-
1. 匿名 2020/05/18(月) 21:55:39
出典:domani.shogakukan.co.jp
昭和生まれがやりがち!BBA見えするストッキングNGコーデ6連発 | Domanidomani.shogakukan.co.jpストッキングは便利だけど、見え方に気をつけなければすぐにダサ見え、BBA=ババ見えしてしまいます。やってしまいがちなNGコーデを大人気キャラクター〝コンサ婆さん〟がナビゲート。
NG1:分厚いベージュのストッキングが春コーデを台なしに…
ひと目で寒さ対策と分かる分厚さに、おばさんっぽさが漂います。
NG2:甲浅パンプスにストッキングだとアレが丸見え
切り替えがチラ見えしてしまうことも!
NG3:キラキラビジュー付きストッキングの使い方に昭和感が出ているかも
キラキラ志向が、昭和生まれの証になることも。
NG4:自分の肌色を無視したストッキング選びが老け見えの原因に
腕など焼けやすい肌のトーンに合わせてストッキングを選ばないと、脚だけ白く浮いてしまいます。
NG5:ラメストッキングの間違ったはきかたのせいで、昭和感がダダ漏れ!?
エレガントな服を着ていてもなぜかケバケバしいオーラを漂わせてしまう原因に。
NG6:細見え狙いの濃い色ストッキングは逆効果
やせ見えどころか、春らしいコーディネートのバランスもくずしてしまいます。+28
-342
-
2. 匿名 2020/05/18(月) 21:56:33
ビジュー付ストッキングって今売ってる?+1487
-9
-
3. 匿名 2020/05/18(月) 21:56:40
平成が噛みつく夜+688
-10
-
4. 匿名 2020/05/18(月) 21:56:41
うるせぇ+651
-12
-
5. 匿名 2020/05/18(月) 21:56:47
ラメストッキングなんか今時はいてる人いる?+971
-12
-
6. 匿名 2020/05/18(月) 21:56:54
ストッキングなんて数年に1度しか履かない。+876
-67
-
7. 匿名 2020/05/18(月) 21:57:00
細見せしたくてNG6をやらかしがち…+162
-10
-
8. 匿名 2020/05/18(月) 21:57:08
そんなストッキングの履き方してる人いる?
あんまり見ないけどな+478
-6
-
9. 匿名 2020/05/18(月) 21:57:23
カジュアルな服にストッキング自体が…+501
-13
-
10. 匿名 2020/05/18(月) 21:57:25
昭和は紛れもない婆爺じゃん+28
-66
-
11. 匿名 2020/05/18(月) 21:58:08
寒さ対策のなにが悪い
体冷やすほうが良くないよ+801
-9
-
12. 匿名 2020/05/18(月) 21:58:09
>>2
百貨店のセールでよく見るよ
薄くてすぐ破けそうなやつ+290
-6
-
13. 匿名 2020/05/18(月) 21:58:10
他人のストッキングとか気にしたこと無かった+594
-9
-
14. 匿名 2020/05/18(月) 21:58:17
会社の50前後のおばちゃんが、すっっごく色の濃いストッキング履いてるんだけど何でなんだろう?+303
-13
-
15. 匿名 2020/05/18(月) 21:58:21
平成っ子は何を履いとんねん+391
-5
-
16. 匿名 2020/05/18(月) 21:58:27
>>3
ハードボイルド小説かよwww+181
-5
-
17. 匿名 2020/05/18(月) 21:58:30
好きにさせておくれ+220
-4
-
18. 匿名 2020/05/18(月) 21:58:38
ストッキングいつ履くの+16
-23
-
19. 匿名 2020/05/18(月) 21:58:44
夏日でも真夏日でもUVカットのストッキング履いてる。日焼けしたくない。+368
-12
-
20. 匿名 2020/05/18(月) 21:59:15
素足でいたらいたで、ばばあなのにって言ってくるだろうしね+642
-6
-
21. 匿名 2020/05/18(月) 21:59:18
NG2:甲浅パンプスにストッキングだとアレが丸見え
切り替えがチラ見えしてしまうことも!
よく分からない。何が見えるんだろう?
つま先にある縫い目みたいなやつのこと?+437
-4
-
22. 匿名 2020/05/18(月) 21:59:40
ストッキングの膝や足首にたるみが出てると貧乏くさい+166
-6
-
23. 匿名 2020/05/18(月) 21:59:51
>>2
たまに神田うのプロデュースのストッキングで見かける。
今だとクソださいけど、10年前は可愛かったよね。+688
-5
-
24. 匿名 2020/05/18(月) 21:59:56
昭和56年生まれ。
スーツの時とかは履くけど、若い頃に普段履く習慣がなかった世代だったんだけど。
今の子の方が履くみたいだよね。+443
-8
-
25. 匿名 2020/05/18(月) 22:00:00
ババァはストッキングじゃ足が冷えてダメだ。+170
-3
-
26. 匿名 2020/05/18(月) 22:00:03
>>14
濃い色は引き締め効果が有ると思ってるからじゃないかな+211
-3
-
27. 匿名 2020/05/18(月) 22:00:03
冷えはよくないのよ+75
-3
-
28. 匿名 2020/05/18(月) 22:00:31
お通夜に黒ストッキングぐらい+202
-4
-
29. 匿名 2020/05/18(月) 22:00:52
ストッキングの色選びは重要。脚の印象はかなり違って見える。+30
-1
-
30. 匿名 2020/05/18(月) 22:00:54
+308
-2
-
31. 匿名 2020/05/18(月) 22:01:21
>>5
やっちゃった…。
結婚式に出た時はいてっちゃった。
もちろんベージュで光加減でちょっと分かるくらいの細かいのだけどラメはラメよね…。
やっぱりこういうとこに年齢出るのかぁ。+240
-17
-
32. 匿名 2020/05/18(月) 22:01:31
昭和とか平成関係なく、その人の服の着方では?+108
-3
-
33. 匿名 2020/05/18(月) 22:01:34
サポート力の強いテカテカするやつもエアロビっぽくて昭和感出る+334
-2
-
34. 匿名 2020/05/18(月) 22:01:41
>>21
たぶんそうだよね。アレなんて書かれてわかりにくいったらない。+323
-2
-
35. 匿名 2020/05/18(月) 22:01:50
黒いストッキングはポツポツいるよね。
今年の春はあまり出歩いてないからわかんないけど。+36
-1
-
36. 匿名 2020/05/18(月) 22:01:51
>>14
そのおばちゃんファンデの色合ってなくて顔真っ白だったりする?
たぶん流行をアップデート出来ず昔のままの格好をずっとしてしまうんだと思う+154
-10
-
37. 匿名 2020/05/18(月) 22:01:55
あの私、地黒なのですが最近なかなか地黒用のストッキングに出会えません。
私には白すぎる色ばかり。+118
-2
-
38. 匿名 2020/05/18(月) 22:01:57
>>6
学校や冠婚葬祭はパンツ派?+25
-4
-
39. 匿名 2020/05/18(月) 22:02:12
ほんで?+4
-1
-
40. 匿名 2020/05/18(月) 22:02:30
あゆの加圧タイツは?+90
-4
-
41. 匿名 2020/05/18(月) 22:03:02
>>21
>>1が分かりにくくて元記事みたけどあの切り替えのことだった+53
-1
-
42. 匿名 2020/05/18(月) 22:03:38
>>21
フットカバー見えてる人よく見かけるけど、ストッキングじゃなくて、フットカバーが見えるのはいいの?
