ガールズちゃんねる

大阪の吉村知事、甲子園中止に「考え直してもらいたい」

2827コメント2020/06/02(火) 23:48

  • 501. 匿名 2020/05/20(水) 23:26:16 

    >>389
    そんな簡単じゃないでしょ
    地区予選とか色々あっての大遠征なんだから
    全国区で何かあったらどうするのよ

    +63

    -3

  • 502. 匿名 2020/05/20(水) 23:26:25 

    こうやって高校野球だけ特別感出しちゃうから高校野球の商業化に対する批判の声も産まれ安くなるんだよ
    インターハイや他の全国大会中止はあっさり流したのに

    +40

    -1

  • 503. 匿名 2020/05/20(水) 23:28:03 

    USJも休業要請解除したんだよね
    吉村知事は経済優先だからなあ
    薬もワクチンもまだなのに

    +52

    -0

  • 504. 匿名 2020/05/20(水) 23:28:06 

    阪神沿線住みです。
    強豪校なら部員も何十人いるし、補佐する人と必要になるので無観客でも何人の移動になるんだか・・。

    やるなら舞洲島ででも徹底した完全隔離体勢でやって下さい!!

    +15

    -0

  • 505. 匿名 2020/05/20(水) 23:28:11 

    >>498
    あっ今度はイミフで来たね~
    じゃあ、デブ〜何言ってんのさ〜

    +1

    -3

  • 506. 匿名 2020/05/20(水) 23:28:37 

    スポーツは公平にみるべきだよ
    野球ばかり特別視するな
    夏、猛暑なんだから、柔軟に対応していただきたい

    +26

    -5

  • 507. 匿名 2020/05/20(水) 23:29:01 

    >>1
    せっかく出来る知事だと思ってたのにないわ
    高校生よりずっと小さい子たちだって学校休んだりいろいろあっても頑張ってるのに
    結局は高校野球という金づる優先の思考なのか

    +129

    -7

  • 508. 匿名 2020/05/20(水) 23:29:35 

    >>490
    お金が動くから
    おいしい思いをしてる人が沢山いて、一般人はそれに踊らされている

    予選からニュースになって、毎試合中継して、マスコミ全体で盛り上げてるんだもん

    +11

    -0

  • 509. 匿名 2020/05/20(水) 23:29:37 

    >>171
    江戸前?

    +17

    -0

  • 510. 匿名 2020/05/20(水) 23:29:49 

    高校球児が可哀想なのは分かるけどさ

    感染者の少ない地方から来てバスで密になりながら帰るだけでもリスク高いのに、帰ったらそれぞれが家族とも接するんだよね(寮なら野球部以外の寮生とも)

    クラスター発生して全国で医療崩壊起こるのは素人でも分かるし経済損失も600億どころじゃないでしょ

    そこまでのリスクを社会全体が負ってまでやるのと天秤にかけたら中止しかないと思うんだけども…

    +30

    -3

  • 511. 匿名 2020/05/20(水) 23:30:44 

    学業も間に合うか分からないのに一部活にここまでの大人達が参加してくるのがもうね

    +9

    -0

  • 512. 匿名 2020/05/20(水) 23:31:17 

    >>503
    あなたみたいに友達もいなくて引きこもりだと
    良いんだけどね。皆んな彼氏や友達いて遊びたいんだってさ~ごめんね。家でワイドショーでも見ててね

    +0

    -24

  • 513. 匿名 2020/05/20(水) 23:31:28 

    だんだんメッキが剥がれてきたね
    ただのパフォーマーだったってオチw

    +62

    -1

  • 514. 匿名 2020/05/20(水) 23:31:42 

    >>461
    3年生引退してない?

    +3

    -1

  • 515. 匿名 2020/05/20(水) 23:31:52 

    個人的感情でしょ。
    9月入学賛成も吉村知事のお子さんが小学6、中3だからでしょ。甲子園の件も自分かお子さんが野球すきなんじゃない?
    最近は持ち上げられまくったから、勘違いしちゃって調子のってる。こんな感じで独裁者って生まれていくのかなーって思う。

    +68

    -2

  • 516. 匿名 2020/05/20(水) 23:31:54 

    >>54
    そういう言い方、ないんじゃない?
    頑張ってきた球児たちのことを考えるとこの発言もわかる。
    今まで頑張ってきた知事に対して失礼だとは思わない?プラスの多さに驚いた。

    +6

    -67

  • 517. 匿名 2020/05/20(水) 23:32:03 

    そろそろ手のひら返しが始まる予感

    +39

    -0

  • 518. 匿名 2020/05/20(水) 23:32:04 

    >>1
    この意見には反対です。
    でも、知事としてコロナ対策は物凄い有能に頑張ってくれてはると思うんで、それは引き続き頑張って下さい。

    +22

    -22

  • 519. 匿名 2020/05/20(水) 23:32:09 

    コロナ以前に夏に野球やるなんておかしい。しかも暑い関西で。今後夏の野球大会やるなら北海道や東北でやったほうがいいんじゃないの。夏の暑い中運動なんておかしい。そもそも。

    +8

    -0

  • 520. 匿名 2020/05/20(水) 23:32:55 

    >>478
    一瞬で嫌いにはならないけど知事言う事がコロコロ変わりすぎて信用できない

    +34

    -0

  • 521. 匿名 2020/05/20(水) 23:33:12 

    もう今現在で地域によって練習状況が平等でないし、もし開催したとしていざ開幕って時にどこかで流行してそこは出場できない、なんてことになったら、それこそ残酷。気持ちはわかるけど、これは仕方ないと思うよ?

    +8

    -0

  • 522. 匿名 2020/05/20(水) 23:33:16 

    これは無理じゃない?

    海外から人が来るか否かの違いはあるけど、オリンピックですら中止だからね

    +12

    -0

  • 523. 匿名 2020/05/20(水) 23:33:32 

    >>487
    そこまで言うのであれば、自粛どころか家から一歩も外には出れない。
    絶対に移さないなんて誰にも分からない。貴方だって、散歩に行くとき、
    買い物に行くとき、家族と家で話をしている時に移しているかもしれない。


    どんなにがんばってもコロナウィルスをなくすことはできない。
    そんな中でも人は生きていかなければならない。
    そして生きていくには、社会経済活動は重要なことで、
    現時点でほとんど感染者がいない上に、
    夏になったらさらに少なくなると考えられるのに、恐怖を感じる必要はない。

    +3

    -17

  • 524. 匿名 2020/05/20(水) 23:33:36 

    >>454
    あんたも余計な事言ってんじゃん
    大丈夫?

    +0

    -11

  • 525. 匿名 2020/05/20(水) 23:34:00 

    USJは対策次第と言ってたよね
    早ければ来週くらい?月末までに営業再開されるのかな?

    +1

    -0

  • 526. 匿名 2020/05/20(水) 23:34:30 

    >>57
    緊急事態宣言は、総理の権限を知事にすべきだ!とかも言いだしてるし自信があるんだろうね。

    +43

    -0

  • 527. 匿名 2020/05/20(水) 23:34:37 

    >>500
    本当だよね
    球児の気持ちなんてまったく無視の発言
    自分アゲに必死
    俺ええ事言うやん?みたいな

    +42

    -0

  • 528. 匿名 2020/05/20(水) 23:34:52 

    全国から団体でやって来て長期間滞在してたくさんお金落としてくれるし、応援に行く人も大阪に遊びによって飲み食いしてくれるだろうし経済効果半端ないと思うわ

    +7

    -0

  • 529. 匿名 2020/05/20(水) 23:35:14 

    >>517
    あーガルちゃんお得意のね!( ^ω^ )

    +9

    -0

  • 530. 匿名 2020/05/20(水) 23:35:45 

    >>520
    橋下の手下よ?
    コロコロしない方がおかしいんだよ
    もうみんないい加減気づこうよ

    +55

    -2

  • 531. 匿名 2020/05/20(水) 23:36:20 

    最初は行動力のあるって思われていたけど、マスコミに取り上げられることが増えてきたら、アラが目立ち始めた。

    行動力はあるかもしれないけど、若干パフォーマンスな所(言うだけで、後は現場任せ)もあった。

    この人も持ち上げすぎたマスコミや大阪府民に乗せられて調子に乗ってしまい、自分の言う事はみんな賛同してくれると勘違いしているんだろうね。

    +34

    -0

  • 532. 匿名 2020/05/20(水) 23:36:29 

    9月始まりになったら、春に全国大会やれないかなぁ。

    +1

    -8

  • 533. 匿名 2020/05/20(水) 23:36:41 

    もーみんな後から自分の見解述べて、高校生振り回すのやめようよ。
    高野連が決めたんだから、受け入れられるように、そっとしておいてあげようよ。かわいそうだよ。

    +33

    -1

  • 534. 匿名 2020/05/20(水) 23:37:20 

    >>278
    人の命のことは球児の方がわかってるかもね。インタビューでどっかの球児が「凄く悔しいけど、僕たちの命を守ってくれたと思っています」的なこと言ってた子いて素晴らしいなと思った。悔しくて悔しくて仕方ないだろうに。だからこれ以上引っ掻き回す発言はしないでほしい

    +55

    -0

  • 535. 匿名 2020/05/20(水) 23:37:20 

    さすが私たちの吉村さん!
    考えたんだけど、甲子園中止を撤回する署名運動とかするのはどうかな?
    一生懸命夢を追いかける高校球児達の為に、ガル民も立ち上がろうよ

    +2

    -28

  • 536. 匿名 2020/05/20(水) 23:37:21 

    >>487
    人の事アホっていう奴がアホだわ!

    +0

    -6

  • 537. 匿名 2020/05/20(水) 23:37:22 

    >>516
    一言余計だよ中止になったものを覆そうとか吉村知事も発言力あるだから
    気をつけて言わないと
    一個人に振り回される人の気持ちになって考えてほしいね

    +54

    -3

  • 538. 匿名 2020/05/20(水) 23:37:29 

    医療従事者の負担減らすんじゃなかったんかーい

    +30

    -0

  • 539. 匿名 2020/05/20(水) 23:37:48 

    そんなにやりたきゃ大阪主導でやれば?
    甲子園は兵庫県なんですけど?これで兵庫県でコロナが増えたらどう責任取るの?
    吉村もこんなんだから井戸が噛みつくんだよ

    +43

    -0

  • 540. 匿名 2020/05/20(水) 23:38:05 

    >>430
    ガル民は陰キャ民だから真逆の若者への嫉妬心むき出しw

    +2

    -20

  • 541. 匿名 2020/05/20(水) 23:39:13 

    ちゃんと中止になった経緯を聞いてこの答えならどうかしてると思う

    +13

    -0

  • 542. 匿名 2020/05/20(水) 23:39:18 

    >>540
    毎年高校野球のトピ盛り上がってますけど

    +8

    -1

  • 543. 匿名 2020/05/20(水) 23:39:22 

    >>22
    「味方です」発言じゃ?
    分かってて言ってるでしょ。

    +119

    -0

  • 544. 匿名 2020/05/20(水) 23:40:13 

    あ〜も〜好き♡

    +0

    -11

  • 545. 匿名 2020/05/20(水) 23:40:32 

    >>1
    私もこの意見には反対やけど、だからといって全てがダメの烙印を押すのも違うと思う。
    これはこれ、それはそれで判断する事も有権者には必要。

    +17

    -15

  • 546. 匿名 2020/05/20(水) 23:40:32 

    高校生で野球できなくて残念かも知れないけど、将来の事を考えると野球以外の道も用意してあげないと可哀想
    吉村知事は人のこと振り回してるだけだ
    野球はコロナ終わった後にでも出来るわ

    +6

    -0

  • 547. 匿名 2020/05/20(水) 23:40:33 

    これは兵庫県の知事が反対したんだな
    会場が大阪なら開催されてたかもね
    関係者は兵庫県民と兵庫県知事を恨もう

    +1

    -22

  • 548. 匿名 2020/05/20(水) 23:41:21 

    >>85
    まあまあ気持ち悪いwwwwwwww
    ワロタwwwwwwwww

    +74

    -1

  • 549. 匿名 2020/05/20(水) 23:41:59 

    ここは黙っといてほしかったな。高校球児のこと思うとやるせなくての発言なのは十分わかるけど

    +6

    -0

  • 550. 匿名 2020/05/20(水) 23:42:13 

    >>533
    ほんとそれ。
    立場が上の人が口にしたら球児が期待してしまうよね
    そしてまた傷つくんだよ
    可哀想だよ

    +23

    -0

  • 551. 匿名 2020/05/20(水) 23:42:53 

    >>533
    本当にそうだね。ここも良い大人が寄ってたかって高校生のスポーツ叩くなんて選手がかわいそう。

    +3

    -19

  • 552. 匿名 2020/05/20(水) 23:42:55 

    8月ならユニバも開いてるし人混み具合も対して変わらないなら京セラドームでやってあげたら?
    吉村さんにメールしてあげようか?

    +1

    -16

  • 553. 匿名 2020/05/20(水) 23:43:07 

    >>323
    何かこれも中国に得になるんかな?とか思ってしまう。疑ってしまうわ…
    結局マスクもオンラインも9月入学制も中国が絡んでるし。

    +96

    -0

  • 554. 匿名 2020/05/20(水) 23:43:14 

    おっさんばかりのヤフコメでも中止回避の署名のコメント欄でも今年は仕方ないで溢れてたのに

    知事が何かの部活に肩入れするような発言しちゃ駄目でしょ

    +53

    -0

  • 555. 匿名 2020/05/20(水) 23:44:20 

    飛行機やバス新幹線を使っての大人数の移動
    厳しいな

    +20

    -0

  • 556. 匿名 2020/05/20(水) 23:44:29 

    野球だけ開催ってのもおかしいと思う
    水泳とか陸上とか中止になったのもあるのに

    +26

    -0

  • 557. 匿名 2020/05/20(水) 23:44:45 

    >>513
    お前のメッキは元から無いけどな

    +1

    -15

  • 558. 匿名 2020/05/20(水) 23:44:47 

    9月新学期のために高校球児利用するのはやめましょう

    +39

    -0

  • 559. 匿名 2020/05/20(水) 23:45:42 

    芸能人が高校野球だけコメントしてるのもそうだけど、高校野球だけとりざたされるのも可哀想だよ
    インターハイもどうにかしてあげなよそれなら

    +8

    -0

  • 560. 匿名 2020/05/20(水) 23:45:50 

    神戸のパンダも中国に莫大なレンタル料払って貸し出し依頼してるらしいね
    関西はもう和歌山だけでいいよ

    +10

    -4

  • 561. 匿名 2020/05/20(水) 23:46:14 

    >>2
    2コメ死守 見直した

    +137

    -9

  • 562. 匿名 2020/05/20(水) 23:46:27 

    吉村知事は未来ある人に優しい
    未来ない人の事はどうでもいい

    +3

    -18

  • 563. 匿名 2020/05/20(水) 23:46:51 

    >>506
    野球を特別に見てるやつはあんただよ
    野球だからではなく今のコロナの状況で開催できるか判断すべきというのは当然のこと
    それを野球だけ特別というのはおかしい
    個人的には甲子園のような大規模なスポーツの全国大会はたとえ無観客でもまだ厳しい
    けどもっと小さい規模のスポーツなら前向きに開催していくべきだと思う

    +11

    -1

  • 564. 匿名 2020/05/20(水) 23:48:31 

    吉村知事の発言に全く異論はないけど

    高校野球を神格化したり
    そうかと思えば利権やら商業主義まみれの
    「高野連」
    って組織は一度解体した方がいいと思う。
    コロナきっかけで!

