-
1. 匿名 2020/05/19(火) 17:10:43
18世紀中頃オーストリア大公妃マリア・テレジア
実質的な女帝として政治手腕のあった人です
名前は知っていたけれど、若い頃が超可愛くてびっくりしました+267
-8
-
2. 匿名 2020/05/19(火) 17:11:36
足利直義(源頼朝)の肖像画+11
-2
-
3. 匿名 2020/05/19(火) 17:13:02
肖像画は出来る限り美人や美形に描くのよ!
じゃなきゃ殺されるからね!笑
+245
-1
-
4. 匿名 2020/05/19(火) 17:13:34
+162
-1
-
5. 匿名 2020/05/19(火) 17:14:29
芥川龍之介+6
-0
-
6. 匿名 2020/05/19(火) 17:15:47
.+118
-3
-
7. 匿名 2020/05/19(火) 17:17:18
ポンパドゥール夫人+133
-3
-
8. 匿名 2020/05/19(火) 17:17:54
エリザベート+164
-2
-
9. 匿名 2020/05/19(火) 17:18:22
+30
-7
-
10. 匿名 2020/05/19(火) 17:19:48
+147
-0
-
11. 匿名 2020/05/19(火) 17:21:26
美人というかお洒落顔だと思う。ジョン・シンガー・サージェントの作品。+78
-6
-
12. 匿名 2020/05/19(火) 17:22:51
>>5
肖像画というか写真だけど、かっこいいよね。+37
-37
-
13. 匿名 2020/05/19(火) 17:24:45
>>3
国王の花嫁候補を美人に描きすぎて、「肖像画と全然違うじゃねぇか!期待させやがって!」って怒られて殺されたその候補推しの政治家や、その絵を描いて宮廷画家の身分剥奪・追放された人もいるよ。
じゃあどうすりゃいいんだよって話よね。+131
-1
-
14. 匿名 2020/05/19(火) 17:25:33
+7
-56
-
15. 匿名 2020/05/19(火) 17:26:35
フランツ・リスト+63
-6
-
16. 匿名 2020/05/19(火) 17:26:38
>>12
改めてじっくりみるとおでこめちゃくちゃ広いな+69
-0
-
17. 匿名 2020/05/19(火) 17:27:34
レカミエ夫人+83
-0
-
18. 匿名 2020/05/19(火) 17:28:12
>>3
スペインのプラド美術館に行った時に見た王家の肖像画
見たまま描かれているのが権力の衰えを象徴していると解説されて納得した+82
-1
-
19. 匿名 2020/05/19(火) 17:31:46
ルードヴィッヒ二世
バイエルンの有名なノイシュバンシュタイン城建てた王様+90
-3
-
20. 匿名 2020/05/19(火) 17:32:06
+19
-0
-
21. 匿名 2020/05/19(火) 17:32:41
>>11
ミラ・ジョコヴィッチかと思った。「ジャンヌ・ダルク」やってた頃の。+4
-8
-
22. 匿名 2020/05/19(火) 17:34:33
>>18
ゴヤは当時飛ぶ鳥を落とす勢いだったイギリスのウェリントン公爵もこの出来映えだからなんとも言えない…+43
-3
-
23. 匿名 2020/05/19(火) 17:34:34
+62
-1
-
24. 匿名 2020/05/19(火) 17:35:26
キリストをもうちょっと男前に描いてもよくないか。。?といつも思う。
カッコいいキリストってカラヴァッチオくらいか。+23
-2
-
25. 匿名 2020/05/19(火) 17:37:54
>>24
ごめん。肖像画だった。
キリストはちょっと違った。+5
-1
-
26. 匿名 2020/05/19(火) 17:40:05
ちょいちょい写真貼ってる人いるけど、肖像画って、絵画だよね?肖像だけなら写真も分かるけど、絵じゃないから違うよね?
