ガールズちゃんねる

「漫画・小説」立ち位置の割に人気ないキャラ

205コメント2020/05/23(土) 02:51

  • 1. 匿名 2020/05/20(水) 10:01:18 

    ドラゴンボールの悟飯
    「漫画・小説」立ち位置の割に人気ないキャラ

    +189

    -4

  • 2. 匿名 2020/05/20(水) 10:01:45 

    ヤムチャ

    +12

    -4

  • 3. 匿名 2020/05/20(水) 10:01:56 

    セーラームーンのうさぎ

    +111

    -1

  • 4. 匿名 2020/05/20(水) 10:02:21 

    毛利蘭

    +109

    -5

  • 5. 匿名 2020/05/20(水) 10:02:28 

    タッチのみなみ

    +44

    -8

  • 6. 匿名 2020/05/20(水) 10:02:37 

    サクラ

    +29

    -3

  • 7. 匿名 2020/05/20(水) 10:03:09 

    アンパンマンのキャラの中で一番アンパンマンが好きって人見た事ない

    +107

    -8

  • 8. 匿名 2020/05/20(水) 10:03:33 

    >>1
    この時は人気あったと思う
    「漫画・小説」立ち位置の割に人気ないキャラ

    +219

    -3

  • 9. 匿名 2020/05/20(水) 10:03:45 

    ママレードボーイの銀太とありみカップル
    「漫画・小説」立ち位置の割に人気ないキャラ

    +8

    -20

  • 10. 匿名 2020/05/20(水) 10:04:33 

    ラディッツ ナッパ

    +5

    -3

  • 11. 匿名 2020/05/20(水) 10:05:01 

    幽遊白書 桑原

    +31

    -10

  • 12. 匿名 2020/05/20(水) 10:05:29 

    >>1
    セル編が全盛期だったね

    +96

    -1

  • 13. 匿名 2020/05/20(水) 10:05:39 

    炭治郎。
    主人公なのにそこまでダントツ人気じゃない。

    +21

    -14

  • 14. 匿名 2020/05/20(水) 10:06:05 

    >>8
    これはかっこよかった。大人になってからのキャラデザがいまいち。

    +110

    -0

  • 15. 匿名 2020/05/20(水) 10:06:44 

    これはもうサザエさん家のマスオさん

    +6

    -2

  • 16. 匿名 2020/05/20(水) 10:06:59 

    ドラえもんのしずかちゃん
    メインキャラの中では不人気の部類だと思う

    +26

    -3

  • 17. 匿名 2020/05/20(水) 10:07:12 

    BLEACHの井上織姫、
    作者が寵愛して色々つけたしたり、他キャラにマンセーさせててもパッとしなかった。

    +85

    -2

  • 18. 匿名 2020/05/20(水) 10:07:27 

    ポケモンのサトシ

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2020/05/20(水) 10:07:51 

    乱太郎

    +44

    -1

  • 20. 匿名 2020/05/20(水) 10:07:51 

    >>3
    私1番好きだったよ。女子の憧れるお姫様だし。人気無いって大人になってからがるちゃんで知ったよ

    +16

    -10

  • 21. 匿名 2020/05/20(水) 10:07:55 

    銀魂の新八

    +42

    -4

  • 22. 匿名 2020/05/20(水) 10:08:38 

    冷越豪!私は好きだったんだけど

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2020/05/20(水) 10:08:40 

    >>14
    大人になってからの髪短すぎ?どっちにしても孫はみんな子供時代の方が可愛くてすき

    +77

    -2

  • 24. 匿名 2020/05/20(水) 10:09:06 

    ベジータ

    +1

    -21

  • 25. 匿名 2020/05/20(水) 10:09:52 

    >>7
    無邪気な子供の頃はストレートにアンパンマン派が多いと思うけど、無邪気さを失うにつれてバイキンマン派に移っていくイメージがある

    +41

    -4

  • 26. 匿名 2020/05/20(水) 10:10:14 

    >>13
    他が濃すぎる

    +27

    -2

  • 27. 匿名 2020/05/20(水) 10:10:26 

    >>23
    孫呼びとかピッコロさんかな

    +98

    -1

  • 28. 匿名 2020/05/20(水) 10:10:34 

    >>11
    人気なかった?
    私は蔵馬の次に好きだったけどな

    +10

    -4

  • 29. 匿名 2020/05/20(水) 10:11:00 

    ぎょぴちゃん

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2020/05/20(水) 10:11:10 

    進撃の巨人のエレン。リヴァイに人気持ってかれてるし、マンガでも最後に登場したの何ヶ月前だっけ?って感じ

    +64

    -5

  • 31. 匿名 2020/05/20(水) 10:11:10 

    プリパラのみれい
    主人公チームの1人だけど、子供でも大人でも一番好きって言う人はあまりいない気がする
    うちの子はファルルを気に入ってた
    「漫画・小説」立ち位置の割に人気ないキャラ

