寝てる間だけつけてクセづけで角膜矯正するコンタクトレンズとかあったような・・・

    +14

    -1

  • 50. 匿名 2020/05/21(木) 14:53:50 

    >>48
    バイオフィニティ

    +21

    -1

  • 51. 匿名 2020/05/21(木) 14:54:15 

    アルコンのデイリーズトータルワン!
    着けてない感覚でいいよ〜

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2020/05/21(木) 14:54:25 

    一番つけ心地良いし目薬の回数も減ったから
    何年もエアオプティクス!
    目が悪い人コンタクトのメーカー何使ってますか?

    +26

    -2

  • 53. 匿名 2020/05/21(木) 14:54:46 

    2weekアキュビューオアシス乱視用です
    これが一番付け心地がいいです!

    これの前にメダリストを使用していましたが、ドライアイが酷すぎたのでやめました

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/21(木) 14:55:02 

    アクアロックス

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2020/05/21(木) 14:55:39 

    ずっとこれ。たまに違うのにしても結局これ。
    目が悪い人コンタクトのメーカー何使ってますか?

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/21(木) 14:56:27 

    アルコンの生感覚レンズ使ってます。
    高いけど1DAYで。
    眼科で色々試して、自分には一番合ってました。
    今は在宅だしコンタクト付けてないから、コンタクト代節約になってますw

    +38

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/21(木) 14:57:16 

    Qoo10で安いのを探して、さらにクーポンを使い購入しています。
    今使っているのがシードワンデーファインUV plus
    6ヶ月分を8.800円で購入しました。

    使いやすいので良いかな

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2020/05/21(木) 14:58:23 

    ハードコンタクトのボシュロムEX-O2
    乱視あるのでソフトコンタクトでは矯正厳しいです
    1枚5000円程度で3年は使えるのでコスパも最高

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/21(木) 14:58:32 

    下の写真以外の乱視用カラコンのおすすめあれば教えて下さい!
    目が悪い人コンタクトのメーカー何使ってますか?

    +1

    -4

  • 60. 匿名 2020/05/21(木) 14:58:56 

    66トーリック使ってたけど、メニコンのプレミオに変えたら目の乾きが全然違いました!!オススメです!

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/21(木) 14:59:26 

    >>7
    眼科勤務です。
    ワンデーアキュビューで乾くなら、シリコン素材のワンデーアキュビュートゥルーアイ。
    少しお高めだけどワンデーアキュビューオアシスがあります。
    目の乾き、辛いですよね。早く改善されますように。

    +37

    -2

  • 62. 匿名 2020/05/21(木) 14:59:59 

    >>30
    6箱でって事でしょ?
    そんなもんだと思うよ。
    だいたい1箱2000円くらいなら買う。通販安いよね。

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/21(木) 15:00:21 

    視力かなり悪い人!
    メガネどうしてる?
    薄くしても牛乳瓶の底だし、メガネで度数きつくすると酔っちゃうが度数下げるとまったく見えないし…笑

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/21(木) 15:01:36 

    >>58
    ハード使ったことないんだけど扱い簡単?

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/21(木) 15:02:39 

    ドライアイが酷くて10年前から、2weekのアキュビューオアシス使っていますが、これでも最近乾燥してしまいます。2weekの使い捨てでこれよりもしっとり感の強いコンタクトご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい、、

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2020/05/21(木) 15:02:51 

    ワンデーアキュビュートゥルーアイ
    ベースカーブ9.0ってほとんどないからアキュビューしか選べない
    エルコンワンデー使ってみたことあるけど、鈍感な私でも目がシパシパしてダメだった

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/21(木) 15:03:39 

    >>19
    アンビリーバボーでやっていたやつですね
    めちゃくちゃ痛そう・・・

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/21(木) 15:04:56 

    シード2week

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/21(木) 15:06:29 

    >>64
    横だけど、過去にハード使用してたら目への負担がすごくて、目開けるのが辛いくらい痛くなっちゃったことある。
    眼科で診てもらったら傷が出来てるって言われてその都度目薬処方されたけど、ハードつけてる限りその傷繰り返してたのでやめました。
    あと固いから落ちたときに拾うのがすごい大変だった。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/21(木) 15:06:50 

    >>63
    超薄型レンズにしてもフレームからはみ出るくらい目悪いです。
    普段はコンタクトだから、家で困らない程度の度数の眼鏡作ってるよ。眼鏡は一応ギリギリ運転してもいい度数になってるけど、まず運転しないね。

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/21(木) 15:07:25 

    >>66
    目が(というか眼球が?)デカい人あるあるな気がする。
    安くて良さそうなコンタクトに変えたくてもカーブが小さいんだよね。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/21(木) 15:08:13 

    エルコンワンデーです。
    5枚入りから買えるので、休日だけコンタクトです。
    色んなブランド使いましたが、私にはこれがいちばん目が乾きません。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/21(木) 15:08:26 

    >>52
    私もこれ
    以前は別のものを使ってたんだけど、私くらい視力が悪い人は酸素透過率?が高いこれがオススメと言われた。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/21(木) 15:08:47 

    >>1
    私も最初シードの1dayだった!
    今は2weekにしたよ。やっぱり1dayは比較的乾きやすいと思う。
    あと、装着時間はしっかり守ってる?

