-
1. 匿名 2020/05/18(月) 20:46:18
「センバツに続いて夏も中止となると、全国へつながる大会は1年間なくなります。私も甲子園を目指す中学生チームのコーチをしておりますし、子どもたちのつらい気持ちは分かるつもり。コロナ禍の中、判断は難しいでしょうが、感染者数も減少傾向にあり、緊急事態宣言解除も検討されている今、対策を施すことで実施できるのではないかと考えています」と徳丸代表は祈るように話した。+123
-3098
-
2. 匿名 2020/05/18(月) 20:47:06
気持ちは分かるけど無理だと思うよ+8202
-81
-
3. 匿名 2020/05/18(月) 20:47:18
現高校球児やその親はどう思ってんの?
私が親ならいやだわ+5744
-130
-
4. 匿名 2020/05/18(月) 20:47:21
じゃあ国体もやって+3448
-58
-
5. 匿名 2020/05/18(月) 20:47:27
今年はあきらめようよ+4115
-79
-
6. 匿名 2020/05/18(月) 20:47:35
夏休みなくなるから無理ちがうの?+2953
-33
-
7. 匿名 2020/05/18(月) 20:47:37
署名されてもね、、、
+3717
-39
-
9. 匿名 2020/05/18(月) 20:47:42
こんなことするから高校野球だけ特別なのか、って言われる+5265
-48
-
10. 匿名 2020/05/18(月) 20:47:46
著名でどうにかなる問題かね+3132
-43
-
11. 匿名 2020/05/18(月) 20:47:52
いいよもっと若い子の少年野球が見たい+45
-457
-
12. 匿名 2020/05/18(月) 20:48:00
気持ちは充分わかるけど、、、、+1957
-26
-
13. 匿名 2020/05/18(月) 20:48:01
自分さえ良けりゃ良いのか?+2705
-45
-
14. 匿名 2020/05/18(月) 20:48:03
ダメなもんはダメだよ
命より大事なことなの?
分かるけどみんなの為だよ+3333
-52
-
15. 匿名 2020/05/18(月) 20:48:03
無観客でするとか?
高校野球や甲子園は応援も含めての魅力があるとは思うから、それもどうなんだろってなるよね…+1436
-77
-
16. 匿名 2020/05/18(月) 20:48:07
気持ちじゃなくてコロナの状況最優先じゃないかな。
皆んな我慢してるんだよ…
甲子園好きだから気持ちはわかるけどさ。+2923
-26
-
17. 匿名 2020/05/18(月) 20:48:09
無観客でとか?
でも感染のリスク考えたらやっぱり今年は無理なんじゃないかなあ。気持ちはよくわかるけど。+1358
-20
-
18. 匿名 2020/05/18(月) 20:48:16
他の競技は中止になったのに野球だけ認めるのもまた揉めそうな気がする
無観客でも、結局外での出待ちみたいなのはありそうだし+2653
-20
-
19. 匿名 2020/05/18(月) 20:48:18
署名活動とかして結局無理だったら余計つらいでしょ+1224
-22
-
20. 匿名 2020/05/18(月) 20:48:18
万が一やるにしても無観客でしょ?
採算取れないというか、赤字では+695
-14
-
21. 匿名 2020/05/18(月) 20:48:20
高校野球好きで毎年観戦しに行ってるけど流石に今年は中止だよ
無観客にするとしても選手達の宿泊先の生活が難しすぎる+1887
-10
-
22. 匿名 2020/05/18(月) 20:48:20
気持ちわかるけど、甲子園だけ特別扱いできないよね…
他の運動部の子達もきっと悔しい気持ちは一緒だよね+2325
-17
-
23. 匿名 2020/05/18(月) 20:48:20
なんで野球だけ特別扱いみたいなの?
そこがわかんない+2102
-23
-
24. 匿名 2020/05/18(月) 20:48:23
署名が集まったからハイやりましょう!ってわけにはいかないんじゃないの?無観客試合でやるってこと?全国から神戸に集めて良いの?神戸の人は賛成なの?+1366
-16
-
25. 匿名 2020/05/18(月) 20:48:27
いつまで引っ張るのよ。高校総体が中止になった時点で高校野球も中止と発表せな。
いろいろな利権が絡んでるんだろうけど、さっさと発表しろや。+1752
-16
-
26. 匿名 2020/05/18(月) 20:48:32
野球に限らずみんな思ってるよね「なんで今年に限ってこうなるんだよ」って+1110
-7
-
27. 匿名 2020/05/18(月) 20:48:34
練習もそれほどできてないよね?
怪我するよ~+590
-7
-
28. 匿名 2020/05/18(月) 20:48:37
署名でコロナなくなるなら私も署名するわ笑+945
-19
-
29. 匿名 2020/05/18(月) 20:48:38
気持ちはわかる、かわいそうだとも思う。
だけど、開催したことが原因で誰か大事な人が亡くなったらどうする?そっちのほうが後悔しないかい?+1224
-9
-
30. 匿名 2020/05/18(月) 20:48:39
プロ野球はやってるの?やってないよね?+629
-10
-
31. 匿名 2020/05/18(月) 20:48:39
>>10
著名?+199
-26
-
32. 匿名 2020/05/18(月) 20:48:42
インターハイも吹奏楽コンクールも中止になってるのに甲子園だけやるのはどうかと思う。+1575
-12
-
33. 匿名 2020/05/18(月) 20:48:46
これに関しては署名でどうなるもんじゃない
全国大会は危険すぎる+969
-13
-
34. 匿名 2020/05/18(月) 20:48:47
気持ちはわかるけど感染したら命を落とすかもしれないものなのよ?
その年齢ならわかるでしょ?
命があって初めて野球が出来るんだよ。+876
-15
-
35. 匿名 2020/05/18(月) 20:48:49
お腹いっぱいになった
おやすみなさい+22
-38
-
36. 匿名 2020/05/18(月) 20:48:50
球児まだ若いのにコロナになって肺壊したらその後の人生大変だけどね+690
-10
-
37. 匿名 2020/05/18(月) 20:48:55
感染者は少なくなってきてるけどまだ第2波の懸念もあるし、第一終息したわけでもない。+655
-8
-
38. 匿名 2020/05/18(月) 20:49:02
いや、今更ヤッパリやりますって言われても球児もキツいと思う+471
-7
-
39. 匿名 2020/05/18(月) 20:49:06
野球部だけ特別扱いにはできない+722
-10
-
40. 匿名 2020/05/18(月) 20:49:07
気持ちは分かるがそれで死人が出てしまって、
それでも甲子園をやって良かったと思えるのか?+528
-6
-
41. 匿名 2020/05/18(月) 20:49:13
他にも色々中止になって悔しい想いをしてる子供もいると思う
それなのに野球ばっかり特別扱いは無いんじゃない?+736
-10
-
42. 匿名 2020/05/18(月) 20:49:19
応援したい
子ども達に関わることは諦めたくない
(子どもがいるわけではありません)
署名するので頑張って欲しい+16
-288
-
43. 匿名 2020/05/18(月) 20:49:19
>>10
署名でコロナが消えてくれてらいいけど、そんなわけないしね…
+453
-6
-
44. 匿名 2020/05/18(月) 20:49:25
球児が代表かと思ったら
そうではない元球児か、、
うーん、ちょっと難しそうだけどなぁ+505
-3
-
45. 匿名 2020/05/18(月) 20:49:37
無理しない方がいい。
第二波、第三波は来る。+419
-8
-
46. 匿名 2020/05/18(月) 20:49:39
みんな大なり小なりいろいろ諦めてるよ+498
-5
-
47. 匿名 2020/05/18(月) 20:49:45
運が悪いね
+53
-10
-
48. 匿名 2020/05/18(月) 20:49:49
本当にかわいそうで、どうにかならないかなと思うけど。
命には変えられないし、たくさんの人が生きるか死ぬかの瀬戸際に置かれてるんだよ。
高校球児、これが終わりじゃないと信じて、新しい目標を!
応援する!+254
-16
-
49. 匿名 2020/05/18(月) 20:49:58
今から代表校を決めていくの?それとももう決まってるの?
+8
-8
-
50. 匿名 2020/05/18(月) 20:49:58
冬に開催したら?+23
-28
-
51. 匿名 2020/05/18(月) 20:50:10
甲子園球場がある西宮市民としては、全国から高校生が集まるというのが感染拡大につながりそうで恐怖。+346
-4
-
52. 匿名 2020/05/18(月) 20:50:17
>>30
プロ野球は7月だかに無観客で開幕するんじゃなかったかな+48
-6
-
53. 匿名 2020/05/18(月) 20:50:17
野球を神聖化しすぎ。
なぜ甲子園だけ特別なのか。+439
-9
-
54. 匿名 2020/05/18(月) 20:50:18
>元高校球児が立ち上がる
試合するのはコロナへの恐怖を抱えなきゃいけない現役高校生
そして不安なのはその親+400
-5
-
55. 匿名 2020/05/18(月) 20:50:19
じゃあ観客なしで+3
-19
-
56. 匿名 2020/05/18(月) 20:50:25
>>24
こ…神戸じゃなくて西宮です…(涙)+392
-2
-
57. 匿名 2020/05/18(月) 20:50:26
署名って人の気持ちに訴えるもんだよね
コロナに署名が効くならいいけど+118
-6
-
58. 匿名 2020/05/18(月) 20:50:27
緩和に当たって、人のコロナに対する意識の温度差が激しくなった気がする。
マスクしてない人増えた。
これもそれと同じに思える。+206
-4
-
59. 匿名 2020/05/18(月) 20:50:28
元高校球児が立ち上がる??
現役が署名活動はじめたならまだしもいつまで過去引きずってんの?って思っちゃう。
高校球児時代がピークだったんだろうな+403
-9
-
60. 匿名 2020/05/18(月) 20:50:30
コロナに感染して、クラスター起こしてもいいの?
非常識だよね。
+162
-5
-
61. 匿名 2020/05/18(月) 20:50:34
予選やるのがハードル高い
7月中にはやらないと行けない
+101
-0
-
62. 匿名 2020/05/18(月) 20:50:37
>>22
運動部だけではなく吹奏楽や合唱、演劇で頑張った子達も
発表の場を失くして悔しい思いをしいていると思うよ+472
-9
-
63. 匿名 2020/05/18(月) 20:50:43
ここまで世界的にヤヴァイ状況って、何十年となかったよね?
それが分かっておられないのか…+149
-4
-
64. 匿名 2020/05/18(月) 20:50:46
>>21
そうだよね。集団で固まって移動したり宿泊したり、そこからクラスターが発生する可能性大だもんね。+278
-1
-
65. 匿名 2020/05/18(月) 20:50:49
感情論で通じる問題じゃないんだよ、残念だけど。+214
-1
-
66. 匿名 2020/05/18(月) 20:50:49
みんないろいろ諦めてるよ
甲子園だけ特別はない+193
-3
-
67. 匿名 2020/05/18(月) 20:50:53
気持ちはわかるけどね、、、
開催する側もできるか予測も出来ないのに約束出来ないし準備してやれませんでしたってなったら選手は残念で悔しい、、でまだ終われるけど開催側は色々負担ヤバイしね。
それでコロナで選手に何かあったら甲子園やったりするからって親もいるからって文句言う保護者もいるしね〜。
死人が出るウィルスなのに感情論で訴えるのは良くない。
+56
-0
-
68. 匿名 2020/05/18(月) 20:50:56
高3の球児達は最後だからね...
気持ちは分からなくもないけど
命より大事なものはないから今年は中止だよ。+191
-1
-
69. 匿名 2020/05/18(月) 20:50:59
>>24
神戸じゃない+136
-0
-
70. 匿名 2020/05/18(月) 20:51:00
うーん
そこまでしてやること?
ずっと努力してきたとか夢とかどうでもいい
諦めなよ幼稚園児か知的にアレで我慢できないか何かなの?もういい歳でしょ?子供じゃないんだからさ+102
-59
-
71. 匿名 2020/05/18(月) 20:51:04
てか甲子園こそ時期ズラした方が良いんじゃない?毎年暑くなる一方で選手達が万全の状態じゃないと思う、熱中症で痙攣したりしてるし+231
-1
-
72. 匿名 2020/05/18(月) 20:51:13
現役高校生の不満を、
代わって空気ぬいてんのかな?+18
-0
-
73. 匿名 2020/05/18(月) 20:51:16
野球馬鹿しかないのか+110
-11
-
74. 匿名 2020/05/18(月) 20:51:19
署名w
バカじゃねーのw+144
-16
-
75. 匿名 2020/05/18(月) 20:51:31
開催して!+5
-59
-
76. 匿名 2020/05/18(月) 20:51:34
人生で一度きりの大事なことだとは思うけどみんなそれぞれ色々あるんだよ
OBだからこそきちんと考えてあげてほしい
開催して死人が出たらどうするの?