    +5

    -3

  • 32. 匿名 2020/05/20(水) 10:12:23 

    フルーツバスケットの由希と翔
    もう一人の主人公とその親友の割には人気が無い
    アニメなんて由希のシーンばっか挿入歌が流れるくらい贔屓されてるのに

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2020/05/20(水) 10:12:24 

    >>28
    富樫が腐女子どもに桑原を消せとか嫌いとか言われた結果、次元刀とかいう最強装備身につけたくらいには人気ない

    +27

    -3

  • 34. 匿名 2020/05/20(水) 10:14:16 

    この2人かな

    +3

    -5

  • 35. 匿名 2020/05/20(水) 10:14:20 

    ジョジョ5部のジョルノジョバァーナ。

    ブチャラティに食われてた感。

    +37

    -0

  • 36. 匿名 2020/05/20(水) 10:15:50 

    >>3
    普通に一番人気だよ
    亜美ちゃんは男性人気が高いだけ

    +17

    -13

  • 37. 匿名 2020/05/20(水) 10:16:31 

    >>1
    高校出てエリートになって科学者になって
    闘いを選んで欲しかったけど、チチの英才教育の前じゃ勝てんわな。
    もう全盛期より弱くなってそう。

    +100

    -1

  • 38. 匿名 2020/05/20(水) 10:16:52 

    >>24
    ベジータは人気だよ

    +40

    -0

  • 39. 匿名 2020/05/20(水) 10:18:10 

    >>27
    ちょっとwww

    +60

    -0

  • 40. 匿名 2020/05/20(水) 10:18:12 

    色が赤と緑じゃ人気でないわな
    「漫画・小説」立ち位置の割に人気ないキャラ

    +6

    -4

  • 41. 匿名 2020/05/20(水) 10:18:30 

    ルフィ

    +30

    -1

  • 42. 匿名 2020/05/20(水) 10:19:21 

    FF12の主人公

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2020/05/20(水) 10:20:42 

    >>33
    最強武器を装備させてもらえるなんて作者に愛されてたんだね

    +38

    -2

  • 44. 匿名 2020/05/20(水) 10:21:25 

    >>40
    緑は不人気だよね
    緑がイメージカラーで人気あるの小狼くんぐらい

    +15

    -2

  • 45. 匿名 2020/05/20(水) 10:23:09 

    犬夜叉の鋼牙
    犬夜叉のライバルキャラなんだけどね
    殺生丸に人気が集中しちゃってた

    +33

    -1

  • 46. 匿名 2020/05/20(水) 10:23:54 

    >>33
    腐女子って昔からうざいな
    黙って自分の中だけで楽しめや

    +46

    -5

  • 47. 匿名 2020/05/20(水) 10:24:16 

    ガラスの仮面のマヤ
    主人公なのにライバル亜弓の方が人気者?

    +36

    -1

  • 48. 匿名 2020/05/20(水) 10:26:44 

    >>29
    きんぎょ注意報のぎょぴちゃんだよね?
    私が小学生の時は人気だったし可愛くて私も好きだった記憶ある

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2020/05/20(水) 10:26:56 

    ガラスの仮面の桜小路くん
    少女漫画の当て馬キャラは本命より人気なパターンが多いのにこいつはいらねえ扱いされてる珍しい当て馬

    +44

    -2

  • 50. 匿名 2020/05/20(水) 10:30:00 

    >>8
    この頃の人気投票で1位だったそうだ

    +35

    -1

  • 51. 匿名 2020/05/20(水) 10:30:41 

    >>14
    大人になってからは、悟空と違って勉学や仕事をメインにやってたからね。
    ストーリーでもそういう設定だったし、修行ができてないって言ってた。
    子どもの頃は悟空の影響もあって、修行や戦闘が多かったけど、ちゃんとチチの気持ちを汲める子だったんだと思う。

    ドラゴンボール的には目立たなくなったけど、現実的な部分ではまともな選択だよね。

    +66

    -2

  • 52. 匿名 2020/05/20(水) 10:30:43 

    まどマギのまどか。
    主人公だけど魔法少女5人の中で一番人気なさそう

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/20(水) 10:31:12 

    >>29
    金魚?

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/20(水) 10:31:25 

    腐女子はいつの時代にも湧いてたんだね。同世代の作品のスラダンにも湧いてたんでしょ。

    +8

    -2

  • 55. 匿名 2020/05/20(水) 10:31:49 

    天道あかね
    シャンプーの方が人気なイメージ

    +38

    -13

  • 56. 匿名 2020/05/20(水) 10:32:43 

    >>54>>33さんへです。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/20(水) 10:32:50 

    >>37
    旦那も子どもも家を留守にするばかりのニートだと
    母親が可哀想だからね…

    +45

    -0

  • 58. 匿名 2020/05/20(水) 10:35:48 

    >>51
    大人になってから改めてDRAGON BALL見たら大人のご飯が1番いいと思った
    悟空は金稼げないしベジータはヒモだしごはんが1番まとも!
    悟天は大人になったら女好きのダメ男みたいになってなかった?

    +52

    -1

  • 59. 匿名 2020/05/20(水) 10:36:00 

    >>44
    プリキュアのミルキーってのガルちゃんで人気みたいだけど例外かな
    「漫画・小説」立ち位置の割に人気ないキャラ

    +11

    -4

  • 60. 匿名 2020/05/20(水) 10:37:41 

    チチ
    ヒステリックババア

    +4

    -14

  • 61. 匿名 2020/05/20(水) 10:38:07 

    >>59
    ミントみたいにガッツリ緑じゃなくて、青みがかったみどりだし、語尾が〜ルン!だから豚オタクたちに人気が出たんだルン★

    +22

    -1

  • 62. 匿名 2020/05/20(水) 10:42:58 

    これは誠一択

    +5

    -2

  • 63. 匿名 2020/05/20(水) 10:48:56 

    妖怪ウォッチの主役の男の子。

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/20(水) 10:49:45 

    >>25
    子供も私も初めからバイキンマンが好きだったよ
    1,2歳頃だと善悪の判断がまだ出来ないし
    バイキンマンは歌ったり踊ったり変装したり、喜怒哀楽がはっきりしてて表情豊かで面白いのよ

    +17

    -2

  • 65. 匿名 2020/05/20(水) 10:50:17 

    >>1
    子役の時に活躍した感

    +68

    -1

  • 66. 匿名 2020/05/20(水) 10:50:20 

    >>49
    里見くん?っていう俳優もいたよね?
    あの人の方がタイプかなーw?