    +6

    -3

  • 565. 匿名 2020/05/20(水) 23:48:40 

    決定後、もう覆らないの分かってて、
    良い人アピールもうええよ。
    大阪民ではじめは吉村好きやったけども
    最近はほんまうざくなってきたわ。

    +60

    -1

  • 566. 匿名 2020/05/20(水) 23:48:46 

    >>563
    吉村知事インターハイの時は何か発言したの?

    +12

    -1

  • 567. 匿名 2020/05/20(水) 23:48:50 

    ガルって本当に叩くの好きだよなー
    よくもまあここまで…見てられないや

    +4

    -18

  • 568. 匿名 2020/05/20(水) 23:49:09 

    >>559
    インハイはもう準備間に合わないからじゃない?
    別に野球に限らず高校生の大会は時間との戦いだから間に合わせられるならってことでしょ

    +1

    -11

  • 569. 匿名 2020/05/20(水) 23:49:39 

    >>1まず学校再開させてから言えよ

    +63

    -2

  • 570. 匿名 2020/05/20(水) 23:50:06 

    >>515
    小5って言ってたような…

    +1

    -9

  • 571. 匿名 2020/05/20(水) 23:50:24 

    >>566
    インハイは時間的に厳しいんじゃない?
    中止決定してからどれくらいたったよ?

    +1

    -0

  • 572. 匿名 2020/05/20(水) 23:51:01 

    >>553
    中国人が賭博の元締めとかしてそう

    +21

    -0

  • 573. 匿名 2020/05/20(水) 23:52:12 

    >>1
    無観客試合なら良くない?だめなの?

    +5

    -35

  • 574. 匿名 2020/05/20(水) 23:52:30 

    じゃあインハイしてあげてよ
    頑張ってる高校生は野球だけじゃないよ

    +18

    -1

  • 575. 匿名 2020/05/20(水) 23:52:58 

    ちなみにインターハイも長居競技場やヤンマースタジアムや万博記念公園もあるよ〜

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2020/05/20(水) 23:53:05 

    >>26
    たしかに甲子園出るような高校球児達は幼少期から野球頑張ってきてるから甲子園なくなって可哀想ではある。でも、こればっかりは仕方ないね。

    +153

    -6

  • 577. 匿名 2020/05/20(水) 23:54:54 

    >>568
    時期で考えるならインハイが無理なら高校野球も無理でしょ
    高校野球なんて特に見に来るなって言っても絶対地元から出てくる人いるし

    +5

    -0

  • 578. 匿名 2020/05/20(水) 23:55:34 

    >>61
    熱中症は毎年のことじゃない??
    コロナでしょ

    +2

    -13

  • 579. 匿名 2020/05/20(水) 23:55:58 

    >>571
    じゃあインハイの時に今みたいに発言すれば良かったんじゃん

    +6

    -0

  • 580. 匿名 2020/05/20(水) 23:56:48 

    甲子園って大阪にあると思ってる人が
    意外と多いと思うけど

    兵庫県ですから~~(涙)

    全国から集まるのは選手だけじゃないし
    絶対辞めて!

    吉村知事、たまに!?って発言するから
    恐いんだわ

    +28

    -0

  • 581. 匿名 2020/05/20(水) 23:57:28 

    >>25
    そんな事言ったら今年中3高3の子は最後の総体、最後の吹奏楽コンクールなど全て中止でみんなかわいそうなんだよね。球児だけ特別扱いしないで欲しい

    +84

    -3

  • 582. 匿名 2020/05/20(水) 23:57:56 

    >>579
    コロナの状況が全然違うだろ

    +0

    -6

  • 583. 匿名 2020/05/20(水) 23:58:27 

    吉村知事って何でこんなに女性や子供に優しいんだろう?
    この人こそ本物の大和男児だと思う

    +0

    -25

  • 584. 匿名 2020/05/20(水) 23:58:50 

    セクシー大臣に続いて
    パフォーマンス知事の誕生

    +37

    -0

  • 585. 匿名 2020/05/20(水) 23:59:02 

    >>573
    宿泊施設で密になるし、県外から来る選手もいる。
    それに、球児と言えど有名な選手には出待ちがいたりするからそれも不安材料。
    1番は他の競技は中止になってるのにっていうのがあるから。

    +35

    -0

  • 586. 匿名 2020/05/20(水) 23:59:04 

    仁坂にまた怒られるぞ

    +15

    -0

  • 587. 匿名 2020/05/20(水) 23:59:41 

    遠征バスも、合宿所も密・密・密!!でしょう。
    それをどうにかできるならいいでしょうけどね。

    高校生だから、やっぱかわいそうだよね。でもこう言う理不尽に夢破れた若い人たちが将来何かすごいこと考えてくれないかなぁって、おばちゃんは思う。他力本願でごめんね。

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2020/05/20(水) 23:59:49 

    >>55
    お持ち帰りでもお寿司食べれるよ(^-^)v

    +17

    -0

  • 589. 匿名 2020/05/20(水) 23:59:58 

    >>582
    コロナの状況が違うから口出ししないって?
    知事としてそれもどうなの

    +6

    -0

  • 590. 匿名 2020/05/21(木) 00:00:02 

    >>581
    だから高校野球はもう中止でそれ以降に最後の大会がある部活はできればやるでしょ
    それを他の部活が野球がインハイができなかったのになんて足の引っ張るような発言はおかしいっての

    +0

    -27

  • 591. 匿名 2020/05/21(木) 00:00:23 

    >>2
    IPPON😁

    +34

    -9

  • 592. 匿名 2020/05/21(木) 00:01:26 

    地方から呼ぶのは怖いし
    ここは、大阪桐蔭と履正社の1試合だけして
    この試合が全国大会の決勝ということにしょう

    +1

    -6

  • 593. 匿名 2020/05/21(木) 00:02:33 

    >>589
    今の状況はいろんな活動を再開していい時期だから
    たまたまその日に高校野球の中止があったから
    それじゃ納得できませんかね?

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2020/05/21(木) 00:02:44 

    兵庫県民だけど全国から集まってクラスターでも発生したら大変だし やめてもらえるほうがありがたい。高校球児の気持ちもわかるがそれを尊重してコロナ感染で沢山の人が死ぬ可能性だってあるもんね。

    +15

    -0

  • 595. 匿名 2020/05/21(木) 00:03:10 

    >>164
    うん、私はそっちだと思った。関西ローカルの番組に出演してるのをみると、この人は早く経済を回復させようと必死。そのこと自体は理解できる。
    ただ、全国から人を甲子園に集めるのはまだ早すぎると思う。兵庫県だけでなく、全国で十分な検査体制が整っておらず、今のままでは全国に感染者が散らばった場合、封じ込めができない可能性が高すぎる。高野連にリスクを負わせるのは酷な話。というか責任なんて取れない。連鎖感染によって、自らリスクを取らない人々の命をも危険にさらすわけだし。
    唾液で採取できる検査キット、全自動検査機が行き渡り、大量の検査を迅速に行える状態になるまでは、こうした大規模なイベントは危険すぎる。ここは焦らず少しずつ事を進めてほしいと思う。

    +22

    -0

  • 596. 匿名 2020/05/21(木) 00:04:26 

    >>593
    納得しませんよ
    吉村知事が第2波第3波懸念されてるのに
    無責任だよね
    あなたの擁護がずれてるだけだと思うけどさ

    +12

    -2

  • 597. 匿名 2020/05/21(木) 00:04:59 

    >>592
    智弁和歌山もいれて
    てか、関西大会で完結するよね高校野球って

    +1

    -11

  • 598. 匿名 2020/05/21(木) 00:05:08 

    吉村知事、ちょっとでしゃばり過ぎ

    +30

    -0

  • 599. 匿名 2020/05/21(木) 00:05:21 

    >>14
    高校野球だけ特別扱いしすぎ。他の部活だってみんな頑張ってるのに。
    文化系の吹奏楽部だって全国大会中止になった事話題になったけど。
    署名活動してできるもんじゃないだろうな。

    +366

    -6

  • 600. 匿名 2020/05/21(木) 00:05:27 

    しゃしゃんなよ
    橋下の操り人形

    +26

    -0

  • 601. 匿名 2020/05/21(木) 00:06:01 

    >>1
    まーーーた、無責任なこと言うて
    引っ掻き回す

    +108

    -2

  • 602. 匿名 2020/05/21(木) 00:06:08 

    万が一、大感染したら、どうなるのか。

    早い決断で良かった。

    +22

    -0

  • 603. 匿名 2020/05/21(木) 00:06:15 

    >>567
    吉村知事を叩いているのは
    特定の宗教の人たちね。

    ほら
    政教分離
    ができないあの方々

    +2

    -33

  • 604. 匿名 2020/05/21(木) 00:06:33 

    夏になっても人から人へと簡単に感染することにかわりないからなあ
    ウイルス自体が弱まったとしてもインフルみたいにいかないのがコロナの恐いところ
    人を多く動かすのは危険だわ

    +23

    -0

  • 605. 匿名 2020/05/21(木) 00:06:43 

    >>470
    許してあげるしんよー!
    ワワワワワァ

    +1

    -4

  • 606. 匿名 2020/05/21(木) 00:07:07 

    >>551
    高校野球は叩かれてないと思いますよ

    高野連が決めたことに横槍を入れてる吉村知事が非難されている

    +48

    -1

  • 607. 匿名 2020/05/21(木) 00:07:32 

    >>596
    じゃあインハイの時もインハイやらせたいって知事が言ってたら納得しました?
    ただ因縁つけてるとしか思えません
    未来のことに正解なんてないし私は甲子園はやめておくべきだと思ってるよ

    +4

    -6

  • 608. 匿名 2020/05/21(木) 00:07:51 

    あれ?吉村さん脳筋タイプ?

    +20

    -1

  • 609. 匿名 2020/05/21(木) 00:08:01 

    >>361
    近いから大阪のホテル泊まる人も多いよ

    +46

    -0

  • 610. 匿名 2020/05/21(木) 00:08:16 

    大阪強いもんね。
    大阪だけで全国レベルだし、
    複数校が甲子園優勝レベルだもんね。
    甲子園開催したいよね、大阪は。

    +14

    -0

  • 611. 匿名 2020/05/21(木) 00:08:52 

    >>510
    それを言うなら、高校野球以外の他の経済活動も今と同じように自粛するしかないでしょう。

    高校野球程度の活動でクラスターが発生するというのであれば、帰省も旅行もその他の経済活動もすべて自粛するしかないことになるけど。

    コロナの危険性って何?今クラスター化しているのは、病院と高齢者施設のみ。それ以外でクラスター化の危険があるのは、スポーツジム、ライブハウス、接客を伴い飲食店等。これらの施設の対策を徹底して、他は通常の活動に戻すべき時期なんだよ。

    60歳未満の人に重症化率は1%程度。全国で日々数十人しか新規感染者がいないから、60歳未満の人は1日1人も重症化していない。普通に生活して構わないレベルだと思うけど。


    現時点でのコロナの危険性と経済社会活動の重要性を天秤にかけたら、甲子園も含め全ての活動を前と同じに戻すべき。

    +6

    -20

  • 612. 匿名 2020/05/21(木) 00:09:04 

    関西人のこーゆーとこ嫌い。状況考えろ。

    +9

    -3

  • 613. 匿名 2020/05/21(木) 00:09:24 

    >>428
    ごめんなさい🍣🙏💦

    +9

    -3

  • 614. 匿名 2020/05/21(木) 00:09:36 

    >>576
    甲子園だけじゃなくて、インターハイや大きな大会に出場するような選手たちは、小さい頃から努力している。
    競技を初めて数年で大きな大会に出れるような天才なんて、本当にわずか。

    それなのに、高校野球だけが小さい頃から努力してきているから、かわいそうみたいな風潮をやめるべき。

    +60

    -5

  • 615. 匿名 2020/05/21(木) 00:10:07 

    >>607
    状況に合わせてるなら別にインハイ中止時に言わなくても、昨日の発言なら高校野球だけでなくとでも言えば良かったのでは?
    吉村知事が高校野球だけ特別視してると思われても仕方ない茶々の入れ方

    +17

    -1

  • 616. 匿名 2020/05/21(木) 00:10:19 

    代表に決まってからずっと合宿で(他の誰とも接触しないために)、近県で対戦していき、優勝を決めるのはどうだろう??

