-
1. 匿名 2020/05/18(月) 22:04:49
私は小公女セイラとおやゆび姫をアニメ化してほしいです。
小公女セイラは世界名作劇場のイメージが強くシンデレラと被る所もあるので難しいかもしれませんがおやゆび姫はディズニーらしくロマンチックに仕上がると思います。
みなさんはどんな作品をアニメ化してほしいですか?+42
-7
-
2. 匿名 2020/05/18(月) 22:05:53
サザエさん+31
-17
-
3. 匿名 2020/05/18(月) 22:06:01
紅ばら白ばら+16
-2
-
4. 匿名 2020/05/18(月) 22:06:07
幸福の王子+40
-3
-
5. 匿名 2020/05/18(月) 22:06:49
じごくのそうべえ+8
-2
-
6. 匿名 2020/05/18(月) 22:06:51
幽遊白書+2
-14
-
7. 匿名 2020/05/18(月) 22:07:08
グリム童話をディズニーアニメ化にして欲しい!+7
-8
-
8. 匿名 2020/05/18(月) 22:07:16
赤ずきん+19
-3
-
9. 匿名 2020/05/18(月) 22:07:18
アンパンマンとか観てみたいけど、ディズニー版は、そばかすと歯が生えてそう+35
-2
-
10. 匿名 2020/05/18(月) 22:07:23
竹取翁
どんな感じになるのか気になる
+42
-1
-
11. 匿名 2020/05/18(月) 22:07:43
ヘンゼルとグレーテル。お菓子の家とか見てみたい+100
-1
-
12. 匿名 2020/05/18(月) 22:07:47
未来少年コナン+0
-5
-
13. 匿名 2020/05/18(月) 22:07:59
鬼滅の刃+4
-17
-
14. 匿名 2020/05/18(月) 22:08:22
グリム童話のどれかしてほしい+6
-0
-
15. 匿名 2020/05/18(月) 22:08:22
桃太郎とか浦島太郎
+12
-4
-
16. 匿名 2020/05/18(月) 22:08:52
さらざんまい+3
-2
-
17. 匿名 2020/05/18(月) 22:08:55
>>2
想像したらなんか笑えた。+36
-1
-
18. 匿名 2020/05/18(月) 22:09:04
レミゼラブル+6
-2
-
19. 匿名 2020/05/18(月) 22:09:16
案外、かぐや姫。
他のプリンセスも原作と大幅に改変されているから、かぐや姫もハッピーエンドにしてくれそう!
月の使者とかワクワクする。竹の金貨出てくるまでは山暮らしだったし、動物も期待できる。+77
-3
-
20. 匿名 2020/05/18(月) 22:09:27
>>9
アンパンマンはディズニーよりピクサーって感じ。
+8
-1
-
21. 匿名 2020/05/18(月) 22:09:43
ベルばら
絶対ないだろうけど+2
-5
-
22. 匿名 2020/05/18(月) 22:10:00
豚の革をかぶったお姫さま。実の父親からの求婚避けるために豚の革のドレス着るやつ。
ラスト、月のドレスと、そのあと太陽のドレスに変身するんだっけ+4
-0
-
23. 匿名 2020/05/18(月) 22:10:32
チップ&デール+0
-4
-
24. 匿名 2020/05/18(月) 22:10:38
真田十勇士+0
-0
-
25. 匿名 2020/05/18(月) 22:10:48
ジョジョの奇妙な冒険 ディズニー風味編+4
-2
-
26. 匿名 2020/05/18(月) 22:10:51
星の王子さま+19
-0
-
27. 匿名 2020/05/18(月) 22:11:28
桃太郎かなー
「ターザンと被る」とか言われそうだけど+5
-0
-
28. 匿名 2020/05/18(月) 22:11:33
桃太郎歌って踊って退治してほしい。+4
-0
-
29. 匿名 2020/05/18(月) 22:11:55
北欧神話とかやって欲しい+19
-0
-
30. 匿名 2020/05/18(月) 22:12:12
笑うせぇるすまん+2
-1
-
31. 匿名 2020/05/18(月) 22:12:13
>>1
親指ひめは、親指姫サンベリーナっていうので
ディズニーでアニメ化してましたよ。+22
-1
-
32. 匿名 2020/05/18(月) 22:12:27
ちびまる子ちゃん。ごめん嘘ついた。+4
-3
-
33. 匿名 2020/05/18(月) 22:12:29
>>1
おやゆび姫はサンベリーナを見て欲しいです!
