ガールズちゃんねる

SNSやYouTubeに飽きてきた人!

116コメント2020/06/18(木) 02:32

  • 1. 匿名 2020/05/19(火) 19:06:17 

    いませんか?

    主はSNSもYouTubeも大好きで毎日欠かさずチェックしていたんですが、最近は芸能人も一般人もみんな同じ様な投稿やPRが多く飽きてきてます。
    これがやめ時でしょうか。

    +176

    -3

  • 2. 匿名 2020/05/19(火) 19:07:45 

    >>1
    SNSやYouTubeに飽きてきた人!

    +92

    -2

  • 3. 匿名 2020/05/19(火) 19:07:53 

    飽和状態だからね
    ネタも同じようなものばかりで飽きるよね

    +143

    -1

  • 4. 匿名 2020/05/19(火) 19:08:09 

    無理して見るもんでもなくない?

    +99

    -1

  • 5. 匿名 2020/05/19(火) 19:08:10 

    やめるというかちょっと休憩したら?

    +80

    -1

  • 6. 匿名 2020/05/19(火) 19:08:12 

    気持ち分かるけど他にすること無くて結局どっちもやってるwww

    +65

    -0

  • 7. 匿名 2020/05/19(火) 19:08:12 

     
    SNSやYouTubeに飽きてきた人!

    +24

    -0

  • 8. 匿名 2020/05/19(火) 19:08:18 

    飽きるもなにも、見たくないときは見なきゃいいだけだよ

    +52

    -0

  • 9. 匿名 2020/05/19(火) 19:08:33 

    YouTubeは最近あつ森の動画しか見てないわ

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2020/05/19(火) 19:08:37 

    でもがるちゃんはなぜか飽きない。。

    +66

    -4

  • 11. 匿名 2020/05/19(火) 19:09:02 

    SNSとかに飽きたというより、ネット?スマホ?に飽きてきたのかも
    自由に外でたーい!(まだ宣言地域)