細かいけど気になる。+52
-1
-
27. 匿名 2020/05/19(火) 17:40:18
+49
-0
-
28. 匿名 2020/05/19(火) 17:41:35
ベアトリーチェ・チェンチ
イタリアの貴族の女性で処刑前日に描かれた肖像画らしい
美人だし儚い雰囲気だからずっと見てしまう+110
-0
-
29. 匿名 2020/05/19(火) 17:42:42
アングル「ドーソンヴィル伯爵夫人」+43
-1
-
30. 匿名 2020/05/19(火) 17:45:58
>>11
お洒落~
エールフランスの制服みたいなカラー+5
-0
-
31. 匿名 2020/05/19(火) 17:46:52
>>1
これ十二歳頃の肖像らしいよ。
知性と気品を感じるね。+51
-4
-
32. 匿名 2020/05/19(火) 17:52:13
>>28
実の父親に犯され続けて耐えきれず父親殺したんだよね
かわいそうだな+117
-0
-
33. 匿名 2020/05/19(火) 17:52:31
>>19
ルートヴィヒ2世の肖像画って誰かに似てる気がする。+39
-0
-
34. 匿名 2020/05/19(火) 17:52:33
>>9
織田信長だっけ+17
-1
-
35. 匿名 2020/05/19(火) 17:54:55
>>8
髪にちりばめられた
星の髪飾り素敵+48
-1
-
36. 匿名 2020/05/19(火) 17:55:17
イケメンですよね+17
-5
-
37. 匿名 2020/05/19(火) 17:55:39
>>1
マリーアントワネットのお母さん!+81
-1
-
38. 匿名 2020/05/19(火) 17:55:45
>>12
昔はタカトシのライオンじゃない方に似てると思っていました。+7
-0
-
39. 匿名 2020/05/19(火) 17:56:28
>>33
千葉雄大に似てる!笑+61
-8
-
40. 匿名 2020/05/19(火) 17:57:18
>>19
真面目なベーブスペクターに見えたw+7
-0
-
41. 匿名 2020/05/19(火) 17:57:23
ヴィクトリア女王の戴冠式の肖像画。の、一部。
でもこの人は若い頃から145センチ足らずで60キロ近くの、言っちゃ悪いがチビデブ体型でたくさん写真も残ってるけど美人ではない。なのに肖像画がこれ。
肖像画で美形で遺された人って、実際はどれぐらいだったんだろうね。+41
-0
-
42. 匿名 2020/05/19(火) 17:57:37
このナポレオンは完全なるゴマスリ。+93
-0
-
43. 匿名 2020/05/19(火) 18:00:03
エリザベート=ルイーズ・ヴィジェ=ルブラン
マリー・アントワネットやその王族の肖像画を手掛けた宮廷画家
これは16歳頃の自画像+87
-2
-
44. 匿名 2020/05/19(火) 18:00:28
>>34
写真に見えるけど、ヨーロッパ人宣教師が描いた肖像画だと言われてます+12
-0
-
45. 匿名 2020/05/19(火) 18:00:57
>>9
日本は悲惨な死を遂げた人は美男美女として語られたり、描かれたりすると聞いたことあるんだけど、信長はどうだろ?+6
-0
-
46. 匿名 2020/05/19(火) 18:01:42
+71
-2
-
47. 匿名 2020/05/19(火) 18:05:18
>>1
この姿から後々肝っ玉母さんになるとは。+68
-0
-
48. 匿名 2020/05/19(火) 18:05:25
>>33
花田優一に見えた+24
