-
1. 匿名 2020/05/19(火) 13:05:02
隣の人が音を出してニュース動画を見ること。いくら昼休みとはいえ腹が立ちます+309
-17
-
2. 匿名 2020/05/19(火) 13:06:17
給料が安いからと言ってさぼる+208
-10
-
3. 匿名 2020/05/19(火) 13:06:20
オッサンの貧乏ゆすり+101
-0
-
4. 匿名 2020/05/19(火) 13:06:22
お局のネイルとカラコン。ババアのくせに。
医療従事者のくせに、清潔感無し。+267
-48
-
5. 匿名 2020/05/19(火) 13:06:27
ひとり言+117
-5
-
6. 匿名 2020/05/19(火) 13:06:33
トイレながせー+130
-1
-
7. 匿名 2020/05/19(火) 13:06:34
社長が無能。
仕事取ってこない。+78
-12
-
8. 匿名 2020/05/19(火) 13:06:59
電話取次してるのにすぐ出ない。
+246
-0
-
9. 匿名 2020/05/19(火) 13:07:13
テレワークでサボってる上司+44
-2
-
10. 匿名 2020/05/19(火) 13:07:15
タバコ吸いに勝手に消える人!+268
-10
-
11. 匿名 2020/05/19(火) 13:07:15
会社のシニア社員。
いつも自分の趣味の話や
自分の家族の話ばかり。
人が仕事忙しいのにお構いなしに
話しかけてくる。+221
-3
-
12. 匿名 2020/05/19(火) 13:07:20
気分屋のおっさん社員は、機嫌いい時は普通に挨拶するけど機嫌悪いと挨拶しない&無視
50代のいい大人がする態度とは思えない+352
-5
-
13. 匿名 2020/05/19(火) 13:07:32
>>4
マツエクも汚い+106
-8
-
14. 匿名 2020/05/19(火) 13:08:02
何度もタバコ吸いに行く人
もう禁煙にすればいいのに+233
-6
-
15. 匿名 2020/05/19(火) 13:08:17
内線で他の部署の人とずっと関係ない話して盛り上がってること+151
-2
-
16. 匿名 2020/05/19(火) 13:08:18
書類のコピーしてないとか
物品補充してないとか
細かくてすみません
でも忙しい時とかにないと
めちゃくちゃ地味に腹立つ(笑)
誰がするとは決まってはないこと
気づいたら
早めに補充してる…自分の為にです+286
-5
-
17. 匿名 2020/05/19(火) 13:08:23
耳が遠い人がいて何回もは?え?って
聞き直してくる。。大きい声で言っても
は?って…+29
-27
-
18. 匿名 2020/05/19(火) 13:08:45
突然の休みが多い人。
自分がその休む人のフォローするポジションに偶然にもなってること。
こいつのフォローするためにこの会社はいったわけじゃねぇ+267
-5
-
19. 匿名 2020/05/19(火) 13:08:49
ダラダラとスマホいじってるくせに、
なかなか昼休憩に入らない。+104
-1
-
20. 匿名 2020/05/19(火) 13:08:50
ユニットを倒しても言われるまでマスクはずさない人
なにしに来てんねんって思う
歯科です+100
-47
-
21. 匿名 2020/05/19(火) 13:08:58
社員が買ってきたお土産を
家族の分まで持ち帰る人。+170
-2
-
22. 匿名 2020/05/19(火) 13:09:00
>>7
お前が取ってこいよ
経営者の仕事じゃないだろw+24
-17
-
23. 匿名 2020/05/19(火) 13:09:01
一言「お借りしてよろしいですか」と言ってくださらないと・・・困ります!!
と、会社の共同で使う機械を常に自分のそばに置いてるお局+155
-0
-
24. 匿名 2020/05/19(火) 13:09:02
能力重視じゃなくて年功序列なところ。+72
-3
-
25. 匿名 2020/05/19(火) 13:09:13
上司のあくび
ふあぁぁぁ〜ぁ くちゃくちゃくちゃ+82
-1
-
26. 匿名 2020/05/19(火) 13:09:17
昼休み中、ギャル軍団が悪口ばっかり。
周りに聞こえるように。
文句あるなら本人に直接言ったらいいのにそんな度胸もなく、大人数でしか文句言えない奴らにイライラする。+197
-3
-
27. 匿名 2020/05/19(火) 13:09:21
自分のお土産なのに、『配っといて』と言ってくる課長
しかも絶対男性社員にはお願いしない
女性限定でお願いしてくるハラスメント野郎+319
-13
-
28. 匿名 2020/05/19(火) 13:09:22
自分のポイントカードで急ぎでもないのにポイントデーに会社の物品買いに行く人
勤務時間中+79
-1
-
29. 匿名 2020/05/19(火) 13:09:28
上司。意地でもファックス取らないコピー用紙補充しない。下の社員たちがみんな忙しくしてる中、朝からコソコソとヤフーニュースのゴシップ見るほど暇なんだからそれぐらいやってくれてもバチは当たらないと思うんだけど!+141
-0
-
30. 匿名 2020/05/19(火) 13:09:44
更衣室で飲食
Gが出てから禁止になったのに、いまだに守らないやついる+64
-0
-
31. 匿名 2020/05/19(火) 13:09:58
慣れれば大丈夫だよ!っていう何の根拠もない励まし。+56
-6
-
32. 匿名 2020/05/19(火) 13:10:03
休日に業務連絡でなく相談(いつものメーカーのビニールひもがないけどどうしよう?とかスタッフのひとりがミスするんだけどどうしよう?)とか店長から電話がかかってくること。私入って1ヶ月(休業込み)のパートなんですけど、、、、。+61
-1
-
33. 匿名 2020/05/19(火) 13:10:04
30分に一回タバコを吸いに行く上司。
本人曰く「タバコ吸いながら考え事してる」からサボってる訳ではないらしい。
+125
-1
-
34. 匿名 2020/05/19(火) 13:10:21
取り分けしづらいお土産・差し入れ
(スイカ丸ごと1個とか、ホールタイプの生ケーキとか)+158
-3
-
35. 匿名 2020/05/19(火) 13:10:22
同じ歳の上司が、私にだけ敬語+22
-4
-
36. 匿名 2020/05/19(火) 13:10:27
>>22
事務とかなんじゃないの?
小さい会社だと社長が営業とかするよ+33
-2
-
37. 匿名 2020/05/19(火) 13:10:29
無職や専業主婦の方もたくさんいること考えてね+0
-44
-
38. 匿名 2020/05/19(火) 13:10:32
+141
-1
-
39. 匿名 2020/05/19(火) 13:10:41
職場に気難しい50代の親父が居るんだけど、
社員の人が過剰にその人のご機嫌取りしてて
うざい。
そんな気難しい親父のことなんて放置してれば
良いじゃん。+153
-0
-
40. 匿名 2020/05/19(火) 13:10:49
私のこと嫌いなのか、苦手なのか、必要最低限の業務連絡すら、私だけ教えてくれない上司がいる。挨拶しても素っ気ないし、ご機嫌の日だけ挨拶返してくる。最近疲れて私もそいつにほぼ存在無視してる。+200
-3
-
41. 匿名 2020/05/19(火) 13:11:05
>>4
逆にあなたは医療従事者であることを言い訳に「女をサボってる」の?w+13
-75
-
42. 匿名 2020/05/19(火) 13:11:35
>>1
わざと毎回内容に食いついてみれば?
て思ったけど
わたしの隣の人は毎日ニュースを声に出して感想言ってるのがうざすぎて毎回コメントしてたけど効果なかった
ただの構っておじさんだった+28
-0
-
43. 匿名 2020/05/19(火) 13:11:44
マスクが曇るからと、鼻までマスクしないおじさん社員
エチケットがなってない上に、何よりマヌケ面に拍車が掛かって並んで移動するのも恥ずかしいから、本当に辞めて欲しい+74
-3
-
44. 匿名 2020/05/19(火) 13:11:56
忙しいアピール+20
-2
-
45. 匿名 2020/05/19(火) 13:11:59
介護で
入浴介助で体重の重い人が回って来ると、今行かなくてもいいのにさりげなく次の人迎えに行く人
トイレ介助は立位歩行安定してて、暴言や暴力行為のない人に時間かけてその人しか行かない人
+107
-0
-
46. 匿名 2020/05/19(火) 13:12:01
空気清浄機が私に背を向けて設置されている+5
-3
-
47. 匿名 2020/05/19(火) 13:12:11
うちの職場の部長。いろんな部署に良い顔したいから、問題解決能力ナシ。見て見ぬ振り。相談しても何も解決しない。接客も下手。電話応対も下手。高給取りなんだから仕事ちゃんとしろ。+81
-0
-
48. 匿名 2020/05/19(火) 13:12:13
私が電話出てるときに他の所から電話来てるのに知らないふりをする人が多い+65
-0
-
49. 匿名 2020/05/19(火) 13:12:21
先輩に○○ちゃんと呼ばれてる
嫉妬か知らないけど
LINEで自称「よっちゃん」年下♀は
誰にも、よっちゃんと呼ばれず
人の仕事道具投げている
+0
-9
-
50. 匿名 2020/05/19(火) 13:12:44
ここまで酷くはなかったけど
これに近い状態の物を上司が配達をして
それの苦情を私が尻拭いをさせられた事。
上司なんだから
やる事が逆でしょ、
下のミスを受けろや。+42
-1
-
51. 匿名 2020/05/19(火) 13:12:59
>>14
1時間に1回は絶対タバ休取る。
しかも一回が5分以上帰って来ない。
8時間労働だったら1時間弱休憩してることになる。
残業中もしかり。+60
-2
-
52. 匿名 2020/05/19(火) 13:13:10
嫌いな顧客から電話がかかって取り次ごうとしたら「俺?いないと言っといてー」
居留守を使うバカ営業
+71
-3
-
53. 匿名 2020/05/19(火) 13:13:12
ピラフやカレーを作ってみんなにお裾分け
はっきり言って拷問です+48
-1
-
54. 匿名 2020/05/19(火) 13:13:17
お局の香水。臭くてたまらない。+47
-2
-
55. 匿名 2020/05/19(火) 13:13:24
子どもの熱とかで休むママさん。
フルタイム正社員なのに週1〜2日しか出勤しない。
子育てで大変かもしれないけど、わたしも支えたい気持ちあるけど、代わりに出勤は辛い。+125
-2
-
56. 匿名 2020/05/19(火) 13:13:25
>>4
職場の規定でダメなら無いけど、問題ないなら気にする必要なし。
規定に触れてるなら上に報告すればいいし(笑)+68
-3
-
57. 匿名 2020/05/19(火) 13:13:26
挨拶無視+52
-1
-
58. 匿名 2020/05/19(火) 13:13:27
さりげなくサボる人、手を抜く人+37
-3
-
59. 匿名 2020/05/19(火) 13:13:34
>>37
来なきゃ良いだけ+11
-1
-
60. 匿名 2020/05/19(火) 13:13:56
定時前に上がる人
周りが忙しくてても五分前に勝手にあがる+13
-2
-
61. 匿名 2020/05/19(火) 13:14:25
>>4
ババアのくせには余計じゃね?
『医療従事者だから清潔感は大事』で話は十分に通じるのに、余計な感情論書くとバカに見えるよ。
+170
-6
-
62. 匿名 2020/05/19(火) 13:14:36
>>16
補充しない人、ホントムカつくけどうちの職場の大半が補充しない人ばっかりでうんざり!
こんなに人任せな職場は初めてだった。
人任せな過ぎて色々な問題が発生してるのに皆んな直さない。何なんだろ?って思う。
何度となく言ってるんだけど直らない。+76
-2
-
63. 匿名 2020/05/19(火) 13:14:42
個人経営の事務所で働いています(全部で8人)
社長の奥さんも経理ででてきてるんだけど、好き嫌いで社員を見すぎ
社長に「あまり人を好き嫌いで見るな」って言われて「仕事に私情ははさんでいません!!」って言ってるけど明らかに態度が違う
見ていて不快になる(子供のいじめレベル)
低レベル過ぎてばっかじゃねーのといつも思ってる
その奥さん以外は同僚はいい人ばかりだし給料もいいし家からも近い職場なのでまだ辞めずにいる+43
-0
-
64. 匿名 2020/05/19(火) 13:14:43
仕事中にも関わらず、バッタリ会ったその場で立ち話しをするお局BBA連中(>_<)
通行の邪魔だし、人の悪口言ってるのが丸聞こえだよ!+15
-0
-
65. 匿名 2020/05/19(火) 13:15:07
忙しい時間帯に会社に来て赤ちゃんお披露目ショーを開催する育休女+136
-2
-
66. 匿名 2020/05/19(火) 13:15:13
電話の声が異常に遠い取引先から毎日電話がある+26
-0
-
67. 匿名 2020/05/19(火) 13:15:20
タイムカード押して直ぐにタバコ。余裕があって吸うなら良いが遅刻ギリギリに出社したあげく。それも新入社員。+36
-1
-
68. 匿名 2020/05/19(火) 13:15:38
>>1
朝の挨拶する時に無意識か、わざとかしらないけど上から下まで見られ
毎朝人のファッションチェックをしてくる性格悪い同僚がいる!+59
-0
-
69. 匿名 2020/05/19(火) 13:16:19
用があるなら来ればいいのに
「○○さーん」って大声で呼ぶババア
もう用事終わったから行こうとしたら「○○さーん」
いい加減にしろ+22
-0
-
70. 匿名 2020/05/19(火) 13:16:28
>>37
職場で…ですよね?+13
-0
-
71. 匿名 2020/05/19(火) 13:16:39
しっかり連絡してくれなくて把握できないこと+15
-1
-
72. 匿名 2020/05/19(火) 13:16:51
男性のほうが給料いいって噂で
男性自身も言ってた
「男女雇用機会均等法に触れませんか?」と
県庁の労働の監査にメールしたら
労基が管轄なのでと、県庁から労基に連絡
してほしい。労基いくの疲れそう。
昇給なかったら待っててくれ事務長。+7
-3
-
73. 匿名 2020/05/19(火) 13:16:59
>>53
嘘でも「私潔癖気味で苦手なんです」って言っちゃえばいいのに!
「今まではまだよかったんですがコロナでますます拍車がかかっちゃって…」
って次からいらないって言っちゃえ(笑)+8
-1
-
74. 匿名 2020/05/19(火) 13:17:56
>>65
あれ文句言ってる側も、いざ自分に子供生まれるとやる人多いらしいよ+7
-14
-
75. 匿名 2020/05/19(火) 13:17:58
たいして働きもしないのに、すぐ休みたがるやつ+27
-2
-
76. 匿名 2020/05/19(火) 13:18:00
頑なに保険証を見せたがらない患者
頑なに問診票を書きたがらない患者
「見せる意味ない。書く意味ない。時間の無駄」ってよく言われるけど、あーだこーだ言う時間の方が勿体ないわ+60
-0
-
77. 匿名 2020/05/19(火) 13:18:07
男女問わず喫煙率高い職場だから「たばこ吸ってくるから、電話番しといて」て頼まれるんだけど、一斉に行くなよて思う+33
-1
-
78. 匿名 2020/05/19(火) 13:18:22
>>41
仕事中は最低限の清潔さがあれば良くない?