    +1

    -2

  • 617. 匿名 2020/05/21(木) 00:10:48 

    余計な事言ったね。ここから大暴落。

    +39

    -2

  • 618. 匿名 2020/05/21(木) 00:10:57 

    さすが脳筋ラガーマン
    そんなんだからセンター失敗して九大に行く羽目になるんだよ
    もっと勉強していれば京阪神大に行けた

    +25

    -4

  • 619. 匿名 2020/05/21(木) 00:11:31 

    >>614
    あのね、甲子園高校野球の話してるのに他の競技もってさ、そんな話してないよ

    +3

    -25

  • 620. 匿名 2020/05/21(木) 00:11:35 

    インターハイの中止が決まったときにはコロナがどうなるか分からなかったって今もそうじゃん
    人が動いてなかったから減ってるだけ

    +0

    -6

  • 621. 匿名 2020/05/21(木) 00:11:41 

    >>172
    兵庫にあるのは知ってるけど
    所有してるのは大阪と兵庫どちらになるんですか?
    なんか昔から大阪のもんみたいに言ってるような
    千葉にある東京ディズニーランドみたいに

    +4

    -12

  • 622. 匿名 2020/05/21(木) 00:12:38 

    高校野球だけOKにしたら他のスポーツを頑張っている子達が可哀想。
    色々な大会が中止になったのに…特別扱いはダメ。

    +29

    -1

  • 623. 匿名 2020/05/21(木) 00:12:58 

    >>611
    ホリエモンみたい

    +5

    -0

  • 624. 匿名 2020/05/21(木) 00:14:48 

    インターハイの中止も今決めれば良かったのにね
    そしたら吉村知事が庇って注目されたかもしれないのに
    決断が早ければ切り替えるのも早いと思った大人の人達可哀想だね

    +1

    -1

  • 625. 匿名 2020/05/21(木) 00:14:50 

    はっ…中止

    +0

    -0

  • 626. 匿名 2020/05/21(木) 00:15:10 

    大会を開くだけなら時期をずらせば可能かもしれないけど、今年度は全国で学校開始時期もバラバラなんだから練習期間に差がある状態で開くのはフェアじゃないよね。
    部活動の大会なんだから可哀想だけど中止は仕方ない
    知事なんだから特別な県大会を開催するとかそういう話ならわかるけど全国大会開催は無謀だなぁ

    +15

    -0

  • 627. 匿名 2020/05/21(木) 00:15:14 

    選手とかは甲子園を目標にしんどい練習をし、いろんな努力をしていると思う。

    甲子園がなくなったとしても、その努力は無駄じゃなかったといつかは思えると信じてほしい。

    これも他人だから言える事だとは思うけど・・

    +2

    -0

  • 628. 匿名 2020/05/21(木) 00:15:19 

    >>615
    そう取られても仕方ないね
    多分マイナスだね
    ただね、別に高校野球以外にもインハイが吹奏楽がって文句言ってる人は高校野球意識しすぎ
    昔から高校野球は地上波でやってるからそりゃ知名度が違うしそんなこと子供でもわかってる

    +0

    -8

  • 629. 匿名 2020/05/21(木) 00:15:48 

    >>2
    食べなw

    +11

    -2

  • 630. 匿名 2020/05/21(木) 00:15:49 

    >>517
    はい!手のひら返します!ガルちゃんで一部の人が維新は売国って警告してくれてたのに支持してました…。9月入学と甲子園の件でやっと目が覚めました。

    +50

    -0

  • 631. 匿名 2020/05/21(木) 00:16:47 

    高校野球は部活というよりも経済だからね
    五輪がスポーツというより金儲けなのと一緒

    +7

    -0

  • 632. 匿名 2020/05/21(木) 00:17:44 

    >>626
    練習環境も時間も人数も勝ち抜かないといけない数も違うんだからそもそもフェアじゃないよ

    +4

    -0

  • 633. 匿名 2020/05/21(木) 00:17:47 

    中止になったのは甲子園だけじゃかいから!
    インターハイだって吹奏楽の大会だって中止なのに何故に野球だけ騒がれる?他の子たちが悔しい思いしてないとでも?

    +13

    -0

  • 634. 匿名 2020/05/21(木) 00:18:00 

    >>563
    今の状況で開催できないという理由は何?

    大阪圏の緊急事態宣言は今日にも解除される。
    新規感染者は日々10人未満で、コロナ病棟には余裕がある。
    これから夏に向かって紫外線や乾燥に弱いウィルスの活動は弱まって行く。

    冬になれば、またコロナが流行するかもしれないけど、夏の活動を自粛する必要はない。

    +2

    -12

  • 635. 匿名 2020/05/21(木) 00:18:10 

    >>611
    大阪トピにもこんな感じの経済回したい熱い人がいたな
    気持ちは分かるけど押し付けが強い

    +14

    -0

  • 636. 匿名 2020/05/21(木) 00:19:00 

    >>620
    じゃあいつわかるん?

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2020/05/21(木) 00:19:23 

    >>30
    逆効果なのにね!

    +38

    -0

  • 638. 匿名 2020/05/21(木) 00:19:46 

    >>623
    ホリエモンで結構だよ。反論するなら理由を付けて。

    +3

    -1

  • 639. 匿名 2020/05/21(木) 00:20:03 

    >>630
    別にどこ支持してもいいけど根拠しょぼない?

    +0

    -16

  • 640. 匿名 2020/05/21(木) 00:20:15 

    >>1
    甲子園は兵庫県だけど阪神タイガース球団と甲子園球場のオーナーは
    大阪だから大阪の知事が口出すのかな?

    +3

    -3

  • 641. 匿名 2020/05/21(木) 00:20:55 

    >>628
    甲子園の視聴率は年々下がりまくりだけどね
    しかも世代別統計だと圧倒的に高齢者に偏っている
    若者は見ていない
    年寄り向け

    +7

    -0

  • 642. 匿名 2020/05/21(木) 00:21:07 

    >>634
    相手間違ってませんかね?

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2020/05/21(木) 00:21:10 

    >>618
    こんな議論に学歴を持ち出して相手の意見に文句を言う人こそ、
    最低の人間だ!

    +5

    -8

  • 644. 匿名 2020/05/21(木) 00:23:59 

    兵庫県知事があの人だから、まあ無理だね

    +0

    -3

  • 645. 匿名 2020/05/21(木) 00:24:46 

    馬鹿なのこいつ?
    その場その場の感情で好き勝手喋ってるみたいだけど

    +21

    -0

  • 646. 匿名 2020/05/21(木) 00:25:04 

    >>1
    全て中国のせいだよね
    あーほんとむかつく

    +49

    -2

  • 647. 匿名 2020/05/21(木) 00:25:47 

    >>153
    9月入学を必死にあげてるやつらが欲しがってるのは韓国じゃなくて中国の留学生らしい

    +47

    -0

  • 648. 匿名 2020/05/21(木) 00:25:52 

    どうしちゃったのよ
    あんなに頑張ってたのに
    野球だけは特別扱いかい???

    +8

    -1

  • 649. 匿名 2020/05/21(木) 00:26:09 

    >>634
    今の時期で開催厳しい理由は薄い
    1つは世論、あとは準備
    ざっくり言うとコロナ感染でた場合にに世論に叩かれるからやめとけという空気
    あとはそういう事態を考慮した準備周知徹底
    雑でごめんなさい

    +0

    -1

  • 650. 匿名 2020/05/21(木) 00:26:21 

    甲子園だけじゃないからね。他のスポーツやってる子だって大会なくなったりしてるよね。

    本当に可哀想でニュース見ててもらい泣きしてしまった。

    コロナで人生狂わされてるよね。

    でも吉村さん、さすがにムリですよ。

    +8

    -0

  • 651. 匿名 2020/05/21(木) 00:26:43 

    >>635
    同一人物ちゃうんw

    +0

    -0

  • 652. 匿名 2020/05/21(木) 00:27:18 

    >>1
    これはあかん

    +28

    -1

  • 653. 匿名 2020/05/21(木) 00:28:10 

    >>639
    未就学児の親なので、未就学児の一生を犠牲にする9月入学には断固反対なんです。
    大阪松井市長なんて甲子園球児のためにも9月入学実現させたいと言い出して、無理9月入学に世論を持っていこうとする維新が嫌いになりました。

    +59

    -2

  • 654. 匿名 2020/05/21(木) 00:28:30 

    吉村さん?こればかりは人気取り発言。
    甲子園の開催期間中はコロナが終息してたとしても、練習、地区予選には間に合わない。
    コロナ関係なく、炎天下にやるのおかしい。ドームでやらせてあげたい。

    +44

    -0

  • 655. 匿名 2020/05/21(木) 00:28:43 

    球児たち可哀想だけど、今年はムリだねぇ…
    気の毒だわ…

    +6

    -0

  • 656. 匿名 2020/05/21(木) 00:29:40 

    >>611
    賛成よ。つか私は学校全面さっさと再開して欲しいから。恐らく一番基準になる甲子園はやめちゃだめだよ。みんな今学校関係全面再開しなきゃ9月入学案だけどいいのかな?w
    ノロノロしてたらまた冬はコロナコロナだよ?
    夏のうちにさっさと全部やれ

    +3

    -18

  • 657. 匿名 2020/05/21(木) 00:30:17 

    >>553
    大阪万博も絡ませそうな気がする💦

    +55

    -0

  • 658. 匿名 2020/05/21(木) 00:30:26 

    >>621
    横ですがもちろん兵庫県西宮市です

    甲子園は大阪一切関係ないです

    +40

    -2

  • 659. 匿名 2020/05/21(木) 00:30:46 

    >>621
    阪神電気鉄道所有って書いてあったよ

    +7

    -0

  • 660. 匿名 2020/05/21(木) 00:30:58 

    京セラドームで近畿大会みたいなの実現しそう
    応援合戦とかドームならまた違って楽しそう

    +2

    -3

  • 661. 匿名 2020/05/21(木) 00:32:16 

    >>658
    所有は阪神で経営には兵庫も関係ない民間なんじゃないの?
    そりゃ所在地は兵庫だけども。

    +6

    -0

  • 662. 匿名 2020/05/21(木) 00:32:30 

    >>1
    大阪は関係あらへんやん、だまっとけや

    +81

    -2

  • 663. 匿名 2020/05/21(木) 00:32:44 

    梅田の歓楽街の方、ホストや黒服、風俗の客引き、山ほど復活してたで。マスクしてはん奴、いっぱいおったわ。
    甲子園に口出す前に、大阪の街どないかしてーや。こんなんまた2週間後に第二波やで。

    +53

    -0

  • 664. 匿名 2020/05/21(木) 00:32:51 

    >>657
    都構想も

    +41

    -0

  • 665. 匿名 2020/05/21(木) 00:34:26 

    若さゆえもあって、きっと命かけてでも甲子園に行きたい球児はたくさんいるだろうな
    かわいそうに

    +1

    -8

  • 666. 匿名 2020/05/21(木) 00:34:31 

    >>611の人ちゃんと事実を書いてるのに可哀想に。ホント、自粛はジムだのクラブだの明らかにやばいとこだけにして欲しい。病院も無駄に行くから院内感染するんだよ。入院しても死ぬかどうかは運。家で寝てろ

    +1

    -11

  • 667. 匿名 2020/05/21(木) 00:35:08 

    >>632
    たしかにもともと不公平なこと多いんだけどそれは入学する前から選べることだから自己責任の範囲内かなと思う
    今回みたいなイレギュラーな不公平さがある状態とは違うかな

    +2

    -0

  • 668. 匿名 2020/05/21(木) 00:36:12 

    初対面(失笑)

    大阪の吉村知事、甲子園中止に「考え直してもらいたい」

    +42

    -0

  • 669. 匿名 2020/05/21(木) 00:36:42 

    春の選抜に出場が決まっていた高校だけでも、
    一回戦だけでも甲子園で記念試合させてあげたいなぁ。
    1校1試合ずつなら宿泊も短くて済むし。

    春が中止になった時、彼らを何らかの形で甲子園に立たせてあげたいって言ってたよね。
    スカウトの人たちにも見てもらえるし。

    +0

    -14

  • 670. 匿名 2020/05/21(木) 00:37:03 

    >>653
    うちも年中の子いるし、9月入学は反対
    4月2日〜翌年4月1日までの区切りで入学半年遅れるならまぁ納得もできるけど、いきなり来年入学とか目ん玉飛び出るわ

    +36

    -0

  • 671. 匿名 2020/05/21(木) 00:38:00 

    >>1
    甲子園を好感度上げに利用しないでください

    +72

    -1

  • 672. 匿名 2020/05/21(木) 00:38:43 

    >>658甲子園球場は阪神電車が所有してて本社は大阪市
    大阪朝日新聞や大阪毎日新聞が主宰して高校野球が始まった
    ちなみに第1回大会は大阪の豊中市

    +11

    -0

  • 673. 匿名 2020/05/21(木) 00:39:07 

    どうせ甲子園開いてもほとんどの球児は卒業後プロになれない 
    なれてもなれなくても将来は犯罪者か底辺ドカタになるだけだよw 野球やめて勉強しておけばいいのさ
    これが球児の将来
    17年夏の甲子園優勝・花咲徳栄高の主将ら男5人、強盗致傷容疑で逮捕
    17年夏の甲子園優勝・花咲徳栄高の主将ら男5人、強盗致傷容疑で逮捕girlschannel.net

    17年夏の甲子園優勝・花咲徳栄高の主将ら男5人、強盗致傷容疑で逮捕 17年夏の甲子園優勝・花咲徳栄高の主将ら男5人、強盗致傷容疑で逮捕 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)強盗目的で住宅に侵入し、住人にけがを負わせたとして、千葉県警佐倉署は31日、強...

    +15

    -3

  • 674. 匿名 2020/05/21(木) 00:39:28 

    >>61
    マスクしたままさせるつもりなのかな。
    すぐ死ぬね。

    +20

    -0

  • 675. 匿名 2020/05/21(木) 00:39:40 

    >>603
    吉村含め維新支持してる方が宗教やろ

    +28

    -0

  • 676. 匿名 2020/05/21(木) 00:43:00 

    >>523
    はい、了解でーす。
    恐怖を感じる必要はないとか素人が勝手に判断してる時点で話にならんわ。
    それに近所への買い物については何もいってませんよ?多くの県から集まる大会について言ってるだけです。リスクが大きいですからね。
    おやすみ~。

    +1

    -9

  • 677. 匿名 2020/05/21(木) 00:43:52 

    >>603
    いや、そこより大阪自民の方では?
    もしくは交付金切られた協会関係とか

    +1

    -6

  • 678. 匿名 2020/05/21(木) 00:45:35 

    ところで夏になったら新型コロナ少なくなるってのは確定事項でいいのかな?
    ちょっと前だとそうとは言い切れないみたいな話だったよね

    +6

    -0

  • 679. 匿名 2020/05/21(木) 00:45:41 

    >>505
    もう何も言わないから安心しな~
    おやすみデブスハゲ☆いい夢見ろよ

    +0

    -8

  • 680. 匿名 2020/05/21(木) 00:47:33 

    >>673
    本当に球児の犯罪率多いよね
    今まで事件起こして逮捕された大人に学生の時の部活動聞いてみたい
    野球が多い気がする
    今回も甲子園行けなくて犯罪犯す奴が出そう

    +10

    -2

  • 681. 匿名 2020/05/21(木) 00:48:48 

    でしゅばりすき

    +7

    -0

  • 682. 匿名 2020/05/21(木) 00:49:58 

    >>2
    確認しに来てしまった
    紫の財布化してるかも
    ヤバい(笑)