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/20(水) 10:51:11 

    HUNTER×HUNTERのゴン

    +14

    -3

  • 68. 匿名 2020/05/20(水) 10:53:07 

    >>58
    いくら奥さんの家が金持ちだからってそれに甘えて仕事しない旦那ならクズだもんね。
    チチの生活が楽になって本当に良かったよ。

    子ども時代から悟飯とピッコロが好きだったけど、大人になってもっと好きになった!

    +38

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/20(水) 10:53:44 

    コナンの蘭
    ファンは人気あるって言い張ってるけどヒロインにしては不人気

    +24

    -7

  • 70. 匿名 2020/05/20(水) 10:54:40 

    >>21
    新八くんは永遠の8位でいて欲しい。

    +35

    -1

  • 71. 匿名 2020/05/20(水) 10:54:59 

    >>60
    チチよりブルマと結婚して欲しかったなー

    +1

    -8

  • 72. 匿名 2020/05/20(水) 10:55:22 

    ユリア

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2020/05/20(水) 10:56:41 

    >>21
    だってなんかうざいw

    +5

    -7

  • 74. 匿名 2020/05/20(水) 10:56:48 

    >>69
    人気ランキングに投票するようなコアなオタクは少ないけど、一般人には普通に人気あるよ

    +5

    -8

  • 75. 匿名 2020/05/20(水) 10:58:10 

    >>58
    分かる!
    子供の頃は悟空なんてカッコいいんだろうて思ってたけど大人になって見たら仕事もしないし勝手に死ぬしイライラしたw

    +33

    -3

  • 76. 匿名 2020/05/20(水) 10:59:20 

    >>74
    ヒロインという立ち位置の割には人気ないよ
    準レギュラーの平次・安室・赤井・キッドに人気投票で負けてるのに

    +12

    -9

  • 77. 匿名 2020/05/20(水) 11:06:27 

    >>36
    でも子供の時セーラームーンごっこでうさぎをやりたがる子居なかったw
    みなこちゃんと亜美ちゃんが人気だった

    +40

    -2

  • 78. 匿名 2020/05/20(水) 11:07:38 

    >>5
    みなみは男性人気めっちゃ高いじゃん
    少年漫画のヒロインとしては正しい

    +25

    -4

  • 79. 匿名 2020/05/20(水) 11:09:30 

    >>25
    息子も甥っ子もまだ3歳だけどバイキンマンが好きだよ
    もう無邪気さを失っているのかなw

    +13

    -2

  • 80. 匿名 2020/05/20(水) 11:10:03 

    >>11
    彼は大人になって読み返して良さがわかった

    +25

    -1

  • 81. 匿名 2020/05/20(水) 11:12:38 

    >>5
    男人気は絶大だぜ?

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/20(水) 11:13:28 

    >>33
    何で腐女子は桑原を目の敵に?普通女キャラじゃないの腐女子が嫌がるのは

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/20(水) 11:14:04 

    >>7
    一歳二歳はアンパンマン一択。

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/20(水) 11:16:49 

    >>11
    大人になって桑原の良さがわかった
    男は顔じゃない、心だ
    雪菜ちゃんは絶対幸せになれる

    +53

    -2

  • 85. 匿名 2020/05/20(水) 11:16:51 

    デスノートのニア
    第二部主人公だけどまったく人気ないイメージ

    +43

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/20(水) 11:17:23 

    >>43
    片想いの雪菜さんとも良い雰囲気で終わったしな
    飛影も桑原になら妹を預けてくれそうだし桑原は作者に愛されてるよね私も大好き

    +32

    -1

  • 87. 匿名 2020/05/20(水) 11:18:08 

    >>82
    不細工だからじゃない?しらんけど
    私は桑原好き!

