ガールズちゃんねる

国あっせんの高額消毒液 兵庫県内60診療所が購入拒否

251コメント2020/05/22(金) 11:01

  • 1. 匿名 2020/05/21(木) 10:18:16 

    神戸新聞NEXT|総合|国あっせんの高額消毒液 県内60診療所が購入拒否
    神戸新聞NEXT|総合|国あっせんの高額消毒液 県内60診療所が購入拒否www.kobe-np.co.jp

     新型コロナウイルス対策で、国が医療機関に優先的に供給されるようあっせんした消毒液について、兵庫県内の診療所約60カ所が購入を拒否していることが20日、同県医師会や県への取材で分かった。国が緊急対応として都道府県を通じて実施した取り組みだが、製品は選べず、届いた消毒液が通常のものより高価だったため、現場が混乱。…


     5月上旬、神戸、加古川市などの診療所計約950カ所に、消毒液計約7200リットルが運送業者による代金引換の形で届いた。消毒液は安価な種類だと1リットル千円程度だが、届いた製品は同約4千円。さらに手数料や送料も加算されていた。県医師会は「極めて高額」と指摘する。商品を送りつける詐欺と誤解した診療所もあり、受け取りを断るケースが続出。費用負担が大きいため、今も返品を求める声があるという。

     厚生労働省によると、全国各地の医療機関から同様の苦情や問い合わせがあり、日本医師会が各都道府県の医師会を通じて実態を調べている。

    +10

    -255

  • 2. 匿名 2020/05/21(木) 10:19:07 

    政府は何やってんの

    +1306

    -14

  • 3. 匿名 2020/05/21(木) 10:19:14 

    こういうのこそ税金で配れば良いのに

    +1399

    -11

  • 4. 匿名 2020/05/21(木) 10:19:43 

    そりゃそうだよ、国なら販売じゃなくて
    無償で渡せよ

    +1489

    -22

  • 5. 匿名 2020/05/21(木) 10:19:44 

    >>1
    ありがたく購入しなよ
    アベノスプレーなのに‥‥

    +7

    -280

  • 6. 匿名 2020/05/21(木) 10:19:50 

    送り付け詐欺と誤解される政府って…

    +1143

    -8

  • 7. 匿名 2020/05/21(木) 10:19:58 

    このご時世に医療現場の足元見るのか…酷すぎて呆れる

    +1103

    -9

  • 8. 匿名 2020/05/21(木) 10:20:01 

    他で手配できれば他ですればいいと思いますが

    +369

    -9

  • 9. 匿名 2020/05/21(木) 10:20:15 

    高額の内訳は?

    +397

    -4

  • 10. 匿名 2020/05/21(木) 10:20:21 

    なぜここで税金を使わない?

    +557

    -2

  • 11. 匿名 2020/05/21(木) 10:20:46 

    どこで作ったどういう消毒液なんだろうね。

    +499

    -2

  • 12. 匿名 2020/05/21(木) 10:20:54 

    詐欺と受け取られる国ってやばくない?

    +513

    -2

  • 13. 匿名 2020/05/21(木) 10:21:07 

    連日の叩きトピック

    +8

    -44

  • 14. 匿名 2020/05/21(木) 10:21:58 

    そもそも代金引き換えなんて、忙しい仕事中にきたら腹立つよね。
    とことん現場無視だな。

    +682

    -2

  • 15. 匿名 2020/05/21(木) 10:22:38 

    歯科だけど、この前普通に材料やさんから10リットル5000円くらいでかえたよ。送料込みで。

    +312

    -4

  • 16. 匿名 2020/05/21(木) 10:22:41 

    代引きで4倍の値段で送られてきたら受け取り拒否当たり前

    +549

    -1

  • 17. 匿名 2020/05/21(木) 10:22:52 

    消毒液は安価な種類だと1リットル千円程度だが、届いた製品は同約4千円。さらに手数料や送料も加算されていた

    どういうこと?
    こんな高いのに買えってこと?
    医療施設になら税金使っていいから無償で配ればいいのに

    +515

    -0

  • 18. 匿名 2020/05/21(木) 10:22:55 

    品質が気になる。
    日本製か、相応に信頼のおける製造元なのだろうか。
    今ドラストでも、輸入物が売れ残ってるよね。

    +323

    -0

  • 19. 匿名 2020/05/21(木) 10:22:59 

    アホだ!
    代金引換詐欺と同じことしてるし、医療現場を混乱させるなバカヤロウ

    +224

    -3

  • 20. 匿名 2020/05/21(木) 10:23:13 

    バカ政府!

    +151

    -4

  • 21. 匿名 2020/05/21(木) 10:23:15 

    >県医師会は「すでに通常ルートで格安な商品が流通している。(今後は)国の供給計画に従う必要はない」としている。

    もう足りてるらしい

    +383

    -2

  • 22. 匿名 2020/05/21(木) 10:23:30 

    そして誰がコロナ長者になるの?

    +98

    -0

  • 23. 匿名 2020/05/21(木) 10:23:35 

    マスクもういいからこっちを無償提供してほしい

    +175

    -2

  • 24. 匿名 2020/05/21(木) 10:23:40 

    困窮学生に20万ばらまくって記事が昨日あったけどなんで医療機関からは金取るの?
    こんな状況なのに意味不明

    +438

    -1

  • 25. 匿名 2020/05/21(木) 10:23:44 

    容器などがもともと中国製で入手しづらいような話は聞いたことがある

    ここは税金などで補助してあげてほしいな

    +55

    -0

  • 26. 匿名 2020/05/21(木) 10:23:58 

    良かったーーー無視してスルーして

    +36

    -0

  • 27. 匿名 2020/05/21(木) 10:24:01 

    アベノマスクいらないから、医療現場に無料か安価でいいマスクと消毒液くばったらいいのに。

    +207

    -1

  • 28. 匿名 2020/05/21(木) 10:24:27 

    なんだか利権が絡んでそうだね。

    +205

    -1

  • 29. 匿名 2020/05/21(木) 10:24:38 

    マスクも平気で中国製にするくらいだし消毒だってわからんよね。
    もろコリアンチャイニーズ価格だし。

    +159

    -1

  • 30. 匿名 2020/05/21(木) 10:24:57 

    ちゃんと国産だったのかね?

    +86

    -0

  • 31. 匿名 2020/05/21(木) 10:25:03 

    韓国のアルコールジェル70%と書いときながら5-30%しかなかったという😂

    +196

    -1

  • 32. 匿名 2020/05/21(木) 10:25:25 

    >>3
    記事読んで驚いた。
    お金払えって、そりゃ無償で配ってくれると思うから詐欺だと思うよね!