職場で女出す意味は?w+57
-3
-
79. 匿名 2020/05/19(火) 13:18:23
使ったものを元の場所に戻さないからいつも物が無くなる。家でもそうなんだろうな。+31
-0
-
80. 匿名 2020/05/19(火) 13:19:15
おはよう!と言っても無視する人。
仕事のことで話しかけると嫌な顔をする人。
私だって嫌だけど仕事だから仕方なく話しかけてるのに。
業務が滞るのが嫌なだけだよ。+70
-1
-
81. 匿名 2020/05/19(火) 13:19:29
>>37
来なきゃいいじゃんΣ( ̄□ ̄)??
ご飯トピに「ダイエットして人やご飯食べられない人がいる!!」とかって言ってくる人みたいw
まさにクレームだねwww+15
-0
-
82. 匿名 2020/05/19(火) 13:19:37
>>20
マスク外さないとダメですよね?って言ってきた人も居た!
何しに来たの?って本気で思った。そんなに外したくないなら来るなよ!って思った。+56
-7
-
83. 匿名 2020/05/19(火) 13:19:41
同じ仕事をしてるおじさん達の1/3の時給です…
+10
-1
-
84. 匿名 2020/05/19(火) 13:19:45
>>77
あれタバコ吸いに行ってる間に密談してるよ。
「○分になってら行けばいいよ。どうせ面倒な仕事やってくれてるから(笑)」って。+17
-0
-
85. 匿名 2020/05/19(火) 13:20:08
>>2
うちの会社はそれを上の人に言ったら
「うん、でも女の人は給料安いし、責任ないんだからいいんじゃない?」と言われた。
でもそうやってサボってる人のしわ寄せが他の人に来ると言うと
「それが気に入らないなら同じようにサボればいいし、
でもそうすると同じような目で見られるけどね」と言われた。
給料に見合ったしごとをするのが正しいのか、割に合わないけど頑張るべきなのか
よく分からなかったよ。+43
-0
-
86. 匿名 2020/05/19(火) 13:20:29
>>28
ポイントでも横領になるんじゃなかったかな?+18
-0
-
87. 匿名 2020/05/19(火) 13:20:33
>>14
要マイカー通勤の職場にいたことあるけど、オフィス内は全館禁煙になったら今度は車の中でタバコ吸うようになった人いたよ
窓際族のおっさん社員だったけど
それ以降喫煙者は取らない方針になった
+5
-1
-
88. 匿名 2020/05/19(火) 13:20:52
人によって態度を変えるBBAが居るよ(-_-;)
自分の気に入らない人には挨拶無視&会話拒否で仕事がやりにくい!
社会に出て仕事をしているいい大人がするような態度じゃないね( `д´)+53
-1
-
89. 匿名 2020/05/19(火) 13:20:56
出勤時間前に朝礼とラジオ体操始まる。参加しないと行けない。+5
-0
-
90. 匿名 2020/05/19(火) 13:21:16
最近の若い人は挨拶しない、無愛想が多い+27
-6
-
91. 匿名 2020/05/19(火) 13:21:42
人に自分の仕事頼んでおいて、自分は1時間お昼、定時退社する人。+11
-1
-
92. 匿名 2020/05/19(火) 13:21:52
同じ位の仕事量でも忙しそうにバタバタしている人
+17
-3
-
93. 匿名 2020/05/19(火) 13:22:11
タバコ組は15分×3,4回抜けてるのに、
私はATMに行くにも時給からさっびかれる!+11
-1
-
94. 匿名 2020/05/19(火) 13:22:22
>>78
分かる!
髪をとかしてこないとか目やにが付いてるとかは論外だけど
「化粧はマナーよ!」といいながらマツエク・カラコン・ネイルしてる人いる。
逆にマナー外という気がする。+33
-2
-
95. 匿名 2020/05/19(火) 13:22:35
職場にスマホ依存症がいる
仕事してるよりスマホいじってる時間のほうが長い
無駄な人件費だと思ってる+27
-0
-
96. 匿名 2020/05/19(火) 13:23:16
教えてくれないのに接客行ってって指示される。
無理だから!
教えて下さいって言ったら見て覚えてくださいて。あとは教育動画みたら?って(笑)アホか!
次見つかったら辞めるから!+17
-0
-
97. 匿名 2020/05/19(火) 13:23:46
>>41
カラコンやネイルしない事が女をサボってる事になるの?
ちょっと何言ってるか分からない。+58
-1
-
98. 匿名 2020/05/19(火) 13:24:02
来客があると女性社員がお茶をだす。お茶だしも嫌だけど、来客終わって使い捨てのカップすら片付けないで置きっぱなしなのが腹立つ。+40
-2
-
99. 匿名 2020/05/19(火) 13:24:10
こちらが案内した席には座らず、それを無視して別の席に座る。
後から来るお客様がちゃんと並んで座れるように配分してんだよぅ!頼むからこっちに座ってくれ!って思う。+6
-1
-
100. 匿名 2020/05/19(火) 13:24:56
舌打ち
お局が仕事がうまく進まない時にする。
不快なので、やめてほしい。+18
-0
-
101. 匿名 2020/05/19(火) 13:24:59
>>33
わかるわー
うちの上司も30分おきにタバコ
しかも、20~30分くらい他部署と喋ってるから、中々帰ってこない。
本人曰く、打ち合わせだそうです。
YouTubeのゲーム実況の話も打ち合わせなんですね~+9
-0
-
102. 匿名 2020/05/19(火) 13:25:00
皆が忙しく仕事してるのに椅子に座って急ぎじゃない仕事してる奴
それ今やらないといけないことなの?+15
-0
-
103. 匿名 2020/05/19(火) 13:25:25
コンビニで勝手に電源タップと充電器購入して、領収書渡されたから「精算できるかどうかは上司に確認します」と言ったら「お茶とかはいいのに何で電源タップはダメなんだ!」と怒鳴られた。
意味わからないんだけど…。事務用品をなぜコンビニで買う!?+22
-0
-
104. 匿名 2020/05/19(火) 13:26:04
何か用事があって定時で帰ろうとする他人には文句を言う人
しかしその当人は見たいコンサートがある日は午後から半休を取って帰っている
(しかも会場は遠征でも何でもなく、定時退社しても開演に十分間に合う場所にあるホール)+12
-1
-
105. 匿名 2020/05/19(火) 13:26:16
他の人とは楽しくおかしく話してるのに異動したばかりの私には厳しい。
でも、その人仕事完璧だし、誰も悪く思ってないだろうし、誰にもこのことはいえない。でもストレス。この人がいるだけで緊張しすぎてヤバイ。+72
-1
-
106. 匿名 2020/05/19(火) 13:26:35
>>1
動くといちいちうるさい人
歩くと足音凄いし、ドアを閉める音もうるさい
今どこにいるかわかる+53
-1
-
107. 匿名 2020/05/19(火) 13:27:58
支店長(上司)には良い顔するのに
部下にはゴミのような顔をする人。+9
-0
-
108. 匿名 2020/05/19(火) 13:29:01
>>12
うちの職場にもそんなおっさん社員いました。
おっさんのくせにかなり気分屋。
更年期ですかね?+20
-0
-
109. 匿名 2020/05/19(火) 13:29:06
上司だからといって公私混同分けない。
セクハラ、プライバシー侵害やりたい放題。
マジで腹立つ
+11
-0
-
110. 匿名 2020/05/19(火) 13:29:20
>>4
ババアにも人権を!!
+78
-3
-
111. 匿名 2020/05/19(火) 13:29:25
鼻歌、クソでかため息、指でリズム奏でる+5
-0
-
112. 匿名 2020/05/19(火) 13:29:26
「私の伝え方が悪かったかなっ」
これってなんで、お前は理解できねぇーんだよって捉えてしまい遠回しな言い方にイライラする+10
-0
-
113. 匿名 2020/05/19(火) 13:29:26
どうせバイトだから!って言いながら簡単な仕事しかしない学生。
コロナで学校ないからバイトがっつり入れるんですよ!って言っておきながら仕事選ぶの腹立つ+12
-0
-
114. 匿名 2020/05/19(火) 13:29:26
>>5
ごめんなさい💦+15
-3
-
115. 匿名 2020/05/19(火) 13:29:29
>>65
みんなが集まってる忙しい時間をわざと狙って来たのかもね。
ちなみに私の時は孫自慢のBBAが居たよ(-_-;)
よっぽど自慢のしたかったのか、午前と午前と何日か連れて来てた。+14
-0
-
116. 匿名 2020/05/19(火) 13:29:30
>>1
イヤホンすればいいのにね。
+14
-1
-
117. 匿名 2020/05/19(火) 13:30:38
>>106
いるー!育ち悪いんだなって。いちいち出す音が煩い+30
-1
-
118. 匿名 2020/05/19(火) 13:30:48
>>79
いつも共用の物を定位置に戻さないおじさんがいて
職場改善発表会の時に共用の物棚みたいなのを作って受賞している部署があった。
おじさんに言って聞かせるより良かったんだろうけど
そこまでされるってよっぽどだなと思った。+5
-0
-
119. 匿名 2020/05/19(火) 13:31:06
>>18
分かります!朝の5時に電話かかってきて嘔吐したとか気持ち悪いとかでかわってくれと言われてかわったら、実は二日酔いだったと後日笑いながら話された+29
-0
-
120. 匿名 2020/05/19(火) 13:31:25
>>84
たばこ吸ってないの私と社長だけだし、一番年下だからそう思われてるかもしれませんね+2
-0
-
121. 匿名 2020/05/19(火) 13:32:01
人がいないときに机やロッカー漁る男先輩。
お金を盗もうとしたらしい。早くクビにしてほしい。
+20
-0
-
122. 匿名 2020/05/19(火) 13:33:11
子なしの私に毎日毎日子供の話をしてくる人
私の表情で気付けよ!
時短なのに旦那さんがいる時とかだけわざとゆっくりして残業代ドロボーしてるのも腹立つ!!+43
-0
-
123. 匿名 2020/05/19(火) 13:33:14
>>26
おっさんにされたことある。
聞こえるように、少し離れた席の先輩にニヤニヤしながら愚痴ってた。先輩困ってたし、おっさん気持ち悪過ぎる…+15
-0
-
124. 匿名 2020/05/19(火) 13:33:37
ゴミは捨てるけど、替えのゴミ袋をつけない人
そこまでやったなら新しいのつけてよ+27
-0
-
125. 匿名 2020/05/19(火) 13:33:41
>>65
可愛いーって言わなきゃいけない雰囲気地獄。+60
-0
-
126. 匿名 2020/05/19(火) 13:33:48
ペラッペラな素材の半そでブラウスを着てきて「エアコンききすぎー!さむーい!」アピールする人
とりあえず上着を着てひざ掛け使いなよwww+46
-0
-
127. 匿名 2020/05/19(火) 13:34:10
動作がいちいちドタンバタンうるさい人
咳した後にタンをくちゃくちゃする人
いきなり爆音のくしゃみをぶっ放す人
鼻をフンスフンスする人
鼻がピーピー言っても気にしていない人
私の耳が過敏なのか他人の出す音関係でイライラします+27
-0
-
128. 匿名 2020/05/19(火) 13:34:28
定時間内に雑談し、残業後に仕事をする私の上司。
残業代出ない管理職なのに何やってるんだろう+17
-1
-
129. 匿名 2020/05/19(火) 13:34:31
>>113
意外とこういう人出世するよね。
うちにも作業の割り振りする担当の人が厄介な作業が来るとあらかじめ分かるから
その日は休んでいる。
+0
-0
-
130. 匿名 2020/05/19(火) 13:34:38
>>6
常連?それともたまたま?+1
-0
-
131. 匿名 2020/05/19(火) 13:34:57
1つしかない備品を使って自分の机に置きっぱなしな人
使おうと思って探したらなくて自分が時間のロスする+11
-1
-
132. 匿名 2020/05/19(火) 13:35:15
三ヶ月休職して辞めた女
+8
-3
-
133. 匿名 2020/05/19(火) 13:35:39
>>4
清潔感がないのはちょっと…
でも、お洒落は自由にさせてあげてー!
オバチャンより+32
-3
-
134. 匿名 2020/05/19(火) 13:35:57
>>5
いるいる
うわーとかまじかーみたいな独り言が一番腹立つ
どうした?って突っ込み待ちなのがウザい+24
-1
-
135. 匿名 2020/05/19(火) 13:36:12
後輩が私に質問をするときに、遠くから大声で聞いてくる。
おまえが聞きたいことあるなら、こっちこいや!と思っている。+10
-0
-
136. 匿名 2020/05/19(火) 13:36:19
>>126
一時期流行ってたプロデューサー巻きしながらそれ言ってる人いて頭おかしいのかと思った+11
-0
-
137. 匿名 2020/05/19(火) 13:36:32
電話中なのに横で大声で喋られたとき。
電話聞こえないよー+36
-0
-
138. 匿名 2020/05/19(火) 13:36:44
挨拶無視される。
どうしても声掛けなきゃいけない時は、お願いしますと大声で怒鳴り、舌打ち。
平気で遅刻してきて、上から目線。
子どものいるいい大人がこんなことするんだから、まじドン引き+19
-0
-
139. 匿名 2020/05/19(火) 13:37:01
数秒おきの鼻すするヤツが近くに一人はいる+10
-0
-
140. 匿名 2020/05/19(火) 13:37:40
同じ時間に出勤してるおばちゃんパート。
怖いお局がいる日はゴミ出しするくせに、お局が休みの日はゴミ出し行かない。
そのお局も自分じゃ絶対ゴミ出ししない。
結果ほとんど私か私より後に入った人がゴミ出ししてる。地味にイライラ。+23
-0
-
141. 匿名 2020/05/19(火) 13:38:23
>>4
その書き方だと、同じ医療従事者でも「ババアじゃなければ」ネイルとマツエクしていいの?
書き方は気を付けたほうがいいよ。
+85
-2
-
142. 匿名 2020/05/19(火) 13:38:25
>>12
前の職場に20代の女の子で同じ感じの人いた!
気分というか、同じ会社の好きな男と同じ電車で出社した時と1人だけで出社した時の差が激しい
男の前だけ態度変えるって初めてみた+22
-0
-
143. 匿名 2020/05/19(火) 13:38:29
たまに出る社長のお金に関するものの言い方+2
-0
-
144. 匿名 2020/05/19(火) 13:38:46
>>128
人恋しいのかな。
休日もわざわざ出てきてソリティアしてるおじさんいた。
日中、雑談で他の人の邪魔だけはしないで欲しいね。+4
-0
-
145. 匿名 2020/05/19(火) 13:38:55
>>126
ファッション誌の愛されOL()みたいな服装をしてる人?
ちょっとは工夫すればいいのにね+4
-0
-
146. 匿名 2020/05/19(火) 13:39:37
こだわりが強くて備品の指定がやたら細かい上司。
使えりゃなんでもいいだろ!+9
-0
-
147. 匿名 2020/05/19(火) 13:39:45
>>4
規定でネイルやカラコンが禁止されてるならまだしも、そうじゃないならいいんじゃない?
いくつになったってオシャレは自由だよ。+32
-4
-
148. 匿名 2020/05/19(火) 13:40:53
意地でもトイレ掃除をしない人がいる。
あんたもトイレ使ってるよね?+21
-0
-
149. 匿名 2020/05/19(火) 13:41:09
なんか人のことにグイグイ食い込んでくる人がいて。
精神的パーソナル域に入ってくるというか。とにかく彼女が苦手。
やっぱりトラブル起こして辞めてくれた。良かったよ。+6
-0
-
150. 匿名 2020/05/19(火) 13:41:34
>>4
ひゃだ!