    +17

    -1

  • 88. 匿名 2020/05/20(水) 11:18:32 

    ヒロアカ
    デク

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/20(水) 11:20:02 

    >>74
    コナンあまり知らないけど人気投票でも結果だせなくネットでもアンチ大量に居るなら普通に人気ないんじゃないの

    +20

    -2

  • 90. 匿名 2020/05/20(水) 11:20:15 

    >>13
    1位では無くても常に人気ランキングでは上位にいるから不人気な印象は無いな
    鬼滅は群像劇だからキャラ人気が分散されてる気がする

    +25

    -1

  • 91. 匿名 2020/05/20(水) 11:20:25 

    >>8
    このときの悟飯がジャンプの人気投票歴代トップの票数

    +21

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/20(水) 11:21:39 

    >>1
    子供の時ありなら一番人気なんけど
    だがら悟空死なせて悟飯主役にしたんだけど
    鳥山のギャグ展開のせいで悟空呼び戻したけど

    +24

    -1

  • 93. 匿名 2020/05/20(水) 11:23:44 

    グレートサイヤマンがダサすぎたんだよなあ

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/20(水) 11:27:00 

    >>92
    ソース
    「漫画・小説」立ち位置の割に人気ないキャラ

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/20(水) 11:27:18 

    >>11
    まあ他(蔵馬と飛影)が人気すぎるから…そのせいで主役の幽助まで霞むときがある

    +34

    -1

  • 96. 匿名 2020/05/20(水) 11:27:21 

    ケンシロウ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/20(水) 11:29:03 

    テリーマン
    親友ポジだけど地味だよね

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/20(水) 11:29:28 

    >>19
    きり丸とシンベエの個性が強いからね(笑)
    乱太郎ってごく普通の子って感じがする。

    +25

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/20(水) 11:30:51 

    >>8
    私の推しが!!
    優しくて戦いたがらないところもちょっと調子こきなところも大人になって子供の頃の夢を実行して学者になるところもみんな好きだー

    +29

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/20(水) 11:30:52 

    >>94
    鬼滅の人気投票これ抜くんかね?

    +0

    -7

  • 101. 匿名 2020/05/20(水) 11:31:49 

    >>49
    ガラスの仮面は桜小路君と紫の薔薇の人どっちとくっつくかとかはどうでも良くてマヤと亜弓さんどっちが紅天女やるのかのが気になるからな

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2020/05/20(水) 11:33:01 

    >>95
    ゴンはともかく幽助は普通にかっこいいのに人気投票3位だったね

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/20(水) 11:33:45 

    >>52
    不人気なのはダントツでさやかちゃんじゃない

    +13

    -1

  • 104. 匿名 2020/05/20(水) 11:33:49 

    >>100
    いやー、人気キャラ分散してここまではいかないんじゃない?
    気合の入ったお姉様対策ってされてたっけ?

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2020/05/20(水) 11:33:59 

    碇シンジ
    「漫画・小説」立ち位置の割に人気ないキャラ

    +38

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/20(水) 11:35:05 

    >>52
    放送中はさやかの次に人気なかったけど最終回の女神まどかで爆上げされたイメージ

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2020/05/20(水) 11:35:12 

    >>105
    グッズやイベントでいつもハブられるんだよね…

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2020/05/20(水) 11:37:27 

    >>105
    シンジくん主人公なのに…。見た目がちょっと地味だからかな。この絵の中にシンジくんいても目立たなさそう(笑)

    +25

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/20(水) 11:38:16 

    >>94
    未来から来たトランクス影があってかっこよかったなあ。あの頃のドラゴンボールsf映画っぽくて最高だった
    死闘の末あの荒廃した未来に帰っていく寂しさよ…

    悟空の死なない未来?で生まれたトランクスは容姿は全く同じなんだけど全く惹かれなかったなあ(笑)

    +26

    -0

  • 110. 匿名 2020/05/20(水) 11:40:51 

    >>102
    個人的な好みだけど、幽助はリーゼントが嫌だった(笑)髪おろしてる時の方がかっこいいんだからいつもそうしててくれと思ってた。
    ゴンはなんであんなキャラデザにしたんだろうね。男からも女からも人気出なさそう。

    +19

    -0

  • 111. 匿名 2020/05/20(水) 11:42:19 

    幽遊白書の蛍子
    美少女ヒロインなのに存在感があんまりない気がする。
    ぼたんとか雪菜の方が人気だよね。

    +23

    -1

  • 112. 匿名 2020/05/20(水) 11:42:37 

    >>98
    大きいお友だちがすごく見てるから・・

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/20(水) 11:44:23 

    >>103
    なんで?闇落ちしたから?髪の毛長くないから?
    でも闇落ちならほむらちゃんだってある意味……
    マミさんなんか「死ぬしか無いじゃない!」って仲間の宝石撃ったくせに。
    まあ私は杏子が一番好きだけど

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/20(水) 11:46:22 

    >>59
    この人の肌の色が灰色がかってて不健康そうで苦手。

    +1

    -2

  • 115. 匿名 2020/05/20(水) 11:48:08 

    >>113
    さやかちゃんは性格がどうとかいうより単純に魔法少女姿のデザインが他の子と比べると地味だなぁと思った

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2020/05/20(水) 11:50:33 

    おジャ魔女どれみのあいこちゃんとはづきちゃん
    初期メンバーなのに、おんぷちゃんに人気持っていかれた感じ。私は好きだけどね。
    「漫画・小説」立ち位置の割に人気ないキャラ

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/20(水) 11:52:46 

    桔梗
    命がけで村を守ったのにかごめに美味しいところを持っていかれ(かごめ相当苦労してるからあっさりではないけど)
    死んでもなお掘り起こされ、闇落ちして悪霊扱い
    挙句奈落の原因みたいな扱いされる
    生前あれだけ自分を犠牲にしていたのに報われない
    桔梗が陰、かごめが陽の象徴だから仕方ないのかもだけど生まれ変わってから報われてもそれは桔梗ではないし
    後世の自分に色々取られるって他人に取られるより辛いと思う
    犬夜叉だけじゃないよね、桔梗がやりたかったことできなかったこと成し遂げたと思って失敗に終わった四魂の玉の封じ込めとかぜーんぶかごめがやってしまった
    掘り起こしたうらすえのババアぉ許せん
    掘り起こさなかったら桔梗は命がけで村を守った聖者伝説で終われたのに
    桔梗もかごめどっちも好きだ!
    犬夜叉の気持ちが痛いほどわかる!!!!
    「漫画・小説」立ち位置の割に人気ないキャラ