    +227

    -1

  • 33. 匿名 2020/05/21(木) 10:25:40 

    売値を設定してないの?国が販売価格を決めとくべきでしょ
    業者の匙加減とか高額にされるに決まってるじゃん

    +49

    -0

  • 34. 匿名 2020/05/21(木) 10:25:46 

    >>21
    もう流通してるなら断ればいいね

    それだけの話か、、、

    +123

    -0

  • 35. 匿名 2020/05/21(木) 10:25:50 

    また相談も無しに勝手に決めたのか

    +76

    -0

  • 36. 匿名 2020/05/21(木) 10:25:57 

    マスクの品質もあれだから、消毒液の品質も疑ってしまう。命かかってるんだから、品質は下げられないよ。

    +110

    -1

  • 37. 匿名 2020/05/21(木) 10:26:15 

    >製品は選べず、届いた消毒液が通常のものより高価だったため、現場が混乱

    値段もさることながら、製品も選べず通常とは違った製品なら、そりゃ安全性を疑問視されて拒否されても当然じゃない?

    +175

    -0

  • 38. 匿名 2020/05/21(木) 10:26:59 

    売るにしても、なんで定価で売れないの?

    +88

    -2

  • 39. 匿名 2020/05/21(木) 10:27:17 

    >>24
    それは学生団体や共産党の方などが要請していたかと

    配布には条件があったと思います

    +10

    -8

  • 40. 匿名 2020/05/21(木) 10:27:18 

    多くの医療施設が倒産するでしょうね

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2020/05/21(木) 10:27:22 

    容器や包装材料なども含めて全て日本製で国内生産だったらもしかするとそのぐらいになるのかもしれないね
    今後もっと大量に流通するようになると下がるのだろう
    でもいつも買ってたやつの何倍もするとなると躊躇するよねー…
    そのぐらい中国製の容器などが安かったんだろうけどさ
    何もかも日本製に回帰するにはお金がかかるね

    +67

    -0

  • 42. 匿名 2020/05/21(木) 10:28:05 

    >>22
    中国だよ

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2020/05/21(木) 10:28:07 

    歯科だけど、市の歯科医師会からはマスク無償提供されたけど県の歯科医師会からは高額なマスク売ります。って連絡きた。
    いゃいゃ市歯科医師会は無償でくれたのに、そんな高いマスクわざわざ買わないだろ。

    +126

    -0

  • 44. 匿名 2020/05/21(木) 10:28:10 

    >>5
    心底バカなのか?
    それともひやかしか?

    +44

    -0

  • 45. 匿名 2020/05/21(木) 10:28:34 

    医療現場を混乱させるのやめろ!

    +51

    -0

  • 46. 匿名 2020/05/21(木) 10:28:37 

    なんのための税金だよあんなマスクに数百億使うなら消毒液タダで配れよ。誰も批判しないし当然のことなのに。日本とことん終わってるね

    +94

    -11

  • 47. 匿名 2020/05/21(木) 10:29:24 

    商品を送りつける詐欺と誤解した診療所もあり

    そんなに高額だったら「こんな価格有り得ない!詐欺だ!」って思っても不思議じゃない。
    不衛生なミニマスクといい、高額な消毒液といい、国は何をやってるんだろう・・。

    +164

    -3

  • 48. 匿名 2020/05/21(木) 10:30:13 

    >>37
    うちも消毒液使っているけれど需要が多いのかメーカーはあんまり選べない

    あと航空便で濃度が高いの送れないから国内のが多いのではないかな

    +12

    -1

  • 49. 匿名 2020/05/21(木) 10:30:15 

    安倍政権は詐欺。

    +65

    -22

  • 50. 匿名 2020/05/21(木) 10:30:33 

    安価で品質いいならそれを使えばいいんじゃない?
    高価で品質いいかどうかこの記事ではわからないけど。

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2020/05/21(木) 10:30:46 

    有事の際には小さい国のほうがちゃっちゃと動けるね
    あるいは独裁政権か
    どっちかじゃないけどがんじ絡めだね

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2020/05/21(木) 10:31:00 

    >>39
    条件付きと言っても外国人にも給付するんじゃないの?

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/21(木) 10:31:49 

    アベノマスク返却するから、議員の給料アベノマスクで払って。

    +42

    -2

  • 54. 匿名 2020/05/21(木) 10:31:54 

    >>50
    誰かが得をするためかな。
    政府がらみで。

    +15

    -2

  • 55. 匿名 2020/05/21(木) 10:32:01 

    ネットの転売ヤー達から押収したものを民間に無料放出させて、政府の命令で国産メーカーのを配ればいいよ。原材料や素材の値段は転売ヤー達から罰金を集めて賄う。

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/21(木) 10:32:06 

    中韓の留学生には太っ腹なのにね

    +55

    -1

  • 57. 匿名 2020/05/21(木) 10:32:11 

    今度はどんな業者使ったんだよ!

    +29

    -3

  • 58. 匿名 2020/05/21(木) 10:32:39 

    今の政権ってウイルス対策も利権としか思ってないよね。完全にヤクザまがいのやり口だね。

    +18

    -4

  • 59. 匿名 2020/05/21(木) 10:32:40 

    政府が高額で売りつけるって何?
    転売ヤーと変わらないじゃん

    +50

    -3

  • 60. 匿名 2020/05/21(木) 10:32:45 

    ある意味政府が高額転売w

    +31

    -1

  • 61. 匿名 2020/05/21(木) 10:33:10 

    どこの業者なのか公表してほしい

    +45

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/21(木) 10:33:35 

    代引きで4倍の価格じゃ詐欺と思われる…
    いやもうこれは普通に詐欺なんじゃない?

    +40

    -2

  • 63. 匿名 2020/05/21(木) 10:33:38 

    >>18
    液体なら通常現場で使うような高濃度アルコールは航空便でおくれなかったと思いますが、、、今は国内の流通が復活したからそちらの使っているとあるんでしょう

    +5

    -7

  • 64. 匿名 2020/05/21(木) 10:33:42 

    高いと思ったら買わなきゃいいよ。
    それだけじゃん。

    +13

    -5

  • 65. 匿名 2020/05/21(木) 10:34:11 

    >>9
    億いってそうだよね

    +8

    -3

  • 66. 匿名 2020/05/21(木) 10:34:12 

    日本政府がDQNなんだわ

    +17

    -3

  • 67. 匿名 2020/05/21(木) 10:34:20 

    最近のマスコミはとんでもニュースをぶち込んでくるから、現在調査中ならしばらく様子をみるわ。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/21(木) 10:34:28 

    これが火事場泥棒ってやつか…

    +21

    -1

  • 69. 匿名 2020/05/21(木) 10:34:34 

    妙な話だね。
    只で配る必要もないと思うが、原材料のエタノールの品不足からの値上げなら、その分は国が負担してもいいと思う。
    輸送ルートはこれまでのやり方があったはずだから、それを使えたはず。
    なんの連絡もなくいきなり送りつけたのかな。
    もしそうなら、送り付け詐欺といわれても仕方ない。
    また、怪しい癒着のある議員でも暗躍しているのかな。
    疑われても仕方ない。

    +34

    -1

  • 70. 匿名 2020/05/21(木) 10:35:59 

    まだ届かないどこの国が作ったかわからないマスクより医療用に税金使って欲しかった

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/21(木) 10:36:18 

    無料配布するべきなんじゃないの? 国のやることってなんかズレてるよねぇ…

    +19

    -1

  • 72. 匿名 2020/05/21(木) 10:36:35 

    マスクの原材料も20倍以上に上がっているし
    消毒液も世界規模で需要があるから上がっているのかな。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/21(木) 10:36:45 

    日本が嫌いになりそう

    +5

    -12

  • 74. 匿名 2020/05/21(木) 10:36:51 

    代引きで4倍の値段で送られてきたら受け取り拒否当たり前

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/21(木) 10:37:16 

    っていうか、何でいちいちこんなの記事になるのか分からないよ
    値段に不服なら買わなきゃいいだけの話なんじゃないの?