-2
-
49. 匿名 2020/05/19(火) 18:06:04
エリザベート=ルイーズ・ヴィジェ=ルブラン+58
-1
-
50. 匿名 2020/05/19(火) 18:07:46
ムンク
生涯独身でモテたらしいよ+39
-1
-
51. 匿名 2020/05/19(火) 18:09:20
>>41
近代になるけど、モディリアーニは本人イケメンだけど自画像これだから逆のパターンもあるよね。+93
-0
-
52. 匿名 2020/05/19(火) 18:10:23
ヴァン・ダイク自画像+23
-1
-
53. 匿名 2020/05/19(火) 18:11:53
>>45
信長というか、織田家がそもそも美男美女の家系だと言われてたみたいよ。
同母妹のお市も戦国一の美女って言われてたし、信長も実は当時のイケメンだったって説が出ても不思議じゃないかも。+40
-1
-
54. 匿名 2020/05/19(火) 18:13:05
>>45
信長は自分が気に入るまで、何度も描きなおさせたって聞くけど。+10
-1
-
55. 匿名 2020/05/19(火) 18:13:12
>>7
髪型、ポンパドールじゃないんだ。+22
-0
-
56. 匿名 2020/05/19(火) 18:14:04
ナティエ「プルヌフ夫人」+21
-1
-
57. 匿名 2020/05/19(火) 18:14:27
>>22
一茂www+57
-0
-
58. 匿名 2020/05/19(火) 18:14:54
+60
-0
-
59. 匿名 2020/05/19(火) 18:15:52
>>49
マリー・アントワネットの肖像画描いた方ですよね。かわいい(*´ー`*)+30
-0
-
60. 匿名 2020/05/19(火) 18:16:32
>>13
ヘンリー8世の4番目の奥さんを思い出した。
肖像画と違って美人じゃなかったから離縁されて「王の妹」の称号を与えられた人。
ヘンリー8世の歴代の奥方達の中で一番幸せだったらしい。
この人との結婚を推した家臣のクロムウェルは処刑され、絵を描いた宮廷画家のホルバインは追放され気の毒だったけど。+47
-0
-
61. 匿名 2020/05/19(火) 18:17:31
>>7
アン・ハサウェイ系に見える!+27
-0
-
62. 匿名 2020/05/19(火) 18:19:05
ピーター・レリー「羊飼いの少年」+44
-0
-
63. 匿名 2020/05/19(火) 18:20:23
チェーザレ・ボルジア+14
-2
-
64. 匿名 2020/05/19(火) 18:21:38
サー・トーマス・ロレンス「ランプトンの肖像」+38
-0
-
65. 匿名 2020/05/19(火) 18:22:51
ポンパドゥール夫人+46
-0
-
66. 匿名 2020/05/19(火) 18:25:02
>>50
イケメンなのかもしれないけど気難しそう…。
不安さ漂う作品からシンパシーを感じる人にはハマるのかもだけど、ついて行ってはいけない気がする。+25
-0
-
67. 匿名 2020/05/19(火) 18:25:48
>>1
もう既に"女帝"って貫禄+20
-1
-
68. 匿名 2020/05/19(火) 18:27:31
エミーリエフレーゲの肖像
気が強くてカッコイイ女って感じ。
クリムトの愛人だったらしいけど、クリムトが恋人だとこんなにオシャレに描いて後世に残してもらえるんだなと、なんかうらやま。+51
-0
-
69. 匿名 2020/05/19(火) 18:33:10
>>39
言われて見れば似てる!