39歳だけどマツエクはやらして下さい+27
-7
-
151. 匿名 2020/05/19(火) 13:41:52
>>68
うちの母がそんな感じで、通りすがりの気に入らないファッションの人を嫌な目付きで上から下までガン見する…恥ずかしいからほんとやめてほしい…+26
-1
-
152. 匿名 2020/05/19(火) 13:41:54
1回ミスするとめちゃくちゃぐちぐち言ってくる上司
いつの話してんだよwって感じで毎回「こういう時はこうしないとダメなのよ〜」て言ってくる
ミスしたのは私が悪いけれど、半年くらい前のミスを未だに言ってくるのは異常だよね?+34
-1
-
153. 匿名 2020/05/19(火) 13:42:53
職場香り禁止、なのに誰もその人に注意しない!
せめて上司、注意しろよ
それともお前の鼻もバカなんか?!+10
-1
-
154. 匿名 2020/05/19(火) 13:42:57
>>106
うちにもいるよ。耳が遠いから自分の音がわからないんだよ。キーボードも力一杯カタカタ。机の引き出しもガチャン。扉もバタン。電話の声も。鼻歌も異常に大きい。+27
-1
-
155. 匿名 2020/05/19(火) 13:43:09
>>147
おしゃれは自由だけど、職場でするものではないよね
お休みの時にどうぞ自由にやってくださいと思う+13
-5
-
156. 匿名 2020/05/19(火) 13:43:51
女上司の腋臭
冬場はいいんだけど夏はめっちゃきつい+10
-1
-
157. 匿名 2020/05/19(火) 13:44:07
社用車買ってくださいと社長に直談して頼んだくせに納車して3日ぐらいで退職届を出してきた人がいたな。+10
-1
-
158. 匿名 2020/05/19(火) 13:44:15
>>136
ずんいちwww+4
-1
-
159. 匿名 2020/05/19(火) 13:44:22
>>90
人による。若くてもきちんと挨拶できる人いるし、挨拶できないおじさんもいる+26
-1
-
160. 匿名 2020/05/19(火) 13:44:27
上の人間と自分が好きな人にしか挨拶しない奴
あだ名付けられて笑われてるよーww+17
-1
-
161. 匿名 2020/05/19(火) 13:44:55
食品関係で衛生管理徹底してるのに、お局ばばあが書類めくる度に唾付けてること。
人の粗探しばかりして仕事進まないし、基本守れと思う。+13
-1
-
162. 匿名 2020/05/19(火) 13:45:00
>>12
いるよね。面倒くせぇおっさん。それに媚びうるパートもキモい+20
-1
-
163. 匿名 2020/05/19(火) 13:45:27
>>56
よこだけど、ネイルとかカラコンとか、職場の規定に無いからっていいでしょってのもどうかと思う
医療従事者ならなおさら+18
-8
-
164. 匿名 2020/05/19(火) 13:46:10
>>112
「そうですねw」って言いたくなりますね!+4
-1
-
165. 匿名 2020/05/19(火) 13:46:25
持病があるからテレワーク続けさせてほしいとお願いしたら給料下げると社長からメールあった。未だにブラックが染み付いてるクズ消えろ+3
-6
-
166. 匿名 2020/05/19(火) 13:46:56
上司が私物を色んなところに置きまくって、あれどこ置いたっけ?って聞いてくること。
私物くらいきちんと管理してください+9
-1
-
167. 匿名 2020/05/19(火) 13:47:11
ホームセンター 全てがムカついてきた!上司は絶対!パワハラ、セクハラ当たり前。
売り場で怒鳴ることもあった。+3
-0
-
168. 匿名 2020/05/19(火) 13:47:54
>>106
ガサツな人、仕事も雑だから嫌+28
-1
-
169. 匿名 2020/05/19(火) 13:48:50
現場監督の上司が電話に出ないと「○○さん電話出ないんだけど休み?」て確認の電話がなぜか私にかかってくること+5
-1
-
170. 匿名 2020/05/19(火) 13:48:57
前に小さい会社に勤めてた時、社長に「お前PC詳しいな!休みの日にわからないことあったら電話するわ」みたいに言われたこと。絶対嫌だったから、え?って言って笑って流した。
社員はお前の所有物じゃねーよ。+11
-0
-
171. 匿名 2020/05/19(火) 13:49:05
トイぺを最後まで流さない奴。私とお局しか居ないから犯人はお局。出るとき確認しろよ!+13
-0
-
172. 匿名 2020/05/19(火) 13:50:16
>>65
軽く挨拶して早々に立ち去ったら協調性のない奴扱いされた+29
-0
-
173. 匿名 2020/05/19(火) 13:51:02
>>105
そういう人実は周りにも嫌われてたりするよ。+23
-0
-
174. 匿名 2020/05/19(火) 13:51:27
>>4
ババアはしたらいけないルールですか?
+28
-2
-
175. 匿名 2020/05/19(火) 13:51:29
妊婦が気をつかってもらって当たり前、無理しないのが当たり前と過剰に思ってること
もちろん助けてあげたいしなるべく負担かけないようにしたいけど、最初から気を遣ってもらう気満々だとね…+29
-1
-
176. 匿名 2020/05/19(火) 13:51:37
>>65
どこからともなく情報ききつきて他部署の女性社員までやってきて群がって延々お喋りしてたりしない?
早く持ち場にもどれよこっちはずっと手を動かしてんだよ
+25
-0
-
177. 匿名 2020/05/19(火) 13:51:45
>>139
ティッシュ渡したくなるね+4
-0
-
178. 匿名 2020/05/19(火) 13:52:25
すでに退職した人を引き合いに出して「○○さんの時はこうだったのに…」「○○さんならこうしてくれたのに…」
新人の子は萎縮してるし、傍で聞いてても嫌な気持ちになる
まったく面識がない人の過去のことを言われても困るだろうに+48
-0
-
179. 匿名 2020/05/19(火) 13:52:59
デスクマットやPCのデスクマット、マウスパッドの中まで家族の写真を飾る人。
こっそり1枚子供の写真入れるのはいいかもしれないけど
753かなにかの家族写真をデーンとデスクトップにするのはなんだろう・・・?+9
-0
-
180. 匿名 2020/05/19(火) 13:53:29
>>4
もしかして神奈川県内の小児科?+1
-6
-
181. 匿名 2020/05/19(火) 13:54:30
>>176
昼休憩に来れば特に問題ないけどね。
でも私も連れて行かなきゃいけないものだと独身の時は思ってた。
+5
-1
-
182. 匿名 2020/05/19(火) 13:55:47
>>134
独り言に返事されると 逆にびっくりするよ
放置が一番。+16
-0
-
183. 匿名 2020/05/19(火) 13:56:15
>>175
お互い様の関係じゃないとストレスたまる+8
-0
-
184. 匿名 2020/05/19(火) 13:57:50
会長のプライベートなお友達がお茶をしにくる。
お茶を出しに行くと、ガラケーの操作方法やトラブルを相談される。
無料ドコモみたいな感じで。
+7
-0
-
185. 匿名 2020/05/19(火) 13:58:34
始業前にお茶をする新人+0
-5
-
186. 匿名 2020/05/19(火) 14:00:15
>>85
その上の人は、85さんを絶対に嫌っていると思う+5
-0
-
187. 匿名 2020/05/19(火) 14:02:50
お土産、ありがとうございます。
でもご自分で配ってくださいね。+12
-0
-
188. 匿名 2020/05/19(火) 14:03:10
>>148
うちは当番制だけど
ほうきで履かずに水をぶちまけて終わる人がいる。
端っこに髪の毛やほこりが固まってる。
掃除したことないのかな?+6
-0
-
189. 匿名 2020/05/19(火) 14:03:57
電話に出るなり「○○さんいるー?」「社長いるかーい?」
お前は誰だ?まず名を名乗れ+47
-0
-
190. 匿名 2020/05/19(火) 14:04:22
>>178
うちにもそれ言ういる!
「○○さん元気かなぁ?今、何してんだろう?」とか。知らねーよ。+12
-0
-
191. 匿名 2020/05/19(火) 14:05:49
>>179
パソコンのスクリーンセーバーをカスタマイズして、自分の写真ばっかり編集してる人いたわ
旅行の時の写真やら、自分の結婚式の時の写真やら、いつぞやの飲み会の時の写真やら…どんだけ自分大好きなんだww+9
-0
-
192. 匿名 2020/05/19(火) 14:08:46
>>14
タバコもそうだけど、トイレこもってる人やだ。
寝てる人もいるみたい。
タバコより長いよ。+3
-0
-
193. 匿名 2020/05/19(火) 14:09:12
>>24
40代だけど、新卒の頃は年功序列で上の人が重要な仕事をしてて、絶対だった。
ここ7~8年で経営者が代替わりしたのを機に
男は50歳まで・女は40歳までを主力にするようになった。
これまでずっと雑用係だったのに、この先は戦力外を出されてしまった。
日の目を見ない世代だよ。本当。+11
-0
-
194. 匿名 2020/05/19(火) 14:09:38
まさに今
トイレ行ったらンコが便器についてた
オイ汚した本人見てるか?
そう、3階の一番奥の個室だよ
バーーーーーーーーーーーカ
+10
-0
-
195. 匿名 2020/05/19(火) 14:10:23
>>192
トイレの物入に枕を置いてる人がいた。
眠くなったら籠って寝るらしい。
あとはよその部署で数十分おしゃべりしてる。+3
-0
-
196. 匿名 2020/05/19(火) 14:11:27
トイレとタバコで席を外す回数が多い人。+5
-1
-
197. 匿名 2020/05/19(火) 14:12:17
>>6
お家が自動水洗だと、会社でも時々やらかすらしいねw
+11
-0
-
198. 匿名 2020/05/19(火) 14:14:34
施設ナースだけど夜勤一回11500円
バイトの夜勤ナースは30000円
常勤の私が一番若手で夜勤入り果たしたら、
バイトの夜勤ナースさんが常勤の夜勤希望入り
回数多く入れてる。やばいと思ってきたのか。
でも、あくまで常勤ナース立てるべき。
安く働いてるんだから。+8
-1
-
199. 匿名 2020/05/19(火) 14:14:52
暇なくせに電話が鳴っても出ないおっさん。
「電話!電話!」
いや、それ言ってる間に受話器とって「はい〇〇株式会社です」って言ったらいいだけよ?
私たちしか出たらいけないルールにはなっていないから、出てもらって大丈夫よ?+22
-0
-
200. 匿名 2020/05/19(火) 14:15:48
朝忙しい部署にいて、朝一から人の悪口や噂話ばっかり言ってくる奴がいて
聞いてても面白くないし気分悪いから「ごめん、今忙しくて」とか「あ、間違えた。あとにしてくれる?」と流してたら
上司に「気分屋で人の話を無視する」と文句言いに言ったやつがいた。
説明したけど「断り方に協調性がない!」と言われた。
無視せずに返事しただけ協調性あると思うんだけどな。
+22
-0
-
201. 匿名 2020/05/19(火) 14:16:52
社員の人事異動があると、やり方やレジ回りの物の置き方が変わる。「前の店はこうだったからー。」知らんし!+13
-0
-
202. 匿名 2020/05/19(火) 14:20:47
遅いから手伝うのにありがとうの一言もない。注意しても笑ってるだけですいませんって言ってるの聞いたことない。イライラする私は心が小さいんでしょうか?+6
-1
-
203. 匿名 2020/05/19(火) 14:21:18
あつ森を買おうかどうか、何日も色んな人に聞いてる人がいる
そろそろ答えでたでしょ…
+20
-0
-
204. 匿名 2020/05/19(火) 14:21:35
タバコ休憩で仮に15分抜けたらお昼休憩は15分マイナス、というようにカットして欲しい
喫煙者だけそういうのできるけど、吸わない人は別途チョコレート休憩や紅茶休憩出来ないから何か不公平
どうせ吸わない人がそんなことしてたら何サボってんだとか吸う人は言うだろうけどね…+25
-0
-
205. 匿名 2020/05/19(火) 14:22:26
>>47
よく部長になれたね
ごますりは上手なのかな?+6
-0
-
206. 匿名 2020/05/19(火) 14:22:52
シングルマザーびいき+13
-1
-
207. 匿名 2020/05/19(火) 14:23:34
女の先輩、毎日、始業開始のギリギリ8時59分に出社して9時の朝礼出た後、仕事につかずにすぐトイレに行く。
10分は帰ってこない。逆に帰る時は16時50分にはPCシャットダウンして17時ジャストに帰ってる。
なんか小賢しいっていうか、そこまでしたいか?+32
-1
-
208. 匿名 2020/05/19(火) 14:25:37
>>155
私は自由な職場だから普通にして行ってるよ〜
誰かに迷惑かけるわけじゃないし+4
-6
-
209. 匿名 2020/05/19(火) 14:26:09
>>27
配るのは全然いいんだけど、何のメモも付いてない状態でデスクに置いてあったりするので、お土産の製造元を見て、その土地出身の人かそこに出張に行った人を調べて誰からのものか確認しなきゃいけないのが地味に面倒くさい。お土産買ってきてくれる気持ちはとっても嬉しいんだけどね。+15
-3
-
210. 匿名 2020/05/19(火) 14:30:33
おばちゃん達は20分ぐらい手を動かさずに無駄話するのに、私が体調不良で数分休んだら本気でキレられ業務と関係ないプライベートなことにまで口出しされた。社会とはそういうものか…と学びましたが。+32
-0
-
211. 匿名 2020/05/19(火) 14:45:08
>>208
でも該当レスの人は医療従事者だよ
普通の事務の人とは違うと思う+5
-6
-
212. 匿名 2020/05/19(火) 14:45:11
>>106
わかるー!
前にいたおっさんがそれで、廊下にいるうちからおっさんが歩いてるってわかるくらい音が大きくてうるさかったしドアもいちいちバターン!ってすごい音出して閉めるの
機嫌悪くてわざとやってるのかと思うくらいなんだけどそれが通常モードなんだよね
でもタイピングがめちゃくちゃ遅いからそれを隠すためにタイピングの音だけは静かにしてたww+18
-0
-
213. 匿名 2020/05/19(火) 14:50:30
>>4
あなたの言ってるババアが何歳かわからないけど、40代後半~の人のマツエクは見苦しいと思う。
+22
-6
-
214. 匿名 2020/05/19(火) 14:55:07
>>211
そうだね、ごめん。
なんとなく、ババアのくせにという点が気になったの。+2
-2
-
215. 匿名 2020/05/19(火) 14:55:45
>>20
私も歯科医院勤務だけど、エプロン着ける時に話しかけると、あ!マスク!!みたいにハッとする人多いから、最近は着けてるのがフツーになりすぎててマスク取るの気がつかない人も多いのかも。
+38
-1
-
216. 匿名 2020/05/19(火) 15:06:29
モラハラ上司が最近とてもおとなしくなった。
多分ここ最近の世の中の流れを見てマズイと思ったんだろう。
社会人らしい言葉で会話する様になった。
なんだこの人まともに話せたんじゃないかと心の中では地味にしつこく怒っている。+23
-0
-
217. 匿名 2020/05/19(火) 15:08:21
>>163
看護師で真っ赤なネイルしてた人に、
院長が素敵だね、と言ってたらしいけど、
絶対嫌味だと思ってた。
患者の身になったら、嫌だよね。+9
-3
-
218. 匿名 2020/05/19(火) 15:12:52
仕事の偏りが酷い
こっちはトラブル対応してるのに、のんびりネットやってる人見るとイライラする+13
-0
-
219. 匿名 2020/05/19(火) 15:13:27
キーボードの打ち方うるさい人いてイライラする
Enterキーとかミサワかよって思うぐらい
ッタァーンって
deleteもキーボード壊れそうなってぐらい強く押しまくるし
地味にストレスたまってます+17
-0
-
220. 匿名 2020/05/19(火) 15:13:45
>>66
仕事で向かいの席の女性、話しかけられるけど全く聞こえない!仕事の話も何もかも!