    国は都道府県から希望の個数を聞き取りして、注文された物を発送したんでしょ?

    取りまとめた都道府県が上手く対処できてなかったのでは?

    +4

    -18

  • 76. 匿名 2020/05/21(木) 10:37:17 

    ほんと詐欺みたい

    +18

    -1

  • 77. 匿名 2020/05/21(木) 10:38:05 

    >>73
    世界には200ヵ国以上の国があります。お好きな国へどうぞ

    +8

    -8

  • 78. 匿名 2020/05/21(木) 10:38:19 

    >>73
    誘導くさい書き込み・・
    日本は先進国の中でも信じられないくらいウイルス封じ込めが上手く行ってるのに

    +7

    -11

  • 79. 匿名 2020/05/21(木) 10:38:22 

    なんで学生や飲食店にはばらまくのに、肝心の医療機関を助けないの?

    +26

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/21(木) 10:39:34 

    ”新型コロナウイルスの感染拡大で医療機関の消毒液が不足したため、国は3月、優先供給を都道府県に通知。医療機関や高齢者施設などの需要を都道府県が取りまとめ、国に協力する製造販売業者がそれぞれに売る仕組みを作った。” 

    都道府県が注文してるんだよーこれ!

    +8

    -3

  • 81. 匿名 2020/05/21(木) 10:39:46 

    今の政府の人たちってオレオレ詐欺側の人間と大差ないよね

    +12

    -1

  • 82. 匿名 2020/05/21(木) 10:39:51 

    あべ何頑張ってんの?
    マスクも届かない何もダメじゃん
    援護してる人達大丈夫?
    洗脳でもされてんの?

    +30

    -5

  • 83. 匿名 2020/05/21(木) 10:40:27 

    >>78
    信じられないくらい…そうだね…

    +2

    -4

  • 84. 匿名 2020/05/21(木) 10:40:34 

    >>52
    外国人の方も知らないけどそうじゃない?
    他の政党は学費半額にしろとかもっと言ってたような
    それだったらもっと賛成しかねる

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/21(木) 10:40:53 

    >>82
    ネットサポーターっていうんだよ
    略してネトサポ

    +11

    -2

  • 86. 匿名 2020/05/21(木) 10:40:58 

    多分この事だと思うけど、ちょうど昨日都内で施設を運営してる法人の理事長がエタノール3本を1万円超で購入したって言ってた
    代金引換って所も同じ
    都が用意してくれたって言ってたけど、いくらなんでも高すぎる

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2020/05/21(木) 10:41:06 

    高い時に大量に買ったから
    かなり仕入れ値かかったんだろうね
    マスクも急に値崩れしたよね。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/21(木) 10:41:29 

    弱者を救わないどころか、
    弱者からさらに絞り取る安倍政権

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/21(木) 10:41:46 

    >>81
    物が無い時に無理やり供給してる。
    物資がひっ迫している時なのに「オレオレ詐欺と同じ」みたいな書き込みは「有事の際の扇動」だとしか思えない。

    +3

    -6

  • 90. 匿名 2020/05/21(木) 10:41:51 

    >>9
    半分マージンとか

    +89

    -2

  • 91. 匿名 2020/05/21(木) 10:42:14 

    >>3
    アベノマスクの分を全てこちらに回して適正価格で売ればよかったのに

    +126

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/21(木) 10:43:17 

    >>3
    アベノマスクよりこっちに使ってほしい

    +68

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/21(木) 10:44:07 

    政府はいつも遅れてるしすべってるね

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/21(木) 10:44:39 

    >>1
    マスクも遅くてもういらないのに勝手に税金使うし、消毒液もいらないの買わせようとするし
    無能すぎ

    +33

    -5

  • 95. 匿名 2020/05/21(木) 10:44:46 

    >>5
    アベノスプレーw

    「某教祖の残り湯」なみの有り難さww

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/21(木) 10:44:47 

    >>9
    いつものちょろまかし

    +103

    -4

  • 97. 匿名 2020/05/21(木) 10:45:14 

    >>24
    学費が払えなくなると学生が少ないF欄私立経営者が困るからね
    結局政治家のお友達の救済でしょ

    +18

    -1

  • 98. 匿名 2020/05/21(木) 10:46:12 

    ボッタクリはあかん!!

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/21(木) 10:47:11 

    ほんと日本の政治家って詐欺師と似たようなもんだよね

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2020/05/21(木) 10:49:02 

    えー、あれそんなに高額なやつだったんだ。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/21(木) 10:49:21 

    >>83
    先進国における新型コロナウイルスの死亡者数

    アメリカ 約9万3000人

    イギリス 約3万6000人

    フランス 約2万8000人

    イタリア 約3万2000人

    スペイン 約2万9000人

    ブラジル 約1万9000人

    ドイツ 約8200人

    日本 約780人

    +7

    -2

  • 102. 匿名 2020/05/21(木) 10:50:29 

    コロナで色々とわかった。
    政府はタチが悪い人間ばかりだ
    ここまで最低だとは思ってなかったよ
    幻滅したね。

    +37

    -3

  • 103. 匿名 2020/05/21(木) 10:50:41 

    自民党も野党も腐ってる

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/21(木) 10:50:43 

    >>83
    もっと気をしっかり持って。
    糞尿を食べる隣国と毎年家畜から人間に至るまでバイオハザード起こす国の側に住んでいれば、嫌でも防疫意識レベルが高くなるよ。もう世界トップクラスだよ。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2020/05/21(木) 10:51:15 

    >>102
    注文しておいて、届いたら「政府はタチが悪い人間ばかりだ」ってww

    +3

    -8

  • 106. 匿名 2020/05/21(木) 10:51:42 

    >>78
    「日本はうまくいってる」って言う人嫌い

    日本の死者数が少なめなのは、政府の対策が良いからではない

    もともと握手やハグをしない習慣や、衛生面でのアドバンテージ、それから愚策と無策の政府を補って余りある国民ひとりひとりの涙ぐましい自助努力と犠牲の賜物だよ

    +30

    -6

  • 107. 匿名 2020/05/21(木) 10:52:11 

    二世のボンボンおぼっちゃま議員ばかりだから、一般人と感覚ズレてるんだろうね。

    +20

    -0

  • 108. 匿名 2020/05/21(木) 10:52:54 

    政府批判のトピってすぐ立つのに、韓国の偽慰安婦問題のトピは何度申請しても立たない。

    +9

    -2

  • 109. 匿名 2020/05/21(木) 10:53:28 

    ほんっとにロクなことしないんだなぁ…。こんなに政府がポンコツだと思わなかったよ。がっかりしたし、なんか恥ずかしい。

    +8

    -2

  • 110. 匿名 2020/05/21(木) 10:53:47 

    事前に購入意思の有無聞いてなかったのか?
    だとしたら送り付け詐欺だと思われて当然。

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2020/05/21(木) 10:53:49 

    >>18
    エタノール添加程度の物ならたくさんありますね。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/21(木) 10:54:05 

    品不足な状況なので国が法律に基づいて購入枠を確保した
    で、後は「必要な人が必要な物品を注文して下さい」という形

    その時点で個別の業者とのやり取りであり、既に国は介入してない。

    市場原理にともなって「高いなら買わない」「気に入らないなら買わない」でいいのでは?