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/21(木) 15:08:48 

    1デイアキュビューのトゥルーアイ使ってます!
    ところで、過去にコンタクト2、3枚重なってたことが2回ほどあったのですが私だけですか?

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/21(木) 15:09:02 

    HOYAのハードコンタクト
    ネットで一番安いから
    一時期ワンデイ使ってたんだが、ドライアイで15分と経たず痛くなるからやめた
    2〜3年使えるしちょっと使いたい時でも「もったいないし…」って躊躇なく使える
    洗うのも楽
    酸素透過性がハードよりすごいらしいハイドロゲルも気になるけど、当分は経済的なハードでいくわ

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/21(木) 15:09:20 

    >>1
    目が悪いのならコンタクトという選択肢は無い。
    眼鏡一択。
    乾燥しやすいならコンタクトはやめた方がいいよ。

    +2

    -18

  • 78. 匿名 2020/05/21(木) 15:12:22 

    >>24
    バイオ、外しにくいよね!
    特に指が濡れてると。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/21(木) 15:12:47 

    >>40
    使ってるよー。他のメーカーも使ってみたけどやっぱりクーパービジョンが良くて戻ったよ。

    +37

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/21(木) 15:13:01 

    >>40
    クーパービジョンの1Day使ってますよ!
    メニコンやシードしか使ったことなかったので、初めてですが。

    +28

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/21(木) 15:13:34 

    コンタクトレンズ販売店に毎回他社の1日使い捨てを勧められたから、使ったけど合わなかった。
    コンタクトレンズなんてそんなに違いはないだろうと思ってたけど、合う合わないがあると学んだ。

    合わないのは充血、目が乾く、ゴロゴロする、外れやすいと支障が多くて地味に辛かった。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/21(木) 15:13:51 

    眼科で進められた、ワンデー秋ビューのトゥルーアイ使ってる。
    ちょっと高いけど、ネットでまとめ買いすると安い

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2020/05/21(木) 15:14:58 

    >>78
    外しにくい!
    けど1番フィットしてる感あるしへたらないw

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/21(木) 15:15:26 

    私もワンデーですが、今更ながら固定費がやばいと気づきました...
    ハードでも痛くならないほうですが、ズボラなので衛生面が心配。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/21(木) 15:15:31 

    コンタクトレンズ他のも試してみたいけど、皆眼科で相談するの?それとも度数だけわかったらネットで買うの?処方箋なくても買えるの?

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/21(木) 15:16:06 

    >>70
    同じくらい目悪いかもー…
    コンタクトもギリギリだし

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/21(木) 15:16:31 

    >>85
    私は海外輸入してる

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2020/05/21(木) 15:17:09 

    >>64
    破損や紛失が心配なら、最初のうちは定額制に入った方がいいかも
    取り扱いはコンタクト外したら洗浄保存液に一晩浸けて、装着前に取り出して指先で動かして水道で洗い流してから装着するだけです
    誤ってコンタクトが落下して流れない用に洗う時は排水溝にネットやコンタクトキャッチなどの使用が必要です
    私はキッチンで着脱するのでゴミ受けのネットで受け止めてもらえます
    使い慣れると破損したりなくしたりは殆どなく寿命まで使いきってます

    ソフトからハードにすると目の異物感がすごいかもしれませんが、数日使用すると慣れてきて何ともなくなります
    汚れたら水道で洗える点が1番楽です
    ソフトよりハードの方が目への負担も軽いです
    使いはじめてもうじき30年です

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/21(木) 15:18:28 

    >>75
    同じの使ってます。
    私は入っていない事が15年間で二度ありました。
    電話したら一箱送ってくれました。
    ちなみにふちが欠けていたこともありました。

    電話して一箱送ってもらったのは一回だけです。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/21(木) 15:19:58 

    ボシュロムのアクアロックスワンデーをここ2年ぐらい愛用してる。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/21(木) 15:20:30 

    >>52
    これいいんだけど2weekだったらいいのにな
    一ヶ月清潔に保ててるか不安で

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/21(木) 15:20:36 

    >>7
    ワンデーアキュビュートゥルーアイで乾燥が気になって、ワンデーアキュビューオアシスにしたら良くなったよ!

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/21(木) 15:21:10 

    コンタクトして目がシバシバしたり乾きやすい人はBCが合ってない可能性があるかも
    私はBC9.0使ってた時に乾燥しやすくて試しにBC8.5使ったら今までの不快感が解消された
    やっぱり眼のカーブに合ってないと良くないんだね

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/21(木) 15:21:21 

    >>34 >>35 >>38 >>67

    いわゆるアカントアメーバ角膜炎というやつです。
    反省点としては、2weekを使わない(結局大学病院で治療したのですが、医者に消毒より使い捨てが一番だと言われました)、疲労が溜まって免疫力が低下している時には特に気をつける、眼の異常は近くのクリニックより遠くても眼科に行く、です。何日も付けっぱなしというわけではなくて、一晩付けっぱなしにしてしまっただけだったのですが、文字通り刺すような激痛でした。34さん、どうかこまめに付け替えることをお勧めします。