    +78

    -0

  • 12. 匿名 2020/05/19(火) 19:09:17 

    youtubeとガルちゃん大好き
    でも時々見ない時もある

    +25

    -2

  • 13. 匿名 2020/05/19(火) 19:09:51 

    結婚してからSNSはほぼ開かなくなったけど、がるちゃん率があがったよ。

    +43

    -0

  • 14. 匿名 2020/05/19(火) 19:10:10 

    >>1
    わかるわざわざ芸能人が素人たちがやってる歌ってみた動画やる意味って…とか思っちゃう

    +45

    -0

  • 15. 匿名 2020/05/19(火) 19:10:15 

    飽きるもなにも
    元から芸能人のSNSやyoutube見ていない。

    +35

    -2

  • 16. 匿名 2020/05/19(火) 19:11:05 

    飽きたー

    おすすめ動画にいつも似たような動画しか
    上がってこなくて
    もっと面白いのあるはずなのに
    視野が狭まって限界だ〜

    +50

    -0

  • 17. 匿名 2020/05/19(火) 19:11:27 

    新しいYouTuber出てきても結局誰かのマネだもんね
    トウニュウチャンとかいうひとネクストブレイクとか言われてるけどあさぎーにょのモノマネだし

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2020/05/19(火) 19:11:27 

    勝間和代のYouTube見てます

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2020/05/19(火) 19:11:59 

    インスタは最新コスメ情報の為に見てるから飽きることはない。
    YouTubeはルーティンとかやる人は飽きる。動物系はずっと見てられる。

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2020/05/19(火) 19:12:18 

    Twitterと YouTubeの陽キャぶった陰キャのノリがキツくなってきた。インスタが1番いい

    +34

    -2

  • 21. 匿名 2020/05/19(火) 19:12:54 

    YouTube 運動系ばかりみてる

    でも、最近 運動系も色んな人が結構だしてるなぁ

    コロナ終わったら運動系YouTuberさんも一部しか残らなそう

    +23

    -0

  • 22. 匿名 2020/05/19(火) 19:13:14 

    私にとってはがるちゃんがSNS

    インスタは暇つぶしに流し見もしくは情報収集
    投稿は一切しない

    +30

    -0

  • 23. 匿名 2020/05/19(火) 19:13:22 

    今芸能人も暇だから、インスタライブとかYouTubeであつ森実況とか、普段観れないのが観れて楽しいよ

    +2

    -4

  • 24. 匿名 2020/05/19(火) 19:13:25 

    がるちゃんでは少ないと思うけど主にmixiとかFacebook使ってます。
    同じ趣味の人達と話したりするだけ。これはまあまあ楽しい。
    TwitterやInstagramはささっと。YouTubeはほとんど見ない。

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2020/05/19(火) 19:13:43 

    >>1
    分かる、急に飽きるよね
    私は最近は読書してスマホ見る時間減らしてる

    +39

    -0

  • 26. 匿名 2020/05/19(火) 19:14:02 

    その道の専門家がしっかり調べてきちんと作っている動画もあるよ。
    玉石混淆だから、本当に見る価値のあるものを自分で探せばいいだけ。
    基本的にお金はかからないのだから。

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2020/05/19(火) 19:14:56 

    YouTube インスタは全然見なくなった

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2020/05/19(火) 19:15:19 

    >>1
    やめたきゃやめたらいい
    ちなみに髭男と平井堅さんとスピッツがあげてますよ

    +1

    -10

  • 29. 匿名 2020/05/19(火) 19:15:22 

    youtubeは昔の歌手のすごい歌唱力&パフォーマンスの動画ばっかりみてる。
    今までもこれからもユーチューバーの動画を見ることはない。

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2020/05/19(火) 19:16:25 

    YouTuberのパパラピース?って男女でコンビ組んでるデブと韓国人に寄せてる女の動画が何気に面白くて観てたんだけど飽きてきた
    インスタも観る派なんだけどつまんないから観るやめた

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2020/05/19(火) 19:16:45 

    >>21
    私も
    子供と一緒にビリーズブートキャンプとかやってる笑
    効果はあると思う

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2020/05/19(火) 19:16:59 

    YouTubeは見てない
    ひねくれてるから見るとこの人達のお金になると思っちゃって
    アメブロはやってた時も見なかった

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2020/05/19(火) 19:17:00 

    >>1
    私はYouTubeで面白い芸人さん開拓が良い暇潰し。自粛でここまで暇じゃないとやらなかった。
    今までコンビ名も知らなかったのに好きになった芸人さん2組出来た( ˊᵕˋ )

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2020/05/19(火) 19:17:21 

    派遣OLさんとかの日々のルーティンを見せる系ユーチューバーが増えたような気がする。
    コロナのせいで収入が減ったからかなあ、とか余計な心配しています。

    +28

    -0

  • 35. 匿名 2020/05/19(火) 19:18:39 

    ガルちゃん開くと最近やたら出てくるダニのCMなんとかならないの?気持ち悪すぎ!

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2020/05/19(火) 19:19:42 

    分かる!!
    Youtubeめちゃくちゃ飽きた。
    テレビはクイズかロケしかやってないし
    いまはAmazonプライム、AbemaTVなんかを見てる。

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2020/05/19(火) 19:20:47 

    >>18
    猫とインコが可愛くてトークよりそっち目当て笑

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2020/05/19(火) 19:21:25 

    飽き飽きしてるけど暇な時間が増えたから見ちゃう。
    あーカラオケ行きたい!
    遊園地行きたい!
    絶叫マシーン乗りまくってスカッとしたい!