ディズニー出身の人が作った映画で、良い意味でディズニー風な作品。
面白いですよ。子供の頃大好きでした!+12
-0
-
34. 匿名 2020/05/18(月) 22:12:39
マイナーな童話だけど錫の兵隊
錫でできた脚が一本ない兵隊の人形を譲り受けた男の子は人形を大切にするんだけど、悪魔に取り憑かれてその兵隊人形とバレリーナ人形を暖炉に入れてしまう
実はその兵隊人形とバレリーナ人形は愛し合ってて、暖炉に入れられて跡形もなくなったと思ったら、中にはハート型の金属だけが残っていた
知ってる人いるかな?
切なくて大好き+14
-1
-
35. 匿名 2020/05/18(月) 22:12:40
>>18
子供に見せらんないw+3
-0
-
36. 匿名 2020/05/18(月) 22:12:44
>>9
カレーパンマン黒人キャラ風にされそう+12
-0
-
37. 匿名 2020/05/18(月) 22:12:55
あえてフランダースの犬
ネロもパトラシュも死なず、ネロは好きな絵で生活しながらパトラシュは名犬だと銅像建ててもらってそう。+5
-3
-
38. 匿名 2020/05/18(月) 22:12:56
ミヒャエルエンデのモモ+3
-1
-
39. 匿名 2020/05/18(月) 22:13:12
>>16
歌い出すしね(笑)+5
-0
-
40. 匿名 2020/05/18(月) 22:13:22
7羽の白鳥だっけ?
そんな話あったよね、7人の兄に末っ子の妹で、妹の想いを実らすために兄たちが色々するやつ。
ストーリー間違ってるかな?
でもディズニー化したらきれいなストーリー作ってくれそう。+13
-1
-
41. 匿名 2020/05/18(月) 22:13:50
>>19
ハッピーエンドじゃ台無しだ
+15
-2
-
42. 匿名 2020/05/18(月) 22:13:55
ラビーニアとおかしな魔法
小学校のときに読んで、あとがきに「ディズニーからオファーが来た」みたいなことが書いてあったから映画化ずーっと楽しみにしてた
凄く下品な内容だから、今思えばジョークだったのかな+4
-0
-
43. 匿名 2020/05/18(月) 22:15:02
太宰治の人間失格+0
-0
-
44. 匿名 2020/05/18(月) 22:15:29
トロイの木馬+3
-0
-
45. 匿名 2020/05/18(月) 22:15:33
浦島太郎がいいな!
竜宮城のシーン楽しそうだし+16
-0
-
46. 匿名 2020/05/18(月) 22:15:51
ラプンツェル
新婚旅行編とか、平凡な日常でもラプンツェルにとっては初めてのことばかりみたいな感じも楽しめそう+2
-5
-
47. 匿名 2020/05/18(月) 22:16:40
>>19
高畑勲に勝るもの無し+10
-3
-
48. 匿名 2020/05/18(月) 22:16:55
こち亀+4
-0
-
49. 匿名 2020/05/18(月) 22:17:34
ハム太郎
リアルな毛質で臨場感あふれそう+5
-0
-
50. 匿名 2020/05/18(月) 22:17:51
>>2波平と船とでミュージカル
+6
-0
-
51. 匿名 2020/05/18(月) 22:19:23
>>8
あれ、やってなかった?アマンダサイフリット主演で+1
-1
-
52. 匿名 2020/05/18(月) 22:19:47
ドラえもん+0
-0
-
53. 匿名 2020/05/18(月) 22:21:08
>>22
自己レス。月と太陽とあと星のドレスもあった。題名は千匹皮。知ってる人いるかな?