    以下は経緯です。トピずれでめちゃくちゃ長いので興味がない方は飛ばして下さい。

    2weekの5日目くらい?を付けていたある夜、若気の至りで当時の彼氏と円山町のラブホに泊まったんです。少し古いけれどまぁ清潔には見えましたが、翌朝起きると白目が真っ赤でポロポロと涙が止まらず、起きて10分もしない内に眩しくて瞼を開けていられなくなりました。
    午前休を取って職場近くのクリニックで見てもらったのですが、「角膜にたくさん傷がついていますね、無意識に擦ったのでしょう、目薬と眼帯出しておきますね」で終わりました。本当に痛すぎて眩し過ぎて涙の量もすごかったので、今までの角膜炎とは明らかに様子が違うと訴えたのですが、強く擦ったのでは?しばらく様子を見て下さいね、で終わりました。

    帰宅後も、瞼が開かないのに夜の月明かりや外の灯りさえ目に染みて、閉じた瞼の上から掌を覆って休みました。
    翌日の土曜日、熱をもって眼球が別の生き物のように脈打つような感じで、痛みも涙も酷くて耐えきれなかったので、大学病院までタクシーを飛ばして見てもらいに行きました。

    そこでやっと、ただ角膜が傷ついたにしては症状が強すぎるので細菌の検査をしましょうということになり、数日後にアメーバ性の角膜炎であることが分かりました。また、医者には症状が強い場合はクリニックではなく病院に行くように言われました。
    私の場合はアメーバ増殖で角膜が失われた箇所が中心を外れていたことから視野に影響は出ませんでしたが、これはラッキーなケースだそうです。角膜は再生させることができない(4年ほど前なので今は分かりません)ので、私の角膜は今も一部が失われたままです。この損傷箇所が視野にかかる場合は失明となります。

    治療としては、アメーバの増殖を抑える目薬や炎症を抑える目薬等3つ出された記憶があります。あとは飲み薬と週に1度の点滴でした。これで良くならなければ手術になる方も多いようです。
    感染したタイミングは、おそらくラブホのお風呂だったと思います。別にラブホのお風呂が必ずしも不潔というわけではないと思いますが、不特定多数の方が使う水回りは怖いなと思って、それから手指はこまめに消毒するようになりました。

    長くてすみません。付けっぱなしは一晩でも怖いよ、ということで。。。

    +120

    -2

  • 95. 匿名 2020/05/21(木) 15:22:15 

    >>83
    慣れかなぁ。押しつまむ感じにしたらサッと取れるよ。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/21(木) 15:23:40 

    >>63
    今は家で困らない程度の度数の眼鏡を家限定でかけてるけど、現在の視力用を作るか3年くらい悩んでる。支給される10万円、そこに使うべきか悩むわ。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/21(木) 15:23:44 

    円錐角膜の方いらっしゃいますか?
    レンズは何をお使いでしょうか?

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/21(木) 15:24:13 

    -11.0度だからあんまり選択肢ない
    通販で安いSEED使ってる

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/21(木) 15:25:10 

    >>85
    海外輸入が安いです。処方箋もいらないので、
    ドライアイで眼科に受診した際に、ついでに度数を検査してもらってから注文したよ

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/21(木) 15:26:43 

    >>19
    私も2week使ってましたが節約のため基本メガネでたまに1Day使うようにしてます。
    2weekの時は手入れをちゃんとしなかったし2週間過ぎても使ったりしていたので私もいつかアメーバにやられていたと思います。

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/21(木) 15:26:58 

    コンタクトアレルギーと眼科に言われたから、ワンデーを使ってる。
    長い時間つけてると、痒くなるし涙がベトベトしてくる。
    眼鏡だとかなり厚くなって見た目が良くないし、めまいがしてくるからコンタクト使ってる。

    +10

    -2

  • 102. 匿名 2020/05/21(木) 15:27:25 

    >>66
    私もベースカーブ9.0
    ワンデーアキュビューかエルコンワンデーぐらいしか選択肢がなくて困る
    私はエルコンでも大丈夫だったので、安いから助かってる

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/21(木) 15:27:32 

    >>71
    出目金と呼ばれるくらいでかい目です
    イメージ的には山村紅葉さん的な目です

    ずいぶん昔にソフトコンタクト無料お試しを利用しましたが、眼球のカーブ強いみたいでコンタクトがすぐに勝手に剥がれてきてしまい、使用を断念しました

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/21(木) 15:28:36 

    長年SEEDのアイコフレ
    ここではカラコン叩かれるけど四白眼なので無色コンタクトだと怖くなる
    でも不自然なのも分かってるからもうちょい着色外径が小さいものに変えたい
    同じような人いますか?今はリッチメイク使ってて薄過ぎず濃過ぎずなブラウンが欲しい
    目が悪い人コンタクトのメーカー何使ってますか?