現役を退いた者がどうこう言うことじゃないし、世界中がこういう状態なのに理解できないバカなのか+238
-6
-
77. 匿名 2020/05/18(月) 20:51:36
>>62
横だけど
それをおっしゃってるのでは。+31
-7
-
78. 匿名 2020/05/18(月) 20:51:40
元高校球児…
今の非常事態が理解できないバカか?+204
-6
-
79. 匿名 2020/05/18(月) 20:51:42
「インターハイが中止なのに、甲子園やります」
は?+301
-4
-
80. 匿名 2020/05/18(月) 20:51:42
>>24
兵庫と言いたかったの?
+168
-0
-
81. 匿名 2020/05/18(月) 20:51:45
>>1
元!
結局現状理解してないおっさんね
感染経路不明もほとんど風俗だし
おっさんじっとしてろや‼︎+285
-10
-
82. 匿名 2020/05/18(月) 20:51:49
ウイルスだから署名しても意味がない+71
-0
-
83. 匿名 2020/05/18(月) 20:51:49
甲子園毎年楽しみにしてるけどまだ収束したわけでもないのに早いわ。
+34
-0
-
84. 匿名 2020/05/18(月) 20:51:50
世界中で大変な感染病なのに
開催してあげたいけど出来ないんだよ
誰も悪くないし、署名とかそんな話じゃない+199
-1
-
85. 匿名 2020/05/18(月) 20:51:52
署名活動したってコロナが消えなきゃ意味ないんだからどうしようもなくない?+140
-1
-
86. 匿名 2020/05/18(月) 20:51:53
やっぱり野球を取り巻く人々ってなんだかやることがあれだね。
あ、桑田イチローダルビッシュ筒香猫好き夫婦の人は別です。+15
-8
-
87. 匿名 2020/05/18(月) 20:51:55
>>7
熱い思いだけでコロナは退治できない
今年は仕方ない+311
-2
-
88. 匿名 2020/05/18(月) 20:52:11
甲子園は毎年楽しみにしてるし、球児の事を考えたら胸が痛むけど、所詮は高校の部活動……他は中止なのに野球だけ特別扱いできないよね+165
-2
-
89. 匿名 2020/05/18(月) 20:52:26
クラスターが発生したら、それこそ人生最悪の思い出になっちゃうよ…+107
-1
-
90. 匿名 2020/05/18(月) 20:52:32
>>49
地方大会が7月からかな?始まる+3
-2
-
91. 匿名 2020/05/18(月) 20:52:33
中止にしたら安倍を一生恨むからな!+0
-68
-
92. 匿名 2020/05/18(月) 20:52:33
高校野球だけ特例認めたら...甘えるな!
自分さえ良けりゃ良いのか?甘えるな!+170
-6
-
93. 匿名 2020/05/18(月) 20:52:34
署名したらウイルス不活化するの?+80
-2
-
94. 匿名 2020/05/18(月) 20:52:42
インターハイも中止じゃなかったっけ?+104
-1
-
95. 匿名 2020/05/18(月) 20:52:44
感染しても治療しない
感染させたら治療は個人で負担する
という書面に親が同意した高校生だけ参加していいよ+87
-3
-
96. 匿名 2020/05/18(月) 20:52:51
>>15
観客がいるかいないかだけの問題じゃない
ほとんどの学校が日帰りできるわけじゃないから泊まる所が必要になる
そこで集団感染が起こる可能性もあるからね+465
-3
-
97. 匿名 2020/05/18(月) 20:52:51
>>22
甲子園やるなら他の競技もやろうぜ!なったらどうする?+183
-4
-
98. 匿名 2020/05/18(月) 20:52:53
>>59
それだよね
武勇伝みたいにみんなに何度も話して陰でわらわれてるんだろうねw+180
-7
-
99. 匿名 2020/05/18(月) 20:53:13
悪いが、選手たちの命の方が大事なんでね。
+64
-1
-
100. 匿名 2020/05/18(月) 20:53:21
マスク装着の上にたいして練習も出来ないのに+26
-1
-
101. 匿名 2020/05/18(月) 20:53:25
いや、感染病が署名活動でどうにかなったら苦労しないのよ。+99
-1
-
102. 匿名 2020/05/18(月) 20:53:28
署名たくさん集まったからコロナ流行ってるけどしてください!ってこと?無理でしょ+124
-1
-
103. 匿名 2020/05/18(月) 20:53:30
自分さえ良ければ!だね
マスクなしで街中ランニングしてる人と同じ
自分のことしか考えてない。
開催することで
どれだけのスタッフが必要だと思ってるの、、
今年は諦めよう
皆いろいろ諦めてる
富士山だって何十年ぶりに今年は登山禁止
+187
-4
-
104. 匿名 2020/05/18(月) 20:53:42
根本的にズレてる+76
-1
-
105. 匿名 2020/05/18(月) 20:53:45
冬にやるとかそんなんは無理なん?+2
-0
-
106. 匿名 2020/05/18(月) 20:53:53
これでも開催なんかしらせんかったら自殺ありえそう+3
-19
-
107. 匿名 2020/05/18(月) 20:53:58
今年はしょうがないよ…。署名とかそういう問題じゃない。他の部活の子だって中止になったりしてるんだから。野球だけ特別なんてできないよ。+119
-2
-
108. 匿名 2020/05/18(月) 20:54:06
逆に今度は反対署名が上回りそう
状況が状況だからね。一生に一度といえど、命と引き換えには出来ないよ+80
-1
-
109. 匿名 2020/05/18(月) 20:54:10
可哀想だなあ
毎日毎日辛い練習にも耐えて甲子園目指して頑張ってきたのに
でもただ署名しても仕方がない
どうしたら開催出来るかどう対策を取るのかそこまでやってからの署名活動よ
対策は任せるわってんじゃ話にならん+54
-3
-
110. 匿名 2020/05/18(月) 20:54:15
兵庫県や西宮市民の事も考えて下さい!自分達さえよければいいの?+126
-2
-
111. 匿名 2020/05/18(月) 20:54:21
だったら今年卒業式や入学式出来なかった子達、部活をやっていれば送別会や定期演奏会が出来ずに涙をのんだ子達もいるんだよ。高校球児だけ特別に…って訳にはいかないでしょ+181
-2
-
112. 匿名 2020/05/18(月) 20:54:31
会社の子が2011年の弓道の県大会優勝したけど全国大会が震災の影響でなかった。という話をしていた。野球は目立つけど、頑張ってる高校生がそういう状況になってしまうのは過去にもあったんじゃないかなぁ+178
-2
-
113. 匿名 2020/05/18(月) 20:54:32
署名活動で解決する問題じゃなくない?+73
-1
-
114. 匿名 2020/05/18(月) 20:54:33
本気でプロを目指す子にとっては就活みたいな面もあるから悔しいんだろうけど、野球だけ特別にはできないよね。他のスポーツも今年は開催出来ないみたいだから。
高校野球に限らず、そういう子たちの救済の場が何かしらあったらいいけど...夏は早すぎるね。+75
-1
-
115. 匿名 2020/05/18(月) 20:54:37
オリンピック中止になってますから…+125
-2
-
116. 匿名 2020/05/18(月) 20:54:38
感染拡大したら、賠償するのね?
+9
-3
-
117. 匿名 2020/05/18(月) 20:54:42
そう言えば元々今年は五輪あるからやるかやらないか話にはなってたな
剣道や柔道は武道館だし
+8
-1
-
118. 匿名 2020/05/18(月) 20:54:50
マモノもステイホームだよ+31
-0
-
119. 匿名 2020/05/18(月) 20:55:12
気持ちはわかる!
高校野球みたら元気ももらえる!
でも今年はダメだ、、、。
気持ち切り替えるの大変だけど
地方からくるこたちの移動とかでも密になるし危険だと思う+46
-2
-
120. 匿名 2020/05/18(月) 20:55:14
命に関わることだよね…?
何かあったら、責任の所在、ネット大炎上、連日ニュース、週刊誌って考えないのかな。+51
-1
-
121. 匿名 2020/05/18(月) 20:55:37
自己中極まりない
こんな奴らがOBとか恥ずかしいね+114
-5
-
122. 匿名 2020/05/18(月) 20:55:38
練習も出来ていない中でどうやって試合やれるの?
投手とか一番無理でしょ
元選手ならそういうこと一番分かると思うけど+81
-1
-
123. 匿名 2020/05/18(月) 20:55:39
署名集めてコロナさん大人しくしてくださーいってお願いするの?+32
-3
-
124. 匿名 2020/05/18(月) 20:55:43
オリンピックという世界で一番大きなスポーツの大会ですら今年はなくなったんよ。
気持ちは十分にわかるが、中止は致し方ない。
どの時代に生まれるかって、本当宿命よね。+131
-2
-
125. 匿名 2020/05/18(月) 20:55:44
生徒たち「…え?」+51
-0
-
126. 匿名 2020/05/18(月) 20:55:59
無観客でならやれるんじゃない?と思っていた
やらせてあげても良いと自分は思う+2
-36
-
127. 匿名 2020/05/18(月) 20:56:05
今年は夏休みも短縮で授業するぐらい学校のことが大変なんだよ。まず学業が優先。
どうしてもやりたいなら都道府県大会までにして、甲子園近辺の医療には頼らないで!
+106
-2
-
128. 匿名 2020/05/18(月) 20:56:07
野球だけ特別扱いはしないでしょ
気の毒だけどなんかそういうことされると…+87
-2
-
129. 匿名 2020/05/18(月) 20:56:10
じゃあインターハイもして!お願い!+30
-3
-
130. 匿名 2020/05/18(月) 20:56:12
夏の甲子園ができない分春の甲子園に3年生も出れる条件にすれば良いと思う
バレーやサッカーも年明けの全国大会に3年生出てるから野球に限らずどのスポーツも年明けか春に延期すれば無難かもね
とは言っても受験が入ってるから難しいよね+2
-1
-
131. 匿名 2020/05/18(月) 20:56:12
なぜOB?
君たちの時代は終わったんだよ+125
-0
-
132. 匿名 2020/05/18(月) 20:56:12
>>115
中止じゃなくて延期だよ+5
-4
-
133. 匿名 2020/05/18(月) 20:56:13
署名って大嫌い…気持ち1ミリもこもってなくても頼まれて書いてる人も多いし、インクと紙の無駄。+77
-5
-
134. 匿名 2020/05/18(月) 20:56:25
元球児の正義感かしらんが今年は無理だよ。もう今年は諦めて大人しくしとこ。甲子園だけOKでインターハイや他のイベントはNGなんてそれこそおかしな話。+61
-3
-
135. 匿名 2020/05/18(月) 20:56:28
やりたいやつらは他の島に行かせて、3ヶ月くらいそこに住めばいいよ+32
-2
-
136. 匿名 2020/05/18(月) 20:56:48
もしクラスター感染でもしたらどうするんだ
兵庫県民にまで危機が及ぶと考えてくれ+77
-1
-
137. 匿名 2020/05/18(月) 20:56:54
署名集める集めないの問題じゃないと思うけど+39
-1
-
138. 匿名 2020/05/18(月) 20:56:57
オリンピックやらんのだよ?それだけ危険って事よ。+76
-1
-
139. 匿名 2020/05/18(月) 20:57:01
責任とれるんか?+44
-0
-
140. 匿名 2020/05/18(月) 20:57:01
武漢肺炎がなければね、悔しいよね+40
-1
-
141. 匿名 2020/05/18(月) 20:57:03
>>56
甲子園、大阪や神戸だと間違われがちですよね(涙)+90
-0
-
142. 匿名 2020/05/18(月) 20:57:05
これだから子供は…+0
-3
-
143. 匿名 2020/05/18(月) 20:57:11
>>10
ちょめいじゃないよ、しょめいだよ+102
-5
-
144. 匿名 2020/05/18(月) 20:57:14
やめいやめい
野球だけ特別扱いすんな
+34
-2
-
145. 匿名 2020/05/18(月) 20:57:15
無理なもんは無理だよ+18
-2
-
146. 匿名 2020/05/18(月) 20:57:19
気持ちは分かるが
今はそんな状況じゃないよ
好きな野球は命あってこそ
健康じゃなければ
野球は出来ないし、続けられない+29
-1
-
147. 匿名 2020/05/18(月) 20:57:25
今は収束しつつあるけどまたいつ第2波がやってくるか誰にもわからない。もう今年は無理だと腹を括るしかないのでは?+42
-1
-
148. 匿名 2020/05/18(月) 20:57:26
>>105
やれるなら季節考えたら秋が一番だけど、ペナントレース終盤予定(今年はプロ野球そのものが不透明)の阪神がホーム貸すのは難しい
+12
-0
-
149. 匿名 2020/05/18(月) 20:57:29
こればっかりは署名がいくら集まろうと無理じゃない?
世の中のこの状況の中で、甲子園だけが開催されるなんてこと出来ないのでは。
感染者が出たらそれこそ「それ見たことか!」って大バッシング受けるよ。
罪のない球児達にも批判の目を浴びさせられる可能性だってある。
今年は残念だけど諦めるしかないんだよ。+72
-2
-
150. 匿名 2020/05/18(月) 20:57:29
良く分からないのだけど高校野球って夏季インターハイの括り?