陰でブレスって呼ばれてた。
+7
-0
-
221. 匿名 2020/05/19(火) 15:15:10
>>215
うん。歯科に限らず内科でも眼科でも、その病院によって管理の仕方が違うだろうからどのタイミングで外したらいいか迷うので、言われてから外すようにしてる。+9
-1
-
222. 匿名 2020/05/19(火) 15:17:36
>>217
これにマイナスする人は、
看護師で真っ赤なネイルしてるの?
そうですか〜+0
-6
-
223. 匿名 2020/05/19(火) 15:17:51
マウント取り。ほんと時間の無駄。
これが嫌で転職まで考えたけど、いたちごっこな気もするし。+8
-0
-
224. 匿名 2020/05/19(火) 15:18:41
あれやっといたよ。これやっといたよ。と逐一報告してくる社員。みんな言わないだけでさっとやってるわ!+13
-0
-
225. 匿名 2020/05/19(火) 15:22:30
>>63
私も一緒です。
社員数もそのくらいで、奥さんはそんな感じで機嫌がいい時と悪い時の差が激しいです。
+8
-0
-
226. 匿名 2020/05/19(火) 15:22:48
>>106
すごいわかる!!
私のところではお昼休憩中寝てる人いるのに弁当箱どすんと置いたりガチャガチャしたり...ドアの開け閉めとか歩く音も無駄にでかい。
周りの迷惑とか考えんのかな?ちょっと考えてくれよって思う。+15
-0
-
227. 匿名 2020/05/19(火) 15:29:46
>>45
いるよなー
身体的負担が多い利用者、癖が強くて対応に慣れが必要な利用者の介助したがらない介護士。ナースコールが鳴るとササーっとどっかに消える。
そういう利用者は全部こっちに回ってくるから身体的にも精神的にも負担が増えてしんどいよね。+17
-0
-
228. 匿名 2020/05/19(火) 15:32:33
>>222
曲解しすぎよ+7
-0
-
229. 匿名 2020/05/19(火) 15:42:14
うちの課長は何かと自分発信します。
例えば私のアイディアでこうしますああしますと報告するとする
すると課長はいいアイディアだったり企画だったりすると部長に自分が部下に指示を出してそうやらせてますとか嘘言いやがる
なので毎回ムカつくので課長すっ飛ばして部長に直接言うようにしてる。+2
-0
-
230. 匿名 2020/05/19(火) 15:48:57
ついさっき
トイレットペーパーの芯を取り換えずに出てった人がいたのか紙がなかった
来客対応もあってお客さんもトイレ使うから換えましょうって言ってあるのに+5
-0
-
231. 匿名 2020/05/19(火) 15:51:27
退勤時間に仕事頼む店長
もっと早く言ってよ+8
-0
-
232. 匿名 2020/05/19(火) 15:55:28
>>215
いや、レジにマスクしないで来て、支払い終わって、買い物袋手にしてからマスクつけ始めるおっさんに比べたらだいぶまともな患者さんだと思う…+6
-0
-
233. 匿名 2020/05/19(火) 16:02:53
なぜタバコ休憩は何度も取っていいみたいな雰囲気なんだろ
納得いかない+20
-1
-
234. 匿名 2020/05/19(火) 16:05:37
人の休みについて陰で話してること。
有給の範囲で上司が許可したならいいでしょ。+12
-0
-
235. 匿名 2020/05/19(火) 16:11:57
一挙一動を監視してくるパートの女。朝早起きでいつも家で朝ごはんを食べているって言ってたのを覚えてたらしく、寝坊した朝の日に職場でカロリーメイト食べてたら「朝5時に起きてるんじゃないの⁈」ってわざわざ言いに来てマジウザかった。+11
-0
-
236. 匿名 2020/05/19(火) 16:14:30
ライングループやめたい。最初はなかったのに、オンラインでやるからって勝手に作りやがった。結局オンラインやらない。意味不明。むかつく+4
-0
-
237. 匿名 2020/05/19(火) 16:19:26
会社のジジイが一日中しゃっくりしてて気持ち悪い
息すんな+5
-0
-
238. 匿名 2020/05/19(火) 16:21:18
不公平ない仕事量。
すぐ休む同僚。+10
-0
-
239. 匿名 2020/05/19(火) 16:21:45
>>63
あ〜あ、、、
小さい会社が潰れる理由って、案外そんなことだったりするのにねぇ。
人手不足倒産にならなきゃ良いけどね!+10
-0
-
240. 匿名 2020/05/19(火) 16:22:24
コロナ対策のしわ寄せで、じわじわ疲労してきた。+6
-0
-
241. 匿名 2020/05/19(火) 16:28:38
>>86
なるね+4
-0
-
242. 匿名 2020/05/19(火) 16:30:31
>>20
え?びっくり。
ギリギリまで外さないのがマナーだと思ってた。
かかりつけのクリニックでも、指示があるまで外さないでって言われたし、喉の奧を見るまでつけたままだよ。
がるちゃんで、歯科は感染リスク高いのに患者さんいっぱい来るって、歯科勤務の人からのコメント何度もみたから、なおさらギリギリまで外さないようにと思ってたけど。
+30
-2
-
243. 匿名 2020/05/19(火) 16:33:51
セクションによって出勤時間が違くて、私のセクションが定時で終わっても、他のセクションに仕込み具合を確認してまだあるようなら、残業すること。
そのセクションは定時に帰る。
なぞ。+7
-0
-
244. 匿名 2020/05/19(火) 16:35:24
「話してないで手を動かして」って言った人が出勤した子の成人式の写真が見たいと休憩室へ
ひとりで仕事。
仕事の事で話していたし、自分が上がりだからって勝手すぎる+14
-0
-
245. 匿名 2020/05/19(火) 16:36:58
ハンドソープ残りわずかなのに誰も入れようとしない
←結局毎回自分が入れる
掃除機の貯まったゴミ捨てない
←結局毎回自分が捨てる+18
-0
-
246. 匿名 2020/05/19(火) 16:41:53
電話をほとんど取らない上、仕事を選り好みする同僚がいる。
その同僚は私より給料も年齢も高いのに、ペアで仕事を組むといつも私が指示出し係だから疲れる!
あとこれはまた別の同僚だけど、エレベーターの中でも私語がうるさい。
確かにマスクはしてるけど、このご時世なんだから静かにしろ!+12
-1
-
247. 匿名 2020/05/19(火) 17:02:43
>>28
それって社長または偉い人が許可してるならいいけど、そうじゃないなら横領になるよ
前にニュースで見たことある
買い物頼まれた時勝手に自分のポイントカード出してたんだけど会社にレシートを提出した時にレシートにポイントがどうこう書かれてる(会員番号とかも)から会社の人が気づいたってやつ
+7
-0
-
248. 匿名 2020/05/19(火) 17:07:09
まだ入社したばかり、研修トータル6時間でわからないことは聞いて勝手にやらないで!と怒られた。勝手にやらされたのはこちらで、わからない事がまだわからないレベルなんだが。+5
-0
-
249. 匿名 2020/05/19(火) 17:07:56
「あなたは昔からその体型なの?だったら太ってる人の気持ちなんて少しも分からないでしょ!!」と急にキレられた事。+9
-0
-
250. 匿名 2020/05/19(火) 17:10:13
>>233
タバコを一日何本も吸う人は吸わない人に比べて仕事してる時間が短いのに同じ給料なのはおかしくないか?って感じで議論?してたの見たことある
確か東京五輪に向けてお店を全面禁煙にするとかいう話が出た時だったかな?会社も禁煙にするところが増えたって言う話になってその流れでそもそも喫煙者が休憩の他に「タバコ休憩」を取っているのはおかしいって話になってたよ
1時間に一回とか30分に一回とか行く人もいるんだって
昔はデスクで吸えたけど今は喫煙所でしか吸えない、そうなると移動時間含めると5分以上かかるから1時間に2回行ったら毎時間10分休憩している!ずるい!って感じで話してた
池上さんの番組だったような??+5
-0
-
251. 匿名 2020/05/19(火) 17:11:44
子供がぐずったり、暴れたりするとすーっとどこかいなくなる男性保育士。
あとで諭しても聞いてない。
いらないわ、あなた。+7
-0
-
252. 匿名 2020/05/19(火) 17:25:28
>>11
おんなじ会社かと思ったくらい(笑)
全く同じ人がいます
本当に面倒です+15
-0
-
253. 匿名 2020/05/19(火) 17:31:03
用紙が切れるまで
コピー機を使ってた人が
紙を補充しないこと。+16
-0
-
254. 匿名 2020/05/19(火) 17:40:08
エクセルを覚えようとしない人が多すぎる。
ちょっと調べたらわかるような事でも、どうやるんですかー?ってピーピー上司に騒ぎ立ててるから
下っ端である私が巻き添えを食らう。
聞いてくれる人ならまだいいけど、
「説明されてもわからないから」って丸投げする人が厄介。
他の会社より断然早くに退社できるんだから空き時間に勉強してください!+16
-0
-
255. 匿名 2020/05/19(火) 17:44:03
いつも偉そうな何でも口を挟むあの女💨💨
喋りたくない💨+14
-0
-
256. 匿名 2020/05/19(火) 17:49:20
>>65
子供を高さ1mくらいの受付カウンターに座らせて1時間くらいずっと喋ってた育休女
しかも「今この子風邪気味で〜」って言っててドン引き!子供が不憫すぎる
これまた仕事サボりたいお喋りおばちゃんがずっと話し相手になるから歓迎されてると勘違いするんだよね
そして1時間喋り倒したあげく「今日はこの証明書類書いて欲しくて来たんすよ〜」って
先に出せや
+24
-1
-
257. 匿名 2020/05/19(火) 18:05:49
事務員のデスクでのスマホいじり
普段こっちが忙しそうでも、勤務中にデスクで姿勢丸めて
スマホいじってZOZOTOWNとか見て無神経な癖に
急に忙しくなった途端にイライラして八つ当たりしてくるから地味に腹立つなぁ+11
-0
-
258. 匿名 2020/05/19(火) 18:09:16
別部署の性格きつい高飛車おばさん…
こっちの部署がみんな関係良好なの気に食わないからって嫌味と皮肉ばかりで仕事も協力しないし文句ばかり・揚げ足とりたがり・こっちの失敗はこれでもかと責めるけど自分のミスは棚上げ
あなたの部署の空気が悪いのはあなたの存在で周りみんな萎縮してるからですよー…
その日の気分で当たり散らすのやめてほしい…ああいう歳の重ね方はしたくないなと思う+10
-0
-
259. 匿名 2020/05/19(火) 18:10:29
わたしの箱ティッシュを、社員みんながバンバン使うこと
それ備品じゃなくて!私物!!
パートのわたしから搾取するなや+25
-1
-
260. 匿名 2020/05/19(火) 18:12:08
シュレッダーのくず、マンパンランプついてるのに
足で押して捨てない男
結局すてるのは女事務員。重たくして、女性に運ばせるってほんとなんなの?+17
-1
-
261. 匿名 2020/05/19(火) 18:14:20
昼休憩の時間が決まってないんだけど、みんな周りに声かけもせず黙っていなくなる
電話の取り次ぎ困るし、一言お昼行ってきますって言えばいいのに+8
-0
-
262. 匿名 2020/05/19(火) 18:17:24
>>207
ギリギリに来る人苦手だー
バッグ仕舞ったりパソコン立ち上げたり、準備完了するまで数分はかかるしさ、そりゃ定時にいればいいんだろうけど、ちょっとモヤモヤするよね+11
-0
-
263. 匿名 2020/05/19(火) 18:18:28
俺のときは24時間365日働く時代だったのに、今の時代は楽でいいなって言うおじさん。
そういう人に限って、同期の人に聞くとたいして働いてなくてムカつく。
本当に働いてた人は意外に若手にも優しくしてくれる。+8
-0
-
264. 匿名 2020/05/19(火) 18:21:45
電話に意地でも出ない奴+15
-0
-
265. 匿名 2020/05/19(火) 18:22:14
そろそろ○○しないといけませんね~
そういえば××もうやっとかないとだった~
これが、「すぐやって」という私への指示だとは、わかりにくいことこの上ないのです
指示は明確にお願いします!+2
-0
-
266. 匿名 2020/05/19(火) 18:23:45
>>7
うちも。営業が営業しない。
そのせいで仕事減ってアルバイトがクビになったり、ちょっと納得いかない。+9
-0
-
267. 匿名 2020/05/19(火) 18:31:55
>>52
ある!いる!!!
うちはクレーマーだったんだけど、パートのわたしに丸投げで「俺には取り次がないで」
たまたま電話取った別部署の人がビシッと言って撃退してくれた
マジ情けないしクレーマー対応も出来ないなら辞めちまえ+14
-0
-
268. 匿名 2020/05/19(火) 18:36:09
私服の会社で、毎日ファッションチェック
ストレートに注意されるなら有り難いんだけど、「ふーん、今時はそういうのが流行ってるんだね」が、注意の意味だったと別の人から聞かされたりで訳わからない
誉められることもよくあるけど、素直に受け取れないし
もう服やら髪やらアクセサリーやら、仕事外のことにはノータッチでお願いしたい!+6
-1
-
269. 匿名 2020/05/19(火) 18:40:18
>>27
これは、自分が配るよりこの人から受け取った方が嬉しいだろうなって意味だと思ってた。ハラスメントなの?これ
一番若い子とか可愛い子に頼んでる印象。私も頼まれていたけど年々頼まれなくなって残念に思ってる。+1
-21
-
270. 匿名 2020/05/19(火) 18:46:13
ある男性社員が帰るとき必ず私の耳元で、「お疲れ様です」って囁く。ゾワっとする。静かに近くに来るので本当びっくりする。
あ、お疲れ様でしたーって言うとテンション上がって「アンッ♡アッ♡おつかれさまでひた…♡」って悦んでるふうに言う。多分本人は「あっ!返してくれた!お疲れ様です!」って言ってるのだろうけど、私にはアンアン聞こえる+6
-1
-
271. 匿名 2020/05/19(火) 18:47:21
デスクで爪を切る+15
-0
-
272. 匿名 2020/05/19(火) 18:52:43
>>57
幼稚園児以下なんで、言葉がわからないと思おう。+6
-0
-
273. 匿名 2020/05/19(火) 18:58:18
>>53
サラメシで良くある和気あいあい手作りランチシェアに憧れてとか?
体調で食べたくない時もあるよね。大変なのわかるよ。+5
-2
-
274. 匿名 2020/05/19(火) 19:06:04
>>252
お!そちらの会社にも居ますか!!