ディズニーならうまく近親~ウンヌン~をさけて、物語を作ってくれそう。
+7
-0
-
54. 匿名 2020/05/18(月) 22:22:05
つぐみひげの王さま
性格が悪いとこからスタートするからどんな感じになるか見てみたい+2
-0
-
55. 匿名 2020/05/18(月) 22:23:46
ぼのぼの+2
-0
-
56. 匿名 2020/05/18(月) 22:23:54
おっかないルンペルシュツルツキンの話、
ドイツ昔ばなしの大工と鬼六。
たまにはこわーいディズニーもいいと思う。初期のディズニーけっこう怖いし+3
-0
-
57. 匿名 2020/05/18(月) 22:24:13
>>44
原作イリアスを読むのを断念するスタッフが沢山いそう+3
-0
-
58. 匿名 2020/05/18(月) 22:25:05
>>1
ディズニー出身のドン・ブルースという方が監督の「おやゆび姫 サンベリーナ」があります!
曲も良いし、ストーリーもなかなか面白いです。
ディズニープリンセスみたいにサンベリーナのグッズがあれば欲しかった…。
+5
-0
-
59. 匿名 2020/05/18(月) 22:25:21
ホメロス
シェイクスピアあたりをお願いしたい。+2
-0
-
60. 匿名 2020/05/18(月) 22:27:54
>>41
ディズニーってハッピーエンドしか無いと思うんだけど…。
ハッピーエンドじゃない物語だからこそ、ディズニーでアニメ化する意味があるんじゃないかな?+7
-0
-
61. 匿名 2020/05/18(月) 22:27:59
>>23
えっ+0
-0
-
62. 匿名 2020/05/18(月) 22:28:45
>>47
私もそう思う。あの顎の角度に勝てるとは思えない。+10
-0
-
63. 匿名 2020/05/18(月) 22:29:02
マンマミーア+0
-0
-
64. 匿名 2020/05/18(月) 22:30:26
>>10
🌙へ帰れないように籠車破壊して🔚+6
-0
-
65. 匿名 2020/05/18(月) 22:32:05
ひょっこりひょうたん島。現代技術でリメイクして欲しい。
+2
-0
-
66. 匿名 2020/05/18(月) 22:32:17
ドラえもん+0
-0
-
67. 匿名 2020/05/18(月) 22:32:55
古代のギリシャやエジプトを舞台にした作品かなあ
実写のハリウッド作品だといくらでもあるのにね+3
-0
-
68. 匿名 2020/05/18(月) 22:33:01
魔法使いと火の悪魔ね+0
-0
-
69. 匿名 2020/05/18(月) 22:33:34
アラビアのロレンスは?
もちろん魔法なしで。途中までは独立劇、
アラブ独立後は勇敢なハンサムな英雄が祖国英国のうらぎり、アラブのまとまらない現実に疲れて気を落としてしまう。
けれど、そこにジェイミークロケットみたいなディズニーキャラ登場させて、明るい未来を夢見ていこう!と前向きになる。アンパンマンのマーチの歌詞みたいに傷つきながらも前を向く
みたいな……
色々ある現代人にはうるおいになると思うけど。どうでしょ。+2
-0
-
70. 匿名 2020/05/18(月) 22:33:44
>>62
み、帝~~!www+7
-0
-
71. 匿名 2020/05/18(月) 22:34:50
あさりちゃん+1
-0
-
72. 匿名 2020/05/18(月) 22:35:40
ハリー・ポッター
なんかファンシーなハリポタも見てみたい。+1
-1
-
73. 匿名 2020/05/18(月) 22:39:50
ぐりとぐら+0
-0
-
74. 匿名 2020/05/18(月) 22:40:57
ヴィランズがメインの話観てみたい+4
-0
-
75. 匿名 2020/05/18(月) 22:43:23
>>69
四時間近くの元ネタをどう縮めるかが問題だね+1
-0
-
76. 匿名 2020/05/18(月) 22:44:30
>>1
>>31さん
>>33さん
>>58さん
教えていただきありがとうございます!