+3
-2
-
151. 匿名 2020/05/18(月) 20:57:30
みんな我慢してるんだからさ…
あーでも、ドラフト取れそうだった高3は今から受験勉強したくないよな。+34
-3
-
152. 匿名 2020/05/18(月) 20:57:34
>>1
中止でホッとしてる親の方が多いでしょ…
夏にコロナ完全収束してたとしても、結果論だしさ+152
-11
-
153. 匿名 2020/05/18(月) 20:57:39
高野連の正式な発表が遅すぎだよなぁ。
まぁ、何だかんだでスポンサーもついているから今帳尻合わせてるのかなぁ。
学校始まってから、野球部だけ軽い練習始めちゃう学校も出てくるよ。
憎むべきはウィルスの根元って事を忘れずに。+35
-0
-
154. 匿名 2020/05/18(月) 20:57:40
4200人以上集まってるんだ
日本やばい+73
-2
-
155. 匿名 2020/05/18(月) 20:57:44
インハイも中止だしね。甲子園だけ開催したら、なぜ野球だけ?ってなりそう。
本当に今まで頑張ってきた部活動がこんな終わり方って辛いよね。勝っても負けても大会で終わらせたいよね…。+47
-2
-
156. 匿名 2020/05/18(月) 20:57:46
オリンピックも夏フェスなんかもどこも中止してるのに
野球だけ思い出つくりたいからって例外作れないでしょ
自分たちが危険だよ+84
-4
-
157. 匿名 2020/05/18(月) 20:57:59
署名集めたからって、野球だけ開催するわけない。
オリンピックも延期になったのに。
なんだか甲子園だけ特別!!って感じがありありで嫌。
うちの息子だって水泳部で頑張ってたけど、今年高3で何も出来ずに引退だよ。
部活を頑張って来たのは、甲子園を目指してる子達だけじゃない。+161
-3
-
158. 匿名 2020/05/18(月) 20:58:07
>>59
一億歩譲って現役の高校生ならギリギリわからなくもないけどね
進路や人生が変わってしまいそうな子も少なくなさそうだし+105
-4
-
159. 匿名 2020/05/18(月) 20:58:10
高校球児本人たちが始めた署名じゃないんだよね?
もう諦めて切り替えて、頑張ってるんじゃないの?
実際に再開できたとして、今から地方予選からやるなんて日程的にも無理では?
てか高校野球を神聖視というか特別視しすぎ+78
-2
-
160. 匿名 2020/05/18(月) 20:58:14
>>62今回は野球の話だから他の運動部もって言ってるんだろうけど部活全部ひっくるめての話と受け取っていいんじゃない?+27
-3
-
161. 匿名 2020/05/18(月) 20:58:15
高校野球、見たいけどでも今年は中止でしょ?
春の時みたいに1度期待させるだけさせておいて中止とかなら早いうちに答えだした方がいいよ
期待しちゃう球児たちが気の毒+28
-0
-
162. 匿名 2020/05/18(月) 20:58:16
署名したらコロナがなくなるんならそりゃするわ
+38
-0
-
163. 匿名 2020/05/18(月) 20:58:21
>>22
何かの記事で地方の高野連の人が「甲子園が中止なんて寝耳に水だ」と言っているのを読んだけどどれだけアホなのかと思った
この情勢やセンバツ、他競技のインターハイの中止で覚悟はしておかないと
大人は先に心の準備をしてそれを子供たちに諭す立場+164
-3
-
164. 匿名 2020/05/18(月) 20:58:24
これで、クラスターなったらどう責任を?+30
-0
-
165. 匿名 2020/05/18(月) 20:58:26
迷惑なOBだな…
+59
-0
-
166. 匿名 2020/05/18(月) 20:58:27
別の対案だせばいいのに
もし開催して死人でも出たら一生後悔するよ+17
-0
-
167. 匿名 2020/05/18(月) 20:58:35
感情論でどうにでもなるなら、とっくにコロナ収束してるよ。
+32
-0
-
168. 匿名 2020/05/18(月) 20:58:44
やりたい人が集まってクラスター発生しても自業自得だけど
関係のない人にばら撒いた時にどう責任取るつもり?
甲子園開催させろって騒ぎだした人も同調しちゃったいる人も
そこまでは考えてないよね+46
-1
-
169. 匿名 2020/05/18(月) 20:58:54
なんで国体が中止になったのか考えたら、高校野球だって中止にするべきでしょ。春もそうだったけど、なんで野球だけ別扱いなの?
+66
-3
-
170. 匿名 2020/05/18(月) 20:59:06
そりゃみんな甲子園をめざして頑張ってきたんだろうから、やれるものならやらせてあげたい
でもそれは野球だけじゃないじゃん?
元プロ野球選手とか、おバカキャラの人が多いけど、野球やってた人ってみんな頭悪いの?+48
-2
-
171. 匿名 2020/05/18(月) 20:59:11
野球だけ特別扱いするわけにいかないと思う
どのクラブの生徒たちも辛いよね…+25
-2
-
172. 匿名 2020/05/18(月) 20:59:22
だから野球はって言われるんだよ
高校野球ファンだから叩かれるような事をしないでほしい
甲子園目指して頑張っていた球児は本当に気の毒だし試合を観戦できないのは残念だけど、野球だけ特別はおかしいよ
+82
-1
-
173. 匿名 2020/05/18(月) 20:59:33
気持ちは分かるけど、今は健康とじんめいを優先にしないと。
甲子園が中止になってしまった悔しさは将来のバネになるハズだし、後々何らかの運として戻って来ると信じようよ。+19
-0
-
174. 匿名 2020/05/18(月) 20:59:34
球児達が必死で頑張ってきてやりたい気持ちはわかる。
見る側も感動したりですごく楽しみ。
でも高校野球だけ特別ってなるとおかしい話しだ
し全国の中3高3の子達はみんな悔しいと思うけどやっぱり命にはかえられないし仕方ない。+25
-1
-
175. 匿名 2020/05/18(月) 20:59:36
>>141
甲子園の中継で何度も西宮と言ってるのに( ω-、)
+55
-1
-
176. 匿名 2020/05/18(月) 20:59:38
>>118
夏なのにコタツとは流石マモノさん+15
-1
-
177. 匿名 2020/05/18(月) 20:59:41
野球大好きだけど、こう言う『野球は特別!甲子園も特別!!』みたいな意識は大嫌い。
署名活動したら世論や高野連が「そうだそうだ!開催するべきだ!!」ってなるとでも思ってるのか?+70
-1
-
178. 匿名 2020/05/18(月) 20:59:41
そうじゃないだろーって感じだね
自分たちさえ良ければそれでいいのかね+18
-0
-
179. 匿名 2020/05/18(月) 20:59:42
オリンピックなくなって甲子園もするわけないやん+49
-2
-
180. 匿名 2020/05/18(月) 20:59:47
>>164
今ですら第2波が怖いのに
今こそ減ってるといえば減ってるけど、あれはガチガチにやった自粛のおかげ+20
-1
-
181. 匿名 2020/05/18(月) 20:59:51
団体でバス移動してホテル泊まって。それに伴う人の事考えてないのかな。+42
-0
-
182. 匿名 2020/05/18(月) 21:00:01
いや…できないのは仕方ないでしょ。命と野球どっちが優先な訳?こうやって天秤にかける言葉言っても、それは分かってるんだと思うんだけどさ。甲子園は国にとっては大事な事ではないし、コロナにかかって取り返しのつかない事になる方が辛いと思うよ。+12
-0
-
183. 匿名 2020/05/18(月) 21:00:05
署名活動でクラスター発生とか笑えないからやめてくれ+34
-0
-
184. 匿名 2020/05/18(月) 21:00:05
元高校球児たちが立ち上がった
と書くといかにも熱い思いでなんとかなりそうな雰囲気だけど状況を考えてほしい
自分たちが高校球児だった頃はこんな状況じゃなかったから開催できたんだよ
甲子園を目指して頑張ってきた今の球児たちにとっては辛いことだろうけど、この先まだ生きていくんだよ
甲子園のために命が危うくなったらどうする+47
-0
-
185. 匿名 2020/05/18(月) 21:00:09
6月末で収束するしいいんじゃない?やっても+2
-24
-
186. 匿名 2020/05/18(月) 21:00:10
>>163
皆が先の事考えて対策してる時にのんきに寝てただけなのにね+25
-0
-
187. 匿名 2020/05/18(月) 21:00:21
OBとか嫌いやわー
お前が出てくるな
+53
-1
-
188. 匿名 2020/05/18(月) 21:00:28
>>96
そこから兵庫県内にまた感染が広がるんだろうね。
全国の球児で兵庫のコロナ病床埋まっちゃうよ。+127
-1
-
189. 匿名 2020/05/18(月) 21:00:31
高校野球のイメージ悪くなるね。+20
-0
-
190. 匿名 2020/05/18(月) 21:00:32
>>115
え、中止になったの?+0
-11
-
191. 匿名 2020/05/18(月) 21:00:48
やりたい気持ちはわかるけどさ…国民の健康のことも考えようよ。高校の思い出だけの問題じゃないんだよ。+26
-1
-
192. 匿名 2020/05/18(月) 21:00:56
全国から移動して来るのに。リスクありまくりなのが分からないんだろうね。+26
-0
-
193. 匿名 2020/05/18(月) 21:00:58
>>105
あくまで部活動だからね...
受験とか、学業に支障が出る時期には出来ないよ+40
-0
-
194. 匿名 2020/05/18(月) 21:01:02
ぶっちゃけ全国全員の高校球児とその保護者が署名しても開催は無理だと思う……+38
-0
-
195. 匿名 2020/05/18(月) 21:01:03
>>130
えどういうこと?
新大学1年も春の甲子園に出られるようにするってこと?+1
-0
-
196. 匿名 2020/05/18(月) 21:01:06
オリンピックも延期したのに、たかが高校野球の為だけに開催するのは止めてね。+28
-0
-
197. 匿名 2020/05/18(月) 21:01:07
気持ちは本当に分かるが、開催してコロナに感染して、死者が出た場合責任取れるかな?+7
-1
-
198. 匿名 2020/05/18(月) 21:01:11
ラグビーとかサッカーはさっさと中止にしてんのに、プロ野球は試合数減らして開催する気でいるし、高校野球もこれだし、
野球の奴等ってみんな融通できんのばっかりなんやな!+83
-3
-
199. 匿名 2020/05/18(月) 21:01:12
吹奏楽コンクールも中止になりましたが?
なんなら秋の高校生クイズも開催が危ぶまれてるんですが?+61
-0
-
200. 匿名 2020/05/18(月) 21:01:12
開催するにあたっての資金を賄えるなら無観客試合も可能かも+3
-10
-
201. 匿名 2020/05/18(月) 21:01:19
学校休校だったからろくに練習できてないんじゃないの?
それとも部活はやってるの?+19
-1
-
202. 匿名 2020/05/18(月) 21:01:39
>>10
甲子園開催して爆発的感染が起こった時、誰が責任を取ると言うのか。
それに伴い死者が出た時、どう対応するのだろうか。
実際に爆発的感染が起こったら、力づくでとめなかった高野連が悪い、行政が悪い、署名集めはしたけど俺たち悪くない、俺たち被害者だもん、俺たち未成年者だしって絶対開き直るよ。
絶対つけてもいいよ。+222
-3
-
203. 匿名 2020/05/18(月) 21:01:52
>>179
そうだよね
同じ時期だもんねオリンピックと夏の甲子園
開催したらなんのためにオリンピック延期にしたかってことになる+31
-0
-
204. 匿名 2020/05/18(月) 21:01:58
これだから運動しかできない低能は…+30
-4
-
205. 匿名 2020/05/18(月) 21:01:59
ほんとにどうしようもないことってあるよ
+28
-1
-
206. 匿名 2020/05/18(月) 21:02:09
我が家は引退した高校球児の長男、現役高校球児高3の次男、他部活の高3の三男といます(下2人は双子)
三男は総体もなく本当に不完全燃焼です。
でも野球だからと甲子園を許したら県予選からありますよね?