かわいい系だね。+8
-2
-
70. 匿名 2020/05/19(火) 18:34:42
>>35
シシィスター+6
-0
-
71. 匿名 2020/05/19(火) 18:37:32
ヘレーネ・クリムトの肖像+57
-0
-
72. 匿名 2020/05/19(火) 18:38:47
アメリカの大富豪の娘の肖像だそう+24
-0
-
73. 匿名 2020/05/19(火) 18:40:44
でも肖像画って本物より見映えよく描いてあるって聞くしな+9
-0
-
74. 匿名 2020/05/19(火) 18:42:12
>>22
わしは忠実に描きたいんじゃ+39
-2
-
75. 匿名 2020/05/19(火) 18:43:16
>>73
昔から画像加工はあったんだね。+5
-0
-
76. 匿名 2020/05/19(火) 18:44:16
>>4
小学生の頃、永谷園のお茶漬けパックに付録(?)で名画シリーズのカードが入っていて、この子に出会い一目惚れしました。
なんてかわいい女の子なんだって。
39歳の思い出。+59
-0
-
77. 匿名 2020/05/19(火) 18:46:16
>>22
ゴヤ大好き。
おべっか画家だったら、サトゥルヌスやマドリードのような作品は生み出せないよね
+35
-0
-
78. 匿名 2020/05/19(火) 18:47:30
肖像画ってどのくらい再現率高いんだろ+2
-0
-
79. 匿名 2020/05/19(火) 18:47:44
タマラ・ド・レンピッカの(元)夫、ダディウシュ。結婚指輪をはめていたはずの左手は未完のまま。+24
-0
-
80. 匿名 2020/05/19(火) 18:53:04
>>1
私の知ってるマリア・テレジアはこれ、子供を10数人産んだ肝っ玉母さん
すごい美少女だったのね!+84
-0
-
81. 匿名 2020/05/19(火) 18:53:24
>>8
数年前シェーンブルン宮殿でエリザベートグッズ買い漁ってたらその時に大きい紙袋持ってるの私だけだったYO
+23
-1
-
82. 匿名 2020/05/19(火) 18:56:21
>>42
背が小さいから、馬に乗せて描いてるんでしょ。+21
-0
-
83. 匿名 2020/05/19(火) 18:58:16
>>46
どなたですか?+6
-1
-
84. 匿名 2020/05/19(火) 18:59:08
+0
-8
-
85. 匿名 2020/05/19(火) 19:04:20
>>21
テニスの人と混ざってるよ(笑)
確かにミラ・ジョボビッチっぽい。
私はパッと見、テイラー・スウィフト思い出したよ。
+6
-0
-
86. 匿名 2020/05/19(火) 19:07:04
>>80
この肖像画でも、痩せたら美人なんだろうなと想像できるね。さすがに少女時代の美貌にはびっくりだけど。
ハプスブルク家特有の受け口DNAの影響が少なかったのがよかったのかな。+46
-0
-
87. 匿名 2020/05/19(火) 19:08:07
>>40
デーブ・スペクター?
ベープリキッド?+2
-0
-
88. 匿名 2020/05/19(火) 19:09:22
>>1
娘のマリー・アントワネットより美人だね+68
-1
-
89. 匿名 2020/05/19(火) 19:12:13
>>60
そうそうまさにそれ。
アン・オブ・クレーヴズだね。
アンも、急にやってきた中年じじい(変装して覗きにきたヘンリー8世)に絵と違ってブス呼ばわりされてキレてたって話もあるし、下手に女の子産むとか不妊とかで恐ろしいじいさんに殺されるより、離婚されて悠々自適に暮らせてラッキーだったと思う。
これだけだとトピずれだから肖像画も貼っておくよ。絵だと落ち着いた美人って感じだね。+40
-0
-
90. 匿名 2020/05/19(火) 19:21:01
ヴァン・ダイク「チャールズ1世妃ヘンリエッタ」
ヴァン・ダイクの肖像画を見慣れた王の姪が本物の王妃を見て「小柄で猫背で出っ歯」と驚いたそう(美化し過ぎた模様)+19
-0
-
91. 匿名 2020/05/19(火) 19:21:53
エリザベート・ビジェ・ルブラン+59
-0
-
92. 匿名 2020/05/19(火) 19:22:18
+3
-8
-
93. 匿名 2020/05/19(火) 19:24:55