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/21(木) 10:54:24 

    そりゃさ、なに一つ国民に寄り添ってない政府だもんね。まして今、命懸けで頑張ってくれている医療機関からお金をもらうとか呆れるわ

    +14

    -2

  • 114. 匿名 2020/05/21(木) 10:55:16 

    >>89
    いちいち扇動しようと思って書き込んでないよ
    すぐ「扇動」とか言う人のほうが扇動してんじゃん笑

    +3

    -3

  • 115. 匿名 2020/05/21(木) 10:55:17 

    >>110
    いや、都道府県の希望個数の聞き取りで発注したってよ

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2020/05/21(木) 10:55:45 

    >>106
    横だけど日本人がうまくやってるって意味だからいいんじゃないの?
    安倍さんがとか政府がうまくやってるなら私もカチンとくるけど

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2020/05/21(木) 10:57:05 

    これって値段知らないで買ったの?
    値段も見ずに備品買うなんてあるかな?
    なんかおかしいよ。

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2020/05/21(木) 10:57:39 

    兵庫じゃないけどこれ3月末頃だったかに、4月使う分の調査兼注文書が来て、製品も選べないという通知もあって価格も書いてあったよ

    でその後に4月末に5月使用分の調査が来た

    そしたら5月中頃に突然着払いで1回目調査分が送られてきてかなりの額で混乱
    え?いきなり連絡なして?って

    事前に宅配業者から着払いで届ける、って連絡があるはずだったけど無くて、値段は予定の倍以上。

    ただうちにアルコール度数も高くてかなり良い物だったし値段はメーカーHP見たら定価に送料に代引き手数料乗った感じだったのでまあ購入したわ。無くて困ってたし。

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2020/05/21(木) 10:58:11 

    >>39
    共産党の要望を自民が採用したという事?
    へぇ~。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2020/05/21(木) 10:58:14 

    >>9
    政治家や官僚の懐へ

    +108

    -5

  • 121. 匿名 2020/05/21(木) 10:58:55 

    医療従事者のみなさんに感謝する気持ちを込めて議員がボランティア精神だしてさ各病院へ届けるくらいしろよ。選挙のときだけお願いしやがって

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2020/05/21(木) 10:59:41 

    >>106
    >「日本はうまくいってる」って言う人嫌い

     ↑
    異常だな
    もっと死者が出て欲しかった?

    +8

    -5

  • 123. 匿名 2020/05/21(木) 11:00:51 

    こんなバレバレのことやられても 未だ安倍政権支持してる人って・・・

    +9

    -2

  • 124. 匿名 2020/05/21(木) 11:01:42 

    >>106
    >「日本はうまくいってる」って言う人嫌い
    >日本の死者数が少なめなのは、政府の対策が良いからではない

    なんで「日本はまくいってる」=政府の対策が良いからではない!!みたいな過剰反応になるわけ?
    政府が良かったなんてどこにも書いてないじゃん

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/21(木) 11:02:25 

    >>1
    890箇所の病院は購入したならありがたいと思ってるところもたくさんありそう

    +11

    -8

  • 126. 匿名 2020/05/21(木) 11:03:10 

    えぇ…政府が中韓人みたいな送り付けボッタクリ
    詐欺みたいな事したの?本当に毎日毎日なにやってんの?

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2020/05/21(木) 11:03:52 

    >>94
    消毒液いらないの?

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2020/05/21(木) 11:04:04 

    >>114
    じゃあ心底本気で「オレオレ詐欺と同じ」と思ってる訳か
    自分で注文してるのにw

    絶対買えと言って注文を促したわけでなく、4月分、5月分、6月分と2ヶ月前ペースでの注文だから
    今更じゃなくて「その時」に必要と思って注文した方も責任が大きいと思うよ。

    +3

    -2

  • 129. 匿名 2020/05/21(木) 11:05:06 

    >>101
    欧米とだけ比べればそうだけど、アジアで比べたら日本の死亡者数は全く低くないよ
    日本が死亡者が低いのではなく欧米の死亡者が多すぎるってだけ
    欧米に比べればウイルスの封じ込めに成功しているけど、「日本は信じられないくらいウイルス封じ込めが上手く行ってる」なんてことはない

    中国 4645人

    シンガポール 22人

    韓国 263人

    オーストラリア 99人

    ニュージーランド 21人

    日本 771人

    +7

    -7

  • 130. 匿名 2020/05/21(木) 11:05:15 

    >>4
    ほんとだよね。外国人にはホイホイ生活保護とか出すくせに。日本人に優しくしろよ。税金の使い方、間違え過ぎ。

    +69

    -2

  • 131. 匿名 2020/05/21(木) 11:06:35 

    >>106
    誰も「政府が上手くやった」なんて書いてないのに、「日本はうまくいってる」ってだけで怒り狂う人って大嫌い
    日本人はこんなに一生懸命頑張って来たのに、ウイルス封じ込めで「日本は上手くやった」に対して怒るのって異常だわ

    +4

    -2

  • 132. 匿名 2020/05/21(木) 11:06:38 

    >>119
    なんか政権与党が決めたみたいに報道されてなかった?
    まさか野党の働きかけがあったなんて知らなかったわ 報道しないから。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2020/05/21(木) 11:07:37 

    >>129
    だから上手く行ってるじゃん
    それとも、どうしても「上手く行ってない」って事にしたいの?

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2020/05/21(木) 11:08:18 

    まさかこの消毒液も中国製じゃないだろうね?

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2020/05/21(木) 11:08:45 

    >>129
    中国を一番上に書いてる時点で・・・

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2020/05/21(木) 11:09:59 

    >>129
    だから日本は「失敗国」?
    マスコミと同じ論調だね

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2020/05/21(木) 11:11:04 

    もうなんだろ、新聞も信用出来なくなってきたからこれも本当かどうかわからんわ。本当だったとしても裏にどんな駆け引きがあるんだろう?と疑ってしまう。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/21(木) 11:11:45 

    >>129
     ↑
    この人、日本は先進国の中でも超過密なのに何故こんなに死亡者が少ないのか? と言われてるの知らないんだろうね

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2020/05/21(木) 11:11:56 

    >>126
    そう思われても仕方ないね

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2020/05/21(木) 11:12:31 

    まさかまたソウカガッカイ関係の作った消毒薬じゃないよな!

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2020/05/21(木) 11:13:07 

    >>129
    とにかく、何がなんでも日本を貶めたい事は分かった

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2020/05/21(木) 11:13:12 

    >>129
    中国の死者が4645人って事は絶対にないでしょ!