今度見てみようと思います!+1
-0
-
77. 匿名 2020/05/18(月) 22:45:51
昔のセル画時代なら白鳥の湖とかくるみ割り人形とかやってほしかったけど、今の3Dの気持ち悪い絵面じゃ情緒が無いからやめてほしいな。+6
-0
-
78. 匿名 2020/05/18(月) 22:47:45
青い鳥!+2
-0
-
79. 匿名 2020/05/18(月) 22:52:51
>>45
最後玉手箱開けようとしたところでグッと堪えて、ふと脇を見たら亀が待機してて「やっぱり彼女にもう一度会いたい!」と竜宮城に行って乙姫様と幸せに暮らしましたENDが待っているに違いない+13
-0
-
80. 匿名 2020/05/18(月) 22:54:00
申し遅れました。>>76は主です。
他の方も出していますが日本昔話も意外性があって良いですよね!+1
-0
-
81. 匿名 2020/05/18(月) 22:54:38
>>19
私もディズニー版かぐや姫をたまに想像するんだけど、月に帰るのが最大の見せ場だから、それをハッピーエンドにするには天皇を道連れにするしかない…。
かぐや姫にはやっぱ月に帰って欲しい。+22
-1
-
82. 匿名 2020/05/18(月) 22:54:40
GANTZ+0
-0
-
83. 匿名 2020/05/18(月) 22:54:59
ミスト
ハッピーエンドじゃないのが観たい+1
-0
-
84. 匿名 2020/05/18(月) 22:55:34
ダッフィーの誕生ストーリーアニメ。たまにはミッキーとかミニーが登場する様なストーリーがいいなぁ。+2
-0
-
85. 匿名 2020/05/18(月) 22:56:27
大泥棒ホッツェンプロッツ!
きっと楽しくなると思う!+0
-0
-
86. 匿名 2020/05/18(月) 22:57:39
ゲゲゲの喜太郎!ディズニーだと、どうなるのかみてみたいです!+1
-2
-
87. 匿名 2020/05/18(月) 22:58:53
エルマーの冒険。
ジャングルブックとか101匹ワンチャンとか
あのへんのテイストでお願いしたい。+1
-0
-
88. 匿名 2020/05/18(月) 23:01:04
源氏物語と思ったけどドロドロしているし子供向けではないな
でもディズニーでどう描くのか興味ある
ディズニーマジックでドロドロとか無くなるのかな+4
-0
-
89. 匿名 2020/05/18(月) 23:03:42
ディズニーが結構厳しいみたいだけど・・・
サンリオとディズニーのコラボとか
世界名作劇場とディズニーのコラボがあったら私は嬉しいなー+6
-0
-
90. 匿名 2020/05/18(月) 23:04:32
>>81
確かに
切ないけどそこが一番美しい所だし今でも多くの人の心に残るんだよね+14
-0
-
91. 匿名 2020/05/18(月) 23:07:24
>>7
シンデラもラプンツェルも眠れる森の美女も白雪姫もグリムですよ?+7
-0
-
92. 匿名 2020/05/18(月) 23:08:29
>>2
ごめん、つまんないよ。+5
-4
-
93. 匿名 2020/05/18(月) 23:09:04
シェイクスピアをやってほしい。+0
-0
-
94. 匿名 2020/05/18(月) 23:10:19
>>19
案外じゃなく、断然かぐや姫
ジブリのかぐや姫はクソすぎた。
ノートルダムの鐘とかもラスト全然違うし、かぐや姫をハッピーエンドにしてもいいかも。+2
-5
-
95. 匿名 2020/05/18(月) 23:12:21
くるみ割り人形+4
-0
-
96. 匿名 2020/05/18(月) 23:16:55
>>60
ハッピーエンドにしたらかぐや姫の物語自体が台無しってことじゃない?+6
-0
-
97. 匿名 2020/05/18(月) 23:19:50
>>89
ターザンの躍動感+1
-0
-
98. 匿名 2020/05/18(月) 23:20:46
>>81
自由に往き来できたら解決!