>>4
可憐だ~🥺+6
-1
-
94. 匿名 2020/05/19(火) 19:26:30
山中 幸盛
日本の場合、西洋絵画と違ってのっぺりした描き方なので、実物と隔たりあるだろうし、美の基準も違ってるから、イケメン探しも難しいけど、これはなかなかいいんじゃないかと思った。
史実でも美男子とあったようなので、今と通じる部分はあったかもしれない。+34
-0
-
95. 匿名 2020/05/19(火) 19:29:35
>>8
この絵画を見るたびに名取裕子を思い出す+19
-0
-
96. 匿名 2020/05/19(火) 19:30:08
>>43
ルブランってマリーアントワネットより自画像のほうが可愛く描いちゃってるよね。
実際ルブランのほうが可愛かったのかもだけどw+42
-1
-
97. 匿名 2020/05/19(火) 19:34:08
>>19
髪型が謎+5
-0
-
98. 匿名 2020/05/19(火) 19:35:28
>>51
写真はハリウッド俳優なのに
自画像はちびまる子ちゃんに出てきそう笑+48
-0
-
99. 匿名 2020/05/19(火) 19:35:33
サージェントはマダムXも好きだわ+26
-0
-
100. 匿名 2020/05/19(火) 19:38:05 ID:OQBnOyFTaF
>>19
美人で有名なエリザベートと親戚らしいね
美形の家系なのか羨ましい+22
-0
-
101. 匿名 2020/05/19(火) 19:40:13
>>4
ロメーヌはまだ若い頃だったからわかるけど、イレーヌはルノワールの絵の中ではかなり異質だよね。
イレーヌ、ジュリー・マネ、ロメーヌがルノワール作品だと美人というか美少女だなと思う。+6
-0
-
102. 匿名 2020/05/19(火) 19:44:43
クルツヴァイル 黄色いドレスの女性
+23
-0
-
103. 匿名 2020/05/19(火) 20:03:46
ピカソの最初の妻オルガの肖像+24
-0
-
104. 匿名 2020/05/19(火) 20:11:36
+21
-0
-
105. 匿名 2020/05/19(火) 20:13:46
>>8実際のエリザベートはもっとゴツいよね。+11
-0
-
106. 匿名 2020/05/19(火) 20:19:16
>>19
エリザベートが従姉妹だからどことなく似てるね
近親婚繰り返して精神病んでたみたいだけど。
+10
-0
-
107. 匿名 2020/05/19(火) 20:20:57
+17
-3
-
108. 匿名 2020/05/19(火) 20:22:00
>>6美貌で貧民から上流階級に上り詰めたミューズ、エマ・ハミルトン | ロンドンアートめぐりart.japanesewriterinuk.comエマ・ハミルトンというイギリスのファム・ファタールをご存じだろうか? ファム・ファタールとは、もとはフランス語から派生した、「運命の女」の意味。男性を破滅させる魔性の美女という意味でも使われる。 さま...
+10
-0
-
109. 匿名 2020/05/19(火) 20:22:07
>>80
繊細なレースにうっとり、、、+14
-0
-
110. 匿名 2020/05/19(火) 20:25:42
日本の肖像もなかなかヤバイけど、ヨーロッパもなかなか…
こっそり写実的に描いて後世に残そうとした人はおらんかったのか?+6
-0
-
111. 匿名 2020/05/19(火) 20:26:51
15世紀くらいのメディチ家の娘。
死因はマラリアか、許嫁と結婚しないで小姓と恋仲になり怒った父に殺されたとか色々説がある。17歳で亡くなった。+22
-0
-
112. 匿名 2020/05/19(火) 20:28:03
>>45
信長、いろんな情報から顔を再現したら、渡辺謙そっくりだった。前にテレビであってた。+10
-1
-
113. 匿名 2020/05/19(火) 20:30:37
+11
-1
-
114. 匿名 2020/05/19(火) 20:33:32
>>111
数年前にメディチ家の至宝展で、東京都庭園美術館に来ていたね。
眼差しが寂し気で印象に残っている肖像画。+11
-0
-
115. 匿名 2020/05/19(火) 20:39:03
500年前の美青年+33
-0
-