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2020/05/21(木) 11:13:35 

    事前に何も通知もせず送り付けたら、そら詐欺だと思われても仕方ない。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/21(木) 11:14:29 

    >>132
    コロナ初めの頃に野党が「大学生がバイト出来なくなって退学も余儀なくされてる」と言ってたけど自民が取り合わなかった。
    今、公明党がこの改正案の事で支持率下がるのを恐れて政府に要望して先日閣議決定で決まったと思う。
    私の認識だから違ってたらごめんね。

    +4

    -2

  • 145. 匿名 2020/05/21(木) 11:14:56 

    >>129
    【新型コロナ】WHOシニアアドバイザー「圧倒的に死亡が少ない日本は、ほぼ奇跡。世界からジャパニーズ・ミラクルと考えられている」
    【新型コロナ】WHOシニアアドバイザー「圧倒的に死亡が少ない日本は、ほぼ奇跡。世界からジャパニーズ・ミラクルと考えられている」snjpn.net

    雨雲さんのツイート 進藤さん(WHOシニアアドバイザー) 「日本は早くから患者が発生したがずっと低く抑え込んできた。理由は世界的な感染症の専門家が陣頭指揮をとってきたこと、そして国民の高い衛生意識と感


    WHOシニアアドバイザー「圧倒的に死亡が少ない日本は、ほぼ奇跡。世界からジャパニーズ・ミラクルと考えられている」

    進藤さん(WHOシニアアドバイザー)
    「日本は早くから患者が発生したがずっと低く抑え込んできた。理由は世界的な感染症の専門家が陣頭指揮をとってきたこと、そして国民の高い衛生意識と感染症に対する理解。圧倒的に死亡が少ない日本は、世界からジャパニーズ・ミラクルと考えられている」

    「日本はSARSやMARSの大激震を味わっていない。人口も人の移動も多く、世代によってはトップからの声がなかなか届かないことも。緊急事態宣言によるショック療法が国民に行き渡った。『検査の遅れ』という指摘は間違っていると私たちは思っている。日本の戦略的検査を高く評価している。」

    +5

    -2

  • 146. 匿名 2020/05/21(木) 11:15:28 

    無償じゃないのに送り付けて来るって嫌がらせじゃん

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2020/05/21(木) 11:15:54 

    >>140
    厚生労働省には多いみたいね 

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/05/21(木) 11:17:01 

    >>142
    桁が違ってるよね
    武漢だけでもがムチャクチャな数の骨壺を注文してるのに
    中国はウソばかりわ

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2020/05/21(木) 11:17:10 

    >>28
    疑われても仕方ない案件
    癒着ならとことんバラしてほしい

    +30

    -0

  • 150. 匿名 2020/05/21(木) 11:18:11 

    >>146
    いや、注文書を出して各都道府県が取りまとめてちゃんと注文してるから。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2020/05/21(木) 11:18:59 

    >>130
    外国人に優しい国 ニッポン
    日本国民からは搾り取れるだけ搾り取ります

    +18

    -1

  • 152. 匿名 2020/05/21(木) 11:19:01 

    こんな時なのに儲けようとするあいだに入る業者、本当に頭にくる。

    +8

    -2

  • 153. 匿名 2020/05/21(木) 11:19:44 

    >>1
    政府を叩いてる方へ
    批判するためにトピを立てたのかどうかは知りませんが

    うちには重い病人がいます
    消毒ジェルも、消毒剤も不足している時期ですが、うちは買い置きがありました

    不足している時期に、自治体からお困りではありませんかと電話がありました
    ニュースでダイアモンドプリンセス号で使う予定だった消毒液の予備かなにかを、重い病人がいる家庭に配る(当時困っている家庭があるようでした)
    と見たのでそれなのかどうなのかわかりませんが、(自治体のものかも)すごく沢山はないようでした

    「もっと困っている方優先でお願いします。
    そして声をあげることができないほど疲れているご家庭もきっとあるので、声をかけてくださって有難うございます」とお伝えし辞退しました
    このような配慮には感謝しています

    当時は容器も中国製で手配できず、品薄で消毒液は不足していました。確かに今回の話は高いですし代引きなら?疑問はありますが、この記事ではあまり事情が詳しくはよくわからないです。

    最近ガルちゃんでも政治系のトピが乱立し、政治系の方?が「国が国が政府がー」と仰っていますが、それをワイドショーを見ているように少し疲れている住人もいます
    私もそういうところは見ないようにしていますが、時々医療関係者がー、とか患者がーというような方もいらっしゃるので患者家族として、今回は書かせていただきました。

    +16

    -14

  • 154. 匿名 2020/05/21(木) 11:21:15 

    >>105
    マスクに466億円を計上してた時点でタチが悪いと思われても仕方ない

    +21

    -2

  • 155. 匿名 2020/05/21(木) 11:21:20 

    コロナ前から大阪府堺市なんかのメーカーのアルコール消毒のポンプかビルの入り口に置かれていて大儲けしてると思っていたけど、さらに便乗値上げとかしてないかな?

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2020/05/21(木) 11:21:28 

    でもこの時期だと世界中で不足してるから仕方ないのでは?
    先に値段の説明あったら良かったけど

    +3

    -2

  • 157. 匿名 2020/05/21(木) 11:22:35 

    これを転売と言います。国がやってるんだね。

    +8

    -6

  • 158. 匿名 2020/05/21(木) 11:22:55 

    マスク要らない人多かったんだからこっちにお金使えば良かったのに😡

    +5

    -2

  • 159. 匿名 2020/05/21(木) 11:23:04 

    こんなことばっかしてるから国民に信用されないんだよ。
    だからみんなマイナンバーだって作りたがらない。
    台湾の蔡さん見習いなよ。

    +10

    -4

  • 160. 匿名 2020/05/21(木) 11:24:02 

    >>9
    政府→業者①→業者②→業者③→業者④→医療機関 だからだと

    +74

    -4

  • 161. 匿名 2020/05/21(木) 11:24:28 

    >>129
    人口比を考えなよ
    それに日本は内閣制だから大統領制の小さな国と違って入国拒否とか簡単に出来ないんだよ
    中国入国禁止をさんざん野党や二階が邪魔したし、忙しいのにサクラだモリカケだで足引っ張ったんだから

    +6

    -6

  • 162. 匿名 2020/05/21(木) 11:24:39 

    >>28
    なんかもうマスクといいこれといい、ここ数ヶ月呆れてばっかりだわ

    +32

    -2

  • 163. 匿名 2020/05/21(木) 11:24:51 

    >>144
    公明党はお金💰にしか興味を示さないよね~。改正案の時も知らんふり。
    やだやだ

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2020/05/21(木) 11:24:52 

    >>154
    >マスクに466億円

    それって言葉のマジックだよね
    国民ひとりにつき、たったの400円だよね?