みんなハッピー+8
-0
-
99. 匿名 2020/05/18(月) 23:22:12
わかった!赤いろうそくと人魚!+0
-0
-
100. 匿名 2020/05/18(月) 23:23:19
>>92
あなたもつまらないよ+4
-0
-
101. 匿名 2020/05/18(月) 23:24:02
>>94
かぐや姫ハッピーエンドだとなんの情緒もない普通につまらない物語で終わらない?+10
-1
-
102. 匿名 2020/05/18(月) 23:25:51
私もかぐや姫
そろそろディズニープリンセスに日本のプリンセスが入ってもいいと思うんだけど
+3
-0
-
103. 匿名 2020/05/18(月) 23:26:15
鹿になったお姫さま。
白いハンカチに血を3滴たらしてお守りにするとか、そしてそれがなくなって日が当たって鹿になってしまうとか、召し使いが王女に化けるとか
昔話的な理不尽とわくわくがつまってる+1
-0
-
104. 匿名 2020/05/18(月) 23:31:18
八百びくには?
かぐや姫より、切なくて日本的じゃない?
白いツバキの花を植えていく、とかロマンチックでどこか清らかで。
ラストは何かで罪(?)が溶けて普通の人間に戻れて、ハッピーエンドでもいい。
植えた白いツバキの木だけは八百年咲き続けました、てラスト。
あーでもアメリカ人は、八百年生き続けるツバキとかイメージ湧かないかな?日本人ならそこにロマンを感じるけど……
+3
-0
-
105. 匿名 2020/05/18(月) 23:43:49
せむしの子馬とかはどうかな。
主人公と子馬と一緒に冒険してるような感じになると思う、さいご煮えた壺にはいって、そのあと冷たい氷の壺にはいって、最後に火の壺にはいって、そうしたらイケメンの立派な若者になって、(恋敵はそのあと同じことやって失敗する)姫と結婚してハッピーエンドで面白そう。
アラジンとジーニーぽい
+1
-0
-
106. 匿名 2020/05/18(月) 23:45:58
>>40
たぶん私が知ってる白鳥の王子ってやつかなと思うんだけど。
7人の兄王子たちと末っ子のお姫様が出てくる。
絵本の絵は何気に覚えてるんだけどストーリーほぼ覚えてなくてネットで調べたら、
継母に兄王子たちが呪いをかけられて白鳥にされてしまい、妹姫はいばらの蔓で服を作る。そのいばらの蔓の服を着れば兄王子たちが人間に戻れるんだけど、服を作ってる間は姫は誰とも口がきけない。口がきけず、いばらの蔓を集める姫を周囲の人々は魔女だと勘違いして迫害するんだけどたまたま通りかかった他国の王子と姫が恋に落ちる。
無事に兄王子たちを人間に戻した姫は正体が魔女だった継母を倒して終わり。
というストーリーだったよ。+6
-0
-
107. 匿名 2020/05/18(月) 23:49:17
パンのかけらと小さな悪魔
悪魔が悪者退治するんだけどディズニーにはもってこいのストーリーだと思う。+1
-0
-
108. 匿名 2020/05/18(月) 23:51:42
星の王子様
本は持ってたんだけど、何か出だしが好きじゃなくて先に進めず、物語知らないんだよね
ディズニーならいい感じにしてくれそうだから+1
-0
-
109. 匿名 2020/05/18(月) 23:52:52
>>107
悪魔可愛いくない?+0
-0
-
110. 匿名 2020/05/18(月) 23:57:18
じゃあここは、オドロオドロしいディズニーマジックで、注文の多い料理店。
最初はあくまでもコミカルにはじまって、だんだんと雲行きが怪しくなっていくふうに+3
-0
-
111. 匿名 2020/05/18(月) 23:58:42
>>10
「かぐやひめ」じゃなくて「竹取翁」なんだw+5
-0
-
112. 匿名 2020/05/18(月) 23:59:25
走れメロスとか+2
-0
-
113. 匿名 2020/05/19(火) 00:07:19
王家の紋章+2
-0
-
114. 匿名 2020/05/19(火) 00:09:07
有閑倶楽部+0
-0
-
115. 匿名 2020/05/19(火) 00:09:44
短編のトラウマ級の怖いのみたいなー。
ディズニーの、シンデレラの前の短編のイカボートクレーンはかなりビデオで幼児にトラウマ植え付けたみたいだよ。
うちもあれを家族と一緒に観て、すごい考察しちゃった。幽霊話か、誘拐話か。