116. 匿名 2020/05/19(火) 20:52:19
>>108
波乱万丈な人生だったんだね。
上流階級まで上り詰めたはいいけれど、晩年の転落人生が悲惨。+9
-0
-
117. 匿名 2020/05/19(火) 20:57:35
フランツ・ヴィンター・ハルターの「オルガ伯爵夫人」+23
-0
-
118. 匿名 2020/05/19(火) 21:08:52
>>9
バカ殿のじぃみたい+3
-0
-
119. 匿名 2020/05/19(火) 21:20:18
>>82
背が低いからというよりもプロパガンダのためだから、見栄え良くカッコよく国を率いるに相応しい人物であると誇示するため、「荒馬を冷静に乗りこなす」(←ナポレオンの注文)様子を描かせたんだよ。
ちなみに実際と近いのはこっちとのこと。
ロバだかラバだかに乗ってガイドに案内してもらいながら越えた。+27
-0
-
120. 匿名 2020/05/19(火) 21:22:24
>>66
たしか結婚を期待して付き合ってたお金持ちのパトロンのお嬢様がムンクにふられて、ピストルぶっ放しちゃった事件があった。
ムンク怪我だけで済んだんだけどその事件を題材に絵をまた何枚か描いてて、精神不安定なようでしたたか者なんじゃないかと
生きてる間に絵が売れてけっこう長生きして、恋人は沢山いたけど生涯独身を貫いたんだよねー+15
-0
-
121. 匿名 2020/05/19(火) 21:23:28
>>29
マイナーだったらごめんだけど、フィギュアスケートのエレーネ・ゲデバニシヴィリに似てると思った。+5
-0
-
122. 匿名 2020/05/19(火) 21:27:13
>>33
釜愚痴ホモ恵に似てる+0
-0
-
123. 匿名 2020/05/19(火) 21:27:15
どうせ何も見えない ver3
+1
-4
-
124. 匿名 2020/05/19(火) 21:32:56
>>42
実際には馬じゃなくてロバに乗っております。笑+17
-1
-
125. 匿名 2020/05/19(火) 21:36:03
肖像画とはまた違うけれどサラ・ベルナールがモデルのミュシャの絵(ポスター)+13
-1
-
126. 匿名 2020/05/19(火) 21:38:27
>>96
マリーアントワネットについては、顔立ちは特別美人じゃないけど肌が美しく所作が優雅だって言ったらしいよ。確かにルブランの描いた肖像画、顔だけ見るとハプスブルク顔だし美人じゃない。+15
-0
-
127. 匿名 2020/05/19(火) 21:41:09
詩人のバイロン。アルバニア風の変な被りものしてる肖像画が有名だけどあえてこちらを+10
-0
-
128. 匿名 2020/05/19(火) 21:44:01
>>100
でも発狂家系。+6
-0
-
129. 匿名 2020/05/19(火) 21:47:18
>>24
肖像画じゃないけど、同時代の同年代ユダヤ人男性の骨や古い文献から推測された外見がこれだから、西洋的ってだけである意味美化はされてると思う。
これは推測の一つだけど、少なくとも西洋的な顔立ちではないみたいよ。話してた言葉も今のシリアやイスラエル辺りの言葉だし、顔立ち的には多分そっち系なんじゃないかな。+13
-1
-
130. 匿名 2020/05/19(火) 21:47:28
>>117
この画家ってエリザベートの肖像描いた人かしら?
モデルも美人なんだろうけど、美しさを引き立たせる構図とか衣装の配色がセンスいいよね。エーデルワイスの髪飾りつけたエリザベートといい、清楚な白いドレスに紫のショールの気品ある装いの伯爵夫人といい。+14
-0
-
131. 匿名 2020/05/19(火) 21:47:28
>>36
真田広之に見えた。+2
-0
-
132. 匿名 2020/05/19(火) 21:48:32
>>129
縄文人じゃん+0
-0
-
133. 匿名 2020/05/19(火) 21:55:58
パルミジャニーノ「凸面鏡の自画像」+7
-0
-
134. 匿名 2020/05/19(火) 22:08:44
+4
-0
-
135. 匿名 2020/05/19(火) 22:12:00
>>96 >>126
マリー・アントワネットは実際顎がすごく出てたらしいけど、そういう部分を自然に?修正するのが上手かったみたい
