- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/05/17(日) 08:26:25
アラサーです。
この期に及んで自然な出会いにこだわってしまいます・・
学生時代の恋人と結婚した人達が羨ましくて仕方ないです・・
出会い方なんて関係ないですか??+764
-53
-
2. 匿名 2020/05/17(日) 08:27:20
婚活とかしないで出会いたい、と?
+662
-9
-
3. 匿名 2020/05/17(日) 08:27:41
てゆーか
一度でいいから好みの人から路上でナンパされてみたいです+298
-126
-
4. 匿名 2020/05/17(日) 08:27:51
会社やプライベートに男性の影がないなら無理だよ+733
-8
-
5. 匿名 2020/05/17(日) 08:27:57
合コンとかもダメってこと?30まで来たらそれなり動かないと結婚したいなら五年後後悔するよ+706
-11
-
6. 匿名 2020/05/17(日) 08:28:11
主さんにとってそれが関係を続ける上で重要なんだったらこだわればいいと思うよ。
ただ結婚して子供欲しいならそう悠長なことも言ってられないのでは。+580
-12
-
7. 匿名 2020/05/17(日) 08:28:18
どんな出会いでもその時の自分にとって自然だったと思える相手に出会えたらいいね✨+549
-6
-
8. 匿名 2020/05/17(日) 08:28:44
自分で自然な出会いを作っちゃえばいいじゃん!+381
-2
-
9. 匿名 2020/05/17(日) 08:28:50
>>1
マッチングアプリにはロマンがないですよね+500
-25
-
10. 匿名 2020/05/17(日) 08:28:50
1年前のトピもどうぞ。
この期に及んでまだ自然な出会いを求めちゃっている人+137
-11
-
11. 匿名 2020/05/17(日) 08:28:54
>>3
アプリよりナンパの方が会ってみたいなw
効率良さそう+13
-37
-
12. 匿名 2020/05/17(日) 08:29:02
SNSで出会って結婚しました。確かに友人に出会ったきっかけとか馴れ初めを深堀されたくないという後ろめたさはあります^^;+369
-10
-
13. 匿名 2020/05/17(日) 08:29:03
主がモテるタイプなら自然な出会いそこら中に転がってると思う+354
-10
-
14. 匿名 2020/05/17(日) 08:29:07
食パンくわえて走ってみる+403
-5
-
15. 匿名 2020/05/17(日) 08:29:07
どこまでが自然?
友達の紹介は?私なら自然に入るけど
私は出会い系や相談所、パーティは無理。+455
-33
-
16. 匿名 2020/05/17(日) 08:29:10
関係ないよ!
20代後半で自然な出会いは諦めてた。
合コンで出会った人と結婚して今は幸せに暮らしてます^_^+289
-13
-
17. 匿名 2020/05/17(日) 08:29:26
自然な出会い、、ねぇ
今時、合コンやアプリ、相談所も珍しくないじゃん。+213
-11
-
18. 匿名 2020/05/17(日) 08:29:33
そんなこと言って受け身であることが楽なだけでしょ
誰しも最初のアプローチは不自然なんだから他の人と差異が出来てそれが魅力になるわけだし
アラサーになって自然とか言ってるようじゃこの先恋愛なんてだいぶキツいと思うよ+349
-16
-
19. 匿名 2020/05/17(日) 08:29:36
自然って何やねん
結局は縁
出会い方にこだわり過ぎてると縁逃すよ+424
-12
-
20. 匿名 2020/05/17(日) 08:29:46
>>3
がんばって!
きれいにして出かけたらいつかされる!+84
-6
-
21. 匿名 2020/05/17(日) 08:29:54
そうかー、そりゃ憧れるね
うんうん分かる+41
-2
-
22. 匿名 2020/05/17(日) 08:29:59
自然には出会ってるけど
単に理想が高いんじゃないですか?
私はそうです。
+284
-6
-
23. 匿名 2020/05/17(日) 08:30:01
男の知り合い皆無な人間だから諦めてる....+144
-4
-
24. 匿名 2020/05/17(日) 08:30:05
仕事してるんでしょ?
仕事で出会う人に食事に誘われたりしない??
アラサーならもう8年前後働いてるはずだから多々あるものだけど、もしないならそういう事だから諦めたほうがいいよ。
+352
-14
-
25. 匿名 2020/05/17(日) 08:30:21
じゃあ図書館とかにいってイケメンがとろうとしてる本を取ろうとしろよ
そういう努力もしないで自然な出会いなんかないよ+301
-9
-
26. 匿名 2020/05/17(日) 08:30:25
>>1
今までなかったんだから、難しいんじゃないかな。
待ってるだけより、動こう。+280
-8
-
27. 匿名 2020/05/17(日) 08:30:28
>>1アラサーまで自然な出会いがなかったのですか?
+165
-6
-
28. 匿名 2020/05/17(日) 08:30:34
自然な出会いって学校で出会ったか職場恋愛とかってこと?
職場恋愛は職場恋愛でプロ意識の薄い人という側面もあるけども…。
諦め切れないなら趣味の繋がりはどうだろう?+165
-10
-
29. 匿名 2020/05/17(日) 08:30:49
>>1
要は婚活とかネットとか嫌なんだよね?
バーとか行ったりサークルに入ったりしてみれば?
アラサーならまだ間に合うと思う
ただしコロナが長引いたら難しいけど+291
-2
-
30. 匿名 2020/05/17(日) 08:30:54
昔からよくある友人の紹介や食事会や共通の趣味だって大体は合コンやナンパでしょ
気にし過ぎ+133
-3
-
31. 匿名 2020/05/17(日) 08:31:03
>>16
アプリや街コンで相手を探している私からしたら合コンって十分な自然な出会いじゃない?
+232
-6
-
32. 匿名 2020/05/17(日) 08:31:08
>>11
瞬時に情報が入ってくるのがいいよね
アプリでは時間かかりすぎる+18
-1
-
33. 匿名 2020/05/17(日) 08:31:31
出会い方にこだわってる場合か?
学生時代って下手したら10年前ですよね、、。ご縁があれば、とっくにくっついてるよ。+225
-8
-
34. 匿名 2020/05/17(日) 08:31:46
自然にしてても出会えないからアラサーになってもお相手がいないのでは…
理想は分かるけど、30超えるとあからさまに出会いが減るから、婚活とかお見合いに動くなら今よ。
29までしかお見合いしないってアラサー男性多いよ。+205
-13
-
35. 匿名 2020/05/17(日) 08:31:58
紹介も駄目ってこと?もう社会人サークルとか、英会話教室とか、素敵なバーとか、出会いのありそうなとこの数をこなしまくるしかない。+130
-1
-
36. 匿名 2020/05/17(日) 08:32:03
>>20
でも経験上99%ナンパしてくるやつただヤりたいだけだとおもうよ+163
-3
-
37. 匿名 2020/05/17(日) 08:32:32
>>15
アプリやネットの相談所が普及した今、もはや紹介や友達つながりの合コンは自然な出会いなのかもと思う。+166
-6
-
38. 匿名 2020/05/17(日) 08:32:38
>>11
アプリには当たり外れがあるから怖いです
路上ならば加工写メも身長のサバ読みもないから安心ですよね+38
-3
-
39. 匿名 2020/05/17(日) 08:32:48
学生時代の彼氏とそのまま結婚した友人はコンパに憧れてたよ+75
-5
-
40. 匿名 2020/05/17(日) 08:32:55
33歳の頃たまたまジムに入会したらたまたま真剣な片想いが出来た。まさか30代で中学生な気分になれるなんて。
何があるかわからないよ。+202
-6
-
41. 匿名 2020/05/17(日) 08:33:20
見栄を張りたいなら友達には
ホームパーティーで出会ったとか
自分の都合に合わせて言えばいいだけw
アプリで出会おうが仕事で出会おうが
別に他人は気にしてないけどw
+178
-6
-
42. 匿名 2020/05/17(日) 08:33:35
ないって人はいいけど自分が気にしてるなら関係あると思う。表に出さないけど私は無理。軽蔑。でもリアルでは反対のこと言うかな+10
-10
-
43. 匿名 2020/05/17(日) 08:33:35
>>25
努力の方向おかしくない!?+135
-11
-
44. 匿名 2020/05/17(日) 08:33:38
出会い系を利用している方には申し訳ないけど、出会い系で出会う男とは結婚は無理かも。
出会い系を使っている男って彼女ができても出会い系を辞めないで使い続けているイメージがある。
結婚したとしてマンネリしたら気軽に出会い系で出会いそうな気がする。
+271
-15
-
45. 匿名 2020/05/17(日) 08:34:02
>>36
あーたは今までに何度ナンパされたのかしら?
+9
-12
-
46. 匿名 2020/05/17(日) 08:34:04
>>36
そういうヤツがいないところに行く+3
-11
-
47. 匿名 2020/05/17(日) 08:34:16
学生時代に長く付き合った彼氏と別れて、そのあと婚活した。
結局、友達の紹介で知り合った人と結婚した。
出会い方なんか関係ないと思って、婚活してたけど、友達の紹介だと、身元もはっきりしてるし、結婚式でその友達呼んでスピーチしてもらったり、親にも友達にも包み隠さず馴れ初め話せてよかった。
あと、その友達と家族ぐるみでの付き合いとかも楽しい!お互い共通の友達いるのいいなーと思う。+128
-10
-
48. 匿名 2020/05/17(日) 08:34:20
+29
-4
-
49. 匿名 2020/05/17(日) 08:34:58
自然に出会って結婚してる人って大多数が大学か職場だよね
そこまで普通の出会いがいいなら思い切って転職するとか?
+218
-1
-
50. 匿名 2020/05/17(日) 08:35:03
>>36
本当それ+42
-3
-
51. 匿名 2020/05/17(日) 08:35:11
>>41
アラフォーの知り合いでホームパーティーで知り合って結婚した人いるけど絶対婚活だと思ってるw
何がホームパーティーだよwホームパーティーって一番わかりやすい方便だよね+96
-15
-
52. 匿名 2020/05/17(日) 08:35:14
>>44
職場で探す男は職場でまた探すみたいな?
職場不倫が多いわけだね+84
-2
-
53. 匿名 2020/05/17(日) 08:35:22
>>1
自然な出会いで出会った60点の男性と
ガツガツ行って出会える80点の男性どっちがいい?+181
-8
-
54. 匿名 2020/05/17(日) 08:35:25
その結果、結婚出来なきゃ出来ないで良いと思っているなら自然な出会いなこだわれば良いと思う。結婚しても子供はいらないって人なら40代でも50代でも60代でも自然な出会いで結婚すれば良い。
でもお見合いでも結婚相談所でも自分が結婚しても良いなと思う人に出会って相手もそう思ってくれて結婚したら運命の出会いだと思う。
どんな出会いで知りあっても最終的に結婚して良かったと思えるかどうかの方がよほど重要。+111
-2
-
55. 匿名 2020/05/17(日) 08:35:48
27くらいで習い事の教室で夫と出会ったよ
職場にいないならジムとか行くとか?+65
-1
-
56. 匿名 2020/05/17(日) 08:35:52
どんな出会い方でも、縁があって出会ってると思います!
+81
-1
-
57. 匿名 2020/05/17(日) 08:36:00
20代ならまだ大丈夫じゃない?
30過ぎてて子供欲しいなら急げだけど。
でも知り合いはアラフォーでそういうこと言ってるよ。
自然に出会って付き合うようになってが理想って人けっこういるんだね。
+88
-1
-
58. 匿名 2020/05/17(日) 08:36:14
>>1
同年代の男は年下のかわいい子との出会いを求めると
思います
+101
-3
-
59. 匿名 2020/05/17(日) 08:36:24
>>1
他人の恋路を邪魔するババアを攻撃しないとだな。+4
-0
-
60. 匿名 2020/05/17(日) 08:36:24
わかる!
でもアラサーの今まで「自然の出会い」がなかったら
この先もないよ
同じ様にお見合いさせられたりしながら、そう言う出会いの人に何の感情も持てず、若い頃の様に「自然の出会い」を求めても何もなくアラフォーになりました
そしてそんな縁があったらとっくに結婚してたなと
すっかり諦めて独身です
どうしても「結婚」をしたいなら形にこだわらない方がいいよ+114
-0
-
61. 匿名 2020/05/17(日) 08:36:54
どんな出会い方でも結婚して幸せになれば良くない?
+64
-3
-
62. 匿名 2020/05/17(日) 08:36:55
わかります
でも新たな出会いはナンパしかない…
あとはどうやったら自然に出会えるの?て感じです
やっぱり婚活パーティーやアプリに手を出すしかないのかなぁ+17
-2
-
63. 匿名 2020/05/17(日) 08:37:08
>>51
別にどっちでもよくない?
そう囃し立てるから体のいい嘘をつかれるんだよ+91
-7
-
64. 匿名 2020/05/17(日) 08:37:23
出会い方なんて大切か?
出会いなんて、きっかけに過ぎない。
この先が大切じゃん。
自分でなにもしない人に限って、
自然な出会い、自然な服装、自然な髪型、自然なセックスを求めがち。+138
-2
-
65. 匿名 2020/05/17(日) 08:38:07
自然に出会える環境内の人は、当然だけど自分と同じレベルの人しかいない。
それは分かってるよね?
例えば中卒の兄ちゃんが自然に出会える相手には、弁護士の彼女や外務省の彼女!みたいなのはいない。
自然には出会わないカテゴリー。+123
-1
-
66. 匿名 2020/05/17(日) 08:38:12
>>1
絶対自然に出会い自然に好きになってお付き合いする方がいいと思います!
諦めないでね!
40代でも自然に出会って恋愛している方もいますからね✌️+14
-28
-
67. 匿名 2020/05/17(日) 08:38:20
職場恋愛よりはいいと思うよ。
職場恋愛するってことはその男は職場の異性を女として観れるタイプってことだから後生不安が付きまとう。
あなたと結婚した後も職場に若い子入ってきたら「あの頃の奥さんもこんなにぴちぴちだったなー」なんて懐かしく思うんだよ
そこから禁断の恋が始まる可能性ある
出会い系はオススメしないが友達の紹介が一番安全+64
-44
-
68. 匿名 2020/05/17(日) 08:38:26
>>1
私の友達はちょっとスピリチュアル入ってて、同じように自然な出会い待ちしてます。ご縁や運命があるから!とのこと
今年40歳になります+63
-15
-
69. 匿名 2020/05/17(日) 08:38:38
知り合いは婚活で、本当に好きになれる人に出会ってスピード結婚したよ。
入口はこだわらなくてもいいんじゃないかな。
婚活やってみるの、私はオススメするよ。
婚活で何度も心折れることがあったけど、そのおかげで自分の周りにいてくれる人たちの素敵さに気付くことができたし、周りの人に素直に感謝を伝えられるようになった。
恋愛に限らず人とのご縁が繋がりやすくなった気がするよ。+110
-1
-
70. 匿名 2020/05/17(日) 08:39:11
>>34
婚活サイトでの女性の定年は35歳らしいですね+45
-6
-
71. 匿名 2020/05/17(日) 08:39:51
私もアプリに抵抗があったので運良く趣味のサークルで出会いました。何も行動せずに家と会社の往復だけの普段の生活で出会えるのは皆無です。友達からの紹介も紹介してあげるね♪と言われても口だけだったので、自分で動くしかないと思いました。+106
-0
-
72. 匿名 2020/05/17(日) 08:39:54
>>25
不自然w+107
-1
-
73. 匿名 2020/05/17(日) 08:40:03
>>42
軽蔑ってすごいね。
あなたのおじいちゃんおばあちゃん世代はお見合い結婚は当たり前だから、自然ではないよ。+40
-1
-
74. 匿名 2020/05/17(日) 08:40:16
>>1
30越えるとどんどん婚活市場で需要なくなるよ。
自然な出会いだけを追い求める代償が大きい。
私は魂売って、オーネット登録した。で6か月後で夫に出会った。バツイチ以外はハイスペックで心底安心した。
出会い系を罵倒してた自分がオーネットとか恥ずかしくてリアルでは人の紹介と言ってる。+177
-5
-
75. 匿名 2020/05/17(日) 08:40:16
何か社会人サークルに入ってみたら?
自分、すでに30代だったけど、マラソンのサークルに入ったら、男性ばかりだったから、すごく大事にされて、モテた。+46
-0
-
76. 匿名 2020/05/17(日) 08:40:21
>>67
そっか、その考えは無かった
今まで女性ばかりの職場で職場結婚羨ましいと思ってたけど良いことばかりじゃないのね+60
-6
-
77. 匿名 2020/05/17(日) 08:40:32
>>37
でも合コンは嫌だな。あまりもの同士の寄せ集め?+3
-30
-
78. 匿名 2020/05/17(日) 08:41:14
変なこだわりでチャンス逃すのはもったいないと思う
年取れば取るほど自然な出会いなんて少なくなるのに+19
-0
-
79. 匿名 2020/05/17(日) 08:41:19
>>70
27~33ぐらいのアラサー男性って婚活では1番モテるんで、30過ぎた女性は足切りする人多いです。
私も婚活してて、相談員からアドバイス受けたので多分ホントのことかと。+113
-2
-
80. 匿名 2020/05/17(日) 08:41:36
>>1
個人的には結婚は自然よりもお見合いとかの方が上手くいくと思うけどなー。+48
-2
-
81. 匿名 2020/05/17(日) 08:41:36
>>77
今現在、恋人が欲しいのに恋人がいない人は基本は余り物じゃない?+66
-2
-
82. 匿名 2020/05/17(日) 08:41:58
>>73
今令和+3
-11
-
83. 匿名 2020/05/17(日) 08:42:18
自然な出会いを求めて未だに出会いのないアラフォーです。トピ主は私よりまだ若いのだから、色々動いてみるといいと思う。私は昔から合コンとかも苦手だったけど、何も動かず出会いはないと思い、自分の好きなこと、興味あることの婚活イベントには何度か参加したよ!結果的に結婚に至らなかったけど、出会って付き合った人もいた。あとで、もっと若いときから参加すればよかったって後悔したよ。無理のない範囲でいいから色々動いてみることをお勧めします。+57
-0
-
84. 匿名 2020/05/17(日) 08:42:51
>>9
でも10年ニートが年下公務員と結婚できたからロマンとか言ってる場合じゃないなと思った
私は学生時代の彼氏と結婚したけど、低収入の借金ありよ+85
-5
-
85. 匿名 2020/05/17(日) 08:43:00
>>1
月並みだけど、趣味のサークルとかスポーツジムとか友人の会社のイベントとかもう人が集まる所に軒並み参加する。
私の友人は高齢者の多くいるサークル(詩吟や俳句)にも顔を出して孫息子さん紹介されてたよ。+130
-0
-
86. 匿名 2020/05/17(日) 08:43:14
>>14
髪に芋ケンピも捨てがたい+107
-2
-
87. 匿名 2020/05/17(日) 08:43:19
職場がダメなら習い事やジム、行きつけの店とか友達の紹介しか思いつかないな。
アプリや相談所に抵抗あるのはわかる。向こうも色んな女と同時進行で探してると思うと、常に疑ってかからなきゃいけない感じするし。
条件で結婚する前に好きな人と結婚したいよね。+32
-1
-
88. 匿名 2020/05/17(日) 08:43:38
私も合コン開いてくれる友達欲しいな
友達すらいないんだけどね+57
-3
-
89. 匿名 2020/05/17(日) 08:43:58
自然じゃない出会い=お見合いや婚活パーティーですか?
自然な出会いで職場の出会いなどは出会える数も限られてるし、友達や知人の紹介はどうですか?
+22
-3
-
90. 匿名 2020/05/17(日) 08:44:01
>>15
強気でいられるのは今のうちだけなのでは+63
-3
-
91. 匿名 2020/05/17(日) 08:44:22
>>3
17最年下の好みの人からナンパされエッチしてLINE交換したけど、ブロックされたわ+14
-11
-
92. 匿名 2020/05/17(日) 08:44:39
お見合いの方がトラブル少ないし、プライバシーも守られる。
そりゃ、仲人が馬鹿で勝手に釣書コピーして見せて歩くとか、勝手に相手を呼んでいて、入会前なのに品定めさせてるとか、仲人が性格的に問題あってハラスメントになるとか、何のトラブルも起きない訳ではないけど。+12
-0
-
93. 匿名 2020/05/17(日) 08:44:39
>>3
いざされてみたら、
え?!こんなイケメンが私に声かけるはずがない!詐欺?宗教?セールス?
と疑心暗鬼になり、赤面しながら立ち去ってしまいました。+59
-7
-
94. 匿名 2020/05/17(日) 08:45:18
>>67
それにプラスして、アイツは仕事サボってアレコレできる男だと見られると損。
社内婚して上司に嫉妬されて出世絶たれた男性社員を見てると、社内婚って現代感覚にそぐわないのだと思われる。+65
-10
-
95. 匿名 2020/05/17(日) 08:45:57
結婚するしないは主さんの自由ですし、出会いにこだわりるのも主さんの自由です☆
主さんの納得出来る人生を選択して下さい☆+7
-1
-
96. 匿名 2020/05/17(日) 08:46:12
>>90
私は既婚だからずっと強気+5
-21
-
97. 匿名 2020/05/17(日) 08:46:12
ガルちゃんでは仮にネットやナンパがきっかけの恋愛相談とかしたら冷たくされるもんね+15
-0
-
98. 匿名 2020/05/17(日) 08:46:16
>>69
知り合いが、って書いてるけど、後半は自分のことみたいだね。
+54
-0
-
99. 匿名 2020/05/17(日) 08:46:55
本屋で同じ本を取ろうとして、手が触れそうになり
「あっ‥」
みたいなやつ、いつかあるはずって信じてます。
あと映画館でややマイナーな映画を見てる時に隣に座ったイケメンと意気投合し‥
という妄想もよくします。
+14
-13
-
100. 匿名 2020/05/17(日) 08:46:59
だから出会いないじゃない+12
-1
-
101. 匿名 2020/05/17(日) 08:47:10
>>83
今でも結婚したいと思ってますか?
アラカンですが
まだ願望は捨てていません+17
-4
-
102. 匿名 2020/05/17(日) 08:47:20
間接的にだけど、友達が出会いけいアプリで出会った人と付き合った。そこから同じ職場の人を紹介してもらい、今年入籍しました。
ある意味自然じゃないからアプリも必要なんだなぁって感じです。+39
-0
-
103. 匿名 2020/05/17(日) 08:48:00
アラサーって20代?30代?
20代なら変なプライド?は捨てて
婚カツでもなんでもすればいいと思うよ
私は結婚願望出てきたのが30越えてからだから
出会う前に条件ではねられる出会い方は
自分に不利だと思って
いわゆる婚カツは一切しなかったよ
相手にも選ぶ権利があるからね
その代わりに
飲み会に参加したり
連絡先くれた人に連絡して会ってみたり
それまでならしなかったことをして
男女構わず人とのつながりをつくる努力はした
今年結婚予定
あなたの言う自然な出会いって
どんな意味なのかな?+58
-1
-
104. 匿名 2020/05/17(日) 08:48:02
>>34
ほんと、30過ぎると男性からモテなくなるよ!
誘われるのは既婚者や遊び人系ばかりになる…+67
-5
-
105. 匿名 2020/05/17(日) 08:48:08
>>25
イメージが古すぎるw+76
-3
-
106. 匿名 2020/05/17(日) 08:49:27
>>77
余り物が嫌なら人のもの略奪するしかないねぇ+2
-5
-
107. 匿名 2020/05/17(日) 08:50:27
>>53
後者!!
+35
-3
-
108. 匿名 2020/05/17(日) 08:50:28
>>84
モラハラでもDVでもないのなら大当たりだわ+31
-2
-
109. 匿名 2020/05/17(日) 08:50:32
>>103
段落のクセが強い+19
-1
-
110. 匿名 2020/05/17(日) 08:50:53
私も自然に出会いたい。
でも今コロナだし、イベントとかもやってないから、これから難しいのかなって(..)
かと言ってマッチングアプリ怖いイメージだし、都合良く友達の紹介とかも無いだろうなって思ってる。
難しいよね、今。+68
-2
-
111. 匿名 2020/05/17(日) 08:51:14
コンパとか婚活は嫌といってロマンチックな出会いを待ち続けてアラフォー未だに彼氏すらできない義姉がいるよ。
正直そんなこと言ってるからひとりなんじゃない?って思う。
みんな絶対ああはならないで。
+73
-0
-
112. 匿名 2020/05/17(日) 08:51:40
髪型お団子にして答案用紙をくしゃくしゃにして後ろに投げ捨てたらサングラスしたイケメンに当たって声かけられるかもしれない。「このお団子頭!」って+38
-0
-
113. 匿名 2020/05/17(日) 08:52:00
>>99
それって結局はナンパでしょ?+10
-1
-
114. 匿名 2020/05/17(日) 08:52:12
>>96
意味わからない+10
-1
-
115. 匿名 2020/05/17(日) 08:52:36
>>9
そうかな?恋愛したら私には一緒だったよ。マッチングアプリで趣味も似てて海外旅行好きで価値観合って、何でもよく知って努力家で知的だけど必要な時以外それを出さない頼りがいあり、経済力も優しさもある夫に出逢えたよ。
遠距離恋愛後、結婚したよ。世界中あちこち旅行してた夫だから、お互い北欧や美術館好きで、毎年海外旅行と国内旅行行ってる。絶景巡っては写真2人で撮り溜めたり、、オーロラを2人で観れた時は嬉しかったな。
マッチングアプリじゃなかったら、こんなに価値観も趣味も合う夫には出会えなかったよ。+162
-31
-
116. 匿名 2020/05/17(日) 08:52:50
ジム行こう。そこで顔が広そうな人と知り合いになろう。バーベキューとか、スポーツ大会とか主催したがるような人。そこで出会おう。
あとは可能性として、そういう人が沢山集まる場所に、やり手保険営業マンが人脈作り目当てで参加してたりする。その手の人って女を男に紹介したりくっ付けて恩を売って営業に結びつけたりしてるから、そういう人を介するのもあり。やり手であればあるほど持ってる人脈も太いから高収入の男性の知り合いも多い。+52
-5
-
117. 匿名 2020/05/17(日) 08:53:20
>>74 オーネット迷ってるので少しお話伺いたいです
婚活やマッチングアプリ等は一度も使ったことがなく、CMでもよく見るのでオーネットのホームページ見てみましたがクチコミ見てると結構ほったらかしだと書かれていて.......+53
-1
-
118. 匿名 2020/05/17(日) 08:53:23
どっかのトピで見た
出会うまでは運
出会ってからは実力
って言葉が凄かった+104
-1
-
119. 匿名 2020/05/17(日) 08:53:48
言うほど30代になった途端モテなくなる?
私は30代になっても変わらなかったけどな+22
-7
-
120. 匿名 2020/05/17(日) 08:54:00
>>114
この先アプリや出会い系で付き合う可能性ないから+1
-9
-
121. 匿名 2020/05/17(日) 08:54:00
>>3
ナンパしてくる時点で何こいつって思っちゃうからタイプの人からナンパはされたくないかも。+106
-5
-
122. 匿名 2020/05/17(日) 08:54:01
どんな出会い方でもいいじゃん。結婚したいんでしょ。独身男性なんてたくさんいるよ。+16
-1
-
123. 匿名 2020/05/17(日) 08:54:58
自粛の今こそネット婚活では??
出かけられないから、合コンとか飲み会出来ないし、
趣味のサークルも休止でしょ?
この先も自粛やリモートワークで出歩く人間が減るんだし、ますますリアル出会いは減るかと。
理想は~って夢見てるとあっという間に生涯独身だよ。+43
-0
-
124. 匿名 2020/05/17(日) 08:55:02
>>115
同じ感じで自然に出会えたよ。普通にしてたら出会えるものだよ。+6
-23
-
125. 匿名 2020/05/17(日) 08:55:04
自然な出会い 年収400万
アプリで出会う 年収700万
周りに良い人いないなら自分から行動しなきゃ!!
私の友達はアプリでアラサー年収1000万の大手企業の男性と結婚しましたよ!時間はかかるけど地道に探せば良い人もいるよ。+29
-5
-
126. 匿名 2020/05/17(日) 08:55:30
自然な出会いを求めて男性の多い職場に転職して、習い事始めて社会人サークル入って…もうそれは自然な出会いじゃないよね。恋活にあたる?+25
-1
-
127. 匿名 2020/05/17(日) 08:55:36
私は今は懐かしいmixiで出会って結婚したけど、幸せだよー
たまに出会いを聞かれたらネタにしてるくらい笑
女子校女子大で出会いなんて無理どころか男性怖いと思ってたけど、コミュニティのオフ会で知り合って、もともと趣味は同じだし、いろんな男性とも出会えたから免疫ついた上、自分と合うひとを見極められたよ。実生活で関係がない人だからこそ気楽に素を出せてよかったけどな。+57
-0
-
128. 匿名 2020/05/17(日) 08:55:56
自分の中の普通を他人に押し付けるのだけはやめてね+9
-1
-
129. 匿名 2020/05/17(日) 08:55:58
今コロナでオンラインしかやってないけど初心者にはいきなりオンラインはハードル高い.......
コロナめーー!早く収束してほしい+34
-1
-
130. 匿名 2020/05/17(日) 08:56:01
保険の営業に転職してみたらいかが?
知り合いで営業先の男性と出会って結婚した人いるよ✨
+5
-9
-
131. 匿名 2020/05/17(日) 08:56:35
昨日は「ボランティアで出会いたい」みたいなトピあったよ+5
-1
-
132. 匿名 2020/05/17(日) 08:56:36
私、街コン流行ってた時に夫と出会ったけど下手に身近なところで探そうとするより大手勤めの人たくさんいたよ。正直学生時代の男の子で恋に発展しそうな人はいなかったし、友達の紹介とか本当に良い人は女友達が紹介するわけない!笑
+93
-3
-
133. 匿名 2020/05/17(日) 08:56:42
>>77
それを言ったら紹介も余り物同士の引き合わせだよw
+58
-0
-
134. 匿名 2020/05/17(日) 08:56:42
>>103
婚活は向こうも選んでくるからね、自分に自信がないとハードル高い+11
-0
-
135. 匿名 2020/05/17(日) 08:56:49
>>1
サークルとか入れば?
生きてるだけで自然な出会いに恵まれなかったなら自然な出会いの場を自分で増やすしかないよね+44
-0
-
136. 匿名 2020/05/17(日) 08:57:25
自然な出会いにこだわるというよりも、アプリとか結婚相談所はやめたほうがいいよ
よくもわるくも結婚ありきの人同士が結婚する場だから
+3
-9
-
137. 匿名 2020/05/17(日) 08:58:17
>>115
私もそうでした。
出会いはマッチングアプリだけど、本当に心から大好きだと思える人です!+79
-5
-
138. 匿名 2020/05/17(日) 08:58:18
とうの昔にあきらめたけど、興味なくした途端にうっかり手と手が重なったり話しててすごくいい感じになったりするのな、あの結婚したくてたまらない時期には何事もなかったのに何でなんだろ😂+1
-1
-
139. 匿名 2020/05/17(日) 08:58:26
縁とか運命とかを信じるのであれば、どんな出会い方でも縁や延命があれば出会うから大丈夫だよ。もしかしたらマッチングアプリに運命の人がいるかもよ?+10
-0
-
140. 匿名 2020/05/17(日) 08:58:28
>>79
工藤恵子先生のお話しでは
35歳までは何とか需要があるそうですよ+1
-16
-
141. 匿名 2020/05/17(日) 08:58:58
>>140
誰だよ+39
-1
-
142. 匿名 2020/05/17(日) 08:59:02
Tinderしてる人いる?+1
-0
-
143. 匿名 2020/05/17(日) 08:59:21
>>70
私はギリギリの34歳で入会し、幸運にも34歳のうちに結婚できました。カウンセラーいわく、男性側は女性を探すとき29歳でまずラインを引き、それがダメなら34歳でラインを引き直す人が多いとのことでした。「35歳定年」って失礼な表現だけど、当たっているかも知れません。+78
-7
-
144. 匿名 2020/05/17(日) 09:00:03
>>11
ナンパするような人と結婚したい?+6
-9
-
145. 匿名 2020/05/17(日) 09:01:05
>>125
アプリで結婚したアラサー時年収1000万の男性知ってるけど、結婚後アプリで不倫してるよ。
アプリで出会う=アプリでの出会い癖ついてるってこと多いから、気をつけた方がいい。+52
-2
-
146. 匿名 2020/05/17(日) 09:01:11
>>133
仲介人がこの人たちは相性良さそうと思って引き合わせるんだから合コンよりマシ。合コンは動物みたい+6
-6
-
147. 匿名 2020/05/17(日) 09:01:26
出会えない人は一生出会えないよ。ソース私。
結婚や彼氏とかは無理だし、私が男性と触れ合うなら、出会い系か女性用風俗に行くしかないのかなあと思っている。
そういう女も相当数いるよ。+36
-1
-
148. 匿名 2020/05/17(日) 09:01:56
職場の気持ち悪い男が婚カツサイトに載ってて当然ながら紹介コメントが現実と乖離ありすぎて絶句したからこの手のサイトでの出会いは無理って思った。そして働いてて既婚者も含めて「この人あり、なし、あり、なし」ってフラットな視点で見てると「あり」な人自体少ないということがわかった。何も無理して結婚する必要ないと思うし、どうしても結婚したい人は迷わずどんな出会い方法であろうが他人から見てヤバイって案件だろうが結婚してる気がする。
ちゃんとした出会いとちゃんとした人を望む人ほど結婚してないと思うよ。
だって多くの人が人としてちゃんとしてない部分をたくさん持ってるから。
いい人を探したら、そうそういないし。変でもそこガマンできると思える人が結婚できる。
+6
-2
-
149. 匿名 2020/05/17(日) 09:02:29
なかなか出会いを待ってるだけじゃ難しく、習い事や社会人サークルなど行ってみると良いのでは?+7
-0
-
150. 匿名 2020/05/17(日) 09:02:33
29歳、結婚相談所で出会って結婚しました。
こういう人多いけど、何でそんなに自然な出会いにこだわるの?
見栄?婚活はカッコ悪いから?
単純に、現時点で自然な出会いがないのに自然な出会いにこだわる意味がよくわからない。。
私は24歳のとき学生時代から付き合ってた人と別れちゃって、そのあとすぐ婚活始めた。
ブサイクだから若さを生かすしかないと思ったし、女性ばかりの職場で出会いなんて皆無だったので。
大変だったけど、27歳のとき地元が運営する結婚相談所で旦那と出会って結婚したよ。
今までで一番良い人。すごく優しくて見た目も格好良い。友達から「結婚相談所にこんな格好良い人いいたの?!」と言われる。ちなみに旦那は生粋のブス専(笑)
婚活はちょっと。。と言っていた親友も、私の結婚報告を聞いて、「私も婚活する!」とスイッチが入り、婚活パーティに何度か参加して彼氏ができたよ。
今付き合って半年くらい経つけど、幸せそうだよ。
親友も、今までで一番良い人と言っている。
あくまで私達の例だから必ず成功するとは言えないけど、自ら出会いの機会を狭めるのは本当に勿体無いと思う。
アラサーの時間はすごく貴重だよ。
自然な出会いにこだわっている人、周りにもいるけどみんな独身です。+64
-5
-
151. 匿名 2020/05/17(日) 09:02:48
>>62
婚活パーティにはサクラがいますよ
騙されないで!+5
-0
-
152. 匿名 2020/05/17(日) 09:03:01
>>146
合コンしてる動物を見たことがないんだがw
多分合コン呼ばれたことない人でしょ?
もしくは肉欲合コンばっかりのコミュニティに属してる人?+5
-3
-
153. 匿名 2020/05/17(日) 09:03:27
趣味のサークルに参加しまくるとか+0
-0
-
154. 匿名 2020/05/17(日) 09:03:37
>>150
この人も段落のクセが強い+5
-9
-
155. 匿名 2020/05/17(日) 09:04:32
>>150
それは単なる貴女様の一方的な思い込みなのでは?
+2
-5
-
156. 匿名 2020/05/17(日) 09:04:46
自然を装う…w+0
-0
-
157. 匿名 2020/05/17(日) 09:04:56
>>25
ハンカチ落とすとかねw+84
-0
-
158. 匿名 2020/05/17(日) 09:05:20
そう思うのはなぜ?いろいろ理由はあるだろうけど、大半は「他人の目」でしょ。一言いう、誰も興味ない。だから好きに生きろ。+27
-0
-
159. 匿名 2020/05/17(日) 09:05:51
出会いっていっぱいあると思うよ。
会社の同僚、お客さん、お店の店員さん、友達の知り合いとか。取捨選択してるから目に入らないだけでは?+3
-1
-
160. 匿名 2020/05/17(日) 09:06:02
>>1
アラサーなら全然間に合うと思う。
ちょっとの努力て自然な出逢いあると思うよー。
まずどんな人が理想?アウトドア系が好きならキャンプとか登山サークルに入ったり、
賢い人が好きならMBA資格向け講座行ったりね。
あと同性の友達を増やすこと(年代問わずね)で紹介してもらえるよ。
+46
-0
-
161. 匿名 2020/05/17(日) 09:06:07
>>1
別に親戚が持ってくるような見合いみたいな話でもよくない?
それで会ってみて上手くいけば「あ~これが縁てやつね」って感じることになると思うよ。
自然自然て言うけど、ある日道端で出会うとか以外はみんな誰かの力が関わってると思うよ。+78
-1
-
162. 匿名 2020/05/17(日) 09:06:23
>>158
海賊みたいな話し方するね+6
-0
-
163. 匿名 2020/05/17(日) 09:06:27
>>53
ガツガツ行って80点と出会ったとしても、結婚はしてくれないよ。
遊ばれて終わりなので時間を粗末にしないように。+23
-21
-
164. 匿名 2020/05/17(日) 09:06:32
>>144
アプリ使って「ご飯行かない?」って聞かれるのと何が違うの?って思う
むしろアプリでダラダラやり取りするなら顔スタイルが一発でわかるナンパの方が手っ取り早い+18
-2
-
165. 匿名 2020/05/17(日) 09:06:51
>>28
>職場恋愛は職場恋愛でプロ意識の薄い人という側面もあるけど
何それ初めて聞いたw
独自論?+47
-14
-
166. 匿名 2020/05/17(日) 09:07:15
>>1 私も自然な出会いが良いなあ
+24
-1
-
167. 匿名 2020/05/17(日) 09:08:04
>>77
>>146
実際は紹介こそ一人ではどうにもならないような人同士だったりするんだけどね。
合コンはその場でも競争があって、選ばれないといけないし。
そもそも「恋人がいない=余りもの」って定義は違う気がする。
「高齢+恋人がいない=余りもの」っていうのは分からないでもないけど。+30
-1
-
168. 匿名 2020/05/17(日) 09:08:20
自然な出会いじゃないと嫌みたいなこと言う人ってすごい受け身の人が多い気がする。+81
-1
-
169. 匿名 2020/05/17(日) 09:08:33
>>147
趣○○とゆー掲示板サークルご存知かしら?
そこに行けばたくさんの男性からお声が掛かるみたいよ
真面目なサークルが多いみたいですよ+0
-0
-
170. 匿名 2020/05/17(日) 09:08:41
>>163
私ガツガツ行って120点の夫と出会ったので
自分から行くのは有りだよ
痛い目も見たけど夫が人生で出会った中で一番いい男です+55
-1
-
171. 匿名 2020/05/17(日) 09:09:10
>>1
同僚とか大学時代からとか紹介等
そういう出会い以外で結婚した友人って趣味がある子が殆どの
テニスみたいな趣味の場所で出会った感じだったよ
普通に通勤の往復じゃ無理だよね+24
-0
-
172. 匿名 2020/05/17(日) 09:09:20
>>62
結婚相談所もあるよ+1
-0
-
173. 匿名 2020/05/17(日) 09:09:23
>>145
アプリじゃなくても不倫する男なんていくらでもいる+17
-2
-
174. 匿名 2020/05/17(日) 09:09:40
>>124
115だけど、縁は自分から探さないと無い人間て本当にいるんだよ。私は探さなきゃ出会えなかった。
自分にしか持って無い星の縁ていうか巡りない?私の場合は恋愛や結婚には、本当に良縁なかったんだけど、絵や海外にはやたら縁があって、絵を描いたらすぐに賞を貰ったり、絵で認められてあっさり大学入れたり、美術関連にはやたらと縁があり、人に招待されて行った海外先が小学校の時から観たくてたまらなかった絵画を所蔵してる美術館がたまたま近くにあって観れたり。
家が貧乏なくせに仕事や身近な知人友人とか経由で海外には、望んでも望まなくても行きたかったところ引き寄せられるように行けたんだよ。
ただ自然な出逢いで結婚のパートナーには出会えなかった。
仕事の上司や美術、海外への縁には恵まれてた。
人それぞれ恵まれてるものって違うんだと痛感する。+14
-18
-
175. 匿名 2020/05/17(日) 09:09:49
今思ったんだけど、出会っても向こうに良い印象持たれないと次に続かないよね+29
-0
-
176. 匿名 2020/05/17(日) 09:10:09
>>127
mixiくらいなら良いんだよね
多分私も素直にSNSで知り合ったって言うと思う
マッチングアプリっていかにも婚カツ、出会い系な感じが人に言いづらい
過去にmixiで同性の友達も出来たし、そこから人間関係も広まるかもしれない+9
-3
-
177. 匿名 2020/05/17(日) 09:10:55
>>1
同じくアラサーですが、マッチングアプリで色々痛い目も見てこりごりだなぁと思ってたので気持ちわかります!
私の周り見てるとフットワーク軽くて色んな所に顔出す子とか愛想が良い子が友人の紹介で結婚してるイメージなので、まずは仕事の人とプライベートで付き合わない、愛想が無いところを変えなきゃ行けないのかなぁと腰が重いです笑
友人の紹介(マッチングアプリや合コンの隠語)の場合もありますがね!笑+59
-0
-
178. 匿名 2020/05/17(日) 09:11:19
>>152
合コンたくさんしてたよ!+1
-1
-
179. 匿名 2020/05/17(日) 09:12:05
>>174
たぶんあなたは縁とか引き寄せじゃなくて
話が長いから男性にとって面倒なんだと思う
前半長い+44
-4
-
180. 匿名 2020/05/17(日) 09:12:16
主さんは学生時代の彼氏と結婚した友達の影響以外に異性関係のコンプレックスがあるのかも。+4
-0
-
181. 匿名 2020/05/17(日) 09:12:21
>>1
諦めきれないのであれば
自分が納得できる自然な出会いを待てば
いいと思いますよ。
既に挙げられてますがサークルなど。
出会い目的でサークル始められるなら
それは自然ではないような気もしますが。
自然な出会いを待って10年20年後に結婚でも
いいのであれば頑張ってください。
自然に拘るのであれば。
今が1番若いので後悔ないように。+54
-0
-
182. 匿名 2020/05/17(日) 09:12:31
>>165
結構聞くよ〜
シビアな仕事かつ仕事に重きを置いてる人は、職場で恋愛とか頭に入ってこないとか何か揉めたときに仕事しにくくなるのは嫌だから避けるって考えは珍しくないよ
+59
-4
-
183. 匿名 2020/05/17(日) 09:12:32
>>162
海賊にフイタww
でも海賊さんの言っている事には同意です。+15
-0
-
184. 匿名 2020/05/17(日) 09:12:34
みんなめんどくさい考え方するんだね
どんな出会い方だって出会えたんだからそれでいいじゃん+34
-0
-
185. 匿名 2020/05/17(日) 09:13:05
合コンはスペックや顔が会ってから分かってその日の会ってる時間が無駄、マッチングアプリは全部眺めて品定めできる事から後者の方が効率が良いという人もいるよ。+4
-2
-
186. 匿名 2020/05/17(日) 09:13:53
>>164
ナンパの利点は
相手の匂いがわかること
正確な体格がわかる事
声が聴ける事
コミュニケーション能力がわかる事
ファッションセンスがわかる事
ある程度の性格がわかる事かしら
居住地が比較的に近いのもいいわね+20
-2
-
187. 匿名 2020/05/17(日) 09:14:08
>>36
私の友達は通勤途中に見初められて声をかけられ、それから交際に発展し今度結婚をするそうです。
出会った時は20代ですがアラサーで、確かに物凄く美人です。
主さんもこう言う出会いがしたいんだろうなぁ。ちなみに都内です。+67
-4
-
188. 匿名 2020/05/17(日) 09:14:38
業者が提供してる出会いというのがねぇ。金払って出会うって…+0
-3
-
189. 匿名 2020/05/17(日) 09:14:40
>>165
職場恋愛してる人=仕事できない人
考えてみるとこれ結構当てはまる気がする
勿論例外もあるけど+16
-14
-
190. 匿名 2020/05/17(日) 09:14:42
>>161
うん。
わかる
納得する流れで結婚出来るなら、それは自然だと思う。
今はみんな自分の気持ちに正直だから、納得する流れで結婚が一番いい。どんな出会いかは問題ではない。
ちなみに昔からの仲人は本当に馬鹿だよ。
自治体がやってるお見合い事業みたいなの呼ばれて行ったことあるけど、会の始まりにおっさんが「皆で出会って子作りして、〇〇市を豊かにしてください!!」とか言ってたの。ほぼこのままの言い方。しかも、女友達出来たけど、その子にアプローチしてた男性が職業偽っていたというおまけ付き。
こんな企画をするなんて行政は本当に頼りにならない。
+30
-1
-
191. 匿名 2020/05/17(日) 09:15:38
>>117
私は2019年1月に入会しました。渋谷支店です。
めちゃくちゃ良かったですよ。ほったらかしなんてありえませんでした。アドバイザーの人が週に一回は電話くれて、お見合いのセッティングや恋愛の相談に乗ってくれました。あの方には感謝してます。ただ、条件に年齢不問。年収1500万以上と間口を広げていたので、マッチングした人が多かったんだと思います。今の旦那50歳です。
ちなみに他のマッチングサイト使ったことありません。+30
-2
-
192. 匿名 2020/05/17(日) 09:15:57
>>66
子供が欲しいなら40代はちょっと…。+14
-0
-
193. 匿名 2020/05/17(日) 09:16:18
>>168
プライド高いんだよね+32
-1
-
194. 匿名 2020/05/17(日) 09:16:23
相談所のお見合いとか良かったけどなぁ。
年収、家族構成、宗教、独身しかいない、聞きにくい事も全部プロフィールに書いてあるし。
おそらく主さんは結婚は生活である事をまだいまいちわかってなさそう。
私も運命の相手とかそういうのにこだわっていたけど、30代になると声かけてくるのはバツイチのみになったしもう諦めた。待ってる時間がもったいななかったよ。
自分から婚活して漁に出る方が比較にならないくらいの沢山の出逢いがあるよ。
+24
-0
-
195. 匿名 2020/05/17(日) 09:16:29
>>173
そりゃそうだよ
でもアプリを使うことに慣れちゃってるとそのハードルが下がるのは事実では?
確率論の話でしょ+11
-4
-
196. 匿名 2020/05/17(日) 09:18:32
>>191
あなた多分すごく若いでしょ?若いからマッチングする可能性あってあなたがオーネット以外で良い人に会う前に決めてしまおうという魂胆だったんだよ。結果幸せになれて良かった。+34
-1
-
197. 匿名 2020/05/17(日) 09:18:34
新婚さんいらっしゃい
沼島に春が来たは観ない事
これに尽きると思います+2
-0
-
198. 匿名 2020/05/17(日) 09:18:53
よっぽどの美人か性格が良い人以外
自然な出会いってあるの?+7
-0
-
199. 匿名 2020/05/17(日) 09:19:05
婚活だとアタックされても「数打ってるんだろうなぁ」とか「良いとこまで行っても同時進行の女に取られるんだろうなぁ」とか思っちゃうし、もし付き合うところまでいっても「他の女にフラれたからかな?」と勘ぐってしまう
普通の出会いでもあり得るけど婚活ならなおさら+9
-0
-
200. 匿名 2020/05/17(日) 09:20:03
マッチングアプリも婚活パーティにも経験済みだけど、変な人多いからなぁ。
手っ取り早く出会えるのは助かるけどね〜
でも、自然に出会えるにこしたことはないと思うね。
アプリや婚活パーティとかだと、いくらでも自分を取り繕えるし。
+18
-0
-
201. 匿名 2020/05/17(日) 09:20:25
異業種交流会とかギリ自然な出逢いに入るかな?
+6
-2
-
202. 匿名 2020/05/17(日) 09:20:25
根掘り葉掘り聞いてきて、陰でコソコソ言うやつが少なからずいるからじゃない?
ガルちゃんには特に沢山いるし。+8
-0
-
203. 匿名 2020/05/17(日) 09:20:30
>>168
そういう人に限ってめちゃくちゃ条件が厳しい。
身長175cm以上、年齢28から35歳、清潔感があって、私の趣味に口出さない、ダイエットしなくてもそのままがいいよって言ってくれる、とか都合よくいるわけねーーー+49
-0
-
204. 匿名 2020/05/17(日) 09:21:00
自然にこだわる理由が知りたいな。
小学生からの親友は2chで知り合った人と結婚したし、
東京の知り合いは街角でぶつかった外国人とご飯する約束して
そのまま付き合うことになったり。
出会いを出会いだと気づかないとかないですか?
+49
-0
-
205. 匿名 2020/05/17(日) 09:21:14
同じ学校や会社の人同士の出会い至上主義の婆のマウンティングばかり
こんなこというと出会い系で殺されろなんて言われるけど笑+0
-4
-
206. 匿名 2020/05/17(日) 09:21:45
>>1
それなら自分が思い描く、ときめくシチュエーションになりそうな所へどんどん出掛けるしかない。
(コロナが収束したら)
+29
-0
-
207. 匿名 2020/05/17(日) 09:22:15
>>99
本屋に入り浸ったらあるかもね。+9
-0
-
208. 匿名 2020/05/17(日) 09:22:40
私40過ぎだからあえてキツイ現実言うけど、ほっとけば良い男性は妻子持ちになるよ。
自分もまだまだ大丈夫と思ってるうちに年取って、見た目も落ちるし、妊娠も難しくなる。
まだ30歳の主がうらやましいよ!
頑張っていい男捕まえて!
+62
-0
-
209. 匿名 2020/05/17(日) 09:22:56
>>53
ガツガツ行って出会う男って、0点かマイナスな地雷男も多いと思うよ+26
-10
-
210. 匿名 2020/05/17(日) 09:23:00
>>203
そんな男は滅多に寄り付かないし、
そもそも存在自体貴重
165センチ以下、35歳以上なら誰にでも寄り付くけど+12
-0
-
211. 匿名 2020/05/17(日) 09:23:08
>>185
プロフィールとか嘘だらけってこともあるがな!+6
-0
-
212. 匿名 2020/05/17(日) 09:23:16
合コン行ったら厨房まで覗け。がモットーです。
受け売りですが、本当にそう思います。そのくらいガツガツしないと。+11
-0
-
213. 匿名 2020/05/17(日) 09:23:19
>>115
マッチングアプリやる男は浮気相手もマッチングアプリで探すから簡単に浮気しちゃうよ+41
-20
-
214. 匿名 2020/05/17(日) 09:23:57
主さんは婚活で結婚=女性としての魅力がないって思ってない?+8
-1
-
215. 匿名 2020/05/17(日) 09:24:08
>>196
当時35歳でした。顔は化粧もったとこで普通。スタイルもぽっちゃり。ただ愛嬌と話術はあるとは言われます。+20
-1
-
216. 匿名 2020/05/17(日) 09:24:41
否定ばかりだな
こんな女じゃ男こないよ
男はニコニコ笑って話を聞いてくれる愛想良い女が好きだからね+17
-1
-
217. 匿名 2020/05/17(日) 09:25:24
>>212
すごく良いモットーですね!+1
-0
-
218. 匿名 2020/05/17(日) 09:25:31
>>208
これ40歳の先輩が言ってた。その人はすごく美人で男に苦労してなさそうだったけど、35歳過ぎて気づいたら声かからなくなってて焦ったって言ってた。声かかるのは妻子持ちで探しても独身がいない!って嘆いてた。+25
-0
-
219. 匿名 2020/05/17(日) 09:25:43
>>185
世の中あんなに高収入な人ばっかりおるか〜い!と思ったわw
ここはドバイか?
+1
-0
-
220. 匿名 2020/05/17(日) 09:25:44
>>200
結婚するまでは男も女も猫被ってるよ+16
-0
-
221. 匿名 2020/05/17(日) 09:25:44
>>215
訂正。34歳でした。+18
-0
-
222. 匿名 2020/05/17(日) 09:25:59
>>117
私は1年前にそこを成婚退会した者ですが、相談所が何でもしてくれる!と思って受け身でいたら放ったらかしと感じるかもしれません。
私が入った支社ではアドバイザーさん1人につき200人位の顧客を抱えてると直接聞いたことがあります。
結局、結婚するのは自分なので自分からどんどんアドバイザーさんに質問相談していくことが大事だと思います。
そうすることで、この人は本気で結婚したいんだなとアドバイザーさんも真剣に応援してくれて色々してくれます。+39
-0
-
223. 匿名 2020/05/17(日) 09:26:49
>>216
本当だよー
受け身で文句ばっかりの人多い
それで自然な出会いは無理だよー+17
-0
-
224. 匿名 2020/05/17(日) 09:27:39
>>215
いやいや多分可愛くてモテそうなんだよ。そんな気がする。+26
-0
-
225. 匿名 2020/05/17(日) 09:28:27
婚活経験者は確かに多いけど、アプリ・お見合いで結婚までいった人がホント周りにいない。
婚活頑張って、諦めた直後に友達の紹介or職場で出会ったとかでゴールインしてる人達ばっか。
+24
-0
-
226. 匿名 2020/05/17(日) 09:28:43
>>223
それ。ほんとそれ。完璧な王子様なんかいねーよ!自分で王子様作った方が早いわ!+11
-0
-
227. 匿名 2020/05/17(日) 09:28:49
>>202
結局出会い方なんてマウントの一種でしかないんだろうな
くだらないね+6
-0
-
228. 匿名 2020/05/17(日) 09:29:15
>>189
他の人が必死に仕事してる中、
セックスしたいな~って考えてるのが社内恋愛でしょ?
そりゃ仕事できなくて当たり前だよ。+18
-13
-
229. 匿名 2020/05/17(日) 09:29:27
結婚相談所で結婚したけど、今が幸せだからどうでもいいよ~
主人は恥ずかしいみたいで自然な出会い風なこと行ってるけど、こんな風に嘘付いてる人も沢山いると思うよ。+30
-0
-
230. 匿名 2020/05/17(日) 09:29:57
>>225
言わない人が多いんじゃないの
ガルちゃん見てたら出会い方でマウント取る様な女がいっぱいいるの分かるじゃん+22
-0
-
231. 匿名 2020/05/17(日) 09:30:22
>>225
それ婚活で自分がいかに高望みしてたか知って
本当に欲しい条件が分かって
近場で妥協出来るようになったってことなのかな+23
-0
-
232. 匿名 2020/05/17(日) 09:30:24
>>168
自分からは絶対動かないよね
待ってるだけ+22
-1
-
233. 匿名 2020/05/17(日) 09:30:37
>>168
たぶん心の奥では誰とも出会いを求めてないんだと思う。
人といるのが苦痛なタイプってこれ。
+41
-2
-
234. 匿名 2020/05/17(日) 09:31:50
アラサーで自然な出会いって言うと、同窓会で憧れだった彼と再会!的な? あとは仕事場くらいでしか出会いがないんじゃ?私は職場恋愛で結婚しましたが、主さんは職場では出会いはないのかな?+21
-2
-
235. 匿名 2020/05/17(日) 09:32:10
>>101
もうそろそろ、妻に先立たれた男性もでてくる年齢だから希望は捨てないで!+30
-2
-
236. 匿名 2020/05/17(日) 09:32:26
>>3
ナンパしてくる人は他でもナンパしてる可能性があるから心配。+59
-5
-
237. 匿名 2020/05/17(日) 09:33:03
学生時代からの恋人と結婚って、20代半ばで早くに結婚してるイメージ。堅実そうで羨ましいよね〜
私も自然な出会いがいいな〜って思ってたけど、職場も女性ばかりで出会いもないし、自分から動かないとダメだと思って合コンとか婚活パーティーとか行ったよ☆
婚活パーティーで、旦那と知り合い結婚しました!
しかも一目惚れです。
私は出会いはどんな形だろうが、最終的に好きな人と結婚できれば幸せだと思うけどな。
婚活パーティーで出会った33歳の女性が、32歳までは婚活パーティーとかでも声が掛かったけど、33歳になってくると本当に声も掛からなくなるし合コンとかの誘いもないよ!だから結婚したいなら早めの行動を!!って教えてくれた。+33
-1
-
238. 匿名 2020/05/17(日) 09:33:10
趣味のサークルは?
私は登山サークルで仲良くなって結婚しました。婚活目的だと言われてサークルは夫婦共に辞めさせられたけど、初めはほんとに登山目的だったよ+8
-1
-
239. 匿名 2020/05/17(日) 09:34:10
ある程度男に接してないといつまでも理想追い求めちゃうってのはあるかもな〜
昔は顔が良い人が素敵に見えてたけど今は断然良いパパ感がする人が好き。堅実的で真面目で優しい人。
それも仕事でいろんな年上男性を見てこういう奴は地雷だなとか色々見てきて感じた事。+22
-1
-
240. 匿名 2020/05/17(日) 09:34:32
>>174
色々言い訳してるけど、モテないってことでしょ?
+44
-2
-
241. 匿名 2020/05/17(日) 09:34:57
主さんと自分では状況が違うけれど、自然に出会いたいという気持ちはわかる。
自分は結婚願望がなく「結婚したいと思える人が現れたら」したいな~だったので、出会わなかった結果今(アラフィフ)も独身ですが。
結婚したいのならば、こだわりは捨てた方がいいのかも。+19
-1
-
242. 匿名 2020/05/17(日) 09:34:58
私は30歳で一年間しこたま婚活しました。
アプリ複数並行、結婚相談所、パーティ等。マッチングしてデートしても全くピンとくる人がいませんでした。婚活市場で計30人程会って、あ、もうこれは結婚どころか彼氏も無理かもしれない。と活動もやめてしまった時に、全くノーマークの社会人サークルの年下男子に告白されました。人生何があるか分からないなぁ〜としみじみ思いました。色々動いたらあると思います!主さん頑張って!+32
-1
-
243. 匿名 2020/05/17(日) 09:35:15
好意を示されると気持ち悪く感じてしまう人っているよね
まぁそれなりの人にしか好かれないって事なんだけど+9
-0
-
244. 匿名 2020/05/17(日) 09:35:27
>>74
私も夫との出会いはネットだよ。
ネットで知り合ってもそのあと現実に会って見極めてから結婚した。
自然に出会っても裏の顔がある男もいるし、どっちでも良いよ。+63
-2
-
245. 匿名 2020/05/17(日) 09:36:21
>>240
痛快+14
-0
-
246. 匿名 2020/05/17(日) 09:36:33
婚活あっても恋する時は恋するよ。
+4
-0
-
247. 匿名 2020/05/17(日) 09:36:38
>>174
そこまで充実してるなら相手探さない方がいいと思う。こういう人は家庭に入ると才能が枯れる。+9
-0
-
248. 匿名 2020/05/17(日) 09:37:40
>>239
本当偏見で申し訳ないんだけど
文章がブスだね!+2
-5
-
249. 匿名 2020/05/17(日) 09:38:21
>>36
ナンパにも二種類あって
誰でもいいから声かけてくるのじゃなくて
どうしても縁をつなげたくて声かけられる方ってこと+45
-3
-
250. 匿名 2020/05/17(日) 09:38:35
>>174
ん??
話長いけど、主が知りたそうな情報は少ないよ。
自分語りになってるよ。
美術にすぐれてる自慢話にしか聞こえない。+37
-1
-
251. 匿名 2020/05/17(日) 09:38:38
>>242
多方面にアンテナ張るのは大事よね+15
-0
-
252. 匿名 2020/05/17(日) 09:39:06
うちの夢みがちな43歳兄も自然な出会いがいいな〜といってたよ!理想的なシチュは出勤する時に正面から来た22歳くらいの女性とぶつかる→急いでる女性はごめんなさい!と言って即立ち去る→女性の落とし物を拾う、大事に保管→夜、帰宅時に女性と再度遭遇!→落とし物を渡し「ありがとうございます!これ祖母の形見でとても大切な物なんです!お礼によろしければ夕食ご一緒しませんか?」→で食事に行き意気投合→あれよあれよと交際→結婚→出産→戸建て庭付きペットもいるマイホーム生活。って妄想を聞かされたよ、、、漫画かよ!?って突っ込んでしまったよ。+59
-0
-
253. 匿名 2020/05/17(日) 09:39:20
お説教レスとか急がないと需要なくなるとかキツいこと書く人多くて見ててしんどい
婚活してまで結婚したくないから自然な出会いを求めるってのは甘いのかな
やっぱ世の中独身に厳しいわ
+7
-6
-
254. 匿名 2020/05/17(日) 09:39:39
>>98
本当だ(笑)
やっぱり婚活からの結婚って、自分のこととして書きたくないんだろね
自然な出会いで結婚した人と比較しての後ろめたさとか敗北感とかありそう+43
-0
-
255. 匿名 2020/05/17(日) 09:40:12
>>212
かっこいいw+0
-0
-
256. 匿名 2020/05/17(日) 09:40:13
>>252
お兄さんオタクなんだろうね。。。オタク男子はそういうベタなシチュ大好きだよ。+15
-0
-
257. 匿名 2020/05/17(日) 09:40:15
>>253
このトピまだ優しい方だよ
正気…?+30
-2
-
258. 匿名 2020/05/17(日) 09:41:37
アラフォー友達暇つぶしでマッチングアプリやってるけどそれって普通?+1
-1
-
259. 匿名 2020/05/17(日) 09:41:42
>>1
凄くわかります!
自然な出会いに憧れます!理想でした!
でも自然な出会いなんて、もうないな
と思い恋活(街コン行きました)して彼氏ができました
自然な出会いに拘ってたら絶対に会うことのなかったであろう人です。
とても素敵な人で、出会えて良かったと心底思います!
自然じゃなくても、出会って好きになったら出会い方なんてどうでも良くなりますよ!
+54
-0
-
260. 匿名 2020/05/17(日) 09:41:51
>>253
後悔しなければいいんじゃない。努力してダメだったのと何もせずダメだったなら私は努力してダメだった方が後悔しない。+15
-0
-
261. 匿名 2020/05/17(日) 09:43:09
>>258
不倫相手とか探してるなら最低。
真剣な相手を釣ってメッセージだけで済ませてゲラゲラ笑う奴はもっと最低。+6
-0
-
262. 匿名 2020/05/17(日) 09:43:20
>>1
そういうとこやぞ+16
-0
-
263. 匿名 2020/05/17(日) 09:43:21
>>202
まあそうだよね
バカにする人がいなければ隠す人もいなくなるだろうね+3
-0
-
264. 匿名 2020/05/17(日) 09:44:27
>>256
映画オタクですねープロポーズは夜景の見える高級レストランで〜と言ってたんで、オマエ彼女すらいねぇだろ!と突っ込んでしまいました。自然な出会いに拘ってるから私の友達がお兄さん紹介してと言ってるのを断ってしまったからね!もったいない!+13
-0
-
265. 匿名 2020/05/17(日) 09:44:59
>>252
恋愛ゲーム脳だねぇ
あるわけねーから!と言ってみたいw
けどこういう人って結婚とか恋愛するより家でゲームとオナニーしてる方が楽しいんでしょ?
それはそれで楽しい人生だと思うよ。
+25
-0
-
266. 匿名 2020/05/17(日) 09:46:06
>>15
私も若い頃は美人で男にチヤホヤされてたけど、35過ぎたらあっという間に総スルーされた!
調子に乗ってないで早く嫁に行けば良かったー、で、今45。+80
-5
-
267. 匿名 2020/05/17(日) 09:47:05
>>253
独身だと老後が何かと不利になるわよ
趣味友がいるんだけども
彼女も独身
大腸がんになって手術したいんだけども
保証人が二人必要なんだって
両親は他界
泣きつかれて承諾したわ
仕事も出来てお金もあって綺麗なんだけれども
あんな弱弱しい一面だけは見たくなかったわ
+13
-4
-
268. 匿名 2020/05/17(日) 09:47:08
>>224
なんか嬉しいです。ありがとうございます。ちな整形してます。by元朝青龍。+37
-0
-
269. 匿名 2020/05/17(日) 09:47:21
すべては主のルックスの性格によるよね(笑)
まあ、こだわらない方が選択は広がるし…+3
-0
-
270. 匿名 2020/05/17(日) 09:47:28
>>228
横。
社内恋愛だと必ずそうなるの?
私は社内恋愛未経験だけど、ふとした時に「彼氏に会いたいなー。」とか仕事中でも思ったりしてたよ。+20
-3
-
271. 匿名 2020/05/17(日) 09:47:37
>>96
離婚や死別の可能性もあるからね。
人の心や健康はわからないよ。
+9
-1
-
272. 匿名 2020/05/17(日) 09:47:37
>>1
パーティーで会っても『縁』ですよ。
好きになって付き合えば出会いの質なんて同じ。
自然な出会いがいいのは、好きな人と付き合いたいから?+41
-0
-
273. 匿名 2020/05/17(日) 09:47:57
>>253
いいと思うよ~
婚活とかお見合いしてまで…って割と多くの人が思ってることだと思うし。
今の世だと、恋愛とか結婚ってソコソコ暇と金がある人の娯楽なので、その娯楽に心惹かれないなら、する必要ないよ。
ゴルフとか旅行と同じ。+17
-1
-
274. 匿名 2020/05/17(日) 09:49:07
>>1
学生時代や就職3年目までに
自然な出逢いが無かったならそれが答え+70
-0
-
275. 匿名 2020/05/17(日) 09:49:39
婚活してる男性でも本音は自然な出会いを希望してる+2
-0
-
276. 匿名 2020/05/17(日) 09:49:42
>>238
登山いいと思う。
男性率高い感じ。
+1
-0
-
277. 匿名 2020/05/17(日) 09:50:06
>>264
紹介という形ではなく自然に引き合わせてたら…
なんて今更な話ですね。ごめんなさい。+2
-0
-
278. 匿名 2020/05/17(日) 09:50:37
>>84
お見合いとかも、昔のマッチングアプリみたいなものですしね。
自然な出会いって、思ってるほど自然じゃないのかも。+38
-0
-
279. 匿名 2020/05/17(日) 09:50:55
少女漫画読みながら女子校で育ってきたから未だに夢見てるよ…。
自然と好きになって、付き合って、結婚。みたいなのはやっぱり憧れる。
合コンで出会いたくない。だって女目的でいかにも!って感じじゃない。
でもそろそろ現実見ないとな。+9
-0
-
280. 匿名 2020/05/17(日) 09:50:57
>>266
美人じゃなくて単に若かっただけでは?+43
-2
-
281. 匿名 2020/05/17(日) 09:50:59
>>252
22歳の子は自分を「おじさん」と見る、という客観視が出来てないねー。+38
-0
-
282. 匿名 2020/05/17(日) 09:51:06
図書館でイケメンと出会いたい+19
-4
-
283. 匿名 2020/05/17(日) 09:51:22
>>14
全然自然じゃないw でも好きww+69
-0
-
284. 匿名 2020/05/17(日) 09:51:52
>>1
逆に不自然な出会いって何だろ?
イケメンの目の前でハンカチ落として声かけてもらっても、わざと落とせば不自然だし。
アプリだって、合コンだって、職場だって不自然っちゃ不自然だけど、自然っちゃ自然な気がする。+6
-4
-
285. 匿名 2020/05/17(日) 09:52:17
>>120
人間関係はたとえ夫婦であっても移ろいやすいものよ
まだお若いみたいだわね
その関係性に胡坐をかいた時点で終了に向かっていると思うわ+9
-0
-
286. 匿名 2020/05/17(日) 09:52:22
>>186
納得!
ナンパで出会いたい人~のトピ作って
1ヶ月報告し合いたいくらいw+11
-0
-
287. 匿名 2020/05/17(日) 09:52:58
>>280
266です。
今思えばその通り!+23
-0
-
288. 匿名 2020/05/17(日) 09:53:28
>>1
同窓会企画すべし+0
-5
-
289. 匿名 2020/05/17(日) 09:53:35
>>124
>>174
マウントの取り合いってこういう事を言うんだね。
こんなの見せられて幸せ自慢されても説得力ない。+33
-1
-
290. 匿名 2020/05/17(日) 09:53:56
>>267
すごい話ですね…+3
-1
-
291. 匿名 2020/05/17(日) 09:54:48
>>9
私はマッチングアプリで出会って結婚しました。
世間的な偏見はわかるから、出会いは紹介って濁してるから、マッチングアプリとかに抵抗があるのはわかる。
でも、こんなことリアルでは絶対に言わないけど、家事も育児もたくさんやってくれるし、めちゃくちゃ尽くしてくれるし、毎日笑いは耐えない、顔も悪くないし、稼ぎは並以上。マッチングアプリ様様ですよ。
だから言いたい事は、出会い方よりも結果が重要ってこと。
自然な出会いも求めつつ、視野を広げよう。+130
-8
-
292. 匿名 2020/05/17(日) 09:55:47
>>228
私は社内恋愛しかしたことないや。
仕事中はわきまえていたよ。相手は外勤だからずっと同じ空間にはいなかったのもあるけれど。+17
-3
-
293. 匿名 2020/05/17(日) 09:56:00
美術館とか旅行好きのイメージ悪くなるからやめてほしい+6
-1
-
294. 匿名 2020/05/17(日) 09:56:01
>>164
アプリで誘うのと、街中の人誘うんじゃ勇気が全然違う
街中の人を平気で誘えるような人は浮気する確率高そう+5
-6
-
295. 匿名 2020/05/17(日) 09:56:41
自分の場合は飲みに行ったり、地元のFBグループ入って仕事のスキルに関係する勉強会行ったりして、男女年齢など問わずな地域の友達、知り合いを増やした
よく一緒に飲んでた人が連れて行ってくれた新しい店が気に入って通って、その店の人と結婚した+4
-0
-
296. 匿名 2020/05/17(日) 09:56:49
>>253
婚活してまで結婚したくないなら、しなくていいんじゃないかな。私は一生1人なんて嫌だったし、出会い方なんてどうでもよかったから合コンで今の夫と出会って結婚したけど。自然じゃない出会いが嫌って何がそんなに嫌なの?プライド?+13
-0
-
297. 匿名 2020/05/17(日) 09:58:14
>>267
癌を宣告されたらそりゃ弱々しくもなるよ+20
-0
-
298. 匿名 2020/05/17(日) 09:59:47
>>1
私は資格勉強のために通うようになった先で、30代半ばで出会いました。
スキルアップを考えてもいい年齢だと思うので、そういうのはどうでしょう?+22
-0
-
299. 匿名 2020/05/17(日) 10:00:10
>>182
仕事できるかどうかは置いておいて、私は職場恋愛は全く考えられなかった。職場の人を男として見れない。あくまでも同僚。だから友達から紹介してもらって結婚したよ。+22
-2
-
300. 匿名 2020/05/17(日) 10:02:26
恋愛なら何歳でも出来るかもしれないけど、結婚となると男は若いのへ行く傾向があるから、待ってる時間が無駄な感じがする。
+12
-0
-
301. 匿名 2020/05/17(日) 10:04:46
>>284
ベタな漫画にありそうな
遅刻しそうで食パン咥えて走って角でぶつかった人がたまたま自分のクラスに来た転校生で主人公と恋愛に発展して…って
それは自然ではなくご都合主義と言う+9
-0
-
302. 匿名 2020/05/17(日) 10:04:50
>>278
その(親戚や知り合いのツテを頼っての)お見合いが減ってきたから、マッチングアプリや婚活が増えるのって自然現象なのに、なんか否定したがる人が多いよね+40
-0
-
303. 匿名 2020/05/17(日) 10:06:01
本気で悩んでるのでここでコメントさせてください…
私はまだ23歳なんですが、既に自然な出会いがないです…
正社員で週6勤務、残業がある時は20時ぐらいまで仕事をしています。
ガルちゃんで同じようなコメントをした時に「転職するしかない」と言われたのですが、一人暮らしだし、頼れる両親もいないので、恋の為に転職は怖くて出来ません…
23なんて若いじゃん!と言われればそれまでですが、休みが週一しかないとそんなにアクティブに動き回れるほど体力が残ってないし、もう自然な出会いは諦めるべきなんでしょうか…+29
-1
-
304. 匿名 2020/05/17(日) 10:07:16
>>201
個人的には微妙。異業種交流会で知り合ったって言われたら、まあ要するに出会い目的の合コンみたいなものをお堅く言い換えたんだという印象
でもそれが悪いとは思わないよ
今の時代、そうでもしないと男女が出会えなくなってきているからね+8
-0
-
305. 匿名 2020/05/17(日) 10:07:17
>>53
ガツガツ行って80点の男性取れる時点で結構ハイレベル。+65
-0
-
306. 匿名 2020/05/17(日) 10:07:27
>>162
おもしろい!
+8
-0
-
307. 匿名 2020/05/17(日) 10:07:33
>>303
今までの彼氏はどんな感じで出逢ったの?
そこに傾向と対策が眠っている気がするよ+2
-0
-
308. 匿名 2020/05/17(日) 10:07:52
職場結婚したけど幸せだよ。+4
-1
-
309. 匿名 2020/05/17(日) 10:08:44
いい人に出会えればまったく関係ない。
+5
-0
-
310. 匿名 2020/05/17(日) 10:08:54
>>1
出会い方が関係ないとは言わないけど、出会い方より相手の素質の方が大事。
学生時代の彼には向いてても、結婚相手には厳しい人もいる。
情や惰性で結婚して続かない人やずっと不仲の夫婦いるよ。
いまからなら、結婚相手としてどうか?という基準で探せるので逆にいいと思うけど。+43
-2
-
311. 匿名 2020/05/17(日) 10:09:10
>>308
おめでとう(^.^)+0
-0
-
312. 匿名 2020/05/17(日) 10:09:12
仕事で知り合うのは自然な出会いだと思う+11
-0
-
313. 匿名 2020/05/17(日) 10:09:52
私も自然な出会いが無ければ
独身で良いやって考えていた
職場恋愛で36で自然に結婚出来たけど
アラフィフで離婚した
出会い方より
男を見る目が重要
恋愛結婚の方が離婚率高いし
感情も大事だけど
男性を分析する力が大切+30
-1
-
314. 匿名 2020/05/17(日) 10:10:18
>>1
変にマッチングアプリやあやしいのには手を出さない方がいいですね。
自然にとは言っても生活の範囲が決まってくると中々新しい出会いは無いですよね。
素直に、誰かいないですかぁってなんとなく発信していれば身近な方が我こそは!とアプローチして来るかもだし、紹介してくださるかも。
紹介は自然じゃないですか??
+19
-1
-
315. 匿名 2020/05/17(日) 10:10:36
>>307
中学2年生〜高校1年生まで中学の同級生と。
別れてからは1年ぐらい期間があいて、高校2年生の終わり頃に、当時のバイト先の先輩と2年間付き合いました。
その後は職場恋愛だったのですが、1年経たずに破局して今です…+8
-0
-
316. 匿名 2020/05/17(日) 10:12:06
まずそれだけ自然な縁がないということは自分容姿は可愛くない、もしくはコミュニケーション能力が低いかもしれないということを受け入れよう。
素材が残念なら顔も体型も服も着飾って化けてどこか趣味のサークルにでも入ってより多くの男性と知り合う縁をまず自分で作る努力をするしかないんじゃないかな。
その最初の一歩すら自然な縁じゃないというのならどうしようもない。ぼーっと相手から来るのを待ち続けて気づけばおばあちゃんになってるかもね。まぁ延々と自然な縁憧れ続けるドリーマーなおばあちゃんもある意味純でかわいいとおもうよ。+23
-1
-
317. 匿名 2020/05/17(日) 10:12:20
なら環境変える努力しないとだし
声をかける努力もしないといかんだろう
白馬の王子は通っても素通りするし
ハンカチ落としても誰も気付いてくれないよ+9
-0
-
318. 匿名 2020/05/17(日) 10:12:49
関係ないけどガル民好きだわー。
言いたいことズバッと言って、さらに表現がおもしろい!
実際に集まってみたいわ。
刺し違える人がいそうだけど。+22
-1
-
319. 匿名 2020/05/17(日) 10:12:56
なんとなく、自然な出会いから始まるロマンチックな恋への憧れって、西洋的な価値観だと思う
昔は家同士の利害関係でお見合いによって親に相手をほとんど勝手に決められていたし、それよりもっと昔だと狭~い村の祭りで盛り上がった男女が夜…→ご懐妊っていうテキトーさだよ
でもそれでとそこそこ幸せな人もたくさんいただろうし、現代のように選択肢が増えすぎたのもそれはそれで問題かもね
何を選べばいいか分からなくなる+8
-0
-
320. 匿名 2020/05/17(日) 10:13:09
>>315
そんだけ縁があればそのうちなんとかなるよ+9
-0
-
321. 匿名 2020/05/17(日) 10:13:58
>>91
残念だけどしょうがないよ
ナンパされる、つまり男はやりたいだけだったんだよ+22
-1
-
322. 匿名 2020/05/17(日) 10:14:05
>>316
80歳くらいのおばあちゃんがそれなら可愛いと思うけど、4、50代あたりで中途半端におばさんだと色々きつそう(笑)+6
-0
-
323. 匿名 2020/05/17(日) 10:14:47
>>1
大海原で大物を釣りに行くワイルドなフィールドがいいのであって
わざわざ釣り堀で用意された魚を釣りに行くフィールドは恥ずかしいってことね+25
-0
-
324. 匿名 2020/05/17(日) 10:16:24
>>323
例えがワイルド+23
-0
-
325. 匿名 2020/05/17(日) 10:16:32
>>44
分かる
出会い系なんてやりたいだけの男と女の集いだからね
簡単に出会える事を知った男がやめるわけない!
+39
-2
-
326. 匿名 2020/05/17(日) 10:17:46
>>323
それでも用意された釣り堀で、比較的大物なのを釣れるならまだいい方なんだよね
問題はそれすらできない人が少なくない数いること
だから釣れなくても「なかなか出会いがない~」って言い訳できるように、わざわざ大海原のワイルドフィールドに釣りに出掛けちゃう人が多い
+14
-0
-
327. 匿名 2020/05/17(日) 10:17:57
>>315
307です
今まで普通に付き合えてるなら大丈夫だよ
モテるモテない美人不美人以前に
恋愛アンテナが立って無い人は身近な縁をスルーしがち(若い頃の私がそうだ)+11
-0
-
328. 匿名 2020/05/17(日) 10:18:02
>>320
そうなんですかね…
正直学生だった頃と社会人になった今、圧倒的に出会いがなくなったように感じて(社会人は既婚者の方も多いので当たり前ですが)
婚活アプリとか街コンとか積極的に動くべきなのかと考えたりもしますが、なんとなく怖いイメージでずっと足踏みしています…
焦っている訳じゃないのですが、今出来ることはしたいなと思うのですがやっぱり自然に身を任せるしかないのでしょうか…+5
-0
-
329. 匿名 2020/05/17(日) 10:18:31
好きな人がいるなら、こちらから声をかけるのもありだと思いますか??34歳…自信がありません。相手は会社の人で、感じ悪くてかなり無愛想で怖がられてるけど、実は内気な人です。+8
-3
-
330. 匿名 2020/05/17(日) 10:19:45
昔、GREEで同じ中学の人が集まるトピに参加して、中学時代に好きだった人に会ったよ。
何回か会ったりご飯行ったりしたけど結局付き合ったりはしなかったんだけど。
そういうのだとネットでも抵抗少ないよ。
+3
-0
-
331. 匿名 2020/05/17(日) 10:20:34
気持ちはわかる。+1
-1
-
332. 匿名 2020/05/17(日) 10:21:30
>>329
ありだと思う!
感じ悪くて無愛想で内気な人のどこが好きなのかはよく分からないけど
そういう男性って愛情に飢えている場合が多いから、ちょっと優しくしたら懐いてくるよ+8
-0
-
333. 匿名 2020/05/17(日) 10:21:53
>>329
なんで内気って知ってるの??+6
-0
-
334. 匿名 2020/05/17(日) 10:22:18
職場での出会いで付き合った事も紹介で付き合った事もあるけど、別に全く一緒だよ。
相手次第だよ。出会い方なんてどうでもいいよー付き合ってから本性分かるんだから+5
-0
-
335. 匿名 2020/05/17(日) 10:22:57
>>329 お行きなさい👉+8
-0
-
336. 匿名 2020/05/17(日) 10:24:53
>>1
私も独身だから、自然な出会いで結婚した人を羨ましい気持ちは分かる!
でも自然な出会い(職場など)で好きな人すら今いないなら、素敵な男性が現れるかも分からないのに、ただただ待っているのって、時間の無駄じゃない?
結婚したいなら、行動した方が良いと思う!+39
-2
-
337. 匿名 2020/05/17(日) 10:28:46
自然な出会いがいいなーって思ってたけど、後から条件的にどうしても合わないところとか出てきて悩んだからそんなにいいものでもないよ。
趣味とか義理家族、年収、家での過ごし方とかね。自然な出会いだと婚活みたいに最初からズケズケ聞けない。+7
-1
-
338. 匿名 2020/05/17(日) 10:29:16
自然な出会いか…
例えば渋谷の路上で一緒に遊ばない?とナンパされたのが縁で付き合うようになるのと、美術館に絵を観に行ってこの絵素敵ですねと話しかけたのが始まりでお茶して付き合うようになるのも私は同じだと思う。人と人が出会うきっかけには変わりないと思う。だけど前者は駄目で後者は素敵と捉える風潮があるよね。それがよくわからない。
学生時代に出会おうが会社で出会おうがナンパだろうが紹介だろうがマッチングアプリだろうがただのきっかけなんだからそこで拘らなくていいんじゃない?出会ってからの付き合いのが問題だと思うけどな。+23
-0
-
339. 匿名 2020/05/17(日) 10:30:02
言うほど自然な出会いで結婚してる人なんて、そんなにいる?
昔ながらの親戚が持ってくるお堅いお見合いがなくなっただけで、合コン街コンアプリ友達の紹介みたいなのいっぱいいると思うよ
みんな自然に出会って恋愛して結婚したことにしたいから、見栄張って言わないだけ
合コンやアプリだとしても「友達の紹介で~」とかテキトーにごまかしてるんだって
身内かよほど仲良い友達でもないと真相なんて分からないから、統計上は「自然に知り合った」人が多いだけだよ+18
-0
-
340. 匿名 2020/05/17(日) 10:30:46
婚活でもお見合いでも、相性のいい相手と出会えたらそれでよくない?
変なこだわりは捨てないと、縁が遠のいてしまうと思うよ+8
-0
-
341. 匿名 2020/05/17(日) 10:33:52
わたしはもう自然だろうが不自然だろうがどちらも無理だ+2
-0
-
342. 匿名 2020/05/17(日) 10:34:11
秋葉原でラッセンの絵を買わないかってナンパされたのは?+2
-4
-
343. 匿名 2020/05/17(日) 10:35:39
>>1
自然な出会いを待ってる時間が無駄ですよ!どんどん行動して勝ち取りにいきましょう✨‼️‼️‼️+9
-0
-
344. 匿名 2020/05/17(日) 10:35:40
>>9
確かにロマンは無いしイメージ的にも普通の出会いより怪しいって思われるかもしれないけど、私はアプリで自分にとって最高の人に出会えたよ。
真面目でお酒もギャンブルもしない、稼いでくる、優しい、何より私を優先に大切にしてくれる。日々感謝出来てるよ。
出会い方も大切だけど重要なのは幸せになれるかどうか!!+62
-4
-
345. 匿名 2020/05/17(日) 10:37:26
男女混合の趣味のサークルに入る
それを3〜4つ掛け持ちするとかかな?
職場、紹介以外ならこれくらいしかなくないかい+3
-0
-
346. 匿名 2020/05/17(日) 10:38:28
>>25
あの美人なシンデレラだって舞踏会へ行きガラスの靴を落としてきっかけをつくったしね。
待ちの姿勢ではダメ、強かさがないと。+140
-1
-
347. 匿名 2020/05/17(日) 10:39:04
マッチングアプリを始めました
そこでいい男性とLINEでやりとりしてて、
いい感じだと思っていたのに、
突然LINEが途絶えました、、、
緊急事態宣言が終わったら、会おうと
言われましたが、もう無理ですよね、、
トピずれすみません
+5
-1
-
348. 匿名 2020/05/17(日) 10:39:44
出会うぞっていう目的が脳裏にあったらどこ行っても何しても主の中で自然って事にはならなそうだね
付き合う事に無意識だったら運命とか自然って言葉が合うけど出会いたい!って気持ち満々のうちは自分から作り出した状況だしって思ってしまいそう+7
-0
-
349. 匿名 2020/05/17(日) 10:40:19
>>344
すごい!アプリってことは、比較的最近に結婚したひと?+2
-0
-
350. 匿名 2020/05/17(日) 10:41:34
>>345
ガチで自然な出会いにこだわる人って、それすらガツガツしてるみたいで嫌だとか言いそう
つまり、もう処置なしなんだよね+13
-0
-
351. 匿名 2020/05/17(日) 10:42:03
自然に出会ったとして、次は自然に交際に発展し
交際の中で自然に結婚して、結婚したら自然に子どもも出来て
自然と子どもは優秀ないい子に育って、自然に義実家とも仲良くなって
自然と仕事で出世して、最後は自然に老衰で死ぬのかな
自然とは…
望む道を歩くために多少の作為は必要じゃない?+25
-0
-
352. 匿名 2020/05/17(日) 10:43:13
ある意味で、「自然な出会いじゃないとイヤ!」って、「年収800万以上の男じゃないとイヤ!」っていうのよりキツいかもね
本当に年収800万って条件だけで、ジジイでもバツイチでもマザコンでもいいなら探せばいるかもしれないけど
「自然な出会い」って、数値化できる絶対的な基準があるわけでもないアヤフヤな条件だから、まあこだわっていたらキリがないよね+34
-0
-
353. 匿名 2020/05/17(日) 10:45:34
>>1
この書き方だと、これまでその自然な出会いがあまりなかった、またはあっても成就しなかったんでしょ?
好きにしたらいいいけど、後から悔やまずに済むようにね...
個人的には出会い方は関係ないと思う。
というか、私にはアプリやコンパなどの方が合ってた。職場や取引先なんて周りの目が怖くてそんな気になれない。+46
-1
-
354. 匿名 2020/05/17(日) 10:46:29
>>1
はっきり言わせてもらう。アラサーで何言ってるの?女の価値は年齢行くとドンドンさがる。あなたが特別美人じゃない限り。
わたしも若い頃は自然な出会いで付き合いたいと思ったからあなたの気持ちはわかる。
でも自然な出会いでもだめな男はいるし自然じゃなくてもいい男はいっぱいいる。
自然な出会いにこだわって一生独身でもいいならいいけど、独身が嫌ならそんなこと言ってられない。
私は容姿は悪くはなかったけど、それでも自分の市場価値は25歳くらいまでだと思って大学卒業した4月から合コン行って24歳で夫と知り合って27歳で結婚しました。
アラサーはまだいける!とまわりの意見は捨ててください。
+48
-20
-
355. 匿名 2020/05/17(日) 10:48:47
>>354
やっぱりここで「容姿は悪くなかったけど」って
断言出来る強さって大事+40
-2
-
356. 匿名 2020/05/17(日) 10:51:48
>>354
ブルゾンちえみの声で再生された+20
-0
-
357. 匿名 2020/05/17(日) 10:51:56
>>191 117です。返信ありがとうございます。
私は都心ではなく四国の田舎ですが、一度オーネット登録してみようと思います。
貴重な体験談を詳細にありがとうございました!
無事に良い方に出会えたようで良かったです。
私も頑張ります!お幸せに!+17
-2
-
358. 匿名 2020/05/17(日) 10:52:29
>>168
婚活市場の自分のレベルを高く見積っている感あった。
紹介してほしいって言う割にやたらと条件が厳しめ。+8
-0
-
359. 匿名 2020/05/17(日) 10:54:01
>>327
そうアンテナですね
アンテナビンビンでカスみたいな男と運命〜とか言っちゃう人もいるけど
アラサーなら女性として大人として人として、沢山の魅力が溢れていると思います。
素敵なご縁めぐりあいますように+5
-0
-
360. 匿名 2020/05/17(日) 10:54:17
>>356+6
-0
-
361. 匿名 2020/05/17(日) 10:54:22
気持ちはわからないでもない。
でも、周りの30過ぎて同世代の良い人と恋愛結婚した人、みんな高収入高学歴の美人ばっかりだよ。男どもが若い子ほっといてチヤホヤするレベルの。
今の時点で何年も食事に誘われたりとか無いなら、正直厳しいんじゃないかな。
普通レベルの女が恋愛結婚したいなら、若いうちに無理にでも売っとかないと…+26
-0
-
362. 匿名 2020/05/17(日) 10:55:15
>>350
逆に不自然だよね。+7
-0
-
363. 匿名 2020/05/17(日) 10:55:16
>>1
20代後半かな?
私は31才なんだけどアラサーまで彼氏出来た事無く
同じく、自然に出会い恋愛結婚したい!と思っていた。
たまたま好きな人に出会い28才の時に恋愛結婚したけど、もし29才までに誰にも出会わなかったら結婚相談所行ってみる気だった、多少興味はあったしお見合いに抵抗もあんまり無いから。
結婚相談所行った事ある人にどんな男性いるのか聞いてみたい
ちなみに28才まで処女で夫としか経験無いから結婚相談所行っても私は引かれてたかもだけど+6
-2
-
364. 匿名 2020/05/17(日) 10:57:55
>>357
手が滑ってマイナス押しちゃいました
すみません💦+6
-0
-
365. 匿名 2020/05/17(日) 11:01:15
>>268
正直w
好きだわ。容姿の所為にして何もせず人生終わるよりずっといいよね。+55
-0
-
366. 匿名 2020/05/17(日) 11:01:23
>>354
この戦闘体勢は見習いたい+29
-0
-
367. 匿名 2020/05/17(日) 11:01:30
>>354
20代の結婚が勝利でもないし絶対でもないからね。
離婚する夫婦も山のようにいるから。
人生90年。
アラサーで結婚しても60年も一緒に居ることになりますよ。
アラフィフで結婚しても40年。
結婚の年齢に市場価値とか言う人は、頭がカチカチ。
+54
-1
-
368. 匿名 2020/05/17(日) 11:02:14
>>143
いやーショック(笑+9
-1
-
369. 匿名 2020/05/17(日) 11:04:19
わたしも自然な出会い憧れるよ。
アラサー だし無理があるんだけどね。
職場は女性ばっかだし、友達いなくて合コンなんか誘われないし、街コン?みたいなのに1人で参加する勇気もないし。
かといって今の時期に自然な出会いは程遠い。
どうしたらいいのかなぁ...+10
-0
-
370. 匿名 2020/05/17(日) 11:05:39
前勤めてた会社の社長に(やり手の女社長として業界内では有名)、待ってたってあかんのやで!とご指摘を受けたことがあります。
仕事では厳しくて有名で、でもユーモアのある方なんですけど、私は仕事では社長に叱られたことなかったのに、辞めてからプライベートで叱られるとは思いませんでした笑
でも、特別美人でもない30代には、100%正しい指摘です。
しかも社長は地方都市の小さい規模とはいえミス◯◯市に選ばれるくらい美人で有名で、今は70代ですがすごく人気で、そんなモテ人生を歩んでる人が言ってるんだから間違いないと思います。
何を自然と思うかによりますが、大抵「自然に出会いたい」っていう人って、王子さまが白馬でやってくるみたいな、逆に不自然なことを理想にしている気がします。
せめて出会いやすい環境に身を置く努力はしないと、誰にも会えなくなりますよ。+12
-0
-
371. 匿名 2020/05/17(日) 11:06:38
>>1
私は逆に、学生時代に自然な出会いで付き合ったことないや。
友達の紹介、合コン、出会い系、mixiだったよ。+8
-1
-
372. 匿名 2020/05/17(日) 11:13:53
>>220
猫かぶるのはまだ分かるけど
付き合いが浅い段階で
普通の常識ある大人がしないような行動する人が多い。+6
-1
-
373. 匿名 2020/05/17(日) 11:15:42
>>1
無理に結婚しなくていいじゃん
一生独身のつもりで人生プランを立てた方が建設的
ストレスもなくなるし+13
-2
-
374. 匿名 2020/05/17(日) 11:18:50
>>1
どうしても自然な出会いに拘って、
お見合いや紹介、街コン、相談所
みんなときめかないからと写真見て断ったり、避けてきました
今年36になります
まさかこの年まで結婚してないとは…
今思うのは、私が譲れないのは
出会い方ではなく好きな人と結婚する事
きっかけなんて人に言えないような事
じゃなければ何でも良いと思います
きっかけより好きな人に出会える事が大事!
最近になってやっと気付きました(笑
今、5年振りに気になる方がいるので頑張ります。+54
-0
-
375. 匿名 2020/05/17(日) 11:18:54
>>354
女は年齢いくと加速度てきに
難しくなるって言いたいんだね
それはそうだけどアラサーで結婚してる人、
げんにいっぱいいるからさ
+19
-0
-
376. 匿名 2020/05/17(日) 11:19:12
>>373
全く相談にのってなくてわろたww+8
-0
-
377. 匿名 2020/05/17(日) 11:21:09
>>1
出会い方は関係ないよ
学生時代の恋人と結婚した人のどの辺が羨ましいの?
私の友達は結婚相談所で出会って結婚したけどとても仲良くて幸せそうだからそっちの方が羨ましいけどな
出会い方より出会った後じゃない?
婚活でも恋愛結婚できるから+35
-2
-
378. 匿名 2020/05/17(日) 11:21:32
参考になるかわからないけど自分の周りでアラサーで交際して結婚した人の出会いはこんな感じ
・26歳のとき副業で始めた居酒屋のアルバイト先でバイト仲間の男の子(学生)と交際→彼が就職するタイミングで結婚
・26歳でフットサルサークルに入りサークル仲間の男性と交際→結婚
・27歳のとき友人主催の合コンで連絡先交換した人と結婚
・28歳のとき転職先の男性と交際→結婚
・28歳で海外留学→留学先の学校で現地の男性と知り合い結婚
・33歳のとき友人の誘いでランニングのイベントに参加→そこで仲良くなった人と結婚
・34歳のとき友人の紹介で出会い結婚
他にも何人かアラサーで出会って結婚した人知ってるけど友人からの紹介が1番多い。
もちろん街コンやアプリで出会って結婚に至った人もいる。
行動すればアラサーでも自然の出会いは可能だと思うよ。頑張ってね。+9
-0
-
379. 匿名 2020/05/17(日) 11:23:37
>>1
考え方を変えてみるとか
狭い範囲で知り合った人としか付き合えないよりも婚活して普段出会わないような人とも出会える方がより良い相手に巡り合えるかも!みたいな+13
-0
-
380. 匿名 2020/05/17(日) 11:24:34
同じく気持ちはわかるアラサーです。
少女漫画見ながら育ってるしね。
でも女子校出身で仕事もアパレルで女性ばかりの状況ではまず希望ないと割り切ってマッチングアプリや街コン行ったりしてる。
どんな出会いでも結果が良ければいいかなと。
私が諦めきれないのは出会い方ではなく恋をして両思いになる事。
それを諦めて割り切って妥当な相手で手を打てれば楽だろうなと思う。+4
-2
-
381. 匿名 2020/05/17(日) 11:28:10
都内の女子大で、周り女ばかりで出会いないから東大のインカレサークルに入って彼氏作りました
社会人になった今も続いてる
不自然といえば不自然な出会いだし、ぶっちゃけ男女問わずプークスクスされるけど、こうでもしないと彼氏絶対できないと思ったから
+6
-1
-
382. 匿名 2020/05/17(日) 11:29:43
>>355
>>354です。
一応若い時は(といっても17から22くらいですが)イケメンから一目惚れされて付き合ってましたので(結婚意識しだした24歳は私はイケメンに興味なくなりました)イケメンから好かれると言う事は悪くなかったし、まわりも普通に「あなたは可愛いからねぇ」と言ってきたので思い出補正もあるかもなので、「悪くはなかった」レベルはあったと思います。
+6
-11
-
383. 匿名 2020/05/17(日) 11:31:59
自然な出会いにこだわりすぎたせいか、大学で変な男つかんで未だにグダグダしているやんごとなきお方もいれば、親が持ってきた縁談でトントン拍子にエリートと結婚して子供も産まれたやんごとなきお方もいるので、出会い方なんて本当に関係ないなって思った+21
-0
-
384. 匿名 2020/05/17(日) 11:34:23
>>375
>>367
>>354です。
もちろん結婚が全てではないし、30過ぎて結婚してる人もいっぱいいます。
ただ年齢が上がれば上がるほど条件は厳しくなり、自分の評価と他人の評価が一致しないことも。
わたしも若かったから夫と結婚できたけど、
もし30過ぎてたら絶対できない自信ある。
+19
-3
-
385. 匿名 2020/05/17(日) 11:36:29
>>376
結婚しなきゃ…ってなんとなーく呪縛にかかってる人向けなら、良いアドバイスかと。
それぐらい気楽に行ってる方が向いてるタイプっているし。
主さんがどっちかは分からないけど、自分で気づいてない場合あるからね。+6
-1
-
386. 匿名 2020/05/17(日) 11:40:10
>>381
それはプークスする奴が下世話で野暮だと思うわ。
しかも東大のインカレサークルならお相手は優秀なのでは??+9
-0
-
387. 匿名 2020/05/17(日) 11:45:48
>>378
留学、合コン、フットサル、サークルetc
リア充ワード満載だね
ここではアプリ優勢だけど大体の人はこれに憧れてるだろうな
+7
-0
-
388. 匿名 2020/05/17(日) 11:46:58
めちゃくちゃ分かります!!でも大丈夫ですよ。
私も23歳の時にアプリで出会った彼氏と付き合ってましたが、これ結婚式や親に何て発表すれば??となり、別れました。
24で転職してそこの5つ上の先輩と26歳で結婚しましたよ。
ただ年収はアプリや婚活なら800万とか希望できたけど、自分の職場なので600万まで妥協となりました。
お金はアレですが、自然に好きになれた嬉しさは大きいです。
自然な出会いを求めるなら、アプリや相談所みたいな条件を並べられないし、何を取って何を捨てるかの判断になります。
あと自分から環境かえる行動もすれば、自然な出会いは転がっているかと。
頑張ってください。+7
-0
-
389. 匿名 2020/05/17(日) 11:47:28
>>222 117です。返信ありがとうございます。
確かに登録イコール全部お世話してくれるみたいに思っていたらほったらかしと感じるかもしれませんね.......
私も前向きに頑張ってみます!ありがとうございました!+15
-0
-
390. 匿名 2020/05/17(日) 11:48:11
でもさ、相談所とか向いてない人もいるよ
なんとかこの人を好きになろうと努力しようと無理してるような人
そういう人は頑張らずに自然な出会い求めてみてもいいかも+8
-1
-
391. 匿名 2020/05/17(日) 11:50:41
少女漫画を読んでいた影響か…
ならば昔のりぼんで何かを拗らせて花とゆめに行った私はなかなか恋愛に発展しないうえに相手は超能力者や異世界の王子になってしまうな+8
-0
-
392. 匿名 2020/05/17(日) 11:51:48
学校や職場とか自然に出会った人も何もかも自然にトントン拍子に行ったわけではなく意中の相手と付き合うために偶然を装って遭遇したり周りの協力を得たり趣味を調べて話合わせようとしたり、結果に行きつくまでの過程は割と自然ではない人為的な努力もあるみたいだから、結局何もかも自然な運命の出会いなんて幻想なのかもと思う。+26
-0
-
393. 匿名 2020/05/17(日) 11:52:59
>>347
マッチングアプリの男性は最低でも10人前後はキープしていると思いますよ
経験を積んで現実を知って下さい‼+9
-0
-
394. 匿名 2020/05/17(日) 11:54:28
>>285
いや、おばさんだと思うw+0
-0
-
395. 匿名 2020/05/17(日) 11:55:10
自然な出会いでさえあれば、自分からガンガンアプローチする覚悟はありますか?
私は学生時代、ずっと共学だったにも関わらず女友達とばかり遊んで、顔もブスなのでマジで男性から好かれたことがなかったです。もちろん付き合ったこともない。
で、卒業後たまたま男性率超高い職場で働いたら、好きな人できて、自分から猛アプローチしてゲットしました。
いくら自然な出会い方でもモテない女は自分から行くしかないです。+22
-0
-
396. 匿名 2020/05/17(日) 11:56:13
>>25
これ実際にやったら苛つかれるだけだよねw+34
-1
-
397. 匿名 2020/05/17(日) 11:58:40
>>392
自然ではなくて人為的な努力や策略があったとしても、相手から好かれるためにあれこれ行動した事そのものが素晴らしい事だと思うんだよね。
だから出会い方よりも過程でお互いに合わせるために努力できるかどうかが大切だと思う。+7
-0
-
398. 匿名 2020/05/17(日) 11:59:51
>>25
あれ、やってるのがイケメンだからロマンスになるけどそうでなければ気持ち悪いストーカーだよね。+24
-2
-
399. 匿名 2020/05/17(日) 12:01:01
>>67
金融機関に勤めていましたが激務なので、職場恋愛がほとんどでした。
確かに、浮気している男性も多かったです。
激務をこなせる分、バイタリティーもあるし。
+23
-1
-
400. 匿名 2020/05/17(日) 12:05:51
>>162
ジャックスパロウ感w+5
-0
-
401. 匿名 2020/05/17(日) 12:05:54
高校、大学と女子校だったので、もはや自然な出会い=合コンでした…!+11
-0
-
402. 匿名 2020/05/17(日) 12:07:24
>>395
どうしても自然な出会いを望むなら自分から男性にガンガンアプローチする必要があるし、待ちの姿勢でいたいなら、いわゆる不自然な出会いの場にも出向く必要があると考えたほうがよさそうだね+16
-0
-
403. 匿名 2020/05/17(日) 12:08:04
>>393
そーですよね、、
いつも誰かのキープ要員にしか
なれないの辛いです+4
-0
-
404. 匿名 2020/05/17(日) 12:08:30
>>1
恋愛か否かは分からないけど、とりあえず何かしらの心の交流を経て結婚に至るわけだから
スタートの出会いが何であろうとあまり関係無くない?+12
-1
-
405. 匿名 2020/05/17(日) 12:09:07
私の好きな漫画家さんは、近所の工務店に工具を借りに行って、そこからお礼に頂き物のお裾分けをお互いにするようになって、最終的にカニをもらったから友達も一緒にカニパーティーを開いてそこからお付き合い→結婚されてたよ
確か42で結婚して出産もしてた
どこに出会いが転がってるかわからないよ+4
-3
-
406. 匿名 2020/05/17(日) 12:09:43
自然な出会い(職場)は多少はあるけど、既婚の男に何度か誘われたくらいで、仕事で出会う人と恋愛なんてなかなか発展しないし、合コン行っても必ずしも好きになれそうな人がいるわけでもなく、気に入った人がいても相手は自分に興味なかったりで、結局だめだったなー
でも婚活とかめんどくさいよね
もう諦めてる笑+10
-0
-
407. 匿名 2020/05/17(日) 12:10:17
>>316
>それだけ自然な縁がないということは自分容姿は可愛くない、もしくはコミュニケーション能力が低いかもしれないということを受け入れよう。
こういう決めつけす人にご縁があったりするのよね。
でもね、ご縁てどれもこれもが幸せの切符じゃないからね。
幸せの切符を手にしたと思ってたら、実は不幸の切符だったりするご縁もあるからね。
昔の30歳はおばさん臭かったけど、今の30歳40歳は本当に若いし可愛いもん。
ふとしたご縁がありますよ。
+4
-9
-
408. 匿名 2020/05/17(日) 12:12:36
>>1
自然な出会い方よりも、自然な恋愛の方が大事じゃないですかね?(*^^*)
出会い方は自分で何か作り出したり、アプリに登録したりだったとしても
そこから仲良くなって自然と心地良いなーって思えて好きになれたら出会い方が違っても、自然な恋愛になると思いますよ♡
出会い方よりも、知り合ったあとの関係性とか無理やり好きにならなきゃいけないとか条件でというよりも
この人といると楽しいな〜とかの自然が大事だと思います♡
出会い方や馴れ初めなんて所詮きっかけですよ。上手くいけば結果的に何でも良かった気持ちになります(笑)+30
-0
-
409. 匿名 2020/05/17(日) 12:12:51
ひとまず、婚活を全方面でやってみることをおすすめします。
私の例ですが、婚活パーティー、アプリ、紹介、飲みサークル、相談所などできることは全てしました。結局、同僚と結婚しましたが、性格的にも経済的にももっとも好条件だったからで、自然な出会いだったからではありません。婚活でもっといい人に出会えていたらそちらを選びました。
長い結婚生活なのだから、相手との相性が全てですよ。+15
-0
-
410. 匿名 2020/05/17(日) 12:13:08
私もそう思っていたけど、婚活行ったら、この人フィーリング合うなって人に出会ってそれから何回かデートして自然と好きになりました!彼も初めての婚活パーティだったらしくたまたまお互いがそのパーティに出向いて出逢えた事が嬉しいです!+5
-0
-
411. 匿名 2020/05/17(日) 12:13:52
>>392
そうだよね
「好きな人に告白された!」って言い回ってる人も、必死こいて駆け引きして、相手から告白してくるように仕向けてるからねー+25
-0
-
412. 匿名 2020/05/17(日) 12:14:07
ある程度年がいったら自然な出会いを求めてみてもいいと思う
正直、アラフォーになると相談所も自然な出会いも成婚率は同じだと思う(数%ぐらい?)
相談所を最終手段と思ってる人もいるけど、あそこは若くないと意味ないし+11
-0
-
413. 匿名 2020/05/17(日) 12:15:32
>>1
自然な出会いになるような努力はしてるんだろうかが
例えば趣味のサークルに入ってみるとかそうやって出会うチャンスを自分で見つけて行かないと自然な出会いは無理だと思う
でも結局自然な出会いかどうかなんて関係ないよ
パッと見誰が自然な出会いをしたかどうかなんて分かんないんだし
自然な出会いをして結婚したかより結婚してその人と何十年も仲良くやっていけるかの方が大事だと思う
+27
-0
-
414. 匿名 2020/05/17(日) 12:19:28
>>384
条件とはなんぞや?
子供?
若い結婚、遅い結婚、どちらでもそれぞれの幸せもあれば苦労もあります。
若いからよりどりみどりなんて発想は大昔。若いぴちぴちの女を抱いた方がいいでしょうってこと?
年を重ねた分 お互いに譲れないものもあれば、広く受け止める力も持てると思います。
+13
-0
-
415. 匿名 2020/05/17(日) 12:19:48
自然に出会いたいっていう気持ちは分かるけど、社会人になったら厳しいよ〜。
私はマッチングアプリは会って変な人だったら…とか考えちゃうし、友達には見極めれば大丈夫だって聞いたけど、そもそもネットで繋がる相手を好きになれない人間なんだと思う。でも使ってる人沢山いるし否定はしてる訳じゃないです!
一方で合コンとか街コンは抵抗ない。会って会うのが1番安心するなあ。
あと私みたいにマッチングアプリは使ってないけど、合コンには参加するって人、男女問わず多いと思う。
モテる人も普通に参加してるよ!
とりあえず婚活パーティーとか参加してみて、無理なら自然に会うって決めるなりした方がいいと思うな。+15
-0
-
416. 匿名 2020/05/17(日) 12:33:25
今振り返ると学生時代って学年半分が男子で良い子たくさんいたのに皆が好きになったりモテる子って決まってたよね。多くの中から選べる場合は自分が本当に好きな人を選ぶけど、大人になると学生時代なら見向きもしなかった雰囲気の人と出会っても結婚する場合あるもんね。出逢う時期とタイミングで+32
-0
-
417. 匿名 2020/05/17(日) 12:35:25
こういうのにこだわってるのって、女性だけじゃない?
私の周りの男友達、彼女作れるなら職場でもマッチングアプリでも合コンでもなんでもいいみたいな感じだよ
男性は、そこそこキレイで気立てのいい女性なら出会い方なんかなんでもいいって人多そう
+23
-0
-
418. 匿名 2020/05/17(日) 12:42:51
>>12
SNSはじまりは趣味とかライフスタイル、価値観がわかるし、一回会っちゃえば普通の友人知人だから、不自然でもないよね
+31
-3
-
419. 匿名 2020/05/17(日) 12:46:24
>>14
坂道でリンゴを落として転がすのも、
オススメです!+72
-0
-
420. 匿名 2020/05/17(日) 12:46:42
>>401
男性がいない環境にいる人のほうが貪欲よね
そして他大学のエリートを青田買いするイメージ
堂々としてていいと思う+8
-0
-
421. 匿名 2020/05/17(日) 12:48:18
思い切れるならバイトの掛け持ちを進める。
いい年してパートなんてって思うかもだけど環境を変えると思いがけない出会いがあるよ。
病院勤務で女性しかいないとこでずっと正社員してたけどう本当に出会いが無くてかなりリスクあったけど辞めて四つバイトかけもちした笑
出会いがたくさん広がったよ、ちなみに当時32歳。
今思うと思い切りすぎたけど笑+20
-1
-
422. 匿名 2020/05/17(日) 13:04:31
いやあ厳しい事言う人多いけど気持ち分かるよ。
相談所やアプリとかで出会うくらいなら結婚しなくて良いって周りに思ってる人いるもん。
どうしてもそこから恋愛する気にならないんだよね、気持ちの問題だけど。
主が自然な出会いが良いっていうなら頑張ってみたらいいじゃない、ただし趣味のサークル入ったり休日はとにかく外に出て人と関わるとか行動してみて。
それでダメだったら独身でもいいんじゃないかな、あの時やり切ったからーって後悔はないと思うよ。+20
-0
-
423. 匿名 2020/05/17(日) 13:04:32
>>74
魂売って、ってどんだけオーネット悪魔なんだw+83
-0
-
424. 匿名 2020/05/17(日) 13:09:45
>>195
アプリを頑なに否定する知恵遅れ必死w+5
-4
-
425. 匿名 2020/05/17(日) 13:10:20
婚活お見合いいいよ
わたしは婚活で結婚したけど、会費制だからかみんな結婚に対して真剣な人多いし年収もそれなりでした
話もチャラチャラしてない勉強もそこそこ頑張ってきて地方だけどいい会社勤めてて
街コンとかだと、何年か付き合って別れることもあるし運が悪いと遊び相手探してる人もいます
贅沢はできないけど専業できてるし、生活にさほど困ってない
+12
-0
-
426. 匿名 2020/05/17(日) 13:15:08
>>40
片思いで終わっちゃったんですか?+12
-0
-
427. 匿名 2020/05/17(日) 13:17:17
自然な出会いじゃ、出会える母数が限られるよ。それより、オーネットとかちょっと離れてるけど普段の生活じゃ出会えない人と出会う機会増やした方がよっぽどいいと思うけど。マッチングアプリは微妙だけど、ちゃんとした相談所なら身元証明や年収証明の書類提出必要だから、ヤリモクとかはいないと思う!顔は悪い人もいるかもね!+9
-0
-
428. 匿名 2020/05/17(日) 13:21:06
出会い系アプリ始めたいけど勇気が出ない。
こわい。
でもいい人と出会いたい😢+7
-0
-
429. 匿名 2020/05/17(日) 13:22:10
自分は出会い方にこだわりは無いしアプリも街コンもいいとは思うんだけど、自然な出会いでの恋愛をしたい気持ちはわかる。
アプリや街コンや婚活の場で出会う人はお相手がいないけど出会い、選択肢が広がりすぎてるから理想が高くなってる。
だからせっかく会ったり接点が出来ても少しでも違うと思われたらフェードアウトされてしまう事があるし会っても無い人とLINEのやり取りするの結構めんどくさい。
案外、相手探ししてる人の方が交際に発展するの難しい事あるよ。
自然な出会いで婚活とかしてなくてあまり選択肢の無い人と恋する方が交際に発展するには手っ取り早いなと思う。
少しくらい欠点があってもすぐに他探そうとはならないだろうし。+5
-0
-
430. 匿名 2020/05/17(日) 13:29:04
前でいうmixiみたいなサイトって今はない?
婚活サイトというかコミュニティみたいな感じで知り合いたい…+4
-0
-
431. 匿名 2020/05/17(日) 13:33:02
>>1
25歳までに自然な出会いでお付き合いをしたことがない人は生涯独身率高いんですよ。
そんな人は無理やりでも出会い求めないと。+34
-1
-
432. 匿名 2020/05/17(日) 13:34:26
>>252
ごめん、お兄さん素直に気持ち悪いわ+22
-0
-
433. 匿名 2020/05/17(日) 13:43:16
>>1
自然な出会いにこだわって、合コンに必死な私を冷ややかに見てた友人はまだ独身。
そもそも自然な出会いってなんだ?
学生時代には戻れないしさぁ。
こだわるならこだわるでいいけど、羨ましがってるだけで出会えるほど甘くないぜ。
行動あるのみ。+17
-0
-
434. 匿名 2020/05/17(日) 13:50:35
関係ない
出会い何てきっかけでしかない
人によるし後は運だと思う+4
-0
-
435. 匿名 2020/05/17(日) 13:51:32
学生時代に出会う→社会人になってからもっと良い人と出会う可能性
職場で出会う→職場内の別の人と不倫する可能性
飲み屋で出会う→他の人にも同じく声をかけてる可能性
アプリで出会う→アプリで浮気する可能性
こんなことも実際あるから別に自然に出会うから良いとかではなく、結局は見る目があるかどうかと相手次第かな〜+12
-1
-
436. 匿名 2020/05/17(日) 13:54:44
30代前半くらいまでなら自然な出会いは割とある+7
-1
-
437. 匿名 2020/05/17(日) 13:54:52
私も30超えて自然な出会いが諦めきれなかった・・・
どうにかして方法がないかとネットで調べてたら星 本ミサっていう占い師見つけて、試しに無料鑑定してもらったんだけど
それから一ヶ月くらい?でたまたま喫茶店で隣だった人と同じ本読んでたことがきっかけで仲良くなった
すごく素敵な人でほぼ一目惚れだったけど、付き合うことができて毎日幸せです(コロナさえなければ)+0
-18
-
438. 匿名 2020/05/17(日) 14:02:45
兎にも角にもコロナ早く収束してくれ〜〜!
彼と別れてやっっと前に進めそうだから、このままの勢いでここに書いてあるように出会いを探しにいきたい笑+4
-1
-
439. 匿名 2020/05/17(日) 14:03:19
自然さを求めてじゃなく、ただ出会いほしくて興味はあった趣味サークルに見学参加してみた事あるけど、毎週じゃなくても休みがこれに潰れんのかーってめんどくさくて自分には向いてなかった。
男女問わず知り合いが増えてそこから広がるかもだけど、そういうのも煩わしいから合コンとかの方が気楽だった。+4
-0
-
440. 匿名 2020/05/17(日) 14:08:54
>>1
私が婚活を必死でやってた隣で少し馬鹿にして見ていた先輩は、いまだ未婚
自然な出会いはもちろんいいこと。
でもアプリとかお見合いとか、婚活勢をバカにすることは百害あって一利なしだと思ってる。+15
-1
-
441. 匿名 2020/05/17(日) 14:16:07
>>60
友達で見た目大久保佳代子って自分で言ってる大久保さんよりちょいブスな人がいるんだけど、
婚活パーティー行きまくっても中々カップルにならず、私がスカート履いたり痩せたり髪伸ばしたりして見たら?
て言ったら「ありのままの私を好きになってくれる人が良いからこのままで良いの!」て言ってて呆れた。
20歳そこそこならしょうがないと思えるし、若さに寄ってくる男はいるだろうけど
30歳中盤で婚活パーティーや合コンでは余程の美人じゃなきゃ難しいのに、
少しでも男ウケするように努力せずソウルメイトだの言い出してたからさ。
彼女今40歳後半で未だ独り身です!+25
-0
-
442. 匿名 2020/05/17(日) 14:19:26
>>1
私もアラサーだけど、動かなきゃ!と思って、アプリも婚活パーティーも行きまくって、色んな人に良い人いれば紹介して下さいって言ってたら、彼氏出来ましたよ!
会社の先輩に紹介された人とお付き合いしてるけど、今まで出会った人の中で1番私を大切にしてくれる人だなと思う。
自然な出会いでは無いかもしれないけど、自分から幸せは掴まないとなって本当に実感した。+10
-0
-
443. 匿名 2020/05/17(日) 14:20:37
>>99
これよく書いてあるけど、本屋で同じ本を取ろうとして「あっ」ってなってからどうやって交際までたどり着くんだろうと思うよ。
お互いに初見から一目惚れレベルならともかく、そうでなかったら、特になにごとも始まらなそう。
私は婚活で2度結婚してるけど、はっきり言って自然に出会える以上の相手と結婚できるのでオススメ。最初から自分の条件通りの人で、かつ決まった相手のいない人とだけ何度も出会いがあるので、ものすごく効率がいいよ!
自然に出会える実力が本当にある人なら、婚活はブルーオーシャンだよ。
+10
-1
-
444. 匿名 2020/05/17(日) 14:20:50
>>44
数年前にアプリやってて会ってた男が居たんだけど、
この前久々にアプリ再ダウンロードして見てみたら
その男がまだ登録してた!
2・3年経つのにまだ彼女出来て無いのか居るのに遊んでるのか?
どちらにしろ数年も出会い系アプリに男が沢山いるから絶対結婚したくない!+26
-0
-
445. 匿名 2020/05/17(日) 14:22:13
合コンで中学時代憧れだった先輩に会って付き合ったけど別に出会いは合コンって言うの恥ずかしいとも思ってないし自然だとも思ってる!+4
-0
-
446. 匿名 2020/05/17(日) 14:30:20
>>1
合コンして人脈出来たら案外棚ぼたあるかもよ!
婚活でも何でも行動して人を見る目を養うのもアリかも
社会人サークルとかでも習い事でもいいし、行動せずに出会いが無いと嘆くなら行動しよう!
今の貴重な時間は絶対に戻らないかけがえのない時間だよ+13
-0
-
447. 匿名 2020/05/17(日) 14:33:40
趣味のサークルやスポーツスクールおすすめです
30超えてたので下心なしで入会してまさかの結婚までいきました
とにかく外に出ていくのは大事+2
-0
-
448. 匿名 2020/05/17(日) 14:34:00
主です。今年27歳になるOLです。
元々自然な出会いに拘っていたわけではなく、25歳くらいまでは紹介、合コン、アプリも使って計40人ほど会いましたが、お互い限られた時間内でアリナシに仕分けられる感覚、中間がまるで存在しない雰囲気がどうも苦手でした。
さらにお互いのコミュニティが共有できていないと不安になるタイプなので、相手をなかなか信頼できないという面でも、自分には向いていないと感じました。
初対面から自然に交流を深めていける学校や職場での出会いが理想ですが、こちらはチャンスが少ないので好みの人に出会う確率が低く、出会っても既婚者ばかりでした。
こんなことなら、学生時代の彼氏を離さないでおけばよかったのかも、、と後悔してます。+22
-2
-
449. 匿名 2020/05/17(日) 14:39:09
>>14
ハンカチ落とすほうが楽だぞ?+48
-0
-
450. 匿名 2020/05/17(日) 14:51:56
>>1
自然に出会って結婚できる人は3割程度らしいよ
あとは昔ならお見合い今なら相談所、アプリなどで出会うしかないよね
+10
-0
-
451. 匿名 2020/05/17(日) 14:59:22
>>411
プロポーズもそんな感じ。
散々匂わせて根回しして。
観念した男がようやく…
で「プロポーズされちゃったぁ♡」指輪キラリ
手に入れたい未来があるなら自分から努力するしかないよね。
+22
-0
-
452. 匿名 2020/05/17(日) 15:14:32
>>382
皮肉です+7
-0
-
453. 匿名 2020/05/17(日) 15:23:39
>>2
そう言って気づけばアラフィフってなってる人いますが。+39
-0
-
454. 匿名 2020/05/17(日) 15:27:35
>>441
スカート履いて
痩せて
髪伸ばして
昭和のおっさんかよ
ありのままの姿や内面で繋がれる人との出会い待つのも良いのではないですか。
取り繕って無理しても、後が苦しくなるよ。
人のことブスとか平気で言えるひとでも結婚出来たりするからね。
結婚したしていないが人の基準じゃないよ。
+0
-16
-
455. 匿名 2020/05/17(日) 15:29:42
そんなに出会い方って大事かな?出会い方よりもその人の柄のほうが大事じゃない?同級生でも浮気するやつはいるし、アプリで知り合って一途な人もいる。+10
-0
-
456. 匿名 2020/05/17(日) 15:37:19 ID:hqNENJPLTy
私も婚活して結婚した方だけど、それ言うと自然な出会い(学生時代からの付き合い、ナンパ)した人から凄く不思議な目で見られた。
自然な出会いの人から見たらよく知らない人は未知でリスク高いと思ってるみたいだったけど、私は就職で実家を出たので実家近くの人と付き合いたかったのと、どういう結婚がしたいかを身上書で知れるから婚活が最適だっただけ。それ言って納得してくれた人もいたし、無いわーっていう人もいた。私は自分の最適な方法で結婚できたから不満無いけど、自然な出会いで結婚したい人は納得出来ないんだろうなって思った。譲れないものは大事だけどその結果がどうなっても自分の責任だからね。+10
-0
-
457. 匿名 2020/05/17(日) 15:41:32
>>117
去年オーネットを利用して彼氏ができ、結婚しました。
私は半年、彼は一ヶ月で退会しました。相談所に入らなきゃ絶対出会えないようなハイスペックな人とたまたま出会えました。
お金に余裕があるなら期間を決めて入ってみることをおすすめします。
+34
-1
-
458. 匿名 2020/05/17(日) 15:44:19
>>437
ほんとかはわからないけど、そんな風に出会ってみたい+0
-2
-
459. 匿名 2020/05/17(日) 15:45:13
>>29
バーとから、サークルって結局、気の持ちようで婚活しに行くようなもんじゃない?
それだったら、潔く婚活パーティー行った方が手っ取り早いじゃんって思うけど!
今は本当にアプリで知り合う人が20代、30代は多いから気にしなくてもいい気がするよね。+29
-1
-
460. 匿名 2020/05/17(日) 15:50:54
このトピ頭悪い人多いな
既婚は成り上がったブスが見下したい感
未婚は現実見えてない感
バカとブスがうつって同レベルになりそうだから
もう来ないことにする+5
-4
-
461. 匿名 2020/05/17(日) 15:51:44
>>441
「ありのままの私を好きになって欲しい」って言い分は「見た目ではなくて中身を見て好きになって欲しい」と同意味ではないかと思う。
そしていい大人が見た目より中身が大事なんて綺麗事を未だに信じてるのもどうかと。中身は大切だけど婚活パーティーとか短い時間で中身が分かるわけ無いだろう。まず見た目をクリアした上での中身。
プロの面接官の企業面接や弁護士や検事が内面を長々と説明する裁判でも外見が良ければ有利に働くのに恋愛に関しては例外ってことは無いし、むしろ恋愛こそ外見が大事。キスもセックスもする相手だから尚更ね。
スカートを履くとか髪を伸ばすは好きな男性が多いし外見をクリアしやすくなるからアドバイスとしては適切だよね。企業面接に品のいいスーツと清潔感のある髪型にするように婚活の場にあったTPOもあるはず。
「ありのまま」でいたければエルサみたいに一人で閉じこもって生きる覚悟が必要だと思う。+28
-0
-
462. 匿名 2020/05/17(日) 15:56:12
>>1
自然に人を好きになることを諦めきれないとかもない?自分も、独身だけど一生その人といなきゃいけないなら、変な人と結婚したくないってのは分かる。
この人のためなら、毎日ご飯作りたいと思える人が見つかるまで私も結婚しないな。
+12
-0
-
463. 匿名 2020/05/17(日) 16:00:06
>>1
アラサーで自然に出会って結婚したよ。
場所は英会話スクール。
レベルごとのグループレッスン形式&季節ごとにパーティーを開くので、生徒同士の交流が割と盛んだったところ。
英会話スクールはある程度社会人としてきちんとしてる人が多いと思うのでおすすめ。+24
-2
-
464. 匿名 2020/05/17(日) 16:15:20
>>28
職場恋愛はダメって訳じゃないけど、もし同じ職場の人と結婚したら私の方が転職考えるかも
やっぱり周りの目気になるし、何かあったときに(リストラとか倒産とか)同じ職場で働いてたら共倒れで大変だから、別々の企業で働いてた方が安心だし有給も同じ日に入れたりできるし+18
-1
-
465. 匿名 2020/05/17(日) 16:20:05
友達の紹介って自然な出会いに入る?+9
-0
-
466. 匿名 2020/05/17(日) 16:25:34
>>1
学生時代の恋人と結婚した人ってそんなにいないよ。
自然な出会いを待ちすぎてずっと受け身だった感じ?
今更言われてもって感じだけど、自然な出会いをしたかったのなら、若い時にもっと積極的にいけばよかったのに。
+10
-1
-
467. 匿名 2020/05/17(日) 16:32:28
好きになってしまえば問題無いんだけど、その前の出会い方によって既に気分が落ちちゃうんだよね。
わかる、わかるよ主。+12
-0
-
468. 匿名 2020/05/17(日) 16:44:56
>>1
婚活でも何でもいい人と出会えたら出会い方なんて気にならなくなるんじゃないですかね?
出会い方よりも主にとっていい人と出会えることの方が大事ですよ!
私の友達は高校の時から(本当は未成年はやめた方がいいのですが)アプリで知り合った人と何人か付き合った後に、結婚して上手くいってるみたいですよ!
その友達は性格もよくて美人なのですが、自分から行動して幸せを掴みましたから!
あと人は第一印象だけでは本当にその人の本質なんてわからないですから、少しだけ見てこの人はやめよう…では勿体ないですよ!+7
-0
-
469. 匿名 2020/05/17(日) 16:48:34
運動するのが好きだから、ネットで見つけたバスケサークルにいくつか所属したり、テニススクール通ったりしたけど出会いだらけだったよ。もう結婚したけど、それまで相手はいくらでも見つかると思ってた。
自然な出会いがないって言う人は自然に出会うための行動もしてないんだと思う。+7
-1
-
470. 匿名 2020/05/17(日) 16:58:48
>>121
わかる!付き合ったとしても、ナンパするやつって思っちゃいそう笑+15
-0
-
471. 匿名 2020/05/17(日) 17:00:16
>>1
友達の紹介も不自然な出会いだと思う人?
紹介が許容範囲なら合コンも街コンもアプリも仲介が違うだけで変わらないと思うんだけど。+9
-1
-
472. 匿名 2020/05/17(日) 17:04:18
>>285
また人の離婚示唆してるw+0
-0
-
473. 匿名 2020/05/17(日) 17:14:40
>>302
やったことない人(世代?)の人ほど、○○なイメージ!とかって否定してる+11
-1
-
474. 匿名 2020/05/17(日) 17:35:56
>>426
残念ながらそうです。彼の事何も知らないのに惹かれました。まさに学生のような恋愛。
すごく良い思い出です。+20
-0
-
475. 匿名 2020/05/17(日) 17:36:24
自然な出会いって何?
結局、趣味の習い事で相手見つけたって『もしかしたら出会いあるかも』って少しでも思って通ってたならコンパ行くのと動機は同じだと思う。
コンパや紹介とかってあからさまに『相手探してます』感が出てて嫌ってことだよね?
同級生と結婚した人が羨ましいと思っても、もう学生には戻れないんだから仕方ない。そんな事で出会い逃すのもったいないよ!!+15
-0
-
476. 匿名 2020/05/17(日) 17:37:11
>>1私はアラサーの時に一人で通っていたバーで知り合った人に紹介してもらって今の旦那と結婚しましたよ!色々と出会いの場に行くといいと思います!
+4
-0
-
477. 匿名 2020/05/17(日) 17:46:12
私も23才まで自然な出会いにこだわっていて、しかも彼氏ができたことがなくて。
でも24歳になる前にこれじゃやばい!!と思い立って、その思いはスパッと捨てて
とりあえず片っ端からアプリ、街コン、合コン、飲み会など試しまくりました。
その時は結局趣味での飲み会で出会った人とお付き合いしました。
その後その人とは別れて、仕事関係で知り合った人とお付き合いを始めて27歳の今は婚約中です。
24歳でもそう思って行動してる人は私含めきっと沢山いると思います!
一度踏み出してみると、こんなもんか!って吹っ切れると思います!
主さんも頑張ってくださいね!
+12
-0
-
478. 匿名 2020/05/17(日) 17:52:58
自然な出会いがほしいなら、人の悪口を言わないこと。
良かれと思ってちょっとお堅い職種の方との合コン開いたことがあるけど、後日1人の友人に男性陣キモかったよねーだの過去最低クラスだの笑いのネタのように言われて、、
幹事としてゴメンねー!と言いつつすごくもやっとした。
もうその子には誰も紹介したくないと思った。+7
-0
-
479. 匿名 2020/05/17(日) 18:02:01
>>437
同じく30超えて全く出会いなし、占いにでも頼りたくなる気持ちはわかる。+2
-0
-
480. 匿名 2020/05/17(日) 18:03:11
出会い方にこだわるのは結婚して数か月、長くて数年。
大事なのはよりスペックの高い男性と結婚すること。
収入・貯蓄が多いのは勿論だけど、家族を大事にし気遣ってくれる男じゃないと結婚後悔する。
結婚はゴールじゃなくてスタート。出会い方なんて大したことじゃないよ。+10
-2
-
481. 匿名 2020/05/17(日) 18:05:37
>>437
このステマどこにでもわくねw
このトピみたいなトピは絶好の狩場なのはわかるけど。
岡村の風俗発言トピで、「岡村許せない!ところで」ってなんの脈絡なくこの占い師のステマがはじまったのはツボったw
もはや大喜利w+9
-0
-
482. 匿名 2020/05/17(日) 18:14:51
>>465
ほとんど自然に近いグレーゾーン。
他者の意図(この人にお似合いそうとか)や労力(セッティングの手間)を借りてるから、完全なる自然ではない。
けど、お見合いや結婚相談所、婚活パーティやアプリなどと違い、出会いの対価として金銭支払いが発生してないのが大きい。
結局、結婚相談所などへの偏見って金を払って出会いを買ってるみたいなのが、ダサいって事だと思うんだよね。+8
-1
-
483. 匿名 2020/05/17(日) 18:18:35
>>1
積極的に動く
今はコロナで難しいけど、落ちついたら頑張ろう。ここでは諦めろとか、歳を考えろとか否定的な意見が多くても、あなたが自分の意志を行動で示せばそれなりの結果はでるよ。
+8
-0
-
484. 匿名 2020/05/17(日) 18:21:47
>>357
ちなみに私は東京、夫は三重で遠距離婚しましたよ。もし入会するなら半年以内に絶対結婚すると宣言し、空いた全ての時間を婚活に捧げるようにしてください。私は女子会も断ちました。これが一番辛かった。
断られることも多々あり相当落ち込んだり、変な奴いたり心折れることありますが、そこはガッツで乗りきりましょう!応援してます!+13
-0
-
485. 匿名 2020/05/17(日) 18:23:04
婚活行くと会社の男性が高スペックに見えるw+6
-0
-
486. 匿名 2020/05/17(日) 18:26:53
>>1
自然な出会い以外(要は婚活?)を試してみてどうしても自然な出会いじゃないとだめ!っていうならそれはそれでいいんじゃない?
試さないで【食わず嫌い】状態でそのまま独身だと後悔するかも。+8
-0
-
487. 匿名 2020/05/17(日) 18:29:52
わたしは数年婚活して「この中から選ぶなら独身のほうがマシ!」と思うような出会いしかなかったので・・33歳未だに独身です!(笑)
でも特に後悔もしてません。+11
-0
-
488. 匿名 2020/05/17(日) 18:32:19
>>52
しかも社内に複数人彼女がいたりするよね。+8
-0
-
489. 匿名 2020/05/17(日) 18:34:53
動けば意外と沢山出会いはある。私の知人だと
1人飲みでバーや定食屋、ネットゲーム、趣味のイベントや集まりで結婚してるよ。
例えば、山に1人でぶらりと登りに行くようなのはほぼ出会は無い。山へ一緒にいきましょうみたいなのに参加しないと。+2
-0
-
490. 匿名 2020/05/17(日) 18:37:47
>>67
マイナスついてるがこれわかる
ある程度の規模の会社なら毎年22歳の女の子との出会いがあるんだよ、こわいよ+17
-2
-
491. 匿名 2020/05/17(日) 18:38:09
>>74
オーネットってマッチングアプリ感ないし何かクリーンなイメージある
そういう場所での出会いは有りだと思うな~+21
-0
-
492. 匿名 2020/05/17(日) 18:44:55
自分の市場価値が低いと20代前半で悟って
25でアプリで知り合った彼と29で結婚しましたよー。
結婚したいなら、こだわらない方が良い。
+4
-0
-
493. 匿名 2020/05/17(日) 18:50:43
20代前半だけど無理でした。。
医療職ですが女性ばかりの職場だし、そこまで人脈も広くなく、友達はいますがみんな彼氏持ちで合コンとかも無かったので……
このままでは行き遅れてしまうと思って、23.24で婚活してました。今はそこで出会った素敵な人と3年付き合って、婚約してます。
自然な出会いは羨ましいしちょっと早いか?と思ったけど、自分の交友関係の広さとか考えると妥当でした。友達が色々企画してくれるとか、紹介がある、男性のいる職場とかなら可能性もありそうですけどね。
本当は学生からの付き合いに憧れました+12
-0
-
494. 匿名 2020/05/17(日) 18:54:53
>>67
わかる。
出世とか考えたら、危ない橋はわざわざ渡らないってなるんだよね。
別れたり拗れる可能性を考えると。
そつがない男ほど、個人的な社内恋愛は避けがち。
+11
-3
-
495. 匿名 2020/05/17(日) 18:55:21
なんというか、自然な出会いの方がスペックに拘らずに済む。身の丈に合った人で妥協しやすいと思う。
アプリとか相談所とか仕組まれた出会いだと、どうしても条件ありきになる。出会い方でもうすでに妥協してるのに、何でスペックまで妥協しなきゃいけないんだと思って、シャットアウトしやすいんだよね。+14
-0
-
496. 匿名 2020/05/17(日) 18:56:52
>>408
わたしも出会い方に関してコンプレックスあったけど、あなたの意見見たら勇気が持てた😭ありがとう。自然な恋愛だったから良かったんだ。+6
-0
-
497. 匿名 2020/05/17(日) 18:58:12
>>9確かにマッチングアプリには抵抗あるけど、贅沢言ってられる年じゃないんだし、私だったら思い切って飛び込んでみるかな。+6
-2
-
498. 匿名 2020/05/17(日) 19:00:33
居酒屋で飲んでたらナンパされてそのまま結婚した
高学歴高収入のいい旦那だと思う
ただお互い26くらいで若かったからなし得たところはある+6
-0
-
499. 匿名 2020/05/17(日) 19:05:36
>>466
色々なアンケートみてると
学生時代からの付き合いで結婚と婚活結婚は15%ぐらいで
だいたい同じくらいな感じがする+4
-0
-
500. 匿名 2020/05/17(日) 19:14:37
>>1
これから、もっともっと無くなってくるよ。
もう、四の五の言ってられないよ!
今までなかったんだから、これからもない!
生き方を変えよう!+4
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
この期に及んでまだ自然な出会いを求めちゃっている人身の程知らずなのはわかっていますが、運命の出会いを夢見ているアラサーです。婚活している友達を他人事に思っています。しかしこのままじゃ一生独身です。 同じような状況の方いませんか?