さっさと定年になって退職してもらいたい
ですよね笑笑+3
-0
-
275. 匿名 2020/05/19(火) 19:06:47
派遣会社に勝手に無期派遣社員にされて、同一賃金法ってやつで給料上がるかなって思ったら無期派遣は対象外だって!
クソみたいな法律作りやがって!コロナじゃなかったら今登録してる派遣会社辞めたい!!!+10
-0
-
276. 匿名 2020/05/19(火) 19:07:50
>>54
本人は、良い香りの私って素敵♩と思ってるんだよね。うちの職場にもいるけど、お客さんにも注意されたのに、あの人は私に嫉妬してるんだ、って全く反省していない。+10
-0
-
277. 匿名 2020/05/19(火) 19:08:28
>>4
私もお局は嫌いだけど、ネイルとかは個人の自由でしょ。
あなたもお局そのものじゃん。+21
-2
-
278. 匿名 2020/05/19(火) 19:10:17
コピー用紙の補充をしない人は、自分は困らないんですかね?
誰かが補充するのを悠長に待てる程に暇なんだろうか?サッサと補充して仕事を片付けないと進まないのに。+10
-0
-
279. 匿名 2020/05/19(火) 19:11:18
>>276
やっぱり、そんな受け取り方するポジティブスもいるんだな+8
-0
-
280. 匿名 2020/05/19(火) 19:11:27
隣りに座るアルバイトの男の子。
おそらくトゥレット症候群で、ずっと咳払いしてるかずっと『うっ』『んっ』って言ってるから気になる。
あと書類の扱いが雑すぎて音が大きい。バッサバッサめくるし、置き方がうるさい。しかもこちらのスペースにはみ出してくるから、書類が混合するかもとヒヤヒヤする。+13
-0
-
281. 匿名 2020/05/19(火) 19:11:31
省エネだ!経費削減だ!と冷房の温度を下げさせない寒がりのお局。なのに冬は暖房つけ放題。+5
-1
-
282. 匿名 2020/05/19(火) 19:12:27
>>50
きれいな手してますね。+6
-1
-
283. 匿名 2020/05/19(火) 19:13:04
自分はダイエットしてるくせに後輩女子にお菓子を配り押し付けるオバハン+3
-3
-
284. 匿名 2020/05/19(火) 19:14:29
共用の道具を黙って借りて黙って壊して放置してる人
いつの間にか物が無くなったり壊れている+4
-0
-
285. 匿名 2020/05/19(火) 19:15:38
面倒くさい客が入ってくるのが見えると、サッと席を立って姿をくらます敵前逃亡する先輩。+5
-0
-
286. 匿名 2020/05/19(火) 19:18:38
別の部署宛の郵便物がこちらの部署に紛れて届いたから届けに行ったのに、余計な仕事を寄越しやがって…と言わんばかりに不機嫌な顔態度で受け取る人。
私が押し付けてる訳じゃないのに、なんで恨まれなきゃならないの。+9
-0
-
287. 匿名 2020/05/19(火) 19:25:48
>>18いるいる!!同じ社員で、男なんだけどさ!
必ず月末に熱出んのよ💢(完全なサボり)💢社長は公私混同で(休む男は口上手い)すぐ休むの了解すんのよ!!本当腹立つよ!!
+11
-0
-
288. 匿名 2020/05/19(火) 19:26:33
>>16
そういう事いつもしてると16さんの仕事になるよね。
ちょっと16さん用紙ないんですけどぉって。
困るよね。+23
-0
-
289. 匿名 2020/05/19(火) 19:30:27
自力で考えてなんとかしようとか思わないで、他支所に電話かけてくるやつ。
私あなたの上司でも先輩でもありません。+2
-0
-
290. 匿名 2020/05/19(火) 19:42:08
>>276
ホント良い香りなら少しは我慢できるけど、どうしてその匂いと思う。強烈に臭い。香害です。+5
-0
-
291. 匿名 2020/05/19(火) 20:04:27
使えない社員がボーナスをもらうこと。
使える契約社員は損をする時代。
日本終わってる+10
-4
-
292. 匿名 2020/05/19(火) 20:04:31
新人だからって何でも押し付けられる雑務。
入社時期が1、2年しか変わらず、仕事量も同じ(むしろ自分より少ない)人にパシられると滅茶苦茶腹が立つ。
堪忍袋が切れて異動願を出したら、理不尽な雑務が減ってスッキリした。+8
-1
-
293. 匿名 2020/05/19(火) 20:05:19
みんな平等とかいいつつ、とある人(パートさん)だけ優遇されてる所。その人が良しとすればどんな意見も通るし、NOと言えば例え雇い主がOKした事でも無しになる。長期休暇や土日は全て出ない、連休がんがん取ってガッツリ休むくせに、お金稼ぎたいからってシフト入ってない時にも出勤してくる。それを良しとする雇い主も同僚にもモヤモヤする。自分は社員なんだけど、モチベーション凄く下がるし、真面目に働くのが馬鹿馬鹿しいと思うと同時に自分の器の小ささに呆れる。+17
-0
-
294. 匿名 2020/05/19(火) 20:07:16
小さいことだけど、仕事終わりに手紙とか郵便物があれば出しに行くのは何となく私の役目になってるところ。なんかイラッとする。+12
-0
-
295. 匿名 2020/05/19(火) 20:11:09
>>34
ウチには肉が来た。+1
-0
-
296. 匿名 2020/05/19(火) 20:11:55
こっちが何かしらのアクション取るたびにいちいち見てくるおっさん上司
上司の近くにいる人に話しかけたり、近くを通ったりするだけでいちいち見てくる
キモいんだよ
監視してるのかと言いたくなるくらい
ハラスメントに入らないのかなぁ+7
-0
-
297. 匿名 2020/05/19(火) 20:15:44
火曜日が平常でも大変な職場なんだが、火曜日に限って一番出来ない奴とそいつと相性最悪の人でシフト組んで、新規の指示書出さないで、挙句多部署から応援要請されるってなんなんですかね?前ちゃんと苦情いいましたよね?多部署の指導する余裕うちにはないんですよ。しかもなんやかんや私一番貧乏くじひくシフトなんですけど仕事中死んでも構いませんかね?いやもう死を回避するのが不可能レベルなんですけど死んだらちゃんと保険金もらえますよね?私は不死身かなんかだと思ってませんか?+2
-0
-
298. 匿名 2020/05/19(火) 20:16:33
私は非正規社員なんだけど、無理やり仕事押しつけてくる正社員上司
こっちの立場上、断らない断れないと思ってる?
この前あまりにひどいから断ったら、断ったのとは違う別の書類だけど私が離席している間に置いて行かれてた
辞めてやろうか、と思う
コロナ終息したら辞めようと思っていたしちょうどいいかな+4
-0
-
299. 匿名 2020/05/19(火) 20:16:35
上司の陰口。お前も同じように言われてる+6
-1
-
300. 匿名 2020/05/19(火) 20:18:29
>>207
もしかしてその方、仕事は出来る人じゃないですか?仕事早いから大目に見てよって感じの人います。+7
-0
-
301. 匿名 2020/05/19(火) 20:23:06
>>28
それ横領で捕まるやつだよ+7
-0
-
302. 匿名 2020/05/19(火) 20:25:51
上司が仕事が出来ない仕事が遅い。自分自身が間違えるとこっちが悪い風に仕事をやり直しさせる。そして威張りくさっている。
+3
-0
-
303. 匿名 2020/05/19(火) 20:27:57
部長が権限ある部署だけ、コロナ対策(マスク配布とかもろもろ)しっかりしてる。同じ会社でなんでこうも差がつく?+5
-0
-
304. 匿名 2020/05/19(火) 20:28:05
勝手に他人の机に触れるやつ
私の机には過去の制作物を置いてあるのですが、それを勝手に触るやついる!
今日その制作物をちょっと参考にしようと思って確認したら、見慣れないものが入っていて
その見慣れないもの=上司が携わっているもの=上司が勝手に入れた
で、ゾッとした
しかもこういう経験今日が初めてじゃない
机も制作物も厳密に言えば個人の物ではないけど、そこをその人が毎日使っている以上、個人の島だと思うから、触れる時は許可要ると思う、私なら絶対許可取る
上司だからって許せない、しかも異性だし
育ちが知れるわ+4
-0
-
305. 匿名 2020/05/19(火) 20:28:22
>>137
あれまじでウザイんだけど
周り見えない人や見ようとしない人
嫌がらせとしか思えない+10
-0
-
306. 匿名 2020/05/19(火) 20:29:56
スタッフぅから、後藤さんの真似ふられてんじゃんwww+0
-0
-
307. 匿名 2020/05/19(火) 20:31:01
河合の横顔の鼻すげーいい+0
-0
-
308. 匿名 2020/05/19(火) 20:31:14
毎日保護者や子供の悪口をべちゃくちゃ喋ってる40~50代の保育士。障害があるからとか病気だからとか、決めつけてばかりで、イライラする。その内容を保護者に聞かせてやりたい。+4
-0
-
309. 匿名 2020/05/19(火) 20:37:42
電話とらない+6
-0
-
310. 匿名 2020/05/19(火) 20:40:20
評価されたい人のいる場所では気が利くアピール。普段なにもしないのに。+13
-1
-
311. 匿名 2020/05/19(火) 20:42:26
出す音がうるさい人、うちにもいるー!
下駄箱もバターンッッッと音立てて閉めるから、下駄箱の近くにある洗面所にいる私も「あ、あいつ来たな」ってすぐに分かる
バネで跳ね返って結果そいつの下駄箱、開きっぱなし
うわ…って思う
ちなみに中年男+3
-0
-
312. 匿名 2020/05/19(火) 20:48:14
おサボりばばあタヒんでほしい!
仕事やらない上にせーかく悪すぎだし+6
-0
-
313. 匿名 2020/05/19(火) 20:50:07
オープニングの職場で、パートなのに私休憩あんまりいらないから〜と皆が勧めてもちゃんと休憩取らない人がいて、いつしか休憩を取りずらい職場となってしまった+8
-0
-
314. 匿名 2020/05/19(火) 20:54:46
>>14
45分は肺から有害物質出るらしいよ。
受動喫煙を防ぐためにも、仕事中の喫煙は認めちゃいけないよね。喫煙後45分間はエレベーター使用禁止!?喫煙ルールの背景や効果を解説workplace-kinen.t-pec.co.jp喫煙後45分間はエレベーター使用禁止!?喫煙ルールの背景や効果を解説 ご契約者様専用担当者向けサイト個人向けサイト喫煙対策を知る・学ぶ喫煙と法律問題禁煙マンガ喫煙と健康専門家コラム人気記事ランキング運営会社についてお問い合わせキーワードから探す受動喫...
+5
-1
-
315. 匿名 2020/05/19(火) 20:55:32
うちの課だけ、上司のゴミ箱を毎日空にしないといけない。隣の課は役職関わらず各自で捨ててる。お局がやってあげてね?って押してくるから、やらないわけにはいかなくて(泣
お母さんや奥さんじゃないんですけどー!!身の回りの世話を、会社で他人にやらせることを異様だと思わないのか、ほんと不思議。+9
-0
-
316. 匿名 2020/05/19(火) 21:02:12
地味じゃなく、盛大に腹立ってるんだけど
接点ほとんどないのに、もう何年もすれ違いざまにブツブツ言ってくるBBAが居て
いつも聞き取れない事が多いけど、この前は「キモい」とはっきり聞こえた。
こっちが何か言う間もなくスタスタ歩いてくから卑怯で。
いつもこういう事言ってるのかって。
年齢15歳くらい上
前、私が耐えかねてブチ切れて問題になった事あって、一時は大人しくなったけど、社員も入れ替わってきてまた同じ事の繰り返し
+15
-0
-
317. 匿名 2020/05/19(火) 21:03:24
育休から復帰される予定の方が、離れていた時期が長いので仕方ないけれども、仕事の仕方をすっかり忘れていて、私も横についてあげてないといけない。要介護者みたいになってること。+7
-0
-
318. 匿名 2020/05/19(火) 21:04:03
とにかく会社の文句ばっかりの奴辞めて欲しい
会社が休憩室を居心地良くしたら文句、トイレ綺麗にリフォームしたら文句、1人1箱マスク配布したら文句
ほんとウンザリ+19
-0
-
319. 匿名 2020/05/19(火) 21:06:11
患者の情報収集をまったくしてないくせに
申し送りがなってないって怒る師長。
しっかり電カルに記載してあるにも関わらず見ない。
逆にどんな情報が欲しかったのか尋ねると
自分で考えなさいって言われる。
いやいや、お前がしっかり情報収集しろよ。って思う。
+6
-0
-
320. 匿名 2020/05/19(火) 21:08:08
新卒が地雷すぎる+4
-0
-
321. 匿名 2020/05/19(火) 21:10:05
>>18
わかる
仕方ないって言われればそれまでだけど
自分は休むような家庭の事情も無し、体も頑丈なので全く休まないけどそんなこと評価はされないし+21
-0
-
322. 匿名 2020/05/19(火) 21:12:31
明らかに自分宛の電話なのに出ない
どうせ代わるんだから、取り次ぎのワンクッションになんの意味があるの?+9
-0
-
323. 匿名 2020/05/19(火) 21:38:59
休み時間終わった瞬間にトイレ行くって言う人がずるいと思う。+8
-0
-
324. 匿名 2020/05/19(火) 21:41:33
打ち合わせと称してお昼ご飯やお茶を経費に回す営業。
こちらはただその処理だけさせられて不愉快。+3
-0
-
325. 匿名 2020/05/19(火) 21:48:24
>>37
職場でって分かりやすく入ってるよ
家庭で腹立つ事じゃないよ?
よめる?
+7
-0
-
326. 匿名 2020/05/19(火) 21:48:57
>>11
聞いてくれる人がいないよな、寂しい人間なんだ。+5
-0
-
327. 匿名 2020/05/19(火) 21:56:09
ふざけてんの?ってぐらい明るい髪色+ネイルばっちりな同期が新入社員の指導員な事。
仕事できたら見た目はどうでもいいの?+6
-1
-
328. 匿名 2020/05/19(火) 21:58:13
>>4
カラコンはほんとイタイおばさんになるよね。
20代後半から+11
-6
-
329. 匿名 2020/05/19(火) 21:59:51
靴を靴箱に入れない。
うちの会社、外履きと内履きがあるんだけど、殆どの人が履き替えた靴をしまわずに出しっぱなしにしてる。五分、十分ならわかるけど昼休憩まで使わないならしまってほしい。+3
-0
-
330. 匿名 2020/05/19(火) 22:00:04
自意識過剰な女
自分が1番だと思い上がっていて面倒くさい。
「私が辞めたら困る」、確かに人手が減るから困るけど自分で言うから驚いた。+9
-0
-
331. 匿名 2020/05/19(火) 22:03:14
私だけトイレ掃除の回数を増やされる
当番作るボスに嫌われてるみたいで、そういう些細な本人以外気づかない嫌がらせ未満みたいなことをされる😞
でもこれで文句言ったらこっちが心狭いみたいになるよね~
+8
-0
-
332. 匿名 2020/05/19(火) 22:05:36
>>315
わかる!