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2020/05/21(木) 15:29:35 

    歳取ってもコンタクト使えるのか今から心配。
    白内障とか緑内障になったり、ヨボヨボになっても自分でコンタクトを装着できるのかな。

    +12

    -1

  • 106. 匿名 2020/05/21(木) 15:29:51 

    >>51
    これほんと良いし他のクリアレンズでも良く見れば付けてるの分かるけどほんと馴染んでる!
    高いから1日遊び歩く日とか特別な日にしか使ってないw

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/21(木) 15:30:02 

    バイオフィニティ使ってる。
    片眼近視+乱視で、片眼は近視のみなんだけど、これはレンズの厚みがどちらも同じだから違和感ない。
    メーカーによって、乱視のほうが少し厚かったりすること多いんだよね。
    目も乾燥しにくいし、疲れにくいから私には合ってるみたい。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2020/05/21(木) 15:30:10 

    >>96
    メガネないからこの前ものもらいになった時に詰んだ
    私もつくろうかな…

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/21(木) 15:30:23 

    メニコンのティニュー(ハード)をメルスプランで。-9と-9.5です。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2020/05/21(木) 15:30:27 

    >>29
    私もバイオフィニティ
    右10.5 左12だよ...

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2020/05/21(木) 15:30:55 

    >>48
    アルコンのエア オプティクス使っています。
    乱視用特有のズレや乾燥も気にならないし、2weekですが14日目もそこまで使い心地は変わりません。
    おすすめです^^

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/21(木) 15:31:39 

    コンタクトレンズを常用してると視力が弱くなりませんか?

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2020/05/21(木) 15:33:19 

    クーパービジョン
    バイオフィニティ トーリック
    BC8.7 DIA14.5 PWR-9.00 CYL-0.75
    AX180

    同じ人いるかな?wwww

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/21(木) 15:33:44 

    エアオプティクスの2week使ってます!はじめてのコンタクトがこれで、ずっとこれにしてる。3ヶ月分+診察料で1万円丁度くらいかな。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/21(木) 15:36:02 

    >>94
    こわ…たまにコンタクトしたまま昼寝とかちゃうんだ。これから気を付けます。

    +85

    -0

  • 116. 匿名 2020/05/21(木) 15:36:13 

    今はSEEDのワンデーピュア。
    目が乾きやすくて今まで色んなの使ったよ。
    ワンデーアキュビュー(もう製造されてない)
    ワンデーアキュビュー モイスト
    ワンデーアキュビュー トゥルーアイ
    目の乾きを眼科に相談したら、ワンデーアキュビューシリーズは乾きやすいと言われた。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/21(木) 15:36:29 

    メダリストプラス2週間用
    コロナ落ち着いたらメルスプラン試したい

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/21(木) 15:37:34 

    >>23
    いいなー、オアシス
    やっぱり全然乾かないのかな?
    高くて手が出せず、私はトゥルーアイ使ってる

    ドライアイがひどくて眼科に相談したら、
    「専業主婦なんだから、メガネにすれば?コンタクト必要?」
    と言われぐうの音も出なかった…
    それでもコンタクトがいいのよ…

    +9

    -2

  • 119. 匿名 2020/05/21(木) 15:38:14 

    >>112
    眼鏡しか使ってなくても同じですよ

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2020/05/21(木) 15:39:54 

    >>116
    やっぱそうなのかな。値段もそこまで高い印象ないし楽天で買おうとしたけどトゥルーアイやオアシスの良いやつでも乾くってレビューあったからあんま良い印象なかった。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2020/05/21(木) 15:40:25 

    >>85
    最初に眼科で作った時にいろいろ試させてくれたよ。
    ハードソフトだけじゃなくて、ジョンソンと格安コンタクトとか。
    コンタクト屋さんもお試しさせてくれそうなイメージ。
    自分に合った度数とカーブ数がわかれば通販でも買えるよ。
    たまにお試しで安く数枚だけ売ってるのもある。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/21(木) 15:42:30 

    >>108
    横からだけど
    眼鏡今すごく安いから絶対あった方がいい
    というかコンタクト使用には基本眼鏡ありきですよ
    目に傷が入ったりしても眼鏡がないと痛いの堪えて使いつづけて悪化させたりします
    視力矯正のコンタクト使う人は眼鏡も必須です
    朝から寝るまでコンタクト使ってると目への負担もかかるので、家にいる時はできるだけ眼鏡使用する方がいいです

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/21(木) 15:43:09 

    >>118
    私は楽しいお出掛けの時しか付けないけどスーパーの買い物くらいでもコンタクトですか?
    実際クリアレンズでも決して目に良いことはないしお金も掛かるし先生の言うとおり普段メガネで良さそうですが…

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/21(木) 15:43:20 

    >>101
    コンタクトアレルギーって、レンズの素材に反応してるんですか?
    アレルギー検査とかしてますか?

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/21(木) 15:44:17 

    >>74
    横ですが、やっぱり1dayは乾きやすいですよね(´・ω・`)
    わかってるんですが、ズボラな性格なので、衛生面とか気にして2weeks手を出せずにいます。
    使い捨ての使いやすさに慣れてしまうとだめですね。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2020/05/21(木) 15:46:18 

    ワンデーアクエアエボリューション使ってます。
    結構いい感じ!
    目が悪い人コンタクトのメーカー何使ってますか?