というわけで、番長皿屋敷の19世紀イギリスバージョン。イギリス幽霊多いし+0
-0
-
116. 匿名 2020/05/19(火) 00:11:20
>>1
落窪物語
プリンセスの一員にしてほしい+7
-0
-
117. 匿名 2020/05/19(火) 00:18:09
エヴァンゲリオン
テレビシリーズの踊りながら使徒を倒す話だけでもディズニーでミュージカルアニメにしたら映画館に行く。+2
-1
-
118. 匿名 2020/05/19(火) 00:19:37
オズの魔法使い+4
-0
-
119. 匿名 2020/05/19(火) 00:22:12
みにくいアヒルの子+3
-0
-
120. 匿名 2020/05/19(火) 00:23:19
源氏物語で小柄で華奢なプリンスを是非
今までのプリンスはごつめのタイプが多いので+1
-0
-
121. 匿名 2020/05/19(火) 00:23:59
>>1
小公女は「リトルプリンセス」で既に映画化されてるけど。それとは違うのかな?+0
-0
-
122. 匿名 2020/05/19(火) 00:25:15
>>34
このお話は明るいシーンがほぼないからディズニーには向かなそう…+0
-0
-
123. 匿名 2020/05/19(火) 00:25:23
バサラ+0
-0
-
124. 匿名 2020/05/19(火) 00:26:59
和泉かねよしの女王の花+1
-0
-
125. 匿名 2020/05/19(火) 00:27:49
鶴の恩返し!青年に助けられて→恩返し→見つかる→消える→でも青年が鶴の国に迎えに来る→「あなたには帰るべき場所が見つかったのね」とかなんとかつるの国人に言われる→人間になる→ハッピーエンド+5
-0
-
126. 匿名 2020/05/19(火) 00:28:38
日本の作品なら、とりかえばや物語やってほしい!ストーリー面白いし、とりかえが新鮮かつ最近のディズニーの傾向にマッチするのでは。
歌舞伎も宝塚も許容される日本独特の風土の根っこみたいな作品と思う。
+4
-0
-
127. 匿名 2020/05/19(火) 00:30:37
>>125
ドレスの色が白なら他のプリンセスとかぶらないしありかもっっ!でも雪の降る国だとエルサとかぶっちゃうからダメかなぁ?+2
-0
-
128. 匿名 2020/05/19(火) 00:31:50
>>19昔、竹取物語って実写映画あったよ!
かぐや姫役が沢口靖子で他キャストが中井貴一や柄本明?とか出てた気がする。
観たことある人いないかなー?
+4
-0
-
129. 匿名 2020/05/19(火) 00:34:46
ガンバの大冒険かなー。
ノロイ?の恐怖感トラウマレベルだったからそこはいい感じなヴィラン化お願いしたい。+5
-0
-
130. 匿名 2020/05/19(火) 00:35:51
>>120
アゴが割れてたり長かったりしませんように…+2
-0
-
131. 匿名 2020/05/19(火) 00:38:18
>>125
リトルマーメイドと話が被り気味+0
-1
-
132. 匿名 2020/05/19(火) 00:41:31
>>128
見ました。
月に帰ってリッツパーティーしてましたよね。+6
-0
-
133. 匿名 2020/05/19(火) 00:43:21
アーサー王と円卓の騎士をアニメで見たい。+0
-0
-
134. 匿名 2020/05/19(火) 01:03:19
>>9
ディズニーで実写化にしたら面白そう!と思ったけど頭を食べるの怖いね+0
-0
-
135. 匿名 2020/05/19(火) 01:14:29
>>60
バッドエンドあるよ
イカボード+0
-0
-
136. 匿名 2020/05/19(火) 01:18:10
>>31
ディズニーじゃないよ
ワーナーだった気がする+2
-0
-
137. 匿名 2020/05/19(火) 01:20:11
羅生門+0
-0
-
138. 匿名 2020/05/19(火) 01:24:19
旅のラゴス+0
-0
-
139. 匿名 2020/05/19(火) 01:26:34
>>81
月の世界で女王になるとか、バリバリ仕事するみたいな展開なら最近のディズニーならありそう。
ポリコレ的に…+11
-0
-
140. 匿名 2020/05/19(火) 01:38:36
>>34
アンデルセン(人魚姫など)かな?