こっちはお昼食べてるのにカップ麺にお湯入れてくれとか言われるとイライラする。+6
-0
-
333. 匿名 2020/05/19(火) 22:06:24
仕事出きるけど毎月のように休む人
休むのが当たり前になりすぎて、こんなに大変で休んだんだよ話を聞かされるまでがワンセット
もっと神妙にしろ+3
-2
-
334. 匿名 2020/05/19(火) 22:10:24
私になんでも質問してくるのに上司には聞かない報告しない相談しない(そのくせ上司の悪口を言う)
私から上に相談するとキレる
愚痴ばかりで何も改善しようとしない
すべて受け身なのに文句ばかりは一丁前
責任取りたくない
地味にというより、積もって本当にブチキレそう+5
-0
-
335. 匿名 2020/05/19(火) 22:15:00
>>45
あるある。わたし転職してすぐにめちゃ身体の大きくて、半身麻痺だかある男性のトイレコールかなんかで行ってみたら既に20歳の男性介護士が付いてた。お手伝いしましょうか?とあくまでサブ的立場で聞いたら、じゃあお願いします。って丸投げで消えようとしたから、ちょっと待て、この人の特徴も何も知らないのに、知ってるお前が逃げるなと慌てて引き留めた。っていうか体格的に無理だろうこの人みたいな感じだし。その子何かにつけてその姿勢でいて、ほんとクズだったけど、おばちゃん介護士にはデレデレされてて本人は調子乗ってた。チャラい系の介護士っていうか、無資格の人。今もああいう人雇ってたら介護の質は一向に上がらないから資格制にして欲しい。+12
-0
-
336. 匿名 2020/05/19(火) 22:16:38
同じことしても文句言われる人と言われない人がいるよね
最初は我慢してたけど、もう開き直って陰口叩かれることにした
無理なもんは無理+5
-0
-
337. 匿名 2020/05/19(火) 22:21:57
急に休んだ人の代わりに出勤をお願いされて断ると(用事があった)、嫌味を言われたりひそひそされる
休んだ人は責めないけど、代わりを断った人は責めていい風潮っておかしくない?+15
-0
-
338. 匿名 2020/05/19(火) 22:24:27
「地味に」腹立つことじゃなくて「めちゃくちゃ」腹立つことばっかなので、書くのやめました(笑)+13
-0
-
339. 匿名 2020/05/19(火) 22:25:33
掃除当番の時に使うために持ってきた私物の延長コードを声もかけずに無断で使用するやつ+4
-0
-
340. 匿名 2020/05/19(火) 22:27:10
2リットルの空ペットボトルを蓋つき可燃ゴミ箱の上に置いとくヤツ。
それ誰が袋に入れてゴミ出しすんの?
捨て方わかんないんだったら持って帰れよ!+4
-0
-
341. 匿名 2020/05/19(火) 22:32:52
お昼に納豆食べるヤツ。
規模の大きな会社で食堂があるなら食べてもいいけど、10人以下の小さな事務所。
食事はそれぞれの机。
匂いも気になるし、ズルズルーッって豪快な音立てる。
空容器洗うのは共用のスポンジ。
食後に歯磨きしてる様子もない。+5
-0
-
342. 匿名 2020/05/19(火) 22:35:30
嫌み+3
-0
-
343. 匿名 2020/05/19(火) 22:38:27
パートのボスが人の名前を呼ばずあんたさぁと呼ぶこと+9
-0
-
344. 匿名 2020/05/19(火) 22:49:10
>>45
大体、今の年寄りって太り過ぎだよね。
身体介助必要な人に限ってほんとブクブク太って重たい。+6
-0
-
345. 匿名 2020/05/19(火) 22:51:12
仕事中
『我が家の子育て日記』を
喋り合ってる
後ろのデスクの2人
2歳の子供の喋り方真似てして
こんな可愛いこと言うんですよぉ(о´∀`о)
って、お披露目会
うるさい!こっちはよそんちの
子供の話なんかどーでもいい。
仕事しろっ!+7
-0
-
346. 匿名 2020/05/19(火) 22:51:27
電話の取り次ぎで内線したら内線に出ないで直接電話に出る人いるんだけど腹立つ。ナンバーディスプレイで誰から来たかわかってるんだろうけど一旦内線に出てほしい。階が違うからちゃんと取り次げてるかわかんないし。お局だから注意もできない。+5
-0
-
347. 匿名 2020/05/19(火) 22:53:25
>>18
フォローされてる自覚がない人はムカつくね
自分だけの手柄、責任だと思ってる+14
-0
-
348. 匿名 2020/05/19(火) 22:57:54
上司が有休で休んだ日、急ぎの仕事が入って来た
代わりに私がミスなしで片付けたのに、有休の翌日出社して把握した上司からありがとうの一言もない
やって当然だと思ってる?
片付けたのがバカらしくなるわ
しょっちゅうあるのにお礼ホント言われない
+5
-0
-
349. 匿名 2020/05/19(火) 22:58:23
>>326
きっと家族にもうざがられてるんでしょうね。+5
-0
-
350. 匿名 2020/05/19(火) 23:01:53
喫煙所に行くと40分帰ってこない。
+3
-0
-
351. 匿名 2020/05/19(火) 23:04:06
>>12
うちのビジネスホテルの支配人がそれ
52歳なんだからもっと落ち着けよって感じ
タバコ吸いすぎて末期ガンになったのにまた復帰してるし+5
-0
-
352. 匿名 2020/05/19(火) 23:05:14
計算、漢字が苦手
パソコン出来ない
電話もまともに出られない
敬語が使えてない
整理、掃除もしない
こんな人が事務職にいる
なぜ雇ったか本当に謎+16
-0
-
353. 匿名 2020/05/19(火) 23:08:56
『◯◯なんだけどさ〜』って、得意先からだいぶ前に来た電話のことをいきなり聞いてくるパートさんがいて腹立つ。急に聞かれても電話対応なんて流れ作業みたいなもんだからすぐ思い出せないし。パートさんみたいに週3で決められた仕事だけやってるわけじゃないんで。+3
-0
-
354. 匿名 2020/05/19(火) 23:09:27
主語がない男がいる。主語がないから、いきなり聞かれてもこっちは「ん?」ってなってしまう。結局何を言いたいかわからないと「僕の言ってる意味わかります?」だってさ。わかんねーよww同族経営だから誰も注意してくれないし。誰かガツンと言ってくれないかなー。+12
-0
-
355. 匿名 2020/05/19(火) 23:11:03
みんな私のこと独身子無しだから残業できるだろうって思ってて、定時過ぎとかになんか調べてとか依頼してくるやつ多すぎ
ムカつくから最近明日でいいですか、って言う+23
-0
-
356. 匿名 2020/05/19(火) 23:18:41
ゴミ箱がいっぱいになっても袋取り替えない後輩。自分に後輩がいない時は毎回自分がやってたけど後輩は言われないとやらないから百歩譲って交代でやることにしたんだけど、それでもやらない。ゴミ箱に限らず色々気付かない。月が変わったらカレンダーめくってって何回も言ってるけど、やるのは年に1、2回くらい。新人じゃなく入社8年目のアラサーなのに。残念すぎる。+11
-0
-
357. 匿名 2020/05/19(火) 23:22:36
単純なルーチン業務のみしかやらない。その状態は専門職とは言えない。恥を知れ給料分くらい働け。すぐおどおどして自分だけの世界に入るな。業務はこなしてる?は?コミュニケーション取れてない状態で良い仕事はできていないぞ?辞めたら?+9
-0
-
358. 匿名 2020/05/19(火) 23:23:17
上司が商品を注文する時に「簡単な注文なんですけど」って言って電話してる。商品名ちゃんと覚えてなくて「前と同じもの」って言い方してるんだけど前注文した商品調べなきゃいけないからその時点で面倒だろ。簡単かどうか決める権利はお前にはない。+12
-0
-
359. 匿名 2020/05/19(火) 23:27:29
専門職で経験者しかいないはずの部署なんだけど「指示されないと仕事できません」というのが入ってきた。なんなの?+5
-0
-
360. 匿名 2020/05/19(火) 23:30:49
アラサー独身の私に、毎日必ずマウントとってくる既婚デブスおばさん。毎日毎日子供が~旦那が~って、お前の家族に微塵も興味ねぇわ。+15
-0
-
361. 匿名 2020/05/19(火) 23:33:15
私が休憩に行く前に、トイレとタバコ休憩を済まして、私が戻ってから、またトイレ休憩とタバコ休憩を済まして、自分の昼休憩をとるおばちゃんがいる。20分か30分はいつも休憩してる感じになってるよ。朝もギリギリにしか来ないし、トータル1時間以上は余裕で毎日タダでこき使われてる。
自分さえ良ければいいというあの演技じみた猿芝居が、気色悪いすぎる。+3
-0
-
362. 匿名 2020/05/19(火) 23:45:51
育休あけの人に仕事を取られたと陰口を言われた。+9
-0
-
363. 匿名 2020/05/19(火) 23:46:14
バストが何カップかきいてくる男性社員
(しかも既婚者アラフォー)
いちいちはぐらかすのが面倒+7
-0
-
364. 匿名 2020/05/19(火) 23:50:57
>>126
うちは逆で、上は長袖、下はスカートにレギンスかタイツ、スーパーロングヘアをおろしたまま、「暑い暑い」とエアコンの設定温度をどんどん下げるお局がいる。まじで意味が分からない+5
-0
-
365. 匿名 2020/05/19(火) 23:52:34
医療従事者です。
他のスタッフがしたことをさも自分がしておいたかのように伝える人。
わざわざお礼を言われたい訳ではないが、その言い様はいかがなものか。
他のスタッフの手伝いとかもあんまりせず座ってることが多いから「もっと動けや!!足動かせ!!!」って内心めっちゃ思ってる。+12
-0
-
366. 匿名 2020/05/20(水) 00:12:13
>>316
監査カメラの外でぶつかってやれば?+2
-0
-
367. 匿名 2020/05/20(水) 00:15:41
老人ホール勤務ナースで最年少
あとはみんな60代
「○○さんが胃の調子が悪いとのことでドクター上申お願いします。」っていってご飯食べれてないのに、ほぼスルーされた。あとから胃カメラとか胃の病気が見付かった。
60代にしたら「ペーペーが何言ってんの」状態だったみたいだけど利用者さん考えるたら本人とこ行ってアセスメントなりして下さい。
病院勤務歴あるので施設勤務長い看護師にバカにされる筋合いない。+9
-0
-
368. 匿名 2020/05/20(水) 00:25:12
隣の席の派遣のおばさん悪い人じゃないんだけど文句が多くてたまにイラっとする。確かにかなり暇なだけど毎日暇だ暇だってうるさい。派遣の更新したくないけどしちゃった〜とかしたくないなら更新すんな!+4
-1
-
369. 匿名 2020/05/20(水) 00:26:37
給与テーブルがぐしゃぐしゃ。
+0
-0
-
370. 匿名 2020/05/20(水) 00:32:27
コロナで担当業務が減ったのにフルタイム出勤してるパートさん
雑用するわけでもなく毎日気ままに過ごしてらっしゃる+3
-0
-
371. 匿名 2020/05/20(水) 00:33:21
既出だったらゴメン
コルセン勤務なんだけど、正面に座った人の座高次第で視線がかち合っちゃうのがいつも地味にイライラする
いろんなコルセンやったけど、対面ブースのところは大体この「視線かち合ってイライラ問題」で悩まされる
正面のパーテーションをちょっと(10cmくらいで十分)高くしてくれるだけでいいんだけどなー+11
-0
-
372. 匿名 2020/05/20(水) 00:37:31
残業代が基本給に含まれている管理職が残業をしない。+4
-2
-
373. 匿名 2020/05/20(水) 00:45:43
忙しかったから〜が口癖のパートのおばさん。
物流なので荷物の量見たら暇だったのバレバレ!
仕事も途中やりっぱなしで帰るし、物使ったら片付けずにそのまま。
いい加減にしてほしい!!+4
-0
-
374. 匿名 2020/05/20(水) 00:50:43
若干トピずれだけど、スカート(ミモレ丈)ってだけで風紀委員気取りのお局から
「私はぁ〜そうは思ってないんだけどぉ〜、そういう格好は○○さん(他のお局)がよく思わないと思うからぁ〜あっでも違うの違うの!気を付けた方がいいと思って言っただけだから気にしないでぇ〜!」
横澤夏子とバカリズムの女子ネタの声で再生したら腹立つどころかめっちゃ面白かった。
文字だけだとうまく伝わらないんだけど、他の人にこの話したら爆笑してくれた。+10
-1
-
375. 匿名 2020/05/20(水) 00:52:59
昼休みに急ぎでもないどうでも良い仕事を頼まれること。
又は、どうでも良い内容の電話がかかって来ること!
急ぎの用なら仕方ないけど、なんで昼休みに?
今、目の前で私が昼食取ってるのが見えないのか!+4
-0
-
376. 匿名 2020/05/20(水) 00:53:54
>>105
実はみんな、そう言う人の本質は見抜いてるよ。
周りは面倒だからご機嫌とりしてるだけでは?
私がその人と仲よかったとしても、新人だけに厳しい人は性格悪!って見る目変わるわ。
新人に意地悪なこと言ってる同期には、笑いながら「お局やん、怖いよ」と言ったわ。+13
-0
-
377. 匿名 2020/05/20(水) 00:55:34
>>176
そうだよね、私下っ端だったからずっと電話取ってたわ。+0
-0
-
378. 匿名 2020/05/20(水) 01:01:22
アルバイト先の社員が今月で辞める。
仕事が出来ても人間として嫌いだから「ヤッター✨😍✨」だけど、誰も仕事の引き継ぎをしようとしない。親しくもなりたくないし、尊敬もしてないけど、誰も引き継ぎをしようとしないからこっちは下手に出て業務を教えて貰っています。ムカつく気持ちを抑えてる。+7
-0
-
379. 匿名 2020/05/20(水) 01:10:36
太った人は基本動かない+6
-0
-
380. 匿名 2020/05/20(水) 01:19:01
使い切ったトイレットペーパーの芯を放置するひとごいる+7
-0
-
381. 匿名 2020/05/20(水) 01:26:20
>>40
その上司地味に嫌だなぁ。+5
-0
-
382. 匿名 2020/05/20(水) 01:49:44
41歳にもなって人の悪口が止まらない奴。仕事辞めたいって話してくるけど、別にあなた居なくても良いから。ケアマネ試験の勉強したいからって、試験の一カ月前からワザと怪我して休みを取ろうとするのはやめて!+8
-0
-
383. 匿名 2020/05/20(水) 01:50:43
>>27
あれなんなんだろうね?