あれもどうかとおもうけど…+335
-10
-
43. 匿名 2020/05/18(月) 22:03:50
この理屈だとサンダルに靴下はいてるやつもダサ見えするから20代でもBBAってことになるな。
ストッキングじゃなければいいのかな?+110
-1
-
44. 匿名 2020/05/18(月) 22:03:59
わかる、若い子の方がカジュアルにストッキング履いてる。おばさんの方が生足だったり、履いてても色選びとか微妙。気づいてないんだよね+120
-10
-
45. 匿名 2020/05/18(月) 22:04:16
全部言ってること違います。
結局は体型です+87
-3
-
46. 匿名 2020/05/18(月) 22:04:21
>>15
ストッキングon靴下してるよね
私の若い頃はダサいと言われてたやつだわ+310
-7
-
47. 匿名 2020/05/18(月) 22:04:22
おばさんの何が悪い👎+54
-3
-
48. 匿名 2020/05/18(月) 22:04:28
>>42
よくいるよね
会社で若い人もその履き方してる+82
-1
-
49. 匿名 2020/05/18(月) 22:04:56
未だに色が上手く選べない+50
-2
-
50. 匿名 2020/05/18(月) 22:05:14
>>18
冠婚葬祭+24
-1
-
51. 匿名 2020/05/18(月) 22:05:23
>>4
ほんとうるせぇ+49
-2
-
52. 匿名 2020/05/18(月) 22:05:30
>>2
ビジューが何かわからなくてググってしまった+11
-26
-
53. 匿名 2020/05/18(月) 22:05:37
こんな人見ないけど、どこにあるの?+2
-1
-
54. 匿名 2020/05/18(月) 22:05:57
ストッキングはいてる人減ったよね。
事務制服の人達なんて、普通に50代でもハイソックスとサンダルの人多いよ。
パンプスはいてる人も靴下だし。
でも、ストッキングなんて破れるしコスパ悪いし、ヒールもそうだから、よい傾向だと思う。+122
-6
-
55. 匿名 2020/05/18(月) 22:06:22
+57
-1
-
56. 匿名 2020/05/18(月) 22:06:37
>>15
平成生まれもアラサーなんだよね
タイツ履いてるよ
もっと若い子は生足?+150
-5
-
57. 匿名 2020/05/18(月) 22:07:03
最近こういうBBAは注意!みたいな記事多くてつらいな
コーディネート、しぐさ、言葉遣い、絵文字使い、気にしなきゃいけないこと多すぎ+87
-2
-
58. 匿名 2020/05/18(月) 22:07:07
サンダルにストッキング反対派です。
職場の顔可愛くて、モテる子がサンダルにストッキング履いてました。不思議と可愛く(婆臭く)見えませんでした。
サンダルにストッキングとかの問題じゃないんだなと思った。。。可愛いって得だね。+62
-8
-
59. 匿名 2020/05/18(月) 22:07:17
そもそもタイツとかストッキングとか生足とか、昭和の時からの世代へのマウントに使われていたよね+36
-1
-
60. 匿名 2020/05/18(月) 22:07:24
肌色ストッキング嫌いなんだよなぁ…+25
-2
-
61. 匿名 2020/05/18(月) 22:07:42
>>1
昭和ディスりがきついな
私?昭和生まれです+92
-1
-
62. 匿名 2020/05/18(月) 22:07:56
>>1
ババアの白っぽいストッキング好きは異常+9
-18
-
63. 匿名 2020/05/18(月) 22:08:08
ストッキング冠婚葬祭でしかはかないよ+22
-3
-
64. 匿名 2020/05/18(月) 22:08:16
>>31
結婚式ならいいんじゃないの
普段では見かけないかなあ+260
-1
-
65. 匿名 2020/05/18(月) 22:08:16
親戚の法事で久しぶりに履いたな〜+5
-1
-
66. 匿名 2020/05/18(月) 22:08:25
>>1
長い+10
-1
-
67. 匿名 2020/05/18(月) 22:08:43
昔ピーコがサンダル+ストッキングにキレてた+37
-1
-
68. 匿名 2020/05/18(月) 22:08:44
浜崎あゆみ+4
-1
-
69. 匿名 2020/05/18(月) 22:08:45
>>1
ナビケートのコンサ婆さん
って表現が一番昭和くさい+54
-1
-
70. 匿名 2020/05/18(月) 22:08:53
ババアだけどストッキングなんて冠婚葬祭以外履かない。+22
-7
-
71. 匿名 2020/05/18(月) 22:08:53
昭和だのBBAだの、これの元記事が女性誌ってあたりがね。
なにがしたいいんだろう。
+79
-1
-
72. 匿名 2020/05/18(月) 22:09:16
うるせえ
昭和生まれが昭和感を出して何が悪いんだ
自分が重ねてきた年月に誇りを持ってるんだよ+166
-2
-
73. 匿名 2020/05/18(月) 22:09:19
>>4
ほらこうやって反発するw+3
-21
-
74. 匿名 2020/05/18(月) 22:09:24
昭和だけどストッキングなんて履かないよ。+14
-6
-
75. 匿名 2020/05/18(月) 22:09:28
>>14
ムダ毛が目立たないからかな?+127
-1
-
76. 匿名 2020/05/18(月) 22:09:28
>>52
キラキラなラインストーンだね
ビジューはそれの大きい版+4
-3
-
77. 匿名 2020/05/18(月) 22:10:02
要は濃くも薄くもない色で分厚くないのならOK?+1
-1
-
78. 匿名 2020/05/18(月) 22:10:11
>>54
とにかく蒸れる・気 張り付く感じが苦手
うちの会社の事務さんも制服に黒のハイソックスで、ストッキングが嫌だからだって言ってた+40
-0
-
79. 匿名 2020/05/18(月) 22:10:16
>>30
景樹、美脚やん。+77
-0
-
80. 匿名 2020/05/18(月) 22:10:19
オバサンになると、冷えて具合の悪くなる人いたり、いろんな諸事情抱えてるんだよ。
他人に迷惑かけてるんじゃないんだから、好きなもん着させてくれよ(怒)!!+83
-2
-
81. 匿名 2020/05/18(月) 22:10:20
>>2
昨日、ビーズ付きのグレーのレギンス見つけた!
多分1回くらいしか履いてなかったから、ちょっともったいないと思ったけど、掃除用にジョキジョキしました。+58
-2
-
82. 匿名 2020/05/18(月) 22:10:30
すぐ「昭和生まれが」って言うけど
昭和ってめちゃくちゃ長かったんですよ?
ご存知?+139
-1
-
83. 匿名 2020/05/18(月) 22:10:35
若い子が黒いシアータイツを履いてるのをよく見かけたけど、昭和生まれがストッキングを履いてるのは仕事の時くらいかな
ここ数年流行りがスキニーやガウチョのパンツスタイルだからストッキングってあんまり見ない気がする
+19
-2
-
84. 匿名 2020/05/18(月) 22:10:36
ストッキング穿く機会がない。
若い子の方が穿いてない?+ソックスで。+27
-1
-
85. 匿名 2020/05/18(月) 22:10:40
>>73
うるせー+11
-2
-
86. 匿名 2020/05/18(月) 22:10:54
もう細かいうるさい面倒くさい
勝手にダサがっとけよ+30
-2
-
87. 匿名 2020/05/18(月) 22:10:55
>>1
ダサいかダサくないかのオシャレについて完璧に熟知してる人ってそんなにいないと思う
こんなの服が売れるようにしたいアパレル業界の陰謀でしょ+74
-2
-
88. 匿名 2020/05/18(月) 22:11:18
>>71
ガルちゃん運営がこういう対立煽る記事好きだから…+9
-1
-
89. 匿名 2020/05/18(月) 22:11:20
この記事書いてる人は普段の私服や仕事着ダサいだろうね。こんなくだらない記事書くのやめたら(笑)?子供レベルの記事だよね。頭悪そう+14
-2
-
90. 匿名 2020/05/18(月) 22:11:39
>>1
寒さ対策は大事!好きに履かせて。+57
-4
-
91. 匿名 2020/05/18(月) 22:12:13
ちなみにガウチョとかワイドパンツの時は何が正解なんでしょうか?+22
-1
-
92. 匿名 2020/05/18(月) 22:12:56
>>31
なかーま・・泣
自分的には上品なデザインのやつなんだけどね。+79
-5
-
93. 匿名 2020/05/18(月) 22:13:01
サンダルにストッキングはありなん?+7
-2
-
94. 匿名 2020/05/18(月) 22:13:08
好きにさせてくれ+7
-2
-
95. 匿名 2020/05/18(月) 22:13:37
>>42
あれもクソださいと思うんだけどなぁ
でもあれはOKみたいな風潮だよね+129
-5
-
96. 匿名 2020/05/18(月) 22:13:39
分厚いベージュのストッキングってわかんない。分厚いストッキングってある?+8
-0
-
97. 匿名 2020/05/18(月) 22:14:25
ラメストッキングだのビジューストッキングだの、
存在を知らないんだが…+5
-1
-
98. 匿名 2020/05/18(月) 22:14:32
お腹の辺りでクルクル丸まるから殆ど履かないわ〜+5
-4
-
99. 匿名 2020/05/18(月) 22:15:38
>>92
私も。
ラメとかビジューついてるのって結婚式用だと思ってました。+41
-1
-
100. 匿名 2020/05/18(月) 22:16:07
>脚だけ白く浮いてしまいます。
やけに白っぽいのは若いお嬢さんのほうがやってるよ。
ストッキング履いてる感出したいのかと思ってた。+14
-1
-
101. 匿名 2020/05/18(月) 22:16:14
まーたオバサン叩き。何の恨みがあるの?うんざりだよ。+34
-2
-
102. 匿名 2020/05/18(月) 22:17:10
500円や600円のストッキングを3割引きの時に買ってるんだけど、もうセシールの10足2000円ぐらいのでいいかなと思い始めている。+10
-1
-
103. 匿名 2020/05/18(月) 22:17:16
>>1
BBA見えも何も、本物のオバハンなんで別に気にしてません。何とでも言えばいい。+82
-2
-
104. 匿名 2020/05/18(月) 22:17:28
>>57
最近オバサン叩きが酷いよね。+24
-1
-
105. 匿名 2020/05/18(月) 22:17:52
>>31
結婚式はいいんじゃない?+183
-0
-
106. 匿名 2020/05/18(月) 22:18:18
>>31
結婚式ならいいんじゃない?若い子でもキラキラしたストッキングの子いたよ。+191
-0
-
107. 匿名 2020/05/18(月) 22:18:32
蒸れない、破れない、気持ち悪い張り付き感の無いストッキング開発されたらノーベル賞もんだわ
もはやストッキングじゃ無いと思うけど+12
-0
-
108. 匿名 2020/05/18(月) 22:18:34
>>6
もう10年単位で履いてないわ。スネ毛もボーボーよ。+13
-5
-
109. 匿名 2020/05/18(月) 22:18:47
職種によっては素足は禁止だよ?ストッキング履履いたらダサいわけ?意味わかんない。
ストッキング履く人って、案外若い人が多いよ。
おばさんは素足にボーボーの人いるし。
ストッキングごときで昭和認定するって、頭おかしいよね。+75
-1
-
110. 匿名 2020/05/18(月) 22:18:59
ストッキング履きます
ロングスカートでも履きます
汚いかかとも見せたくないし寒い!
笑われてもいい!
どうせババアはババアだもん!+24
-4
-
111. 匿名 2020/05/18(月) 22:19:10
>>31
コロナ収束したらお呼ばれされる予定の結婚式に履いていこうか考えていた所でした
結婚式なら大丈夫かなぁ(´;ω;`)+124
-1
-
112. 匿名 2020/05/18(月) 22:19:28
>>3
歌のタイトルみたい+28
-1
-
113. 匿名 2020/05/18(月) 22:19:36
>>102
安いのは肌触りが悪くない?ザラザラしてさ。+4
-0
-
114. 匿名 2020/05/18(月) 22:19:51
ストッキングに
オープントゥとかサンダル合わせる人
指先が見えてるのが嫌+16
-12
-
115. 匿名 2020/05/18(月) 22:20:10
>>14
日焼けが趣味とか?
