-
1. 匿名 2020/05/17(日) 17:51:51
やむを得ない事情により、数時間ほど外出しなくてはならなくなったという上原。授乳の間隔が空いてしまうと胸が張って痛みが出てきてしまうため搾乳機も持ち歩き、感染症対策として種類の違うマスクを2枚重ねて着用し、完全防備の状態で出かけたことを明かした。
この「マスク2枚重ね」という独自の対策は「これが正しい対策かは分かりませんが、私の気分的に安心が増すのです」と、自身の安心感に繋がっているようだ。
+22
-112
-
2. 匿名 2020/05/17(日) 17:52:22
二重の線やばすぎ+491
-16
-
3. 匿名 2020/05/17(日) 17:52:22
苦しそう+77
-2
-
4. 匿名 2020/05/17(日) 17:53:25
これからの時期本当熱中症とかで倒れないようにね。+164
-3
-
5. 匿名 2020/05/17(日) 17:53:26
1枚でも暑くてフラフラするのに凄いな+170
-1
-
6. 匿名 2020/05/17(日) 17:53:29
顔こえー+115
-7
-
7. 匿名 2020/05/17(日) 17:53:37
新生児がいるからなんなの?
新生児がいるからなんなの?+59
-121
-
8. 匿名 2020/05/17(日) 17:53:56
熱中症にはお気を付けて…+50
-3
-
9. 匿名 2020/05/17(日) 17:54:19
これからの季節耐えられますかね。内側に水滴付きませんかね。でも赤ちゃんのために我慢してるとすれば頑張ってほしい。+36
-2
-
10. 匿名 2020/05/17(日) 17:54:28
>>7
出たよ不妊様+94
-76
-
11. 匿名 2020/05/17(日) 17:54:29
へぇ~
しっかりした母親アピールとしか思わない+18
-8
-
12. 匿名 2020/05/17(日) 17:54:41
なんか顔が違う!+51
-2
-
13. 匿名 2020/05/17(日) 17:54:53
とっつーが昔やってた+3
-1
-
14. 匿名 2020/05/17(日) 17:54:56
>>7気にすんな
+54
-1
-
15. 匿名 2020/05/17(日) 17:55:08
めずらしくいつもの写真じゃないね+4
-0
-
16. 匿名 2020/05/17(日) 17:55:25
毎日この人のトピたつね+10
-1
-
17. 匿名 2020/05/17(日) 17:55:31
>>9
その頃には新生児期終わる。
+15
-1
-
18. 匿名 2020/05/17(日) 17:55:34
>>7
子供産んだことがある人なら新生児がいたら色々と気を遣うのは分かる。第一子なら尚更。マスク2枚重ねは置いといて。+221
-9
-
19. 匿名 2020/05/17(日) 17:56:21
自撮りする余裕があるならよかったね+15
-0
-
20. 匿名 2020/05/17(日) 17:56:54
>>7
何でそんなに突っかかるの?新生児を気にかけたら駄目なの?煽りじゃなくて単に気になるから答えて。+98
-11
-
21. 匿名 2020/05/17(日) 17:57:08
まだ5月だけど気温の高い日だともうマスク1枚でも暑いし息苦しさを感じるんだよなー…
夏が怖い+27
-0
-
22. 匿名 2020/05/17(日) 17:57:30
なんか、こういう
新生児がいますし、とか言うのって
軽いマウント感あるよね。本人はそんな自覚ありませんって言うのかも知れないけれどね
老人がいますし、とはあまり張り切って言わないもんね
+64
-58
-
23. 匿名 2020/05/17(日) 17:57:51
正しいか分からないならわざわざブログに載せない方が…+6
-1
-
24. 匿名 2020/05/17(日) 17:58:42
もうさ、がるちゃんでもこの人のネタ辞めたほうがいいわ。そのくらい呆れてる。+24
-3
-
25. 匿名 2020/05/17(日) 17:58:45
>>7
2回も同じことを。
手が震えてますよw+32
-11
-
26. 匿名 2020/05/17(日) 17:59:01
写真チェックしなかったのかなぁ…
二重ラインが….+38
-2
-
27. 匿名 2020/05/17(日) 17:59:12
>>22
わざわざ言わなくていいもんね
自分も流産の経験あってこの年まで子供いなかったならわかりそうなものだけどね+22
-16
-
28. 匿名 2020/05/17(日) 17:59:30
>>7
子供嫌いなのか知らないけど子供嫌いならそれはそれで置いといて、当たるのはやめなよ。+31
-5
-
29. 匿名 2020/05/17(日) 17:59:41
>>22
まっったくマウントなんて思わない+54
-14
-
30. 匿名 2020/05/17(日) 17:59:58
2枚重ねは逆に良くないと聞いたことがあるが…+23
-0
-
31. 匿名 2020/05/17(日) 18:00:15
>>7
マスク2重だから?
マスク2重だから?
不妊なの?
不妊なの?
+10
-29
-
32. 匿名 2020/05/17(日) 18:00:28
>>24
この人テレビにも出てないしファンもいなさそう
何してた人なのか覚えてない+28
-2
-
33. 匿名 2020/05/17(日) 18:01:40
マスク無いって騒いでるのに、なぜわざわざアップしたのか…+7
-9
-
34. 匿名 2020/05/17(日) 18:01:45
>>7
新生児は生まれたて、何のワクチンも打っていないし皮膚も血管も気道だって薄くて細くてふやふや。
そういう生き物に対して保護する気持ちがわかないのだとしたら生物的に何か大きなものが欠落してるよ。
+81
-10
-
35. 匿名 2020/05/17(日) 18:02:04
>>7
私は子供が産めない喪ババアだけど
新生児は守ってあげてほしいよ
いや子供全部守って外に連れ歩かないで
お家に閉まっておいてくれって
本当に心から思うよ
初めての自分の子供を守って何が悪い
最低だわ+47
-16
-
36. 匿名 2020/05/17(日) 18:02:07
>>22
この年で産んだ人が言うとマウント感ある+20
-23
-
37. 匿名 2020/05/17(日) 18:02:23
>>31
横だけど
そういう返しは非常に大人げないと思う…+27
-5
-
38. 匿名 2020/05/17(日) 18:03:16
>>33
マスクたくさん持ってるんだろうね…+6
-0
-
39. 匿名 2020/05/17(日) 18:04:18
>>22
ひねくれ過ぎ。『高齢者がいるから』ってのもよく聞くし。+37
-11
-
40. 匿名 2020/05/17(日) 18:05:15
>>18
でも新生児の1ヶ月って産院以外外行かなくない?下の子の時は特に買い物は旦那に頼んでたな。+23
-3
-
41. 匿名 2020/05/17(日) 18:05:49
でも、写真みたいな触り方したらアウトやん。+4
-0
-
42. 匿名 2020/05/17(日) 18:06:42
子供が新生児の頃はずっとパジャマだった
寒い時期だったから散歩すらしないで家にこもってた+8
-0
-
43. 匿名 2020/05/17(日) 18:07:48
最近のこの人がすごく苦手+16
-0
-
44. 匿名 2020/05/17(日) 18:08:29
別にやるのは勝手だけどわざわざSNSにあげなければいいのに+11
-0
-
45. 匿名 2020/05/17(日) 18:09:10
ガルちゃんって世間から忘れられてるような芸能人のトピよく立つよね。
+18
-0
-
46. 匿名 2020/05/17(日) 18:09:11
>>7
言いたいんだよ
言わせてあげな+9
-0
-
47. 匿名 2020/05/17(日) 18:10:02
うちも外行く時は使い捨ての上に布のマスクしてるわ怖いし。整形はしてない+3
-1
-
48. 匿名 2020/05/17(日) 18:21:27
>>7
こういう人は、新生児がいる事に一切触れなかったら、それはそれで
「新生児がいるのに何も考えてあげてないの?!」
と文句言いそう。+9
-1
-
49. 匿名 2020/05/17(日) 18:22:33
マスク2枚重ねは意味ないからマスクの無駄だってスッキリでだいぶ前にやってた+18
-0
-
50. 匿名 2020/05/17(日) 18:23:07
この人は見合った時期に出産したと思うよ。若い頃に出産してたらこんな時期でも子連れで渋谷行っちゃうようなタイプだった。だから素直にいい時期に授かれて良かったねって思う。+10
-0
-
51. 匿名 2020/05/17(日) 18:24:39
>>22
そこまで思わないし、マウントなんて取ってないよ。子連れの人ってそこまで小梨にマウントとらないよ。そんな暇ないし。+28
-6
-
52. 匿名 2020/05/17(日) 18:25:27
大人しくし子育てだけしてなさい+10
-1
-
53. 匿名 2020/05/17(日) 18:28:21
子どもだっこしてると暑いし、これからの時期やばそう+4
-0
-
54. 匿名 2020/05/17(日) 18:30:18
マスク替えた方がいいんじゃない?+1
-1
-
55. 匿名 2020/05/17(日) 18:32:27
>>22わたし、子供3人いるよ
新生児もいる。それでもそう思ったの。
だから、発言気を付けようと
+7
-13
-
56. 匿名 2020/05/17(日) 18:33:58
>>1
整形丸出しの二重瞼が怖い((( ;゚Д゚)))+20
-0
-
57. 匿名 2020/05/17(日) 18:36:10
>>31
大人気ないし意地が悪い
+9
-0
-
58. 匿名 2020/05/17(日) 18:36:23
初めての子育てでしかもこのコロナ禍だから、子どもの事で頭がいっぱいなんじゃない?
私は新生児がいるアピールともマウンティングとも思わなかったけど、嫌な思いする人多いんだね。+6
-0
-
59. 匿名 2020/05/17(日) 18:38:34
>>7
ムキになるなよ+2
-0
-
60. 匿名 2020/05/17(日) 18:50:05
>>20
そういうみんなの反応楽しんでるんでしょ?下手したら、別に不妊でも何でもないのに、「不妊様」ってワード待ちなんじゃないの?子供産めない人がみんなこんな変な人だと思われるから、こっちとしてはいい迷惑。+13
-0
-
61. 匿名 2020/05/17(日) 18:50:10
接客してると、たまに二重マスクの客いる。私の中で神経質で変わった客扱いになるので、接し方には気をつける。面倒臭い人客きたなーぐらいは思う。+2
-1
-
62. 匿名 2020/05/17(日) 18:52:01
>>35
マイナスついてるけど優しい喪じゃんか
外に出ざるを得ない人もいるけど新生児いるならなるべく外出は控えてほしいよね
赤ちゃん守ってほしい+12
-0
-
63. 匿名 2020/05/17(日) 18:53:04
>>61
私一枚つけてるの忘れてもう一枚つけて出掛けたことあるわww
面倒くさいと思われるのかww+1
-1
-
64. 匿名 2020/05/17(日) 18:57:56
>>10
不妊だからっていちいちこんなこと思わんから、そういう煽り書き込みやめてくれ。+17
-4
-
65. 匿名 2020/05/17(日) 18:59:16
>>63
それはボケてるだけでしょうね。+1
-0
-
66. 匿名 2020/05/17(日) 18:59:51
>>61
私も接客業だけど、マスク二重の人は
「ああ、かなり気を付けてるんだな」
としか思わないや。
毎日コロナの事ばかりテレビで報道されてるし、多少神経質になるのは仕方ないと思う。+4
-2
-
67. 匿名 2020/05/17(日) 19:01:21
子どもがいない人がこの新生児がいる発言が気に障る場合もあるし、子どもがいても気に障る場合もあるみたいだね。
もう子どもの有無関係なくその人の性格の問題だと思う。+3
-1
-
68. 匿名 2020/05/17(日) 19:08:00
不妊の人、流産の人が不快になるかもしれないから子どもネタは控えなきゃ…って思われるの、その立場の人にとって嬉しいの?
なんか余計なお世話というか、そこまで配慮しちゃうと何も言えなくならないかな?+1
-0
-
69. 匿名 2020/05/17(日) 19:11:19
そんなことより顔変だよ。
自然に年相応の方がいいよ。+11
-0
-
70. 匿名 2020/05/17(日) 19:13:57
私子供2人いるから、わからなくはないけど、この人子供生んでから、子供いる私いいでしょ!の自慢ばかりで苦手になった。
幸せのひけらかしが好きなんだなって。
少しくらいならわかるけど、やり過ぎで過大でメンタルに問題ありそうな人の印象。
世の中子供いる人、多いからそんな自慢にならないのになあ+10
-1
-
71. 匿名 2020/05/17(日) 19:14:53
>>60
本当にそう。
不妊治療がんばりながらうちの子供めちゃくちゃかわいがってくれる妹を思うと、めちゃめちゃめちゃめちゃ腹立つわ。泣けてくるわ。+2
-1
-
72. 匿名 2020/05/17(日) 19:19:07
>>64
ごめん!間違えてマイナス押してしまった。
プラスです。+0
-0
-
73. 匿名 2020/05/17(日) 19:23:42
言っちゃ悪いけど、ほとんどの人、子供いるから全く自慢にならないよね
なんでこんな頭お花畑になっちゃったんだろう?
産後ハイで子供いる私をアピールせずいられないんだろうか?
友達に小梨で後悔してる人が多いのかな?+8
-1
-
74. 匿名 2020/05/17(日) 19:28:00
早速メンタル不安定になってそう
こんな状況じゃ仕方ないだろうけど+3
-0
-
75. 匿名 2020/05/17(日) 19:28:40
>>55
あなたが小梨に対して子供3人いるのは上だと思ってるからマウントだと思うんじゃない?+9
-1
-
76. 匿名 2020/05/17(日) 19:30:25
好きにしろ+1
-0
-
77. 匿名 2020/05/17(日) 19:35:29
搾乳器の除菌大変そう!
床上げまで無理はしないであかちゃんと休んでほしいな
休める時間が少ないんだから+2
-0
-
78. 匿名 2020/05/17(日) 19:46:45
マスクは飛散防止には有効だけど自分を守る効果は低いんじゃなかった?
でもみんな安心のためにマスクするでしょ?
彼女も同じなんじゃない?さらに安心したいから気分的に2枚重ね。+4
-0
-
79. 匿名 2020/05/17(日) 20:02:57
>>22
そのレベルでマウント!!とか言われるのなら日常会話もままならないわ+18
-1
-
80. 匿名 2020/05/17(日) 20:34:24
>>18
子供いなくても分かる。
結局いるいない関係なくその人の人間性の問題+8
-0
-
81. 匿名 2020/05/17(日) 21:05:04
こういう人ってカラコンなしだとあいのり桃みたいにブスなの?+0
-0
-
82. 匿名 2020/05/17(日) 21:05:18
ブログちょくちょく見てたけど、娘を姫さまって呼ぶのが苦手で最近みてないや。
娘じゃだめなのかな?
姫だけでも寒いのに姫さまって、、。
可愛いの分かるけど身内に様はないわ。+12
-0
-
83. 匿名 2020/05/17(日) 21:45:52
おでこのシワとスカスカのまつげがアラフォーっぽくて良い。+1
-0
-
84. 匿名 2020/05/17(日) 21:57:32
>>12
この写真見てたら元の顔が思い出せない+2
-0
-
85. 匿名 2020/05/17(日) 21:59:23
目、気持ち悪い…+6
-0
-
86. 匿名 2020/05/17(日) 22:11:36
>>40
外出する父や母が家にいる新生児に病気を運ばないために2枚重ねて自衛してるって話でしょ
わからない人もいるって驚く…+5
-6
-
87. 匿名 2020/05/17(日) 22:26:04
何度見ても一瞬上原美優と間違えてしまう。あれ、生きてたっけ?と。+0
-0
-
88. 匿名 2020/05/17(日) 22:35:10
これ、家の中じゃないっぽいからマスク触ってちゃそもそもマスク二重にしてる意味ないんじゃない?
結局、ブログ用の自撮りしてるんじゃ新生児のためじゃなくていつもの自分中心。
+7
-0
-
89. 匿名 2020/05/17(日) 22:42:00
産後まもない中、久しぶりの外出で嬉しかったんだよ、きっと。+0
-0
-
90. 匿名 2020/05/17(日) 22:58:18
>>22
この流れなら新生児がーは全然気にならないけど、私は不特定多数の人が見るものに授乳がーとか胸が張ってーとか搾乳機がーとか書いちゃうところがなんか生々しくて気持ち悪い。
別に止むを得ず出かけなくてはいけなくてーだけでいいのに授乳がどうとか胸がどうとか書く必要ある?と思っちゃう。+2
-0
-
91. 匿名 2020/05/17(日) 23:09:25
この人、子供生んでから、子供の顔晒して旦那と惚気全開過ぎてお腹いっぱい
普通はここまでアピらないで適度にしとくのに、加減知らないというか。
10代じゃないんだから、そんなに外部にアピらなくてもいいのに
+10
-0
-
92. 匿名 2020/05/17(日) 23:16:49
目の二重がすごく変だけど、出産の前に顔いじった?+3
-0
-
93. 匿名 2020/05/17(日) 23:39:36
>>10
やめなさい+0
-1
-
94. 匿名 2020/05/18(月) 00:38:05
第一子が産まれてからちょっとハイな気分になっちゃうはホルモンのせいかな。自分を振り返って若気の至りだったと思っていたけど年齢のせいではなさそうね。+4
-0
-
95. 匿名 2020/05/18(月) 00:40:03
>>92
ブログでは定期的にタイに行ってたみたい。
帰ってくるとなぜかいつも顔だけがパンパン。+5
-0
-
96. 匿名 2020/05/18(月) 00:58:12
1人目の旦那と結婚してたときのブログから読んでるけど、こんなに料理ばかり載せてなかった。
最近毎日のように手料理載せるから、普段やってなかったからここぞとばかりに載せるんだろうなと思う。
産後の体でお料理頑張っててえらい!ムリしないでねのコメント待ちかな?
いずれにしても、ホリプロ退社してからTVでも見なくなったしブログが主な収入源なんだろうね。夫までブログやってるし。
+6
-0
-
97. 匿名 2020/05/18(月) 01:08:50
>>33
いや、もうマスクあちこちで売ってるよ+1
-0
-
98. 匿名 2020/05/18(月) 07:44:40
>>22
逆に僻みに聞こえてくるけど+0
-1
-
99. 匿名 2020/05/18(月) 09:01:57
この人は自分が可愛いタイプで子供作らないと思ってたし
お花畑にもならないと思ってた。
あと、病んでるわりに人生うまくいってるよね。
何でも手に入れている。学歴や子供、お金、若い旦那など。+0
-2
-
100. 匿名 2020/05/18(月) 10:38:20
>>2
なにがやばいの?
私も生まれつきこれぐらい幅広の二重だけど+5
-1
-
101. 匿名 2020/05/18(月) 10:45:39
>>22
子供がいる人間はなんとも思わないし、むしろこんな時期に新生児とか大変だなぁくらいに思うけど、独身だったり、子無しの人にはそう思われちゃったりするのかもね
でも、マウントって言葉が流行ってからなんてことない言葉も深読みされるから、発言するの怖いわ+1
-0
-
102. 匿名 2020/05/18(月) 11:34:45
>>99
でも絶対にこうはなりたくないw+1
-0
-
103. 匿名 2020/05/18(月) 11:36:44
>>22
子どもいるとマウントなんて思わないよ。
だって事実だし。
いない人が勝手にマウントとか感じるのかな?+2
-0
-
104. 匿名 2020/05/18(月) 12:53:51
>>95
たまにブログを漠然と眺めて、確かにタイ近辺よく行ってるっぽい感じはあったけど、そういうことなのか!
なんかスッキリしたわ、ありがとう。
+2
-0
-
105. 匿名 2020/05/19(火) 04:29:25
>>42
それができるってすごく幸せなことですよ。
ご主人やご実家を頼れてのこと。
+0
-0
-
106. 匿名 2020/05/19(火) 20:00:40
病院に行くこともあるかも+1
-0
-
107. 匿名 2020/05/23(土) 04:40:46
>>2
整形モロバレだね笑+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
先月、第一子を出産した上原さくらが、外出時に独自に行なっている感染症予防についてブログで紹介。コロナ禍での初育児に、励ましの声が多数寄せられている