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2020/05/19(火) 19:22:14 

    最近、文化人放送局を知って、今日は仕事中ずっとかけてた。言論テレビと虎ノ門ニュースと深夜ラジオ聴くから忙しいけど、楽しい。

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2020/05/19(火) 19:25:38 

    ガチで好きなYouTuberは1人だけだけど、それ以外は英会話や歴史の勉強の動画も見てる

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2020/05/19(火) 19:25:51 

    毎日動画投稿してる某ユーチューバーが好きだったけど
    ネタ切れ感が否めなくて飽きた

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2020/05/19(火) 19:26:45 

    家が欲しくてSUUMOとか見てたらInstagramにSUUMOの広告が入るようになってそれを見てたら他人のマイホーム記録のアカウントが出まくってどーでも良すぎて飽きた。
    他人のマイホーム自慢や掃除しました。とか興味無い。
    育児も興味無い。
    もともと他人に興味無いって気づいた

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2020/05/19(火) 19:28:05 

    昨日の夜中の3時くらいに眠れなくてなんとなくインスタ見ててたまたまキーワード検索で目に入った投稿にいいねしたら、その直後くらいにその人からいいね返しがきた。
    普段いいねとかしないから分からないけどその人にとって私の投稿って全然興味なさそうなもの(趣味アカ)なのにわざわざいいね返すとか律儀なことしなくちゃいけないのが暗黙ルールなのかと思ったら急に面倒な世界に思えた。
    長文ごめん。

    +23

    -0

  • 44. 匿名 2020/05/19(火) 19:28:24 

    Twitter最後に呟いたの1ヶ月前だった
    開いて情報収集はするけど自分から発信するのはめんどくさくなっちゃったよ

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2020/05/19(火) 19:29:49 

    >>44
    私なんて8年前だよ。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2020/05/19(火) 19:32:46 

    英語とか食事マナーとか掃除の仕方とかエクササイズ系見てる
    自分が習い事したいやつ見てると楽しい

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2020/05/19(火) 19:33:41 

    Twitter飽きてきた。
    ○○のバトンとかウザすぎて。

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2020/05/19(火) 19:34:17 

    Pretenderがきっかけで毎日アイデンティティのYouTube見るようになった。
    今この人達のが一番お気に入り。

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2020/05/19(火) 19:36:37 

    >>42
    インスタは特に綺麗でポジティブな部分しか見せない人が多いから、参考にならないし共感もできない

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2020/05/19(火) 19:37:19 

    私はyoutuber始めて3年目だけど疲れてきた
    稼げるけどしんどい

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2020/05/19(火) 19:38:21 

    ガルちゃんも私にとってはSNS

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2020/05/19(火) 19:40:16 

    飽きるとこまでまだいってないけどマンネリ感は感じてる。特にyoutube。
    サムネみんな似たような感じだし「○○してみたwww」みたいな。
    最初の始まり方も男なら「はいっ、とゆーわけでね、えー…」女なら「はいっ!みなさんこんにちは!○○ちゃんねるへようこそ♡なんかね前髪がちょっと変なんですけどねぇ笑」みたいな似たような感じ

    +25

    -1

  • 53. 匿名 2020/05/19(火) 19:40:45 

    >>6
    世間がこの状態ですからね〜^^;

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/19(火) 19:41:22 

    youtubeは過去の名作や面白場面、
    スポーツのダイジェストを見る程度で、
    個人の素人もの企画なんて全く見なくなったな。
    なんか有名人面してつまらないことやってるのに
    登録者が異常に多かったり、莫大な収入得ているのが
    不思議でたまらないコンテンツ。

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2020/05/19(火) 19:42:10 

    >>50
    どれくらい稼げてますか?

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2020/05/19(火) 19:42:36 

    >>50
    やってるほうが飽きてるなら見てる方はもっと飽きてるだろうな

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/19(火) 19:44:02 

    >>1
    みんな同じで飽きるというより、
    自分が好きなもの(人)を見るのがSNSじゃないの?
    なんで平均に見ようとするのか分からない。
    自分の興味がないものを強制的に見せられることが
    ないところがメリットなのでは。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2020/05/19(火) 19:46:04 

    >>55
    一応3チャンネルしてて合わせて月に200万前後?くらいかな。
    今年はコロナの影響もあるからまだ月最高150万です!

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/19(火) 19:48:44 

    >>58
    すごい!人気のチャンネルですね!

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2020/05/19(火) 19:53:16 

    テレビがすごく面白いって訳じゃないんだけど、やっぱりお金かけてプロが作ってるんだなと感じる
    芸能人が作ってる動画もショボいんだよね
    芸能人特有のキラキラ感は色んな人の力があってキラキラしてたんだな
    もちろんYouTuberとは比べ物にならないくらい光ってはいるんだけども

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/19(火) 19:58:08 

    >>59
    多分思ってるよりも稼げますよ!
    やらない人が多いだけで

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2020/05/19(火) 19:59:18 

    昔何かのSNSで名前を諸星和巳にして「ジャニ辞めました」って紹介文にしてる人がいた(もちろんネタ)
    じゃあ諸星を知らない世代の女の子が「ジャニにいたって本当ですか⁉️」てくらいついてたわ

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/19(火) 20:03:17 

    >>39
    私は武田恒泰チャンネル2見ています。
    虎ノ門も気になっていますよ。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/19(火) 20:04:23 

    >>2
    今日も忙しいな、はう!
    SNSやYouTubeに飽きてきた人!

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/19(火) 20:07:38 

    >>64
    病め時か

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2020/05/19(火) 20:15:22 

    >>2
    すごく今更で、しかもトピズレなので…大変申し訳ないのですが
    この猫様はどなた様のイラストなのでしょうか?
    お教え頂ければ幸いです。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/19(火) 20:15:50 

    見たいドラマとか映画も歌もあるけど見れない…
    (ゲームもしたい)
    だってギガ凄いんだもん!
    Wi-Fiないし外のWi-Fi繋がるお店とかネカフェとか今行けないでしょ?
    (Wi-Fi家では親がNG)

    だからギガ増やそうとプラン変えたら来月の1日からしか適用にならなくて今変えたいのに我慢するしかない。

    TwitterもインスタもYouTubeもガルちゃんも飽きてないよ!毎日したくてたまらないもん!





    +0

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/19(火) 20:15:58 

    YouTubeでたまたまオススメに出てきた
    ピアニストの辻井伸行さん演奏でユーミンの[春よ、来い]を聞いたら、優しい音色すぎてなぜか涙がボロボロ出た

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/19(火) 20:16:35 

    芸能人のSNSほどつまらないものはない
    コメントもファンの褒め合戦で埋まりますます面白くない

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/19(火) 20:20:16 

    SNSはもともとしてないけどYouTubeはみてますよー

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/19(火) 20:23:09 

    >>35
    わかる
    iPadでガルちゃんやってるんだけど
    かならず画面右下に出てくる

    動くダニの映像がキモすぎて耐えられない
    CMを消す「×」のボタンを押そうとすると
    マイナスボタンに触れちゃうし…最悪

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/19(火) 20:23:38 

    >>61
    何系のチャンネルやってますか?

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2020/05/19(火) 20:24:50 

    がるちゃんも急に飽きるよ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/19(火) 20:30:01 

    最初から関心なかった

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/19(火) 20:30:15 

    何年か前はブログ更新頑張っていたけど(頑張る必要ないのに)疲れちゃって一旦アメー〇退会して、数ヶ月後に復帰してからペースダウン。今は年に数回ログインするくらい。Twitterが中心だけど、RTばかり。

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2020/05/19(火) 20:33:40 

    芸能人のSNSやYouTubeはバカ真面目
    叩かれるの気にしてるのなら辞めた方がいい

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2020/05/19(火) 20:36:43 

    逆に興味がなかった
    インスタライブとか
    YouTubeハマってるなあ
    また飽きそうだけどw

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/19(火) 20:39:08 

    >>1


    YouTube が飽きたので、代わりに
    無料動画 BuzzVideo(バズビデオ) 見てるよ

    SNSやYouTubeに飽きてきた人!

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2020/05/19(火) 20:41:43 

    >>1
    やめ時だと思うよ。
    芸能人も発想力あるスタッフがいないときつい時代になってきたね。
    私あのYouTubeの早口自己紹介でパンて手を叩いて変なポーズするのが寒くて仕方ないよ。
    知り合いの50代のおっさんがステイホームでYouTube始めたけどあれやっててドン引き。

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2020/05/19(火) 20:44:59 

    YouTubeは家事しながらしか見なくなった。前は寝る前とかに見てたけど。SNSは芸能人と動物のみフォローして暇な時見てるよ。友達は一切見ないしフォローもされてない。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/19(火) 20:50:39 

    >>72
    料理、美容、動物の3チャンネルしてます

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2020/05/19(火) 20:53:56 

    >>79
    テレビ見てたら編集の力や修正でよく見えるけどコロナの今自分たちで全部しないといけないからSNSもYouTubeもつまらない
    この前、業界人トピで、「芸能人と飲んだりするけど本当につまらない」と暴露されてたけど納得する
    なんであんなにつまらないの?

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/19(火) 20:57:33 

    >>1
    いや私も。
    時々見るのがいいのかも。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/19(火) 21:01:19 

    ユーチューブ開いても何観よう…検索ワードすら思いつかない…
    みんな何みてるのかな?

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/19(火) 21:02:20 

    >>84
    動物

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/19(火) 21:08:35 

    >>10
    がるちゃんにハマり過ぎて「これじゃあいかん!」と思ってアプリ消してはまたインストールの繰り返しで、がるちゃん卒業できない_(┐「ε:)_

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/19(火) 21:19:09 

    >>66
    見ていてイラッとする絵ですね。

    +1

    -5

  • 88. 匿名 2020/05/19(火) 21:23:03 

    わかるー
    YouTubeは4~5年前の目立ちたがり屋の変な素人がホームビデオ撮って人気出てる頃が1番面白かった
    もうYouTuberは純粋に目立ちたがり屋なだけの素人じゃなくなって芸能人と同じ、ステマも多いし胡散臭さしかない
    メジャーになりすぎた事で逐一言動をBPO視聴者に見張られててる、何かあればネットニュースになって炎上
    テレビと変わらないどころか最近のYouTubeはテレビより不快

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/19(火) 21:29:33 

    セーラームーンが毎週10話配信されてるうちは飽きません

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/19(火) 21:33:02 

    >>88
    風紀委員が湧いてくるとつまらなくなるね
    SNSも今みたいにメジャーじゃないときは思い思いの事呟いてて面白かったけどメジャーになり芸能人も利用するようになりステマや宣伝が増えて炎上も増えた
    誹謗中傷で訴えられる反面何もかも誹謗中傷と叫ぶ風紀委員の存在が輪をかけた
    くだらんのでもネットニュースで取り上げるからだよ

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/19(火) 21:44:59 

    わかるわ。
    YouTubeには飽きてきた。CM多くなってきたし、やってること似たり寄ったりになってきている。モーニングルーティンとかお金どれくらい使えるとかゲーム実況やおもちゃの遊び方、どれもこれももういいかな

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2020/05/19(火) 22:06:36 

    独自路線を突っ走るYouTuberに出会ってしまったので、その人だけは欠かさず見てる
    それ以外は事務所所属してるようなYouTuber、案件、芸能人の暇潰しばかりだから全く見ない

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/19(火) 22:09:05 

    流行るとみんなマネしてインスタにアップしてるよね。
    いまよく見るのは無印のメロンソーダでお家喫茶店してる投稿。みんな誰かの投稿みて真似するだけじゃなくて自分もSNSにアップするまでがセットなんだなぁって感じ。

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2020/05/19(火) 22:12:32 

    飽きてきた…というかウンザリしてることなんですが、
    インスタで節約アカとか家計アカをフォローしてて、初めはみんな自分の節約術を披露しててとても参考になってた。
    でも気づけば、みんなポイ活ポイ活言い出して、商品PRしまくってたり、自分の子供使って宣伝したり。
    そういうの見るの嫌になってインスタやめました。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/19(火) 22:18:40 

    芸能人が参戦しだすとつまらなくなる

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/19(火) 22:31:15 

    >>81
    横ですが、顔出ししてますか?