    +9

    -8

  • 118. 匿名 2020/05/20(水) 12:00:15 

    >>73
    分かる。
    ぱっつあんのツッコミやたまに上から目線の発言の時は

    お前童貞じゃねーか‼︎ってツッコミたくなります。

    +1

    -2

  • 119. 匿名 2020/05/20(水) 12:04:44 

    >>1
    未来悟飯の方が人気ありそう。

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2020/05/20(水) 12:05:16 

    >>21
    見た目が地味なのと、なんか説教くさいのがダメなのかなー。笑
    同じ地味キャラでも山崎は人気あるよね。私も山崎の方が好き。新八と山崎、どっちかと友達になれるとしたら山崎がいいもん。

    +7

    -5

  • 121. 匿名 2020/05/20(水) 12:17:17 

    NARUTOのサイ
    サスケの後釜でカカシ班のひとりなのにあんまり人気ない
    へそ出してるからかな?笑
    「漫画・小説」立ち位置の割に人気ないキャラ

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/20(水) 12:18:21 

    >>30
    リヴァイには人気負けているみたいだけど考察系YouTuberが数ヶ月前に進撃の巨人の人気キャラランキングで統計とった時に2位だったよ

    一応トピずれで申し訳無いけどランキング載せておきます

    1位 リヴァイ・アッカーマン
    2位 エレン・イェーガー
    3位 ジャン・キルシュタイン
    4位 アニ・レオンハート
    5位 ミカサ・アッカーマンとエルヴィン・スミス
    7位 ライナー・ブラウン
    8位 サシャ・ブラウス
    9位 エレン・クルーガーとアルミン・アルレルトとヒストリア・レイス
    12位 ハンジさん
    13位 ペトラ・ラル
    14位 ピーク
    15位 ベルトルト
    16位 フロックとナナバ
    18位 キース教官とモブリット
    【進撃の巨人】2019年最新版人気キャラクターランキングベスト10!ファン投票で1位に選ばれたキャラはいったい!? - YouTube
    【進撃の巨人】2019年最新版人気キャラクターランキングベスト10!ファン投票で1位に選ばれたキャラはいったい!? - YouTubeyoutu.be

    今年は本当にありがとうございました!! ■進撃ファンなら観ないと損する動画 ・【進撃の巨人】1巻で描かれた木に隠されたメッセージがやばい!ループ説の伏線か!?【北欧神話考察】 https://youtu.be/cBM6yZx8dV4 ・【進撃の巨人】エレンが持つ進撃の巨人の未知な...


    下は諫山先生が描いた絵です
       
    「漫画・小説」立ち位置の割に人気ないキャラ

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/20(水) 12:19:19 

    ラディッツどうでしょう。悟空の兄だけど悪党&尻尾鍛えてなくて死んじゃって生き返らせてもらえない。ベジータ曰く「役立たず」。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/20(水) 12:44:56 

    >>23

    苗字で呼ぶのジワるw

    +28

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/20(水) 13:14:43 

    江戸川コナン

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2020/05/20(水) 13:32:10 

    BLEACHのチャド

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2020/05/20(水) 13:32:43 

    >>1
    悟飯真面目すぎるからなあ

    +21

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/20(水) 13:35:24 

    そもそも人気があるとかないとかなんで分かるの?公式のランキングがあるとか?まさか主観で好き嫌いで決めてないよね

    +2

    -7

  • 129. 匿名 2020/05/20(水) 13:36:26 

    >>40
    黄色と緑の髪型の仕組みがわからない…

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/05/20(水) 13:39:51 

    >>105
    中の人がつぶやいているのがまた切ない・・・

    ちょっと前までうじうじ系主人公の代表格として扱われて人気なかったけど、最近は周りの大人や環境が酷すぎるのに一生懸命やってるって再評価されてる気がする

    +23

    -0

  • 131. 匿名 2020/05/20(水) 13:43:03 

    名探偵コナンの毛利蘭

    +2

    -4

  • 132. 匿名 2020/05/20(水) 13:45:25 

    HUNTER×HUNTERのゴン=フリークス

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2020/05/20(水) 13:46:34 

    >>128
    ごめんなさい
    プラスつけようとして間違えてマイナス押した

    +3

    -2

  • 134. 匿名 2020/05/20(水) 13:50:15 

    >>122
    リヴァイの苗字ってアッカーマンなの!?