貰う側も御礼言いに行くから二度手間だし、直接渡すのが嫌ならデスクに置いておけばいいのに。
おじさんのお土産を若い女に配らせるのはセクハラと定義してほしいくらい嫌だ。+23
-0
-
384. 匿名 2020/05/20(水) 01:51:57
新職場。二日間研修後に初めて勤務室に案内されたが三密どころじゃない光景が。コロナが猛威を振るってた時もこの状態で稼働してたのと怒りというか驚愕。社員が横向かえと顔を突き合わせ、ひしめき合い。就活頑張って、ようやくの採用だが身内の賛同えられず辞める羽目に。誰もが知ってる大手でちゃんとしてると思ったのに。+0
-1
-
385. 匿名 2020/05/20(水) 01:55:26
一生懸命仕事しても何も言われないのに、たまにミスしたときだけやたら文句言われること。
雑用も文句言わずにやってるんだけどな…+16
-0
-
386. 匿名 2020/05/20(水) 01:56:52
月曜日体調不良で休むやつ。
カレンダー休で土日の内に
なんでコンディション整えないの?+6
-1
-
387. 匿名 2020/05/20(水) 02:06:27
>>4
その話し方からして、あなたの方が下品に見える!+7
-0
-
388. 匿名 2020/05/20(水) 02:10:05
仕事に私情を持ち込む人とか気分で仕事してる人!+9
-0
-
389. 匿名 2020/05/20(水) 02:30:09
>>27
私もなぜかいつも配らされてます。
それで余った端数はいただきます。
これぐらいはもらわないと
やってられん+16
-0
-
390. 匿名 2020/05/20(水) 02:31:17
パソコンに向かって独り言つぶやきながら作業してる人。本当腹立つ耳栓したい。+0
-1
-
391. 匿名 2020/05/20(水) 02:47:15
>>4 良いとし何だから落ち着いて欲しいよね
+0
-3
-
392. 匿名 2020/05/20(水) 02:48:59
>>21 意地汚いね私だったら絶対にできない、プライド無さすぎ
+6
-0
-
393. 匿名 2020/05/20(水) 03:11:28
>>4
なんでそのお局さんのメイクをすみずみまでチェックしてるの?
あなたのやってることがお局根性丸出しじゃん。+11
-0
-
394. 匿名 2020/05/20(水) 03:50:28
キャピキャピするおばちゃん
初めは3人も大きいお子さんいるし可愛らしいと思っていた。無駄話が多いから忙しい時は適当に流して仕事してたら意地悪が始まった。
若い子囲って無駄話始めたり、やけにきつく物言いしたり。溜まった仕事は無視して私に横流し。
酷くなったので上に相談したら、「いじめられてるのは私の方です〜」と泣き出した。上も優しくしてあげてとおばちゃんを庇う。
45歳の社員だけど仕事してくれ
キャピキャピまじでウザイ。この人のせいで2人やめたけど私も限界+10
-0
-
395. 匿名 2020/05/20(水) 04:05:24
口臭がする上司。
タバコ吸った後は最強に臭くなる。
加齢臭も混ざって激臭。+3
-0
-
396. 匿名 2020/05/20(水) 04:05:56
薬局なんだけど事務も薬剤師も若い人みんなタメ口...。1年目なのになんで?そしてなんで4年目の私が敬語なの?めんどくさいから「へーそうなんだ。やばいねー」で返す。タメ口にはタメ口で。目上の人には敬語で対応。1年目と10も離れてないけどわたし古いのかな。おばちゃん達は息子娘の年の差だからタメ口大歓迎な感じで余計むかつく。+4
-0
-
397. 匿名 2020/05/20(水) 04:45:31
>>6
うちの職場にもいる。
使用済みのトイレットペーパーが床に落ちてたり、便器の中に入ってる状態だったり。
どんなに急いで様とありえないわ。+0
-0
-
398. 匿名 2020/05/20(水) 04:54:23
こっちは、集中して仕事してるのに前置きなく横で○○がわからないとか小言を言ってるのが嫌い。
しかも、その人臭いきつい。
相手の様子を見てからか、今いいか等まず呼びかけてから内容話すものじゃない?
その人以外にもいたんだよね。
後ろから、なんか言ってるけど誰に聞いてるの?って思った。+2
-0
-
399. 匿名 2020/05/20(水) 04:56:14
お昼休み時間をオーバーして優雅にランチして帰ってくるお局。上司も何も言えず黙ってる。くそばばあ+5
-0
-
400. 匿名 2020/05/20(水) 05:12:06
パート仲間二人契約更新されなかった
コロナで、仕事は確かに減ったが
そこまでせんでも
エロガッパ管理者は、好みの人高待遇
密かに転勤しろと願う+1
-0
-
401. 匿名 2020/05/20(水) 05:33:13
>>39
もちろん人によるとは思うけど
50代の親父って何で仕事出来ないポンコツが多いんだろ
その癖、ゴタクと謎の自信だけは一人前に身につけてる不思議
一日中、してる振りっていう仕事を頑張ってる+19
-0
-
402. 匿名 2020/05/20(水) 05:51:49
>>14
タバコを吸って戻ってくる人は臭くて不快+11
-0
-
403. 匿名 2020/05/20(水) 05:55:34
>>105
そういう人いるよねー。
でもその人、あなたが思うほど仕事は完璧ではないと思うよ。+5
-0
-
404. 匿名 2020/05/20(水) 06:05:38
・自分の決めた力量までしか仕事をしない奴!
・何がなんでも定時で帰りたいからはみ出そうな時は容赦なく人に頼む!
・隙あらばネットサーフィン、LINE返信
・重いものは力無いので私持てません!アピール+11
-0
-
405. 匿名 2020/05/20(水) 06:06:57
>>12
いるいる!
特におっさん。
あれは世代的に挨拶ができないのかな+5
-0
-
406. 匿名 2020/05/20(水) 06:08:59
>>16
職場にやたらと補充ばかり気にする奴がいる。
コピー機の引き出し開けてみたり。。
半分も溜まってないのにシュレッターのゴミ回収したり。。
それよりちゃんと仕事してくれ+9
-6
-
407. 匿名 2020/05/20(水) 06:11:06
>>18
わかるーー!!
そして仕事中に胃薬買ってきていいですか?とか
いい年なんだから常備薬ぐらい持ち歩け!+7
-0
-
408. 匿名 2020/05/20(水) 06:21:17
>>27
うちの職場はコーヒーメーカーの近くに「○○さんからならお土産です」とメモだけ貼って放置して、欲しい人だけとっていく方式にしてるよ。
メモつけるのも手間で「自分でやれや」とは思うけど、一人一人配るよりは楽だからオススメ!+14
-0
-
409. 匿名 2020/05/20(水) 06:38:45
>>4
??仕事内容に関係ないなら気にする必要ないでしょ??大丈夫??+5
-1
-
410. 匿名 2020/05/20(水) 07:01:00
>>408
欲しい人だけとっていくスタイルだけど、余分に自分のロッカーに隠し持つ人、ここぞとばかりに食べまくる人、そのせいで当たらない人がいる。当たってないけどお礼は言わなきゃだし。配る習慣がある会社がうらやましい+7
-0
-
411. 匿名 2020/05/20(水) 07:02:44
新人の年齢や住んでるところを私に聞いてくる。
自分で聞けばよいのに。
あなたは探偵かい?+8
-0
-
412. 匿名 2020/05/20(水) 07:05:48
派遣の事務員がなぜかタメ口。友達じゃないし馴れ馴れしい。声が大きい、笑い声がよく響く。とんでもないのが来ちゃった+16
-0
-
413. 匿名 2020/05/20(水) 07:11:22
>>79
みんなで使ってるスペースで私物を出しっぱなしにされたり個人的なメモをベタベタ貼ったりするとイラッとする。家もごちゃごちゃしてるんだろうなーって思ってる+0
-0
-
414. 匿名 2020/05/20(水) 07:16:40
>>88
あからさまなのはどうかと思うけど、「話しかけやすい人」「頼みやすい人」っているんだよね。この人しか出来ない!っていう仕事でもなければ、頼みやすい人に頼んじゃうし話しかけちゃうな。自分もその人に頼まれるのを厭わないし。+5
-0
-
415. 匿名 2020/05/20(水) 07:19:53
>>45
いるいる、トイレ介助で忙ししい時間帯に電球替えたり後でもいいようなことしてるやつ。
みんな見てるからな、お前が例えケアマネの資格取っても要らんよ
他へ移れ+10
-1
-
416. 匿名 2020/05/20(水) 07:21:09
>>27
わかります。なんで自分で配らないんだろうね。
当たり前の様に持ってくる。私が休みの時なんて机に置いてあったので出社時に文句言いましたね。
以前はお菓子1つ1つに○○さんからのお土産ですってわざわざエクセルで作って貼っていた。雛形まであって引き継ぎして暫くしていたけど、数回やって面倒だからやめた。誰からもらったかわからないしょって言われて、仕事は面倒なことでもするけどこれは仕事じゃないから無駄なのでやらない!と言い切ったら黙ってたわ。+8
-1
-
417. 匿名 2020/05/20(水) 07:51:47
>>413
それクビになった先輩がやってた。
ユニフォームも自分だけ違うところに置いたり
自己アピールがすごい。
グループラインも毎日発信してた。
男性スタッフに個人的にライン送ってたらしく
問題になってクビになった。+4
-0
-
418. 匿名 2020/05/20(水) 08:00:07
よく見ると、最低限覚えていなければいけない知識もないくせに、
上司から気に入られたいアピールだけはいっちょまえの人。
気づいた人がやる、みたいな仕事に進んで取り組めば自ずと気に入られるはずなのにね…
やらなきゃいけない事をすっ飛ばして上がりたいなら枕営業でもしとけ+5
-0
-
419. 匿名 2020/05/20(水) 08:54:16
>>26
ギャル軍団がいる職場とかうらやま。
うち芋かババアしかいない。もちろんババアは悪口大会。+2
-2
-
420. 匿名 2020/05/20(水) 08:55:06
仕事押し付けられる。
有給とろうとすると微妙な顔される。
おまえら社員で特別休暇もらってんじゃん。
こっちは休みなし手当てなしだよ!!+5
-0
-
421. 匿名 2020/05/20(水) 09:00:53
最近入ってきた新人パートがいきなりタメ口な事
多分あなたより年下だけどもさ、仕事では先輩なんだけどね+13
-0
-
422. 匿名 2020/05/20(水) 10:11:01
>>187
切り分けないといけない類のお土産だと腹たつ+4
-0
-
423. 匿名 2020/05/20(水) 10:13:45
>>156
リフレアっていう腋の匂い対策商品が結構効く。
こっそり置いてみては?笑+2
-0
-
424. 匿名 2020/05/20(水) 10:15:02
鼻で笑う人や
引き笑いの人が多いこと。
引き笑いは6人くらいいるから
ヒッヒッってうるさい。+3
-0
-
425. 匿名 2020/05/20(水) 10:17:07
各自文房具使ってるのに、私のペン立てから勝手にボールペン使って自分のペン立てに入れる両隣のおばさん。
名前のシール貼ってるのにやめてほしい。+6
-0
-
426. 匿名 2020/05/20(水) 10:18:20
ほうれんそうが全く出来てない
決まったことすら連絡なく覆し真逆の話になる
社内ルールがふわふわしてるから新人教育もやりにくい
表向き感じよく働いてるけど、内心くそ会社だと思ってる+9
-0
-
427. 匿名 2020/05/20(水) 10:37:13
>>416
その「誰からもらったかわからないでしょ」って言った人に、「じゃあこれからお願いします」ってバトンを渡したらいいんじゃないかな!+5
-0
-
428. 匿名 2020/05/20(水) 10:43:07
文房具に自分の名前貼ってるのダサくない?
私のです!みたいな+1
-7
-
429. 匿名 2020/05/20(水) 10:44:01
>>4
そもそも禁止されてないなら別に良いんじゃない?+4
-0
-
430. 匿名 2020/05/20(水) 10:46:55
>>55
なにそれ笑
正社員じゃなくてパートじゃん、パート以下か+3
-1
-
431. 匿名 2020/05/20(水) 11:18:09
コピー用紙・プリンターのインク・お客様宛てのDMハガキの補充をしない
クイックルワイパーが無くなってもたのめーるで発注しないし、酷い時は空のクイックルワイパーの袋を掃除用具入れに放置
トイレットペーパー・ペーパータオルの補充をしない・手洗い場を拭かずにビチャビチャに濡れたまま放置
トイレの便器の中にう◯こが付いていても気にしない
うちの職場の9割がこれ(しかもほぼ女性)
毎回イラッとしてる+9
-0
-
432. 匿名 2020/05/20(水) 11:22:20
>>316
うちにもいるよ。
多分、き◯がい+4
-0
-
433. 匿名 2020/05/20(水) 11:47:00
飲み終わったグラスを洗い場に置いてくれれば洗うんだけど、テーブルに置きっぱにしてる人+1
-1
-
434. 匿名 2020/05/20(水) 11:58:46
>>37
就職したら出直してきて。+0
-0
-
435. 匿名 2020/05/20(水) 12:07:45
派遣社員なのですが、社員さんの出張や取引先からもらったお菓子などを配ること。
配るときに、「○○さんからどこどこの出張のお土産です」とか言って配ってるから直接本人が渡せばいいのにな。
もらった人がみんな直接「○○さんありがとう!」とか言ってるのもなんかイライラするし、それを得意げに見てる社員さんもやだ…。+4
-0
-
436. 匿名 2020/05/20(水) 12:28:58
トイレットペーパーが交換されてないこと
しかも2つセットできるのに2つとも切れてることが多い
使い切ったわかるだろ
交換しとけ
+7
-0
-
437. 匿名 2020/05/20(水) 12:32:04
60代女性のじゃれあい+5
-0
-
438. 匿名 2020/05/20(水) 12:32:22
思いつきでものを言い、せっかちで想像力がなく実行に移したがる上司。単細胞もいいところ。+2
-0
-
439. 匿名 2020/05/20(水) 12:48:42
手が空いてても電話中々取ろうとしない
+2
-0
-
440. 匿名 2020/05/20(水) 13:09:52
>>1
ニュース動画ならまだマシに思うなぁ
うちのとこなんて子供の動画だよ
そんで「みてみて」って見せてくるからチベスナ顔で「カワイイデスネー」って流してる
たまにならいいんだけどね…しょっちゅうやられるとしんどいよね
+1
-0
-
441. 匿名 2020/05/20(水) 13:43:09
>>428
貼りたくて貼ってるわけじゃないのよ。
隣の人たちが勝手に使って戻さないから。
貼っとかないと私はいちいち新しい文房具出さなきゃいけなくなるでしょ。+2
-0
-
442. 匿名 2020/05/20(水) 13:46:26
トイレットペーパー交換してほしい派の人たちは、
用を足した後の汚い手で交換されても平気なの?
私は芯だけ取ってくれれば新しいペーパーつけないでいいよって思う。
自分が入ってすぐに確かめて、きれいな手で新しいのセットするから。+1
-0
-
443. 匿名 2020/05/20(水) 13:48:03
自分がハンドソープとか洗剤使い切ったのに、〇〇さん、もう××ないよとか言って補充しない人。
自分で入れろよと思う。+7
-0
-
444. 匿名 2020/05/20(水) 14:08:55
>>141
揚げ足を取るなよ…+1
-3
-
445. 匿名 2020/05/20(水) 16:23:07
>>156
うちの派遣さんは年中だよ。更衣室が狭いから充満する。キツいわ。ケアしてるのかな?イライラする。+1
-0
-
446. 匿名 2020/05/20(水) 16:26:47
>>424
1人でもイラッとするのに6人も!笑+2
-0
-
447. 匿名 2020/05/20(水) 18:03:22
営業のクセに、社内チャットで取り巻きと悪口や噂話に花を咲かせてばかりで、外回りしないお局BBA+3
-0
-
448. 匿名 2020/05/20(水) 18:08:43
>>446
うふふふヒッ うふふふヒッ うふふふヒッ
って感じな笑い方なの。
いまコロナで出社人数減らしてるからだいぶ静か。
今までの環境で周りに引き笑いの人全然いなかったから本当うるさく感じる。+0
-0
-
449. 匿名 2020/05/20(水) 18:11:41
優先順位を考えずに締め切りを守らない人多すぎる。
こちらは今日のお昼過ぎまでにとりまとめなければいけないのに午後になっても違うことしてる。
別にその人がやらなければいけない仕事ではないのに。
会議に使う資料だし、ギリギリに完成させると準備間に合わないんですけど!