    +32

    -5

  • 683. 匿名 2020/05/21(木) 00:51:00 

    吉村知事の時みんな口調優しくて草

    +9

    -2

  • 684. 匿名 2020/05/21(木) 00:51:58 

    孫正義との白々しいTwitterでひいたわ。

    +31

    -1

  • 685. 匿名 2020/05/21(木) 00:52:34 

    田舎の娯楽って野球なんだよね
    本当につまんない

    +9

    -0

  • 686. 匿名 2020/05/21(木) 00:53:37 

    いつもの夏と全然違うと思う
    甲子園がなかったら

    +5

    -2

  • 687. 匿名 2020/05/21(木) 00:54:20 

    >>272
    >>1

    思った!この人パフォーマンスばっかだよね
    9月入学の理由も修学旅行や体育祭学園祭の行事をさせてあげたい、という子供の意見を叶えるかのように言ってるけどそれの犠牲になる未就学児は?
    修学旅行とか実際の子供達は無くてラッキーみたいな人達もいるよね。
    受験生達も学校の授業と受験対策の勉強は違うから、実際家で受験勉強に集中出来て良いって人もいる。サボりたい一部の人のために9月入学にすんの
    甲子園も決まったことを覆らないことわかっててこの発言。みんなの味方だよーって感じで冷める

    +145

    -8

  • 688. 匿名 2020/05/21(木) 00:54:32 

    >>633
    わかるんだけどこういう意見ってめちゃくちゃ日本人っぽいよね
    他も我慢してるんだからお前も我慢しろ的なやつ
    甲子園に限らずだけど再開できそうなところから徐々に再開していくべきだと思うけどね
    例えば冬ごろに冬季スポーツの大会が開催できたとしても「春夏に我慢した人もいるのに」とか言いそう

    +5

    -6

  • 689. 匿名 2020/05/21(木) 00:54:40 

    >>452
    高校球児には伝統があって、全員兵庫県の特定ホテルか旅館に泊まるのよ。
    (どの旅館、ホテルにも伝統のお母さん「女将」が、球児達を甲斐甲斐しくお世話する)

    そして親や応援団は特別なことが無い限り、前乗りや応援が終わった後に観光はしない
    何故なら高校野球は「教育の一環」であって、勝っても負けても優勝旗を母校へ持ち帰るまで
    応援に来てる両親達も祝杯など挙げずに、兵庫県内(主に甲子園付近の)ホテルや旅館に直行。

    主に甲子園周辺の旅館やホテルは、基本春夏の高校野球関係者(球児や保護者や応援団で)埋まり
    それで経営を成り立たせて居るからね。

    吉村知事も大阪だけの事を考えて、全国の球児たちの事は国や在住地の知事に任すべきだと思う
    調子に乗るのも「責任を取れる事だけ」にした方が良いね。
    高校野球連盟が決定したのは「人命優先」経済動かすのとは訳が違うのだから、要らぬ事を言い出し
    馬脚を出さない方が身の為だよ。

    +40

    -4

  • 690. 匿名 2020/05/21(木) 00:55:58 

    >>22
    この人パフォーマンス上手だから
    民間人に優しい俺

    +161

    -1

  • 691. 匿名 2020/05/21(木) 00:56:16 

    >>676
    新規感染者が全国で数十人。
    紫外線や乾燥に弱いウィルスは夏には感染力が弱まる。
    60歳未満の人の重症化率は1%程度。
    コロナ病棟は、ほとんど全ての県で余裕がある。
    今日にも緊急事態宣言は解除される。
    どんなにがんばってもコロナウィルスを死滅させることはできない。

    冬には第2波がくるかもしれないけど、今リスクが大きいですか?
    そりゃあ、現時点での日本の60歳未満の人の重症コロナ患者は数十万人に1人。
    宝くじレベルのリスクが怖いというのであれば仕方ありませんね。
    おやすみなさい。もう、ずっと起きない方が安心かもよ。

    +1

    -6

  • 692. 匿名 2020/05/21(木) 00:58:05 

    もし感染も収まってて、試合自体は出来そうなら、
    春の選抜に決まってた学校が甲子園で1試合だけやるってどうだろう。
    トーナメントじゃなくてくじ引きで各校記念1試合ずつ。
    まあ、準備が間に合う期間には判断できないか…

    +1

    -3

  • 693. 匿名 2020/05/21(木) 00:59:27 

    >>171
    大将!😭

    +27

    -0

  • 694. 匿名 2020/05/21(木) 01:00:19 

    >>668
    なにこれ…
    パフォーマンスというかおままごと見せられてる感がすごいね

    +28

    -0

  • 695. 匿名 2020/05/21(木) 01:01:52 

    >>688
    できるものから、だよね。誰かが不幸だと周りも合わせて不幸じゃなきゃいけないみたいな。
    高校野球はテレビ放送もあるし、楽しみにしてる人も多いからイレギュラーな形で開催するとしたら支援する人も多いだろうと思うよ。

    +1

    -1

  • 696. 匿名 2020/05/21(木) 01:02:07 

    吉村知事最近調子にのってるのかな
    どう考えても無理でしょなんかあったら大阪が支援してくれるわけ?@西宮市民

    +40

    -0

  • 697. 匿名 2020/05/21(木) 01:02:10 

    >>653
    維新叩きが酷すぎるんだけど、安倍信者??

    +0

    -27

  • 698. 匿名 2020/05/21(木) 01:02:14 

    >>1
    この人、なんかこの先墓穴掘りそうなイメージがある。解除の件もこの件も。
    USJとかもOKにするみたいだけど集団出たらどうするんだろう?じわりじわり行かないと後悔するよ。結果オーライでは済まされない。今年はまだまだ危険ゾーン。高校野球に関しては移動が全て。
    府大会とかならまだいいけどね。全国だから。
    客観的に中止は賢明だと思われる。アスリートは感染しても良いからやりたいんだろうね。みんなそんな覚悟はある。それだけ練習をしてきた。でも感染覚悟は人道的に許されない。

    +55

    -2

  • 699. 匿名 2020/05/21(木) 01:03:38 

    >>272
    覆らないのわかってて発言してると思います。自分はみんなの気持ちわかるよ〜って人気取りな感じ。

    +102

    -3

  • 700. 匿名 2020/05/21(木) 01:03:47 

    >>668
    初対面ね…劇団維新の茶番劇はもうお腹いっぱい

    +30

    -0

  • 701. 匿名 2020/05/21(木) 01:04:30 

    ならほかの高校生の集大成になる大会は全部開くように言うべきだろ
    なんで甲子園だけに言及する?

    +28

    -2

  • 702. 匿名 2020/05/21(木) 01:04:57 

    >高野連はリスクをとるべきではないか。考え直してほしい

    何か起きた時のリスクを追うのは高野連
    自分はリスクないから勝手な発言出来るってことですか?随分と身勝手な

    +44

    -0

  • 703. 匿名 2020/05/21(木) 01:05:38 

    この状況下で知事のこの発言って何なんだろうね。
    あんなにステイホームステイホーム言ってるのにおかしいよね。

    +67

    -1

  • 704. 匿名 2020/05/21(木) 01:05:57 

    吉村知事一気に嫌いになったわ
    支持率好感度低迷

    +57

    -2

  • 705. 匿名 2020/05/21(木) 01:08:31 

    >>50
    去年のやつ残ってるんだけど使えるかな?

    +74

    -0

  • 706. 匿名 2020/05/21(木) 01:08:48 

    >>581
    吹奏楽も夏にコンクールですもんね!
    ちなみに小6も入れてあげてください...。
    私の子供が通っている小学校の吹奏楽部は3月に定期演奏会でしたが中止になりました。
    今年のコンクール中止は仕方ないかもしれないですが、せめて秋以降に延期できないのかなぁと思ってます。

    +14

    -2

  • 707. 匿名 2020/05/21(木) 01:10:08 

    まだまだ信者も多いけど、
    孫との猿芝居で確実に風向き変わったよね
    ツイッターの反応がまるで違う

    +62

    -1

  • 708. 匿名 2020/05/21(木) 01:10:57 

    気持ちはわかりますが、今はそれどころではないでしょう。
    球児達の命の方が大事です。

    +15

    -1

  • 709. 匿名 2020/05/21(木) 01:11:13 

    >>12
    吉村は若い人の夢を奪うな!開催しろ!
    甲子園を開催したことで兵庫県に感染拡大して医療体制逼迫したって知ったこっちゃない!
    甲子園から地元に戻った球児がコロナばらまいて多少のジジババが死のうが知ったこっちゃない!ってことでいいんですかね?
    ゼロリスクはあり得ないんだから当然そうなるわけで

    +248

    -10

  • 710. 匿名 2020/05/21(木) 01:11:17 

    >>65
    放映権持ってる朝日放送が絡んでるんじゃないかなーって予想してる。
    大阪だよねたしか。

    +57

    -0

  • 711. 匿名 2020/05/21(木) 01:12:38 

    >>707
    橋下、松井とのやり取りも酷いね。サブイボ出る

    +57

    -0

  • 712. 匿名 2020/05/21(木) 01:13:58 

    毎日テレビ出過ぎて喋るネタなくなって来たから話題提供?

    何か起きた時、責任の所在あるのは高野連だし、球場あるのは兵庫だし、大阪の知事が口出すことじゃないよ
    これが大阪府に責任の所在があって大阪開催のものをやりたいって言うなら分かるけど

    +29

    -1

  • 713. 匿名 2020/05/21(木) 01:14:39 

    >>113
    200人どころじゃないよ!強豪校なんて部員だけでも100人近くいるんだから全員連れてこなくても各チーム合わせたら1000人は軽く超えるんじゃない?

    +30

    -1

  • 714. 匿名 2020/05/21(木) 01:17:17 

    >>702
    でもいつまで自粛続けてもゼロリスクの世界なんて来ないんだよねー

    +2

    -14

  • 715. 匿名 2020/05/21(木) 01:18:18 

    >>714
    ごめんこれは>>709へのレスでした

    +2

    -0

  • 716. 匿名 2020/05/21(木) 01:19:16 

    >>712
    責任がないから適当言ってるんじゃない?

    +11

    -0

  • 717. 匿名 2020/05/21(木) 01:19:18 

    父が「高校野球は歴史があるから中止になったら可哀想だ!他とは違う!」とやたら歴史歴史言って力説してたけど、他の競技だってそのために頑張ってる気持ちに変わりはないし野球だけ特別扱いするのは良くないよね。
    元々甲子園に命をかけるような人が多いのが不思議だったんだけど歴史がなんなの?と思いながら黙って聞いてました。
    父は別に甲子園出場者でもなんでもないただの野球好きなのでますます意味が分からない。
    そんなに言うならもし来年の春までに大会ができるほどになったら特別開催とかじゃダメなのかな。

    +27

    -0

  • 718. 匿名 2020/05/21(木) 01:20:01 

    この騒動がなくても、現代の気候だと真夏はもう過酷じゃない?
    これを機に、秋にするとか時期を考えたほうが。

    +36

    -0

  • 719. 匿名 2020/05/21(木) 01:23:38 

    >>2
    トピずれすみません!
    吉村さん髪切ってかっこいいし話し分かりやすいし素敵

    +9

    -28

  • 720. 匿名 2020/05/21(木) 01:26:07 

    なんか劇団みたいだよね
    全て作り物みたいな感じ受ける
    維新劇場

    +48

    -1

  • 721. 匿名 2020/05/21(木) 01:26:40 

    考え直してもそのままでしょ
    高野連が説明した通りだと思う
    球児の命の方が大事だわ

    つーか吉村さんどうした?

    +23

    -0

  • 722. 匿名 2020/05/21(木) 01:27:10 

    高校野球ってそんなに人入ってた?
    地元校が準決勝以降に残ってたらまぁそれなりにくらいだったような
    近年は高温注意報で試合中断か延期してなかった?

    +3

    -5

  • 723. 匿名 2020/05/21(木) 01:29:32 

    なんか調子乗りすぎだよね
    この人

    +58

    -0

  • 724. 匿名 2020/05/21(木) 01:29:36 

    >>3
    都知事選に出るんだっけ、ホリエモン

    +10

    -16

  • 725. 匿名 2020/05/21(木) 01:29:48 

    +2

    -15

  • 726. 匿名 2020/05/21(木) 01:31:18 

    >>12
    野球だけ特別ってわけにいかないよね

    吉村さん、9月入学推してて一年半あれば修学旅行や大会も出来るって言ってたからその考えなんだろうよ

    +224

    -2

  • 727. 匿名 2020/05/21(木) 01:31:51 

    >>660
    ドームだと音響いいのかな
    プロ野球の応援団の人どうですか?

    +0

    -0

  • 728. 匿名 2020/05/21(木) 01:32:41 

    >>26
    これにマイナスが多くつくあたりガル民の性格の悪さがわかるよな

    +55

    -45

  • 729. 匿名 2020/05/21(木) 01:33:24 

    これが後の「死の甲子園」と呼ばれる惨事の始まりである。
    みたいにならなきゃいいけどね。

    +22

    -1

  • 730. 匿名 2020/05/21(木) 01:33:29 

    >>718
    思ってた
    あんな暑い所で野球する選手も
    応援する家族も大変
    キンカンなんて制服でだよ
    誰が倒れてもおかしく無い状況

    コロナで春も夏も甲子園がなくなったは気の毒だけど
    夏はもう考えようよ!って感じ

    +23

    -0

  • 731. 匿名 2020/05/21(木) 01:33:37 

    >>15
    野球やるなら他のスポーツも開催しないと不公平だよね。甲子園は特別っていう意識が好きではない。どんなスポーツでも選手は一緒

    +298

    -4

  • 732. 匿名 2020/05/21(木) 01:35:05 

    >>689
    大阪のホテル泊まる高校ありますよ?

    +20

    -0

  • 733. 匿名 2020/05/21(木) 01:35:44 

    >>51
    同意。
    へ?甲子園って大阪じゃないよね?と一瞬不安になっちゃったw

    +57

    -0

  • 734. 匿名 2020/05/21(木) 01:36:51 

    >>723
    ヤッパ寝てないんじゃない?
    寝ててこれかな

    テレビにも出過ぎたね
    喋り過ぎて驚いた

    +24

    -2

  • 735. 匿名 2020/05/21(木) 01:37:02 

    吉村知事はスポーツマンだもんね
    がるちゃん民が嫌いな

    +3

    -14

  • 736. 匿名 2020/05/21(木) 01:38:31 

    >>724
    何故出るのwww

    +32

    -1

  • 737. 匿名 2020/05/21(木) 01:39:28 

    >>466
    春の甲子園が中止になって夏までもなんて可哀想すぎる

    +5

    -20

  • 738. 匿名 2020/05/21(木) 01:42:58 

    気持ちはすごくわかる。
    でも、中止になったのは野球だけじゃない
    吹奏楽コンクールも中止になったよ
    コンクールの全国大会は吹奏楽の甲子園と言われるくらい大きな大会で、そのために3年間頑張ってきた部員はたくさんいる

    野球や吹奏楽だけじゃなく、それぞれの大会に向けて3年間頑張ってる学生達の気持ちを考える本当に悲しいけど、それでもやっぱり中止すべきだと思う
    学生達とまわりの大切な人がコロナで命を失わないために。

    +20

    -0

  • 739. 匿名 2020/05/21(木) 01:44:29 

    >>1
    朝日だから切り抜き報道で印象操作してそう

    +13

    -2

  • 740. 匿名 2020/05/21(木) 01:44:45 

    >>75
    知事に決める権限はない

    +43

    -0

  • 741. 匿名 2020/05/21(木) 01:44:57 

    はい次は球児を利用ですか
    ほんとに大嫌い
    無責任な男

    +38

    -1

  • 742. 匿名 2020/05/21(木) 01:45:12 

    前から思ってたけど公立高校決定戦と私立高校決定戦をやってそれぞれの王者対決したらいいのでは

    なんか野球留学者だらけで全国各地の高校に大阪人がいる

    +3

    -3

  • 743. 匿名 2020/05/21(木) 01:47:05 

    9条は無くさない方向なんだってね。全く信用できなくなった。

    +17

    -0

  • 744. 匿名 2020/05/21(木) 01:47:13 

    >>739
    印象操作も何も甲子園のスポンサー朝日だろww

    +24

    -0

  • 745. 匿名 2020/05/21(木) 01:48:51 

    リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。

    はぁ?