一般的なおばちゃんは白っぽい人の方が多いよ。+7
-0
-
116. 匿名 2020/05/18(月) 22:20:17
レギンスもダサい!おばさんアイテム!ってよく書かれてるけどストッキングもレギンスもオシャレで履いてる訳じゃないからねえ
+25
-0
-
117. 匿名 2020/05/18(月) 22:20:45
>>112
忌野清志郎に歌ってほしかったな・・・😢+4
-0
-
118. 匿名 2020/05/18(月) 22:21:02
人の足元そこまで見ないけど
ついでにいえば分厚い肌色タイツは売ってるのを見たことすらない+7
-0
-
119. 匿名 2020/05/18(月) 22:21:19
>>1
こういうトピ立っておばさんが
「ヤダ気をつけよう」となるとでも思ってるのかなあ?+62
-1
-
120. 匿名 2020/05/18(月) 22:21:30
下手に着圧をはくと、足首に絞めつけられたようなしわが足首に出来る。
しかしあまりゆるっとしたのをはくと、別のタイプのしわが足首に出来る。+6
-0
-
121. 匿名 2020/05/18(月) 22:21:58
ストッキングばかり 笑
私履きませんので!!+5
-0
-
122. 匿名 2020/05/18(月) 22:22:44
>>118
ない。でも探したら冬場はある。普通の人は肌色タイツなんて無意識にスルーしてるのだと思う。
私は、アレルギーで足にすごいあざみたいのがいっぱい出来てしまって、しょうがなく、肌色タイツを夏にはいていた。そういう時は役立つよ。+12
-0
-
123. 匿名 2020/05/18(月) 22:22:51
>>111
トータルコーディネートでは??結婚式とかでしか履けないし自分が好きなら履いていけばいいんじゃない
+27
-0
-
124. 匿名 2020/05/18(月) 22:23:01
>>14
60前後の間違いじゃない?50前後はまだオシャレな人多いイメージ。イメージだけど。+38
-9
-
125. 匿名 2020/05/18(月) 22:23:13
>>2
今売ってるのか知らないけど、履いてる。物持ちが良いから。+17
-0
-
126. 匿名 2020/05/18(月) 22:23:20
ぶっちゃけストッキング履かないで靴下➕スカートの組み合わせダサいと思う。10代なら可愛いけど20代になったらストッキングにパンプス👠の方がカッコいい。今のファッションってAKBファッションだよね。ロリコンファッションみたいで嫌だ。
+47
-10
-
127. 匿名 2020/05/18(月) 22:23:35
>>14
薄い白っぽいのも変なのよ
少し濃いものを選んだ結果?+103
-2
-
128. 匿名 2020/05/18(月) 22:23:56
>>119
今どきおばちゃんがちゃんとストッキングはいてるだけで偉いわ。
今はカジュアル化が進んでるから、年齢問わずカジュアルな人多い。+28
-0
-
129. 匿名 2020/05/18(月) 22:24:02
タイトルがBBAとか喧嘩売ってるじゃん
若い子の真似したらそれはそれで痛いBBAって言うんだべ+11
-1
-
130. 匿名 2020/05/18(月) 22:24:07
>>119
謙虚な人はなるかもね+1
-7
-
131. 匿名 2020/05/18(月) 22:24:40
普通のストッキングでは毛穴の黒ずみ隠れないんだけど、夏場とか私ほど汚い足の人見たことない
改善したことがある方どのようなケアしてますか?+2
-0
-
132. 匿名 2020/05/18(月) 22:24:45
むくみが酷いから足首30hpaくらいの弾性ストッキングを履くんだけど、どうしても色味やテカりがねぇ。
わかってるのよー+4
-0
-
133. 匿名 2020/05/18(月) 22:25:10
>>23
まさに神田うのストッキングたくさん持ってて
今も現役で使ってます!!
結婚式に参加するとき特に愛用してます!
片側だけにキラキラ模様入ってて
可愛いと思って合わせてました
ダサかったのか、、ぐぉおお
世間の感覚に気付けてよかった+151
-2
-
134. 匿名 2020/05/18(月) 22:25:31
>>46
おばさんはパンプスに靴下は変だよね?
裸足でパンプスはけって?+28
-1
-
135. 匿名 2020/05/18(月) 22:25:52
>>101
ストッキング履いたおばはんに親でも殺されたんでないの~?+11
-1
-
136. 匿名 2020/05/18(月) 22:25:58
>>31
むしろ結婚式はラメストッキングの方がいいってマナー本に書いてあったよ。スタッキングだと素足っぽく見えるからって。+144
-0
-
137. 匿名 2020/05/18(月) 22:26:19
ちゃんと履いていれば、ださくねーよ
それよりその大根脚、鍛えな!
+0
-0
-
138. 匿名 2020/05/18(月) 22:26:44
>>14
ムダ毛とかシミとか、少しでも隠せるのかと思って選んでます。そんなに変かな。+82
-0
-
139. 匿名 2020/05/18(月) 22:26:52
これからの時期、みんなスカートに素足なの?
バレエシューズとかパンプスの時。+2
-0
-
140. 匿名 2020/05/18(月) 22:26:53
キラキラストッキングもストッキング+靴下も本人の自由
結局はダサくても足が疲れない格好が一番いい+8
-0
-
141. 匿名 2020/05/18(月) 22:26:55
>>126
人によるかなと思う
板野みたいなキュート系(整形済みだけど)が女性らしいセクシーな格好しても違和感しかないし高いヒール似合わない+1
-3
-
142. 匿名 2020/05/18(月) 22:27:53
そもそもこの配信元のドマーニって雑誌事態
昭和生まれの人が購買層だと思うのに、なんでわざわざサゲる様な記事載せるんだろう。
こんなモチベーション下げて見下す様な内容だから雑誌買う人少なくなるんだよ。
個人的にはストッキング着用派で、色々購入してる。脚が綺麗に見えて自分は満足してるけどね。
そもそもお洒落なんて全て自己満足なんだし。
あとこの記事の2ページ目のサンダルに5本指のストッキングはダサすぎるし、5本指ストッキングを履くならブランドールよりアツギが本家本元で綺麗に見えると思います。
+32
-2
-
143. 匿名 2020/05/18(月) 22:28:25
世間が許すなら生足無駄毛ボーボーで過ごしたい+10
-0
-
144. 匿名 2020/05/18(月) 22:28:29
>>57
ババアはババアらしく静かに暮らしたい
ババア全員が若く見られたいと思わないでほしい+33
-0
-
145. 匿名 2020/05/18(月) 22:28:41
>>1
昭和生まれと言うか、これはセンスが無い人でしょ。+11
-0
-
146. 匿名 2020/05/18(月) 22:29:21
>>139
浅履きパンプス用靴下履いてる
夏場向けに薄手のもの売ってるよ+9
-1
-
147. 匿名 2020/05/18(月) 22:29:48
>>133
普段使いはダサいけど、そういう場なら良いと思う
神田うのプロデュースのウェディングドレスも未だに着てる人もいるし
あの空間は最低限のルールを守れば何でもアリ+125
-1
-
148. 匿名 2020/05/18(月) 22:29:51
でも若見えファッションとか手を出したらババア必死すぎって言われるんやで😂
ほっといてくれ+14
-0
-
149. 匿名 2020/05/18(月) 22:29:57
未だに自分に合ったストッキングの色が分からない
今年はコロナでストッキングの色チェックするのも難しそう+8
-0
-
150. 匿名 2020/05/18(月) 22:30:27
>>139
パンツスタイルが多いんですが、真夏前までは膝下ストッキング。真夏はフットカバーです。
素足にパンプスとかって蒸れるし、ベタベタしませんか?+31
-0
-
151. 匿名 2020/05/18(月) 22:30:53
>>11
今年32歳になる、ギリ昭和生まれなんですが、最近初めてストッキングの温もりが必要になってきた。。
暑いしウザいと思ってたんだけどなぁ、、+36
-0
-
152. 匿名 2020/05/18(月) 22:30:56
>>142
若く見せるためのコツの話してんじゃないかな
これオバ見え~とかそれ以前におばさんだろと思うけど
変に若者要素入れたほうが老けて見えるのにね+8
-0
-
153. 匿名 2020/05/18(月) 22:31:02
なんか40過ぎて、参観日とか、そこそこちゃんとした格好はしなきゃ、って時に、ダサいとは分かってても新しく買う余裕がなかったり、自分を良く見せようという気力が減ってきて、一昔前の格好をししぶしぶしてるところがある。昔は白すぎるファンデのおばさんとか理解できなかったけど、似合う似合わないより、とりあえず最低限のマナーは守ってますよアピールのための化粧なのかもしれない。スッピンよりは気を遣ってるでしょ?ぐらいの。+35
-1
-
154. 匿名 2020/05/18(月) 22:31:18
4がダメで6もダメってどういう事や
白浮きするよりはマシだろうよ(この思考がオバハンって事なのか)+0
-0
-
155. 匿名 2020/05/18(月) 22:31:56
昭和生まれなら、そもそもおばさんじゃん
おばさんがおばさん臭くて何が悪いのだろう、、、
べつにいいじゃない+35
-1
-
156. 匿名 2020/05/18(月) 22:32:06
>>138
私もストッキング履きます!
足の毛穴が目立たなくなるから、色さえ合ってれば綺麗だと思いますよ。+30
-0
-
157. 匿名 2020/05/18(月) 22:33:39
これさ、昭和生まれに限らず若い子もじゃない?ラメとかビジュー付きのストッキングの子はさすがに見ないけど、ショーパンやミニスカートに白浮きした肌色ストッキング履いて、靴下合わせてる子多くない?
自分が若いとき、ショーパンやミニスカートに肌色ストッキングを合わせるって習慣がなかったから、ダサって思ってしまう。冷やさないという点では良いのかもしれないけど。+15
-3
-
158. 匿名 2020/05/18(月) 22:34:17
>>54+3
-2
-
159. 匿名 2020/05/18(月) 22:34:34
>>37
サブリナのサンタンブラウンとかじゃない?
ホステスやってた頃サブリナのそういう濃いめよく履いてたわ
普段は履かない82年生まれ
若い子ほど普段からストッキング履くよね
それかもっと年上
私の世代、いまのアラフォーが一番ストッキングに馴染みがない生足世代だよね
もう生足ですら出せないわ+46
-0
-
160. 匿名 2020/05/18(月) 22:36:45
オープントゥとかサンダルにストッキングとか?