    政府は国民から税金63兆円(うち消費税は21兆円)を取り立ててるのに、国民に400円を還元しただけで大反対!って異常だよ

    +6

    -15

  • 165. 匿名 2020/05/21(木) 11:25:56 

    この報道で「え?送り付け詐欺じゃなかったの?」ってわかった医療関係者もいそう

    +6

    -2

  • 166. 匿名 2020/05/21(木) 11:26:00 

    >>148
    一月か二月の時点で死者約5万人って現地の
    知人の中国人が報告してきたって道端に倒れてる人達の画像付きでTwitterに上げてた人いたよね

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2020/05/21(木) 11:26:09 

    普通に原料高なのでは?
    世界中の化粧品メーカーや酒造メーカーもこぞって医療用アルコール製造してるくらいだし

    +3

    -5

  • 168. 匿名 2020/05/21(木) 11:26:43 

    マスクや防護服等、自分の身を守る為の物がない中で、命かけて他人のお世話をしてるのに、なんだこの仕打ちって、自分だったら思わないのかなって思う理不尽ばかり

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2020/05/21(木) 11:26:44 

    >>1
    代引きってやり方がまた姑息!
    断る手間も運送会社の手も煩わせて一つもいい事ないじゃん。
    60もの機関が受け取り拒否してる、これが現実でしょ。
    こんな値段でこんなやり方で納得できる病院は無いって事だよ。

    +22

    -8

  • 170. 匿名 2020/05/21(木) 11:26:58 

    道端で高額中国マスク売ってたみたいなことを国もやってたんだね藁

    +7

    -3

  • 171. 匿名 2020/05/21(木) 11:27:00 

    何をやってんだか
    また世界にこの情報が流れる
    また笑われる

    +11

    -3

  • 172. 匿名 2020/05/21(木) 11:27:55 

    どこもかしこ不自然なほどの政府批判・・・
    パンデミックに乗じて、国家転覆を狙ってる勢力がいるんだろうな

    日本の領海が中国から毎日のように侵犯されている非常事態に関しては、ほとんど報道されないよね

    +5

    -12

  • 173. 匿名 2020/05/21(木) 11:28:47 

    >>87
    高値で買ったぶん 国民の税金でまた負担しようとしてるね

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2020/05/21(木) 11:30:08 

    コロナ禍の医療現場でぼったくりする日本政府って…
    文春が販売元を調べてくれないかな~。

    +7

    -3

  • 175. 匿名 2020/05/21(木) 11:30:25 

    >>169
    >納得できる病院は無い

    「兵庫県内の」って書いてあるけど、本当に本当に全国的に見て「納得してる病院は無い」の?
    ちゃんとした情報が出るまで、あんまり踊らされない方がいいわ

    また後から「他は普通に買ってましたー」とか情報出て来たらバカみたいだよ

    +11

    -3

  • 176. 匿名 2020/05/21(木) 11:30:34 

    >>18
    ちゃんとした国内産ですよ。知り合いの取引業者さんが国からの買い付けがあり、急な大量注文には対応出来なくなったと連絡ありましたから。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2020/05/21(木) 11:31:10 

    医療機関が60箇所も拒否してる。相場はわかって他で買ってるんでしょ。

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2020/05/21(木) 11:32:27 

    >>176
    横からですみませんが、「国からの買い付け」?
    政府は購入ルートを確保しただけで、後は業者と施設が直接やり取りして下さいって事ですが。

    +0

    -2

  • 179. 匿名 2020/05/21(木) 11:33:40 

    兵庫県ね・・・

    また兵庫か・・・

    +3

    -4

  • 180. 匿名 2020/05/21(木) 11:33:41 

    注文するときに割高になりますとかいてありましたが、まさか4倍の値段になるとは思いませんでした。ひきとりましたが…

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2020/05/21(木) 11:34:37 

    >>127
    >>1読んだ?
    マスクも消毒液もどんなものか、どのタイミングかで変わるんだよ

    +5

    -2

  • 182. 匿名 2020/05/21(木) 11:35:01 

    >>172
    そんなの前からじゃん。

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2020/05/21(木) 11:36:37 

    >>176
    なんていう会社の商品ですか?

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2020/05/21(木) 11:37:31 

    >>75
    またそうやって意味不明な擁護し出す…
    送りつけられたって記事でしょ?
    病院が必要個数聞かれてないのにどうやって取りまとめるの
    それに都道府県が取りまとめて国が対応して〜なんてやってる間に現場の状況変わっちゃうよ

    +7

    -1

  • 185. 匿名 2020/05/21(木) 11:38:07 

    >>178
    医療関係に回すアルコールを買い付けしてます。
    それまではアルコールは十分あるから大丈夫と業者さんに言われていたのに急に政府の依頼で買い付けがあり急な大量注文には直ぐには対応出来ないからと言われました。

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2020/05/21(木) 11:39:03 

    印象操作だよ
    これ読むと「高い」とかじゃなくて「既に通常ルートで買える」って事で拒否してるんだよね
    国あっせんの高額消毒液 兵庫の60診療所が購入拒否
    国あっせんの高額消毒液 兵庫の60診療所が購入拒否news.goo.ne.jp

    県医師会は「すでに通常ルートで格安な商品が流通している。(今後は)国の供給計画に従う必要はない」としている。(井川朋宏)


    2ヶ月前の注文だから、3月の全く手に入らない時期に高値で注文して、2ヶ月後にやっと届いて
    「もう普通に買えるから、今さらこんな高いのいらねーよ!」って事らしいよ

    +13

    -1

  • 187. 匿名 2020/05/21(木) 11:39:16 

    >>180
    4倍は酷いですね。

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2020/05/21(木) 11:40:09 

    >>185
    そうなんだ、納得したわ。
    そういう経緯があったのね・・お返事ありがとうございました

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2020/05/21(木) 11:41:32 

    >>180
    受け入れてる所も渋々だよね。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2020/05/21(木) 11:42:57 

    >>188
    いえいえ、分かりづらい書き方をしてしまい、すみませんでした。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2020/05/21(木) 11:43:05 

    >>184
    >またそうやって意味不明な擁護し出す…
    >送りつけられたって記事でしょ?
    >病院が必要個数聞かれてないのにどうやって取りまとめるの
     ↓

    >>118
    >3月末頃だったかに、4月使う分の調査兼注文書が来て、製品も選べないという通知もあって価格も書いてあったよ
    >でその後に4月末に5月使用分の調査が来た
     ↓

    ”新型コロナウイルスの感染拡大で医療機関の消毒液が不足したため、国は3月、優先供給を都道府県に通知。医療機関や高齢者施設などの需要を都道府県が取りまとめ、国に協力する製造販売業者がそれぞれに売る仕組みを作った。” 


    ※都道府県が取りまとめてる

    +3

    -2

  • 192. 匿名 2020/05/21(木) 11:52:18 

    国が詐欺する時代になったのか
    恐ろしいのぅ

    +2

    -3

  • 193. 匿名 2020/05/21(木) 11:54:26 

    どうせ野党の陰謀だろ
    反日の奴らの仕業
    安倍さんも気の毒だ

    +1

    -3

  • 194. 匿名 2020/05/21(木) 11:55:31 

    誰かはマージン貰ってるだろうね。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2020/05/21(木) 11:57:35 

    政府お墨付きの高額転売ね。

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2020/05/21(木) 11:59:31 

    日本どうなってるの?
    詐欺するわぼったくりだわ
    中国か韓国にでも乗っ取られてるんじゃないの?