    +17

    -0

  • 746. 匿名 2020/05/21(木) 01:49:11 

    >>103
    宿泊しないで参加できる地域の大会ならまだしも、全国大会はダメじゃない!?

    +19

    -0

  • 747. 匿名 2020/05/21(木) 01:50:06 

    >>698
    ユニバも23日からだった?
    早くないか?

    +25

    -0

  • 748. 匿名 2020/05/21(木) 01:50:25 

    吉村さん、余計なこと言わないほうがいいですよ

    +18

    -0

  • 749. 匿名 2020/05/21(木) 01:50:31 

    >>67
    同じこと思いました。9月入学案の時にアレ?と思い、ここにきて残念な印象。初めに好印象を持ちすぎていたのかも。

    +69

    -0

  • 750. 匿名 2020/05/21(木) 01:50:39 

    もしやりたいのなら応援なしの無観客にするしかないだろう

    +3

    -1

  • 751. 匿名 2020/05/21(木) 01:53:36 

    >>365
    でかい口叩いてもチャイナの犬

    日本人の敵ですわ

    +42

    -0

  • 752. 匿名 2020/05/21(木) 01:55:28 

    この人ってなんなの?目立ちたいだけなの?

    +35

    -1

  • 753. 匿名 2020/05/21(木) 01:56:05 

    >>413
    お金が動くと言う意味は高野連と新聞社が甲子園球場に使用料払って開催しているシステムの事を言ってるんだよ。何処をどう読めば球児に対しての発言に聞こえるのよ?

    読解力が無いのは気の毒だけれど。

    +23

    -0

  • 754. 匿名 2020/05/21(木) 01:56:24 

    >>562
    でも人間の明日なんて誰もわかんないよ

    +9

    -0

  • 755. 匿名 2020/05/21(木) 01:57:10 

    >>361
    大阪駅や梅田駅(ほぼ同じ場所)に隣接してる店は甲子園の帰りの客が多いよ。田舎から出てきた親御さん達はとりあえず百貨店を利用してたりするよ。何年か前に孫が出る午後の試合に行くのに帽子とサングラス忘れたって慌てて買いに来たお婆ちゃんが帰りにも立ち寄ってくれた。
    経済効果を見込めるのはわかるけど、今年は中止にしないと甲子園が原因で第二波が来たって騒がれるよね。

    +69

    -1

  • 756. 匿名 2020/05/21(木) 01:57:18 

    >>723
    結局自分大好き人間
    ただの親中パフォーマー
    メディアがごり押しし過ぎて
    逆に化けの皮が剥がれ中

    +44

    -0

  • 757. 匿名 2020/05/21(木) 01:59:52 

    >>713
    大人数が県をまたいで移動+宿泊と感染拡大する可能性高すぎるから、しょうがないよね

    +24

    -0

  • 758. 匿名 2020/05/21(木) 02:00:52 

    >>689
    球児たち大阪市内のホテルもたくさん泊まってるから!
    府内に分散してなんなら兵庫より大阪の宿が多いし

    +28

    -1

  • 759. 匿名 2020/05/21(木) 02:01:04 

    なんでこんな事言っちゃったの?
    これはダメだよ。
    もう決まったこと。
    野球だけ特別扱い出来ない。

    +24

    -0

  • 760. 匿名 2020/05/21(木) 02:01:09 

    >>611
    仰る通り。クラスターが発生する恐れがあるからという理由での中止は無理がある
    野球だけ特別扱いとかそんな不毛な感情論は論外

    +2

    -10

  • 761. 匿名 2020/05/21(木) 02:01:11 

    >>702
    そもそも人の生き死にの問題の責任なんて誰もとれないよね
    お金積んでも死んだ人が生き返るわけじゃないし

    +11

    -0

  • 762. 匿名 2020/05/21(木) 02:02:18 

    生活がかかってる仕事ですら自粛なのに部活が特別扱いされるわけない。

    +22

    -0

  • 763. 匿名 2020/05/21(木) 02:03:45 

    朝日新聞にソフバン
    反日推しやなーこの人

    +31

    -0

  • 764. 匿名 2020/05/21(木) 02:03:52 

    ちょっとブレ始めてきたかな?

    +19

    -0

  • 765. 匿名 2020/05/21(木) 02:05:35 

    >>764
    早っ。
    ちょっと調子に乗りすぎましたね。

    +23

    -0

  • 766. 匿名 2020/05/21(木) 02:05:39 

    インハイ中止にしたんだし甲子園もしょうがない
    人生かかってるのは甲子園だけじゃない

    +21

    -0

  • 767. 匿名 2020/05/21(木) 02:06:23 

    >>703
    だよね
    矛盾してるよね

    +20

    -0

  • 768. 匿名 2020/05/21(木) 02:06:31 

    >>618
    九大に行く羽目になるんだよ

    すみませんうちの息子九大目指して頑張ってるんで言い方考えてもらっていいですか?

    +13

    -6

  • 769. 匿名 2020/05/21(木) 02:06:32 

    >>608
    というか脳中(中国)

    +16

    -0

  • 770. 匿名 2020/05/21(木) 02:06:41 

    この人ってテレビ見てる年寄りにも人気なのかな
    ガル民も好きそうだし

    +4

    -3

  • 771. 匿名 2020/05/21(木) 02:07:16 

    >>764
    だいぶ前からブレブレ

    +24

    -0

  • 772. 匿名 2020/05/21(木) 02:07:34 

    >>763
    メディアが上げてますから~

    +21

    -2

  • 773. 匿名 2020/05/21(木) 02:07:45 

    来年にオリンピックやるくらいだから、予行兼ねて高校野球もインターハイもやればよかったのに

    世界中から比較にならない大勢が日本に来るのを止めないほうがアタマおかしい

    +3

    -4

  • 774. 匿名 2020/05/21(木) 02:07:49 

    >>664
    なんしに都にする必要あるん?
    大阪府でええやん?
    ホンマに意味がわからん

    +52

    -0

  • 775. 匿名 2020/05/21(木) 02:09:56 

    吉村さん、あなたには関係ありませんから

    +33

    -0

  • 776. 匿名 2020/05/21(木) 02:11:46 

    >>697
    維新叩きと言うか今回は知事が間違えた事を言った
    球児たちも泣く泣く諦めてるのに期待させるような事を
    いい大人が言うべき事ではない

    +40

    -0

  • 777. 匿名 2020/05/21(木) 02:11:54 

    >>749
    9月入学案って売国者かどうかの
    いいリトマス試案件だわ

    +54

    -1

  • 778. 匿名 2020/05/21(木) 02:13:47 

    プロ野球がまだなのに
    高校生を危険にさらす訳無い
    『甲子園』目指していた高校生は可哀想だけど
    命が大事

    吉村こそ考え直しな

    +27

    -0

  • 779. 匿名 2020/05/21(木) 02:14:08 

    >>242
    同じ行動で顔が愛知県知事だったら(愛知県の皆ごめん)、こんなに持ち上げられてないよね。逆に独自解除とか叩かれまくりそう。

    +41

    -0

  • 780. 匿名 2020/05/21(木) 02:14:13 

    そんなにやりたいなら
    てめーの自腹で球児の宿泊代や京セラ貸し切って責任持ってやれよ

    +28

    -0

  • 781. 匿名 2020/05/21(木) 02:14:13 

    大阪は高校野球 2025年の万博
    東京はオリンピック

    今は他にする事あるでしょうよ

    +18

    -0

  • 782. 匿名 2020/05/21(木) 02:16:13 

    今回の知事の主張の是非より甲子園だけ特別に発言したところが本当にムカつく
    甲子園できるならほとんどのことが全部できるんですけど
    いろんな意味で人生かかってる人が苦汁を飲んでるんですけど
    ほかのことにもちゃんと言及したのかしら…朝日のいつもの切り取り報道かもしれないからどっかで全文でてたら教えて

    +25

    -0

  • 783. 匿名 2020/05/21(木) 02:16:38 

    経済まわす為に少々の犠牲者がでても仕方がないって橋下氏言ってたよね

    +17

    -2

  • 784. 匿名 2020/05/21(木) 02:17:54 

    >>430
    甲子園は大好きだよ。
    でも今年の開催は中止が妥当だと思うだけだよ。

    +21

    -0

  • 785. 匿名 2020/05/21(木) 02:18:07 

    やっぱり尻尾は隠せないね

    +19

    -0

  • 786. 匿名 2020/05/21(木) 02:18:59 

    >>774
    国の上に立ちたいから
    言うなれば大阪だけ独立しますって構想

    コロナで好き勝手やってるやん?
    政府人気堕ちたのいいことに。

    バックはかの国やろ
    侵略されてるの北海道と沖縄かと思いきや
    ぶっちぎりで大阪やったな

    +47

    -0

  • 787. 匿名 2020/05/21(木) 02:19:06 

    おばちゃんでごめんね
    娘が高3なんだけど、部活推薦でとある競技の強豪高入ったの。
    本当に厳しい部活で、放課後練習以外にも朝練・昼練があって、休日もずっと練習。放課後に友達と遊んだことなんてほとんどない。大袈裟だけど高校生活のすべてを捧げて頑張ってきた。
    その集大成の大会が中止になって、娘は「しょうがないね」と言ってる。でも、もし自分だったら何のために高校に入って、友達とも遊ばず練習してきたんだと暴れたくなると思う。大会がないならせっかくの高校生活もっと遊びたかったし、他の高校だってよかったのに!とか。
    部活を頑張ってる学生たちは、それこそ人生懸ける思いで頑張ってる子たちがたくさんいるはず
    それでも、やっぱり開催は中止すべき。
    だってもしその大会のせいでコロナになったら、来年の今頃その学生やその家族がこの世からいないかもしれない。

    長々とごめんね。やるせない気持ちでいっぱいです

    +26

    -1

  • 788. 匿名 2020/05/21(木) 02:19:19 

    もっとマトモな人かと思ってたら
    何かボロ出て来るね
    しかもわざわざ自分から

    +32

    -0

  • 789. 匿名 2020/05/21(木) 02:19:36 

    雨がっぱおじさんもワンチャンスとか言ってたし

    +27

    -0

  • 790. 匿名 2020/05/21(木) 02:20:39 

    >>756
    んだんだ。

    +5

    -0

  • 791. 匿名 2020/05/21(木) 02:20:39 

    >>785
    調子こきが仇になったわ(笑

    +24

    -0

  • 792. 匿名 2020/05/21(木) 02:21:30 

    本当子供達ばかり我慢させられて本当可愛そう。

    +0

    -14

  • 793. 匿名 2020/05/21(木) 02:21:45 

    >>783
    それ甲子園の事言ったの?
    違うくない?

    +1

    -5

  • 794. 匿名 2020/05/21(木) 02:22:05 

    >>788
    ある程度で引かないとこうなるよね。
    ちょっと恥ずかしい。

    +19

    -0

  • 795. 匿名 2020/05/21(木) 02:22:09 

    >>77
    関西のニュース番組とかに毎日生出演してるよ
    LIVE中継とかでなくスタジオで

    +46

    -0

  • 796. 匿名 2020/05/21(木) 02:22:25 

    甲子園関連に仕事で携わっています。
    今回は本当に残念ですが、甲子園を開催する事でかなりの人が仕事で携わります…。
    ボランティアさんも含め。

    かなり厳しいと思います

    +14

    -0

  • 797. 匿名 2020/05/21(木) 02:23:37 

    急に何を言い出すんだ無理でしょ
    甲子園も1回きりだけどそれ以外でもチャンスを失った人はたくさんいるのよ

    +16

    -0

  • 798. 匿名 2020/05/21(木) 02:23:40 

    >>664
    もしかして小池百合子と連携してない?9月入学とスマートシティ推し
    小池百合子は知事就任後、維新の松井と名古屋市長の三人で三都物語とかおかしな動きしてなかった?

    +33

    -1

  • 799. 匿名 2020/05/21(木) 02:25:09 

    >>27
    移動はバス会社のバスを使わず、宿泊はホテルを使わず、テント。
    食事もテントで自炊。
    無観客で審判は他校の監督で交代しながらやる。
    そんな感じにすれば良いのかな?