    +13

    -1

  • 127. 匿名 2020/05/21(木) 15:46:18 

    ワンデーリフレア
    安いし潤いも続くので

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/21(木) 15:46:27 

    >>75
    ありました!
    普通につけたらなんか左目だけ見え方がおかしくて目がおかしくなったのかと焦って外したら左右の見え方に違和感なくてアレッ⁈と思ったら1枚外しても普通に1枚目に残っていた。
    最初から容器に2枚入ってたんだと思う。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2020/05/21(木) 15:47:09 

    >>105
    70の母親はコンタクト歴30年くらいで眼鏡になった
    コンタクトするのが辛いって
    白内障にもなって手術したよ
    うちの母親清掃の仕事して元気、よぼよぼになるより目の方がダメになるのが先だと思う

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2020/05/21(木) 15:49:26 

    >>122
    基本メガネありなのは知ってるけど、視力悪すぎてメガネ酔いするんだよー…
    度数合わせるとメガネ酔い
    度数下げると見えなくて目細めたりストレス

    +11

    -1

  • 131. 匿名 2020/05/21(木) 15:49:35 

    HOYAのハード。2ウィークにしたかったけど、乱視の人はハードが良いよと言われてそれにした。今まではソフトだったから、洗浄液やらたんぱく質除去剤やら買ってたけど、ハードなら洗浄液一本、目につけるときは水洗いでOKで、めんどくさがりな私にはハードが合ってた。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2020/05/21(木) 15:51:31 

    >>77
    眼科勤務です。
    近視の強い方ほどコンタクトの方がお勧めですよ?

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2020/05/21(木) 15:51:32 

    >>126
    マイナスすみません!

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2020/05/21(木) 15:53:07 

    >>94
    とても有益な情報ありがとう!!
    肝に命じるよ。
    わかりやすくて恐ろしさが伝わった。

    +92

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/21(木) 15:55:21 

    >>110
    上には上がいた…

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2020/05/21(木) 15:55:49 

    >>123
    メガネと裸眼のの境界線?が苦手で、メガネだとこわくて外に出れないんですよね
    外出しない時はメガネですごしますが、買い物や子供の習い事の送迎など何かと出掛けることが多くてコンタクト必須です

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2020/05/21(木) 15:59:22 

    アキュビューモイスト使ってます
    ロット不良があったときも速攻J&Jから連絡来て、
    交換品を送って貰ったことがあり、J&Jは信頼してる

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/21(木) 16:08:18 

    >>16
    これ、会社の40過ぎた女性が使ってる。
    結婚して子供もいるのに、そんな縁取って何を期待してるの?って思う。

    +4

    -22

  • 139. 匿名 2020/05/21(木) 16:09:18 

    >>52
    >>91
    私もエアオプティクス使ってます!
    2weekもありますよ。

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2020/05/21(木) 16:13:43 

    >>138その人が使いたいならそれでいいじゃん
    何を期待しているの?とかいう発想に至る方がこわい

    +38

    -1

  • 141. 匿名 2020/05/21(木) 16:14:34 

    >>51
    これつけ心地よかったんだけどマジで外れなくて毎晩手こずったわ。爪も短く切ってるんだけどなー

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2020/05/21(木) 16:15:28 

    >>138
    40過ぎた女が~ってのが怖いww
    年齢制限ないからw

    +42

    -2

  • 143. 匿名 2020/05/21(木) 16:16:02 

    >>45
    つけたまま寝るなんて恐ろしいよ…
    どこの医者が言ってるの…

    +33

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/21(木) 16:16:53 

    >>52
    これいいんだけど
    UVカット効果がない点がマイナスだよね☀️💧

    UVカット効果が追加されることは
    この先もこのコンタクトレンズはないのかな❓

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2020/05/21(木) 16:18:42 

    >>25
    私も同じです。
    乾燥しなくなって、目への圧迫感もないです。
    いろいろ調べてこれに行き着いたので、ずっとのれにしようかと思ってます。
    でも他の方のおすすめも参考にしようかと思います。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/21(木) 16:18:44 

    >>60
    そりゃあ66トーリックから他のに変えたら何でも良く感じるよー

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/05/21(木) 16:23:02 

    >>61
    確かに、アキュビューオアシスはあまり乾かない!!

    私も目が乾燥しやすいって言ったら、オアシスを勧められました!

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2020/05/21(木) 16:25:26 

    >>130
    −9だけれどメガネも視力に合わせて作っているよ
    最初は酔っていたけれど付けていくうちに慣れた

    メガネもっと薄くなればいいのになー

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2020/05/21(木) 16:26:20 

    >>8
    私も同じ。
    32年使ってる。
    勿論2年程で買い換えています。
    他のメーカーに変えようとしたこともあったけど、合わないんですよね。
    レンズセンターの人に「一番薄くてフィットするから、他のに変更は無理でしょう」と言われた。
    ずっとコンタクト使ってる人は年齢上がると、老眼入ったり、痛くなってつけられなくなったりします。
    殆どの人はソフトに移行。
    私はどちらの不具合もなく、本当に快適に使えていてありがたい。
    今は目が悪くなくてもコンタクトつける人がいますが、傷がつくのは間違えないので、使用年数と目の乾きに気をつけて、目薬を併用して欲しいですね。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2020/05/21(木) 16:29:47 

    >>104
    私もコレ使ってるけど(ピンクと青)、「今日カラコンしてる」って言っても気づいてもらえないよ

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2020/05/21(木) 16:33:09 

    アキュビューのトゥルーアイ乾燥しやんし、おすすめです

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2020/05/21(木) 16:37:46 

    少しずれた話題になりますが
    強度近視なので災害時にどうなるのな不安に思ってます。
    めがねはもちろん準備しておくとして、コンタクトは併用できるのか、ハードとワンデイだとワンデイの方が良いのか知りたいです。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2020/05/21(木) 16:38:30 

    >>144
    気になって調べてみたら
    HPに理由が書かれてました!!