アラフォーの私もそれは断じてしてこなかったけど、昨年の夏に買ったサンダルが靴擦れして痛すぎて履いてみた
そしたら快適だった~♪+9
-0
-
161. 匿名 2020/05/18(月) 22:37:24
ババア見えとか、他人の決め付け嫌
好きなようにしたらええやんか+10
-0
-
162. 匿名 2020/05/18(月) 22:37:33
ファッション紙の人は若見えの事ばかり考えてるかも知れませんが、
みんなが若見えしたい訳ではないんですけれども+17
-0
-
163. 匿名 2020/05/18(月) 22:37:48
>>25
そそ、冷やすのよくないよね!冷やすとすぐ腰にくるんだよ!笑ってる世代もじきにそうなる。私もそうたったもん。+22
-0
-
164. 匿名 2020/05/18(月) 22:37:55
>>141
そうかな?スカートに靴下の方が中学生みたいでダサいでしょ。スカートに靴下履いてる人で組み合わせが下手でダサいファッションになってるもん(笑)+8
-2
-
165. 匿名 2020/05/18(月) 22:40:15
>>152
オバさんが若く見えようとすると大体安っぽくなるか、より年齢が引き立つ気がする。
あと勤務先に他社の営業の女性が来るんだけど
いつも素足(見えないだけでフットカバー履いてるかも?)なんだけど、あれはマナーとしてストッキング履いて欲しいと思った。
足の毛穴のプツプツとか見えるし、やけに生々しくて同性として嫌だったな。
+29
-1
-
166. 匿名 2020/05/18(月) 22:40:32
おばちゃんがはくイメージとしてストッキングがブラウンぽいやつ!+0
-0
-
167. 匿名 2020/05/18(月) 22:41:01
>>37
カネボウのストッキングのナチュラルブラウンはどう?暗めでいい感じだよ。
私はいつも取り寄せしてもらってたな〜。+15
-0
-
168. 匿名 2020/05/18(月) 22:41:20
何履いても若い子は若い
おばさんはおばさん+27
-0
-
169. 匿名 2020/05/18(月) 22:42:15
冬は人形の足。+0
-0
-
170. 匿名 2020/05/18(月) 22:43:20
こうした方が素敵ですよ!
より
ババア!昭和!おかしいですよ!って否定的で焦らせる内容の方が閲覧数稼げるんだろうね+11
-0
-
171. 匿名 2020/05/18(月) 22:45:12
>>55
これいつの?
あゆって超ミニに加圧ストッキングいつも履いてるけど本当にダサいよね
すべてがダサい古臭い…+46
-0
-
172. 匿名 2020/05/18(月) 22:45:38
ゆきぽょちゃんや藤田ニコルちゃんが履いたら若見えアイテムになるんじゃない?+2
-0
-
173. 匿名 2020/05/18(月) 22:48:15
>>2
百貨店勤務だけど普通に売ってるよ
結婚式用に飼っていく人が多い+161
-1
-
174. 匿名 2020/05/18(月) 22:48:51
BBA見えって昭和生まれはBBAだよ!
そんな私も昭和女だよ+17
-0
-
175. 匿名 2020/05/18(月) 22:50:15
職場、私服なんですがそういう方は職場ではストッキングはかないのかな?はきたくないけど、マナーかなと思ってはいてる。+15
-0
-
176. 匿名 2020/05/18(月) 22:51:27
膝丈ストッキングをハイソックスのように履いて膝上スカートを履いてる人はどういう心理?
境目見えちゃダメなものじゃない?
今まで2人くらい見たことある+26
-0
-
177. 匿名 2020/05/18(月) 22:52:41
ジオンさんがよく履いてる+0
-1
-
178. 匿名 2020/05/18(月) 22:52:45
今のファッションって小学生みたいな可愛い系でロリぽっいし...ちびまる子ちゃんみたいなスカート靴下の組み合わで好きじゃない。
カッコいいファッションに早く切り換えて!
ファッション業界の人お願いします!+3
-0
-
179. 匿名 2020/05/18(月) 22:53:27
>>2
昔よく履いたわー+26
-1
-
180. 匿名 2020/05/18(月) 22:54:12
それよりも若い子がショートデニムとかめっちゃカジュアルな格好に肌色ストッキング履いてるのが最強にダサいと思うんだけど、しかもその上に靴下履いてるし。
若い子を批判したいわけじゃないけど、これだけは理解不能。
あれは脚を綺麗に見せたくて履いてるの?
ストッキングで爪先出てるサンダルとか履いてるのも、アラサー世代以上よりも若い子に多いと思う。
カジュアルな服装にストッキングがダサいっていう意識がもう古いのかな…。
+11
-3
-
181. 匿名 2020/05/18(月) 22:54:14
>>14
14です!もちろん私もストッキングはちゃんと履きます!
その方のはこれくらい濃いからいつも気になっちゃってたんです^^;
お顔は普通の白さで首と色が違うこともありません。
たしかにシミとか傷跡とかあって隠してるのかもしれませんね、そこまで想像が及びませんでした<(_ _)>+62
-0
-
182. 匿名 2020/05/18(月) 22:54:31
>>3
平成生まれっつっても元年生まれは30過ぎよね+70
-3
-
183. 匿名 2020/05/18(月) 22:54:51
>>168
これにつきる+5
-0
-
184. 匿名 2020/05/18(月) 22:55:27
>>128
そうそう、私、ストッキングなんて最近は冠婚葬祭でしかはいた記憶が無い。
キツい、蒸れる、コスパ悪い(伝染しやすい)、そもそもストッキングが似合う服装をしてないから。
アラフォーです。+16
-0
-
185. 匿名 2020/05/18(月) 22:55:51
いやいやスーツやきちっとした格好にストッキング。それ以外の最近の流行りの服にはストッキングは合わない。でも靴下なんてお笑い。
10代→ショートパンツ
20代~50代→ふくらはぎ~足首のロングスカートかパンツ
こういうことでは。昔からそうでしょ。ただ膝上丈のスカートが主流だったときは生足すぎるのもおかしいしストッキングも合わないしって大変だった。+1
-6
-
186. 匿名 2020/05/18(月) 22:56:59
タイツなら履くけどストッキングは葬式くらいしか履かない+2
-1
-
187. 匿名 2020/05/18(月) 22:57:14
>>6
入学式卒業式結婚式葬式でしか履かない。。(〃_ _)σ∥+39
-1
-
188. 匿名 2020/05/18(月) 23:01:18
暑くなってきたから膝下ストッキング。+2
-0
-
189. 匿名 2020/05/18(月) 23:03:53
>>133
クソださいと表現した>>23ですが、
普段使いではクソださいと思っていたのであのコメントになってしまいましたが、結婚式では可愛いと思います!大丈夫です!
失礼しました!!+128
-1
-
190. 匿名 2020/05/18(月) 23:04:31
若い子がショートパンツやらスカートにストッキング履いてるのすら知らんかった!+2
-0
-
191. 匿名 2020/05/18(月) 23:04:36
>>54
私もパンプスやめたから必然的に靴下になった。36歳。+4
-0
-
192. 匿名 2020/05/18(月) 23:05:22
>>173
餌は何がいいですか?+51
-3
-
193. 匿名 2020/05/18(月) 23:05:56
>>174
昭和64年生まれも?平成元年と同じ1989年生まれなのに+0
-0
-
194. 匿名 2020/05/18(月) 23:06:02
>>1
キラキラ好き宝石、アクセ好きは
カラスと同じ下等生物なんですってよー、ここのコメントでありました
てか毎度、毎度、漫画は見にくいし、独りよがりでよくわからないので結局文を読むから🤚
そしていちいちストッキングごときで何も目論んではいませぬw
+7
-0
-
195. 匿名 2020/05/18(月) 23:06:40
年代ごとのファッションがあるのよ!+3
-0
-
196. 匿名 2020/05/18(月) 23:07:09
ババアがババア見えして何の不都合があるんだ。
だってババアだもん。年相応でいいよ。+8
-0
-
197. 匿名 2020/05/18(月) 23:07:48
マナー講師?マナー警察は今は黙ってくれよ+6
-0
-
198. 匿名 2020/05/18(月) 23:08:09
おばちゃんは寒さ対策もあるけど
ストッキング履かないと素足は
綺麗じゃないのよ
シミとか膝とか見てくれが悪いの。
若い子は生足でしょ。
+9
-0
-
199. 匿名 2020/05/18(月) 23:09:15
日本人バカにするくせに
こうして自虐史観植えつけるよね
貶めるよね
何かと嘲り冒涜して罵っては
+3
-0
-
200. 匿名 2020/05/18(月) 23:09:43
>>192
キャベツでお願いします。+102
-1
-
201. 匿名 2020/05/18(月) 23:10:56
>>110
こう言う開き直り嫌だなー+5
-13
-
202. 匿名 2020/05/18(月) 23:12:43
>>126
マジか
私35で楽すぎてこんな格好ばっかりだ💦
やばい?+21
-2
-
203. 匿名 2020/05/18(月) 23:13:07
>>14
あれストッキングというより、昔で言うパンストだよね
+4
-15
-
204. 匿名 2020/05/18(月) 23:13:17
>>31
私もラメストッキングで結婚式出席したことあるけど、あれって足太く見えない?(まあもともと私太いんだけど)
ラメが反射して足のラインが膨張するというか。+56
-0
-
205. 匿名 2020/05/18(月) 23:14:52
>>82
そうだよね。親子とも昭和なのにひとまとめにされてもと思うよ。+16
-1
-
206. 匿名 2020/05/18(月) 23:19:21
昭和生まれって言うけどさー
平成だって30超えてるよ。
バカらしい。+17
-0
-
207. 匿名 2020/05/18(月) 23:20:59
>>42
クソダサいけどガルちゃんではOKみたいだよ
あり得ないってコメントしたらマイナス大量だった+41
-1
-
208. 匿名 2020/05/18(月) 23:22:55
冬は人形の足。+0
-0
-
209. 匿名 2020/05/18(月) 23:24:27
エチケットだと思ってるから、一年中ストッキング。スカートでもデニムとかでも。パンプス履くし。+20
-1
-
210. 匿名 2020/05/18(月) 23:27:44
モカシンシューズを履く時に、膝下ストッキングを履きます。この間、友達にストッキングの色が白過ぎてオバちゃん臭いって...
自分の肌の色に合わしたら白っぽい色になったんだけど、そもそもストッキングってファンデーションの色味を選ぶ様に自分の肌色に合わして選ぶものではないのね?
+0
-3
-
211. 匿名 2020/05/18(月) 23:28:35
>>18
学生さん?+7
-0
-
212. 匿名 2020/05/18(月) 23:28:49
>>204
わかる!