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2020/05/21(木) 12:00:22 

    >>172
    今がチャンスだからだろうね
    韓国がスワップ取引やコロナで史上最低の事態に陥ってるから、野党は何としても安倍政権を倒して政権奪いたい。なりふり構わずって感じだね、

    +1

    -3

  • 198. 匿名 2020/05/21(木) 12:04:04 

    >>73
    いつでも出て行ってね 
    べつに住み続けて下さいなんて誰もあなたに願ってないんで。

    +2

    -2

  • 199. 匿名 2020/05/21(木) 12:04:36 

    大学生に補助金渡さずに医療機関に必要な物を無料で配ることの方が有意義だよね。

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2020/05/21(木) 12:04:57 

    これうちの診療所にも届いた
    ふつうは卸から買うので安いけど定価と送料も別途だったから驚くほど高かった
    メーカー指定できないのは予め注文用紙に書いてたけど定価だとは書いてなかったね

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2020/05/21(木) 12:06:15 

    >>199
    そもそも大学生の本業は勉強なんだから
    補助金なんておかしいし

    +15

    -1

  • 202. 匿名 2020/05/21(木) 12:08:18 

    うちにはサラヤの1リットルが届いた
    メーカーから直送だった

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2020/05/21(木) 12:11:40 

    >>1

    今、消毒薬とマスクは価格が高騰している代表的なもの。
    この記事にはどんな種類で容量はいくつでどこで作られたものとか書いてないから、一概に政府が悪いとは言えない。詳しい続報がほしい。

    まぁ、こういうことにこそ税金で提供するとかしてくれたらいいんだと思うけどね。

    +15

    -8

  • 204. 匿名 2020/05/21(木) 12:12:14 

    >>184
    自己レス
    失礼しました
    取りまとめたのは都道府県でした

    調査したのは医師会
    その時点で製品も価格もわからず、タイムラグもあり、しかもキャンセル不可っていうのが問題だね
    国あっせんの高額消毒液 兵庫県内60診療所が購入拒否

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2020/05/21(木) 12:12:18 

    日本政府、こんなに無能だと思わなかった

    +15

    -9

  • 206. 匿名 2020/05/21(木) 12:20:57 

    誰か決めたんでしょうか?

    +8

    -1

  • 207. 匿名 2020/05/21(木) 12:24:08 

    この後ドラストで手ピカジェルを見かけたけど1080円だった。高くない?

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2020/05/21(木) 12:27:35 

    >>75
    国は返品もキャンセルも受け付けない方針みたいよ。
    注文を取りまとめた時点では価格などの詳細が分からなかったとはいえ、国から購入するものがこんな相場より遥かに高い値段だとは思わないよ。

    +23

    -1

  • 209. 匿名 2020/05/21(木) 12:27:48 

    >>164
    その理論ってマスクをみんな欲しがってればの話だよね。
    8割の人が支持してないのに何言ってるの?
    支持する2割の為に8割が巻き込まれて税金使われてるんだよ?
    それに400円で済んでないし。
    送料どこいったの。

    そんなことなら本当に必要な医療現場の負担軽減に税金使うべきだったよ!

    +23

    -2

  • 210. 匿名 2020/05/21(木) 12:33:11 

    >>161
    サクラモリカケは安倍さんがさっさと説明責任果たせば良かっただけ
    人のせいにしないでね

    +12

    -7

  • 211. 匿名 2020/05/21(木) 12:35:35 

    >>172
    不自然なのはこの期に及んで擁護し続ける人達だよ
    がるに多くいるのが特に不自然

    +13

    -5

  • 212. 匿名 2020/05/21(木) 12:41:22 

    >>14
    ほんそれ
    しかも高額だと受け取り対応した人が金額確認後に経理に連絡して「高すぎぃ!何それなんなの!?聞いてないよ!!」ってなるだろうから時間かかるしねえ…
    そりゃ詐欺と勘違いして拒否もあるだろうなあ
    普通代引きは事前に連絡あるっていうかそもそも基本的にやらないもんね
    来る場合は経理に事前に言っておくし
    しかも安いものだと1000円が4000円…2000円とかならまだ許容範囲だろうけどさすがに4倍となるとなあ
    ところでそのお国が斡旋したアルコールってどこのメーカーのものなんだろう??
    それだけ高いなら当然国内のちゃんとしたメーカー産だよね…?マスクみたいに海外の工場からかき集めたとかじゃないよね

    +18

    -1

  • 213. 匿名 2020/05/21(木) 12:42:27 

    >>202
    やっぱり直送ですよね。業者いっぱい挟んでマージン取ってたら高値になるに決まってるし。

    +15

    -1

  • 214. 匿名 2020/05/21(木) 12:44:13 

    >>106
    日本がうまくいっているのは
    現場の人間ががんばっているからだよ。

    国民もひとりひとりができる範囲で協力している。

    政府や国会はうだうだと時間を浪費しているだけ。

    モリカケサクラそして黒川、
    この問題を政権が起こさなかったら
    もっと国民の犠牲が少なく済んだと思う。

    +11

    -10

  • 215. 匿名 2020/05/21(木) 12:51:48 

    アベノマスクに使った税金を
    これで回収しようとしてるのか?
    どこまで国民をバカにしてるの?

    +7

    -7

  • 216. 匿名 2020/05/21(木) 12:59:28 

    子供にも10万送るくらいなら、これに税金使ってくれた方が良かった

    +16

    -1

  • 217. 匿名 2020/05/21(木) 12:59:54 

    >>11
    だいたい今まであった消毒液はどこに消えたの?
    全然みない!
    ネット高額転売めっちゃされてない?
    絶対買わないよ


    +30

    -1

  • 218. 匿名 2020/05/21(木) 13:04:12 

    >>212
    国内メーカーの直送
    メーカー指定できないしキャンセルもできない条件で希望制で購入したのよ
    定価と送料に加えて代引きだから高いけど普通の人はこれを買ってるんだよ

    +14

    -1

  • 219. 匿名 2020/05/21(木) 13:11:59 

    >>212
    4倍って普段購入している卸価格からの4倍=送料+定価だからね
    うちも届いたときに事務長が慌ててメーカーで定価調べてたから確かだよ
    ちなみにサラヤの1リットルだった

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2020/05/21(木) 13:13:36 

    >>219に追加
    メーカーから直送だし医師会は購入希望を取りまとめただけ

    +2

    -1

  • 221. 匿名 2020/05/21(木) 13:24:18 

    県によって違うのかな。うちの所は医師会じゃなくて保健所が希望聞いてきたよ
    で、注文はアスクルでするらしくてまだ準備出来てないからお待ちください状態

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2020/05/21(木) 13:28:36 

    >>115
    問題は金額でしょう。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2020/05/21(木) 13:51:53 

    >>1
    兵庫県の診療所で働いてるものです。

    まず、医師会から連絡がありました。『国からの優先購入があります。製品と値段は未定ですが、必要量の把握のため、購入したい方は量を教えてください。』こんな感じの連絡です。(ちなみにこれは第二弾の優先購入のお知らせ)(第一弾の時は、このような混乱はなかったと思います)

    普段は特定の業者を通して購入するのですが、何しろ製品が無い時。なので、少々高くても買うつもりでみなさん予約したのだと思います。普段なら送料などもかからず購入してるものなので…色々と高く感じたのだと思います。
    ちなみに製品としては怪しいものではなく、普段から流通しているメーカーのものです。

    現場で働いてる身としては、国は悪く無いし…無料で配れ。とも思いませんよ。

    +28

    -5

  • 224. 匿名 2020/05/21(木) 14:30:29 

    >>219
    それにしても医療現場で代引き決済はない
    届ける日に電話かメールで連絡ぐらいしないと

    +4

    -5

  • 225. 匿名 2020/05/21(木) 14:47:44 

    >>1
    「送りつけ詐欺と勘違い」というか、送りつけ詐欺じゃん。
    勝手に送りつけて高額な代金請求とか怖い。

    +4

    -15

  • 226. 匿名 2020/05/21(木) 14:49:48 

    政府ダメダメ過ぎない?
    お金の使い方がおかしすぎるよね

    +4

    -5

  • 227. 匿名 2020/05/21(木) 14:50:57 

    怪しいユースビオにまた30億払うなら消毒液くらいただにしてあげて!

    +3

    -3

  • 228. 匿名 2020/05/21(木) 14:53:11 

    >>73
    政府は嫌いになっても日本は嫌いにならないでください!!諦めないで?

    +2

    -2

  • 229. 匿名 2020/05/21(木) 14:59:38 

    >>172
    コロナや黒川の定年延期問題と違って直接自分に関わっていると感じにくいからってだけじゃない?

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2020/05/21(木) 15:02:39 

    >>8
    それJAにも言ってあげて。
    ニュースでしがらみがあるって特集見たな。

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2020/05/21(木) 15:05:24 

    >>161
    >中国入国禁止をさんざん野党や二階が邪魔した

    安倍なんて武漢封鎖の翌日に歓迎動画まで出して安倍シンパの言論人にまで呆れられてましたが?
    しかも騒ぎがでかくなったらしれ~っと動画削除してたね。動画や削除したのは記事にもなってんのに、安倍信者はあちこちで「それは去年の動画だ!」って嘘ついてるよねw

    +7

    -6

  • 232. 匿名 2020/05/21(木) 15:35:58 

    >>219
    量が多ければ送料高くなるだろうし、国内メーカー直送の確かな品物なら良さそうだけど…
    これって拒否したのは「詐欺と間違えた」ところだけで他のところは買ってるってことだよね?

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2020/05/21(木) 16:33:36 

    >>21
    兵庫ではない医療機関。
    似た感じの代引きで消毒液が届いたのは
    今月あたま。

    なかなか手に入らない時期で
    先も読めなかったので購入しました。

    今だったら
    買ってなかった…と責任者はなげいてます。
    経営者が、あの時の判断ならしょうがないよ
    と気にしてないのが救いです。

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2020/05/21(木) 17:40:00 

    医療関係の人達がいらないんだったら一般に売ってくれたら買うのに
    変なネットショップ避けて探して買うのも疲れたし

    +4

    -2

  • 235. 匿名 2020/05/21(木) 17:40:21 

    >>6
    え!国がやってたの…?兵庫県内のクリニック勤務だけど、そういう詐欺があるから絶対に受け取らないでくださいって連絡きた

    +10

    -2

  • 236. 匿名 2020/05/21(木) 18:07:57 

    国の手配って厚生省?
    どうやって業者を決めるの?

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2020/05/21(木) 19:48:59 

    何で兵庫県内だけ?
    他県はどうしてるの?

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2020/05/21(木) 19:58:47 

    中国には何でも寄付して
    国内には何で販売?

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2020/05/21(木) 20:22:15 

    >>15うちのとこもエタノール入荷次第入ってくるよ

    +3

    -1

  • 240. 匿名 2020/05/21(木) 20:34:15 

    なんで兵庫県だけ?ほかの県ではどうなってるんだろう

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2020/05/21(木) 20:35:38 

    国民にカビたマスク配る金や労力あるなら、医療機関に無償で消毒薬やフェイスシールド配れよ。

    +3

    -2

  • 242. 匿名 2020/05/21(木) 21:08:49 

    これ他地域の医療機関は、受け入れたの?
    神戸だけ声を上げているだけなのかな

    それとも関西などの特定エリアだけに送りつけたの?

    色々謎なんだけど

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2020/05/21(木) 21:30:12 

    こういうのもあるよね

    【話題】『うちの店、とうとう「ただの水」を除菌グッズとして販売…』
    【話題】『うちの店、とうとう「ただの水」を除菌グッズとして販売…』snjpn.net

    金銀花さんのツイート 【悲報】 うちの店、とうとう「ただの水」を除菌グッズとして販売。゚(゚´Д`゚)゚。 違法じゃないけど、違法じゃないけど、企業として越えちゃいけない一線を越えちゃったんじゃないの

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2020/05/21(木) 21:32:42 

    >>160
    要領悪すぎるw

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2020/05/21(木) 22:34:30 

    >>237
    埼玉は登録IDとパスワードを県から貰って、アスクルの特設サイトで自分で注文みたいだよ
    一応参考価格も載ってたけどコロナ前よりは高いけどAmazonよりは安いかな

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2020/05/21(木) 22:51:07 

    いらない得体の知れないマスクに莫大に税金使われて、必要な消毒は税金使われず売りつける。
    いらないマスクで使った税金を取り戻そうとしたの?
    買わないのは正解だと思う。
    そして今一番頑張ってくれてる医療現場の足元見る馬鹿は怪我や病気しても消毒使う治療や入院しないでね。

    +4

    -1

  • 247. 匿名 2020/05/21(木) 22:52:39 

    こんなアホ達が日本のカジ取ってるなんてやばいな

    +6

    -1

  • 248. 匿名 2020/05/21(木) 23:00:22 

    ほんと国、無能だね。

    コロナ対策練る時にエクセルにリストアップしてったら、

    ・アベノマスク(税金・数百億)
    ・医療用消毒液(現場負担・通常の四倍価格)

    同時採用とかならんだろうよ。。。

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2020/05/22(金) 00:42:16 

    布マスクも児童手当の一万上乗せも
    大学生への給付金も必要ない

    その分医療機関に回せよ

    +5

    -1

  • 250. 匿名 2020/05/22(金) 08:11:48 

    ウチの調剤薬局にも代引きで届きました。
    2リットル✕2本+送料で9千ちょっと支払いました。
    あまりの高額に送り付けかと思い薬剤師に訪ねたら「国からの支給なので大丈夫ですよ」と言われました。
    緊急事態宣言が出た後で感染者数もピークの時だったので、こんな時に無償提供じゃないんだと呆れてしまいました。

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2020/05/22(金) 11:01:24 

    >>5
    安部さんじゃなくてお前ら反日勢力がごり押しした商品だろどうせ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。