大昔、'73頃かな、
アンデルセン原作の童話をアニメにした番組があったんだけど
それで観た気がする+0
-0
-
141. 匿名 2020/05/19(火) 01:39:29
>>135
トラウマメーカーイカボット
かなり完成度高いよね。最初から「イカボットの幽霊が出ると信じられています」ってナレーション入っててあのラスト+0
-0
-
142. 匿名 2020/05/19(火) 03:07:20
>>8
3匹のこぶたシリーズで赤ずきん出てくるよ+0
-0
-
143. 匿名 2020/05/19(火) 03:10:30
>>11
似たようななの短編シリーズにディズニー シリー・シンフォニー(Disney Silly Symphony) - 魔法使いの森 (Babes in the Woods) - YouTubeyoutu.beシリー・シンフォニー (Silly Symphony)はウォルト・ディズニー・カンパニーによって製作された短編アニメーション映画作品シリーズである。 1929年の'The Skeleton Dance'から始まったこのシリーズには、ミュージカルを基にし、新しい脚本の方向性...
+0
-0
-
144. 匿名 2020/05/19(火) 05:42:47
>>53
千匹皮、読んだことある!星とか月のようなドレス?見てみたいと思った🎵+1
-0
-
145. 匿名 2020/05/19(火) 05:46:06
ギリシャ神話系も見てみたいけど、ヘラクレスみたくなっちゃうかな😅
+1
-0
-
146. 匿名 2020/05/19(火) 05:52:21
>>1
そりゃ小公女セイラは世界名作劇場のイメージが強いでしょうな
+0
-0
-
147. 匿名 2020/05/19(火) 07:33:40
>>81
月に帰らなきゃいけなかったんだけど
いろいろあって
結局帰らなくてもいいことになって
全員で幸せに歌っておしまい。
っていう感じのラストもありそう。
どっちにしても日本だと
ハッピーエンドにしてしまったら賛否別れて炎上しそうだねw
+4
-0
-
148. 匿名 2020/05/19(火) 07:43:19
トピずれだけど
ここいろいろ読んでいたら
外国や日本の童話、いろいろ読み返したくなってきた。
白鳥の王子とかせむしの子馬とか
子供の頃読んだきりで、存在すら忘れてた。
+1
-0
-
149. 匿名 2020/05/19(火) 07:53:58
ジブリ作品
トトロが戦闘始めそうw+0
-0
-
150. 匿名 2020/05/19(火) 08:36:38
里見八犬伝が見たいです+1
-0
-
151. 匿名 2020/05/19(火) 08:38:52
アニーです。+1
-1
-
152. 匿名 2020/05/19(火) 08:56:00
>>89
彫りが深い顔のキティちゃんとか見たくないわ+1
-0
-
153. 匿名 2020/05/19(火) 09:32:51
雪女
あ、アナ雪になるだけか。+1
-0
-
154. 匿名 2020/05/19(火) 10:52:04
>>149
私もトトロが見てみたいです。
海外風にアレンジされるのかな。+1
-1
-
155. 匿名 2020/05/19(火) 11:59:24
ディズニー版浦島太郎
亀を助けた浦島太郎はお礼に、乙姫様がいる海底の国に連れて行ってもらう。
海底にありながらも光が灯る不思議な国。そこの住人は太陽の光に当たると消えてしまうため、太陽の光が当たらない海の底で暮らす不思議な人種だった。
太郎と乙姫様は一目あった時から惹かれるものの、太郎は地上で暮らす母親が心配なため帰らなければいけない。
貧しい暮らしをする母親に楽をさせたいと語る太郎に乙姫様は玉手箱を渡す。
「これはあなたの願いが叶う箱よ。あなたのお母様のために…」