キラキラというかヌラヌラして見える
まぁ私の足が太いからだけど…細かったらセクシーなんだろうな+8
-0
-
213. 匿名 2020/05/18(月) 23:30:59
>>209
素晴らしいけどその概念がきっと今ではないんだね。
いや私もがっつり昭和なんだけどね。+3
-0
-
214. 匿名 2020/05/18(月) 23:31:28
ストッキングなんて仕事の時と冠婚葬祭の時しか履かない。
膝が出る丈のボトムスも履かないし。
カジュアルな服装でストッキング履いてるとそれだけですごいダサく見えるんだけど…。+5
-2
-
215. 匿名 2020/05/18(月) 23:31:29
>>202
業種、オフィスの雰囲気によるだろうけど、こーゆーおしゃれな着こなしができる人なら、ちゃんとしなきゃいけない日があったとしたら、対応力はあるとみた+17
-2
-
216. 匿名 2020/05/18(月) 23:31:37
>>2
これと刺繍入りブーツカットデニムって同じラインにいる感じ+12
-2
-
217. 匿名 2020/05/18(月) 23:33:10
>>133
私は可愛いと思うから、一定数可愛いと思う人も居ると思う。ダサいと思う人もいるだろうけど、自分が好きなら気にしなくていいよ!だって今流行の服装だってダサいのいっぱいあるし。+58
-1
-
218. 匿名 2020/05/18(月) 23:33:20
>>33
オハマさんが履いてるようなやつのこと?+33
-0
-
219. 匿名 2020/05/18(月) 23:34:56
冬、テロめ素材のパンツの下にストッキングじゃ寒すぎて、でも黒いタイツだと合わなくてアマゾンでコスプレ用の肌色タイツを買ってみた。
高かったけどストッキングより厚手で、足の甲しか見えないから肌色に見えるもんで結構履いてた。+2
-0
-
220. 匿名 2020/05/18(月) 23:39:21
>>31
結婚式と言えば今の若い子も天女の羽衣みたいなのはつけてるんだろうか?+43
-0
-
221. 匿名 2020/05/18(月) 23:41:42
>>30
たまにおばあちゃんでこういう原色オンリーのファッションしてる人いるよね。
ピンクだいすき!とか紫命!みたいな。
ああいう自分のポリシー貫いてるファッションの人ってある程度の年齢いったらかっこいいよね。+50
-0
-
222. 匿名 2020/05/18(月) 23:44:41
>>15
21大学生ですが、脚が出るもの着てる時はストッキング履いてます!できるだけ生足に見える+着圧(気休め笑)のものを選んでます。私は生足は無理だなあ、、+95
-1
-
223. 匿名 2020/05/18(月) 23:46:26
>>17
もうちょっとぐらいのダサさじゃ目をひかないよねえ+15
-0
-
224. 匿名 2020/05/18(月) 23:51:56
>>1
昭和生まれだけど、コレ、どれも絶対やらないでしょ。
昭和でも30年代ぐらいに生まれた、現在60歳以上の昭和生まれのことなのでは?
+9
-0
-
225. 匿名 2020/05/18(月) 23:52:34
>>24
あっ同級生!
私は独身だから街で見る若い子見て近年気づいたよ。
ストッキングは部活やスポーツの傷とかアザがあっても綺麗に見えるし、ミニ丈のボトムだとストッキングなしより落ち着くのかも。+34
-1
-
226. 匿名 2020/05/18(月) 23:52:52
>>202
足が細くて長い人じゃないとお洒落にソックス履きこなせてないと思う。
あと、若い子がしている格好を30代以降も同じ着こなしは無理してる感があるし、若作り感がある。
バレエシューズやパンプスにソックスもあまり似合ってる人いないよね。
大抵サザエさんを思い出させる。
+16
-0
-
227. 匿名 2020/05/18(月) 23:54:04
>>1
『>キラキラ志向が、昭和生まれの証になることも』ってなんだよキラキラ志向ってよ(T_T)+26
-0
-
228. 匿名 2020/05/18(月) 23:54:05
仕事に行くときは普通にこんな感じでストッキングですけど、他にどうすればいいのかわかりません。あ、だからおばさんなのか。+28
-1
-
229. 匿名 2020/05/18(月) 23:55:10
>>31
ボレロ着てたらツーアウト+14
-1
-
230. 匿名 2020/05/18(月) 23:55:27
ババア見えするってかババアだし。好きにさせい。+4
-0
-
231. 匿名 2020/05/18(月) 23:55:29
>>181
私は三十代だけど出産してから血管が浮き立ってみっともない脚なので隠したい気持ち分かります(T_T)+40
-0
-
232. 匿名 2020/05/18(月) 23:57:15
>>1
これ昭和生まれとか関係なく ただセンスないだけの人の事じゃん。+8
-0
-
233. 匿名 2020/05/18(月) 23:57:24
>>1
いちいちうるさいな〜って思ったんだけど、下にあるブラを見せるファッションがおもいっきりダサいよ!+8
-0
-
234. 匿名 2020/05/18(月) 23:59:18
>>18
仕事上必要ですが+13
-0
-
235. 匿名 2020/05/19(火) 00:05:57
このイラストの記事だいたい内容ズレててピンと来ないのよね。書いてるお前はどうなんだ?って思う+6
-0
-
236. 匿名 2020/05/19(火) 00:07:02
昭和生まれのBBAだが
ストッキングはかない
ストッキング嫌い+2
-6
-
237. 匿名 2020/05/19(火) 00:09:01
>>31
別に良いと思う。
パーティーだし。+22
-0
-
238. 匿名 2020/05/19(火) 00:14:53
>>24
同級生!
冬にタイツは履いてたけど夏は素足だった気がする
今でもストッキング苦手で職場もスーツじゃないからほとんど履く機会がない
たまのスーツの時もパンツスーツを着るから膝丈ストッキングにお世話になってる笑
最近では子供の入学式の時に履いた位かな+57
-1
-
239. 匿名 2020/05/19(火) 00:15:41
>>15
逆にアラフォーアラフィフの女性って素足+パンプスにこだわる人が多い気がする。
寒そうだったり、足痛そうっていつも思う。+75
-11
-
240. 匿名 2020/05/19(火) 00:17:05
>>24
わかる!タイツは穿くんだけどストッキングははかない
ストッキングはきたくないけど素足もアレなので夏はパンツかロングスカートで足出さない+68
-3
-
241. 匿名 2020/05/19(火) 00:17:52
最近のストッキングは、限りなく透明に近く、かつ5枚入りで600円だってりするので、優秀だと思う!+2
-0
-
242. 匿名 2020/05/19(火) 00:18:12
>>200
この流れ、いいわ!+57
-1
-
243. 匿名 2020/05/19(火) 00:19:06
私が若い頃は目の細かいアミタイツだったわ
ストッキングより暑くないし肌にはりつかないけど
素足よりも虫刺されあととか目立たないし便利だった+7
-0
-
244. 匿名 2020/05/19(火) 00:19:44
このイラストちょっと要点が分かりにくい+1
-0
-
245. 匿名 2020/05/19(火) 00:21:24
>>111
ちゃんとした場は素足NGじゃなかった?
はいていけばいいと思うよ!+12
-1
-
246. 匿名 2020/05/19(火) 00:21:54
>>24
同級生だわ。昔は冬のタイツしかはかなかったし、今もスーツ以外ではストッキングはいてないや。+38
-1
-
247. 匿名 2020/05/19(火) 00:22:46
>>202
私は脚太いから無理だけど脚細い人だと可愛いと思っちゃう
昔読んでたオリーブの感覚を引き摺ってる+8
-0
-
248. 匿名 2020/05/19(火) 00:23:49
>>159
そうそう。生足って言ってたね。+0
-0
-
249. 匿名 2020/05/19(火) 00:24:52
>>176
事務服着てる30〜40代にたまにいるね+5
-0
-
250. 匿名 2020/05/19(火) 00:25:11
+3
-0
-
251. 匿名 2020/05/19(火) 00:26:15
嫌だわ、歳をとっただけでババアだの昭和生まれだの挙げ句ダサイって。
好きな格好して良いと思うけど。+7
-1
-
252. 匿名 2020/05/19(火) 00:41:51
>>15
普通にATSUGIのストッキング…+43
-0
-
253. 匿名 2020/05/19(火) 00:50:00
スカートのとき、股の縫い目だけは見られないように苦心した+13
-0
-
254. 匿名 2020/05/19(火) 00:50:44
>>3
元年生まれはババアじゃねえか+13
-10
-
255. 匿名 2020/05/19(火) 00:52:21
>>5
BBAの私も未だ履いた事無いよ!
+10
-6
-
256. 匿名 2020/05/19(火) 00:56:11
うちのお母さんすね毛生えた状態でスカート穿いて授業参観来てたなぁって今思い出した
ワイルドだったな
+8
-0
-
257. 匿名 2020/05/19(火) 00:59:21
就活でスカート肌色ストッキングのとき、ふくらはぎの裏に、あそこの毛が挟まってないか、チェックにぬかりなかった。+10
-1
-
258. 匿名 2020/05/19(火) 01:03:43
>>5
履きたくないのに間違えて買ってその日はそれで過ごした事が何度か
何で需要ないのに必ず何処にでもあるんだよ…+6
-0
-
259. 匿名 2020/05/19(火) 01:38:22
>>46
今年の冬も若い娘っこのストッキング+靴下いっぱい見たよ。
しかもストッキングの色がビミョーな肌色でダサダサ。
フォーマルな席以外パンティストッキングなんてはかないわ。+23
-13
-
260. 匿名 2020/05/19(火) 01:39:06
>>164
だから人によるかなってかいてあるじゃない+0
-0
-
261. 匿名 2020/05/19(火) 01:44:33
>>42
わかる!丸見えの人ってダサくてセンス悪い印象
しかも靴より目立つレースとか突拍子もない色はホント嫌い+61
-7
-
262. 匿名 2020/05/19(火) 01:51:21
>>239
いるね。見苦しくて不憫になる
オフィスで見たくもないのに目にするのも不快
だいたい美しくない女性でちょっと勘違いした人に多いかな
+7
-9
-
263. 匿名 2020/05/19(火) 02:12:50
ババアをバカにする価値観が理解できない
女子高生ブームの頃のアラフォーだけどうちら最強とは思ってたけど他の世代をDISる感覚なかったし年上は先輩って思ってたし
AKBが流行りだしてからやたら男に媚びてオバサンを敵扱いして自分アゲするような価値観がはびこった感じがしてて気持ち悪い+17
-5
-
264. 匿名 2020/05/19(火) 02:20:04
昔はストッキングはマナーだったんだよ。
あのマクド◯ルドだって私が高校生だった時はタイトスカートにストッキングにパンプスだったんよ。
ある日、おばあちゃんがアルバイトに来て
ズボン履かされててあの辺から制服のカジュアル化始まったよね?
高校生でストッキング自費はきつかったわー!+19
-0
-
265. 匿名 2020/05/19(火) 02:41:46
あのー
昭和生まれなんてもうおばさんだからべつによくない?
余計なお世話です+2
-2
-
266. 匿名 2020/05/19(火) 02:42:32
>>24
同級生です。
旦那の弟の奥さん(30歳)が春にストッキングにオープントゥのパンプス履いてて『ばばくさいなぁ...なんかダサい』って思ったんですけど 逆だったんですね😅
ストッキング自体冠婚葬祭の時くらいしか履かない+37
-5
-
267. 匿名 2020/05/19(火) 02:46:59
>>189
横からですが、私も「クソださい」にハラハラしたので安心しました( ;∀;)結婚式には履いてたので!クソださおばちゃんと思われたのかとドキドキしたよ。
+24
-0
-
268. 匿名 2020/05/19(火) 03:05:49
履かないわ(笑)
それより、若いこの方が靴下の下にストッキングとか、通常肌色ストッキング履いてるこ多いよね。
昔と違ってタイトや、ミニ丈な訳でもないのに+1
-2
-
269. 匿名 2020/05/19(火) 03:23:58
素足の方がやばいかなと思って真夏以外はストッキング履いてます…+10
-0
-
270. 匿名 2020/05/19(火) 03:34:46
>>14
毛の処理がだるいんだろ+11
-1
-
271. 匿名 2020/05/19(火) 04:34:42
>>1
BBAがイライラしてマイナス押してるw+5
-0
-
272. 匿名 2020/05/19(火) 04:36:30
>>259
若ければ何でもいいんだよ
ババアのファッションチェックの方が気持ち悪い+4
-6
-
273. 匿名 2020/05/19(火) 04:41:01
>>263
女子高生ブームの頃の女子高生は下品でバカの癖に自分達は最強と思ってて他人をバカにする風潮だったからババアも当然馬鹿にしてたと思うよ
ババアになったら人生終わりくらいに思ってたくせにババアになってから手の平返ししてるだけ+10
-1
-
274. 匿名 2020/05/19(火) 06:07:53
昭和って広過ぎない?平成生まれの倍はいる+7
-0
-
275. 匿名 2020/05/19(火) 06:53:26
スカート派なのでストッキングは必須アイテム。
若くてもおばさんでもストッキングは足をきれいに見せる。+8
-2
-
276. 匿名 2020/05/19(火) 07:10:21
ストッキングごときでうるさいなんて日本らしいなぁ()+10
-0
-
277. 匿名 2020/05/19(火) 07:25:53
これは、ストッキングはダサいっていう記事?
普段は履かないけどさすがにお通夜や結婚式に素足だと、だらしないよ。+6
-0
-
278. 匿名 2020/05/19(火) 07:29:02
>>42
若い子だけじゃなく40代でもいる。
あれだったら、濃い色ストッキングや白浮ストッキングの人の方がちゃんとしてると思うけどね。+28
-3
-
279. 匿名 2020/05/19(火) 07:37:49
逆に今の若い人のファッションの方がクソダサいなって思うこと多いけど。服に着せられてるっていうか。
なんでもトップスはインさせてるし、パンツのシルエットや丈もこだわりなさそーな、やっすい服着てんな〜って思って見ちゃう。現にやっすい服ばかり売ってるから仕方ないの?みんな同じよーなコーデで安心すんのかな?
今は服が安く買えていいなと思う反面、90年代を生きてきた私はあの頃の服楽しかったって思う。+8
-11
-
280. 匿名 2020/05/19(火) 07:40:58
アラフォーのババアなんだけどまさにパンプスには素足だわ。仕事以外で使い捨ての中敷き敷いて。
締め付けが苦手だからそうしてたんだけどダサいのか。
教えてくれてありがとう。
でもストッキング滑るんだよな。どうしたもんだか。
+2
-0
-
281. 匿名 2020/05/19(火) 07:43:53
>>14
売れ残りを安く買ったから色がなかったとか+3
-0
-
282. 匿名 2020/05/19(火) 07:54:48
>>3
平成ももう若ぶっていられなくなったね+24
-1
-
283. 匿名 2020/05/19(火) 07:59:20
>>203
今もストッキングの正式名称はパンティストッキングだと思うけど。+11
-0
-
284. 匿名 2020/05/19(火) 08:07:13
>>2
ありますよ
【アツギ公式】エタンセルビジュー柄 ストッキング(M-L ブラック(480)): レディースレッグウェアのブランド | ATSUGI公式通販 - アツギオンラインショップwww.atsugi-styleup.jpエタンセルビジュー柄 ストッキング(M-L ブラック(480))をご紹介。ストッキング、タイツ、ソックス(靴下)、インナーでおなじみのATSUGI(アツギ)公式直販サイト「アツギオンラインショップ」です。5,000円以上で送料無料。お得なポイント1%以上還元!
+6
-0
-
285. 匿名 2020/05/19(火) 08:09:22
>>14
多分ね、足のシミ隠すため
脛の横?にシミが多発する体質の人なんだよ
私も若い時からシミがあってどんどん濃くなって目立つんで誤魔化すために濃いめのタイツを履いちゃう+21
-1
-
286. 匿名 2020/05/19(火) 08:17:23
>>18
オフィス通勤+7
-0
-
287. 匿名 2020/05/19(火) 08:23:34
>>151
分かる!いきなり冷えが辛くなる。+6
-0
-
288. 匿名 2020/05/19(火) 08:24:17
>>14
それ浜崎あゆみじゃない?+6
-0
-
289. 匿名 2020/05/19(火) 08:46:51
>>73
いま絶賛反抗期中なのほっといて!+3
-0
-
290. 匿名 2020/05/19(火) 08:48:04
ストッキングは冠婚葬祭でしか、ほとんどはかないわ!+1
-2
-
291. 匿名 2020/05/19(火) 08:50:04
私のファッションセンスが悪いのか分からないけど、若い子がよくパステルカラーのトップスに淡い花柄のふわっとしたスカートに真っ黒のタイツ履いてるのが違和感。
全体はパステルなのになぜ脚だけ真っ黒?
春先によく見かける。+7
-0
-
292. 匿名 2020/05/19(火) 09:07:05
そんなに他人の服装気にしてる人がいるんだね
チェックされてる人はいい迷惑だよね+5
-0
-
293. 匿名 2020/05/19(火) 09:07:34
ビジューストッキング履いたことないわ
アラフォー昭和生まれだけど平成育ちです+0
-0
-
294. 匿名 2020/05/19(火) 09:09:39
そんなこといったら原色の原宿系の人だってめちゃくちゃじゃん
ストッキングくらい目つぶってやれ+1
-0
-
295. 匿名 2020/05/19(火) 09:11:00
>>46
暑そう…+4
-2
-
296. 匿名 2020/05/19(火) 09:19:25
40代前半です。
こういう着方だとおばさんくさいかな、
今の流行はどうかなと気にするのは
やめました。よくわからないし。
清潔感と年相応であることに
気をつければいいかな、と。
考える気力と体力がなくなってきたのも
ありますが。+3
-0
-
297. 匿名 2020/05/19(火) 09:24:24
他人のファッションに文句言い出したらおばさんの始まりと何かで見て以来、好きな服をTPOに合わせて着て楽しむという結論に至った次第です。+6
-0
-
298. 匿名 2020/05/19(火) 09:25:16
ほっとけよ!+2
-1
-
299. 匿名 2020/05/19(火) 09:45:22
50ですが冠婚葬祭以外ストッキングはけない。
+1
-0
-
300. 匿名 2020/05/19(火) 09:52:15
いつの時代も要はセンスがあるかないかの一択だと思うんだけど。あとスタイルもあり。+0
-0
-
301. 匿名 2020/05/19(火) 09:55:14
別に履くなって書いてないよ?
色選びとか、デザインとかがダサくなりがちだから気を付けようってだけだよ。
それを好きなもの履かせろでは、思考が止まって本当におばさんの出来上がり。
勉強になるし気を付けようと思うけどな。+4
-5
-
302. 匿名 2020/05/19(火) 09:57:33
っていうか、「年齢を重ねた女性」をdisる記事だよね、これ。
ストッキングがどうのこうのじゃなくて、
「若い子がやっているファッションこそ至上。若さこそ女性の価値。」って事でしょ。
とても失礼な記事だと思う。+33
-1
-
303. 匿名 2020/05/19(火) 10:00:35
少しお洒落なとこ行く時、洋服と靴をシンプルで飾りのないものにして足首だけにビジューついた黒スト履くの割と好きなんだけどおばさんなのか。+3
-1
-
304. 匿名 2020/05/19(火) 10:07:33
>>279
これこそおばさんの思考だね。こうはなりたくないな+13
-1
-
305. 匿名 2020/05/19(火) 10:08:03
いつの時代も要はセンスがあるかないかの一択だと思うんだけど。あとスタイルもあり。+3
-0
-
306. 匿名 2020/05/19(火) 10:16:08
20代だけど、ラメもビジュー付きも結婚式用に買おうか悩んだ事あるや…
5年くらい前の話だけど、ダサかったのか+1
-3
-
307. 匿名 2020/05/19(火) 10:16:24
>>31
私も結婚式にはビジュー付きストッキング履いてたな、特別感あるし。
むしろ結婚式で黒タイツの方が引いちゃった。。
ドレスに合ってなくて浮いてたけど、細く見せたいんだなぁって。
別に太ってる子じゃなかったのに。+23
-2
-
308. 匿名 2020/05/19(火) 10:26:30
>>303
好みの問題なのかもしれないけど、個人的にはオシャレだと思うけどなぁ。
上手くオシャレの足し算と引き算ができてる印象だけど……+6
-1
-
309. 匿名 2020/05/19(火) 10:27:50
>>18
今でしょ+4
-0
-
310. 匿名 2020/05/19(火) 10:28:43
>>1
ストッキングひとつに、これほど目くじら立ててネチネチと・・・
意地悪な姑かよ!
+15
-1
-
311. 匿名 2020/05/19(火) 10:43:27
え?!むしろ足が見えるファッションなら素足よりストッキング履いてる方が綺麗に見える気がしたけどな!
感覚おばさんなのか…悲しい。+9
-2
-
312. 匿名 2020/05/19(火) 10:47:23
仕事でスカートにストッキング履いてたけど今は違うの?
敗れたりすると困るからストック持ってたり、
おばさんがくれたりしてた。
生足は良くないと言われて。+8
-1
-
313. 匿名 2020/05/19(火) 10:48:53
昭和生まれで35歳以上かな
すでに若い子じゃない
最近アラフォー以上の下げ記事多いね
幼稚、大人になれといいたい+8
-1
-
314. 匿名 2020/05/19(火) 10:50:38
>>313
間違えた30以上か…
+2
-0
-
315. 匿名 2020/05/19(火) 10:59:10
おばさんの方が冬でも生足の人多くない?
ストッキングがダサいっていう世代なんだよね。
そんな私もおばさんだけど+1
-3
-
316. 匿名 2020/05/19(火) 11:09:01
昔、神田うのがプロデュースしてた
アツギのTucheがキラキラのワンポイント付きのストッキング人気出たよね。
+5
-0
-
317. 匿名 2020/05/19(火) 11:30:20
>>38
私は冠婚葬祭くらいしか履かない。よって数年に一度。
パンツ派ではない。+13
-0
-
318. 匿名 2020/05/19(火) 11:31:32
>>312
そもそもすぐ破れるようなものは仕事に適さない。+0
-0
-
319. 匿名 2020/05/19(火) 11:55:13
>>316
Tucheからも出てたし、ジル・スチュアートやアナ・スイもワンポイント付きストッキングを
出してた。今もあるっぽいし。
流行ってたのが10年くらい前(2010年頃)だから、1990年生まれの人が二十歳の頃だよね。+2
-0
-
320. 匿名 2020/05/19(火) 12:24:23
航空会社はなんで黒色が多いんだろう+0
-0
-
321. 匿名 2020/05/19(火) 12:24:59
>>1
がっつり昭和BBAだけど、長持ちするものじゃないし頻繁に買ってるから、そのときに売ってる無難なものはいてるつもり。
そもそも、厚手とかむしろ昔からタイツだし、肌色タイツって買ったことないよw+9
-0
-
322. 匿名 2020/05/19(火) 12:46:03
>>181
下肢静脈瘤かもね。年齢関係なくこういう病気の人もいるからね。
+24
-0
-
323. 匿名 2020/05/19(火) 12:48:08
>>312
スーパーの店員さんとかニーハイに履いてる人が多かったなぁ。私はストッキング派だったのでびっくりした。ギャルかと思ったけど、スーパー寒いからね+1
-0
-
324. 匿名 2020/05/19(火) 12:52:20
先日、マスクのゴムにストッキングが使えると聞き、穿かずに放置していたモノを探した
その時にビジュー付きのが出てきたよ
なんでこんなの買ったんだろう?と自分でも不思議だった+0
-0
-
325. 匿名 2020/05/19(火) 13:32:07
>>31
結婚式は、下手にベージュのやつよりもそれくらいがいいんじゃない?+3
-0
-
326. 匿名 2020/05/19(火) 13:35:44
>>24
52年生まれだけど、履く習慣がなかった。
スカートにソックスだったなぁ。
寒い冬でもなぜあの格好でいられたのか…。
今も黒タイツは履きますが、ベージュのストッキングはなんとなく履けない。+20
-0
-
327. 匿名 2020/05/19(火) 13:53:51
サンダル、特にオープントゥのにストッキングは絶対NG派だったけどアラフォーになったらもう電車とかスーパーの冷房に耐えられないから履くことになったよ。+5
-0
-
328. 匿名 2020/05/19(火) 14:05:06
オフィス勤めでスカート姿なら、ストッキングは必須じゃないの?
私の先輩がハマトラ世代でその先輩の影響を受けたので、
ストッキングは絶対濃いめの色を着用します。
地肌に合わせた色は田舎臭く感じます。+8
-0
-
329. 匿名 2020/05/19(火) 14:12:00
北海道にいるんだけどさ。朝晩は寒すぎるんです。昼間は他と気温は大差なくてもさ、朝晩は肌寒い通り越して基本寒い。お洒落は高校で終わり。スカートに生足なんて二十歳越えたら辛すぎる。ダサくてしゃーなし。+2
-0
-
330. 匿名 2020/05/19(火) 14:34:02
ばーさんに
わぁ❤️ダサイ❤️ていわれとるwww+2
-0
-
331. 匿名 2020/05/19(火) 14:48:12
私二十代だけど、スワロフスキーがついたストッキングとか、さりげなくワンポイントにタトゥーみたいなの入ってるストッキング好きでよく買ってる。
そんなダサイの…?+3
-1
-
332. 匿名 2020/05/19(火) 14:49:10
>>320
CAさんは黒じゃなくて濃紺じゃない?+0
-0
-
333. 匿名 2020/05/19(火) 14:54:24
>>15
スカート履いたら必ずストッキング履いてる😱
生足だと何か恥ずかしい😱+24
-3
-
334. 匿名 2020/05/19(火) 14:59:24
>>301
気を付けようってなんだよw
交通マナー説いてんじゃないんだからさ
個人のファッションなんだからそれこそ人の勝手でしょうが
日本人って他人を素直に褒めないうえに粗ばっかり探したがる
+2
-1
-
335. 匿名 2020/05/19(火) 15:01:47
>>67
ストッキングの爪先って本来人に見せるもんじゃないからね。
ブラ紐が見えてるようなもんだ。
今はヌードトゥとか五本指とかネイルアートがついたのとか、サンダル(オープントゥ)に合わせるのが前提に作られてるストッキングあるから、そういうのならいいのかなとは思う。見せるブラ紐みたいなもんで。+4
-1
-
336. 匿名 2020/05/19(火) 15:02:26
>>303
私もそれよくやってる…
昭和生まれだからオバサンに見えるとかは別にいいんだけどダサイのかー
デパートが休業する直前にもセールになってたワンポイントデザインの付いた(ビジューではないけど)ストッキング買ったばっかりだよw
+2
-0
-
337. 匿名 2020/05/19(火) 15:17:58
>>14
ヘインズアライブ世代だから+0
-0
-
338. 匿名 2020/05/19(火) 15:23:22
>>320
あれなんか臭そうだよね
フツーに肌色でいいのに+1
-2
-
339. 匿名 2020/05/19(火) 15:24:31
>>139
だってフットカバーダサいって言うしー。+0
-0
-
340. 匿名 2020/05/19(火) 15:25:40
黒とか紺色のストッキングは足が臭そう+0
-1
-
341. 匿名 2020/05/19(火) 15:29:23
>>259
たぶん、その思考がもうババァなんだと思う…。
わたしもババァだけどさw+7
-1
-
342. 匿名 2020/05/19(火) 15:30:51
>>302
どう読んだらそんな解釈に?
…おばさんって難しすぎる…+0
-2
-
343. 匿名 2020/05/19(火) 15:39:11
>>95
あれOKの風潮なの!?ダサすぎる。
それなら、パンプスに靴下の方がオシャレでやってるんだろうなって分かるから全然良い。フットカバーみたいに靴の中で脱げやすくもないし。+2
-1
-
344. 匿名 2020/05/19(火) 15:50:58
自分の肌の色に合うストッキングがない。
薄暗いのばっかり。+1
-0
-
345. 匿名 2020/05/19(火) 15:56:46
>>7
私濃い色のストッキングが好きでよく履いちゃう。
小麦肌が好きなんだけど、焼く勇気がなくて。たぶん変に思われてるだろうなー+0
-0
-
346. 匿名 2020/05/19(火) 16:00:03
>>324
私も。
紫のカラータイツ出てきたわ+0
-0
-
347. 匿名 2020/05/19(火) 17:16:10
NG2:甲浅パンプスにストッキングだとアレが丸見え
切り替えがチラ見えしてしまうことも!
おばちゃんわからないんだけど、
スーツにはストッキングでいいのよね?
私服的な時は、フットカバーで素足が正解なの?
いいのそれで?おばちゃんだよ?+0
-0
-
348. 匿名 2020/05/19(火) 17:18:36
色間違えて濃いの買ったら足がさつまいもになった🍠笑+1
-0
-
349. 匿名 2020/05/19(火) 17:25:21
なんか、どうでもいい+0
-0
-
350. 匿名 2020/05/19(火) 17:31:38
若くはないのに結構な巻き髪してる人はそこはかとなく昭和臭して老けて見える気がする…顔の老いと髪型が合ってないと言うか…+3
-0
-
351. 匿名 2020/05/19(火) 17:36:46
>>228
別にいいと思います。
たまに超ミニの方いらっしゃいますけど
オフィスだと皆んな言えないけど
ソワソワしますし
清潔感が一番です+4
-0
-
352. 匿名 2020/05/19(火) 17:58:26
裸パンストは興奮する+0
-5
-
353. 匿名 2020/05/19(火) 18:10:29
>>2
流行ってた当時は結婚式のお呼ばれで履いてる子多かったょ。+8
-1
-
354. 匿名 2020/05/19(火) 18:11:22
フットカバーが見えてるくらいでダサいのなんの言われたくないわ。こちとら死にものぐるいで働いてんだ、いちいち揚げ足とるんじゃねえ!+8
-2
-
355. 匿名 2020/05/19(火) 18:32:59
素足に自信ないから
ストッキングはたまに履くよ。+0
-0
-
356. 匿名 2020/05/19(火) 18:35:54
>>221
ある意味羨ましいけど自分にはとても出来ません💦+0
-0
-
357. 匿名 2020/05/19(火) 18:38:04
>>354
こういう人にはなりたくないなあ笑+2
-8
-
358. 匿名 2020/05/19(火) 19:14:22
私はラメとかビジューより、夏場に黒ストッキングを履いてる人の方が気になるかな…
それ以外はあんまり気づかないかも。
人の足を生足かどんなストッキングかを気にする事がない。
でも黒ストッキングは無条件で目に入る。+7
-0
-
359. 匿名 2020/05/19(火) 19:24:44
>>5
ラメストッキングでYahooのリアルタイム検索したら変態しか出てこなかった!+2
-1
-
360. 匿名 2020/05/19(火) 19:26:20
>>192
ごめんふいた笑+10
-0
-
361. 匿名 2020/05/19(火) 19:26:35
>>352
おまたにパンストかぶったおっさんがいるみたいで笑える+0
-0
-
362. 匿名 2020/05/19(火) 19:29:11
ストッキングは履くのがめんどくさいので、ガーターストッキングにしてます。
夏も蒸れなくて良いですし、シミも気になるし日焼けしたくないし・・・
サンダルを素足で履くのも足が大きくて靴擦れが酷く、ガーターストッキング履いちゃいますね・・・足が慣れるまで・・・。+1
-3
-
363. 匿名 2020/05/19(火) 19:45:38
>>259
冷え防止で体にはそっちの方がいいからえーやんオバサン!
そんな私も生足で生きてたオバサン
とりあえず見苦しくないようストッキングきちんと履くことにします…+0
-1
-
364. 匿名 2020/05/19(火) 19:49:49
ストッキング履いても怒られる。
履かなきゃ素足って怒られる。
厚いのはいても、ババア、
薄いの履いても、ババアのくせに、
何してもなんか言われる。注目の世代ですね。
+7
-0
-
365. 匿名 2020/05/19(火) 19:50:14
疑問なんだが爪先出てるようなサンダルでもストッキングなのかな?
20代と接することがないからわからない+2
-0
-
366. 匿名 2020/05/19(火) 19:57:19
>>23
え、うのちゃんのストッキングまだ売ってますか?
ご本人は好きではないけどうのデザインブランドのストッキングは好きで最近見かけないなあと思ってました。+5
-1
-
367. 匿名 2020/05/19(火) 19:57:54
>>111
むしろ冠婚葬祭は素足厳禁かと
ファッションより礼儀重視で+2
-0
-
368. 匿名 2020/05/19(火) 19:58:14
仕事柄履かなきゃいけない。めんどくせ+0
-0
-
369. 匿名 2020/05/19(火) 19:58:37
>>304
是非ならないで下さい+2
-0
-
370. 匿名 2020/05/19(火) 20:13:40
手汗手術の代償で脚の汗がひどいのでストッキング履かないと脚を汗が伝って垂れてきます。素足でサンダル履いてみたい。+1
-1
-
371. 匿名 2020/05/19(火) 20:24:49
男にとやかくいわれるのは論外なんだけどなんで女同士でストッキングの色とか柄とか?ぐだぐだ争わなきゃなんないのかね
人がはいてるストッキングなんて死ぬほどどうでもいい
未来永劫気にならないよ+9
-2
-
372. 匿名 2020/05/19(火) 20:26:41
ロングスカートの下はまだタイツ履いてるけど?冷え性でストッキングなんてここ久しく履いてないわ。+2
-0
-
373. 匿名 2020/05/19(火) 20:33:47
>>72
いい言葉だね。別に20代にみられたいとは思ってないのに。+8
-0
-
374. 匿名 2020/05/19(火) 20:37:57
>>1
昭和をナメんなよな+0
-0
-
375. 匿名 2020/05/19(火) 20:41:41
教えて。
パンツスーツでストッキングは何故履かないといけないの?
男性はスーツでも靴下だよね?
何故女性はパンツスーツスタイルでもストッキングなの?靴下でも良いですか?+5
-0
-
376. 匿名 2020/05/19(火) 20:54:35
>>1
でもどうしても足首が寒いと嫌なんだもん+2
-0
-
377. 匿名 2020/05/19(火) 20:56:34
>>189
待って結婚式でも10年前でもキラキラストッキングはダサいから!
あ、一応だけど昔も今も結婚式も、ビジュー付きストッキングもダサいよ。+3
-5
-
378. 匿名 2020/05/19(火) 20:58:43
最近ぶったたきのトピばっかり立つよね
運営もストレスたまってんのかな+0
-0
-
379. 匿名 2020/05/19(火) 21:01:28
仕事で北関東に行った時、50前後のおばさんOLたちが制服のスカート短くして生足ハイソックスだっのにビックリした!あと制服のベストピッチピチ。
もちろんそうじゃない人もいたけどさ。
座るとスカートがたくし上げられて更に短くなり、ふっとい脚があらわに。ビックリした。+0
-0
-
380. 匿名 2020/05/19(火) 21:09:51
ストッキングの伝線のしやすさと靴の中で滑りやすいのがストレスになったので春夏秋は黒の冷触タイツにしてる。
周りから見たら暑く見えるだろうけど快適だわ。+0
-1
-
381. 匿名 2020/05/19(火) 21:23:54
>>282
うるせー昭和+1
-3
-
382. 匿名 2020/05/19(火) 21:25:52
>>182
昭和は黙ってろ+1
-6
-
383. 匿名 2020/05/19(火) 21:46:42
>>87
これぞ正論!+0
-0
-
384. 匿名 2020/05/19(火) 21:48:17
>>103
ヒューヒュー
カッコいい(´・Д・)」+0
-0
-
385. 匿名 2020/05/19(火) 21:50:04
仕事でスカート履く時はさすがに履くけど、今のって本当に素肌に見えるのとか足綺麗に見えるのたくさん売ってるよね?そういうの履かないの?+1
-2
-
386. 匿名 2020/05/19(火) 21:54:31
>>57
人それぞれでいいのにね
絵文字なんて使ってるからババアって誰が見てるの?誰が気にするの?って感じ
こうやって年齢や見た目で判断すること自体古い+2
-0
-
387. 匿名 2020/05/19(火) 22:10:08
サンダルにストッキングはダサいと分かってるけどやめられない。
靴擦れしないし、汗でベタベタしにくいし、急に脱ぐ場面でも失礼にならない。+3
-0
-
388. 匿名 2020/05/19(火) 22:16:37
今日肌寒かったから20デニールのベージュタイツはいてます。ダサイより冷え防止を重要。+3
-1
-
389. 匿名 2020/05/19(火) 22:34:23
>>334
うーん、でも、おばさんでもやっぱりダサく見られるのは嫌だし、若作りするつもりはないけど、おばさんぽい、と思われるより、おしゃれだなって思われたいけどな。例えば分厚いストッキングとかブラウンのストッキングとか、やっぱりおばさんぽいアイテムだと思うし+2
-1
-
390. 匿名 2020/05/19(火) 23:27:46
>>326
黒タイツは冬の標準装備って感じだけど
最近、急に穿きたくなくなってきた
アラフィフだからかもしれないがw
なぜ黒なのか?意識高めな人でも
せいぜいがグレーだし
ヴィヴィッド以外のカラータイツがいいなと
思うようになってきた
穿いてないけどねw+2
-0
-
391. 匿名 2020/05/20(水) 00:18:27
そんなにNGっていうものは、そもそも売らないでほしい。ファッションにうといから、そんなのわからない。+4
-0
-
392. 匿名 2020/05/20(水) 01:15:43
>>272
若ければ何でもいいって何だ?
若くて外しているもんはダサいでしょ
美人なら何でもいい、なら分かるけど+2
-0
-
393. 匿名 2020/05/20(水) 06:19:35
なんかガタガタうるせえなまじで+0
-3
-
394. 匿名 2020/05/20(水) 07:40:32
>>375
多分、パンツスーツでもパンプス履くからストッキングになっちゃうのでは?
靴下だと靴下履いたサイズのパンプス買わなくちゃならないし。+2
-0
-
395. 匿名 2020/05/20(水) 10:39:14
>>366
わたしも凄く好きー
デザインも凝ってるし、結構丈夫でヘビロテしてたのにな
ハロウィンの時に網タイツ履きたいのに、もう無いんだよね…+2
-0
-
396. 匿名 2020/05/20(水) 10:56:13
>>57
けど、がるちゃんだと若い子の流行はダサいと散々叩かれてるんだよなぁ+4
-0
-
397. 匿名 2020/05/20(水) 11:38:03
>>387
ダサい以外、ほぼメリットしかないからなあ
冷え症にとっては
ソックスにパンプスも大概だと思うし+3
-0
-
398. 匿名 2020/05/20(水) 15:33:29
こういう記事に必死になってキレてるところがおばさんだなぁと思うわ
+0
-0
-
399. 匿名 2020/05/22(金) 12:36:54
>>31
元記事でも、「パーティーシーンならともかく普段使いに派手なラメ入りストッキングは…」って感じのニュアンスだったよ。例に挙げられてるのも「グレー系にシルバーのラメ糸」とかなり派手だし。
結婚式でベージュに細かいラメ程度だったら歳関係なく何の違和感もないので気に病まなくて大丈夫かと。+0
-0
-
400. 匿名 2020/05/22(金) 12:59:25
>>222
へえええ。いま40代前半だけど、自分の代前後から徐々にストッキング離れか始まって、その後「生足至上主義!」みたいな世代がいたから、今の若い子が生足を嫌がってストッキングを愛用しているなんて意外だった。でも自撮りの写真加工が当たり前なんだから、そりゃそうかという気も。+0
-0
-
401. 匿名 2020/05/24(日) 08:29:38
>>395網タイツ系のパンストはアツギなどで定番で作ってるはず。
【アツギ公式】ネット 網タイツ(S-L ダークグレー(107)): レディースレッグウェアのブランド | ATSUGI公式通販 - アツギオンラインショップwww.atsugi-styleup.jpネット 網タイツ(S-L ダークグレー(107))をご紹介。ストッキング、タイツ、ソックス(靴下)、インナーでおなじみのATSUGI(アツギ)公式直販サイト「アツギオンラインショップ」です。5,000円以上で送料無料。お得なポイント1%以上還元!
ウノさんのだと ラッセルネットで出てくる。
ウノさん まだ柄パンスト作っていますよ。
他メーカーも ブランドとタイアップして作ってます。
10年前からみると 少なくなっているけどね。
ファッションとあわせると 中々可愛いしオシャレに見えていいんだけどな〜
ヴィヴィアンなんて かなり派手目の柄だったけど
人気でした。大人柄なら ラルフローレンとかそっち系のブランドいいかもしれません。
足元のオシャレ楽しんでね。
+0
-0
-
402. 匿名 2020/05/26(火) 10:45:10
カーゴパンツやデニムみたいな生地のカジュアルなスカートにストッキングは迷うんだけど、綺麗めのタイトなスカートやプリーツのスカートにはストッキング履くなぁ。あ、膝丈くらいのでね。
もう40越えてるし、足の肌質が生を晒すには厳しい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する