    +6

    -4

  • 135. 匿名 2020/05/20(水) 14:14:20 

    >>104
    爆豪が2万で歴代5位なんだよなぁ
    しかも普通は応募数減る応募券付きで
    鬼滅も応募券付きだけどどうなんのやろ
    ジャンプ定期購読してる人限定だけどネット解禁もしたし読めない

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2020/05/20(水) 14:42:46 

    はじめの一歩の板垣
    作者は一歩や宮田より天才ボクサーとしてマンネリ化したテコ入れキャラで売り出したが、人気はさっぱり!!
    アマゾン評価でも異例の嫌われっぷりで作者はこの人好きらしいが、不人気ぶりにやむなく引っ込めた
    「漫画・小説」立ち位置の割に人気ないキャラ

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2020/05/20(水) 14:51:08 

    >>122
    進撃の巨人だったら後半のヒロインとして売り出したが、人気が全然無いガビでしょ。ファルコも
    まあ可愛くて強い女の子で出したが、絵柄も可愛くないし、性格クセ有り過ぎ
    「漫画・小説」立ち位置の割に人気ないキャラ

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/20(水) 15:14:41 

    >>24
    なんか良い人みたいになってるからね
    「漫画・小説」立ち位置の割に人気ないキャラ

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2020/05/20(水) 15:16:51 

    海のリハク
    「漫画・小説」立ち位置の割に人気ないキャラ

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2020/05/20(水) 16:06:13 

    >>36
    私スーファミのソフト持ってたけど、うさぎは全然使わなかったw遊びに来た友達もうさぎは選ばなかったわ。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2020/05/20(水) 16:08:01 

    コナンの工藤新一
    コナンの時の方が言いという意見をいまだに聞く。

    +6

    -2

  • 142. 匿名 2020/05/20(水) 16:09:15 

    >>17
    色々詰め込みすぎだよね…巨乳、美少女、人気者、天然、チート能力、暗い過去、えーっとそれから

    +16

    -1

  • 143. 匿名 2020/05/20(水) 16:30:29 

    >>94
    これ面白いですね!
    セルがいて、フリーザいないのが意外です。
    デンデも人気あったんですね。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/20(水) 16:49:48 

    >>49
    だって気持ち悪いんだもん

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2020/05/20(水) 16:58:07 

    >>143
    いかにその時しか見てない子供がこぞって投票してるのかがわかるね
    このころだと2年前くらいのフリーザでさえ子供の記憶から消えてることになる
    それくらい子供に人気のコンテンツだったのがよくわかる

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/20(水) 17:00:31 

    >>59
    歴代で一番可愛いと思う
    緑っていうかミルキーなミントグリーンだし
    単純な緑ならここまで人気出なかったかも

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2020/05/20(水) 17:31:46 

    ポケモンのブースター
    人気のブイズの中で唯一この子だけ世代別ランキング30位以内に入れなかったんだよね
    唯一王なんてネタにはされているけど、それは戦闘の話で見た目は可愛いのに…

    まぁ、私はブイズの中で1番好きなのブラッキーだけどね

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2020/05/20(水) 17:42:15 

    >>8
    今来てそれ書こうと思った。
    子供がその悟飯くらいだけど、自分と投影して好きみたい。
    なんだかんだで私は悟空も小さい時の方が好きだな。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2020/05/20(水) 17:44:12 

    >>14
    大人になったらダサかったからね。
    グレートサイヤマン。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2020/05/20(水) 17:44:21 

    >>1
    子供時代も高校行ってるあたりの話も好きだけどなぁ。

    悟空とかベジータがキャラ濃すぎなんだよな。

    +27

    -0

  • 151. 匿名 2020/05/20(水) 17:54:54 

    >>137
    ファルコは男の子ですよ

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2020/05/20(水) 17:58:26 

    >>43
    高校受験もレベル高い所受かってたよね。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2020/05/20(水) 18:07:41 

    >>1
    悟空のインパクトが強すぎたのかな。チビ悟空は野生児&究極の世間知らずで、しっぽまでついてたりと見た目にもキャラクター的にも個性が強かった気がする。
    人気高い敵キャラが出た時は子供だったし、何だかんだ悟空がおいしい所持ってって、主役になり損ねた感がある。

    +26

    -0

  • 154. 匿名 2020/05/20(水) 18:09:19 

    >>27
    このツッコミに笑う

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2020/05/20(水) 18:11:23 

    >>122
    このランキングを見たところ、コニーって立ち位置の割りに人気ないんだね

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2020/05/20(水) 18:13:03 

    >>143
    セル編で地球の新しい神様つくって
    消えたドラゴンボール復活させようってことになって
    デンデをナメック星から呼び寄せた回があったから
    セル編はデンデけっこう存在感があった

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2020/05/20(水) 18:18:22 

    ドラゴンボール多いけれど、立ち位置でいったらブルマはヒロイン的人気はないよね。
    ベジータと結婚する前もヤムチャだし、ヒロインかどうか微妙だけど。
    当時の人気投票知らんから、私がそう思っとるだけでブルマ人気あるの?

    +5

    -2

  • 158. 匿名 2020/05/20(水) 18:20:18 

    >>128
    人気投票よりも、グッズや同人需要で判断してる
    人気投票は多重工作出来るから当てにならない

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2020/05/20(水) 18:31:44 

    >>117
    それは「作中で不遇な扱いを受けたキャラ」でしょ?
    桔梗自体は別に不人気ってわけじゃないし、トピタイの内容と全然関係ないじゃん
    トピタイくらい読んでから書き込みなよ

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2020/05/20(水) 18:32:47 

    >>33
    ごめん
    桑原と桐島に萌えてたわw
    同人誌も結構出てたでしょ。
    アニメの桐島はイマイチだけど原作の桐島はめちゃんこカワユス

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2020/05/20(水) 18:44:54 

    >>142
    詰め込みすぎもあるけど、矛盾が目立つんだよね

    天然おバカキャラ=頭いい優等生
    足でまといの戦う仲間キャラ=神の力を持つ聖女様
    不幸で孤独な過去=親友や級友たちから人気者
    人の気持ちに敏感、コミュ力高い=普段は無神経発言連発
    敵が傷ついても泣くくらい優しい子=戦場では主人公以外目に入らない恋愛脳