    +93

    -4

  • 800. 匿名 2020/05/21(木) 02:26:07 

    >>1
    ああ、もう視野が狭い。
    もうセクシーと同じにおいがする。
    もっと広い見地から俯瞰しろよ。
    兵庫大阪はじめ、日本人の死者を増やしたいのかと思ってしまう。
    広く先が見えてないのがわかってイライラする。
    関係者の間で広がるとか、二次三次の波とか。
    ああ、もうレベルの低いパフォだけ。

    +54

    -1

  • 801. 匿名 2020/05/21(木) 02:26:25 

    都構想とか恐ろしいですね。
    大阪省になりそう。
    まともな大阪の人が気の毒だわ。

    +30

    -1

  • 802. 匿名 2020/05/21(木) 02:27:14 

    こんず口だけ達者なもんに
    だまんされちゃいけねえ

    +36

    -0

  • 803. 匿名 2020/05/21(木) 02:27:18 

    >>2
    AMU

    +4

    -3

  • 804. 匿名 2020/05/21(木) 02:28:06 

    この人 やしきたかじんトピで要注意人物だったよね。やしきたかじんの弁護士してたのに嫁と組んでどうたらこうたら……

    +28

    -2

  • 805. 匿名 2020/05/21(木) 02:28:39 

    『考え直し』発言で反感買ったから
    明日辺り別の話題ぶち込みそうね
    そしてまた反感買いそう

    +14

    -0

  • 806. 匿名 2020/05/21(木) 02:28:59 

    >>798
    そうそうお仲間
    二階のタコ爺とも手を組んだ

    +26

    -0

  • 807. 匿名 2020/05/21(木) 02:29:19 

    >>801
    大阪都構想が万一実現したら、実質、サイニチの大阪国が出来上がるからもっとこわいわ。

    +28

    -0

  • 808. 匿名 2020/05/21(木) 02:29:24 

    >>792
    そんなことないよ。
    大人も職を失ったり、行動制限してます。
    世界中の人が被害者です。

    +14

    -0

  • 809. 匿名 2020/05/21(木) 02:29:46 

    おいおい
    兵庫県になんの恨みがあるんだよ
    住民の気持ち考えろや
    お前さんざん自粛要請してただろ
    県も跨げなかったんだぞこっちは

    +44

    -0

  • 810. 匿名 2020/05/21(木) 02:30:29 

    >>779
    歯茎が無理

    +11

    -0

  • 811. 匿名 2020/05/21(木) 02:30:39 

    >>795
    え!実務ほったらかしやん

    +46

    -2

  • 812. 匿名 2020/05/21(木) 02:30:52 

    >>798
    緑BBAが維新入りしたら笑うわ

    +20

    -1

  • 813. 匿名 2020/05/21(木) 02:31:01 

    >>1
    AMU
    あー
    もー
    うさんくさい

    +40

    -1

  • 814. 匿名 2020/05/21(木) 02:32:54 

    ざまぁみろ!

    +6

    -0

  • 815. 匿名 2020/05/21(木) 02:33:31 

    >>783
    思想が露骨に独裁者

    +28

    -0

  • 816. 匿名 2020/05/21(木) 02:33:39 

    いやいやそれはないっしょー。

    +3

    -0

  • 817. 匿名 2020/05/21(木) 02:34:37 

    これ絶対無理だってわかった上での発言だよね。中止はもう決定事項だから、どんなこと言っても大会には影響無い、なら国民に支持されそうな綺麗事言っとけば支持率上がって球児のことも思ってあげてるんだーみたいな。
    パフォーマンスすぎて尾木ママみたい。

    +44

    -0

  • 818. 匿名 2020/05/21(木) 02:36:25 

    >>786
    おおさかと。
    響きからして今更気持ち悪い。
    本当、国に対する批判が出るのと同時に、
    パフォーマンス合戦だったもんね。

    そんな裏があるなら余計大反対やわ。

    +52

    -0

  • 819. 匿名 2020/05/21(木) 02:37:42 

    >>817
    尾木ママ。
    コロナで苦手になった。

    +29

    -0

  • 820. 匿名 2020/05/21(木) 02:39:36 

    そゆこと。

    笑った。

    +3

    -0

  • 821. 匿名 2020/05/21(木) 02:39:45 

    高3で18歳になれば選挙権あるから次の選挙ので若い世代の票を集めたいのかと思ってしまった。
    まだ特効薬もワクチンも一般に出回ってないのに大会開催するのはダメでしょ。今年の各部活動の3年生には悪いけど、開催することで第2波になってしまったら自分達も危ないし、周りの人達にもリスクが高まるのは誰も喜べないよね。

    +23

    -0

  • 822. 匿名 2020/05/21(木) 02:41:19 

    >>795
    ひるおびにも出てたよ、さすがに中継だったけど

    +35

    -0

  • 823. 匿名 2020/05/21(木) 02:41:30 

    いつかやらかすだろう。とは思っていたけどちょっと早過ぎるわな笑
    やっぱまだまだ青いね、緑のたぬきさん?あ、赤のキツネか間違えた!

    +29

    -0

  • 824. 匿名 2020/05/21(木) 02:41:30 

    >>802
    長老?ww

    +1

    -0

  • 825. 匿名 2020/05/21(木) 02:41:53 

    >>774
    後期高齢者のうちの親も同じこと言ってる

    9月入学も何年か前に東京大学の学長が旗振りしたけど、末端のバカが理解出来なくて流れた

    +3

    -7

  • 826. 匿名 2020/05/21(木) 02:43:35 

    >>817
    尾木ババも前から嫌い

    +25

    -0

  • 827. 匿名 2020/05/21(木) 02:45:58 

    維新に愛国者って居るんですか?
    クビになった丸山がまだマシやったんかな

    +27

    -0

  • 828. 匿名 2020/05/21(木) 02:47:02 

    >>823
    そうそう。
    いつかはこうなると思ってたけど、
    早過ぎて笑う。

    +16

    -0

  • 829. 匿名 2020/05/21(木) 02:47:39 

    うーむ、それは無理だし、吉村知事は
    言わない方が良かったと思うよ。

    誰もが高校球児可哀想とは思うけれど
    他のスポーツも全部中止だしね。

    +16

    -0

  • 830. 匿名 2020/05/21(木) 02:47:44 

    >>804
    でも逃げ足も早いよね
    さくらと一緒に娘さんに遺産放棄しろと
    追い込んだ癖に、金庫の現金
    さくらが独り占めしようとした
    さくらのヤバさにびびって逃げた。

    +14

    -0

  • 831. 匿名 2020/05/21(木) 02:49:55 

    予選から含めて無観客徹底したらいけたんちゃうの?とは思う。

    +0

    -13

  • 832. 匿名 2020/05/21(木) 02:50:35 

    >>812
    小池入りまーーーす

    +17

    -0

  • 833. 匿名 2020/05/21(木) 02:52:21 

    >>323
    TV出すぎだし、政治より人気取りに必死なんだな、と思うようになった

    +84

    -0

  • 834. 匿名 2020/05/21(木) 02:53:32 

    >>827
    丸山実は有能だった。
    [日本人にとって]有能過ぎたから
    全方向から殴られた。
    メディアや政治汚すぎる

    +23

    -0

  • 835. 匿名 2020/05/21(木) 02:56:39 

    >>1
    お得意のパフォーマンス
    しかしなんでもかんでもパフォーマンスしすぎてもはや言ってる事とやってる事がめちゃくちゃだね

    +49

    -2

  • 836. 匿名 2020/05/21(木) 02:56:47 

    >>789
    カッパ保管倉庫凄そう
    台風で出番かな?

    +18

    -0

  • 837. 匿名 2020/05/21(木) 02:57:55 

    クラスター出たら責任問題だからね

    +8

    -0

  • 838. 匿名 2020/05/21(木) 02:58:04 

    >>832
    Stay home !

    +16

    -0

  • 839. 匿名 2020/05/21(木) 02:58:45 

    >>703
    703です。
    吉村知事、支離滅裂過ぎて自爆気味なのかな。
    一体何がしたいんだろう。
    連日、マスコミのアゲアゲ報道も胡散臭いし。

    +42

    -0

  • 840. 匿名 2020/05/21(木) 02:59:26 

    今は練習も満足にできてないんじゃ…
    そんな中で大会だけやれと?

    +7

    -0

  • 841. 匿名 2020/05/21(木) 02:59:47 

    井戸さんに言わされたのかな
    借りがあるからね

    +0

    -14

  • 842. 匿名 2020/05/21(木) 03:00:02 

    >>833
    それ思った。メディアに出すぎ。
    北海道の知事も凄いと思ったけど、
    余計なことは決してしないよね。
    橋下といい、大阪はなぜこうなの?

    +71

    -0

  • 843. 匿名 2020/05/21(木) 03:00:07 

    >>831
    予選て…緊急事態宣言の中、高校生が野球?部活は禁止だったよ

    +12

    -0

  • 844. 匿名 2020/05/21(木) 03:01:07 

    >>836
    そんなにあるの。
    カッパ。
    もう笑っちゃう。

    +12

    -0

  • 845. 匿名 2020/05/21(木) 03:01:25 

    >>711
    あの3人の褒めあい
    大阪の恥

    +39

    -0

  • 846. 匿名 2020/05/21(木) 03:04:18 

    >>214
    新学期じゃなくて新年度って事なのかな?
    3学期制だと9月は元々新学期だもんね。

    +2

    -0

  • 847. 匿名 2020/05/21(木) 03:05:07 

    やり口がコミンテルンまんま

    +1

    -0

  • 848. 匿名 2020/05/21(木) 03:06:59 

    あの時は井戸知事フルボッコだったし確かにあれ?だったけど、実は兵庫県はぬかりなく対策してるよ。大阪は露出ばっかでヤバいね。名古屋のあの方とお仲間ってすごいメンツだな

    +23

    -0

  • 849. 匿名 2020/05/21(木) 03:07:32 

    テレビや協賛してるスポンサーが喜ぶだけの甲子園いるの?

    +7

    -0

  • 850. 匿名 2020/05/21(木) 03:08:55 

    >>793
    経済まわす為
    甲子園関係ない

    +14

    -0

  • 851. 匿名 2020/05/21(木) 03:09:34 

    >>845
    気づいたら、周りに誰も居なくなり3人だけになってるかもね。

    +34

    -0

  • 852. 匿名 2020/05/21(木) 03:10:53 

    >>734
    もし寝てなくても行っていい事とアカン事くらいわかるでしょ
    寝る時間ないならTVじゃんじゃん出ずに寝ればいい

    +19

    -0

  • 853. 匿名 2020/05/21(木) 03:10:55 

    >>841
    信者ってバカなんか

    +21

    -0

  • 854. 匿名 2020/05/21(木) 03:11:03 

    >>844

    file:///storage/emulated/0/Download/EWId--3UMAEsYHK.jpg_small

    +0

    -0

  • 855. 匿名 2020/05/21(木) 03:13:28 

    >>793
    読んだらわかると思うんだけどw

    +4

    -1

  • 856. 匿名 2020/05/21(木) 03:14:24 

    >>844
    画像貼れなかった
    2階の廊下まで溢れているそう

    +7

    -0

  • 857. 匿名 2020/05/21(木) 03:15:40 

    >>798
    三都物語は
    大阪 京都 神戸!
    きのぉ~きょぉ~あ~す♪

    +14

    -0

  • 858. 匿名 2020/05/21(木) 03:16:05 

    記者から甲子園中止について聞かれたから個人の意見として答えただけで、内心では今年はどうあがいても無理だと思ってるでしょ

    甲子園は無理でも、選手たちには何らかのチャンス(スカウトへのアピール機会や、少年野球からずっと頑張ってきた集大成として本人が満足出来る様な大会)はどうにかして設けてあげるべきだと思う
    野球に限らず他の競技の選手たちにもね

    +1

    -12

  • 859. 匿名 2020/05/21(木) 03:16:54 

    >>60
    私は9月入学の件で見る目変わりました。

    +58

    -1

  • 860. 匿名 2020/05/21(木) 03:17:51 

    高校野球=反日朝日新聞=吉村=媚中韓国=日本コロナ感染拡大工作

    +13

    -3

  • 861. 匿名 2020/05/21(木) 03:18:48 

    +16

    -0

  • 862. 匿名 2020/05/21(木) 03:19:14 

    >>851
    これまたすごいトリオだな

    +18

    -0

  • 863. 匿名 2020/05/21(木) 03:20:15 

    >>856
    ありがとうございます。
    そうなんですね。
    結局、医療現場には使われなかったのでしょうか?
    無駄のないよう、災害に備えるかしかないですね。

    +9

    -0

  • 864. 匿名 2020/05/21(木) 03:20:29 

    >>836
    そのカッパの管理してるの公務員さんだもんね
    なんだかな

    +20

    -0

  • 865. 匿名 2020/05/21(木) 03:22:12 

    >>842
    パフォーマンス
    弁護士だから口は達者よ
    その時言われたらそうかって納得するけど
    よくよく考えたら ん???みたいなね

    +62

    -0

  • 866. 匿名 2020/05/21(木) 03:24:09 

    >>858
    内心では今年はどうあがいても無理だと思ってるでしょ

    なら正直に言えばいい
    球児に期待持たせてどうするよ

    +20

    -0

  • 867. 匿名 2020/05/21(木) 03:24:23 

    >>842
    そのテレビ出演のお陰で高齢者たちにも情報が行きわたってるんだけど
    ”余計なこと”?
    もしかして「そんなに出なくても伝わってるよ!」って思ってる?

    +0

    -26

  • 868. 匿名 2020/05/21(木) 03:24:25 

    >>841
    うわ…

    +9

    -0

  • 869. 匿名 2020/05/21(木) 03:25:41 

    話し方が橋下さんに似てるよね強い口調で自信満々に畳み掛けていくかんじ
    この忙しい時期にワイドショーに出まくったりちょっとおかしいだろって思うよねやっぱり

    +39

    -1

  • 870. 匿名 2020/05/21(木) 03:26:44 

    >>865
    そうですね。
    弁護士だから口はね。

    +41

    -0

  • 871. 匿名 2020/05/21(木) 03:28:46 

    スラップ訴訟の典型例ともされる武富士訴訟の弁護士が大阪府知事
    そんなパフォーマンス野郎に騙される吉村信者
    目を覚ましてまともな大阪府民が増えること祈る

    +51

    -0

  • 872. 匿名 2020/05/21(木) 03:30:18 

    広い視野を持てない人はインターネットで情報収集している自分基準でしか物事を考えられないから、テレビでの情報発信の意義にまで頭が回らないのよ。
    そしてテレビはローカルから全国ネットまで様々で、どれか一つの番組に一度出れば1億3000万人全てに伝わるなんていう便利な媒体ではない。

    +5

    -2

  • 873. 匿名 2020/05/21(木) 03:32:55 

    >>845
    肝心の大阪の人はそう思ってるんだ
    冷静で良かった。
    うちら外野も冷静にならないとだね

    +28

    -1

  • 874. 匿名 2020/05/21(木) 03:34:12 

    ワイドショーの生出演に引っ張り出されて
    しんどそう。

    +2

    -13

  • 875. 匿名 2020/05/21(木) 03:34:28 

    >>818
    それに本当に変わったら、
    住所録も、住所記載のスタンプとかも全て変更。
    莫大な費用かかるのに。
    そんなこと考えてないのかな?
    やっぱり胡散臭いよね。

    +33

    -0

  • 876. 匿名 2020/05/21(木) 03:34:50 

    大阪の知事よりも高野連の人達の方が甲子園開催したいに決まってる
    それでも泣く泣く中止を決断したのに、考え直してもらいたいとか…
    前に勘違いしてるって言われてたけど、今回のも正に

    +36

    -0

  • 877. 匿名 2020/05/21(木) 03:35:43 

    顔売りたいからむしろ嬉しいんじゃないかな。

    +8

    -0

  • 878. 匿名 2020/05/21(木) 03:36:05 

    >>872
    Twitterで批判ばっかりな人を見てて思ったけど、あらゆる状況を想像出来ない「発想が貧困な人」は本当に多い

    +0

    -0

  • 879. 匿名 2020/05/21(木) 03:36:12 

    橋下も元弁護士、この人も、てことは?やっぱり?大阪やっぱ多いんだね。しかも子だくさん

    +22

    -0

  • 880. 匿名 2020/05/21(木) 03:38:26 

    >>803
    ああ
    もう
    うさんくさい

    +21

    -1

  • 881. 匿名 2020/05/21(木) 03:40:46 

    自分のコメに返信してまで必死な
    発想や行動が貧困な人がいるわ

    +3

    -1

  • 882. 匿名 2020/05/21(木) 03:41:02 

    無観客にしたって球場の外とかに勝手に集まって応援しそう

    +10

    -0

  • 883. 匿名 2020/05/21(木) 03:43:58 

    >>28
    インターハイも中止になってるしね。。

    +86

    -0

  • 884. 匿名 2020/05/21(木) 03:45:12 

    >>736
    ただの話題作りですわ

    +12

    -1

  • 885. 匿名 2020/05/21(木) 03:45:51 

    孫に会いに和歌山から大阪に行くのはok
    バイクでツーリングはダメってなんかもや
    もやするわ

    +10

    -0

  • 886. 匿名 2020/05/21(木) 03:46:31 

    >>875
    橋下
    松井

    そして吉村。

    皆経済経済言うわりには疎いよね。

    +36

    -0

  • 887. 匿名 2020/05/21(木) 03:48:02 

    散髪してた

    +6

    -0

  • 888. 匿名 2020/05/21(木) 03:48:59 

    >>874
    えーカメラの前だとアドレナリン出まくって
    目血走ってない?