もういい歳なんだからちゃんと逆算してください!
あなた方が思ってる以上に私忙しいんです!+5
-0
-
450. 匿名 2020/05/20(水) 19:01:23
>>425
間違えたフリして盗る人いるよね。
一度ぐらいなら間違いだと思うけど何度もあるとワザとやってると思う。+2
-0
-
451. 匿名 2020/05/20(水) 19:45:19
>>55
実際すぐ熱だす子もいて、熱出た時点でお迎え行かなきゃダメらしく、うちの職場のママさん大変そうにしてる。
ただ本当だとしても、週3-4休はきついね。。
休職した方がいいんじゃってレベル…+6
-1
-
452. 匿名 2020/05/20(水) 20:17:03
仕事に口出ししてきたり、自分のやり方を押し付けないでほしい。その人が上司に意見して今までのやり方ではなく、その人のやり方でやるようになったのでイライラする。あの人が来るまでは平和だったのに。+16
-0
-
453. 匿名 2020/05/20(水) 23:01:33
自分のやりたい仕事しかやらない奴はイラッとする。
週に4日も遅刻しといて、仕事選り好みするなや。+11
-0
-
454. 匿名 2020/05/21(木) 01:28:22
軽いノリで話しかけてくる男がいる。会話もかなり私生活に踏み込んできて、少し話したことが全社に知れ渡るので心を閉ざした。
無駄に興味がない癖に世間話をふってきたり、いい人ぶりたくて耳障りのいい言葉をかけてくる。
私はノリも良くなければそんなに自分のことを話すタイプでもない。激しく苦痛。
いいですね。似合ってますね。さすが。最高。話振ってくる割に聞いてないし面倒だから話かけないで欲しい。皆さんはこんな人にどう接しますか?+0
-0
-
455. 匿名 2020/05/21(木) 02:55:18
トナー交換のサイン出てるのに放置すること。
シュレッダー満杯なのに放置するのも同様。
誰かがやってくれるだろう…みたいなのが嫌。+10
-0
-
456. 匿名 2020/05/21(木) 06:26:29
>>11
それ、おじさんではなく、アラフォーパートがその状態。仕事はしない、相手がどんなに目の前で忙しく仕事してきてもお構い無し。女子社員全員から嫌われている。+7
-0
-
457. 匿名 2020/05/21(木) 06:32:01
>>12
いるいる。アラフィフ独身上司がそう。
若くて(アラフォー)自分に媚びてくれるパートには優しい。私は、嫌われているので、当たりが厳しい。常に全否定。
職場でも上司と媚びてるパートのことがあまりにもひどいとボスの耳に入り、注意されるも「自分は依怙贔屓なんてしてない。彼女は仕事をしっかりやってくれている」壊滅的に仕事できないパートを庇い、ボスも呆れてました。
その上司に以前ついていた仕事がメチャできるパートさんが辞めたのも分かる。。。+9
-0
-
458. 匿名 2020/05/21(木) 06:34:52
>>40
私もそうです!
媚びないから嫌われてます!
ホント、面倒くさい。+9
-0
-
459. 匿名 2020/05/21(木) 10:49:44
>>18
女性ばかりの職場、前いた公務系にもこの手のタイプがいました。
いずれも突発休み。
女性ばかりのところは、月の前半は普通に出勤、後半は日によって来たり、来なかったりとまるで重役出勤レベルでした。公務系のところは、元同僚によると1か月あたり、3回遅刻、5回欠勤で、都度お茶当番の代替依頼が私のところにあり、事前にわかっている休暇であれば仕方がないとしても、毎回、突発だったのでうんざりしました。同時に、月末になると、「来月は休まないようにしよう」と言う割には、矛盾していました。
+2
-1
-
460. 匿名 2020/05/21(木) 11:19:10
>>137
コロナ前、私の職場でもありました。
周囲の大きな話声で、先方の業者さんや一般のお客様に聞かれていないか、ひやひやしました。
今はそれほどでもありませんが・・・
+3
-0
-
461. 匿名 2020/05/21(木) 11:32:01
>>20
コロナの時期だから患者さんも内心マスク外して本当にいいのかな?来て大丈夫だったかな?っていう不安もあるからではないでしょうか??そういう時歯科助手さんや先生に向こうからマスク外してお待ち下さいねーとか言われたらほっとすると思いますけど。。。
普通の時期だったらなんの躊躇いもなく外すと思いますよ。
人の心がわらないのかなぁ、なんだか心が狭い歯科医院だなぁと思いました。絶対行きたくない。+5
-1
-
462. 匿名 2020/05/21(木) 12:18:50
朝イチで上司に急ぎでやる事ありますか⁉︎って確認したら、自分で見つけて、あっ見つけられるわけないかって嫌みっぽく言われる
聞かなきゃ聞かないで陰でコソコソ文句つけるくせに!
+11
-0
-
463. 匿名 2020/05/21(木) 12:22:45
>>259
出勤、退勤の時、引き出しに入れて鍵をかけておいてはいかがでしょうか?
もし、社員さんがティッシュを要求してきたら、「薬局で売っているポケットティッシュ、ボックスをセルフで購入してください」と伝えてみてはいかがでしょうか?+4
-0
-
464. 匿名 2020/05/21(木) 19:01:20
絶対に謝らない先輩が腹立たしい。
私が提出した書類を確認してもらうんだけど、発注数とか重要な部分を間違えて修正してくるから、それを指摘すると「ちょっと間違えちゃった」で終わり。酷いときには「細かいわね」とか「こわーい」みたいに私が悪いみたいに言い逃げされるときまである。
あと、打合せの時間なのにいないから探すと取引先に行ってて、そのせいで先輩の帰社待ちして残業になるとかザラにある。打合せ時間が変わる時は教えてくださいって頼むと、「取引先に呼ばれたんだからしかたないでしょ!」って逆切する幼稚さも辞めて欲しい。
取引先に呼ばれるのは仕方ないけど、打合せ時間が変わったことを伝えておいてくれないと困ると説明しても「取引先のせいだもん」って話をずらして、「言い方がきつい」「あなたも家庭をもったらいろいろなことを考えなきゃいけなくて大変なことが分かるわよ」とか言われてもう切れそう。
+4
-0
-
465. 匿名 2020/05/21(木) 22:53:03
>>105
わかります。私の会社にもいます。役員には気に入られてるようですが、言葉尻がきついところが苦手で…他の人が言うようにまわりも案外あなたと同じ気持ちかも。わかるひとはわかる、あんまり気にしないでいましょう!+0
-0
-
466. 匿名 2020/05/21(木) 22:57:58
社員同士、コミュニケーションをとろう!と言うわりにホウレンソウができてない。
コミュニケーションて何?て思う。+3
-1
-
467. 匿名 2020/05/22(金) 13:43:51
>>90
気分次第で挨拶しないアラフィフおばさんが職場に2人いる
酷い時には返事もせず、ブスッと不貞腐れてる+4
-0
-
468. 匿名 2020/05/22(金) 19:50:26
職場にじっと見てくる後輩(女)がいます。
先輩などと普通に話している時も視線を感じるし、仕事内容で分からない事を聞いている時も視線を感じます。というか、見てます。話している相手は男女問わずです。
その後輩は物静かな子で、21歳です。
最初は気にしていませんでしたが、
だんだんとイライラに…
なぜ見てくるか謎です+1
-1
-
469. 匿名 2020/05/22(金) 20:38:00
>>468
1回「どうかした?」って聞いてみるとか?+0
-0
-
470. 匿名 2020/05/22(金) 20:47:56
よく喋る先輩1、先輩2の向かいに座ってるんですが、トイレでお局先輩に鉢合わせたときに「あいつら(先輩1、2)マジうるさい」と話しかけられた。
「そうですねー」と軽く返事をすると「君もだよ」と言い残して去っていった。
私は喋ってないので「はぁ?」となったけど聞き返す前にどっかいったし、もやもやして別の仲良いい先輩に少し愚痴ったら、そのことがお局先輩に伝わってしまい、超長文のLINEが来た。
すっごく長かったけど、要約すると私に先輩らを注意しろって言いたかったらしい。後輩が先輩注意するわけないだろ。お前にとっては後輩なんだからお前やれよ。押し付けんな+3
-0
-
471. 匿名 2020/05/22(金) 23:50:15
勘違いから人に嫌な思いをさせといて謝らない人
いい歳だから余計に謝れないのかもしれないけど器が小さすぎるんだよ+5
-0
-
472. 匿名 2020/05/23(土) 09:01:49
通路挟んだ隣の島の新規採用20代女子と30代男性社員がずーっと喋ってること。最初は仕事教えてあげてるんだろうし、と思って我慢してたけど、内容が明らかに雑談。本当にずっと喋り続けてる。+4
-0
-
473. 匿名 2020/05/23(土) 09:15:36
社食のお昼ご飯のあと、炊事場で洗って食器を返すんだけど、子供3人育てた肝っ玉おばちゃん職員の流し方がいつも汚い!
みんな自分のあとは綺麗に流してるのに、シンクにご飯粒やおかずがついてたり、スポンジがそのままベチャベチャしてたり…
逆らうとうるさいのでそっと後片付けしてますが、主婦とは到底思えないなって心の中で小馬鹿にしてる。
+3
-0
-
474. 匿名 2020/05/23(土) 10:25:06
客に配布するチラシや袋を「適当に持ってきて」と言ってくる人
数に限りがあるし、他の人も使うから自分なりの適当で取り出して渡したら「全然足りない!」とキレられた
後日また「適当に持ってきて」と言われたから毅然とした態度で「大まかでいいから数字を教えてください。10部ですか?100部ですか?」と聞き返したら「適当で良いのにいちいち細かい!」とまたキレられた
適当なんて言われて分かるわけない+2
-0
-
475. 匿名 2020/05/23(土) 11:30:48
タイピング破壊音
独り言
ため息
そして、ワキガに足の匂い
何かにつけて、未経験だからとか、これだけしかやらせてもらってないと言ったかと思えば、もういっぱいいっぱいで!とか… で、なんだよ。
そんな30歳の女が隣にいること+2
-0
-
476. 匿名 2020/05/23(土) 14:56:52
有給を申請するときにどこか行くの?と聞かれること
雑談で聞いてくるのは分かってるんだけどいちいち聞かなくていいよね?面倒だからいつも病院って答えてる+5
-0
-
477. 匿名 2020/05/23(土) 15:13:34
指示待ちおっさん。指示した作業に付随して発生するような雑務は気付いても絶対にやらない。
「言われてないからやってないよ。やった方がいいかなーとは思ったんだけど。言われてないし(^^)」
ちなみに指示内容自体できてないことあり+2
-0
-
478. 匿名 2020/05/23(土) 18:02:02
>>23
うざすぎ…!!+0
-0
-
479. 匿名 2020/05/23(土) 18:05:26
>>470
仲良い先輩がお局にチクッたの?登場人物全員嫌だわ+0
-0
-
480. 匿名 2020/05/24(日) 18:30:48
>>294
…すみません、「良いよー帰りに出しますよー」って言ってくれるから甘えてました…+1
-0
-
481. 匿名 2020/05/25(月) 06:29:31
>>40
私もです。最初は、気にしてたけどどうでもいいし、とにかく話しません。お前がルールじゃないだよ、この老害が!!って思ってます+0
-0
-
482. 匿名 2020/05/26(火) 12:22:18
朝と帰りは同じ部の1人づつの席を回って挨拶って普通ですか?
ルール作っといて挨拶行ってんのに無視する糞婆まじ人間の屑だと思ってます。+2
-1
-
483. 匿名 2020/05/26(火) 12:33:13
営業の人間の態度
問い合わせの電話が来たけどうちの部署ではなく営業の話だったんで担当の人に折り返しで電話してもらおうと営業部に行ったら一人しかいなかった
というか営業だけじゃなく事務職全員テレワークにしてるみたいでいなかった
それでその人に「あの、すいません」って声をかけたら「ああー???なんだよ??」と凄まれた
多分自分だけ通常出勤で他がみんなテレワークだからイライラしてるんだろうけど、そんなこと言ったら私のところなんか宣言関係なくずっと全員カレンダー通り出勤してるし時差も時短もないんですけど??
しかも「◯が担当者だから◯のケータイにかけて言えば?」で終わってしまった
前にも何度もこういうことがあったから営業部には行きたくなかったんだけどやっぱりなーって感じ
ほんと態度が悪いし仕事するの嫌がる人間が多いんだよね、営業って
問い合わせの電話なんて興味持っててチャンスだと思うんだけど毎回すごい嫌そうな顔をされて「問い合わせえ??はあー?」とかも言われたことあるし
電話を転送しても「俺じゃない」「俺は知らない」で全然出てくれなくてお客様をいつも長時間待たせてしまうことになるから折返しにするよう上司に言われてそうしてるんだけど、それで直接言いに行っても毎回「しらねーよ関係ねーよ」とか平気で言って来るし
ほんとイライラするしムカつく
せっかく相手は買う気満々で金額知りたいとか言ってるのに!!
ほんと毎回毎回態度が悪いんだよね
それが関係してるのかころころ人が入れ替わっている+1
-0
-
484. 匿名 2020/05/30(土) 21:21:34
勤務時間が深夜でお偉いさんが絶対来ない時間帯なのをいいことに好き勝手やってる奴(ガチブス)に
髪色を結構明るい色にした私に「えー?その髪いいのー?言われるよ(ニヤニヤ)?」
いや、、お偉いさんにバレて痛い目見るのはお前だから!
フロント業務にも入らずいつも監視カメラの死角でコミック読んでるの本社にバレてるぞ!
歴代の店長と話し合いの上に誓約書まで書かされたのにサボり癖が治らないのはもはや心の病気www
+1
-0
-
485. 匿名 2020/05/31(日) 00:18:44
>>477
気づいてはいましたアピールして、保険かけようとしてるところがさらにまじでウザい!せこい!
うちの会社の仕事できないオッサンも自己保身の言い訳ばかりしてうやむやにしてこようとするからイライラする
この前、で結論は何なんですか?できてないってことですか?って言ってしまった…
+0
-0
-
486. 匿名 2020/05/31(日) 00:36:39
お局パートさんから、世に言う「お菓子はずし」された!w
ドラマとかの話かと思ってたけど、本当にあるんだね
お菓子の一個なくてもノーダメージだし、何よりそのお菓子は他の人がみんなにどうぞって持ってきてくれたものだったらしい
自分で用意したお菓子で外すならともかく、他人が用意したものを使うとか浅ましい根性
憐れでむしろかわいそうな人だな…+0
-0
-
487. 匿名 2020/05/31(日) 00:38:05
>>471
わかる+1
-0
-
488. 匿名 2020/06/04(木) 21:39:27
使っていない備品を紛失したと言いがかりをつけられたこと。今日私が使っていない証拠が出ました。
異動したばかりの職場でいろいろ思う所もあり、明日話をつけてきます。
絶対ゆるさん!!+0
-0
-
489. 匿名 2020/06/13(土) 19:45:35
口が軽い同僚
勝手に、話したこと他人に話してんじゃねーよ+0
-0
-
490. 匿名 2020/06/13(土) 19:46:55
人によって挨拶返したり無視したりする人+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する