だからお気に入りになったのかもね+8
-0
-
136. 匿名 2020/05/19(火) 22:13:15
>>120
ムンクはちょっと中二病質だったんじゃないかと思う。
精神病的なオレカッコイイなところあるよ。
ゴッホみたいなマジキチとは違うと思う。+8
-0
-
137. 匿名 2020/05/19(火) 22:21:11
ホイッスラー
灰色と緑のシンフォニー:シシリー・アレキサンダー嬢+7
-0
-
138. 匿名 2020/05/19(火) 22:25:33
>>53
信長のもう一人の妹のお犬の方の肖像画みたことあるけど、少女漫画風?というかキラキラしてたよ。お犬さんも美人だったんだって。+7
-0
-
139. 匿名 2020/05/19(火) 22:26:22
ロセッティ自画像
『プロセルピナ』
若い頃のイザベル・アジャーニとかこういう系統の顔は欧米だと人気よね。+15
-0
-
140. 匿名 2020/05/19(火) 22:26:55
>>56
胸がこぼれそう…+1
-0
-
141. 匿名 2020/05/19(火) 22:50:22
>>29
肖像画なのに性格的悪そうなのが伝わってくるのすごいわあ。+14
-2
-
142. 匿名 2020/05/19(火) 22:53:10
ギュスターブ・ジャケ+10
-0
-
143. 匿名 2020/05/19(火) 22:57:48
>>50
ジョジョに出てきそう+2
-0
-
144. 匿名 2020/05/19(火) 23:11:27
おかっぱばかり有名だけど、麗子はこっちの方が美少女だと思うの。目や髪の感じとか。+7
-2
-
145. 匿名 2020/05/19(火) 23:14:33
>>19
ルートヴィッヒの父がエリザベートと従兄で、若いときは
美形の似た者同士wで気が合ったようですね。
ルートヴィッヒは後に精神を病んで狂王って呼ばれたと言うけど、イケメンが
後年こんな風に描かれてしまうとは…
彼が建てたノイシュバンシュタイン城🏰行ってみたい!+5
-1
-
146. 匿名 2020/05/19(火) 23:23:17
>>135
アントワネットは実際はしゃくれてるしそんなに美人ではないけど
(今で言う雰囲気美人?)
オシャレで魅力的な人だったと言われてますよね。
断頭台に送られる直前の最後のスケッチはやっぱりちょっとしゃくれてるのがわかりますね。
40歳前なのに老婆みたいで物悲しい…
+10
-0
-
147. 匿名 2020/05/19(火) 23:35:29
>>49
萌音ちゃんに似てる+2
-2
-
148. 匿名 2020/05/19(火) 23:46:21
>>94
これ夏用なのかな…?シースルー的な。+2
-0
-
149. 匿名 2020/05/19(火) 23:54:13
>>129
天国は、ほんとうにあるっていう実話を元にした映画で、出てきたイエスさん。
生死をさまよって天国に行ってきた、と言った3歳男の子が見たイエスと、
天国のビジョンが見えるという少女が描いたイエスの絵が一致した!みたいな話だったかな。
信じるかどうかは人それぞれだけど、個人的にはすごくリアルな感じがした。+8
-0
-
150. 匿名 2020/05/20(水) 00:00:21
+12
-0
-
151. 匿名 2020/05/20(水) 00:01:42
>>42
この絵見るたびりっぱな馬なのに頭の位置おかしくないか?って思ってたら実際はロバだったんだね+7
-0
-
152. 匿名 2020/05/20(水) 00:22:20
ルートヴィヒ1世(ルートヴィヒ2世のおじいちゃん)が、美人の肖像画集めてた。+0
-0
-
153. 匿名 2020/05/20(水) 00:42:03
>>33
武田真治+1
-2
-
154. 匿名 2020/05/20(水) 00:45:17
>>1
盛って描くお約束+11
-0
-
155. 匿名 2020/05/20(水) 00:51:25
>>4
ナチスに収容されず唯一天寿を全う出来た人だったっけ?+0
-1
-
156. 匿名 2020/05/20(水) 01:44:41
>>88
アントワネットの少女時代の肖像も可愛いらしいよ。+3
-0
-
157. 匿名 2020/05/20(水) 01:45:01
>>123
自画像?+2
-2