    +20

    -2

  • 889. 匿名 2020/05/21(木) 03:49:06 

    >>2いい加減にスシロー🍣

    +25

    -5

  • 890. 匿名 2020/05/21(木) 03:50:46 

    面白いねコロコロ変わる

    +5

    -0

  • 891. 匿名 2020/05/21(木) 03:52:10 

    >>874
    頬こけてるし3月頃と比べて声の張りもなくなってるしそろそろ倒れそう
    なんかの記事で1日のスケジュールをみたけど、コロナ関連の会議3本と記者会見2本とテレビ2本みたいな感じで1日中喋りっぱなしっぽい

    +1

    -6

  • 892. 匿名 2020/05/21(木) 03:53:12 

    本当この人きらい!

    +13

    -1

  • 893. 匿名 2020/05/21(木) 03:53:36 

    反日勢力(与党も沢山)にしたら
    小渕娘はパソコンとんかちでボコって失脚
    進次郎馬鹿バレて失脚

    新しい見た目もいい人気政治家担ぎ上げたいんだろうけど、騙されませんでー

    +16

    -0

  • 894. 匿名 2020/05/21(木) 03:53:41 

    ライブハウスを救済してほしいです

    +1

    -3

  • 895. 匿名 2020/05/21(木) 03:54:21 

    >>888
    うんうん
    とにかく目が凄い。瞳孔っていうか

    +14

    -0

  • 896. 匿名 2020/05/21(木) 03:56:01 

    >>893
    どこも2世はずっこけるな 

    +8

    -0

  • 897. 匿名 2020/05/21(木) 03:56:56 

    何でこんなことを今言ったんだろう?今まで自粛自粛で頑張ってきて国民が賛成してくれるわけないのに。
    そこまで馬鹿じゃないと思ってたんだけど。気が緩んでしまったんだろうか?

    +7

    -0

  • 898. 匿名 2020/05/21(木) 03:58:59 

    >>891
    テレビをお断りすればよい。

    +19

    -0

  • 899. 匿名 2020/05/21(木) 03:59:05 

    関西のローカル番組に出てたけど
    今回は賛同できない。

    +13

    -1

  • 900. 匿名 2020/05/21(木) 04:00:50 

    >>897
    時間の問題だったのです。

    +8

    -0

  • 901. 匿名 2020/05/21(木) 04:02:35 

    >>897
    動画をみてくるといいよ
    甲子園を開催するように高野連に要請してるわけじゃなく、あくまでも甲子園中止について質問されたからそれに答えただけ
    甲子園が球児の進学にも関わってる(プロの道だけじゃなく東京六大学など)っていう事実を指摘した上で、大人がリスクを背負ってでも中止を考え直すべきだっていう指摘
    「たまたま運が悪かった」で済ませていい問題じゃないんだよね、スポーツも学業も

    +5

    -18

  • 902. 匿名 2020/05/21(木) 04:03:07 

    >>871
    え!そうなの?めちゃくちゃヤバい人じゃないの
    なぜ府知事になれたんだろう…
    弱い者の味方の正反対やん!

    +26

    -0

  • 903. 匿名 2020/05/21(木) 04:04:00 

    この前知事が、2025ウインドブレーカーに続き、2025トレンチコート風のロング丈着てて「なに作ってんの?」とおもってしまった。
    絶対夏バージョンのポロシャツもありそう。
    いらんことに財源つかうなあ。

    +32

    -2

  • 904. 匿名 2020/05/21(木) 04:04:29 

    西宮なんて大阪から10分だし、経済効果考えたら開催して欲しいんだろね。でもこれは高野連の英断だと思うよ。断腸の思いで決めたことに対して、吉村何言ってんだって思う。

    +39

    -0

  • 905. 匿名 2020/05/21(木) 04:06:07 

    >>901
    大人だけがリスク負うわけじゃないと思うけど?

    +12

    -0

  • 906. 匿名 2020/05/21(木) 04:08:14 

    >>886
    日本を衰弱させる、というか
    亡くすのが目的だからね。
    日本を憎んでる。

    +29

    -1

  • 907. 匿名 2020/05/21(木) 04:09:17 

    >>12
    NHKのニュース、甲子園常連校の球児のインタビュー。
    「かなり前から中止の可能性をチームメイトと話し合ってきた」
    残念だけど仕方ないと、納得していたよ。
    球児の方が大人だよ。

    +294

    -5

  • 908. 匿名 2020/05/21(木) 04:10:12 

    >>903
    ミズノはEXPO25のオフィナルパートナーだから、これはミズノから寄贈されたものであって税金が投入されてるわけではない

    +11

    -2

  • 909. 匿名 2020/05/21(木) 04:10:33 

    吹田に薔薇を見に行くのはいいみたいです
    近所に大きな薔薇園があるから行かないけどさ

    +0

    -0

  • 910. 匿名 2020/05/21(木) 04:12:34 

    >>908
    コロナの会見ではいらんでしょ?
    ミズノの宣伝みたいに見えるよ。
    他でやるならまだしも、心はいつも2025しかないように見えてしまうんだよ。

    +24

    -2

  • 911. 匿名 2020/05/21(木) 04:13:31 

    >>62
    私も思った!

    そうなるならインターハイも考え直して欲しい…時期をずらすとか…
    怪我云々あるのも否めないし地区予選だってあるから数ヶ月ずらすとか。。。けど今授業も遅れて大変なのに、公休取るにしたってインターハイも1週間は要るし、甲子園なんてもっとだもんね…

    でも代替えの試合を設けて欲しいと、思ってしまう…コロナさえなければ…せめて落ち着いて欲しい

    +65

    -1

  • 912. 匿名 2020/05/21(木) 04:16:21 

    甲子園ってチケット有料?

    +2

    -0

  • 913. 匿名 2020/05/21(木) 04:17:16 

    >>907
    なんて冷静な判断!
    とても前向きに進もうとしてるんですね。
    今回この決定は部活生全ての生徒さん達だけではどうすることもできない、やむを得ないところが多すぎて大変気の毒です。
    (いつかその年度生のアフター大会みたいなのがあってもいいのかな。)

    +73

    -1

  • 914. 匿名 2020/05/21(木) 04:17:22 

    >>153
    大阪の吉村知事、甲子園中止に「考え直してもらいたい」

    +27

    -0

  • 915. 匿名 2020/05/21(木) 04:21:00 

    スポーツの大会は平和な地域でしか行われないのが当たり前。
    内戦地域でスポーツ大会やってると思う?
    今は平和じゃないのでできない。
    平和な時代が長く続いてきたからやれて当たり前だったけど、もうそうではない。

    +6

    -0

  • 916. 匿名 2020/05/21(木) 04:21:33 

    ガルで本性教えてもらって
    考え変わった。やたらメディアで
    持ち上げるから騙されてた。

    +24

    -0

  • 917. 匿名 2020/05/21(木) 04:23:29 

    >>914
    おおい!この国はどうなってるんや!

    +25

    -0

  • 918. 匿名 2020/05/21(木) 04:24:21 

    >>17
    俺は反対したって結果だけ残ればいいんだよ
    次世代の票集め

    +97

    -3

  • 919. 匿名 2020/05/21(木) 04:25:06 

    何故、野球だけ特別扱いなの?たかが、部活の試合だよ?

    +9

    -2

  • 920. 匿名 2020/05/21(木) 04:25:11 

    >>914
    公明……自民も切りなよ…

    +25

    -0

  • 921. 匿名 2020/05/21(木) 04:27:02 

    >>918
    ホント汚ないわーーーー

    +47

    -2

  • 922. 匿名 2020/05/21(木) 04:27:26 

    >>901
    リスク負うのは子供じゃない?

    +12

    -0

  • 923. 匿名 2020/05/21(木) 04:31:05 

    くそ暑い中、試合の応援に行かされてた、
    生徒は中止になり、意外とラッキーって思ってそう。

    +16

    -0

  • 924. 匿名 2020/05/21(木) 04:31:24 

    中止になればあの異常な暑さの中でぶっ通しで試合をやるという地獄は回避できるけどね
    今まであの過酷環境で無理して体壊して消えて言った有望な選手たくさんいたでしょう
    九月入学の見直し唱えてるんだったら、これを機に甲子園の制度も抜本的に見直しましょうとか言ってみたらどう?

    +8

    -0

  • 925. 匿名 2020/05/21(木) 04:32:23 

    >>20
    高校野球は裏でお金がめっちゃ動くから。。
    賭博なくならないもんね。

    +80

    -1

  • 926. 匿名 2020/05/21(木) 04:32:59 

    甲子園の時振ってる朝日新聞の旗 気持ち悪いよね 旭日旗みたいなのに何故か韓国から抗議こないし
    大阪の吉村知事、甲子園中止に「考え直してもらいたい」

    +15

    -0

  • 927. 匿名 2020/05/21(木) 04:33:41 

    野球よく分からないけど甲子園って夏じゃなきゃダメなの?

    +3

    -0

  • 928. 匿名 2020/05/21(木) 04:34:56 

    なんか最近大阪じゃなくて良かったと思ってしまう
    なに言い出すか分からないし

    +24

    -0

  • 929. 匿名 2020/05/21(木) 04:35:40 

    吉村支持:虎ノ門ニュース(上念司、有本香、竹田恒泰)、文化放送、高須院長、小池知事(部分的)、辛坊、高橋洋一、産経新聞、毎日新聞(安倍政権批判に利用してるだけ?)

    吉村アンチ:週刊文春、朝日新聞、リテラ、自民党関係者(維新アンチ)、左翼、ネトウヨ(極右)

    高須院長みたいな地位も名誉もある純粋な愛国者や、右寄りのメディアから支持されてるのにネトウヨからは嫌われてる不思議な吉村知事
    これまでに無い珍しいパティーン

    +7

    -2

  • 930. 匿名 2020/05/21(木) 04:35:42 

    >>43
    ひと夏でスカウトにリストアップされる選手って毎年いるからね。中村奨成も守備が上手いだけであまり注目されてなかったのに最後の夏でホームラン打ちまくって注目が一気に集まった。

    +7

    -0

  • 931. 匿名 2020/05/21(木) 04:37:13 

    >>927
    寒くなると肩壊しやすい。

    +4

    -0

  • 932. 匿名 2020/05/21(木) 04:38:02 

    >>927
    何か暑いなか汗かいて必死にやってる方が絵になるから説もあるよ だって朝日新聞主催でしょ
    大阪の吉村知事、甲子園中止に「考え直してもらいたい」

    +12

    -0

  • 933. 匿名 2020/05/21(木) 04:40:14 

    >>929
    私 橋下徹嫌いだから維新上げの虎ノ門見なくなった 吉村さんも松井さんもいつまでも橋下さん橋下さん気持ち悪い あんなパワハラ口調のやつ大嫌い

    +33

    -1

  • 934. 匿名 2020/05/21(木) 04:44:25 

    小さい頃からの夢。人生3年間しか踏むことも挑戦する事も出来ないことが夢の舞台なのに甲子園みれないのはホントに残念。 高校野球だけではないのも分かるんだけど…
    でも練習量や怪我のことも含めると地方大会でも1つの怪我で一生を棒に振るかもしれないし将来ある選手たちだし心配もある。

    +4

    -0

  • 935. 匿名 2020/05/21(木) 04:46:00 

    >>908
    オフィシャルパートナーというのがあるんだと初めて知ったのでどんな企業があるのかみてきた。
    、、、、?
    調べ方が悪かったのかな?