著名な方とかも甲子園中止について物申してるけど…野球は良くて他の部活は我慢って球児の親でも私は納得出来ない。
最後を全うさせたいのはどの競技でも一緒。でも野球の親って「野球は他の部活とは違うから~」って言ってくるから正直ムカつく。
+95
-0
-
207. 匿名 2020/05/18(月) 21:02:09
ごめん、不要不急だと思うわ。+43
-1
-
208. 匿名 2020/05/18(月) 21:02:14
>>199
クイズ中止に決まった
よね。
よ+6
-2
-
209. 匿名 2020/05/18(月) 21:02:18
ガルちゃんで不人気だけど、小学生息子が野球やってる。
だから、甲子園がもし中止になったら、人ごとながら泣けるわ。
これまでどれだけのことを犠牲にして頑張ってきたかと思うと。
でも、今年は無理だよ。子供を危険にさらせないよ。
集団で電車やバスで来て、宿泊するんだよ。
無理でしょ。
それに練習もセーブできなくなるし。+16
-9
-
210. 匿名 2020/05/18(月) 21:02:20
みんな諦めてるんだから我慢したらいいのに+42
-1
-
211. 匿名 2020/05/18(月) 21:02:30
こういう奴ら見ると、オリンピックの延期発表されるまで「絶対に今年開催します!」って言ってた脳筋コメンテーターどもを思い出すな。+49
-0
-
212. 匿名 2020/05/18(月) 21:02:42
いや、感染リスクで中止なんだから署名したってどうにもならないでしょ
頑張ってきた球児の人は本当に気の毒だけど、それこそ感情論でなんとかなるもんでもないのに+26
-0
-
213. 匿名 2020/05/18(月) 21:02:53
OBが署名って、当の球児たちはどう思ってるんやろ。+23
-0
-
214. 匿名 2020/05/18(月) 21:02:54
選手達、もう諦めついてるだろうし今さら蒸し返すなよ+30
-0
-
215. 匿名 2020/05/18(月) 21:02:58
>>9
これで覆ったらそうだけど、署名はしたいなら他のスポーツもすればいいんじゃない?+91
-11
-
216. 匿名 2020/05/18(月) 21:03:00
正直 甲子園どころじゃないよね+27
-0
-
217. 匿名 2020/05/18(月) 21:03:00
練習できないのに 大会やっても…+20
-0
-
218. 匿名 2020/05/18(月) 21:03:01
>>154
100回やってたら元高校野球選手及び関係者だけで膨大な数だもの
+19
-0
-
219. 匿名 2020/05/18(月) 21:03:02
これでもしコロナ感染者が出て下宿先が集団感染になったら被害の広まりは尋常じゃないと思う+31
-0
-
220. 匿名 2020/05/18(月) 21:03:13
>>141
さすがに神戸と間違えてる人は現実でもオンラインでも見たことがない+12
-8
-
221. 匿名 2020/05/18(月) 21:03:17
開催したとして、もしそこでコロナ感染者が出たとして、そこからクラスター発生したら…
「やらなければ良かった」「何故開催したんだ」ってなるでしょ。
開催時期に完全にコロナ終息になってるか、なってないか。それは誰にも分からないのだから今回は残念だけど諦めてほしい。
+19
-0
-
222. 匿名 2020/05/18(月) 21:03:44
その署名で開催されそうな流れになったら開催中止を嘆願する署名を集めようか+42
-0
-
223. 匿名 2020/05/18(月) 21:03:53
あきらめて、悔しい気持ちをぐっと飲み込んでいる現役球児に変な期待を持たせないほうがいいのに
ひょっとしたら…って思わせて、また泣かせるの?
残酷なことを後輩にするね
今年はムリだよ
反対に無理やり開催したら、野球をやらせる親が居なくなって野球がなくなるよ
みんな我慢してるってこれだけ言われてるのに
+47
-0
-
224. 匿名 2020/05/18(月) 21:03:54
残念だけど…無理だよね。
署名する現役高校生いるのかな?
命より野球?+14
-1
-
225. 匿名 2020/05/18(月) 21:03:55
正直、いくら署名が集まったって今年の開催はないでしょ。
甲子園だけ特別扱いはできない。
仮に甲子園やることにしてクラスター発生したら?途中で中止?その方が可哀想。その可能性が今はあると言うことだから、残念だけど今年は大人しくしとこう!+19
-0
-
226. 匿名 2020/05/18(月) 21:04:03
こいつら戦争になってもやろうとすんのかな?笑+27
-2
-
227. 匿名 2020/05/18(月) 21:04:09
>>201
毎日一人で走り込みや素振りはやってそう+7
-0
-
228. 匿名 2020/05/18(月) 21:04:17
>>2
地方大会どおすんだろ?
全国高校野球選手権大会=全国で地方予選しないといけないって事なんだけど。+122
-2
-
229. 匿名 2020/05/18(月) 21:04:24
金と利権にまみれた汚いスポーツ+24
-1
-
230. 匿名 2020/05/18(月) 21:04:30
この署名活動 脳筋が始めたんだろうなぁ…+32
-1
-
231. 匿名 2020/05/18(月) 21:04:40
野球だけが特別だと思うなよ!+28
-2
-
232. 匿名 2020/05/18(月) 21:04:50
>>4
高校野球だけ特別扱いは違和感しかない
大人たちの思惑と利権の匂いがプンプンしてイヤな感じ+787
-8
-
233. 匿名 2020/05/18(月) 21:04:54
>>1
西宮市民の安全はどうでもいいのね。
野球なんかどこでもできるじゃん+117
-6
-
234. 匿名 2020/05/18(月) 21:04:55
今朝テレビで見た。
韓国のプロ野球無観客で始めたら、試合の間球場のまわりにファン集まってみんな酒飲みながら賑やかにやってるんだって。
だから日本のプロ野球も高校野球もそういうのが出てきそう。
うち甲子園の真ん前に住んでるから迷惑+34
-0
-
235. 匿名 2020/05/18(月) 21:05:00
>>179
甲子園やれとは思わないけど、さすがにオリンピックとは規模がだいぶ違うんじゃない?+3
-11
-
236. 匿名 2020/05/18(月) 21:05:04
高校野球だけじゃなく、他の球技も中止になってるんだからさ。
残念だけど、あなた達だけではないです。
+22
-1
-
237. 匿名 2020/05/18(月) 21:05:06
やったらやったで反対派に襲撃されるかもよ?
危ないからやめとけよ+17
-0
-
238. 匿名 2020/05/18(月) 21:05:10
かわいそうだけどやめてほしい+8
-0
-
239. 匿名 2020/05/18(月) 21:05:16
>>1
だったら、インターハイも開催しないとおかしい。+151
-4
-
240. 匿名 2020/05/18(月) 21:05:25
感染拡大の怖さ知っててやってるのかな?自分たちだけ感染するとでも?ネズミ算式だよ!頼むから第2のニューヨークにしないでおくれよ。+9
-1
-
241. 匿名 2020/05/18(月) 21:05:33
みんな我慢してるのに野球だけするのおかしいっていうのは理屈にならないと思う。
我慢を強制横並び。日本人の悪いところじゃないかな
競技別に屋内はまだだめだけど屋外競技で接触の少ない野球はできる可能性ある。でも全国大会となると、宿泊こみの遠征だから感染リスクがあがるからけっこうな対策しないと難しいし地方大会が精一杯というのが現状だと。
ただ親なら子供の夢を全力応援してやりたいと思うのわかる。
命とかえれるのか?というのは極論な気もする。
+9
-33
-
242. 匿名 2020/05/18(月) 21:05:45
その行動力を、どうしたらコロナが鎮静化するかとか、医療機関を支えるとかに費やして欲しい。+18
-2
-
243. 匿名 2020/05/18(月) 21:05:50
>>4
そうなるよな+425
-4
-
244. 匿名 2020/05/18(月) 21:05:52
仮に運良く夏までにコロナが収束したとしても夏休みの縮小や練習不足で問題山積+9
-0
-
245. 匿名 2020/05/18(月) 21:05:56
オリンピアンでさえ諦めてんだから
+16
-0
-
246. 匿名 2020/05/18(月) 21:06:00
>>148
プロ野球との兼ね合いで甲子園使えなかったら署名なんか意味ないもんなぁ
今年は仕方ないと思う。オリンピックすら通常通り行われないんだからね+15
-0
-
247. 匿名 2020/05/18(月) 21:06:04
>>195
春というのは3月までのことを指してるんだと思う
だから新大学1年じゃなくて現高校3年でしょ+0
-0
-
248. 匿名 2020/05/18(月) 21:06:06
>>2
野球より道徳を学べ
我がのことばっかり、
だからスポーツバカっていわれるんだよ+361
-20
-
249. 匿名 2020/05/18(月) 21:06:17
高校三年生は最後だから気持ちはわかるけどこれは行われたらじゃあオリンピックは?ってなると思うよ、、
後約2ヶ月学校休んでるわけだしその分の勉強を夏休みにあてないとダメだと思う、、
+14
-0
-
250. 匿名 2020/05/18(月) 21:06:33
頭悪いって思っちゃうよ。+23
-0
-
251. 匿名 2020/05/18(月) 21:06:37
いとこが大阪桐蔭の野球部と吹奏楽にいる。
でも中止にしてほしい+29
-0
-
252. 匿名 2020/05/18(月) 21:06:40
万が一、やる事になっても野球部以外の生徒や地元の人を応援に借り出さずにやって下さいね。
野球部以外の生徒には関係ないんで。+36
-0
-
253. 匿名 2020/05/18(月) 21:06:40
>>17
無観客でも厳しいと思う。
移動中や宿泊施設では密になるからね。
何より県を跨いで兵庫に集結して他県の子や近隣住民に移しちゃったらまたすぐに広がるからね。+86
-0
-
254. 匿名 2020/05/18(月) 21:06:45
ガル民に質問。
もし自分の住んでいる県で甲子園が行われるとしたら、賛成ですか、反対ですか?
来て感染が広がった場合、その県内の他の検査を受けたい人やコロナ陽性の人が満足な治療を受けられない可能性もあります。
そして、球児が検査や治療を受けられない可能性も大いにあります。+9
-2
-
255. 匿名 2020/05/18(月) 21:06:47
>>206
著名じゃなくて署名ですよ+2
-23
-
256. 匿名 2020/05/18(月) 21:06:50
やれぱいいと思う
参加するかどうかは各家庭で決めればよし+1
-22
-
257. 匿名 2020/05/18(月) 21:07:27
オリンピックだって中止なのに+16
-0
-
258. 匿名 2020/05/18(月) 21:07:30
>>141
元オリの本拠地・神戸ある野球場とごっちゃになった?+6
-1
-
259. 匿名 2020/05/18(月) 21:07:44
各地の優勝校が甲子園に集まるのは無理だと思う。
悔しい気持ちはわかるけど、野球だけ特別扱いもおかしい。
地方予選を無観客で…がギリギリ
元高校球児の母としては、3年の保護者だけでもスタンドに入れてほしいけど…+6
-8
-
260. 匿名 2020/05/18(月) 21:07:59
野球興味ない私からしてみれば
クラスター発生するかもしれないから
余計なことすんの辞めてよって感じ。
+47
-0
-
261. 匿名 2020/05/18(月) 21:08:02
やるなら甲子園だけって訳にいかないよね??
他の部活だってやりたいだろうし……。
可哀想だけど今年は諦めるしかないよ……+15
-1
-
262. 匿名 2020/05/18(月) 21:08:05
>>235
国単位の行事が中止になったのに毎年ある甲子園を感情論でするはずがないってことでしょ+28
-1
-
263. 匿名 2020/05/18(月) 21:08:08
高校野球だけ特別って意識が本人達より、高野連
学校、先生、親、地元甲子園にあるのがだめ
考えを変えるいい機会だよ!
プロ野球のスカウトの為?ふざけんなよ
国体もやんないなら、中止は当たり前
それより群を抜いて多い野球部の体罰なんとかしなよ!+40
-1
-
264. 匿名 2020/05/18(月) 21:08:13
中止になっても球児の気持ちを考えないで
まず甲子園ありきで勝手に行動する馬鹿が許せない
ドタキャンになったら球児の気持ちはどうよ?春の大会中止をどう見た?+19
-0
-
265. 匿名 2020/05/18(月) 21:08:49
プロスポーツは来月ぐらいには無観客で再開しそうだけど
部活動だしなあ+7
-0
-
266. 匿名 2020/05/18(月) 21:09:00
マイナスだろうけど
1回位我慢したらええんや
親世代やけど1993年に国産米が無くなり
パッサパサのタイ米で家庭科の調理実習した
それと似たようなもんや
+7
-2
-
267. 匿名 2020/05/18(月) 21:09:10
>>4
ホントそれ!
今まで頑張ってきたのは球児だけじゃない
他のスポーツしてる子達も同じように頑張ってきた
高校の部活としてはどれも一緒のはずなのに、色々と野球だけが特別だよね
ま、高野連がね、、、+704
-8
-
268. 匿名 2020/05/18(月) 21:09:19
>>81
オッサンはロクなことせん!💢
+51
-1
-
269. 匿名 2020/05/18(月) 21:09:24
実際に感染するかは置いといてコロナが理由でスポンサーつけれないだろうし無観客で観戦料も取れない状態で開催はそもそも現実味ないかも+5
-0
-
270. 匿名 2020/05/18(月) 21:09:40
何やってんの
無理だよ
しかも、インターハイ中止なのに野球だけ出来ると思うのか?+28
-2
-
271. 匿名 2020/05/18(月) 21:09:44
署名は自主的じゃなく圧力かけて強制的にさせてそう。+14
-0
-
272. 匿名 2020/05/18(月) 21:10:21
学問より野球優先?+19
-0
-
273. 匿名 2020/05/18(月) 21:10:23
野球だけ特別扱いみたいなのほんと嫌だわ
他の部活の子達の気持ちはどうなるのよ+51
-1
-
274. 匿名 2020/05/18(月) 21:10:39
やめとけ+15
-0
-
275. 匿名 2020/05/18(月) 21:10:42
反対署名をしたらそれ以上集まると思うわ
いや野球に恨みは全くないけど今はやめてほしい
他の人だって我慢を強いられてるのだから。+22
-0
-
276. 匿名 2020/05/18(月) 21:10:55
>>181
恐らく自分達が甲子園という舞台に立つ事しか考えてないと思う。
球児にとってはまたと無いチャンスだけど、今はそのチャンスに拘っていられるご時世じゃないよね。
コロナは本当に色んな人の可能性や生活を奪っていくね。+21
-1
-
277. 匿名 2020/05/18(月) 21:10:56
ないと思うよ。高校生だって、夏休み授業でしょ。+18
-0
-
278. 匿名 2020/05/18(月) 21:11:02
高校野球もプロ野球も今年は諦めな。+1
-0
-
279. 匿名 2020/05/18(月) 21:11:11
>>257
だから延期だよ!!+1
-0
-
280. 匿名 2020/05/18(月) 21:11:12
ちなみに毎年新潟代表が宿泊している大阪のホテルは今コロナ患者の受け入れをしている
宿泊先はどうとでもできるにしても、今年の開催は厳しいよね+25
-0
-
281. 匿名 2020/05/18(月) 21:11:22
今年はオンライン野球にしましょう!+0
-0
-
282. 匿名 2020/05/18(月) 21:11:32
>>4
そうなるよね。
球児に思い入れがあるように、スポーツ以外の部活(例えば吹奏楽とか)も頑張ってきた子たちにとっては辛いよね。
だから甲子園がダメって話じゃなくてどうにかならないかなあ。+441
-2
-
283. 匿名 2020/05/18(月) 21:11:35
署名って…嫌がらせで辞めさせるわけではないのになんで分からないんだろう
あと署名でなんとかなるなら全部なんとかなるわな+24
-0
-
284. 匿名 2020/05/18(月) 21:11:53
これがまかり通るなら署名すれば何でもOKになっちゃうし、無理だと思うなぁ……。
自粛の意味ないし+18
-0
-
285. 匿名 2020/05/18(月) 21:11:56
プロ野球の開催だってまだ本決まりじゃないし、相撲の夏場所だって中止でしょ?
事態は収束してないんだよ、もし罹患したらどうする?
署名した人責任取れるの?
これ以上医療の人の負担を増やさないでよって言いたい。
+15
-1
-
286. 匿名 2020/05/18(月) 21:12:03
キラキラネーム世代だからなーんも考えてないよ
兵庫に迷惑かかるなんて絶対+9
-0
-
287. 匿名 2020/05/18(月) 21:12:03
>>266
当時にタイ米は炒め料理向きのお米とテレビで言ってた
+1
-0
-
288. 匿名 2020/05/18(月) 21:12:06
他のスポーツ部活や文化系の学生もいろいろ諦めてるんだぞ+15
-1
-
289. 匿名 2020/05/18(月) 21:12:08
総体やれなくて悔しい子いっぱいですけど?
野球だけやったら大問題よ。+22
-1
-
290. 匿名 2020/05/18(月) 21:12:17
甲子園だけ特別扱いしたら、イジメが起こるよ。+19
-1
-
291. 匿名 2020/05/18(月) 21:12:27
この状況でよくこんな非現実的な事思い付くよね。本当呆れる。+26
-0
-
292. 匿名 2020/05/18(月) 21:12:30
人の迷惑考えろや+17
-0
-
293. 匿名 2020/05/18(月) 21:12:57
緊急事態宣言が解除された今、(特定警戒都道府県も21日に解除されそうだし)遊園地やらライブハウスやら映画館やら学校やらいろいろ日常に戻りつつある中、何でダメなの?って言う気持ちは分かる。
+5
-12
-
294. 匿名 2020/05/18(月) 21:13:00
これやることになったら、日本野球関連全体がやばい目で見られちゃうんじゃない?やらない方がいいと思うけどなぁ。+16
-0
-
295. 匿名 2020/05/18(月) 21:13:03
現地集合、現地解散、無観客!なら賛成!+1
-11
-
296. 匿名 2020/05/18(月) 21:13:09
可哀想だけど、署名で何とかなる問題じゃない···
無観客だったとしても、球児や監督たちが地方から集まってくるのが問題なんだと思うよ···。+16
-0
-
297. 匿名 2020/05/18(月) 21:13:10
クラスター発生して自分の子供も死んでいいの?+16
-0
-
298. 匿名 2020/05/18(月) 21:13:15
オンラインで野球盤+3
-2
-
299. 匿名 2020/05/18(月) 21:13:19
県をまたいでの移動、宿泊、いろいろ問題があると思う。本当につらいと思うけど、今年はみんな諦めるしかない。+12
-0
-
300. 匿名 2020/05/18(月) 21:13:33
そう言えば阪神淡路の時に選抜はやったん?+4
-0
-
301. 匿名 2020/05/18(月) 21:13:33
高校野球大好きで毎年楽しみにしてる。
この夏が最後になる3年生やその保護者の気持ちを思うと本当に切ない。
でも今年はやっぱり無理だよ。
開催したところで選手たちに的外れな批判が集まると思う。
変な言い方だけど、今年の3年生は本当にかわいそうだったね、で終わらせてあげるほうがいい。+22
-1
-
302. 匿名 2020/05/18(月) 21:13:40
>>279
ごめん延期だった
+3
-0
-
303. 匿名 2020/05/18(月) 21:13:54
甲子園口最寄り駅
高校の時、吹奏楽部で高校球児を応援もしたよ。
けど、今人集まるのは勘弁してくれ。近隣の人の生活考えてくれ。
無観客にしてもスタメンから監督・コーチやマネージャー各校20人弱としても×49校だよ。+37
-1
-
304. 匿名 2020/05/18(月) 21:13:59
甲子園は中止になったけど、俺たちは何かやった!っていう努力の証が欲しいんじゃない?
今は今までみたいに練習頑張ることも出来ないしエネルギーの吐き出し口がないんだろうね。+8
-1
-
305. 匿名 2020/05/18(月) 21:14:04
こういうの含めて、このコロナ禍でハッキリしたことは、『進路を特定の特技(スポーツや部活など)に依存したり全振りしてはならない』ということ。
だから昔から「文武両道」が良しとされてきてたのになって話なんだけどさ笑+44
-1
-
306. 匿名 2020/05/18(月) 21:14:05
気持ちは分かるよ。
マネージャーで行ったから。
小学校2.3年生からずーーーっと野球ばかりしてきて、聖地なのも分かる。行かなくても、悔いが残らないように予選だけでもしたい気持ちも分かる。
春の大会の時に、夏があるからって我慢したのも知ってる。
けど、仕方ないんだよね。
収束してしばらくしたら、希望者だけ集まって、悔いは残らず、思い出だけが残る大会をして欲しい。
その為の募金サイトとかできたら私は募金するよ!+12
-1
-
307. 匿名 2020/05/18(月) 21:14:11
>>256
丸投げはどうかな。強制性がないとみんな出るから怖いけど自分も…って人や、逆に出る人少なくてチーム人数足りませんってことになった場合は?
こういうのは上の方でキッパリと決めた方がいいんだよ。+5
-0
-
308. 匿名 2020/05/18(月) 21:14:14
球児はみんなアクティブバカなの?+21
-1
-
309. 匿名 2020/05/18(月) 21:14:28
>>24
甲子園球場の目と鼻の先に住んでます。
申し訳ないが、今年は絶対にやるべきではない。
球場のすぐ近くのホテルも軽症者受け入れ施設だし、怖いわ。
署名した人たちは甲子園球児達が原因で近隣住民や他校の人が感染したら、責任取れるのかい?+332
-1
-
310. 匿名 2020/05/18(月) 21:14:43
元野球部員ってロクなのいない。
ごめん偏見です+34
-2
-
311. 匿名 2020/05/18(月) 21:14:51
やれる根拠ゼロ+6
-0
-
312. 匿名 2020/05/18(月) 21:14:56
感染者出しても謝るぐらいしか責任取れないでしょ?+26
-0
-
313. 匿名 2020/05/18(月) 21:14:59
辛いのはお前らだけじゃないから、
これを認められたら他の大会もってなるよ、
ワクチンもないし、秋には第二波もくるし
+31
-0
-
314. 匿名 2020/05/18(月) 21:15:05
高校総体と高校野球が別なのが、そもそもわからないよ。
高校生の部活だよね?+35
-1
-
315. 匿名 2020/05/18(月) 21:15:17
全国から越境して集まるとか怖すぎる
署名で どうにかなるって認識なら
それは間違ってる+19
-1
-
316. 匿名 2020/05/18(月) 21:15:29
もし自分が署名して開催されたとして、そこで大規模クラスターが起きたらと考えたらうかつに署名なんてできないよ。+15
-0
-
317. 匿名 2020/05/18(月) 21:15:32
署名より無観客でできるように寄付したら?
+3
-11
-
318. 匿名 2020/05/18(月) 21:15:45
>>96
そう
全員が西宮近く出身で甲子園に集結して西宮近辺の自宅にサッと
戻るわけじゃない高校生はぶっちゃけ罹患しないかもしれんし
不顕性感染かもしれないよ
ですが宿泊施設・監督・コーチ・西宮近辺のお店の人・球児の父母
祖父母に何かあった時責任取れる高校生はいません+134
-0
-
319. 匿名 2020/05/18(月) 21:15:50
すみません
甲子園地元です、子供の時から大嫌い!
うるさいし人多いし、コロナでやるなら、別の県でやってよ!署名する球児親、あんたの市だか町でやれ!頭おかしいオッチャン絶対あつまるやん
勘弁してーな、あと美瀑音やて?鬱陶しい+32
-0
-
320. 匿名 2020/05/18(月) 21:15:53
結局、甲子園は命に関わらない、なくても生きてはいけるものよ。+25
-0
-
321. 匿名 2020/05/18(月) 21:16:08
>>1
地方大会の球場や甲子園の近隣住民の命を何だと思ってるんでしょうか?+117
-2
-
322. 匿名 2020/05/18(月) 21:16:11
いやいや、試合するのは選手自身だし。
外野があーだこーだ言うなよ…+3
-29
-
323. 匿名 2020/05/18(月) 21:16:47
その場を失ったのは野球だけじゃない、インターハイや文化部の発表の機会だけじゃない。
修学旅行や就職活動、結婚式、、、沢山の人がみんなジッと耐えてる。
なぜそれがわからないのか。
開催する為の署名より現役の子たちの未来のための活動をして欲しい。+40
-0
-
324. 匿名 2020/05/18(月) 21:16:50
皆が皆甲子園好きなわけないでしょ……
私野球全く興味ないもん。ま、現実見るといい。
思ってるほど高校野球が支持されてないということに。+33
-5
-
325. 匿名 2020/05/18(月) 21:17:10
署名してる人たちはクラスター出ても責任取らないんでしょ+24
-0
-
326. 匿名 2020/05/18(月) 21:17:24
>>193
>>148
なるほど+3
-0
-
327. 匿名 2020/05/18(月) 21:17:39
ほんと。スポーツって野球だけじゃないよ。なんで野球だけ特別扱い?そんなんだから弱者に石投げたりするんだよ。これがいい機会だから甲子園も見直したら?+35
-1
-
328. 匿名 2020/05/18(月) 21:17:41
>>190
今年は中止ってことでしょ、😅+18
-0
-
329. 匿名 2020/05/18(月) 21:17:50
これは無理だと思うけど
誰が若い人が広めてるって言い出したんだろ
そのせいで入学式、卒業式、国体など色んなことが中止になってる
そのくせバチ屋はこっそりやってたり、ソーシャルディスタンスもわかってない年寄りが汚いマスクしてウロウロとしてる
まだ自粛中だというのに公園で何人かでゲートボールの練習してたり、女性3、4人でフードコートでペチャクチャ
頭ひっぱたいてやりたくなった
ごめん
最近、年齢層が高い人からのコロハラかまひどくて+4
-4
-
330. 匿名 2020/05/18(月) 21:17:56
>>262
国単位の行事だからこそ中止なのであって、1スポーツだけの行事の方がまだ可能性はあると思うけどな。
できるとは思ってないけど。+0
-10
-
331. 匿名 2020/05/18(月) 21:18:02
全てとは言わないけどスポーツの
熱意で何とかなると思っている
体育会系のノリが本当に嫌だ
+43
-1
-
332. 匿名 2020/05/18(月) 21:18:16
>>323
授業が復活したとしても、修学旅行はきつそうだね
知り合いの子供が行ってる高校は文化祭を11月に延期したみたいだけど、それも間に合うかな…+17
-0
-
333. 匿名 2020/05/18(月) 21:18:17
>>9
思ってるよ。
少年野球も自粛するの遅かったし、野球だけ特別扱いされるの何でなんかね?+217
-3
-
334. 匿名 2020/05/18(月) 21:18:19
野球だけ特別にはいかないのは分かるし、そこまで野球好きではない
だけどテレビで甲子園観ると夏!って感じがしてそれがなくなるのはさみしいな
+2
-5
-
335. 匿名 2020/05/18(月) 21:18:23
授業すらままならないのに野球て…
見たい人だけのエゴじゃないの
まあそりゃあ甲子園近隣、選手たちの間で感染爆発したって、責任取らないでいいしね+13
-1
-
336. 匿名 2020/05/18(月) 21:18:37
気持ちはわかるけど、全国から甲子園に集まるのは無理だよ。他の案をって言うなら賛同するけどこれまで通り開催したいっていう声には反対だよ。今はまだコロナとどう共存しながら生活をやっていくかってやっとスタート地点に立ったところでしょ。関西圏も頑張って数減らしたのにぶち壊しかねないよ+6
-1
-
337. 匿名 2020/05/18(月) 21:18:41
>>322
開催したことで感染リスクが上がる近隣の住民以外の人の方が外野だよ。+25
-1
-
338. 匿名 2020/05/18(月) 21:18:44
野球だけ特別扱いしろってか+14
-1
-
339. 匿名 2020/05/18(月) 21:18:46
高校野球のマネージャーしてました。選抜に続いて夏の甲子園も中止になるのは、3年生にとって本当に悔しいはずです。でも他の部活動も総体中止など、みんな本来の"最後"がないまま引退しなければならないのに、野球だけ特別扱いするのは違うと思います。野球で全国制覇したいという気持ちが強い子なら、大学社会人独立リーグに進んでやってやろうってなるはず。何かあってからじゃ遅い。命より大切なものなんてない。+19
-3
-
340. 匿名 2020/05/18(月) 21:19:02
>>310
私もそう思ってます。
野球はスポーツの中でも
特別やろ?みたいな態度
出してる人嫌い+40
-2
-
341. 匿名 2020/05/18(月) 21:19:13
コロナまだ終わってないんだから今年はやめるべきだと思う+9
-1
-
342. 匿名 2020/05/18(月) 21:19:18
>>303
開会式無しにして…
一日3試合の6校で…120人
2泊3日になるだろうから…360人か…
厳しいね…+9
-0
-
343. 匿名 2020/05/18(月) 21:19:21
>>300
やってるはず。
東日本大震災の時もやってるし+2
-0
-
344. 匿名 2020/05/18(月) 21:19:31
>>330
でもそれ言ったら甲子園だけ特別扱いだよね
他は全て中止なのに+25
-0
-
345. 匿名 2020/05/18(月) 21:19:39
今年の夏は特に暑いんでしょ?
コロナもだけど熱中症問題も解決してないしやめといたらいいじゃん。+7
-0
-
346. 匿名 2020/05/18(月) 21:19:44
オリンピックが延期になるのに
甲子園が開催できるわけないだろう+14
-0
-
347. 匿名 2020/05/18(月) 21:19:46
高校野球大好きだけどさすがに今はしない方が良い。それこそ感染してもしもの事が起きたら取り返しつかない。
夏の甲子園出場の為に頑張っているっていうのはもちろん分かるけどそれは他のスポーツも一緒。
みんな頑張っているけど今の状況だとどうしようもないから開催中止にしている。
どうにかしてあげたいって気持ちも分かるけど新型コロナのワクチンなりインフルエンザのように共存していくうえでの対策を練らないと無理だよ。+10
-0
-
348. 匿名 2020/05/18(月) 21:19:57
甲子園だけ特別という訳にはいかない
他のスポーツだって、学生は真剣にやっているのだ+9
-2
-
349. 匿名 2020/05/18(月) 21:20:04
真夏の灼熱地獄で球児に野球させたりとかわけわかんないとは思ってたけど、コロナ禍にも関わらず開催諦めなかったり、野球狂って頭いってる。+17
-2
-
350. 匿名 2020/05/18(月) 21:20:09
>>226
戦時中はプロ野球も中止になったからやらないでしょ+15
-0
-
351. 匿名 2020/05/18(月) 21:20:09
>>322
試合できりゃ周りの人が死んでも知らぬ存ぜぬってことですか?+39
-0
-
352. 匿名 2020/05/18(月) 21:20:33
高野連だってやりたいけど、苦渋の決断だし、コロナに感染した片岡が言っていたけど軽症でも、突然、悪化してICUに搬送される症状になる。開催は無理がある。
+36
-0
-
353. 匿名 2020/05/18(月) 21:20:44
コロナ感染者出ても責任をとるって署名ならしないんでしょ
+27
-0
-
354. 匿名 2020/05/18(月) 21:20:45
>>302
でも、来年もやばそうだよね
中国と仲良しな例のWHOの人 キビシイカモネって言ってたよ+10
-1
-
355. 匿名 2020/05/18(月) 21:20:52
>>322
そこで感染して、地元に持ち帰ること考えたら全国民、内野だよ。+24
-0
-
356. 匿名 2020/05/18(月) 21:21:05
球児きらい+24
-1
-
357. 匿名 2020/05/18(月) 21:21:36
>>247
現高3なら来年新大学1年じゃん
春の甲子園はいつも新学年表記だよ+4
-0
-
358. 匿名 2020/05/18(月) 21:21:38
>>277
そうなると思うから球児に変な期待を持たせてはいけないよね
本当に署名活動している人ってその辺は無視するのかな?
それとも今度は夏授業を中止する署名でもするのかな?+32
-0
-
359. 匿名 2020/05/18(月) 21:21:53
>>337
>>351
ごめんごめん、署名活動してるひとたちのことを言ったのよ。私は試合反対よ。
選手自身、練習の時とか、移動の時とかでリスクあるのに
見に行きたいだけの人は気楽でいいなと思ったのよ。+25
-0
-
360. 匿名 2020/05/18(月) 21:22:08
変に、もしかしたらできるかも…?の希望を持たせないであげてほしい。
春も無観客で開催→中止で、選手たちがどれほど傷ついたか。
インターハイ中止の時点で夏の甲子園も中止決めるべきだったと思う。+52
-0
-
361. 匿名 2020/05/18(月) 21:22:29
明石で仕事だけど甲子園の時期は周辺ホテルとれないからと、会社から篠山にあるホテル予約されたことある
確かに兵庫県内だけどさ・・・それぐらい人が多く来る
+26
-0
-
362. 匿名 2020/05/18(月) 21:23:13
>>15
つき合わされる野球部じゃない生徒はたまったもんじゃない+156
-4
-
363. 匿名 2020/05/18(月) 21:23:17
野球だけ特別扱い求めるよね、いつも全裸だけど、+19
-1
-
364. 匿名 2020/05/18(月) 21:23:26
どう考えても無理だろ+3
-0
-
365. 匿名 2020/05/18(月) 21:23:27
野球やる人ってほんと、こういう風なんです。悪いけど。自分さえ良ければ良いという+46
-4
-
366. 匿名 2020/05/18(月) 21:23:31
>>1
黙って勉強してればいいのに。
それで創薬分野とかに進んで、次のパンデミックでその頃の高校球児が同じ目にあわないで済むような社会を作ればいい。
学校は勉強しに行くところであって、野球をしに行くところではないよ。+97
-15
-
367. 匿名 2020/05/18(月) 21:23:38
本当に野球を愛し、高校野球を愛し、球児たちを大切に思っているなら、むしろ開催に反対する筈なんだよね。
選手が罹患したりクラスターなったら、彼らの選手生命は終わるかもしれない。肺がやられたらスポーツは難しくなる場合も多いわけだから。
そもそも高校野球をやったからだ!って、高校野球っていうコンテンツが批判対象になるのも目に見えてる。
結局は、かつての自分「高校球児だった自分」が好きなだけだよ。
本当に選手たちのことを思うなら、例えば、社会人チームを持つ企業や大学野球をやってる大学に対して、「部活推薦枠を増やしてもらえないか」みたいな働き掛けを考えるべき。
実際にそんな推薦枠が可能か不可能かは別として、選手たちにこれからも野球をやらせてあげる道筋を作る方向に尽力すべきだわ。
※これが高校野球のトピだから野球に限定させたけど、運動部文化部問わず、全部活に言えることだと思う+51
-1
-
368. 匿名 2020/05/18(月) 21:23:56
>>322
9人だけきて、試合やって帰るではないのはわかってますか?だからインハイもないよね?
テレビ、スポンサー新聞社の汚い大人と手を組んだりしたら終わりだよ、高校球児!+9
-0
-
369. 匿名 2020/05/18(月) 21:24:05
>>26
ぶっちゃけ子供達はコロナや中国の事何て言ってるの?
子供達は本当にかわいそうだよね。特に小6、中3、高3、大4。+51
-0
-
370. 匿名 2020/05/18(月) 21:24:27
もし開催して、万が一にもどこかの学校でクラスターなんてことになったら、一生言われちゃうよ。命と健康、これからの人生も含めて考えるとここは我慢してもらうのが一番だと思う。気持ちはみんな充分わかってるからさ。+5
-0
-
371. 匿名 2020/05/18(月) 21:24:32
署名してる人も単純に見たいからって人ばかりでしょ
+11
-1
-
372. 匿名 2020/05/18(月) 21:24:39
中止になったとして年末の高校サッカーの方は問題なく開催されたら野球バカが大騒ぎしそう+12
-2
-
373. 匿名 2020/05/18(月) 21:25:06
>>357
夏が終わったら3年生引退で秋の大会からは1.2年生でレギュラー組むしね。んでとんでもねぇ怪物がやってきたら入学数日で春の甲子園に出るっていうね。
まぁ入学前から練習には参加してるだろうけど。+0
-0
-
374. 匿名 2020/05/18(月) 21:25:13
>>349
朝日大学野球部なんか酷いよね+10
-1
-
375. 匿名 2020/05/18(月) 21:25:14
オリンピックと同じ状況だね。
やらないのかやるのかよくわからん(今回は高野連やめるって言ったけど勝手に署名始まったパターンだけど)
一番かわいそうなのは選手よね。
そして高野連なら皆様の声が後押しをとかって言ってやりかねないなと思ってる+4
-0
-
376. 匿名 2020/05/18(月) 21:25:47
残念な思いしてるのは野球部だけじゃないもんね。
バスケだってテニスだって大会に向けて練習してきたはず。
野球だけ特別ってわけにはいかないよ。+18
-0
-
377. 匿名 2020/05/18(月) 21:26:03
>>4
そうなってくるよね
甲子園だけ中止になって署名活動ならまだ理解出来るけど他のスポーツの大会も全部中止だもんね
+355
-2
-
378. 匿名 2020/05/18(月) 21:26:06
>>354
アノヒトムカツクネ…+8
-0
-
379. 匿名 2020/05/18(月) 21:26:28
スポーツバカ。みんな我慢なの。特別扱い出来ないの。親が教えろ、そんなこと。+27
-1
-
380. 匿名 2020/05/18(月) 21:27:28
馬鹿みたい。冷静になれよ+7
-1
-
381. 匿名 2020/05/18(月) 21:27:32
>>1
今の野球部の青春を奪ってしまうだろうけど仕方ないよね。気持ちは分かるよ+66
-1
-
382. 匿名 2020/05/18(月) 21:27:40
>>365
野球は特別と思ってそうだよね+34
-2
-
383. 匿名 2020/05/18(月) 21:28:10
えー、可哀想だけど違うやろ
それに現役球児がやるならわかるけど、元球児っつーかオッサンがしゃしゃり出てきてやるのは何か違うのでは
現役の子だって本当は試合したいだろうけど、感染したくないとか準備不足で無理だとか自分たちだけやったら叩かれるとかで消極的な子も多くいそうだし+16
-0
-
384. 匿名 2020/05/18(月) 21:28:16
命がけで甲子園て…無理でしょ
球児は若いし親も若いだろうから
感染リスク低いと思ってるんだろうね。
とりあえず 他人を集めるイベントなりライブなりが
軒並み中止なのに
甲子園は開催するなんて常識的に考えても
無理でしょ。
それに携わる人は多数だし
まず移動は どうするの❓
バス 鉄道 宿
全部アウトだよ+28
-0
-
385. 匿名 2020/05/18(月) 21:28:34
>>322
治療法もワクチンも確立されてない感染症が世界規模で流行してるんだけど。
それでかなりの死者が出てるんだけど。
ネットするならニュース見るよね?+15
-0
-
386. 匿名 2020/05/18(月) 21:29:41
バスの運転手や宿の人たちの事を考えろ。+17
-0
-
387. 匿名 2020/05/18(月) 21:29:51
>>8
真面目にやってる人に失礼だよ+706
-95
-
388. 匿名 2020/05/18(月) 21:30:00
高校にはいろんな部活があって全国大会ってすべてにあるんだよね。合唱部とか、吹奏楽部とか、書道部とか、サッカー部とか、テニス部とか、中止になってるのでは。決行されるのあるのかなあ?何か高校野球だけ特別扱い。+17
-0
-
389. 匿名 2020/05/18(月) 21:30:10
自分たちが感染するかどうかじゃなくて、
自分たちがコロナをうつしあって持ち帰って
他人に感染させることを心配して欲しい。
感情論で問題の本質をごまかしてはいけない。
+16
-0
-
390. 匿名 2020/05/18(月) 21:30:36
こんな一部のためにクラスター起こるとか勘弁して
署名も断れなくて書いた人多そう
署名したやつが責任取れよ+26
-0
-
391. 匿名 2020/05/18(月) 21:31:43
気持ちはわかるよ。
特に3年生は諦めきれないだろうね。
でも、結果みんな大丈夫だったよって事にはならない気がする。
ヘタすりゃ1年でも収まらないかも知れないと言われてるんだから。
みんながみんな参加したい気持ちではないと思う。+0
-0
-
392. 匿名 2020/05/18(月) 21:32:22
野球部に限らず高3はみんな悔しいでしょ
悔しくて辛くてたまらないよ
でも「全国、みんな、どの部活も」だから耐えてるんだよ
ある種の痛み分けみたいな、戦友みたいなさ
なんでわからないんだろ+26
-2
-
393. 匿名 2020/05/18(月) 21:32:37
そんな署名してるより、装着型モーションキャプチャーを利用したVR甲子園を実現できるよう
ソニーとかNECに開発を依頼して費用をクラウドファンディングで集める方がよほど現実的だよ。
+2
-4
-
394. 匿名 2020/05/18(月) 21:32:40
兵庫にくるな+16
-0
-
395. 匿名 2020/05/18(月) 21:32:46
GWも自粛して頑張ったのに、全国高校野球で各県に持ち帰ったら意味ない。
頼むから止めて。+17
-0
-
396. 匿名 2020/05/18(月) 21:32:56
>>8
なぜ?変な人+417
-61
-
397. 匿名 2020/05/18(月) 21:33:03
>>382
なんでだろ
+4
-1
-
398. 匿名 2020/05/18(月) 21:33:09
>>11
変な刺激で興奮するな+7
-3
-
399. 匿名 2020/05/18(月) 21:34:13
野球とか体育会系の人は
もし、クラスターになったら
もし、近隣住民の人に感染させたら
先に予想されるであろう
リスクは考えてないし
自分達の思いが~
最優先なんだろうね
自分勝手で迷惑。
+22
-1
-
400. 匿名 2020/05/18(月) 21:34:28
野球文化ホント無理
甲子園行くからって半ば強制の寄付金徴収したりとか知らんがなって思ってた。どういう神経?+32
-2
-
401. 匿名 2020/05/18(月) 21:34:42
吹奏楽コンクールも中止になった。
合唱コンクールだってどうなるかわからない。
文化部の生徒たちだって悔しい想いしてるのに、野球だけなんで?
ただでさえいつもテレビ中継されて目立ってるのに。
大量感染して命なくなったら、これから何もできないよ。+40
-0
-
402. 匿名 2020/05/18(月) 21:34:45
球児の親御さんたちが立ち上がって署名バカどもにガツンと言ってやってほしい+21
-3
-
403. 匿名 2020/05/18(月) 21:35:07
>>333
答え:主催が大手新聞社だから
要はマスコミ案件だから
そうやっておかしいって意見は一切報道されずに
こういう擁護意見しかないように報道される
だから特別扱い当たり前になってる+107
-2
-
404. 匿名 2020/05/18(月) 21:35:18
やらせてあげたいのは他の競技でも同じ
それより授業のほうが優先+17
-1
-
405. 匿名 2020/05/18(月) 21:35:44
>>373
入学数日で甲子園には出られないんじゃ?
センバツは3月だから新一年生は入学前だし
甲子園に出られるのは、一年夏、二年春夏、三年春夏の最大で五回だよね?
+2
-0
-
406. 匿名 2020/05/18(月) 21:35:50
>>59
そんなに甲子園開催させてあげたいなら、署名した元高校球児だけで甲子園運営すれば良いのにねw
最低限、宿とかバス、審判、監督はもちろん全部自分達でね。+61
-5
-
407. 匿名 2020/05/18(月) 21:36:01
やるとしたら、無観客、野宿(テント泊)で
選手は大会中、指定の待機場所から外出禁止。
大会終了後は2週間隔離。
全員が自費でPCR検査を受けて、全員陰性になるまで隔離。+14
-0
-
408. 匿名 2020/05/18(月) 21:36:17
オリンピックと同じ時期だし無理だよね+21
-0
-
409. 匿名 2020/05/18(月) 21:36:37
無観客ならいいんじゃない?
でもあの炎天下でよくやるなー+8
-3
-
410. 匿名 2020/05/18(月) 21:36:58
開催して取り返しのつかない事になったら高野連はもう永遠に白い目で見られるよ+19
-0
-
411. 匿名 2020/05/18(月) 21:37:06
>>54
これ
元高校球児ってだけのほぼ無関係なおっさんが何故しゃしゃり出るのか
そんで甲子園球場付近への影響すら考えられない50歳って相当ヤバイ+96
-1
-
412. 匿名 2020/05/18(月) 21:38:33
>>400
甲子園の応援のために吹奏楽部に吹奏楽コンクールをあきらめさせた教師たちはありえんと思った。+27
-0
-
413. 匿名 2020/05/18(月) 21:38:39
大人が必死になってるだけだよね。
私の息子は高校野球最後の学年だったけど、中止を聞いた時は本当に泣いたよ。
息子は『やっぱりな〜』って言ってたけど笑顔引きつってたよ。
しばらく、かける言葉見つからなかったよ。
他の中止になった競技の子達だって覚悟してただろうし、今もどうにか気持ちに折り合いつけてるんだと思う。
署名もまわってきたけど、してない。
正直な所、どうせ出来ないんだから期待させないでくれ!って思ってる。
でも私は馬鹿だから、小さい頃から頑張ってるの見てきたから今でも、もしかしたら出来るかも…って少しでも考える事があってずっと自己嫌悪だよ。
ずっと継続してきた事が無駄なんて大人の私が思ってはいけないけど、コロナが憎くて仕方ないよ。
+35
-1
-
414. 匿名 2020/05/18(月) 21:38:40
>>1
やめとけ
可哀想なのは高校球児だけじゃない
日本中世界中で大なり小なりみんなが困難な状況なんだから
みんなが私も僕もって成ったら本当に全てが駄目に成るのがわからないのかな
高校野球だけが特別だと思うならそう思う者だけが高野連からも学校からも離れて全て自己責任で中国でも無人島にでも行って勝手にやれば良い+150
-6
-
415. 匿名 2020/05/18(月) 21:38:49
早く決めてあげないとかわいそう
やるかも!やっぱりダメでしたーが一番悔しくない?+23
-0
-
416. 匿名 2020/05/18(月) 21:39:11
私が昔やってた部活の全国大会も中止みたい。
今年の3年生は本当に残念だけど、でも野球だけじゃないからなぁ。+19
-0
-
417. 匿名 2020/05/18(月) 21:39:11
>>407
隔離ホテル代も自費で。
あと応援に行った家族も隔離。
どうしてもやりたいなら、その覚悟でやって欲しいわ。
一部の夢追い家族のために県民が危険に晒されるなんてとんでもない。+14
-0
-
418. 匿名 2020/05/18(月) 21:39:49
今夏は勉強に専念して野球の名門大学目指そう
4年間頑張って大卒でドラフト指名受けてプロになればいいじゃない+9
-0
-
419. 匿名 2020/05/18(月) 21:39:58
現役球児が言うならわかるけど、わけわからん法人のじじい発信じゃん……
球児や学校や親など当事者は望んでるのか??
叩かれるの目に見えてるし余計なお世話やろ+20
-0
-
420. 匿名 2020/05/18(月) 21:40:37
うちの子も3年生で野球じゃないけど総体目指してたよ
総体中止が決まったときは時期ずらしてでも開催してほしいって言ってたけど感染者がゼロにならない状況とかから開催できなくても仕方ないって言って前向きにとらえてる
なんで野球は特別(甲子園)なんて思考になれるのかわからない
総体や国体、オリンピック内定選手とか前向きに考えて今できることをやってるんだよ
チームプレーなんだから自分一人が感染したらチームメートや家族などに迷惑かかるって思わないの?
高校生にもなってそんな簡単なことも考えられないの?+20
-1
-
421. 匿名 2020/05/18(月) 21:40:43
>>11
状況読め
+7
-1
-
422. 匿名 2020/05/18(月) 21:40:54
インターハイも‼️ってなるからダメだよ!
高校内険悪になるぞ+19
-2
-
423. 匿名 2020/05/18(月) 21:40:55
高校野球だけ特別じゃないでしょ。色んな大会中止になって悲しい思いしてるのは球児だけではないそ!!+18
-0
-
424. 匿名 2020/05/18(月) 21:40:59
>>310
そんなことないよ
凄い偏見だね+4
-10
-
425. 匿名 2020/05/18(月) 21:41:18
>>23
主催が大手マスコミだから
おかしいって声は一切報道されずに
可哀想署名しようって意見ばかり美談として報道される
で結局世論が形成されて特別扱い
これが今までの流れ
やっぱマスコミの力が強いんだよ
+67
-0
-
426. 匿名 2020/05/18(月) 21:41:44
東京オリンピックでさえ延期になったんだよ。
甲子園といえども所詮素人の高校野球が特別に開催される訳がない。+20
-0
-
427. 匿名 2020/05/18(月) 21:41:51
全国から人が集まるような大規模なイベントは今年は無理+10
-1
-
428. 匿名 2020/05/18(月) 21:42:04
>>411
正直、野球だけやってればよかった系の元高校球児って、平均IQ80くらいしかないと思う。
難しいことは理解できないんだよ。
少年漫画みたいに
「甲子園に行きたい球児」(ヒーロー)
「コロナが怖いから開催しないという臆病で支配的な大人たち」(敵)
→「うおおおお!バキッ!」(よくわからんけど勢いで解決)
という構図だと本気で思ってそう。+56
-6
-
429. 匿名 2020/05/18(月) 21:42:14
>>324
私は好き
現実思い知ればいいとか酷いね+4
-11
-
430. 匿名 2020/05/18(月) 21:42:36
せっかく落ち着いてきたって言うのに感染拡大させるような事はやめて欲しいです+15
-0
-
431. 匿名 2020/05/18(月) 21:42:51
署名活動してる人って、正義感の押し付け。
自己中と自己満のかたまりでしかない。
もし開催が決定したとして、出場した球児が感染して取り返しがつなかい結果になったり、メガクラスターが発生したりしたら、誰が責任取るんだよ!
署名する書面に、
「署名活動発起人として私が全ての責任を負います」と、しっかり書いとけ。
+28
-1
-
432. 匿名 2020/05/18(月) 21:42:54
気持ちは分かるよー、、、
でも我慢してるのは君達だけじゃないんだわ〜
たくさんの人が涙を飲んでるのよ〜+6
-0
-
433. 匿名 2020/05/18(月) 21:43:21
>>272
ね。甲子園より休校して多分、学問の遅れとか交友関係取り戻したいよね。+15
-0
-
434. 匿名 2020/05/18(月) 21:43:26
>>424
全員ダメなわけじゃなくて、一定数いるグズのレベルが他の集団より高い。+22
-1
-
435. 匿名 2020/05/18(月) 21:43:46
え ここまで経済大打撃でやっとこさ光見えるか見えないかなのに
また台無しなったら困る
日本の経済や人の命より大切なのかな
オリンピックですら延期してるよ+17
-0
-
436. 匿名 2020/05/18(月) 21:43:47
高校野球を特別化しすぎた結果やな
ただの部活やん+33
-1
-
437. 匿名 2020/05/18(月) 21:43:55
>>399
体育会を野球と一緒にするな+1
-5
-
438. 匿名 2020/05/18(月) 21:44:07
甲子園で野球やれないから可哀想なんて思わない。
春に結婚式控えてた人達も諦めてキャンセルしたんだよ。しかもキャンセル料払って。
人生の花舞台を諦めたのは球児だけじゃない。自分らは特別と勘違いしてない?+36
-2
-
439. 匿名 2020/05/18(月) 21:44:08
>>406
開催期間中感染者出した時の隔離施設の用意もやってもらいたいところね。全部自分たちで用意して、問題が出てきた時に自分たちだけで解決できるならばやれば良いけど、コロナに関しては不可能だよね+17
-0
-
440. 匿名 2020/05/18(月) 21:44:14
>>8
それは勝手だけど、頑張ってる人に失礼だから心の中で思っていてほしい。+522
-42
-
441. 匿名 2020/05/18(月) 21:44:20
冷めたこと言うけど私の経験上、署名で覆ったことない+9
-0
-
442. 匿名 2020/05/18(月) 21:44:59
>>415
でも球児だってバカじゃないから無理だってわかってるでしょ+6
-1
-
443. 匿名 2020/05/18(月) 21:45:39
これで開催されたらおかしいよね。甲子園だけ特別扱いされるとでも思ってるんだろうか?
+15
-1
-
444. 匿名 2020/05/18(月) 21:45:41
いじわるで「開催しません」って言ってるんじゃないんだから…+9
-1
-
445. 匿名 2020/05/18(月) 21:46:09
>>436
本当にそう思う
+3
-1
-
446. 匿名 2020/05/18(月) 21:46:17
>>435
夏の甲子園の後に、また全国緊急事態宣言されたらどうするつもりだろうね。
もう日本経済壊滅だよ。+18
-1
-
447. 匿名 2020/05/18(月) 21:46:55
>>407
甲子園の近隣住民が迷惑だよ。
やるなら野球がやれる無人の離れ小島で+14
-0
-
448. 匿名 2020/05/18(月) 21:46:59
>>417
もういっそ、甲子園をロックダウンしてしまえばいいよ。
最低限の物資だけ外から配給して、あとは
・コロナが終息するまでそこで生活する(外出禁止)
・コロナを発症しても医療機関のお世話にはならない。甲子園から出てこない。
そこまでの覚悟があるなら選手も観客も好きにすればいいよ。+4
-5
-
449. 匿名 2020/05/18(月) 21:47:10
>>413
偉いね貴方、お疲れ様ね。良い事があると良いね
野球がどうのでなく、良いスポーツの仕方知ってる良い息子さんやね、泣泣+10
-3
-
450. 匿名 2020/05/18(月) 21:47:27
現実的には厳しいけど、毎年楽しみにしてたから本当に辛い。みんなの人生を変えたコロナ、憎い+2
-1
-
451. 匿名 2020/05/18(月) 21:47:57
>>407
治療も検査はそれぞれの学校のある県で行なってほしい。
兵庫県は全国の球児の治療を請け負える余裕はありませんし、別にお金を積まれているわけでもないので請け負う義務もありません。
それぞれの地へ帰って治療を受けて下さい。+19
-0
-
452. 匿名 2020/05/18(月) 21:48:27
ますます高校野球が大嫌いになった+24
-7
-
453. 匿名 2020/05/18(月) 21:49:34
コロナ、騒ぎすぎだと思うんだよね
もう、上手く付き合うしかないよ
じゃないと、何も進まない+6
-23
-
454. 匿名 2020/05/18(月) 21:49:49
兵庫も旅館や販売する物あるから恩恵とか思われるけど、中々大変さ!
経験してみれば?他の県もね?
もれなくコロナがついてきますが!+6
-0
-
455. 匿名 2020/05/18(月) 21:50:09
元球児とかも頭悪いんだね+8
-5
-
456. 匿名 2020/05/18(月) 21:50:32
運営側は、もし一人でもコロナになれば総叩きくらうのが明白だから、今年は絶対やらないと思うけどね…+23
-0
-
457. 匿名 2020/05/18(月) 21:51:01
>>420
高校生じゃなくて50歳のオッサンが署名活動しとるみたいよ
50歳にもなって…+31
-3
-
458. 匿名 2020/05/18(月) 21:51:42
署名活動して責任持って野球すればいいよ、野球してコロナで観客が選手が亡くなったら、署名活動した人が償えばいいし+19
-0
-
459. 匿名 2020/05/18(月) 21:52:02
まあ、仮にやったとする。
でもどうせ真夏は異常な暑さだよ。
そんな中、コロナのことにまで神経使って野球やるわけ?+16
-0
-
460. 匿名 2020/05/18(月) 21:52:16
>>110
いや、兵庫県やけど甲子園近辺の人達も誘致してるやん…。
ホテル等含め中止やと2000億円の損害だと。
これは兵庫県でも意見が割れる。
+10
-15
-
461. 匿名 2020/05/18(月) 21:53:11
>>453
じゃないと何も進まない
今はすすむため、止まってる、これから秋まで
我慢のしどころなんやで。+8
-2
-
462. 匿名 2020/05/18(月) 21:53:11
そもそも今年は夏休みないよね?
授業をするのに手一杯で、野球なんてやっている暇はないよ。監督だって教員でしょ?+38
-1
-
463. 匿名 2020/05/18(月) 21:53:13
まだ甲子園の日程取れるだろうし自主開催すれば?
いくらかかるかは知らないけど+0
-0
-
464. 匿名 2020/05/18(月) 21:53:26
>>4
国体じゃなくて、インターハイじゃないかな?
春の時もそうだったけど、春の選手権は野球以外はすぐに中止になったのに、野球だけ特別扱い
うち、高3でインハイ目指してたけど、泣いたよ
これで甲子園やるってなったら、野球以外のスポーツの関係者から猛抗議だよ
その人達の署名、今回のを簡単に上回るんじゃない?+358
-7
-
465. 匿名 2020/05/18(月) 21:53:31
甲子園諦める子とインターハイ諦める子って人数的にはどっちが多いのかな?
断トツ高校球児の方が多いの?+2
-3
-
466. 匿名 2020/05/18(月) 21:53:36
柔道連盟の女性もひるおびでオリンピック延期有り得ないとか息巻いてたけど
柔道連盟の元重鎮さん現講道館のお偉方も出勤してコロナ感染してなかった?お亡くなりなった方もいたような
スポーツしてると休まず気合いでやれるみたいな精神論あるけど感染症にスポコンは通用しないからな
万が一我が子や未来のスターに何かあっても文句言わないかな+7
-0
-
467. 匿名 2020/05/18(月) 21:53:42
プロ野球スピリッツで闘いましょう+1
-2
-
468. 匿名 2020/05/18(月) 21:53:51
>>440
ほんとそれ。なぜプラスが多いんだろ+61
-6
-
469. 匿名 2020/05/18(月) 21:53:59
なにかあったら、この元球児署名した人々に全責任とってもらうしかないな。旅館やホテル、甲子園界隈でコロナ発生したら賠償金も払ってやりなよ。+17
-0
-
470. 匿名 2020/05/18(月) 21:54:27
署名が集まっても実現できなかったら、また落ち込むよ。
現実的に厳しいと思うから、期待を持たせるようなことはしない方がいいと思う。
二、三次感染が出て死者が出たら一生責められるし、一生自分達が苦しむよ。+16
-0
-
471. 匿名 2020/05/18(月) 21:55:00
>>1
学校お休みで部活もお休みでしょ?
練習せずに本番だけって、おかしいでしょう!
全国からウイルスを担いで何十万人の人が集まることの危険性は考えてるのかな?
合唱コンクールも、吹奏楽コンクールも、俳句甲子園も、みんな目指して頑張ってきたのは同じだよ!+148
-3
-
472. 匿名 2020/05/18(月) 21:55:01
それかパワプロ+1
-1
-
473. 匿名 2020/05/18(月) 21:55:30
>>37
本当にね。
今年はイベント物はほぼ壊滅的だよ。
残念だけどリスクを考えたらね…+27
-0
-
474. 匿名 2020/05/18(月) 21:55:37
オリンピック中止なのに甲子園出来るわけないよ。
悔しいけど今年は諦めないと。+11
-0
-
475. 匿名 2020/05/18(月) 21:55:42
>>1
は?迷惑
野球以外の大会も中止なのに何で野球だけ?ってなるじゃん。
インターハイ、ましてやオリンピックも中止って知らないの?
そんなにやりたきゃ留年しろや+140
-9
-
476. 匿名 2020/05/18(月) 21:56:04
>>8
この件は現役選手たちよりも外野にいる連中に頭おかしいのが多いと思う+322
-13
-
477. 匿名 2020/05/18(月) 21:56:14
野球だけ特別ではない+10
-1
-
478. 匿名 2020/05/18(月) 21:56:28
>>468
野球関係者の傲慢さに嫌な思いをした人がそれだけ多いってことじゃないかな。+35
-6
-
479. 匿名 2020/05/18(月) 21:56:29
はいひい、あたおかあたおか。
野球やってる奴って、欲望優先だよね。
プロ野球選手とかみてみなよ。成金ギラギラ、不倫とかそんなんばっか。
頭悪い。
野球やってる人の意見きいてたら、世の中好き放題だよ。
周りとか世の中とか全くみえてないんだから。
+9
-0
-
480. 匿名 2020/05/18(月) 21:56:45
>>457
そうなの?
50にもなって判断できんのはイタ過ぎるわ
パチンカスみたい+19
-1
-
481. 匿名 2020/05/18(月) 21:56:58
現役高校球児はどう思ってるのかな
休校中は部活できてないだろうし
高三はもう引退したんじゃないの+4
-0
-
482. 匿名 2020/05/18(月) 21:57:21
>>15
無観客だと採算取れないからやれないかもみたいなの新聞で見たよ
やらないor通常運転でやるの二択みたい
新聞見ながら甲子園球場でやらなダメなの?公園の野球グラウンドでやったら?とか思ったけど、甲子園目指して進路選んだ子たちは甲子園球場でやらなきゃ意味が無いんだろうなぁ+70
-0
-
483. 匿名 2020/05/18(月) 21:57:40
>>1
甲子園開催の断固中止を求める署名を集めたら
どっちが勝つのか見てたいわw
+85
-6
-
484. 匿名 2020/05/18(月) 21:57:42
>>467
それ思った
大阪なおみさんや錦織圭さんのように+0
-0
-
485. 匿名 2020/05/18(月) 21:57:47
>>460
兵庫はやりたいんや
知事さんや市長さんはどう思うんやろ
ダメな大人が多いな!+0
-11
-
486. 匿名 2020/05/18(月) 21:57:48
ぶっちゃけ、甲子園のある西宮市は兵庫県で神戸に次いで感染者数第2位の地域です。
しかもクラスターは多分発生しておらず、単独で感染して…ってケースがほとんど。
それだけどこにコロナが潜んでいるか分からない状態で、それでもここに来たいですか?
ちなみに西宮市内の病院、入院は可だけど指定病院ではありませんのでアビガン使えるか分からないですよ。
この先どうなるかは分かりませんけど。
全国の球児治療するなら兵庫県の人をきちんと治療してほしいですけど。+11
-0
-
487. 匿名 2020/05/18(月) 21:58:23
署名して終わりじゃなくて、開催して欲しいなら運営のお手伝いに立候補すれば?
下手したら命に関わる人も出るかもなのに人任せにして開催しろってのは無理でしょう
まあそれでも無理だろうけどね
1人そこそこの症状出たら一気に面倒な事になる+4
-0
-
488. 匿名 2020/05/18(月) 21:58:27
>>8
偏見がすぎる。あなたが好きなものが 他人に大っ嫌いと言われたら?
10代なのか?+353
-55
-
489. 匿名 2020/05/18(月) 21:58:36
署名たくさん集まればやれるかもっていう考えが恐い
他のアクティブバカ真似しなきゃいいけど+8
-1
-
490. 匿名 2020/05/18(月) 21:58:36
>>256
日本人にそんな事言っても無理じゃないかな
自分で決めたら自分で責任とるんだよ?
無理無理+0
-0
-
491. 匿名 2020/05/18(月) 21:58:41
自由にやってもいいと思うけど
親子で各県の医師会の了解を得てからにするくらいでないと
ただのわがままに思われるよ+3
-0
-
492. 匿名 2020/05/18(月) 21:58:45
熱中症対策もしてコロナ対策もするとか運営側はキツイだろ。
解熱剤を服用して体調不良を隠して出場されても困るし。+7
-0
-
493. 匿名 2020/05/18(月) 21:59:01
秋にやる案あるけど、
じゃあ学校はどうするの?って話になるよね。
ファンも多いしいろいろしがらみがあるんだとは思うけど、
コロナが収束するわけでもないのに、
そこまでリスク背負ってまで開催しようとする意味がわからん。+5
-0
-
494. 匿名 2020/05/18(月) 21:59:23
この発起人の徳丸さんは、元高校球児でもあるし、現役球児の父でもある。
智辯和歌山の4番徳丸くんのお父さん。
智辯和歌山は、中止になったセンバツの出場権も得ていて6季連続出場の予定だったし、和歌山では圧倒的に強いから夏も出場はほぼ確実。
私は高校野球ファンだけど、今年はもう仕方ないと思ってる。+7
-3
-
495. 匿名 2020/05/18(月) 21:59:24
>>1
やっぱり体育会系は知能低いね、と思われるような行動はやめれ。+95
-4
-
496. 匿名 2020/05/18(月) 21:59:25
>>460
やりたいのは関係各位だけだね。
あと一部の野球バカ。
野球好きな人でもコロナを考えるとやめた方がいいって人が多い。
普通の人はやめて、来ないでと思ってる。+36
-0
-
497. 匿名 2020/05/18(月) 22:00:24
>>369
うち、中3、高3の兄弟で、共に全国大会を目指してやってきました
もう諦めたけど、中国のせいで!コロナのせいで!コロナがなかったら…って泣いてました
救済策として、高校生は最終学年だけの県内の大会を開催する方向になってます
県内の感染者が出なくなったり、少なくなって落ち着いてきたら、野球も県大会だけやればいいと思う+46
-0
-
498. 匿名 2020/05/18(月) 22:00:43
元球児が出しゃばるなよ!
+8
-0
-
499. 匿名 2020/05/18(月) 22:01:15
甲子園が全てじゃないと思うねんけど+8
-0
-
500. 匿名 2020/05/18(月) 22:01:44
無観客でも全国から関係者含め結構な人数集まるわけでしょ?
それに熱狂的ファンはそれでも現地まで来ちゃいそうだし…
私が兵庫県民だったら
止めてくれとしか思えないんだけど…+11
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今夏の甲子園開催へ、元高校球児が立ち上がった。アスリートワークス(大阪市西区)の徳丸博之代表(50)は第102回全国高校野球選手権が中止の方向で検討される中、大会開催への署名活動を15日から始めた。署名は北海道から沖縄まで全国に加え、シンガポールなど海外在住の高校野球ファンからも集まっている。