    UV吸収剤はないよりはあったほうがよいと思いますが、それらは眼全体を保護するためのサングラスの代わりにはなりません。

    したがって我々はUV吸収剤より、酸素透過率や快適な装用感を重視したレンズの開発に取り組んでいます

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2020/05/21(木) 16:45:19 

    乱視がひどくてソフトはジョンソン・エンド・ジョンソンしかないらしい😭
    目が潤う、呼吸しやすいなどつけ心地良さそうなレンズも試してみたいからいつか自分の度でも発売されるといいなあ

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2020/05/21(木) 16:48:40 

    >>153
    なるほどね🙂

    そうだよね
    UVカットを求めるならサングラスの方が全体を保護してくれるから効果はあるし
    コンタクトレンズには酸素透過率を重視してもらえた方が目の健康には良いもんね✨

    納得😊👌

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2020/05/21(木) 16:51:24 

    >>51
    私も前それ使ってた。元々そんなに目が渇いたりしづらいけど、デイリーズトータル1は本当につけてて目が疲れなかった。ただ乱視もあってか高いのが難点。
    たまにゴミ箱に入れたはずが外してしまって、床に落ちてる時に触ったら乾燥してなかった。他のコンタクトレンズはパリパリに乾燥して粉々になるのにそうならない。あと、このコンタクトって裏があるのかな?写真みたいに裏になったことがない。
    目が悪い人コンタクトのメーカー何使ってますか?

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2020/05/21(木) 17:01:16 

    >>104
    つける場所選ぶかもだけどフレッシュルックのヘーゼルはつけてることはわかるけどつけないより自然、やさしそう、と評判がよかった

    この記事とか参考になるかも
          [ランキング/900種]裸眼風でバレにくい*学校や仕事/職場にもおすすめのナチュラルカラコン
    [ランキング/900種]裸眼風でバレにくい*学校や仕事/職場にもおすすめのナチュラルカラコン yu-colorcon.com

    【約1200種類を使ったカラコン研究家が厳選】学校やオフィスでバレないカラコンが欲しい…かわいく盛りたいけど、バレバレはNG!そんな方におすすめの裸眼風なナチュラルカラコンを真剣に選んでまとめました。ワンデー・2ウィーク・マンスリーで度あり


    +2

    -0

  • 158. 匿名 2020/05/21(木) 17:03:24 

    ワンデーアキュビューオアシス2weeks

    乱視とか近視とか色々あってメガネ屋さんで両眼3ヶ月分1万1000円してたけどネットで見たらもっと安かったしなんならコストコの薬局?でもコンタクト売ってるらしいんだけど同じメーカーのやつ両眼3ヶ月分5000円以下だった
    今まで無駄な金払ってたわ

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2020/05/21(木) 17:05:26 

    >>94
    コンタクトつけたままシャワーを浴びて、その後もコンタクト外さなかったってことですかね?

    ラブホに限らず、ソフトコンタクトレンズは水道水につけたらだめです。なのでお風呂入るときは外さないといけません。温泉も、メガネ曇っちゃうからコンタクトしたままの方いますが、これもだめです。

    +38

    -0

  • 160. 匿名 2020/05/21(木) 17:08:52 

    >>104
    これ酸素透過率低くなかったっけ?

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2020/05/21(木) 17:10:07 

    >>9
    私もアキュビューのカーブが1番目に合うから使ってるんだけど、アキュビューって自主回収が多いよね… アキュビュー作ってるジョンソンエンドジョンソンのベビーパウダーは健康被害が続出で2万件も訴訟起こされてるし。 だから、ちょっと不安

    アキュビューみたいなつけ心地のコンタクト他のメーカーにないかなぁ

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2020/05/21(木) 17:12:56 

    某コンタクト屋で働いてたけどトゥルーアイのBC85がいい

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2020/05/21(木) 17:22:28 

    >>13
    私もこれ。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2020/05/21(木) 17:25:22 

    >>161
    回収騒ぎあった!
    私にも連絡があったから、慌てて別のコンタクトレンズ買ったのに、後になって製造番号が大丈夫だからって返品できなかったけど、なんか怖かった。目に直接装着させるものだから本当に怖い。品質管理とか徹底して欲しい。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2020/05/21(木) 17:32:32 

    ジョンソンのアキュビューオアシス使ってる。もう10年以上これ。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2020/05/21(木) 17:35:01 

    高くても良いからドライアイでも乾かないコンタクト教えて欲しい。因みに今はワンデーアキビューオアシスを使ってます。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2020/05/21(木) 17:35:11 

    お金ないから安いこれ
    裸眼の時でも瞬きしたら軋むくらい多分重度のドライアイ。何のコンタクト使っても乾く。
    目が悪い人コンタクトのメーカー何使ってますか?