-
158. 匿名 2020/05/20(水) 02:00:59
ルノワールのジャンヌ・シャマリーの肖像、むかし横浜に来た時に実物を横から見たら、平皿みたいに顔の中心よりも顔の輪郭のほうが絵具で盛り上がってて驚いた。でも正面から見ると破綻なくチャーミングな肖像画になってて、後世に名を残す芸術家はやっぱりすごいなと思った。+17
-0
-
159. 匿名 2020/05/20(水) 03:24:31
>>12
神経質な感じが良くわかる写真だ+3
-0
-
160. 匿名 2020/05/20(水) 07:09:52
バッキンガム公爵
映画「三銃士」で我らのオーランド・ブルームが演じていた人ですね+8
-0
-
161. 匿名 2020/05/20(水) 07:15:25
>>129
壁画を修復したお婆さん、強ち失敗でもなかったじゃあ…+8
-0
-
162. 匿名 2020/05/20(水) 08:08:01
>>100
姉妹も美人なんだよね。
妹が3人居るけど、どの人が皇妃になってても美人と言われたと思う。
特にマティルダって妹はエリザベート似です。
姉のヘレーネだけあまり美人ではない。+5
-0
-
163. 匿名 2020/05/20(水) 09:37:16
>>155
資産家と結婚したけど離婚したりしてそれほど幸福な晩年は送ってなかったような。この画も結構早めに手放した。+4
-0
-
164. 匿名 2020/05/20(水) 09:47:45
「死の大天使」と呼ばれたサン=ジュスト
ベルばらですごい美男子キャラで出てきたから(0゚・∀・)wktkしてWiki見たら「思ってたのと違う・・・」肖像画を描いた画家の腕が足りなかったのだと思うことにしているw+11
-0
-
165. 匿名 2020/05/20(水) 10:30:19
上村松園の日本画が好きです。
『舞支度』+13
-0
-
166. 匿名 2020/05/20(水) 11:48:04
>>145
デカプリオに似てる?+0
-0
-
167. 匿名 2020/05/20(水) 12:27:37
>>83
ジョン・ヘンダーソンというスコットランドの貴族だそうです。+2
-0
-
168. 匿名 2020/05/20(水) 13:20:02
>>33
雰囲気がふかわりょう+0
-0
-
169. 匿名 2020/05/20(水) 13:22:16
>>117
はりつめたような美人に描くよね
+3
-0
-
170. 匿名 2020/05/20(水) 13:29:22
>>155
長生きされてナチスの時代にも生きてたんだね。もっと大昔の人かと思ってた。
子供と孫はアウシュビッツで亡くなったらしい。
この絵は戦後本人の元に戻ったけど、ナチスドイツに武器を売って億万長者になった武器商人が買い取ったみたい。
皮肉な。
+5
-0
-
171. 匿名 2020/05/20(水) 18:11:01
>>17
お綺麗ですね!
スタイルも誇張して描いてるのかなぁ。足ながくて、170以上ありそうな気がする。昔の方もそんなに長身だったんだろうか。+1
-0
-
172. 匿名 2020/05/20(水) 18:13:39
>>29
腕と腰周りに親近感(笑)+4
-0
-
173. 匿名 2020/05/20(水) 22:49:35
>>15
リストのコンサートで
女性達がリストの汗をゲットするため
小瓶持った手を伸ばしてる絵が残ってるよね!
この容姿で超絶技巧のピアニストだもん、
わかる♡けど汗はいらないかな。+6
-0
-
174. 匿名 2020/05/20(水) 22:53:30
>>19
ルートヴィッヒの映画二本あるけど
どっちも美形の俳優さんが演じてたね。
弟も途中精神的に病んじゃったんだよね+0
-0
-
175. 匿名 2020/05/20(水) 23:07:40
>>33
フェラーリに移籍前のSベッテル+1
-0
-
176. 匿名 2020/05/22(金) 02:25:14
>>64
ポーの一族のランプトンはこの絵がモチーフだったんですね!+1
-0
-
177. 匿名 2020/06/04(木) 01:42:09
>>53
信長の姪っ子にあたる淀も母親の市みたいに美人だったらしいね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する