    これら全部両立させたらとんでもないキメラが…

    +14

    -1

  • 162. 匿名 2020/05/20(水) 18:46:47 

    >>1
    敬語がタラちゃんみたいで、子ども心に鬱陶しいイメージがあった。

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2020/05/20(水) 19:01:46 

    金田一少年の事件簿の金田一フミ

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2020/05/20(水) 19:29:05 

    >>94
    ピッコロさんは永遠に安定して5位にいそう

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2020/05/20(水) 19:36:50 

    >>156
    >>145
    なるほど、セル編の時の集計なんですね!
    ゴールデンフリーザとかも出てくるくらい人気だし今やれば、セルよりフリーザですかね?
    フリーザ編のギニュー特戦隊も大好きでした!!

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2020/05/20(水) 19:41:17 

    >>1
    悟飯は圧倒的に魔族の紫の道着の方が似合うよね
    亀仙流のオレンジは似合わない

    +37

    -0

  • 167. 匿名 2020/05/20(水) 20:01:09 

    >>141
    私はコナンの方が嫌い

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2020/05/20(水) 20:18:03 

    >>1
    セル編まではジャンプ読者から
    人気ナンバーワンだったのよ〜
    「漫画・小説」立ち位置の割に人気ないキャラ

    +19

    -0

  • 169. 匿名 2020/05/20(水) 20:58:18 

    「聖闘士星矢」の聖矢

    当時の人気投票でも、主人公なのに、1位じゃなかった。
    他のキャラが人気高かった印象。
    私は、氷河が大好きだった。
    今は評価変わってるのかな?

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2020/05/20(水) 21:08:56 

    >>166
    師匠カラーって感じなのかな。紫道着ってピッコロさんの服だよね。オレンジは亀仙人の弟子、悟空とクリリンのイメージ。しかし未来悟飯渋いわ。

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2020/05/20(水) 21:55:43 

    不幸で孤独な過去=親友や級友たちから人気者
    これ、別に矛盾してないでしょ。
    いじめ受けたり、たった一人の家族と喧嘩した後、事故で死に別れなんて十分不幸でしょ。
    たつきちゃんと出会ってからいじめなくなって、それから高校に入って以降、周りの人達もいい人達が多いし、自分の明るさを出せるようになって人気者になったんでしょ。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2020/05/20(水) 22:16:45 

    >>1
    そうなんだ、私悟空より悟飯派だけど人気ないとは。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2020/05/20(水) 22:18:01 

    >>168
    面白いね。
    他はなんとなく納得だけどデンデ10位すごくない??
    活躍してた頃の投票なのかな。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2020/05/20(水) 22:20:54 

    らんま2/1は個人的に本当のらんま(男)より
    女らんまの方が好きだった
    そういう人も結構多いんじゃないかな~
    「漫画・小説」立ち位置の割に人気ないキャラ

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2020/05/20(水) 22:25:04 

    ハイスコア
    政宗
    主人公の相手役なのに、最初の人気投票はものすごく低くて驚いた。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2020/05/20(水) 22:28:47 

    >>1
    セル編で主人公の座と読者の人気を得たけど、
    ブウ編で主人公は帰ってきた悟空に取り返されて、二番人気は「ブルマを、ママを...」でベジータに取られた感じがあるかな...

    +14

    -0

  • 177. 匿名 2020/05/20(水) 22:41:37 

    >>19
    最初、きり丸が主人公だと思ってたので、「えっ、乱太郎ってこのメガネの子?」ってびっくりした。

    +23

    -0

  • 178. 匿名 2020/05/20(水) 22:49:45 

    >>170
    なんか亀川流よりピッコロさんと同じ道着がいいって言ってたシーンあったよね。うろ覚えだけど。そういうピッコロさんと悟飯の絆がいい。あとセル戦で悟飯を心配してるピッコロさんとか…でも最後はやっぱり悟空が身を呈するあたりがなんだかんだで父親なんだよなあ。そこらへんの3人の関係が良かった

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2020/05/20(水) 22:51:43 

    >>171
    虐待されても兄が助けてくれて、
    いじめられてもたつきが助けてくれて、
    虐待やいじめは良くないけどそこまでこの人って不幸キャラかな?っていう
    生活面でも何不自由なく援助してくれる親戚がいるし(大食い設定のため)

    兄を大切に思っているかと思えば、黒崎くんトークで虚化されたと知りながら黒崎くんトークだし
    たつきを大切に思っているかと思えば、「笑えるようになったのは黒崎くんのおかげ」だし
    (黒崎くん一途アピールのため)

    何だか無神経で恩知らずじゃない?
    それも作者が設定詰めまくった代償だけど

    +7

    -1

  • 180. 匿名 2020/05/20(水) 22:55:54 

    >>128
    まあ単なるガルちゃんのトピなんだから別に人気あったっぽいとかで良いんじゃない?そんなにストイックにやらなくても(笑

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2020/05/20(水) 23:37:53 

    >>151
    ファルコ男児なの知ってるよ 自分が言ってるのはガビですが、そういう不人気な子と一緒に出てその子を守るってのでファルコも人気ない

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2020/05/20(水) 23:49:20 

    >>179
    兄を大切に思っているかと思えば、黒崎くんトーク
    これ、どういうこと?