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2020/05/21(木) 17:48:55 

    >>74
    主です。

    けちって守れてませんでした…(笑)

    3日ぐらいええかぁ、でつこてしまってます。

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2020/05/21(木) 17:52:58 

    >>152
    わかる!
    近場行く時でも出かけるときは必ず眼鏡持ち歩いてる
    視力悪過ぎてコンタクトか眼鏡がなかったら歩くことすらできないもん

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2020/05/21(木) 18:01:21 

    根性のない眼球で
    アキュビューオアシス1dayしかつけられない。
    本当はよく見えるハードをガンガンに使いこなしたい。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2020/05/21(木) 18:08:21 

    SEED
    ワンデーピュア

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2020/05/21(木) 18:25:56 

    >>168
    主さんだめだよ!
    なにかあってからじゃ遅いよ!目って怖いじゃん!

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2020/05/21(木) 18:27:29 

    >>125
    一度2week試してみては?
    それでやっぱりめんどうだなーって思ったら戻せばいいし。

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2020/05/21(木) 18:31:11 

    ワンダーアキュビューです。前にケチって外国メーカーの聞いた事ないやつ使ったらかゆみを感じてひどい事になりました。眼科の先生にも怒られました。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2020/05/21(木) 18:33:45 

    クーパービジョン マイデイ

    アキュビュー、オプティクス、メダリスト、ワンデーピュアといろいろ使ってきましたがこれに落ち着いています。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2020/05/21(木) 18:36:38 

    3月にコンタクトデビューしてメニコンのマジック3ヶ月分買った!
    なのにコロナでほっとんど付けてない…😅

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2020/05/21(木) 18:51:05 

    ワンデーピュアうるおいプラスってやつ!
    過去に目の疾患やってて目が弱くワンデーで落ち着きました。
    目に優しいエアオプティクスアクアのシリコンの使ってましたが、朝つけても夕方前には痒くて目が真っ赤になるのを繰り返してて、ただの目の不調だと思ってたら、結果シリコンアレルギーでした。
    それさえなければシリコンのやつがいい!

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2020/05/21(木) 18:58:34 

    >>1
    安いので愛用しています。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2020/05/21(木) 19:03:07 

    メダリスト ワンデー

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2020/05/21(木) 19:18:39 

    >>85
    私の通う眼科は、これ試してみたいと伝えると、1セットその場で着けさせてもらえます。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2020/05/21(木) 19:22:31 

    カーブ大きくて、乾きにくい、品質いいコンタクトないですか?
    2weekアキビューの乾きにくいタイプ(オアシス)を使用してますが、一番大きい物でも本当はもう少しカーブが大きい物を使用した方が良いと眼科で言われたことがあります。
    とりあえず乾きにくいタイプで、UVカットもついてるし、取り扱いしてる所が多いので、アキビュー使用してます。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2020/05/21(木) 19:38:51 

    眼科医からアルコンの生感覚レンズオススメされて使ってたんだけど、確かに付け心地はいいけどコンタクト外すのに苦戦することが多くて充血するし、裏表も分かりづらいから変えた。
    今はワンデーアキュビューオアシス使ってる!目は一生ものだから高くてもなるべく良いものを使いたい。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2020/05/21(木) 19:46:58 

    皆さん眼の血管は普段から見えていますか?
    15年位コンタクトを付けていますが、血管がすごいです。
    昔医師からは紫外線の影響などで血管が出やすい人もいるみたいな事を言われて、今も定期的に眼科に行っているけどコンタクト禁止とかは言われません。
    長年コンタクトをしていても白眼が綺麗な人いますよね!すごく羨ましいです!

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2020/05/21(木) 20:10:50 

    ワンデーアキュビューオアシス
    色んなの試したけど1番私には合う。高いけど。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2020/05/21(木) 21:19:30 

    2ウィークアキビュー
    ↓ 目の乾きが気になる

    2ウィークアキビューアドバンス
    ↓新しいの出たと勧められ

    2ウィークアキビューオアシス

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2020/05/21(木) 21:19:36 

    >>136
    よこです

    階段とか怖いですよね…

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2020/05/21(木) 21:41:15 

    >>172
    すみません😂やっぱり目に良くないですね!

    目先のお金ケチったおかげで
    病院代でたこーついたらはなしになりませんからね(笑)

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2020/05/21(木) 21:47:16 

    >>45
    オアシスいいよね~たかいワンディよりこっちの方が快適

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2020/05/21(木) 21:58:41 

    >>25
    プレミオにワンデーあるんですか?

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2020/05/21(木) 22:27:41 

    BCが合うのと安さでデイリーズアクアを買ったけどイマイチ
    装着したままうっかりうたた寝してしまうと目ヤニで目が開けにくくなる
    やっぱり近視乱視強いとハードが最強

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2020/05/21(木) 22:31:30 

    >>63
    家の中限定のつもりでテレビの字幕が何となく見える程度にしてる
    そうじゃないと辛いとメガネ屋の人が言うから
    悩みは鼻あての痕が治らなくて凹んでシミになってること

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2020/05/21(木) 22:38:42 

    >>98
    同じくらいの近視だけどそこまで強いのはアキュビューシリーズしかないかと思ってた
    いい事知ったありがとう

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2020/05/21(木) 22:48:30 

    >>138
    その40過ぎの人より
    あなたのほうがブスそうね

    +7

    -1

  • 194. 匿名 2020/05/21(木) 22:51:16 

    メニコンZとプレミオを併用もしくはメガネ
    セイコーかニチコンのハードをずっと使っていたかった

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2020/05/21(木) 23:00:21 

    ワンデーアキュビューモイスト使ってます!
    トゥルーアイを使ったら、わたしには合わなかったみたいで、乾いて充血してしまった。
    モイストは問題なくずっと使えてます!
    今までいろんなの試したけど、私にはモイストが1番合ってる!

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2020/05/21(木) 23:12:25 

    ZERUの2ウィーク

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2020/05/21(木) 23:19:56 

    なるべく眼鏡。
    でもメガネ苦手だからワンデー。
    今はワンダーピュア。
    柔らかくて乾きにくい。

    眼科医の友人3人中3人とも、
    『まず眼鏡。コンタクトにするなら、最新の2weekより普通の1day』
    って言ってた。
    目が悪い人コンタクトのメーカー何使ってますか?

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2020/05/21(木) 23:42:59 

    コンタクト屋勤めだけどデイリーズトータルワンが一番いいってよく話してます
    できれば全員ワンデーにしてほしいって内心思ってる
    スタッフでワンデー以外使ってる人1人もいません…

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2020/05/21(木) 23:58:54 

    >>63
    めちゃ近眼で乱視もある。

    1番薄い超薄型レンズのガラスの眼鏡
    プラスチックはダメだよ
    分厚くなる
    ガラスは高めだけどまだ大丈夫

    眼鏡は断然ガラスで作ったほうがいいよ

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2020/05/22(金) 00:02:02 

    メダリスト
    20年もメーカー変えずに使ってる…笑

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2020/05/22(金) 00:06:58 

    BC変わったのかソフトは密着し過ぎて外すのに苦労する
    ハードならスポイトで1発なのに
    でもハードはゴミが入った時の痛みが辛い

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2020/05/22(金) 00:29:35 

    ドライアイでソフトは諦めてたけど
    「アルコンのトータルワン」で認識変わった!
    夜外すまで本当につけてるの忘れるほど
    つけ心地がいい。
    焦点も合わせやすい。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2020/05/22(金) 02:46:04 

    >>97
    程度にもよると思いますが、円錐だとソフトコンタクトじゃ矯正できないですよね。
    ハードコンタクトが良いと思います。結構進行している円錐で、普通のハードコンタクトでは規格が無い場合は円錐角膜用のハードコンタクトもありますよ!比較的、大きな眼科であれば取り扱ってるはずです。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2020/05/22(金) 03:10:00 

    >>7

    高いけど、デイリーズトータルワン。

    キャッチコピーが生コンタクトで、めちゃくちゃ潤う。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2020/05/22(金) 06:45:06 

    クーパービジョン
    トーリック

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2020/05/22(金) 10:41:06 

    >>203
    ありがとうございます!
    以前コンタクト作ったことがあります。円錐専用のレインボーだったかな…すごい高額だったような。
    コンタクトが合わなくなってきてしまったのですが、もう少しお手柄のはないのかなと思って。
    コンタクト専門店に聞いてみます!
    ありがとうございました😊

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2020/05/22(金) 10:52:53 

    主にメニコンの2WEEKプレミオを使用。
    たまにバイオフィニティのワンデーを使ってます。
    一応メガネは運転できる度数のを持ってますが、家の中でチョロっと使う程度ですね。

    +0

    -1

  • 208. 匿名 2020/05/22(金) 10:55:58 

    >>175
    私もです!乾きにくくていいですよね。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2020/05/22(金) 11:12:03 

    >>36
    -12.0 ハードコンタクト
    メニコンzの月額制度で年に3~4回汚れた交換してる
    超ど近眼のみなさん何使ってますか?

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2020/05/22(金) 14:17:19 

    >>9
    私も!トゥルーアイシリーズ使ってます
    ちなみにBCが9.0だから合うのがあまり無いんだよね^^;

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2020/05/22(金) 14:25:11 

    >>201
    スポイト!
    そんな手があったか。
    自分は目尻を横に引っ張る外し方だった。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2020/05/22(金) 14:25:48 

    クーパービジョンの2week

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2020/05/22(金) 14:26:21 

    ボシュロムのメダリストプラスです。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2020/05/22(金) 15:56:46 

    現役コンタクト屋さんです
    ワンデーオアシスとトータルワンを1番おすすめします!

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2020/05/22(金) 20:58:32 

    >>208
    お仲間発見できて嬉しいです!

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2020/05/25(月) 23:47:53 

    シンシアワンデー使ってる方いませんか?
    前までワンデーアキュビューを使っていたのですがこっちの方が安いと言われて使ったら、ものすごくつけてる感がなくて感動したので付けてたのですが、他に使ってる人を知らないので若干不安です...
    目が悪い人コンタクトのメーカー何使ってますか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。