太郎が帰る日、海底の国を乗っ取ろうとする悪者が登場
太郎は亀の背中に乗って戦う。乙姫様の援護もあり死闘の末、太郎は悪者にトドメを指す。だが、死の間際に悪者は乙姫様は海の外へ放り出し、太陽の光を浴びた乙姫様は消えてしまった。
泣き崩れる太郎に、亀がそっと玉手箱を差し出す。静かに乙姫様と歌ったラブソングを口ずさみ、玉手箱を開けると煙に包まれて人間になった乙姫様が現れる
ハッピーハッピーエンド
+2
-0
-
156. 匿名 2020/05/19(火) 12:46:51
>>4
ハッピーエンドにされそうで怖い・・・。ツバメは死なずに南へ渡り、王子は人間になるとか・・・。+4
-0
-
157. 匿名 2020/05/19(火) 12:48:05
>>155
タイやヒラメの舞い踊りに相当する歌とダンスのシーンが楽しみ。
+3
-0
-
158. 匿名 2020/05/19(火) 12:59:33
>>81
むしろ、5人の貴公子に出した無理難題アイテムが月に帰るのに必要なもので、帝の部下と一緒に探しに行って恋に落ちそうだな。5人の貴公子は出さない感じで。
全部そろったところで、自分の出自とこれが揃ったら迎えが来ることを思い出す姫。「いやよ私は帰らない!」とごねる姫。「あなたには月を治める責任がある」という家来。泣く泣く帰路につく姫。+4
-0
-
159. 匿名 2020/05/19(火) 13:18:40
エンデのはてしない物語
リメンバーミーのスタッフでつくってほしい+2
-0
-
160. 匿名 2020/05/19(火) 15:27:42
里見八犬伝
+2
-0
-
161. 匿名 2020/05/19(火) 15:29:22
>>158
確かに一緒に探しに行って大冒険しそうw
ディズニーで逆ハーレムもの観たことないから興味ある+4
-0
-
162. 匿名 2020/05/19(火) 15:57:38
絶対ないけど、ぼくの地球を守ってとか見てみたい+2
-0
-
163. 匿名 2020/05/19(火) 16:30:49
>>129
これディズニーで見たいな。
今は知ってる人も少ないかもしれないけど
原作もアニメもすごく面白いし
登場人物のキャラクターも個性的でいいんだよね。
ただディズニーになっても
主題歌は日本版アニメのを使ってほしい。+3
-0
-
164. 匿名 2020/05/19(火) 18:09:41
一寸法師とか面白そう+2
-0
-
165. 匿名 2020/05/19(火) 21:18:42
中国をぶっ潰してくれる作品を希望!+0
-0
-
166. 匿名 2020/05/20(水) 16:37:10
宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」。
登場人物も外国人だし、世界観が壊れないと思うんだけどなぁ。
スケールの大きなディズニーで見てみたい。+4
-0
-
167. 匿名 2020/05/22(金) 18:26:44
+1
-0
-
168. 匿名 2020/05/24(日) 19:48:20
>>6
不覚にも吹いてしまった+1
-0
-
169. 匿名 2020/05/30(土) 03:39:23
ファウスト+0
-0
-
170. 匿名 2020/06/08(月) 21:01:13
オペラ座の怪人
キングダムハーツとアナ雪を足して2で割った感じにして欲しい
勿論ノートルダム同様ハッピーエンドで+0
-0
-
171. 匿名 2020/06/08(月) 21:03:00
赤ずきん
赤頭巾と猟師がタッグを組んで大富豪の老人ばかりを狙う狼男を追う話+0
-0
-
172. 匿名 2020/06/14(日) 14:58:11
魔笛+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する