    +3

    -1

  • 936. 匿名 2020/05/21(木) 04:46:57 

    開催は難しいかもだけど甲子園に踏むことだけでもチャンスあればいいのになぁ。と思うペナントもあるだろうけど授業時間も少ないし受験の事も考えると難しいよな

    +3

    -0

  • 937. 匿名 2020/05/21(木) 04:51:30 

    >>871
    スラップ訴訟
    大企業などが市民相手に恫喝的に、口封じ目的で行う訴訟。

    裁判所から、訴訟権の乱用。不要な裁判を起こしたとして逆に賠償命令を受けた。

    +18

    -0

  • 938. 匿名 2020/05/21(木) 04:52:57 

    とりあえずこの現状で高校だけでなく、全ての学生さんは様々な活動ができなくなってるのは確か。
    少しでも早く前に進めるように、道を進みやすいようにしてあげるためにも、周りの大人の冷静な判断と行動が必要だと思う。

    +5

    -0

  • 939. 匿名 2020/05/21(木) 05:01:44 

    USJも解除するだね こわ

    +7

    -0

  • 940. 匿名 2020/05/21(木) 05:07:00 

    >>933
    虎ノ門橋下支持してるって事?
    えー
    DHCって在日批判してなかった?
    もうわからん

    +9

    -0

  • 941. 匿名 2020/05/21(木) 05:08:47 

    >>15
    確かに高校のときの壮行会も
    他のスポーツはインハイからだったけど、
    野球部は県大会から壮行会あったわ笑

    +19

    -1

  • 942. 匿名 2020/05/21(木) 05:10:16 

    もう自粛自粛ステイホームじゃなくて、いかに対策をして活動していくかに変わってるんだから、無観客でスポーツ再開の道を探るのはいいと思うけどね
    東京は独自で高校野球するみたいだし

    相撲やレスリング、ラグビーは無理かな

    +0

    -4

  • 943. 匿名 2020/05/21(木) 05:10:44 

    >>926
    もろ旭日旗だよね
    ホントなんで批判こないのか凄い不思議だった。

    +9

    -0

  • 944. 匿名 2020/05/21(木) 05:12:32 

    >>940
    在日を批判してるんじゃなくて 反日
    橋下徹の韓国に対しての考えではケンカしてたけど 後はほめてる

    +4

    -1

  • 945. 匿名 2020/05/21(木) 05:13:33 

    当たり前です
    高校野球は素晴らしいけど、楽しみにしてる人は人口のほんの一部なんです
    高校野球だけじゃなくて、五輪も嵐もすべての娯楽は。

    高校野球と関係ない人がコロナかかっても責任とれないでしょ

    今年は中止当たり前です

    +13

    -1

  • 946. 匿名 2020/05/21(木) 05:16:04 

    >>3
    www なんでホリエモン(笑)

    +23

    -0

  • 947. 匿名 2020/05/21(木) 05:18:24 

    >>191
    でもドイツもブンデスリーガ再開してるんだよね、、、
    国民の半数は反対したらしいけど

    日本でこれやったら、国のトップは袋叩きだろうね

    +8

    -0

  • 948. 匿名 2020/05/21(木) 05:18:43 

    >>946
    都知事選に出るから?w

    +3

    -1

  • 949. 匿名 2020/05/21(木) 05:22:07 

    大阪の吉村知事、甲子園中止に「考え直してもらいたい」

    +18

    -0

  • 950. 匿名 2020/05/21(木) 05:23:44 

    >>861
    関西の人じゃないよね?
    雨合羽はその後配ったり、必要とする病院の人が取りに来てたよ
    まだ防護服が十分足りなくてゴミ袋かぶってやってたりする所があるのに

    +0

    -6

  • 951. 匿名 2020/05/21(木) 05:29:59 

    本質を見極められないただの駄々っ子

    +22

    -0

  • 952. 匿名 2020/05/21(木) 05:31:09 

    甲子園球場を希望する野球部に、2時間ほど無料で貸し出しては?
    憧れの聖地を、チームで満喫。土の持ち帰りは禁止。

    +4

    -9

  • 953. 匿名 2020/05/21(木) 05:33:52 

    結局は金か。
    評価だだ下がり

    +32

    -0

  • 954. 匿名 2020/05/21(木) 05:35:55 

    えぇ
    コロナの危険性ガーとか言ってなかったっけ
    パチンコ屋晒してたのはなんだったの
    パチンコより危ないでしょう

    +45

    -0

  • 955. 匿名 2020/05/21(木) 05:37:18 

    >>5
    野球部員の集団移動と集団宿泊とかやめたほうがいいと思う

    +104

    -3

  • 956. 匿名 2020/05/21(木) 05:41:45 

    甲子園や他のスポーツも出る子たちは早く親元を離れたり、練習に時間を費やしたから辛いだろうね
    夢を叶えられるかもと期待してる子もいるだろうし

    知り合いが子供の重篤率が低いから大丈夫とか言ってたけど家にお年寄りがいたり子供だけで出来る事では無いし今は中止が妥当だと思う

    +5

    -0

  • 957. 匿名 2020/05/21(木) 05:44:15 

    >>1
    吉村知事、責任取れないから中止なんですよ。中国拡散のコロナリスクを日本ならまだしも、流石に高野連は負えないですよ。

    +56

    -1

  • 958. 匿名 2020/05/21(木) 05:49:16 

    >>15
    甲子園を開催したら大阪に落ちるお金も大きいからね。

    +70

    -2

  • 959. 匿名 2020/05/21(木) 05:58:51 

    予選も含めてすべて無観客ではだめなの?

    +1

    -5

  • 960. 匿名 2020/05/21(木) 05:59:06 

    >>954
    聞こえの良い事、受けの良い事を言ってたら辻褄合わなくなってますね。

    +35

    -0

  • 961. 匿名 2020/05/21(木) 05:59:10 

    野球だけじゃないよ。吹奏楽だってコンクールあるし、他のスポーツだって大会はある。野球に限らずみんな目標に向かって頑張っているんだから。他の大会が中止になっても考えなおしてほしい。て言う?

    +19

    -0

  • 962. 匿名 2020/05/21(木) 06:00:38 

    >>955
    予選も含めてすべて無観客なら旅館も空くし
    選手たちもバラけて宿泊できそう

    +0

    -19

  • 963. 匿名 2020/05/21(木) 06:02:31 

    >>14
    他のイベントと一緒にするな
    甲子園は都道府県の期待を背負った戦いだぞ!

    +6

    -72

  • 964. 匿名 2020/05/21(木) 06:03:53 

    何も甲子園で試合しなくても、日帰りできるように
    それぞれの高校から近いとことで試合できるよう
    工夫すればいい。もちろん無観客で

    +1

    -2

  • 965. 匿名 2020/05/21(木) 06:04:53 

    えーーーこんなこと言うんだ
    もう少し考えた方がいいのにね
    勿体無い

    大阪の人は吉村知事をあまり好きではないみたいだね都民は百合子嫌いだよ。豊洲で振り回されたのは忘れない。

    +28

    -1

  • 966. 匿名 2020/05/21(木) 06:13:21 

    甲子園って大阪だっけ?
    なんで大阪の吉村知事が言うの?

    +22

    -2

  • 967. 匿名 2020/05/21(木) 06:18:00 

    >>1
    大人の都合で、泣いてる高校生を更に振り回さないであげて欲しい。

    +58

    -2

  • 968. 匿名 2020/05/21(木) 06:18:08 

    >>959
    宿に連泊、3密どころの騒ぎじゃないから仕方ない。

    +13

    -0

  • 969. 匿名 2020/05/21(木) 06:22:46 

    強豪校(甲子園の可能性がある)各県2~3校でしょ
    その何百人の為に何万人の命差し出すの?
    強豪校にバカにされ努力してもどうにもならなくて悔しい思いした子や挫折した子いるでしょう
    ごめん、強豪校にいいイメージがないわ

    +19

    -1

  • 970. 匿名 2020/05/21(木) 06:27:12 

    >>799
    移動中のトイレ休憩の下車もなしで

    +40

    -0

  • 971. 匿名 2020/05/21(木) 06:33:31 

    >>964
    甲子園でやらなかったら大阪にお金おちないから意味ない

    +8

    -0

  • 972. 匿名 2020/05/21(木) 06:38:11 

    どう考えても無理じゃね?

    +9

    -0

  • 973. 匿名 2020/05/21(木) 06:42:13 

    >>833
    私も思った。
    北海道知事が凄いってなった時にライバル意識むき出しで自分の方が凄いアピールし出して無理になった。

    +60

    -0

  • 974. 匿名 2020/05/21(木) 07:01:43 

    >>3
    この人が都知事で毎日会見で見るとか
    ムリ
    暑苦しい
    声や話し方もキライだから5時に夢中のゲストだけにして

    +70

    -1

  • 975. 匿名 2020/05/21(木) 07:05:36 

    >>953
    かなりの金額動くからね〜座席料金だけじゃなく宿、交通機関、事業売り上げ何十億だから目も眩む

    +9

    -0

  • 976. 匿名 2020/05/21(木) 07:07:33 

    >>4
    夏の一番の楽しみを奪った中凶死んでも許さん‼️
    テドロスと中国広報は謝罪以外の言葉
    当分口にするな‼️

    未だ尖閣で日本の漁船追い回しやがって‼️悪党‼️

    +108

    -2

  • 977. 匿名 2020/05/21(木) 07:07:56 

    朝からずっと高校野球中止ばかり。
    大阪知事、バブリーダンス高校のコーチを万博サポーターに襲名したり、イベントに(元部員の生徒も?)出演してる。
    色々なダンス部の全国大会や地方大会中止になったのには何か発言してるのかな?



    +9

    -0

  • 978. 匿名 2020/05/21(木) 07:09:44 

    >>3
    ノーノー!ノーテレフォーン!!(笑)

    このpv
    「表情一個しかなくて草」
    ってコメントに笑ってしまったわ


    関係ないけどやっぱこの人、カズレーザーとかと同じよね。
    8割男性好きのバイセクシャルだと思う。
    女性と並ぶといつも「女子同士」って感じがする
    マツコデラックスと同じかんじ

    +18

    -0

  • 979. 匿名 2020/05/21(木) 07:15:04 

    >>14
    甲子園に近い大阪の知事だから、人気取りや支持者への三択で発言したと思う。

    決まった事を後から言っても無理って明らかなのは知事自身が一番分かってることなはずだし。

    +102

    -2

  • 980. 匿名 2020/05/21(木) 07:15:12 

    大阪は落ち着いたかもしれないけど全国から集まる大会なのだし大阪だけの問題ではないの分かってないのかな…。

    +6

    -0

  • 981. 匿名 2020/05/21(木) 07:16:49 

    調子乗んなよ

    +12

    -0

  • 982. 匿名 2020/05/21(木) 07:18:06 

    まあ、スポーツの性質としては屋外だし接近接触少ないし無観客なら不可能ではないのかもしれないけど(例えば屋内で接触の多いバスケとかに比べたら安全)、色々事情あるよね。全国から集まって宿泊したり更衣室を共有したり、競技の外で危うい要素はあるし、他のスポーツはダメなのに不公平って意見もわかるし(プロじゃなくて高校生スポーツという観点から)。
    学生は今、大きな目標を失ってやるせないだろうな…。合唱はじめ文化部もこの手の憂き目にあってるしね。。

    +0

    -0

  • 983. 匿名 2020/05/21(木) 07:18:27 

    >>2
    2番さんに戻ってきて欲しい。
    なんか寂しいわ。

    +10

    -10

  • 984. 匿名 2020/05/21(木) 07:18:46 

    >>903
    水筒もあるんだよ。
    会見のとき大阪万博の水筒で飲んでた。
    私たち府民にも水筒配れよ!

    +7

    -1

  • 985. 匿名 2020/05/21(木) 07:19:54 

    >>983
    あーもう好きのひとは、もう好きじゃないんだよ

    +22

    -0

  • 986. 匿名 2020/05/21(木) 07:20:27 

    コロナ感染の為に中止は当然な事だが総体も甲子園も中止になるって可哀想な事。ただ甲子園に関しては決断が遅い。もっと早く中止に決定した方が良かったと思う。高野連は決断が遅すぎる。

    +7

    -0

  • 987. 匿名 2020/05/21(木) 07:21:42 

    >>26
    テレビに取り上げてもらえないだけで、インハイ、全中が中止になったこども達は泣いてるよ
    うちは上の子がインハイ、下の子が全中目指してたから、親子で泣いた
    どのスポーツも、親子で悔しい思いしてるよ

    野球だけ同情集めてなんとか地方大会を開催させたいって魂胆が見えて、ほんと腹が立つ
    外だから密じゃないって言うかもしれないけど、ベンチで集まるよね?
    換気の悪いミーティングルームは?

    野球だけ地方大会するなら、他の全競技、文化部も、地方大会を開催してほしい

    +178

    -16

  • 988. 匿名 2020/05/21(木) 07:21:46 

    ヒーロー扱いされることに喜び感じ出したのかな。最近まで府民として素晴らしい知事だなと思ってみてたけど、テレビ出てきすぎ、甲子園賛成とかなんか ん? てなるわ。

    +28

    -1

  • 989. 匿名 2020/05/21(木) 07:21:51 

    >>466
    でも、なんで高校球児だけ特別扱いなんだろう
    高文祭とかは全然取り上げてもらえないのに

    +80

    -2

  • 990. 匿名 2020/05/21(木) 07:22:50 

    今中3、高3は大会が中止になってさぞ辛いだろう。

    しかし、
    コロナで仕事がなくなった大人、倒産した会社もある。

    今は運動どころの話じゃないでしょ。

    +4

    -1

  • 991. 匿名 2020/05/21(木) 07:22:52 

    この際スポーツ文化はなくなっていいと思う。
    東大とか医学部目指して勉強してる人たちに
    比べて甲子園目指してスポーツしてる人たちの
    ドロップアウト率は異常。

    +3

    -4

  • 992. 匿名 2020/05/21(木) 07:25:34 

    脅迫殺害予告され、犯人が逮捕されたあと会見してたけど、パチンコに要請してパチンコ屋さんの名前晒したときに殺害予告されてたのをおくびにも出さずマスコミにも流さず、実は被害届出してて逮捕されて見事だなと関心してたけど、
    高校野球奨励は・・(´・д・`)

    +1

    -2

  • 993. 匿名 2020/05/21(木) 07:25:48 

    >>987
    本当に同意見
    なんでいつも野球だけ特別扱いなんだろうね

    +82

    -6

  • 994. 匿名 2020/05/21(木) 07:31:05 

    緊急事態宣言でる前は国に「早く緊急事態宣言して」ってあんなにアピールしてたのに。
    少し収まったら高校野球開催させてあげて!

    世論が向きそうな方をアピールするね。さすが弁護士。腹黒すぎ。維新の支持集めたいだけのアピール。

    +23

    -0

  • 995. 匿名 2020/05/21(木) 07:32:30 

    >>985
    そうだよね
    好きじゃなくて寿司なんだよ

    +10

    -0

  • 996. 匿名 2020/05/21(木) 07:33:19 

    >>979
    あ、三択じゃなくて忖度だわw

    +22

    -0

  • 997. 匿名 2020/05/21(木) 07:34:56 

    無理だけど、野球選手になれたかもしれない子もいるし人生変わるよね
    プロ野球団体はそういうのどこかで配慮してくれたりしないのかな?
    コロナで多くの人の運命を変えてしまって許せない

    +1

    -7

  • 998. 匿名 2020/05/21(木) 07:39:50 

    全国から評価高くなってちょっと寄り添った気持ちを出しすぎての失言?
    だれがどう見たって高校野球だけ特別扱いなんてありえない
    総体やら他のスポーツ系も全て中止になってるんだから
    高校野球するなら全部しなきゃ不公平
    感染拡大防止が最優先

    +7

    -0

  • 999. 匿名 2020/05/21(木) 07:40:02 

    >>997
    本当にプロになれるくらいの子なら、高校野球だけじゃなく、大学や企業でもなれる道はあるので、頑張って欲しい。
    道は1つではない。

    +9

    -1

  • 1000. 匿名 2020/05/21(木) 07:41:34 

    >>997
    高校野球の期間だけを見てスカウトするわけではないから、今までの成績や監督からの推薦で判断されスカウトされるでしょう

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。