    +2

    -2

  • 183. 匿名 2020/05/20(水) 23:54:48 

    >>179
    いや、お兄ちゃんに助けられたけど死んでホロオになったお兄ちゃんから襲われるってどちからといえば、不幸じゃない?

    +5

    -2

  • 184. 匿名 2020/05/21(木) 00:16:13 

    >>183
    そりゃ大切な家族の一人なら不幸だし同情するよ
    だけど大切な人なら、自分の黒崎くんトークで虚化させたの知りながら遺影に向かって黒崎くん言うのはおかしいなって
    人の気持ちに鈍感なおバカキャラって設定ならともかく、この人は頭いい設定あるんだから尚更ね

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2020/05/21(木) 00:31:20 

    >>103
    さやかのエピソードは胸糞過ぎるから苦手意識がある
    恭介と仁美のせいだけどね

    +2

    -2

  • 186. 匿名 2020/05/21(木) 00:37:32 

    >>184
    お兄ちゃんも、織姫が一護の話をしてたのは自分は元気にやってますって伝えたかったからって聞いて納得してたように見えるからいいんじゃないの。

    +1

    -2

  • 187. 匿名 2020/05/21(木) 00:46:43 

    >>74
    コナンあんまり知らないけどツノ含む容姿とアゲ設定だけでもイメージは良くない

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2020/05/21(木) 00:57:17 

    >>186
    お兄ちゃんのおかげで好きな人もできて元気にやってるよ
    って伝えれば良いのに黒崎の話しだけしてるような他人の心が分からない女なんだよなぁ…

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2020/05/21(木) 01:42:45 

    なろう系の主人公全般
    スバルやカズマですら人気ではない気がする

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2020/05/21(木) 02:01:35 

    >>163
    フミ、存在消されたかと思ったらRの最後の事件でけっこう目立ってたね

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2020/05/21(木) 02:13:25 

    >>88
    作者の寵愛ぶりが出過ぎてるからかな?

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2020/05/21(木) 02:17:29 

    >>110
    しょうがないよ。冨樫先生が湘南爆走族の江口洋介のリーゼント→髪下ろしのギャップに、感銘を受けてしまい幽介も同じ設定にしたんだもの。ちゃんとした理由がある。計算されたギャップがあって良いよね。

    +4

    -1

  • 193. 匿名 2020/05/21(木) 07:17:33 

    >>142
    織姫は作者の露骨なえこひいきにうんざりして、苦手になったなぁ

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2020/05/21(木) 07:36:09 

    >>1

    セル編がピークだったね、、
    真面目すぎるのと、なんだかんだで悟空とか個性が強いキャラの陰に隠れちゃった印象

    真面目すぎるから、多少、ズレてる所はあるっちゃあるけども
    グレートサイヤマンとかね 好きだったけども!

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2020/05/21(木) 09:52:13 

    >>75
    勝手に死ぬ笑笑

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2020/05/21(木) 10:43:35 

    >>192
    その設定は好きなの?

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2020/05/21(木) 13:29:08 

    >>58
    原作最終回で「デートの約束あったのに」とぼやき、GTでは「デートしてよ~」とナンパばっかしてた気がする、悟天。そもそも悟天は髪型も声も悟空と一緒で何かモヤッとするんだよな。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2020/05/22(金) 01:07:07 

    コナン
    歩美ちゃん、光彦君、元太
    初期から出番があって、色々目立つ活躍してるのに、後から出てきたキャラに人気で負けてる。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2020/05/22(金) 02:03:44 

    ローゼンメイデンの真紅
    水銀燈とか翠星石の方が人気なイメージ

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2020/05/22(金) 12:32:22 

    『おジャ魔女どれみ』の春風どれみ

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2020/05/22(金) 17:10:39 

    >>179
    いじめはじまった時すぐにたつきちゃんが助けてくれたら、そこまで不幸じゃないかもしれないけど、お兄ちゃんが生きてる中学生の間ずっと受けてて、事故で死んでからたつきちゃんと出会うって感じでいじめでの不幸はよく絵が描かれてると思う。

    +2

    -2

  • 202. 匿名 2020/05/22(金) 18:26:21 

    >>201
    そう?そんな描写たいしてなかったように感じたけど。。。。
    最初の方ちょびっとだけの印象だけど?
    そんなたつきちゃんに感謝の言葉とか表現もなかったよね、いや別に感謝しろ。とは思わないけど、たつきちゃんのおかげ。の表現よりも黒崎君のおかげ‼️の方が強調されてるしたつきちゃんが一所懸命探してた時も黒崎君‼️黒崎君‼️だったし、他のキャラは井上織姫をすごくマンセーするような言動も多かったし、表紙も出番も多かったけど連載中は雛森の方が人気あったね。

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2020/05/22(金) 18:38:29 

    >>202
    最初の方ではあった。たつきちゃんを傷つける人をあたしは許さないとか、あたしがたつきちゃんを守るからとか、髪が長いのはたつきちゃんへの信頼の証とか。それを描かなくなったのは残念だったけどね

    +2

    -2

  • 204. 匿名 2020/05/22(金) 18:48:02 

    あの頃は可愛かったのにな、いつからか付け足し、付け足し、のてんこ盛りの恋愛脳になったのかな~。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2020/05/23(土) 02:51:07 

    呪術廻戦の真人かな
    イケメンの敵なのに

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。