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/19(火) 22:31:26 

    ストレッチとかヨガやろうとしたけど、前ふりの自分語りが多くていつ始まるの?やトレーナーと助手の人がストレッチとは関係ない世間話で盛り上がってうるさいやつとか出て来て萎える。
    結局自分に合うやつ探すの面倒くさくなったから昔買ったカーヴィーダンスやろうと思う。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/19(火) 22:53:48 

    ネタがなくなり身内話(旦那や嫁)の切り売りし始めた時点で観るの辞めます。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/19(火) 22:54:20 

    >>66
    現場猫で検索🐱

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/19(火) 22:55:40 

    >>96
    してないですよ!

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/19(火) 22:56:52 

    スマホ触るの疲れてきた
    どっか出かけたい

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2020/05/19(火) 23:03:16 

    私もYouTube飽きてきた系なんだけど、最近漫画系のやつも見るようになってそれも面白いよ。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/19(火) 23:11:53 

    >>100
    顔出ししてないのに凄いですね!動物系なら見た事あるけど(収益並の再生数に登録数)美容と後、もう一個何でしたっけ?
    全部の部門でそんだけ当てるのて凄いですよね収益化できる人は2%ときいて難関資格だなと思った記憶があります。
    差し支えなければ見てみたいです(笑)

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/19(火) 23:13:41 

    Twitterは飽きたというよりガチで使えないツールだと思ってる。そもそも芸能に飽きてきてしまってるエンタメ全般。

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2020/05/19(火) 23:14:41 

    >>99
    有難うございます!

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/19(火) 23:21:07 

    テレビで偏った意見ばかり見るよりマシだわ

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/19(火) 23:36:22 

    >>43
    ほんとによくわかるけど他人の話だと思って聞くと「気にしないで」といってしまいそうな自分が居る。
    なんか、ビックリするんですよね。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2020/05/19(火) 23:47:22 

    >>103
    元々、広告代理店勤務なのでここまで出来てるのかなとは思います。
    やるならしっかり動画としてのクオリティキープやマーケティングをしっかり出来ていれば1.2年で絶対に収益化は出来ると思いますよ!

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/19(火) 23:54:06 

    >>38 私も遊園地行きたくて仕方なくて国内ならフジ急の絶叫マシン動画、ディズニーのショー、カリフォルニアや上海ディズニーのアトラクション4Kとかの見て楽しんでるよ! けっこう臨場感ある。
    あとは地元の動物園や水族館の動画動画見て貢献してる。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2020/05/19(火) 23:59:03 

    Twitterは前ほど見なくなったなぁ
    TL流れててもキモオタの身内ノリだったり変なエロ絵とかばっかりになったし
    ゲーム関連も下手くそと思われるのが嫌で呟かないようになったり、好きな音楽の話も語彙力無いからガチの音楽好きと話が合わないから余計につまらなくなった

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2020/05/20(水) 02:40:21 

    >>10
    1日何個もトピできるからいいよね。
    でも本当に暇な時は、何度見ても更新されず飽きる。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/20(水) 13:59:43 

    金遣い荒い人間が多いのはわかった

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/20(水) 15:26:45 

    飽きるまで観たりやれば何でも飽きる。
    ホドホドで止めないと何でも飽きる。
    飽きたら休みましょう。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/20(水) 20:17:16 

    >>41
    まさか、ヒカキン?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2020/06/08(月) 16:55:52 

    youtube素人系はつまんない。
    かのんちゃんねる、の最初のポーズとか飽きた。

    twitterも文句ばっかりでつまらない。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/06/18(木) 02:32:45 

    Youtubeで特にビューティー系の人らは同じタイミングで同じネタしてて寒い
    今なんか量産?地雷?メイクみたいなの何が面白いんだろう?
    アラサーがやってると余計痛々しい
    オリジナリティなくてユーチューバーで食ってくために流行りに手を出しまくってるの本当つまらない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード