-
1. 匿名 2020/05/17(日) 22:12:14
3歳の息子がいます。
最近、頭が痒いようでしょっちゅう痒がっています。寝ているときも、頭を掻いています。
毎日、入浴して当然ながら髪の毛も洗っています。
シャンプーは、メリットを使っていましたが、ここ最近子どもの希望でキャラクターのボトルの物に変えました。シャンプーが合わないのか、ここ数日暑かったので汗のせいか…原因がよく分からないのですが、痒がってるのがとても可哀想でなんとかしてあげたいと思っています。
同じくらいのお子様がいる方、シャンプーは何を使用されていますか?おすすめなど教えてください。+101
-5
-
2. 匿名 2020/05/17(日) 22:12:52
ミノン+93
-5
-
3. 匿名 2020/05/17(日) 22:13:00
+135
-0
-
4. 匿名 2020/05/17(日) 22:13:18
シラミかも+155
-7
-
5. 匿名 2020/05/17(日) 22:13:23
うちは6歳と3歳で未だに赤ちゃん用の無添加全身ソープ。
泡で出るし全身洗えるから楽で。
+338
-16
-
7. 匿名 2020/05/17(日) 22:13:31
もうすぐ2歳だけど、まだ赤ちゃんシャンプーで髪から全身洗ってる…
いつからシャンプーとボディーソープ分けた?+199
-3
-
8. 匿名 2020/05/17(日) 22:13:35
中身だけメリットに戻せばいいのでは?+328
-1
-
9. 匿名 2020/05/17(日) 22:13:35
シャンプーデリケート用に変えてみて様子見てみたらどうかな。+12
-1
-
10. 匿名 2020/05/17(日) 22:13:35
きちんと洗い流せてないのかな+61
-1
-
11. 匿名 2020/05/17(日) 22:13:45
一度皮膚科で診て貰えば?+136
-1
-
12. 匿名 2020/05/17(日) 22:13:58
洗い流しが不十分とかはないですか?
+107
-1
-
13. 匿名 2020/05/17(日) 22:14:11
メリットって割と強い洗浄力じゃなかった?+192
-2
-
14. 匿名 2020/05/17(日) 22:14:16
シラミの可能性もあるよ
一応髪に卵ついてないか探してみて+137
-2
-
15. 匿名 2020/05/17(日) 22:14:46
>>1
皮膚科に行ってシラミ診てもらった方がいいかも+93
-1
-
16. 匿名 2020/05/17(日) 22:14:58
>>6
あなたが帰れ+21
-0
-
17. 匿名 2020/05/17(日) 22:15:00
>>6
はい、鏡+18
-0
-
18. 匿名 2020/05/17(日) 22:15:02
赤ちゃん用の、泡の全身シャンプーで洗ってる
ピジョンはアミノ酸系
アラウは石けん系
どちらも違うから、合う方を使ってみて+29
-3
-
19. 匿名 2020/05/17(日) 22:15:07
一回小児科か皮膚科に行って相談したら?うちの子も痒がって粉っぽいの出てたから連れていったら頭に塗る薬もらってそれ塗ったらあっさり治ったよ。+114
-0
-
20. 匿名 2020/05/17(日) 22:15:26
>>1
シャンプー止めて、赤ちゃんの入浴剤で流して!
シャンプー要らない!+5
-73
-
21. 匿名 2020/05/17(日) 22:15:33
まずは皮膚科に行く+16
-0
-
22. 匿名 2020/05/17(日) 22:15:38
>>1
よく頭を見てあげた?掻き壊しのかさぶたがあるかな?あせも?よくマッサージしてあげたりこまめに洗うと良いかも。あとシャンプーが合っていないとか?+23
-1
-
23. 匿名 2020/05/17(日) 22:15:43
うちは3歳だけどもう大人と同じパンテーンです
とくにおススメというわけでもないけど+91
-15
-
24. 匿名 2020/05/17(日) 22:16:07
>>6
なんか嫌なことがあったのか?八つ当たりかしら?
とりあえずお前が帰れ+18
-1
-
25. 匿名 2020/05/17(日) 22:16:49
>>6
三浦翔平のトピと間違えたのかな?+9
-1
-
26. 匿名 2020/05/17(日) 22:17:04
>>1
強すぎるんじゃないですか?
うちも3歳成り立てですが、まだ一歳半から使える泡シャンプー使ってるしまだまだ使うつもりです+124
-6
-
27. 匿名 2020/05/17(日) 22:17:13
>>6
ここにも出たかバカタレ
+26
-0
-
28. 匿名 2020/05/17(日) 22:17:23
耳の上ら辺に、白い粒々付いてないかチェックしてみて
シラミが卵産みつけやすくて見つけやすいから
自分ん家は、清潔保っててもシラミは遠慮なく移ってくるから気をつけてね+76
-0
-
29. 匿名 2020/05/17(日) 22:17:41
うちも頭痒がる5歳男児がいます。皮膚が弱め、感覚過敏なところがあるので汗をかくとどうしても痒がります。
髪の毛を短くカットする、汗をかいたら拭く、寝るときに痒いと騒ぐときはアイスノン枕で冷やしてあげるとスッとするようです。シャンプーはいろいろ試したけど、あまり効果が無かったです。+22
-0
-
30. 匿名 2020/05/17(日) 22:17:52
>>6
黙れw+7
-0
-
31. 匿名 2020/05/17(日) 22:17:54
あいつはどこにでも出るんだな 笑+5
-1
-
32. 匿名 2020/05/17(日) 22:17:55
とりあえずもう一度メリットに戻して痒くなくなったら、キャラクターシャンプーのせいとわかるんじゃない?
キャラクターのボトルだけとっておけば、中身メリットにすればいいし+114
-0
-
33. 匿名 2020/05/17(日) 22:18:14
洗浄力が強すぎるのかも
もっとマイルドなやつに変えたほうがいい
うちはLatteってやつ使ってる+107
-1
-
34. 匿名 2020/05/17(日) 22:18:26
暑くなってきて汗もかくようになってきたから、
脂漏性皮膚炎になってたりしないかな?
ガルちゃんで脂漏性皮膚炎の話題が出ると
コラージュフルフルがよくおすすめされてるけど
そういうシャンプーを使ってみるのもいいかも
でも、続くようだったら皮膚科に行ってみるのがよさそう
+23
-0
-
35. 匿名 2020/05/17(日) 22:18:44
現代でも、シラミはちらほら聞きますね。もし集団生活をしておられたら一度頭を探してみた方がよいかもです。+64
-0
-
36. 匿名 2020/05/17(日) 22:18:46
フケかも。小学生のとき夏になった+0
-4
-
37. 匿名 2020/05/17(日) 22:19:12
数年前、うちの娘も保育園で貰って来ました
毎日洗髪しても貰う時は貰うから
特に夏場は流行りやすいみたいですよ+31
-1
-
38. 匿名 2020/05/17(日) 22:19:16
>>1
メリットの時は大丈夫
子供用で痒くなる
メリットに戻せば良いです
悩む所どこにあるの?
子供用のシャンプーの中捨ててメリット入れれば済む話し+159
-9
-
39. 匿名 2020/05/17(日) 22:19:31
うちも3歳です
ミノンを使ってたけど臭かったのでカウブランドのシャンプーとトリートメントに変えました
今の所問題なしてす+7
-0
-
40. 匿名 2020/05/17(日) 22:19:38
私は子供の時にメリット使ってたけど、髪の毛がキシキシになって合わなかった。
原因がシャンプーなら変更。
目の細いクシで髪の毛とかして、虫が付いてたらシラミかも。
原因がシラミなら病院へ。+17
-0
-
41. 匿名 2020/05/17(日) 22:19:52
>>1
メリットの泡のやつ、息子すごいニキビが出来たよ。
私の使ってるオーガニックのに使わせたら治った。
+41
-0
-
42. 匿名 2020/05/17(日) 22:20:00
>>13
強くて人によっては乾燥フケが出るって言うよね+56
-0
-
43. 匿名 2020/05/17(日) 22:20:07
すみません
関係ないのですが、もうすぐ3歳になる子がシャンプーが大嫌いで毎日とんでもない泣き方で泣いて全身で拒否します
どうしたら良いでしょうか?
宥めたりごまかしたりアンパンマン のシャンプーボトル使ったり色々しましたがどれもダメ…
毎日のお風呂が親子共々苦痛の時間です+33
-1
-
44. 匿名 2020/05/17(日) 22:20:13
>>7
うちの場合生後2週間で脂漏性湿疹が出たので早々にシャンプーとボディシャンプーを分けました。+17
-0
-
45. 匿名 2020/05/17(日) 22:20:29
>>1
とりあえず今までのに戻して様子見る+12
-2
-
46. 匿名 2020/05/17(日) 22:20:32
肌の弱い息子はメリットだとフケがバッサバッサ出るからダメだった
今小学生だけどオクトか旦那と同じh&sフォーメン使ってる+28
-0
-
47. 匿名 2020/05/17(日) 22:20:43
>>1
うちはクラシエから出てる、マーアンドミーラッテで落ち着きました。
少量で泡立ちも良く、匂いも良いです。
娘の髪がサラサラになります。
私としてはオススメ。+96
-2
-
48. 匿名 2020/05/17(日) 22:21:08
メリットが子供さんの肌に合ってたんじゃないの?
この季節汗をかいて頭皮が過敏になるから
シャンプー変えない方いいと思うよ
次からは、キャラクターボトルにメリット入れたら喜ぶんじゃない+3
-2
-
49. 匿名 2020/05/17(日) 22:21:10
+29
-1
-
50. 匿名 2020/05/17(日) 22:22:07
>>7
うちは1歳半あたりから分けましたよ。
髪がキシキシするようになってきたので💦+54
-1
-
51. 匿名 2020/05/17(日) 22:23:51
息子が6ヶ月なのですが毛量がすごいです。今は赤ちゃん用の泡ソープを使ってるのですが最近暑いせいか臭ってる気がします。
もぉシャンプーに移行した方がいいでしょうか、、、+4
-0
-
52. 匿名 2020/05/17(日) 22:24:01
トピズレかもしれませんが失礼します....
4歳男児です。頭が臭いです。
しっかり頭を濡らしてシャンプーして流しても
なぜか いい匂い〜♪とはならないんです。
スッキリしたなと思えるだけです。
1日の終わりには犬臭いというか汗臭いというか....
朝起きてからも頭を匂うと、うーん、、、いい匂いではない。
これから夏になるのでもっと臭くなります。(去年も臭かった)
何かオススメのシャンプー有りませんか?
あと、男の子ってリンスするんでしょうか?
ちなみに今は私と一緒のジュレーム青使ってます+11
-5
-
53. 匿名 2020/05/17(日) 22:24:23
無添加のせっけんシャンプー使ってます。+10
-0
-
54. 匿名 2020/05/17(日) 22:25:11
>>7
髪の毛の量が多くてきしつくようになって、1才すぎからシャンプー使うようになったよ。髪の毛がホワホワになった。+33
-1
-
55. 匿名 2020/05/17(日) 22:25:24
>>43
シャンプーが嫌なのかな?お湯をかけられる事自体が嫌なのかな?もしシャンプーが嫌なら、お湯だけでしっかり洗ってあげれば良いかも。それで匂いや痒みが出ちゃうなら、3歳だし話してみる。+7
-0
-
56. 匿名 2020/05/17(日) 22:26:10
ウチはこれ+58
-3
-
57. 匿名 2020/05/17(日) 22:26:41
>>1
シラミは髪の毛にたまごみたいのがあるからすぐわかると思う+14
-1
-
58. 匿名 2020/05/17(日) 22:26:48
オクトって薬用のやつおすすめですよ!
4歳男児で敏感肌で頭皮も荒れるとフケが出ます…
皮膚科受診して、薬ももらってるのですがなかなか治らなくてオクトというシャンプー使ったらフケが改善されました!
髪の毛伸びてきたら蒸れるみたいで、伸びたらセルフカット(バリカン)してます!
薬用の割に匂いもいい匂いなので男児特有の汗臭ーい感もないです(笑)+24
-2
-
59. 匿名 2020/05/17(日) 22:29:03
>>43
同じです!子供がシャンプーを嫌がり、シャワーも怖い、お風呂では戦いでした。(シャンプーハットも嫌がった)
私は10秒ルールを作りました
シャンプーをするのも10秒、洗い流すのも10秒
なるべくゆっくり数えて、手は物凄いスピードで動かす
洗い流す時は10数え終わっても、シャワーを当て続け(顔を上に向けて反対の手でおでこをガードし、顔にかけない)
今からお顔流すよー?準備いいー?せーの!って
時間を稼ぎながら終わらせてました
お子さんもここまで!と言う区切りがあればいいかもしれないです!
頑張ってください+53
-1
-
60. 匿名 2020/05/17(日) 22:29:57
>>1
とりあえず明日病院
シャンプーの変更はそれからだ!+9
-1
-
61. 匿名 2020/05/17(日) 22:30:21
>>3
うち左下のだ。まったく香料使ってないから無臭のシャンプーだよ。特にサラサラになるわけでは無いけど。+19
-1
-
62. 匿名 2020/05/17(日) 22:31:16
+3
-6
-
63. 匿名 2020/05/17(日) 22:31:54
今、メリットにドラえもんパケが出てますよ!!+8
-0
-
64. 匿名 2020/05/17(日) 22:32:35
主です、皆さんありがとうございます。
心配になり、寝ている息子の頭をスマホのライトで照らして見てみたところ、シラミではなさそうでした。かなりの汗っかきで汗びっしょりになっていました。
シャンプーについては、直近ではメリット、
その前はいち髪、エッセンシャル、ダブなどドラッグストアで手頃価格の物を使用していました。
キャラクターのシャンプーは、メーカーが
ナ◯ス(某化粧品メーカー)だったので、品質も良いのかなぁ?と思い購入したのですが、それが合っていないのかもしれませんよね…。もう一度、大人と同じものに戻そうかなと思います。+10
-2
-
65. 匿名 2020/05/17(日) 22:33:41
>>1
うちはバンダイのドラえもんシャンプーですが痒がってはいないです
もしかして息子さんのシャンプー流し足りてないことはないですか?
子供用のってリンスインシャンプーだったりするから、成分が残りやすくて痒みになっちゃうのかも…?+20
-0
-
66. 匿名 2020/05/17(日) 22:33:49
2歳と6歳がいます。
ダイアンボタニカル使ってます!
赤ちゃんも一緒に使えるって書いてあったので٩(๑❛ᴗ❛๑)۶+4
-1
-
67. 匿名 2020/05/17(日) 22:34:00
カウブランドの無添加シャンプー
合う合わないはあると思う
元のに戻してみたら?+6
-1
-
68. 匿名 2020/05/17(日) 22:34:10
>>52
男の子って人にもよるけど臭い子多いから、わりと普通のことだと割り切って〜
うちのメンズたちはリンスなんてしてない、顔も髪も体も洗えるやつで一気に洗ってる。
レモンとか柑橘系の香りのものを使うと臭いにくい気がする+14
-2
-
69. 匿名 2020/05/17(日) 22:34:16
>>46
エイチアンドエスはシャンプー界でトップレベルに強力なシャンプーらしいから子供はもちろん、旦那さんも含めて出来ればやめた方がいいかも+23
-0
-
70. 匿名 2020/05/17(日) 22:34:19
>>64
頭皮の乾燥、あせもかもしれないけど一回病院行った方がいいよ
ちゃんと薬処方してもらったほうがいい+4
-0
-
71. 匿名 2020/05/17(日) 22:36:48
>>69
昔、2ちゃんで「ハゲルアンドショック」って揶揄されてたのを覚えてる。+47
-1
-
72. 匿名 2020/05/17(日) 22:37:45
>>69
えっ!そうなの?
旦那も頭皮だけは弱くてなかなか合うシャンプー無いんだけどh&s使ってからフケなくなったんだよね
強いとは思わなかった
また選び直しか…+13
-1
-
73. 匿名 2020/05/17(日) 22:39:47
5歳頃までママアンドキッズ?のシャンプー使ってたけど、男子で臭いから適当に選んだボタニスト+0
-0
-
74. 匿名 2020/05/17(日) 22:40:26
>>6
おまえのオツムは大丈夫か?
構ってちゃん過ぎてもアカンよ。+3
-0
-
75. 匿名 2020/05/17(日) 22:40:40
>>1
うちもメリットに変えたらやたら痒がるなーと思ってたら…シラミでした(*_*)
めちゃくちゃ卵生んでた…+15
-1
-
76. 匿名 2020/05/17(日) 22:41:08
とりあえず皮膚科に行って薬もらってなおした方がいいよ!
娘が赤ちゃんの頃から使ってる泡のボディソープでそのまま髪も洗ってたんだけど、ちゃんとシャンプーにしたらなおった。
ちなみにカウブランドのやつ使ってます。+4
-1
-
77. 匿名 2020/05/17(日) 22:41:54
うちは自然乾燥にしてたら痒がっていました。ドライヤーの熱が苦手な子なので 冷風で乾かして、桃の葉ローションを痒いところに少しつけると痒みは出ない様子です。+2
-1
-
78. 匿名 2020/05/17(日) 22:43:20
>>72
69です
私もH&S使うと頭皮が痒くなったりしないので緑のスースーする方しばらく使っていたんですが、ネットでシャンプー検索かけたら評価最悪だったのですぐ辞めました
既に使われてるみたいですが、うちもいまはオクトで安定してます+21
-0
-
79. 匿名 2020/05/17(日) 22:45:07
>>5
髪の毛キシキシにならない??+44
-0
-
80. 匿名 2020/05/17(日) 22:45:54
>>7
2歳頃にプリキュアのシャンプーに変えました。
ボディーソープだと髪の毛がギシギシで洗い流す時に大変だったので…+22
-1
-
81. 匿名 2020/05/17(日) 22:47:32
4歳。もうミノン以外使えない。ヒマワリやラテなども使ってみたけど、1日でかゆみ&抜け毛がすごくなり、毎回ミノンに戻る。でも頭皮にはミノンだけど、髪には何かもっとサラサラになるのが良いんだけどな+5
-2
-
82. 匿名 2020/05/17(日) 22:47:39
せっけんシャンプー。少し高いけど生協に売ってます+3
-1
-
83. 匿名 2020/05/17(日) 22:49:23
この時期紫外線がすごくきつくなってきているから(まぁ3月からだけど)
頭皮もダメージ受けているよ。
そんな時にシャンプーを変えたりするとさらに肌にストレスがあるのかも。
化粧水変えたら合わなくてピリピリする感じ。
黄砂、花粉、紫外線これらが多くなる時期は皮膚も過敏になっている。
今だと帽子被ってるなら紫外線ではないかもだけど。
元に戻すか固形石鹸とか低刺激なものにして、落ち着いたら元に戻すのがいいと思う。
我が家は7歳だけどまだシャボン玉のベビー石鹸で洗ってる。+5
-0
-
84. 匿名 2020/05/17(日) 22:50:15
ずっと赤ちゃん石鹸みたいなのをネットで泡立てて頭も体も洗っていた。
4歳頃にうちも痒がって白いフケみたいなのもでていてミノンの全身シャンプーに変えた。
もうすぐ一年経つ。
フケはなくなり痒みは完全ではないけどだいぶ治まってる。+2
-0
-
85. 匿名 2020/05/17(日) 22:50:21
>>7
一歳半位にちょうどきれかかってたから、一歳半からのピジョンシャンプーに変えました!
それまで全身用の使ってて特に何とも感じてなかったけど、髪の触った感じが全然違ってビックリしました(笑)+50
-0
-
86. 匿名 2020/05/17(日) 22:52:45
>>15 うちも娘が頭を頻繁にボリボリ掻くなと思ったら、シラミの卵が髪の毛の根本についていました。小学校に入って、一人でシャンプー出来るようになって油断してました。学童で流行ってたようです。
+22
-0
-
87. 匿名 2020/05/17(日) 22:53:04
ビオレの泡ボディソープで全身洗ってる。
髪もきしむことなくサラサラ。
一度可愛くてミニオンズのキャラクターシャンプーにしたら一回使っただけでフケが凄くなった。使うのをやめるとフケもなくなるから、キャラクター系は合わないのかなぁと思って避けてる。+1
-0
-
88. 匿名 2020/05/17(日) 22:54:17
アンパンマンのボトルのシャンプー使ってる+5
-0
-
89. 匿名 2020/05/17(日) 22:57:41
4歳だけどアラウってやつのピンクの全身洗えるのを使ってる。
あまり洗浄力強くても保湿なくなって痒くなっちゃうのかなと思って。+3
-0
-
90. 匿名 2020/05/17(日) 22:58:25
>>8
うち、それやってる
容器はプリキュア、中身はメリット+29
-1
-
91. 匿名 2020/05/17(日) 23:00:55
オクトいいよ。ためしてみてほしい。+4
-0
-
92. 匿名 2020/05/17(日) 23:02:55
>>1
メリットのスマートホルダーにポケモンの詰め替えセットして使ってます。
かわいいしおすすめ。+30
-2
-
93. 匿名 2020/05/17(日) 23:04:40
>>75
ヒィィ……+19
-0
-
94. 匿名 2020/05/17(日) 23:04:44
うちの息子(4歳)もキャラクターボトルのシャンプーが肌に合わなかったのか、眠くなると頭を掻きむしっていました。
試しにキュレルのシャンプーに変えてみたら痒がることがパタリと無くなりました。
肌が弱い子なので、よく洗い流すことも心がけています。
参考になれば。+4
-0
-
95. 匿名 2020/05/17(日) 23:05:58
4歳なったばかりの娘は替え時がわからず今もピジョンの泡で出てくるベビーソープで全身洗ってる…
髪がちょっとキシキシするから毛先に本当にちょっとだけ大人が使ってるコンディショナーつけてる。+4
-2
-
96. 匿名 2020/05/17(日) 23:08:30
洗浄力が強すぎて皮脂の取りすぎなのか、弱すぎて皮脂が残って炎症を起こしてるのか、皮膚科で見てもらうと良いよ。
うちは、ブツブツができるからそっと洗っていたら、洗えてないからできると皮膚科で言われた。
それ以来、指の腹で良く洗うようにしたら良くなった。
あと、ドライヤーで、しっかり地肌を乾かしなさいとも。カビが生えるそうだ。
男の子は耳にかからない髪型にしなさいとも言われた。
頭は石鹸シャンプー。身体はアトピコ(まだあるかな?アトピーの子向け)にしてました。
身体は優しく掌で洗ってました。
頭皮と他の皮膚は違うのかな。
+3
-0
-
97. 匿名 2020/05/17(日) 23:10:11
>>7
2歳の女の子ですが、1歳頃から分けて使うようになって1歳半頃からはピジョンのコンディショニングシャンプーを使ってます。+6
-2
-
98. 匿名 2020/05/17(日) 23:11:17
>>43
私は天井にシール貼りました!
100均で売ってるプニプニした窓に貼るやつ!
それを見せながら何が見えるー?とか会話してたら大丈夫でした。
100円で買えるからたまに変えてます。+15
-0
-
99. 匿名 2020/05/17(日) 23:11:23
>>1
うちもメリットからキャラシャンプーにして痒がり
無添加泡ボディーソープで子供の体と頭を洗うようにしたら痒がらなくなったよ。
皮膚科の先生が子供の頭は大人よりも脂なども無いので、石鹸を使って頭を洗うのは2日に1回にして、石鹸使わない日はお湯で洗うだけで大丈夫です。と言われたから、そうしてる!
ちなみにボディーソープと書いてあるけど成分は水とカリ石ケン素地だから頭洗っても大丈夫!
痛みのないバージンヘアーだがら石ケン素地で洗ってもサラサラで問題なし。+14
-1
-
100. 匿名 2020/05/17(日) 23:11:26
大人でもシャンプーが合わないと痒みが出たり、赤みが出たりするから、小さい子なら尚更。
元に戻して様子をみて、改善しなければ皮膚科へ。
ハゲができてからだと、もっと悩むことになる。
意外と簡単にハゲできますよ。気をつけてね。+4
-0
-
101. 匿名 2020/05/17(日) 23:12:01
>>1
大人と一緒なharuのシャンプーをごく少量だけ使ってる。勿体ないし。
体はママベビーとかいうやつ。+1
-0
-
102. 匿名 2020/05/17(日) 23:12:34
>>75
シラミはどこで移った可能性があるの!?
保育園!?+3
-0
-
103. 匿名 2020/05/17(日) 23:13:18
美容師です。
洗浄力が強いものは痒みの原因になると思います。
大事なのはとにかくしっかりすすぐこと。
頭皮まで水を通すように時間をかけてすすぐ。
うちの息子も汗っかきです。
短髪なので、無添加の固形シャンプーで全身洗っていますが調子良いです。
+10
-0
-
104. 匿名 2020/05/17(日) 23:13:24
>>23
コンディショナーもしてますか?+9
-0
-
105. 匿名 2020/05/17(日) 23:13:27
頭皮どんな感じですか?
うちもつい最近子どもの頭皮の痒みで皮膚科に行きました。
フケのような粉吹きみたいな感じだったので乾燥かと思ったら剥がれ落ちた角質?だって。
なるべく早めに乾かすよう指導されました。
しらみも上の子で経験しましたが、フケの様子がちょっとおかしい感じ(こすってもすぐ落ちない)でした。
しらみなら専用の櫛とシャンプーで駆除出来ますよ。
痒いのは大人でも辛いですもんね。
早く良くなるといいですね!+2
-0
-
106. 匿名 2020/05/17(日) 23:15:29
>>105です。
シャンプーはコラージュフルフルを使ってます。+0
-0
-
107. 匿名 2020/05/17(日) 23:19:29
キャラクターもののジャンプー使い出したら痒がりだしたってよく聞くよ
赤ちゃんシャンプーよりしっかり洗い流さないといけないし、洗浄力も強くなるだろうから乾燥する
そういうのが原因じゃないかな?+5
-0
-
108. 匿名 2020/05/17(日) 23:19:35
小さい時は泡で出る赤ちゃん用だったけど
9歳と6歳にぬった今リンスインシャンプーのメリットから大人と同じエッセンシャルだよ。
問題ない+0
-0
-
109. 匿名 2020/05/17(日) 23:22:19
>>90
メリットはオススメしないよ。調べてみて。+9
-3
-
110. 匿名 2020/05/17(日) 23:28:02
>>1
メリットがいいならキャラボトルに詰め替え用入れればいい+4
-0
-
111. 匿名 2020/05/17(日) 23:30:07
>>79
うちの男の子も大きいけど赤ちゃん用の全身泡シャンプー使ってるよ!
乾くとその子本来のサラサラに戻るよ
女の子はコンディショナーみたいなの使ったあげた方がいいだろうけど、男の子は全然大丈夫だと思う!+15
-1
-
112. 匿名 2020/05/17(日) 23:30:24
>>3
うちも痒がってて左下の牛乳石鹸のやつに変えたら治まったよ
だからしばらくは使うつもり
値段も高くないし+11
-0
-
113. 匿名 2020/05/17(日) 23:34:23
>>20
いるよ+8
-0
-
114. 匿名 2020/05/17(日) 23:39:20
ちょっと関係なくて申し訳ないですが、アウラ?アラウ?とかいう薄ピンクの全身泡ソープに最近変えたのですが、1歳半の女の子がお股を洗うときにものすごい泣くようになりました。
私も小さい頃にソープのせいでお股がしみて痛かった記憶が残っているので。まだ話せないので痛いのかどうなのか分かりません。
すでにお話し出来る子でソープのせいでお股が痛い!とか聞いた方いますか?+2
-1
-
115. 匿名 2020/05/17(日) 23:41:02
>>4
4月上旬やたら髪を痒がっていると思ったらシラミでした。休校や習い事の休みで全然子供同士会ってないはずなのに何故?と思ったら小学校の登校日の一日がありました。見てないから分からないけど、きっと状況から見てその可能性が高いかと。
ようやく駆除できたけど本当に大変です!もしシラミなら増えてしまう前によく髪を見てくださいね。+26
-0
-
116. 匿名 2020/05/17(日) 23:46:18
>>23
偶然!
うちも3歳でパンテーン+10
-2
-
117. 匿名 2020/05/17(日) 23:51:21
シャボン玉石けんのシャンプーがおすすめです
泡で出るし同じシリーズのリンスもありますよ
他の方も書いてましたが皮膚科受診してみてください
私のかかりつけの皮膚科の先生は
子どもは10歳未満は皮脂が少ないので(赤ちゃんは洗ったほうがいいと思いますが)
毎日シャンプーを使わず、汗をかかない季節は週に2回ほどシャンプーを使ってあとはぬるま湯でながすだけでOKだそうです
シャワーや湯ぶねのお湯は37度がおすすめです+2
-0
-
118. 匿名 2020/05/18(月) 00:00:51
お子さん肌が弱かったりしますか?
うちの4歳は敏感肌で、この冬から春にかけて今までで一番肌が荒れて皮膚科に通い続けてるんですが、結果としてシャンプーとボディソープが原因でした。
先生が仰るにはキャラものボトルのシャンプー(バンダイ)やボディソープは洗浄力が高すぎて脂を落としすぎてしまうため、敏感肌の子は乾燥しすぎてしまうみたいです。皮膚科推奨の敏感肌用のシャンプーと固形石鹸を使い出したらすぐに肌荒れが治りました!+3
-0
-
119. 匿名 2020/05/18(月) 00:01:37
>>43うちの子はシャワーが嫌いだったけど、浴槽にためたお湯を手桶で掛けてあげたら平気だったよ。
+8
-0
-
120. 匿名 2020/05/18(月) 00:02:40
メリットの洗浄剤はラウレス硫酸ナトリウム等の安価な高級アルコール系ではありませんか?(高級と言っても高価という意味ではない)。思春期頃の油性肌には洗浄力が強くて良いかと思いますが、まだ幼児であればアミノ酸系の洗浄剤を使ったものの方が良いかと思われます。うちは小学2年ですが未だにピジョンの泡のシャンプーです。特に問題なしです。+2
-1
-
121. 匿名 2020/05/18(月) 00:07:43
もうすぐ4歳ですが、まだこれを使っています。いつになったら変えるのかわからなかったので、みなさんの意見が参考になります。+12
-2
-
122. 匿名 2020/05/18(月) 00:20:21
5歳の娘
髪が長いから子供用のリンスインシャンプーじゃからまってギシギシになるから、私と一緒ので洗ってるー
LUXとかいち髪とか!
+9
-0
-
123. 匿名 2020/05/18(月) 00:28:40
中1男子の息子は、赤ちゃんの頃からミヨシの泡で出るボディソープを頭にも使ってました。
大きくなるにつれ普通のシャンプーを使いたがるものの、他のものを使うと痒くなるから愛用していたのだけれど、去年の夏に突然頭皮の臭いが気になったので調剤薬局とかで売ってるドゥーエのシャンプーにしたら痒みも出ず臭いも消えたので以来ずっとこれ。
ちょっと高いから2割引の時とかにまとめ買いしてます。
サンプルも貰えます。+3
-1
-
124. 匿名 2020/05/18(月) 00:31:03
無香料の赤ちゃん用のシャンプーだと洗っても頭皮が臭い。
頭洗ってないと思われたら嫌だから、キッズ用のシャンプーに替えたけど時々頭かいてる。
困った。
+6
-0
-
125. 匿名 2020/05/18(月) 00:50:29
>>122 うちも5歳女の子です。CMでよく見る市販のシャンプーにしました。子供用のリンスインだと、きしむ・櫛通りも悪くて痛がるから大人用に。流すのに時間かかると嫌がるので、ポニーテールしたときの毛束部分だけにコンディショナーしてます。スイミングも習ってるし外遊びもするから夏場は私より傷んでる。+1
-0
-
126. 匿名 2020/05/18(月) 00:50:36
>>5
うちの4歳の娘も。敏感肌で、今のシャンプーがトラブルなく使えているから、合うかわからないのに新しいのに変える勇気がない。+4
-0
-
127. 匿名 2020/05/18(月) 00:53:47
>>64
その子ども用のシャンプー、たぶんアミノ酸系の洗浄剤のやつだよね。一般的にアミノ酸のシャンプーの方が主さんが以前買ってたラウリン酸系のやつより優しいとは言われてるんだよね。だから洗浄力が弱くて痒くなっちゃったのかな?でも汗も痒くなるし、とりあえず皮膚科行くのがおすすめ。+8
-0
-
128. 匿名 2020/05/18(月) 01:45:44
>>52
うちの息子もそれくらいの時匂ったwいろんなところで相談したけど、結果的には、よーく泡だてて指の腹で時間をかけて丁寧に洗う よーーく流す で解決した。無意識にささっと済ませてたのが良くなかったみたい。
ちなみにジュレーム私も使ってたけど、この春猛烈に頭痒くなりやめて、オクトで治りました。+5
-0
-
129. 匿名 2020/05/18(月) 01:46:26
>>23
同じくパンテーン
それ使ってたからたまたま
コンディショナーもしてるよ
使い始めたのは3歳なってからかな
赤ちゃん使う泡のが無くなったからそれを気に+4
-1
-
130. 匿名 2020/05/18(月) 01:48:49
>>114
肌に合わなければ普通にあり得ることだと思います。違うのに変えて様子見るのが無難かな+4
-0
-
131. 匿名 2020/05/18(月) 02:09:07
>>38
頭いい!+14
-1
-
132. 匿名 2020/05/18(月) 02:36:35
うちの子(もうすぐ3歳)は全身使える赤ちゃん用の泡タイプで髪も洗ってたけど暑くなったせいかやたら頭をかくようになったので試しに私が使ってるLUXで洗ってみたら頭かかなくなったよ。
LUXがいいと思ってはないけど、洗浄力が弱すぎたのかなーと思って。
ちなみにシャンプーのあとコンディショナーも毛先だけやってサラサラになるし泡タイプのみの時よりだいぶ状態はいいと思う!
+2
-0
-
133. 匿名 2020/05/18(月) 02:53:51
>>109
そうなの?
何がおすすめ?+1
-0
-
134. 匿名 2020/05/18(月) 02:55:23
>>98
それめっちゃいい!早く知りたかった…( ; ; )
2歳のシャンプーとかめちゃくちゃ大変だったからそのアイデアあったら乗り切れたな…。+5
-0
-
135. 匿名 2020/05/18(月) 03:49:30
>>3
私も名前忘れたけど左下!
って思ったら、他の人も左下って言ってたw+5
-0
-
136. 匿名 2020/05/18(月) 03:57:41
7歳だけどまだピジョンのベビー泡シャンプー使ってる。
ロングなので毛先だけ大人のトリートメントつけてよく流すようにしてます。+1
-3
-
137. 匿名 2020/05/18(月) 04:54:09
>>43
うちも怖がりで顔に水が掛かると泣き叫びます。シャンプーハットで改善したけど、流すときにさらにタオル持たせてあげたりするといいかもです。+2
-1
-
138. 匿名 2020/05/18(月) 05:44:58
>>5
こないだ別のトピでおなじことかいたら
めっちゃマイナスついたのにここではプラスなんだね
がるちゃんふしぎ
きっと臭いと回りから言われてるとかかかれた
一度キャラクターのヘアシャンプー買ったけど
なかなか泡がおちずスッキリしなかった
こどもがシャンプー買いたがるまではベビーソープ使います
私はシャボン玉せっけんかアラウを愛用してますよ+22
-3
-
139. 匿名 2020/05/18(月) 06:03:31
>>43
泡風呂とかどうですか?毎日はお金かかるけど少しずつ間を空けていくとか。+2
-0
-
140. 匿名 2020/05/18(月) 06:28:57
シラミ湧いてるんじゃないの?
薬局へGO+2
-0
-
141. 匿名 2020/05/18(月) 06:44:51
>>85
うちもこれを1歳半から使い始めて、4歳の今でも愛用中です。髪の毛スッキリ洗えて、きしみなどもありません!
体はシャボン玉石鹸の無添加固形石鹸で洗ってます(^^)
+1
-0
-
142. 匿名 2020/05/18(月) 06:52:50
>>72
私もなかなか合うシャンプーなくて、H&Sの緑に落ち着いたし子供も使ってる…
今日シャンプー買いに行く予定だったから、違うの試してみるね。+2
-0
-
143. 匿名 2020/05/18(月) 08:13:58
>>85
うちもこれ使ってます!確か1歳半過ぎから使ってる。ピジョンの全身洗えるボディソープ使ってたけど、頭の臭いが気になるようになったので、これに変えてから全然気にならないよ。ちなみに体はそのままピジョンの全身洗えるボディソープ使ってる。+3
-0
-
144. 匿名 2020/05/18(月) 08:44:53
>>5
肌も髪もカサカサするからっていって潤い成分入り常用してたら、その状態に順応して余計地肌が乾燥肌化するよね。日差しが強かったらメラニン色素が増すのと同じ。+1
-1
-
145. 匿名 2020/05/18(月) 08:55:52
一人目の時は小児向けシャンプー長く使ってたな
3歳まで
二人目は一歳過ぎたら大人と同じリンスインシャンプー使ってる。海のうるおい藻。+0
-0
-
146. 匿名 2020/05/18(月) 09:16:22
2歳半の息子は1年くらい前からずっとこれ
全身も同じシリーズのやつ使ってる+4
-0
-
147. 匿名 2020/05/18(月) 09:48:37
シャンプーかえたなら、きっとそのせいだよ!
キャラクターのって中身あまりよくなさそう。
3歳ならまだ低刺激のがいいと思うよ。+3
-0
-
148. 匿名 2020/05/18(月) 10:12:45
うちは2歳の息子はまだ赤ちゃんの全身泡シャンプーで洗ってて、5歳の娘は私と同じシャンプー使ってる。ラウレス硫酸naは避けてて価格も中間帯ぐらいのものを。
今はエイトザタラソ(透明ボトルに8って書いてるやつ)。
娘は皮膚が弱くて、子供用のシャンプーではきつく、赤ちゃん用では少し弱いのかよく頭に湿疹できてたけど、私のと共有してから大丈夫になった。
シラミじゃなければ体質かも。
安いのでもなんでもおっけーの子もいれば、かなり成分で左右される子もいる。+0
-1
-
149. 匿名 2020/05/18(月) 10:17:42
>>43
うちの3歳の娘もシャンプー嫌い。
毎回ギャン泣きでした。
顔に水がか掛かるのが嫌みたい。
お兄ちゃんご体操教室でブリッジをしていて それを真似する事が多かったので 髪を流す時に ブリッジの頭して!というと天井をみあげるので顔にかからない〜うに洗い流してる。
あとは洗面器にお湯を貼って遊ばせてその間に顔にかからないように洗ってる。
+0
-0
-
150. 匿名 2020/05/18(月) 10:24:55
>>1
中身メリットにしたらいいと思います。
戻してしばらくしてもそれでもまだ痒いならカビかなと。+2
-0
-
151. 匿名 2020/05/18(月) 10:51:13
ここ読んでシラミ怖くなってコームだけ通販で買いました。シャンプーはシラミ発覚してからネットで買っても間に合うけど、コームは買いに行った時にドラッグストアに売ってるかわからないから。物理的にすぐ取り除きたいから備えで。使わなかったら使わないで惜しくない値段のものにしました。+4
-0
-
152. 匿名 2020/05/18(月) 10:55:03
キャラクターボトルのやつ臭くなりませんか?+0
-0
-
153. 匿名 2020/05/18(月) 11:36:58
>>113
頭皮湿疹にならない為に病院側が進めてるの!
4年前まで医療関係だったので。+2
-1
-
154. 匿名 2020/05/18(月) 11:42:28
>>8
あのキャラクターのって泡で出てくるんじゃないの?普通の液体シャンプー入れて使える?+0
-0
-
155. 匿名 2020/05/18(月) 11:43:06
プリキュアシャンプーを娘が見つけて買っちゃいました…
案の定、頭のてっぺんあたりがカサついてフケが出てます。
次は違うシャンプーを入れてごまかそうと思ってます。
赤ちゃんシャンプーのあとは、キュレルやラッテ?を一緒に使ってました。
次はここでおすすめされたオクトにしてみようかな。+2
-0
-
156. 匿名 2020/05/18(月) 13:15:41
メリットめっちゃかゆくなる…子供も合わないようです。あとLUX。+3
-0
-
157. 匿名 2020/05/18(月) 13:21:06
多分マイナスだと思うけど…
3歳女の子と5歳男の子。
この間までキャラクターもののシャンプーを使っていたけど ママと同じのがいいと言い出して TSUBAKIで洗った。
痒がったり フケも出ないので 今は大人と同じシャンプーを使ってる。+3
-0
-
158. 匿名 2020/05/18(月) 13:33:58
>>153
いるよ+1
-0
-
159. 匿名 2020/05/18(月) 13:41:57
>>158
あなたはね!+0
-2
-
160. 匿名 2020/05/18(月) 14:11:25
アトピコっていう液体の全身シャンプーおすすめします。
頭から体まで一気に洗えます。
一度洗面器で思いっきり泡立ててから使うとラクです。
うちの子はもう大きくなったので今は別のものを使ってますが、大人のお肌も優しく洗えるので、乾燥する季節は自分用に一つ常備してます。+0
-0
-
161. 匿名 2020/05/18(月) 14:54:56
キュレル 使ってます
泡もサッと流せるし良いです。+1
-0
-
162. 匿名 2020/05/18(月) 16:33:46
>>4
うちも痒がってて、しばらくして、髪の毛めくって後頭部の辺りをみたら、、、白い卵がびっしり‥
大人のシャンプーで洗って、卵のところを切りました。+3
-0
-
163. 匿名 2020/05/18(月) 18:00:59
3歳4ヶ月、1歳5ヶ月娘。
上の子は2歳半から下の子は最近カウブランドの無添加シャンプーに変えました。
泡で出てくるベビーシャンプーだと汗をたくさんかいた時臭うこと、髪がバサバサになる事が多くて。
今のところ不調もなくふんわりさらさらです。
+4
-0
-
164. 匿名 2020/05/18(月) 18:29:31
うち6歳と3歳の汗っかき兄弟がいるけど、ビーンスタークの薬用シャンプーは夏場でも全然頭臭くならなかったから赤ちゃんの頃から今までずっと使ってる!
でも1本1200円くらいするからもうちょっと安くしてほしいなー+0
-0
-
165. 匿名 2020/05/18(月) 19:33:39
>>163
うちも3&1歳の子どもたちにこのシャンプー使ってます。
上の子にはこれ+このシリーズのトリートメントをたまに使ってます。
肌荒れなく無添加でおすすめです。+0
-0
-
166. 匿名 2020/05/18(月) 20:36:11
赤ちゃんの頃はメリーズのを使ってました。
2歳ぐらいから右のを使っています。
どちらも香りが良くて泡立ちもいいです^ ^
+0
-0
-
167. 匿名 2020/05/18(月) 20:55:09
7歳男児(肌弱め)が頭カサカサ剥けて困っています。
もう冬じゃないのに、まだカサカサしてる。
皮膚科に行って、保湿剤もらっても治ったりまたなったりを繰り返しています。
夫は大人用シャンプーを子どもに使わせているけど、それが良くないと思ってケアセラに変えた時はマシだったけど完全には治らず。
赤ちゃん用シャンプーの方が優しいですか?+0
-0
-
168. 匿名 2020/05/18(月) 21:14:15
>>102
75です。
考えられるとしたら…緊急事態宣言が出る直前に行ったスイミングしか考えられず…
でもタオルの使い回しなんてしてないハズなんで本当に謎です。
多分…100匹以上は…(;´д`)+0
-0
-
169. 匿名 2020/05/19(火) 00:17:06
私もトピ立てようと思ってたからタイムリーでビックリ。
同じく3歳でここ最近暑くなってきてから頭を痒がるようになってきて気になってた。
今は牛乳石鹸のキューピー泡シャンプーを2年以上使ってる。
ここ見てカウブランドのシャンプーをポチりました。
治ると良いなぁ…
+0
-0
-
170. 匿名 2020/05/19(火) 00:38:20
>>5
うちは5歳と2歳で、同じく赤ちゃん用の全身用を使っています。目に入ってもしみにくいですし、問題ないです。+1
-0
-
171. 匿名 2020/05/19(火) 00:39:49
>>79
うちの子たちも使っていますが、5歳のお姉ちゃんサラサラ。2歳弟もサラサラですよ!+0
-0
-
172. 匿名 2020/05/19(火) 00:41:36
>>138
気にしない方がいいよ。
同調圧力みたいなので、マイナスがいくつか付いてると連鎖的にマイナス押す傾向あると思う。あとはその時に見てた人の偏りとかね。+2
-0
-
173. 匿名 2020/05/19(火) 00:43:44
>>167
その場合は保湿系の優しいシャンプーがいいんだろうね。
赤ちゃんシャンプーでもさっぱりタイプとかたまにあるから、しっとりタイプ選べばいいかも。+0
-0
-
174. 匿名 2020/05/20(水) 11:36:24
吐き気!?をを、、やはりせ。さらたまらりわれなはやらやなさはみなはらりらかな。わはわや、んわら?わ、らな+0
-1
-
175. 匿名 2020/05/20(水) 11:37:45
は+0
-2
-
176. 匿名 2020/05/25(月) 13:47:53
>>20
きも+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する