ガールズちゃんねる

眉下切開された方 part2

263コメント2020/06/16(火) 22:11

  • 1. 匿名 2020/05/17(日) 23:44:09 

    歳なのか、昔アイプチやりすぎたからか、
    瞼がたるんできて外側が下がって、三角な目になってきてしまいました。
    奥二重も全く見えず、垂れ目の一重みたいに見えます。
    瞼のシワも嫌です。
    どうしても傷が残るのが怖くて踏み切れないでいます。

    経験者の方、是非お話お聞かせください。

    +143

    -7

  • 2. 匿名 2020/05/17(日) 23:45:33 

    +168

    -2

  • 3. 匿名 2020/05/17(日) 23:46:26 

    眼けい下垂の手術と同じ?

    +118

    -48

  • 4. 匿名 2020/05/17(日) 23:46:41 

    眉下切開された方 part2

    +111

    -8

  • 5. 匿名 2020/05/17(日) 23:46:45 

    眉下切開なんて初めて聞いた

    +482

    -15

  • 6. 匿名 2020/05/17(日) 23:46:53 

    かなり年配の方が三角になってるけど主さんはおいくつですか?

    +263

    -5

  • 7. 匿名 2020/05/17(日) 23:47:33 

    すき家の店員さんが眉毛の下に縫い目あってビックリした。
    抜糸するまで休めばいいのに…

    +37

    -53

  • 8. 匿名 2020/05/17(日) 23:48:12 

    結構なお値段

    +170

    -3

  • 9. 匿名 2020/05/17(日) 23:48:37 

    ミヤネがやってたやつかな
    和田アキ子もやってた気がする

    +218

    -34

  • 10. 匿名 2020/05/17(日) 23:48:52 

    和田あきこみたいになりそう

    +135

    -12

  • 11. 匿名 2020/05/17(日) 23:48:58 

    >>1
    目が三角でぐぐったらこの画像が出てきたけど、こういうやつですか?
    私も学生時代から5年くらいアイプチしてるから怖くなってきた

    +76

    -3

  • 12. 匿名 2020/05/17(日) 23:49:35 

    親からもらった顔なのに

    +4

    -64

  • 13. 匿名 2020/05/17(日) 23:50:05 

    >>11
    画像これです🙇‍♀️

    眉下切開された方 part2

    +29

    -240

  • 14. 匿名 2020/05/17(日) 23:50:37 

    母が年齢と共にだんだんなってきたよ。私もなるのかな〜

    +99

    -3

  • 15. 匿名 2020/05/17(日) 23:51:19 

    それって保険適用になるんだっけ?

    +9

    -20

  • 16. 匿名 2020/05/17(日) 23:51:27 

    眼瞼下垂とは違うのかな?
    和田さんそれだよね。

    +172

    -5

  • 17. 匿名 2020/05/17(日) 23:51:30 

    宮根の目がおかしいって話題になってからもう一年くらいか?
    術後一年程で馴染んでくるのかな

    +125

    -4

  • 18. 匿名 2020/05/17(日) 23:51:37 

    >>2
    和田アキ子だ

    +40

    -4

  • 19. 匿名 2020/05/17(日) 23:51:54 

    >>13
    人間ってここまでしても大丈夫なんだ
    すごいやね

    +147

    -2

  • 20. 匿名 2020/05/17(日) 23:52:08 

    まぶたのたるみで埋没する人もいるけど、どう違うんだろう?
    たるみの度合い?

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2020/05/17(日) 23:52:21 

    眉下切開いま若い人でもする人多いけど、絶対にほぼ傷が残るから上から眉アートするぐらいの覚悟がなきゃしちゃだめだよ。

    +136

    -13

  • 22. 匿名 2020/05/17(日) 23:54:01 

    >>13
    違う手術だよ。これは目頭切開

    +186

    -1

  • 23. 匿名 2020/05/17(日) 23:54:34 

    傷は絶対残ります。

    若いヒトの方がヒフニ張りがありきれいなぶん、目立ちやすいかな。
    中年以降はどんなにはだきれいと言ってもキメの荒さや細かいシワ、くすみやクマなど必ずあるから、はだのアラがある方が目立ちにくい。もちろん眉毛フサフサの人もね。カバーできるから。

    まあ誰もおばさんの眉の下なんてみてないから、やりたければやった方がいい

    +118

    -12

  • 24. 匿名 2020/05/17(日) 23:54:58 

    数年前やりました。
    上瞼切るより腫れが眉下だから前髪下ろせばバレにくいしダウンタイムも取らなくて良いのでオススメしますよ。
    +同時に額にヒアルロン酸とボトックスを打つと上に上がるから目の開きが更に良くなります。
    眉下に切ったような傷線が薄く有りますが、アートメイクもしてるし、気にはならないかな。
    抜糸まで5〜7日。傷は段々硬くなります。
    瞼切るより眉下だから痛み、腫れは酷くありません。顔を強くマッサージ、動かさないように気を付ければ。
    今自粛ムードだから工事する人多し。

    +150

    -7

  • 25. 匿名 2020/05/17(日) 23:56:12 

    >>17
    >>16
    アッコ、宮根屋は同じ瞼のたるみを二重にしてたくしあげたから悲惨なことになったと思う。

    +63

    -9

  • 26. 匿名 2020/05/17(日) 23:56:48 

    え?
    手術って三角になってないと保険降りないの?
    私のまぶた、四重五重でみっともないから保険適用かと思ってた。

    +3

    -22

  • 27. 匿名 2020/05/17(日) 23:57:03 

    >>19
    目頭の膜を切ってるだけだからそんなに痛みはないんだよ。切る幅も選べるけどこの人は切れる部分全部切ってる

    +14

    -7

  • 28. 匿名 2020/05/17(日) 23:58:19 

    >>25
    どうするのが正解なの?

    +52

    -1

  • 29. 匿名 2020/05/17(日) 23:58:26 

    >>3
    眼瞼下垂(がんけんかすい)だよっ

    +146

    -3

  • 30. 匿名 2020/05/17(日) 23:58:49 

    和田アキ子やミヤネは違うよ
    あれは二重の線でやるやつだから
    眉下切開は、眉毛の下ギリギリを切るやつ
    眉下切開された方 part2

    +110

    -2

  • 31. 匿名 2020/05/17(日) 23:59:02 

    アッコやミヤネがやったやつかな?

    +0

    -14

  • 32. 匿名 2020/05/18(月) 00:00:45 

    >>30
    この人切る必要あった?

    +697

    -7

  • 33. 匿名 2020/05/18(月) 00:01:05 

    >>2
    流し目のせんとくんかと 笑

    +61

    -2

  • 34. 匿名 2020/05/18(月) 00:01:52 

    >>30
    メイクしてるかしてないかってだけで、ビフォーとアフターであんまり差がないね。
    あまり印象を変えたくない人は眉下切開がいいのかな。

    +278

    -1

  • 35. 匿名 2020/05/18(月) 00:02:15 

    若い時の中村雅俊みたいなやつだよね。

    +8

    -4

  • 36. 匿名 2020/05/18(月) 00:02:30 

    >>1
    失礼ですが
    おいくつですか?

    +18

    -3

  • 37. 匿名 2020/05/18(月) 00:02:42 

    整形技術も日進月歩だから待てばもっといい施術方法が出てくるかもと思うと踏み切れない

    +53

    -2

  • 38. 匿名 2020/05/18(月) 00:03:25 

    >>13
    前のが可愛らしくて良かったのにね

    +168

    -4

  • 39. 匿名 2020/05/18(月) 00:04:29 

    >>1
    若いときに手術して数年前にメンテしたよ。傷はバッチリ残るけど二重ラインだから気にならない。2週間は腫れ引かなくて1ヶ月で何とか自然に見えて、違和感なくなるのは2、3ヶ月後かな。
    注意点は二重の幅を広くしない、ナチュラルがいいと思う。二重の幅を広くすると修正効かないから。
    あとカウンセリングに時間かけてくれて手術とカウンセリングの先生が一緒の所じゃないと駄目だよ。安く宣伝してる所はこのパターンが多いから数ヶ所カウンセリング行ってみたらいいよ。

    +10

    -21

  • 40. 匿名 2020/05/18(月) 00:04:41 

    はーい
    3月にやりましたよ
    なにか質問あります?

    +8

    -4

  • 41. 匿名 2020/05/18(月) 00:04:45 

    >>7お金貯めるために仕事頑張ってるんでしょ…


    +90

    -2

  • 42. 匿名 2020/05/18(月) 00:06:04 

    眼瞼下垂は保険適応ですか?叔母が悩んでました。

    +8

    -4

  • 43. 匿名 2020/05/18(月) 00:10:36 

    >>13
    前の写真、土屋太鳳に見えた

    +21

    -6

  • 44. 匿名 2020/05/18(月) 00:12:19 

    >>9
    あれは縫ってるだけで切ってないと思う

    主さんが言ってるのは眉毛の下のとこ皮膚切り取って縫い合わせて
    まぶた持ち上げるんだと思う

    +35

    -7

  • 45. 匿名 2020/05/18(月) 00:14:25 

    初めて聞いた!
    眉毛の位置が高い人は目立ちそうだね
    眼瞼下垂手術よりナチュラルでいいな
    眉下切開された方 part2

    +165

    -5

  • 46. 匿名 2020/05/18(月) 00:14:47 

    >>30
    メイクで眉が太くなっただけで何も変わってないような…

    +227

    -4

  • 47. 匿名 2020/05/18(月) 00:15:36 

    >>40
    傷跡はノーメイクだと目立ちますか?

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2020/05/18(月) 00:16:02 

    主です。みなさんありがとうございます。
    主、アラフォーです。すみません…

    経験者の方のコメント心強いです!
    やっぱり傷は残るんですね。。

    >>24
    アートメイクされてるんですね!
    アートメイクは、施術の前に入れるのですか?

    >>40
    ありがとうございます。術後2ヶ月ですね!
    傷の経過はどうですか?
    すっぴんだと目立ちますか?

    +25

    -2

  • 49. 匿名 2020/05/18(月) 00:16:58 

    >>39
    それ眼瞼下垂じゃ…

    +40

    -2

  • 50. 匿名 2020/05/18(月) 00:17:08 

    >>40
    ちなみに下垂の手術も一緒にやってます。
    アイプチして瞼がたるんでたし開眼が弱いので。
    埋没も過去何度もしたけど満足いかなかった。

    下垂手術だけだと瞼の垂れ下がりがあり二重線が隠れちゃったから眉下切開も勧められやりました

    手術は痛くなくて寝落ちしてたw
    傷痕写真です
    眉下切開された方 part2

    +135

    -6

  • 51. 匿名 2020/05/18(月) 00:18:53 

    眼瞼下垂だよね、わかる
    眉下だからメイクで隠せるし、整形扱いされないし
    ただ手術費が高いんだよね
    切開法なら保険適用で5万でできるんだけど……
    二重幅変えたくないし、眼瞼下垂症ってどんなに説明しても整形扱いされるから、眉下切開が保険適用にならんかなぁ……
    切開法を整形に悪用する奴もいるらしいじゃん

    +16

    -7

  • 52. 匿名 2020/05/18(月) 00:19:40 

    >>42
    眼瞼下垂は保険適用ですが、仕上がりがいかにも手術した後という感じで目立つと聞いた事があります。

    形成外科だと保険適用できらいな仕上がりになると聞いた事があるので検索してるんだけど何も出てこない…詳しい人いないかな。

    +30

    -2

  • 53. 匿名 2020/05/18(月) 00:19:49 

    >>13
    裸眼だと怖そうな目だね

    +57

    -1

  • 54. 匿名 2020/05/18(月) 00:19:55 

    >>9
    二人は切開法だよ
    同じ眼瞼下垂症でも手術方法がいくつかある

    +58

    -1

  • 55. 匿名 2020/05/18(月) 00:22:07 

    >>50
    写真ありがとうございます!
    傷跡ボコボコしてなくて、まっすぐできれいですね。
    これなら半年もすれば消えてなくなりそうな、、

    +54

    -2

  • 56. 匿名 2020/05/18(月) 00:22:37 

    >>40
    傷口が閉じて赤みが引きましたがややピンク気味です。
    私はご覧のとおり眉なしなので素っぴんで近くで見られると傷がわかると思います。

    前髪作って眉毛描いちゃえば大丈夫。

    +26

    -1

  • 57. 匿名 2020/05/18(月) 00:22:47 

    >>7
    その人にもいろいろ事情があるんだよ
    そういうこと言うの良くない

    +136

    -2

  • 58. 匿名 2020/05/18(月) 00:23:09 

    >>3
    ちがうよっ

    +15

    -2

  • 59. 匿名 2020/05/18(月) 00:24:22 

    欲張ると、眉毛と上まぶたの間の幅が短くなって
    外人みたいな目元になるよ。あと、眉下の傷が
    治っても白い線になって、その線の上にはアイブロウの
    ペンシルもパウダーも乗らなくなります。

    +19

    -2

  • 60. 匿名 2020/05/18(月) 00:24:47 

    >>30
    一番下の画像の眉、よーーく見たら眉の中に線があるように見えるけどこれって手術の傷跡?

    +62

    -1

  • 61. 匿名 2020/05/18(月) 00:26:27 

    >>59
    きゃああああ、怖いー
    白い傷になる人とならない人の違いは…医師の腕?

    +3

    -13

  • 62. 匿名 2020/05/18(月) 00:26:40 

    >>60
    術後1ヶ月では傷消えないだろうし、傷跡だと思う。

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/18(月) 00:27:22 

    腫れないとのコメントあったけど、腫れる人は腫れる
    この方は名古屋にある美容外科の先生
    自らやって画像で説明してました
    元々は、はっきりとした二重です
    眉下切開された方 part2

    +73

    -2

  • 64. 匿名 2020/05/18(月) 00:27:56 

    24歳の時に切りました。
    現在26歳です。
    目の開きが確実に良くなり、皮膚が少なくなったぶん二重幅も広がったので目の印象の変化に関しては満足しています。

    ただ、2年経ったいまでもすっぴんだと傷跡がわかります。
    整形の知識がない人なら気づかないかもしれませんが、整形に興味のある人ならわかると思います。

    安い病院でやったので、もう少し慎重に病院を選べばよかったかなと思っています、、
    ただ、カウンセリング時に、若い方が傷が目立つからあまりお勧めはしないと言われました。
    傷跡残らなかった人いるのでしょうか?

    +44

    -2

  • 65. 匿名 2020/05/18(月) 00:29:04 

    >>56
    前髪ですね!
    アラフォーのパッツンちょっと怖いけど、背に腹は変えられない。

    +10

    -3

  • 66. 匿名 2020/05/18(月) 00:29:35 

    >>23
    プラス多いけど、結構な性格の悪さが最後の1行に凝縮されてるw

    +44

    -20

  • 67. 匿名 2020/05/18(月) 00:29:35 

    >>63
    腫れが引いたところ
    眉下切開された方 part2

    +125

    -1

  • 68. 匿名 2020/05/18(月) 00:29:55 

    私けっこう目と眉近いし眉ボサボサだから歳とったらやりたい‼まぶた縫うより良さそうだよね

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2020/05/18(月) 00:31:54 

    >>66
    そうなの?
    整形をしたいけど踏み込めない人に対して
    「あなたの傷なんて誰も見てない」
    って優しい言葉だと思ったけど

    +64

    -16

  • 70. 匿名 2020/05/18(月) 00:33:37 

    >>67
    この人の骨格は眼瞼下垂になりやすいのかな。
    いわゆる目と眉が近いタイプ、二重の幅が狭いタイプ。

    +2

    -11

  • 71. 匿名 2020/05/18(月) 00:35:58 

    >>30
    この方、手術した前と後が変わらないね。
    意味あったのかな?

    +175

    -2

  • 72. 匿名 2020/05/18(月) 00:36:01 

    >>64
    2年経っても跡残ってるんですね。
    若い方が回復早そうだけど、、跡が残りやすいのはどうしてなんだろう?
    >>23 さんの言う通り、他のアラが無い分目立つということなのかな

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2020/05/18(月) 00:36:33 

    検討してたけどこれみてやめたw
    眉下切開された方 part2

    +109

    -2

  • 74. 匿名 2020/05/18(月) 00:38:36 

    眼瞼下垂、全切開で10年前にやりました。
    埋没と違って一生持つそうです。
    腕のよいお医者さんに、流行りとは関係ない定番の自然な二重になるようにしてもらいました。

    三十万しましたが、後悔全くありません!
    視界も広がるし、アイメイクも薄いメイクで楽になりました。

    お薦めします。

    +5

    -15

  • 75. 匿名 2020/05/18(月) 00:39:08 

    >>73
    眉頭垂直に切った人初めて見たw
    でも術後、別の動画だと二重すっきり見えて良くなってるよね?

    +29

    -1

  • 76. 匿名 2020/05/18(月) 00:40:16 

    >>64
    そうなんだ…
    切開よりマシかと思ったけど、動きが少ない分目立ちそうだよね
    迷うなw

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/18(月) 00:41:40 

    >>73
    この人結局治ったん?w

    +41

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/18(月) 00:41:55 

    眼瞼下垂の手術の時に瞼の脂肪を一緒に取ってもらったら良くなるよ。

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2020/05/18(月) 00:44:13 

    >>57
    中学校の頃、自分は結局担当はされた事の無かった隣のクラスの担任の女性教師が
    顔にホチキスの針みたいなのでおでこから鼻から頬と、バチバチ留めてて、上から細番のマステみたいな肌色のサージカルテープで保護してるの見た時はちょっとびっくりしたなぁ。

    まあもしかしたら揚げ物でもしてて油ハネでもやらかした火傷とかだったかもしれないけどねー

    もういい加減記憶の底の底にあったのに、最近NHKのどっかで「フランケンシュタインの誘惑」って番組タイトル見掛けるたびにあの先生思い出すわ。多分卒業する前にどこかに移動されたか
    …忘れたな

    +5

    -21

  • 80. 匿名 2020/05/18(月) 00:45:08 

    >>61ケロイド体質の有り無しでも結果変わってきそうだね

    +42

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/18(月) 00:45:41 

    >>55
    横だけどなくならないよ
    白く毛が生えない線が残る
    照明によってはくっきり目立つ

    そのデメリットが受け入れられない人はやっちゃダメ

    +53

    -1

  • 82. 匿名 2020/05/18(月) 00:45:43 

    >>78
    >>74
    眼瞼下垂手術って、二重の線で全切開して中の筋肉糸で止めるやつだよね?
    二重の線って注文できるの?

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2020/05/18(月) 00:46:54 

    >>73
    二重も変だから余計に目元に視線が向くよね、この人の場合は

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/18(月) 00:47:50 

    >>77
    抜糸の1週間後までしかビデオ無くて結局わからないオチ

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/18(月) 00:49:16 

    >>29
    間違えて覚えてました😳
    指摘してくれてありがとうございます!

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/18(月) 00:49:31 

    私、子供の頃の擦り傷が残ってて、今でもその部分が白く光って見える肌質だから無理だな
    興味あったんだけどなぁこの手術

    +27

    -1

  • 87. 匿名 2020/05/18(月) 00:49:31 

    >>72
    若い人の方が肌が張ってるからだよ
    年取ると傷も良い感じにシワと馴染むから

    +18

    -1

  • 88. 匿名 2020/05/18(月) 00:49:33 

    >>21
    あなた、経験者じゃないでしょ?

    +13

    -3

  • 89. 匿名 2020/05/18(月) 00:51:32 

    >>86
    いや、それは子供の時の傷だからだと思うよ
    もちろんあなたが若いなら同じような白い線が残ると思うけど

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2020/05/18(月) 00:52:12 

    >>89
    そうなの?

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/18(月) 00:55:05 

    跡が消えない、白い線が残るとして、
    >>2みたいな目でいるのとどっちが良いかってことよね

    +39

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/18(月) 00:55:16 

    >>30
    2番目の人ヒットエンドラーンの真似にしか見えない

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2020/05/18(月) 00:56:05 

    >>45
    ビフォーの方がずっと自然で良く見えるけどなぁ。
    私の目がおかしいのかしら。
    大体整形のビフォーアフター見ると、ビフォーのが良く思えるよ。
    なぜ大金かけて不自然な顔の筋肉固まったような顔になりたいのか、本当に分からないし謎でしかない。

    +69

    -21

  • 94. 匿名 2020/05/18(月) 00:56:37 

    >>92
    ちょwww
    でも1枚目と3枚目比べたらやって良かったよね?

    +4

    -2

  • 95. 匿名 2020/05/18(月) 00:58:21 

    三重まぶた、ぐぐったら眼瞼下垂でもなるって出てきたけど。
    でも結局はきれいに手術したいなら保険が効かない美容室整形で手術したほうがいいってこと?
    三重や四重って、一重まぶたに匹敵するほど嫌な目なんだけど、あんまりわかってもらえない。。。(私個人としては単まぶたは和風でキレイだと思ってるけど)
    一重まぶたはきれいだから手術しなくてもいいとさえ思ってしまうよ。

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2020/05/18(月) 01:00:43 

    >>91
    >>2みたいな目はなんだかんだで年取らないとならないと思うよ
    若い人はたるみで三角目になってるんじゃなくて開眼が弱いか脂肪が多いかのどちらかだと思う
    だから埋没でいいと思うんだけどなぁ
    直接見てないから何とも言えないけど

    +8

    -2

  • 97. 匿名 2020/05/18(月) 01:02:54 

    >>73
    あかんやつや!

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2020/05/18(月) 01:03:32 

    >>22
    目頭切開もしてるんだろうけど
    目の見開き方と言うか吊り上がり方?あまりに不自然じゃない?

    +30

    -1

  • 99. 匿名 2020/05/18(月) 01:05:07 

    >>1
    主の症状からすると眼瞼下垂だと思う
    眉下切開って目と眉の間隔狭めたい人がやるイメージ

    +36

    -1

  • 100. 匿名 2020/05/18(月) 01:05:13 

    >>95
    うだうだ言ってないでカウンセリング受けに行ったら?

    +5

    -4

  • 101. 匿名 2020/05/18(月) 01:06:17 

    >>13
    これはこれで三角形w

    +90

    -0

  • 102. 匿名 2020/05/18(月) 01:06:35 

    >>99
    基本はまぶたのたるみを取る手術だよw

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2020/05/18(月) 01:07:51 

    ぜんぜん関係ないけど、眉毛に刺青いれるのって、MRI受けられないんだっけ?
    私、MRIしたとき、アイメイクはもちろん化粧とるように言われたよ。ラメとか入ってるとヤバイみたい
    体に何か手を加えるのは、後々のこと考えた方がいいのかも。

    +6

    -5

  • 104. 匿名 2020/05/18(月) 01:10:05 

    >>61
    そんな怖がること?
    縫った傷なんだから跡残るの当たり前じゃない?

    +18

    -2

  • 105. 匿名 2020/05/18(月) 01:11:34 

    眉下切開はあんまり変わらない人も多いんだよね
    高いお金出して痛い思いして抜糸までの一週間不自由な思いして、、、
    て思えちゃう、、
    眉下切開された方 part2

    +40

    -1

  • 106. 匿名 2020/05/18(月) 01:11:54 

    >>100
    横だけど、病院行くのは勇気いるから事前にここで聞いてるんじゃないかね。
    そんな意地悪言わなくても。

    +27

    -1

  • 107. 匿名 2020/05/18(月) 01:12:33 

    >>100
    カウンセリングって何科で?
    そこからして分からん。

    +3

    -8

  • 108. 匿名 2020/05/18(月) 01:16:15 

    >>4
    ひとつも参考にならんモデルだな(笑)

    +143

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/18(月) 01:18:06 

    >>7
    余計なお世話

    +41

    -1

  • 110. 匿名 2020/05/18(月) 01:20:28 

    ガルちゃんって整形見下したり否定・批判する人が大半なのに
    何故かシミ取り系とアンチエイジング系は叩かれないんだよね
    美しくなるのはダメだが若返るのはアリって勝手だな。
    同じ美容整形なのに

    +9

    -11

  • 111. 匿名 2020/05/18(月) 01:23:03 

    >>107
    そんなに受け身の情弱じゃ悪徳美容外科にカモられて失敗するからやめときな

    +10

    -3

  • 112. 匿名 2020/05/18(月) 01:24:32 

    >>105
    これはこの男性がどういう希望を出したかにもよると思うなー
    少しだけ目の開きを良くしたいとか二重の幅は変えたくないとかちょっとだけすっきりさせたいってことならこういう仕上がりになるだろうし

    +27

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/18(月) 01:25:51 

    >>107
    本気で言ってるの?

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/18(月) 01:26:58 

    悪口叩きながらさりげなく科を伝えるツンデレ111

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2020/05/18(月) 01:27:01 

    >>84
    ありがとう〜
    結果出さないなら報告しないでほしいねww
    余計気になるw

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2020/05/18(月) 01:27:08 

    >>59
    だからアートメイクをしたりするんだろうね。

    アートメイクしなくても、コスメカウンターとかで眉メイクしてもらったりするとき、気まずいかも。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/18(月) 01:27:23 

    >>104
    だよね。手術は魔法じゃないんだし切って縫ったら目立つ目立たないはともかく、必ず傷自体は出来る訳だし

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/18(月) 01:27:42 

    >>110
    美しくなってるのはいいんじゃない。
    美しくなってるなら。

    +3

    -2

  • 119. 匿名 2020/05/18(月) 01:29:25 

    >>114
    いや、>>100は保険適用での受診で何科って言ってるんだと思う

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2020/05/18(月) 01:29:34 

    >>105
    目はあんまり変わらないけど、眉毛が微妙に下がっておでこのシワがなくなってるかも。

    +13

    -1

  • 121. 匿名 2020/05/18(月) 01:29:52 

    ググって来たらすごい所が切開されててビックリした!!

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/18(月) 01:29:53 

    でも最近の眉アートメイクすごいよね。
    傷跡も隠せるなら一石二鳥じゃん

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/18(月) 01:33:13 

    >>120
    >>105
    眉下切開はまぶたでの目の開きが弱くておでこの筋肉で開く人にも適用してるから(それで頭痛に悩まされてる人も多いらしい)この患者さんが見た目じゃなくてそこを治したいってことならこれで合ってると思う

    +25

    -2

  • 124. 匿名 2020/05/18(月) 01:34:09 

    まぶたの脂肪吸引は数年で元どおりになったよ。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/18(月) 01:36:05 

    三角目は年寄りの特徴
    タレ目とは違う

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2020/05/18(月) 01:36:59 

    眉下切開は眼瞼下垂もそうだし、交通事故で目元ダメージくらって受ける人もいるよ。
    全員が美容目的じゃないから恥ずかしがる事じゃない。
    と、言っても傷が残るのは気になるよね。顔は特に。
    赤子の頃の手術跡も残ってる私は、踏み切るに踏み切れないでいるよ。

    +27

    -0

  • 127. 匿名 2020/05/18(月) 01:37:03 

    >>48
    24です。
    アートメイク後数年後に手術しました。
    今はアートメイクは規制かかって施術するトコは病院とか限られますね。
    傷の上からリキッド眉墨とかで書いて誤魔化す、前髪ウィッグ+黒縁メガネを付けて誤魔化す
    ナドナド工夫すると⭕
    他に質問あればお答えします。

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/18(月) 01:43:18 

    >>13
    この人、ビートゥギャーザービートゥギャーザーの人?

    +49

    -0

  • 129. 匿名 2020/05/18(月) 01:44:01 

    >>127
    ありがとうございます!
    アートメイクの後に施術するんですね。
    施術で眉の形や、アートメイクが変になったりはしなかったですか?
    逆に施術後にアートメイクをしようとしたら、どれくらい時間をあければ良いのか、感覚的にでももしわかったら教えてください。
    あと、失礼だったらごめんなさい。。本当に白い傷になりましたか…?

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2020/05/18(月) 01:49:19 

    >>48
    アラフィフだけど2年前に眉下切開しました。
    眉下切開は目を大きくするというよりも、弛んだまぶたを引っ張り上げることで目が開きやすくなるので額や目の周りのシワが寄りにくくなるので、結果全体的に表情が若く見えるようになるからお勧めします。

    オペが上手い先生なら傷口は余程近づかないと分からないように切ってくれるし傷跡も残り難いですね。自分の担当医はバランスを考えて皮膚を切ってくれました。
    その際に眉下の端を切ったので半分無くなり、眉はアートメイクを入れました。今は毛が生えてるように入れるので、毎日眉毛描くのもすごく楽になりました。

    まぶたが重いと毎日憂鬱で目が疲れやすくて頭痛もしてたのが、眉下切開した2ヶ月後くらいに額のシワも無くなり視界が明るくなります。どうか上手い先生を探してみてね。

    +57

    -2

  • 131. 匿名 2020/05/18(月) 01:56:26 

    >>130さんが優しくて涙…
    ありがとうございます。
    たるんだ瞼が邪魔なようで、額を上げている癖がついてしまいました。自覚はないけど肩凝りやシワに繋がっていると思います。
    上手な先生を探してみます!

    +51

    -1

  • 132. 匿名 2020/05/18(月) 01:59:22 

    >>111
    保険適用で何科で?って聞くのがそんなに情弱かね?
    大体三重四重の情報すらほとんどないよ。
    何でも情弱って言えばいいと思ってるでしょ。

    +13

    -6

  • 133. 匿名 2020/05/18(月) 02:01:04 

    >>113
    そういうあなたは三重や四重の人を一人でも知ってて書いてるの?笑

    +4

    -3

  • 134. 匿名 2020/05/18(月) 02:03:28 

    >>39
    主さんが聞きたいことはそれじゃないね

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/18(月) 02:05:39 

    >>102
    中年以降はそうかもしれないけど、若い子は眉と目の幅縮めたくてやるんだよ


    +18

    -0

  • 136. 匿名 2020/05/18(月) 02:09:18 

    北川景子も眉下リフトやってそう
    目尻がかなり上がってるから

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2020/05/18(月) 02:15:11 

    余った皮を切除する
    眉下切開された方 part2

    +32

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/18(月) 02:18:30 

    なんか傷痕目立ちそうなオペですねぇ
    私は埋没18年持ったけど歳のせいでだんだん瞼が垂れて来て完全な奥二重状態に、、、
    遂に18年目にして片方だけ糸が緩んで来たので
    思い切って埋没の抜糸をして、瞼の全切開をやりましたよ。糸が緩んだのと年齢的に瞼が垂れて来て
    垂れ目になって来たのが気になると相談したら
    全切開ついでに弛んだ瞼を2ミリ位切りとってくれました。目元がスッキリしたし、埋没と違いこれで
    一生ものの二重だから大満足です。
    主さんも長年アイプチしているって事は元が一重で
    二重希望なんですよね?
    全切開ついでに弛んだ瞼を切り取る方が自然に仕上がります。おすすめ‼️

    +5

    -5

  • 139. 匿名 2020/05/18(月) 02:21:01 

    >>82私は仲良い医者だから芸能人の誰みたいな目がいい!ってリクエストしたよ。何人かいたけど輪郭や他のパーツに合わないものは却下されて、なりたい人の中で自分にも合う人の目にしてもらった。その時にちょっと腫れぼったい?から脂肪も取ってスッキリさせておくねー、みたいな感じでした。だから医者次第じゃない?でも、医者選び大事です。かなりの人が失敗したと整形トピでも見ます。

    +13

    -1

  • 140. 匿名 2020/05/18(月) 02:25:01 

    眉下切開はあまり自分の患者には勧めないって某医者が言ってたよ
    日本人の肌質だと大概眉下に傷跡残るし眉の流行って結構かわるから慎重にね

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2020/05/18(月) 02:25:44 

    >>2
    美智子じょうこうごう

    +11

    -2

  • 142. 匿名 2020/05/18(月) 02:29:55 

    >>132
    本当に悩んでるなら自分で調べるけどね

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2020/05/18(月) 02:34:58 

    >>40
    やっぱり自粛期間中に整形する人いるんだね

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/18(月) 02:36:52 

    眉下リフトをやらせたい長州力
    眉下切開された方 part2

    +36

    -1

  • 145. 匿名 2020/05/18(月) 02:43:09 

    >>142
    日本語通じてる?
    ググっても情報がないって言ってるの。
    三重や四重は置き去りにされてるのかも。

    +1

    -6

  • 146. 匿名 2020/05/18(月) 02:45:56 

    湘南の増田えりか先生にやって貰いました
    今で1か月ぐらいで傷は少し赤いぐらいだけど普通に下地で隠れるし前髪でほとんど分からないです
    後切った所からも眉毛がちゃんと生えてくるから眉毛が細い人でも困らないと思います

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2020/05/18(月) 02:47:59 

    眼瞼下垂は保険適用より美容外科で自費でやったほうがいいよ。安いからって保険適用でやってビックリ目になった友達がいて悲惨だったよマジで。


    眉下切開は三角目でも黒目の見え方によっては絶対やってはいけない←【ちゃんとした美容外科なら出来ませんって言われると思う。】からカウンセリング行くのが1番だよ。

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2020/05/18(月) 02:53:36 

    画像ちょっと気持ち悪いかもですが載せときます
    痛みは包丁で指切るぐらいの痛みが眉毛の下にくるぐらいでそんなに私は痛くなくて腫れもしなかったです
    眉下切開された方 part2

    +27

    -5

  • 149. 匿名 2020/05/18(月) 02:55:56 

    >>142
    美容整形なんて、本人以外は「は?そんなことで悩んでるの?(笑)」ってもんじゃない?

    だからそんなふうに言うのはだめだよ。

    +7

    -3

  • 150. 匿名 2020/05/18(月) 03:07:02 

    一年前に眉下切開しました。7mm程度切開しましたが傷痕全く残っていません。腫れもほとんど無く透明な糸だったので、抜糸前から仕事してました。ただ内出血は日をおうごとに目の下→頬と下がってくるのでマスクはしていた方が良いです。クリニックは宣伝みたいになるので言えませんが、しっかりと調べてカウンセリングして納得できるところにした方が良いです。傷痕が残ってしまうと一本線になってしまいわかりやすいと思うので

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2020/05/18(月) 03:13:40 

    和田アキ子は老化で瞼が下垂して手術したけど
    そもそも三十歳くらいで二重に美容整形してるから。

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2020/05/18(月) 03:28:49 

    >>93
    こればかりは好みかなぁ
    これなら私はbeforeよりafterの方が良いと思う。

    +54

    -3

  • 153. 匿名 2020/05/18(月) 03:39:58 

    >>152
    肌の色や頬骨などのごつごつした感じなども違って写ってるしね。
    ビフォーアフターを同じ条件で撮ってほしいわ…

    +26

    -2

  • 154. 匿名 2020/05/18(月) 03:44:06 

    >>21
    私の知り合いがやってました。
    普通の病院で保険適応で。
    病名は眼瞼下垂で眉下切開をして3カ月もすると切開線はほぼわからなくなってましたよ。
    人によるんじゃないでしょうか。

    +37

    -0

  • 155. 匿名 2020/05/18(月) 03:51:34 

    >>137
    皮膚が被さってくるようなタルミって、若い頃から目元用美容液やクリーム塗ってお手入れしてても、それとは関係なく年齢でこんな風になってしまうのかな

    +21

    -1

  • 156. 匿名 2020/05/18(月) 03:58:22 

    >>152
    たしかに目の上のボテっとした感じがなくなってアフターの方がイケメンよね

    +19

    -2

  • 157. 匿名 2020/05/18(月) 04:07:05 

    >>155
    まぶたが加齢で窪むタイプの人はこうならない人もいます
    お手入れしていても40歳でなるか50歳でなるかの違いじゃないかな

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2020/05/18(月) 04:24:02 

    >>45
    ビフォーアフターがRIZAPと同じ撮り方だから、光の当て方も全部一緒にして、って思うよね。

    +45

    -0

  • 159. 匿名 2020/05/18(月) 05:15:17 

    >>129
    アートメイクいれた数年後にブローリフト眉下切開やりました。手術は10年位前かな。
    眉やアートメイクの形は変にはなりません。
    額にボトックス打つとクッと軽く上に上がる感じにはなりますが、、
    眉下に白い傷はあると言えば有りますが、薄くですね。眉下に沿って切るので眉に隠れて傷は全然わからないです。
    後、今は指で触ると浅く傷跡の感覚はあります。

    写真貼りたいけどやり方がわからない(汗)

    手術した後、1年弱位抜糸した傷跡の縫い目が小さくボコボコしてメイクの時に描きにくいのは有りました。
    ペンシルで軽く全体を描いて、傷の部分はボコボコだから描きやすいリキッドアイブロウを使いましたよ。

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2020/05/18(月) 05:20:52 

    Gacktとか眉毛の上のたるみ取ったら元に戻りそう。
    昔の写真見ると二重広いよね?

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2020/05/18(月) 05:41:10 

    >>1
    経験者じゃなくてごめんだけど、二重広げたい、 まぶたの肉減らしたいって人も結構やってる人多い施術だよね。私も友達がやっててやりたいなと思ってる。韓国で10万くらいでやってる人よく見る。Twitterで症例かなりあるから、調べてからやってみたらいいと思います。

    +10

    -2

  • 162. 匿名 2020/05/18(月) 05:48:31 

    7年前にやりました。眉下切開が有名な先生です。
    わたしは奥二重で皮がかぶっていたのでとても効果がありました。ただ、傷跡が1ヶ月は赤いので、いろいろ工夫しました。
    最初2週間は外に出ず、2週間ごとからはメガネと前髪パッツン、聞かれたらアートメイクの除去をしたと答えていました。
    あれから7年、ほんと他にやってよかったです。
    二重切開は不自然になりがちですがこちらはかなり自然で、傷跡は眉に隠れて跡形もないです。

    +9

    -3

  • 163. 匿名 2020/05/18(月) 05:56:20 

    生まれたときからというか…こういう目の形
    すごいコンプレックス

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2020/05/18(月) 06:33:10 

    >>17
    いや。また最近 へんだよ。、

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2020/05/18(月) 06:37:25 

    >>137
    エジプトの神さま?目の形をしたお守りを思い出した。
    そう思うと 神さま降臨だよ

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2020/05/18(月) 06:55:48 

    整形を結構してる若い女の子のブログか、YouTubeで眉下切開見たけど、何かめっちゃ怖い目元になってたよ!先生にもデメリットがあるのであまりオススメしない。って言われてたような記憶がある。

    される方は念入りに調べた方が良いと思います。

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2020/05/18(月) 07:07:54 

    >>25
    瞼のたるみを2重にしたくて…じゃなくて、瞼のたるみ(眼瞼下垂症)の手術をしたんだよ。
    その手術で切ったあとが2重の線になるの。

    +14

    -2

  • 168. 匿名 2020/05/18(月) 07:15:27 

    >>147保険適用でも上手い先生いるから。それは友達の先生が下手だっただけ。普通の病院選んだらミスするよ。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2020/05/18(月) 07:27:22 

    診察を受け眼瞼下垂で眉下切開しました。眼科ではなく形成外科で手術しました。眉毛の下と言うか眉毛の中になるのかな。一週間は内出血があり瞼が腫れていましたが二週間でパート出勤しました。前髪を下ろしているとわからないですよ。術後一年たちましたが傷痕は近くでみないと気づきませんよ。保険適用で七万円ほどでした。

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2020/05/18(月) 07:46:04 

    >>155
    年齢もあるけど体質もあるみたいです。
    私は眼瞼下垂で眉下切開をしましたが、子供の頃からアトピーで目をよく擦っていました(アイプチはしてない)
    アレルギー反応で目がしょっちゅう痒いので。
    診断を受けた医師に指摘され、今後は痒くても目周りを頻繁に擦らない様にと言われました。

    先生の診断の結果、弛み的に上瞼切開よりも眉下の方が適してるとなり手術。
    上瞼切開した事ないので比較出来ないけど、確かにパンパンの腫れは3日程で引いて一週間で「多少腫れてる?」程度で早かったです。
    ただ傷跡はしっかり残るのでファンデや眉描いて誤魔化してました。
    傷跡は分からなくなるまで一年は掛かったかな。
    今は眉頭の辺りをよーく見るとうっすら影ぽくなってるけど、スッピンで物凄い近くまで寄らないと分からない程度。

    ちなみに手術受けたのは40代初めの頃、眼科から紹介状もらい形成外科で。
    保険適用でしたが雑な手術でもなくカウセリングもしっかりしてて、違和感もないです。
    今まで無意識に目を見開いてて眼精疲労や首肩凝り酷かったけど、完治した訳ではないけど大分緩和されやって良かったです。
    でも目は本当に重要なので保険適用でもしっかりした病院選ぶか、大金払っても美容外科でキッチリやって貰った方がいい。
    あと知らない人からは「整形?」ってコソコソ噂されたりする可能性もある(やってる事は整形と同じだから仕方ないけど)
    でもコレで体調不良が緩和されるなら別に言われてもいいわと、開き直る覚悟も必要かな。
    長文失礼しましたm(_ _)m

    +20

    -1

  • 171. 匿名 2020/05/18(月) 07:52:10 

    >>2
    銀河鉄道999のメーテルみたいですね
    眉下切開された方 part2

    +2

    -8

  • 172. 匿名 2020/05/18(月) 07:54:03 

    >>13
    なるほど!!目頭切開だけでこんなにつり上がるわけないよね
    あーなんかスッキリした!!
    ありがとね

    +12

    -1

  • 173. 匿名 2020/05/18(月) 08:02:32 

    >>30
    ガッキーも逃げ恥の頃、こんな感じだった…
    黒目が小さくて目だけビックリ顔みたいな…

    +34

    -0

  • 174. 匿名 2020/05/18(月) 08:32:47 

    >>52
    一時期眼瞼下垂に悩んで調べたけど、保険適用だと切開手術しか選べないみたいです。
    眼科医は、瞼の下がりや重さがなくなる→機能的に回復すればOKだから見た目は二の次。
    眼科医の腕にもよるだろうけど、左右差あったり思うような二重なはならなくても成功だし、万が一失敗しても切ってしまうと修正できない。
    瞼が寝てるとき閉じなかったり、常にビックリ目の状態とか…。

    保険適用外だからって失敗の可能性は0じゃないけど、やはり仕上がりは気になりますよね。
    埋没は軽度のうちで下垂が重度だと切開じゃないと難しいらしいけど。
    でも保険適用外だと何十万ですよね、高い。それに、お金持ってるはずの和田さんや宮根があれだったからなあ…。

    眉下切開は瞼はすっきりしそうだけど、二重の部分もちゃんと上がるんでしょうか?あがるなら眉下をやりたいです。

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2020/05/18(月) 08:50:31 

    >>4
    羽生くん二重にしてないのに子供の頃と比べたら目がぱっちりしてるのはこれでじゃないよね?
    って思った事ある。

    +2

    -6

  • 176. 匿名 2020/05/18(月) 08:51:36 

    >>173
    仮面組の主人公の様な、桐谷美玲のような感じの事だね。

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2020/05/18(月) 08:54:19 

    >>63
    二重の線が全くなくなるくらいパンパンに腫れてるってことか
    しばらくして腫れは落ち着いても傷痕がテカテカするよね…私の親もまぶた垂れ下がって視野が狭くなってるから他人事じゃない

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2020/05/18(月) 08:54:39 

    >>1
    お静もそうだよね?

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2020/05/18(月) 08:57:31 

    >>64
    傷痕はメイクでごまかせますか?
    やっぱりテカテカしてしまうのでしょうか…
    個人差はあると思うのですが顔なので怖いです
    私も頭痛がひどくて目を開こうとしてるみたいでおでこにもシワができてきました泣

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2020/05/18(月) 09:03:22 

    >>129
    ありがとうございます。
    1年くらいはポコポコしても、やがてわからなくなるんですね。
    リキッドアイブロウ練習しておきます!

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2020/05/18(月) 09:06:02 

    >>172
    これは主さんの言ってる手術じゃないよ。

    目頭切開とカラコン、黒目部分のアイラインを持ってる。そして、撮影角度。
    もしやってるとしたら、二重幅変えてるかもしれない。

    +8

    -1

  • 182. 匿名 2020/05/18(月) 09:13:37 

    >>162
    メガネで隠すの良いですね。
    眉下切開で有名…六本木堺クリニックかな?
    消えてるのうらやましい!
    やっぱり1ヶ月は目立つのですね。家族にはバレますよね、、

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2020/05/18(月) 09:16:29 

    >>169
    >>170
    形成外科でやると変になるって情報ばかりだったので嬉しいです。
    美容整形外科じゃないと症例写真が少なくて、良い病院選びが難しいですよね。カウンセリングに行って検討するのが良いかな?

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2020/05/18(月) 09:22:30 

    >>146
    湘南美容外科の増田先生!
    インスタ読み漁ってました。お上手ですよね。
    下地で隠れるのすごいですね…!
    若い方の症例が多いから少し不安でしたが、、
    コロナ明けたらカウンセリング行ってみようかな。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2020/05/18(月) 09:23:53 

    >>64
    切開して傷跡が残らないなんてことはまずないと思う
    猫に引っ掻かれたところですら残ってるんだから
    残らなかったら魔法だよ

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2020/05/18(月) 09:31:50 

    >>148
    眉毛が乗ってるのかと思った!
    腫れなかったのいいね。傷は目立たない?

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2020/05/18(月) 09:37:27 

    >>131

    美容外科マニアの私が通ります

    カウンセリングは無料、有料、一度経験してみるといいよ。名医は必ず有料なのがわかります。
    知恵と時間をあなたに提供しています。お金が発生して当然の事

    あと、目は目の専門医、鼻は鼻の専門医がいるように確実に目を得意としてる先生をお勧めします。
    私も色々失敗してるさらさー。涙
    あなたは絶対失敗しないでね!

    +30

    -2

  • 188. 匿名 2020/05/18(月) 09:44:27 

    去年、眉下切開しました!
    今はもう傷痕も消えたし、元々二重でしたが少し幅広くなって、大満足してます。
    まばたきもしやすくなったし、ナチュラルにアンチエイジング整形したい人にはオススメです!

    +5

    -2

  • 189. 匿名 2020/05/18(月) 09:53:38 

    >>152
    確かに実際会ってみたら分からないけど写真のみで言えば、ぱっちり二重とかでもないのにこんなに目元が明るい印象になるんだって思う。

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2020/05/18(月) 10:13:17 

    >>25
    違うよ
    和田アキコの場合は加齢の皮膚のたるみもあるけど、眼瞼下垂は皮膚だけじゃなく瞼を開閉する筋が延びたり緩んだりして機能しなくて目が開けられなくなる病気
    皮膚の切除で済まない病気
    たるんだ皮膚の切除もしたりするけど、それはあくまで表面的な事で中の腱膜を縮めたり正しい位置に付け直したりするのがキモの手術
    その調整が難しくてうまくできないと和田アキコのような目になる
    宮根の場合は確か切らない手術のはず
    でも恐らく切らなかったのは表だけで裏からちょっと切って処置してる
    その場合補助で埋没(でもプチ整形の埋没とは別物)もする事あるけど、めっちゃ腫れる
    だからあんな目になってたんだよ

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2020/05/18(月) 10:50:42 

    >>83
    二重も整形っぽい

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2020/05/18(月) 10:53:27 

    >>1
    親が眼けん下垂の手術で眉下切開したよ。
    2、3か月はうっすら切ったあたりの皮膚の赤みが消えなかった。化粧で隠れる範囲だけど。
    目の上のたるみは気持ちなくなったかな程度。まぁ保険適応で普通の病院だったからかも。審美目的で美容整形の症例多いクリニックならちゃんと綺麗にやってくれるかも。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2020/05/18(月) 11:42:45 

    >>45
    傷は残ってるやーん。
    リスキー

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2020/05/18(月) 11:47:30 

    私も中学生~23歳までアイプチしてて
    その後埋没しましたが
    最近埋没も取れて二重のところに瞼の皮膚が被さり
    目が小さくなってきたので病院に行ったら
    加齢のせいで目を開ける力が弱ってる事
    アイプチしてて皮膚が伸びてる事もあり
    眉下切開を勧められました。
    サンプルの写真で見ると皆さんけっこうくっきり傷痕残ってて
    怖かったので埋没のみにしてもらいました。
    私は瞼の脂肪が多いし眉毛が薄いのでキレイには治らないだろうし
    目立ってしまうけど眉毛の濃い人だと目立たないのかも。
    でも今まで眉毛切開してる人には会ったことない
    (この人埋没だなとかはわかるけど)意外と目立たないのかな?
    ちなみにアラフォーです。




    +0

    -0

  • 195. 匿名 2020/05/18(月) 11:57:44 

    >>1
    60代の知り合いの女性がやってた。はじめは傷口赤かったけど1年もしたらわからなくなってた。肌が暗めなのもあるかもだけど。
    目がスッキリしてました!わたしも歳取ったらやりたい。

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2020/05/18(月) 11:59:03 

    >>38
    元々可愛いのに、なんでこんなことしたんだろうね。整形ってやりだすと、もっともっとで止まらなくなるんだろうね。。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2020/05/18(月) 12:19:49 

    >>177
    あの人はそういう目の形だと思う
    垂れ目だしまぶたが垂れ下がっているわけじゃない

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2020/05/18(月) 12:42:16 

    眉の肉摘んで引き上げると視界が開ける
    そして離すとハッキリ見えない事に気付きます
    若い頃から瞼が重いのが悩みで
    治したいけど治療法が整形手術と言う事実により
    気が進まないので30年もモヤモヤしている

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2020/05/18(月) 12:46:13 

    >>179
    目を開ける力が弱ってるところに、皮膚を取らずに埋没しただけで目ちゃんと開きますか?

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2020/05/18(月) 12:49:22 

    >>198
    主、今それやってみました。
    眉を持ち上げてみたら視界広がった!
    やっぱり手術したら楽そうだー

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2020/05/18(月) 12:58:38 

    >>74
    どこの病院か、教えてください。
    悩んでるけど失敗したくないから。

    +0

    -1

  • 202. 匿名 2020/05/18(月) 13:27:11 

    最近中年以降の芸能人が目だけ若い時のようにたるみを無くしてパッチリする手術やってるけどすごい違和感あるよね

    顔全体は老けてるのに目だけパッチリしてて変

    +5

    -2

  • 203. 匿名 2020/05/18(月) 13:53:27 

    >>199
    そういう話じゃない
    日本語読めないならわざわざ書き込むなよ

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2020/05/18(月) 14:06:58 

    >>63
    坂上忍に見える

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2020/05/18(月) 14:13:40 

    >>179

    >>64です!
    傷跡は眉メイクすれば隠れます!

    私の場合は先生が上手じゃなかったのか、体質なのかわかりませんが、施術直後は瞼がぱんぱんに腫れ、縫った傷も糸の隙間が膨れるくらいに腫れていました。

    そのせいか、皮膚の引きつれ?が起こり、皮膚と皮膚が綺麗にくっつかなかった感じがあります。
    現在は傷跡がわずかに凹んでいる感じです。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2020/05/18(月) 14:17:31 

    >>45
    なんで輪郭がすっきりしているんだ
    とりあえずうまく行くならいいけど

    +20

    -0

  • 207. 匿名 2020/05/18(月) 14:32:44 

    >>131
    130です。私もいろんな美容外科を探してカウンセリング行ったけど、美容外科医が様々な質問に答えてくれる医師なら信用できると思います。しかし、「もっと他のところもやった方がいい」とか、他の手術やら糸リフト等をグイグイ勧めてくるところなら、笑顔で適当に「考えておきますね〜」って言って、そこはやめた方が良いですよ。

    あとネットの掲示板の情報は、実際に手術したことない人が適当なことを書いてることも多いし、比較サイトも広告を沢山出してる美容外科が数多く出てくるから、その中でも腕が良い医師を選ぶのが難しいと思います。

    私が勧めるのは JSAPS日本美容外科学会 特別会員 Jpn.P.R.S日本形成外科学会 正会員で、銀座のクリニックでたまに診察してるT先生です。
    ぐぐれば出てくるけど、目に関してはその人の年齢に合わせてなりたいイメージを聞いた上で、自然に見えるように形成出来る技術を持つ方です。

    この先生は切開が上手い上に出血も少なく跡もあまり目立たなくて、抜糸の後にコンシーラーで隠して眉毛を描くと家族ですら整形したことを気づかれませんでした。

    眉下切開して傷の赤みが消えた後に、別の美容外科で眉毛のアートメイクを入れたら、顔全体の雰囲気と眉毛とまぶたのバランスが良くなると思います。
    顔の手術は一生ついて回ることなので、眉下切開を考えている方々はどうか慎重に考えて納得いくような美容外科医に巡り合えますように願っていますね😊

    +4

    -3

  • 208. 匿名 2020/05/18(月) 14:33:51 

    >>201
    >>74さんの成功があなたに当てはまるとは限らないよ
    美容医療は医者の腕もあるけど受ける側のセンスもあるからね

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2020/05/18(月) 14:38:12 

    >>202
    年配の人は別にぱっちり目にしたくてやってるんじゃなくて機能が衰えて生活しづらくなるからやってるんだよ

    +15

    -1

  • 210. 匿名 2020/05/18(月) 15:22:13 

    >>207
    ありがとうございます…!
    ぐぐったら出てきました、平仮名でつる・・先生ですね?
    症例写真、術後全く腫れて無いですね…
    家族にもバレないにんて理想的です。
    カウンセリング行ってみます、ありがとうございます(T_T)

    +2

    -1

  • 211. 匿名 2020/05/18(月) 15:30:07 

    眉下切開てこういう時するんだね!

    余分な皮切り取る感じで二重もあるけど、眉下の方が赤くはなるけどコンシーラーで誤魔化せるからいいと思う!あと、目と眉の距離狭くできるし♪

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2020/05/18(月) 15:30:54 

    整形に頼らず老けや老いを受け入れて、自然に歳を重ねて行きたい・・・とは思うけど
    シミやシワは良くてもたるみはやっぱり醜くなるし、特にまぶたは視界が狭くなったり肩凝りや頭痛を引き起こすから、取れるなら取りたいよね。
    主、がんばって!
    未来の私も悩みそうだから、やったらまた教えてほしいー

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2020/05/18(月) 16:35:20 

    >>203
    >>199です。
    ごめん間違えた。>>194さんへの返信だったわ。

    目を開ける力が弱ってるところに、皮膚を取らずに埋没しただけで目ちゃんと開きますか?

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2020/05/18(月) 16:35:39 

    >>205
    ご丁寧にお返事ありがとうございます
    頭痛薬が手放せない生活と離れられるなら手術したい気もします
    参考にさせていただきます
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2020/05/18(月) 17:09:50 

    >>30
    術前と1カ月後の違いがよくわからん。。
    でもまあ皮膚切って除いてるんだったら何かしら変化あるんでしょうな

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2020/05/18(月) 17:37:09 

    >>81
    傷跡かなり目立つね。眉毛描いても左右対象に線入ってるし。これは無しだな。

    +2

    -4

  • 217. 匿名 2020/05/18(月) 18:06:38 

    最近インスタで手術beforeafterよくみる

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2020/05/18(月) 18:09:22 

    >>213
    >>194です
    私は左目のみ弱っていて大きさが違っていました。
    でも先生に指摘されるまで気が付かない位でしたので
    埋没で調整してもらいました。
    特に不自由はないです。
    眉下切開しないとどうしても眉毛を上げる癖がつくので
    おでこにシワが出来るよと先生に言われましたw

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2020/05/18(月) 18:45:38 

    >>218
    ありがとう!
    埋没でも目が開くならその方が良いね。
    おでこのシワ隠さなくちゃいけなくて前髪作って、眉下切ったら前髪で隠して・・
    アラフォーの前髪いずれにしてもきついわー凹

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2020/05/18(月) 20:54:38 

    去年3月に約1センチちょっと切りました!
    41歳では、多めの幅みたいです。
    右の眉尻に少しドックイヤー残っただけで、ほぼ傷痕はありません。
    一気に今時の顔になりました。
    この手術は、先生のセンスと腕にかかります。
    眉下ギリギリをあえていかない病院もあるみたいで、可哀想すぎます。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2020/05/18(月) 20:56:25 

    職場の子が10日間ぐらい体調不良で休んで戻ってきたかと思ったら眉毛の下に不自然な傷があり、整形?と思っていましたが、やはりそうだったか。若い子がやる理由は何なの?眉毛と目を近づけて外人風にしたいとか?
    その子、年に何回かは体調不良で1週間休んだりするのはその度に整形繰り返してるのかも。なんだか心配よ。

    +6

    -2

  • 222. 匿名 2020/05/18(月) 22:28:55 

    >>9
    2人とも前の方が良かったよね。あれを見るとできないと思ってしまう。高畑淳子もやったと自分で言ってたけど、あれは上手にできてると思った。医者の腕次第なんだろうか。

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2020/05/18(月) 23:04:09 

    >>180
    FASIOやDAISOでリキッドアイブロウあるから購入して今から練習ですね(・∀・)

    私も某Clinicで一昨日額、脇下、目尻+下、エラに米国製のボトックス注射を打ってきました。麻酔無しで頑張った(笑)まさに今効きだしてる(笑)

    秋にはフェイスリフトロングで耳前を切り込んで弛んだ頬を引っ張り、二重顎も引き上げます。

    また何か聞きたい事有りましたらどうぞ。
    頑張って下さいね。

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2020/05/19(火) 00:09:01 

    >>99
    目が幅広垂れ目で大きく思われやすいんですが、
    眼科下垂気味でよく眠そうな顔してるとか理不尽な嫌味を言われたり、
    やる気ない奴は教室から出てけとか学生時代から怒られることが多かったので眼科で相談しても目が大きいからやる必要無いって言われたんですが、

    それでも手術して良かった人いますか?

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2020/05/19(火) 00:16:25 

    トピ画、元彼の目にそっくり!!!
    ホンマにそっくり!!!

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2020/05/19(火) 01:43:19 

    >>201
    74です。
    札幌の◯春堂病院です。

    祖父が医者なのですが、戦時中鉄砲の玉が片目をかすり、医師なのに片目瞼を傷つけ職務が絶望的になりました。
    その片目を綺麗に治療し、現役医師に復帰させてもらえた腕のある主治医さんです。

    +0

    -1

  • 227. 匿名 2020/05/19(火) 04:21:44 

    >>182
    いえ、堺も検討しましたが、とにかく傷跡の綺麗さを重視していろんな将来を見た結果、現在は湘南にいる先生にしました。
    1ヶ月は赤いです。ただ、抜歯後からコンシーラーで隠してたのですが、そこまで目立たなかったです。
    ばれたくないなら家族には2週間は会えないですね…

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2020/05/19(火) 09:06:55 

    >>182
    ありがとうございます!
    湘南なのですね。今第一候補で考えています。
    堺さんはYouTube等では良さそうなのですが症例が少なくて良く分からなくて、、
    やっぱり2週間はバレバレなのですね。出張の時を狙うしかないかな。
    質問ばかりですみません… 数日間は瞼含めバッチリ腫れましたか?

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2020/05/19(火) 09:09:56 

    ごめんなさい、↑ >>227さんへのコメントでした。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2020/05/19(火) 09:20:43 

    >>223
    はい!練習頑張ります。DAISOにあるなんて!
    ボトックス私も先月眉間に初めてやりました。
    いつも瞼が邪魔で眉を上げているとハの字型に瞼にシワが入るのが嫌で眉間にボトックス入れましたが、今度は逆ハの字型にシワが入るようになってしまいました。
    もう眉下切開しかないかなと。。

    フェイスリフトするのですね!
    頑張ってください、
    個人的に繋って応援したいくらいです^_^ノ

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2020/05/19(火) 09:38:14 

    切らない眼瞼下垂をされた方はいますか?
    それだと結構垂れてる人は難しいのかな?
    これが和田アキ子さんのやったやつですか?

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2020/05/19(火) 10:33:09 

    >>210

    一度カウンセリングに行きました
    眉下切開すすめられたよ。笑

    話しやすい先生です。

    カウンセリング料高いけど、ただほど高いものはないと昔から言われてるように、お金払って聞いてみるのもいいですよ。どんな質問もささいな事も聞いてみてくださいね

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2020/05/19(火) 11:21:03 

    >>59
    画像載せたものです。

    私は傷痕からちゃんと新しい眉毛が生えてきましたよ!
    医師の腕次第なようですね。

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2020/05/19(火) 11:48:26 

    >>230
    眉間は視力の神経通ってるので、下手なトコで打つと失明したり、視力低下するから私はやりません。
    下唇を上に上げると顎に梅干シワが出来るのでそこにもボトックス注射をしました。
    身ごと消えてデコと顎がツルツルです✨

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2020/05/19(火) 13:52:38 

    こういうことだよね眉下切開。
    この人ホクロも無くなってよかったね
    眉下切開された方 part2

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2020/05/19(火) 16:39:13 

    >>1
    うちの母はもともと平行ぱっちりお目目の秋田美人なんだけど50過ぎてから眼瞼下垂で奥二重になった
    ほんで眉下切開したけど先生の腕が良かったのか全然傷残ってない?というか目立たない
    眉と目が近くなっておでこのシワも目立たなくなったし眉毛も普通に生えてるよ
    ただ割と高めの美容整形でやったらしいけど
    知り合いの女医は形成外科でやってもらってたけど傷がガッツリ残ってあったな

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2020/05/19(火) 18:08:28 

    >>232
    ありがとうございます。
    堺先生ごりごりに押してきそうでちょっと怖い、笑
    けど熱意ある方のようなので、お話聞いてみます!

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2020/05/19(火) 18:10:29 

    >>234
    視力が下がるんですか?それは困るです。
    梅干し…
    私は口角を下げてしまう癖があって、多分一日中梅干し出ています。ボトックスだらけになりそうで怖い。。

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2020/05/19(火) 18:16:46 

    >>235
    それでございます!
    主の目そっくり…こんな大きくないけど

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2020/05/19(火) 18:18:37 

    >>236
    50過ぎてから…
    私早いんだな、、
    でも歳と共にどんどん下がるってことですよね。
    やるしかないか…
    残る人、残らない人、本人と医師の力ですよね。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2020/05/19(火) 19:35:49 

    >>238
    失明したとか症例ありますから、調べてみて下さい。プロの医者も眉間は眼の神経通ってるから、怖いとか言ってましたから。💧

    先日ボトックス注射顔中に打った際、口角上げボトックスも追加しようかと相談したら、元々口角が下がってはいないし、秋にリフトやるなら口角が斜め上に引っ張られるから、バットマンのJOKERみたいな裂けた口になるからオススメ出来ないと言われて辞めました。
    桐谷美玲みたいに下がっても綺麗な娘も居るし、一概に良い悪いは言えませんね(汗)
    同じくアラフォーです(笑)

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2020/05/19(火) 22:16:09 

    >>96
    変なりおんとかいうYouTuberがアラサーだけどこんな目だよね。太ってるからか乱視が強いのか

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2020/05/20(水) 06:36:18 

    友人(女)が20代後半の時に眉下切開しましたが、数年経ってもバッチリ傷跡残ってます。
    スッピンで太陽光の下だとハッキリわかります。
    ケロイドになり易い体質の方は、注意が必要かもしれませんね...

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2020/05/20(水) 12:30:50 

    >>243
    そうなんですね。
    傷跡目立つのは辛いですねー
    本当に悩みます。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2020/05/21(木) 07:08:25 

    >>228
    湘南の某先生は症例おおいですよね。私もそれが決め手でした。
    私は会社勤めのとき、年末の10日間の連休でやりました。
    まぶたの腫れは抜糸後ひきました。個人差あると思いますが。
    7日目には前髪を切ってメガネで外に出かけてました。
    会社の人と会う時には腫れは引いていたのですが、赤い線が目立ったので、上でも書きましたが、アートメイクうんぬんと言っていました。コンシーラーで隠してたのですが、
    今日眉毛濃いねと言われました。

    一般的に眉下切開の整形は知れ渡ってないので、普通の人は整形とは思わないと思います。
    ただ、個人差あるのでご参考まで!
    私はやって良かったと思います。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2020/05/22(金) 08:57:25 

    >>245
    湘南だったのですね。
    10日間後でも赤い傷目立ちましたか…
    そりゃそうか…
    そうですよね、二重整形ほど目立たないから、バレづらいですよね。
    アラフォーで整形した、と思われるのもなんだか恥ずかしくて。
    自意識過剰ですが。。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2020/05/24(日) 22:33:46 

    >>19
    すごいやねって方言ですか?

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2020/05/27(水) 08:08:14 

    >>207
    傷跡の上にアートメイクできるんですか?

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2020/05/28(木) 11:31:56 

    大阪で眉下切開したいのですが、上手な医師がいるクリニックありますか?

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2020/05/29(金) 12:48:54 

    すごいタイムリー!
    私も今眉下切開したいけど
    国内の症例が結構あと残りしてて
    微妙。特に自称名医と謳ってる人でもなんか汚い傷跡
    大体眉毛のところに〜線引くように切開してて
    眉頭にめちゃはみ出てて本当に気になってる
    韓国の先生が凄く綺麗な症例なんだけど
    どうなんだろう
    今日本に来ててとりあえず予約してきたけど
    最近整形だけでみると韓国って本当に馬鹿に出来ないと思う

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2020/05/30(土) 02:08:26 

    傷が本当に気になる
    どれくらい残るんだろ

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2020/06/01(月) 15:32:20 

    >>250
    エ〇ペかな?
    すっごくきれいだよね。
    国内にも同じくらいのレベルのところがあればいいのに。。って思って症例写真見てる。

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2020/06/03(水) 03:12:14 

    >>252
    実は予約してる
    手術終わったらここでレポしてみるね
    ツイッターでつぶやく勇気がない
    切開系は2度目なんだけど緊張するわ…

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2020/06/07(日) 01:00:02 

    >>252
    眉下してきたよ
    エ◯ぺで。
    切り取った自分の組織は
    ちょっと大きめのミミガーみたいだった。
    どうやらキャンセル待ちが100人位いるらしい。
    まあ他にもいい先生はいるとは思うけど
    エ◯ぺの院長は綺麗な縫い目で且つ日本のクリニックより安いのは魅力
    自分も日本のクリニック何人か検討したんだけど決めてはそこ。日本のクリニックって高すぎる。
    まだ抜糸もまだなので経過はなんとも言えない。
    とにかく1年位ツイッターで写真あげてる人で症例が綺麗な人をきいて回った。
    5箇所の候補位から選んだな。関東から兵庫まで。
    色々下調べしても美容整形ってすごい賭け的な所が大きくて
    毎回本当に不安
    このスレに書き込みできなくなりそうな頃位まで
    身バレしないようにあと2回位書いていくよ。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2020/06/07(日) 13:35:28 

    >>254
    こんにちは、1です。
    手術されたのですね!
    めっちゃ検索しました、◯◯◯ッ◯◯ですか?
    施術例見ましたが、腕が良いのですね。
    100人待ち…!予約入れられないかなあ
    しばらく不安ですよね。
    どんどん目立たなくなりますように!

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2020/06/07(日) 17:34:42 

    >>255
    そうです。
    まだ手術して数日ですが
    手術直後から瞼の重い感じがなくなってました。
    まあ100人というのは眉下だけでなく色々な手術を含めて
    の人数だと思いますし
    それも口頭でちらりと話していたので真偽はわかりません。
    症例が綺麗だと感じた日本の先生もいました
    ただ値段も正直選択した理由にあります。
    日本のクリニックは高すぎると思います。
    ただマイナス面もあって抜糸する病院を自分で見つけないといけないところです。
    近所の皮膚科でたまたまやってくれるところを自分は見つけました。


    +0

    -0

  • 257. 匿名 2020/06/07(日) 17:38:57 

    >>255
    あと縫い目がほんとに綺麗で目立ってないです。
    これはびっくりしました。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2020/06/09(火) 16:39:54 

    >>254
    お疲れ様!
    100人のキャンセル待ちすごいね。。。

    そうなのよ。
    なんだかんだ賭けみたいなとこあるよね。
    今二重全切開を検討してるんだけど、同じ先生でもきれいな写真とん?ってなる写真あるし。
    ツイッターありがたいよね。

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2020/06/11(木) 12:55:53 

    すみません
    値段についてなんですが
    眉下の値段は18万プラス消費税で大体20万でした
    日本のクリニックは25〜40万です。
    韓国のエイペたと8万前後でもっと安いのですが
    傷跡の綺麗さと自分が渡韓経験がなかったので
    パスポートも持っておらず
    全部含めたら渡韓より日本でいいかなと思ってエイペの大阪にしました。

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2020/06/14(日) 10:35:57 

    >>254
    もう1週間経ちましたね。その後どうですか??
    私はまだ決心がつきません。。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2020/06/15(月) 02:09:04 

    >>260
    近所の皮膚科で抜糸してもらいました。
    初診料込み、薬無しで大体1000円です。
    ちょっとゲンタシン塗ってもらいました。
    個人でやってる皮膚科に何件か電話しました。
    抜糸してくれた先生が「これはすごく縫い目が細かく綺麗に縫ってあるね…細かすぎてやりにくいw」と言っていて細かいのでルーペで拡大しながら抜糸してくれました。
    赤味が取れたらいいと思いエイ◯の大阪院で貰ったタリビット軟膏を塗った後にステロイド(抗菌とステロイドが同時に入ってるクロマイp軟膏)を塗りハイドロコロイドでテーピングして上から肌色のテーピングをしています。
    ケロイドを防ぐ為にはステロイドのテープが処方される事があると書いてあったので自己判断でステロイドを塗りました。
    切り傷には雑菌が繁殖しやすくなるのであまりステロイドは良くないみたいですが、抗菌のタリビットを塗っているのとステロイドの種類が違うとは思うのですが個人判断でやっています。
    抜糸から2日ですが赤味は引きました。
    切開線は薄くわかります。
    ボールペンで薄く糸みたいなアイブロウ書いてあるみたいな感じです。
    ステロイドはもう少しやろうと思っていますが赤味が引いた後は今度はヘパリン類似物質のクリームやローションを塗っていこうと思っています。アットノンなどです。
    最悪傷痕がわかりそうなくらい残ったらオバジのゼオスキンをやろうと思っています。
    二重の線が奥二重で瞼が重すぎて一重に見えてしまっていたのですが二重の線がきちんと出てきました。
    術後直後に感じたのは重い瞼が少し取り除かれたので視界がすっきりして見えた事です。
    妹と親友は眉下切開をした事を知っていますが
    妹は二重が自然に前より開いた感じがする
    親友は切開線は言われてよく見ないと傷とはわからないと言ってました
    なんかアイブロウ?無駄毛を綺麗に剃った眉毛に見えるとか
    16日の日に最後の投稿をしますね。

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2020/06/15(月) 09:31:35 

    >>261
    ありがとうございます!
    抜糸されてもう薄い線にまでなってるのですね。
    すごいなあ、色々勉強して駆使されていて尊敬します。
    私はアラフォーなので、よく見る施術例より治りが遅いんじゃないかとウジウジしています。
    でもおでこにシワ寄せて目を開けている状態なので、本当疲れます。

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2020/06/16(火) 22:11:17 

    >>262
    私もアラフォーでやったので大丈夫ですよ
    むしろアラフォーは眉下切開向いてると思います。
    自分はもう少し切ってくれても良かったと思いました。
    でもよく見ると大きくなったのと目の形がよくなったと友人に言われました

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード