- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/05/16(土) 21:56:29
目が死んでる+302
-9
-
2. 匿名 2020/05/16(土) 21:56:46
棒読み+561
-7
-
3. 匿名 2020/05/16(土) 21:56:53
セリフに感情がない+438
-2
-
4. 匿名 2020/05/16(土) 21:57:28
何やっても同じ人+535
-7
-
5. 匿名 2020/05/16(土) 21:57:32
謝罪会見すら棒読み+497
-3
-
6. 匿名 2020/05/16(土) 21:57:37
キョトン顔+307
-3
-
7. 匿名 2020/05/16(土) 21:57:38
表情がかたい+60
-37
-
8. 匿名 2020/05/16(土) 21:57:38
下手な人が出てくるとその演技が気になって、
ドラマどころではなくなる。。+608
-2
-
9. 匿名 2020/05/16(土) 21:57:39
何やっても一緒+230
-2
-
10. 匿名 2020/05/16(土) 21:57:45
キムタクはキムタク+331
-13
-
11. 匿名 2020/05/16(土) 21:57:47
身体が硬い
動きがギクシャクしてる+224
-3
-
12. 匿名 2020/05/16(土) 21:57:51
怒る演技のときだけ張り切る+398
-3
-
13. 匿名 2020/05/16(土) 21:58:01
石田純一+143
-3
-
14. 匿名 2020/05/16(土) 21:58:02
浮気する+148
-4
-
15. 匿名 2020/05/16(土) 21:58:06
下手なのに演技論語りがち+423
-3
-
16. 匿名 2020/05/16(土) 21:58:12
俺のこと?+509
-4
-
17. 匿名 2020/05/16(土) 21:58:13
感情こもってない。
役になりきれてない。
+221
-0
-
18. 匿名 2020/05/16(土) 21:58:15
演技について語る+210
-4
-
19. 匿名 2020/05/16(土) 21:58:32
何でもオーバーにやればいいと思ってる+285
-4
-
20. 匿名 2020/05/16(土) 21:58:33
下手な人あるある→棒読み
って同じ意味じゃない?+23
-14
-
21. 匿名 2020/05/16(土) 21:58:39
下手な人ほど演技論語る+236
-2
-
22. 匿名 2020/05/16(土) 21:58:42
身振り手振りがオーバー+84
-5
-
23. 匿名 2020/05/16(土) 21:58:46
+378
-5
-
24. 匿名 2020/05/16(土) 21:58:48
変な髭を生やしている+410
-2
-
25. 匿名 2020/05/16(土) 21:58:49
台詞を間違えずにしゃべることに必死で感情移入できていない。+271
-0
-
26. 匿名 2020/05/16(土) 21:59:09
役作りしないで自分をかっこいいとか可愛く見せたい+273
-1
-
27. 匿名 2020/05/16(土) 21:59:11
下手なくせに一丁前に演技論だけは語る。
北川景子とか向井理+403
-13
-
28. 匿名 2020/05/16(土) 21:59:20
オーバーリアクション+18
-2
-
29. 匿名 2020/05/16(土) 21:59:25
共演相手の熱演にのまれる+243
-3
-
30. 匿名 2020/05/16(土) 21:59:25
特撮の第一話+54
-0
-
31. 匿名 2020/05/16(土) 21:59:33
完成披露記者会見で仲間内で誉め合う+162
-2
-
32. 匿名 2020/05/16(土) 21:59:34
1人だけ馴染めてない+131
-1
-
33. 匿名 2020/05/16(土) 21:59:38
棒+41
-1
-
34. 匿名 2020/05/16(土) 21:59:48
発声が下手くそ。字幕出さないとわからない。+261
-1
-
35. 匿名 2020/05/16(土) 21:59:50
僕のこと悪く言わないで〜〜+175
-5
-
36. 匿名 2020/05/16(土) 21:59:58
やたら息が荒い。
桐谷美玲とか。
はぁぁ、、好き(*´艸`*)
みたいな。普段そんな息づかいにならないよね?っていつも思う。+311
-0
-
37. 匿名 2020/05/16(土) 22:00:05
なんか「演技のテンプレ」みたいな喋り方するよね
話始めにクセがあるというか
「んもぅ、んだからぁ、」みたいな・・・+210
-0
-
38. 匿名 2020/05/16(土) 22:00:08
>>16
他に誰がいるとでも?+131
-0
-
39. 匿名 2020/05/16(土) 22:00:14
びっくりした時は目を大きくする+240
-2
-
40. 匿名 2020/05/16(土) 22:00:25
コメディすると寒い感じになる!+187
-4
-
41. 匿名 2020/05/16(土) 22:00:54
出始めの本田翼。
うわ、また出てきたよってなるほど下手。
とくに間のとり方が下手すぎて、やりとりする俳優しかめつらになる。+220
-1
-
42. 匿名 2020/05/16(土) 22:00:55
昔の役者さんって本当鬼気迫る感じ。
最近の役者さんってなあなあな感じ。+70
-15
-
43. 匿名 2020/05/16(土) 22:01:21
>>24
とりあえず声張らなきゃと唾を飛ばしまくる+73
-2
-
44. 匿名 2020/05/16(土) 22:01:30
2クールかけて放送、犯人推理が過熱して話題になったドラマを台無しにする+202
-2
-
45. 匿名 2020/05/16(土) 22:01:36
イメージに囚われたくないんで、原作は読んでいません。+216
-4
-
46. 匿名 2020/05/16(土) 22:01:38
声も棒+106
-0
-
47. 匿名 2020/05/16(土) 22:01:46
>>24
頑なにヒゲ剃らんで原作に寄せる気ゼロの
偽の内かとおもうた
+85
-0
-
48. 匿名 2020/05/16(土) 22:02:13
シリアスな時はモゴモゴしゃべる
感情爆発!
早口(コメディ)
この3パターンで回してる+200
-0
-
49. 匿名 2020/05/16(土) 22:02:15
台本の活字が目に浮かぶ。+50
-0
-
50. 匿名 2020/05/16(土) 22:02:18
声がデカイ+39
-2
-
51. 匿名 2020/05/16(土) 22:02:54
話し言葉から裏声。
本田翼とか土屋太鳳とか。+142
-1
-
52. 匿名 2020/05/16(土) 22:03:24
立ってるだけで棒+68
-0
-
53. 匿名 2020/05/16(土) 22:03:51
>>34
これわかる。
口が全然動いてなくてもごもごしてる。
最近で言うと、西野七瀬がすごいこれで気になるな。悪い意味で+122
-3
-
54. 匿名 2020/05/16(土) 22:03:56
>>4
キム‥‥
ゴホン!ゴホン‼︎+83
-2
-
55. 匿名 2020/05/16(土) 22:04:12
アユ、マケナイ!
アユ、ウタウ!
アナタ、神様ナンデスカァ⁈+88
-0
-
56. 匿名 2020/05/16(土) 22:04:19
少しでも上手く見せようとしてるのか演技が大袈裟すぎて見てられない時とかある+78
-2
-
57. 匿名 2020/05/16(土) 22:04:19
「間」がおかしい+96
-3
-
58. 匿名 2020/05/16(土) 22:04:29
「奥さん」の一言でさえ「奥しゃん」になる
+74
-0
-
59. わたあめ 2020/05/16(土) 22:04:43
秋元グループ出身の自称女優+118
-3
-
60. 匿名 2020/05/16(土) 22:04:56
>>45
いろいろ失礼な言い訳だよね+117
-2
-
61. 匿名 2020/05/16(土) 22:05:09
食い気味に返す事で、あらかじめ次のセリフ知ってたよ感が出て、台本が頭をよぎってしまう。
相手役の俳優さんはイライラしないんだろうか?って思う時がある。+103
-1
-
62. 匿名 2020/05/16(土) 22:05:16
綾瀬は+14
-25
-
63. 匿名 2020/05/16(土) 22:05:22
ほんださんはほんとに演技が上手くないと思う+158
-1
-
64. 匿名 2020/05/16(土) 22:05:25
二宮+35
-10
-
65. 匿名 2020/05/16(土) 22:05:25
>>7
さっきからこれ誰+43
-4
-
66. 匿名 2020/05/16(土) 22:05:32
地声が音痴。+132
-0
-
67. 匿名 2020/05/16(土) 22:05:51
芸人が演技してるとコントしてるようにしか観えない。
昨日インパルス主演の映画観てて思った笑
インパルス好きだけどね。+37
-0
-
68. 匿名 2020/05/16(土) 22:06:11
オンドゥル語知ってる人ー+19
-1
-
69. 匿名 2020/05/16(土) 22:06:21
声はでかい+13
-0
-
70. 匿名 2020/05/16(土) 22:06:22
上達しないと演技下手なほうが受けるとか言い出す+67
-2
-
71. 匿名 2020/05/16(土) 22:06:25
ジャニーズに所属している+28
-27
-
72. 匿名 2020/05/16(土) 22:06:28
声がおかしい+75
-0
-
73. 匿名 2020/05/16(土) 22:06:30
自分で憑依系とか言っちゃうw+119
-1
-
74. 匿名 2020/05/16(土) 22:06:40
Twitterのプロフィール欄に「悪女やらせたら日本一」と自分で書く+98
-0
-
75. 匿名 2020/05/16(土) 22:07:40
無駄に演技論を語る
無駄に熱い+78
-1
-
76. 匿名 2020/05/16(土) 22:07:50
芝居が大袈裟でクサイ。
ナレーションですらヘタクソ。
+64
-55
-
77. 匿名 2020/05/16(土) 22:08:19
ある意味語り継がれる+155
-0
-
78. 匿名 2020/05/16(土) 22:08:24
>>16
ああ、お前のことだ+138
-0
-
79. 匿名 2020/05/16(土) 22:08:42
CMの一言ですら棒+130
-0
-
80. 匿名 2020/05/16(土) 22:09:10
変なとこで瞬きする
上手い人ってほぼ不自然な瞬きしない+62
-0
-
81. 匿名 2020/05/16(土) 22:09:39
画面から飛び出さん勢いで熱演すればいいと思ってる。+29
-0
-
82. 匿名 2020/05/16(土) 22:09:47
>>58
これ誰?
ウツ?+26
-1
-
83. 匿名 2020/05/16(土) 22:09:50
泣いてるのに涙はまったく出ていない+48
-0
-
84. 匿名 2020/05/16(土) 22:09:51
数秒で退場
+150
-0
-
85. 匿名 2020/05/16(土) 22:10:10
小綺麗すぎる
汚れきってない+61
-2
-
86. 匿名 2020/05/16(土) 22:10:13
個人的に今まで見た中でばっさー以上に演技下手だなと思った女優さんがいない+113
-3
-
87. 匿名 2020/05/16(土) 22:10:23
好きだ、この三文字ですら下手+57
-1
-
88. 匿名 2020/05/16(土) 22:10:27
>>79
棒不倫「オレノコトスキナノ」
アオハライドのCMは地獄だった+59
-0
-
89. 匿名 2020/05/16(土) 22:10:33
脚本が悪いときもある
泣いてるときに
あれ、なんで、涙が出ちゃうんだろってセリフがあって
こんなの誰が言っても不自然でしょって思った+64
-2
-
90. 匿名 2020/05/16(土) 22:10:43
声質が悪い+219
-4
-
91. 匿名 2020/05/16(土) 22:10:49
立ち姿も棒+61
-0
-
92. 匿名 2020/05/16(土) 22:11:51
下手な人の登場によって、他の人の演技のナチュラルさに気がつく。
家売る女でイモトの芝居見て、他の人達ってプロなんだな〜と思った。+142
-0
-
93. 匿名 2020/05/16(土) 22:12:10
洋ドラ吹き替え演技がひど過ぎてまとめ動画が作られる。+9
-0
-
94. 匿名 2020/05/16(土) 22:12:10
モデル上がりの人だと、発声に慣れてない感じがする
役によるけど、ドラマや映画だと大声を出す必要はそんなにないけど、声が通ってない感じ+78
-0
-
95. 匿名 2020/05/16(土) 22:12:16
長谷川京子
マジでド下手+123
-1
-
96. 匿名 2020/05/16(土) 22:12:26
>>16
あんた自分の記者会見すら棒だったよ。棒界イチの棒だわ。+165
-1
-
97. 匿名 2020/05/16(土) 22:12:28
苦肉の策で本人役とかやっちゃう+26
-0
-
98. 匿名 2020/05/16(土) 22:12:50
>>86
そんなまさか、と思っていろいろ記憶を辿ったけど確かに…+25
-0
-
99. 匿名 2020/05/16(土) 22:13:14
台詞が減ってて相手役が喋りっぱなしになる+34
-0
-
100. 匿名 2020/05/16(土) 22:13:25
もののけ姫のヒロイン石田さんのアフレコは上手いの?
当時劇場で2回見てひたすら下手くそかと思ったけど大人になって見てみたらあれは信用できない人間に対して不器用に警戒する姫の会話なのだと言われたらそうなのかと思えてきて…
どう思うかだけみんな教えて
+30
-1
-
101. 匿名 2020/05/16(土) 22:13:38
>>29
これはどっちが下手な例え?
自分はモックンて下手だなぁと思って大河見てた
顔がよくて華も雰囲気もあるから黙ってたら迫力あっていい感じだったのにセリフ喋り出したらなんか漫画みたいだった…
変に大仰というか一人だけ浮いてるというか
大仰芝居でも藤原竜也ならなんとなく許せるんだけどw+67
-40
-
102. 匿名 2020/05/16(土) 22:14:00
>>2
もしくはわざとらしく感情込めすぎ+60
-1
-
103. 匿名 2020/05/16(土) 22:14:40
>>27
東出 有村架純 中条あやみ 橋本環奈も追加で+132
-4
-
104. 匿名 2020/05/16(土) 22:14:42
演技が下手な俳優女優ほど演技に対して上から目線なこと言ったりしてるイメージあるw+91
-3
-
105. 匿名 2020/05/16(土) 22:14:53
>>88
地獄に笑ったw
視聴者に「見ちゃいられない」「見てるこっちが恥ずかしい」と思わせるような役者はよくないよね+62
-2
-
106. 匿名 2020/05/16(土) 22:15:30
ただの顔芸+32
-0
-
107. 匿名 2020/05/16(土) 22:15:40
映画鑑賞が趣味で休みの日は何本も見る
私だったらこう演じるとか上から目線の発言をする+66
-0
-
108. 匿名 2020/05/16(土) 22:15:51
>>86
ばっさー並みというと
エビちゃんとか佐々木希も下手だったよ
顔はとても可愛いのにねぇ+138
-0
-
109. 匿名 2020/05/16(土) 22:15:54
感情移入できない+26
-0
-
110. 匿名 2020/05/16(土) 22:15:57
芸人って意外と演技上手い人とかいるよね+31
-6
-
111. 匿名 2020/05/16(土) 22:16:16
>>58
みしゃえしゃん+6
-0
-
112. 匿名 2020/05/16(土) 22:16:28
>>100
ゆり子好きだけど、あれはド下手だよ
エッセイにもかなり苦労したって書かれてた
本人も途中で(これはもう降ろされるだろうな)と思うくらい自他共に認める下手くそ
そこからボイトレとかしてなんとかあのレベルに持っていったらしいけど下手
本人も下手だとわかってるんだろうな…という書かれ方だったよ
まあジブリは風立ちぬの庵野がぶっちぎりのド下手くそだと思う+73
-0
-
113. 匿名 2020/05/16(土) 22:16:39
+107
-5
-
114. 匿名 2020/05/16(土) 22:16:49
ただの棒の人と、私演技してます感が強い人の二手に分かれてる+134
-1
-
115. 匿名 2020/05/16(土) 22:17:06
>>110
大嶋さんとかね+20
-3
-
116. 匿名 2020/05/16(土) 22:17:27
この役の人はこういう時どんな表情をするのか?どんな仕草をするのか?そういう想像力に欠けるから表現力とか演技力も落ちる
裏を返せば、演技下手な人って地頭そんなに良くないね+74
-2
-
117. 匿名 2020/05/16(土) 22:17:33
>>104
真木よう子の悪口はやめてください!!+73
-1
-
118. 匿名 2020/05/16(土) 22:17:38
>>4
ちょ、待てよ+48
-2
-
119. 匿名 2020/05/16(土) 22:17:40
バーターでメイン役貰っても後半は出番が減ってく
偽野内さんとか偽野内さんとか+72
-0
-
120. 匿名 2020/05/16(土) 22:17:42
演技下手な人が主役だと話の内容に集中できないから入り込めない+80
-1
-
121. 匿名 2020/05/16(土) 22:17:45
台詞をただ話してるだけ。+25
-0
-
122. 匿名 2020/05/16(土) 22:17:54
>>110
頭の回転いいから芸人なれてるだろうからね+8
-8
-
123. 匿名 2020/05/16(土) 22:17:59
演技する自分に酔っている+62
-0
-
124. 匿名 2020/05/16(土) 22:18:11
声質が悪い+68
-0
-
125. 匿名 2020/05/16(土) 22:18:15
声質が良くない+69
-0
-
126. 匿名 2020/05/16(土) 22:18:18
何やっても、どんな役でも、全部同じに見える。+48
-0
-
127. 匿名 2020/05/16(土) 22:18:28
俳優なのに演技が下手って認定されてるのって本人どういう心境なんだろ。パソコン苦手なのに総務してるみたいな?金目当てでないとやってけないわな+59
-1
-
128. 匿名 2020/05/16(土) 22:18:39
>>115
児島だよ!!!+21
-3
-
129. 匿名 2020/05/16(土) 22:18:39
役として生きる
生きられて幸せでした
とか言いがち
+68
-4
-
130. 匿名 2020/05/16(土) 22:18:51
西野七瀬+98
-0
-
131. 匿名 2020/05/16(土) 22:19:03
>>4
顔芸+86
-4
-
132. 匿名 2020/05/16(土) 22:19:04
役者の自我が演じる役を通して透けて見えると、例え熱演だったり上手でもなんだかなぁ…と思う。+24
-1
-
133. 匿名 2020/05/16(土) 22:19:10
高橋克実の頬が垂れてないな+2
-0
-
134. 匿名 2020/05/16(土) 22:19:18
>>130
これほんとに茶番だった+51
-0
-
135. 匿名 2020/05/16(土) 22:19:31
嘘っぽい+4
-0
-
136. 匿名 2020/05/16(土) 22:19:45
声が悪い
東出とか東出とか+89
-2
-
137. 匿名 2020/05/16(土) 22:20:30
動きも棒+28
-1
-
138. 匿名 2020/05/16(土) 22:20:37
>>136
声質的に俳優向いてないと思った+45
-2
-
139. 匿名 2020/05/16(土) 22:21:02
とにかく目をむく+23
-0
-
140. 匿名 2020/05/16(土) 22:21:08
>>90
この人も
+102
-13
-
141. 匿名 2020/05/16(土) 22:21:21
松ケン(小雪の旦那の方)が下手だなって思ってたんだけど
堺雅人が情熱大陸かなんか出てたときに
他の俳優と「彼は憑依型で良い演技するよね」的なこと言ってて、自分は素人なんだなぁと思った記憶がある+16
-10
-
142. 匿名 2020/05/16(土) 22:21:26
大喜利みたいになってるw+5
-0
-
143. 匿名 2020/05/16(土) 22:21:52
声が棒
相葉雅紀 東出昌大 加藤シゲアキ 山本美月とか+132
-1
-
144. 匿名 2020/05/16(土) 22:21:55
集団で立ってる時、棒立ちのまま特段演技をしない+27
-1
-
145. 匿名 2020/05/16(土) 22:22:07
原作や脚本読んだのかな?ってなる+11
-0
-
146. 匿名 2020/05/16(土) 22:22:24
+64
-0
-
147. 匿名 2020/05/16(土) 22:22:53
なんか理由はないけど癇に障る+156
-1
-
148. 匿名 2020/05/16(土) 22:23:47
棒読みが気になって内容が入ってこない、まじで+43
-1
-
149. 匿名 2020/05/16(土) 22:23:55
>>11
福士蒼汰の心臓マッサージ
4分間のマリーゴールド福士蒼汰の心臓マッサージ演技がヤバい?口コミも!|あっちこっちまるみっちmarumi23.com10月11日(夜10時)4分間のマリーゴールドの放送が開始になりました。 福士蒼汰さんの救急救命士役に、悪女でなはい菜々
+32
-2
-
150. 匿名 2020/05/16(土) 22:24:06
アクセント間違えてたり初歩的なミスが多い。
上手い人は長台詞や感情込めるシーンでもアクセントが正しいから聞きやすい。+30
-1
-
151. 匿名 2020/05/16(土) 22:24:25
シリアスな役で出なかったボロが、コメディやらせると出てしまう、いわゆる役幅がない+36
-1
-
152. 匿名 2020/05/16(土) 22:24:35
下手だと思う+148
-0
-
153. 匿名 2020/05/16(土) 22:25:02
深キョンは何やっても深キョン
石原さとみは何やっても石原さとみ
ガッキーは何やってもガッキー+146
-0
-
154. 匿名 2020/05/16(土) 22:25:14
>>42
んー
昔の映画やドラマ見てると、結構棒な人多いよ
もしくは、オーバーに声張り上げてるだけでナチュラルさが皆無な人+60
-1
-
155. 匿名 2020/05/16(土) 22:25:45
>>73
うわー、知り合いの自称女優(小金持ちの愛人が出資してるから舞台ではいい役をやってる)がめちゃ下手くそなのに「演技終わったあとは役が抜けなくて大変!」とかよく言ってたなぁ+76
-0
-
156. 匿名 2020/05/16(土) 22:26:15
>>119
アミューズのごり押しバーターキングやん
演技上手けりゃOKやけど、下手なバーター押し付けられてマジかーとか思ってそうやね
+30
-0
-
157. 匿名 2020/05/16(土) 22:26:35
>>2福士蒼汰の“ナレーション”に騒然「ここでも棒」「ヘタ過ぎて萎える」 (2019年10月15日) - エキサイトニュースwww.google.co.jp俳優の福士蒼汰が10月9日に放送された『ワールド極限ミステリーレギュラー初回4HSP★ジョンベネ事件に衝撃の真犯人!』(TBS系)に出演。アフレコを披露したのだが、俳優にあるまじき〝ヘタさ〟にネット上...
+28
-1
-
158. 匿名 2020/05/16(土) 22:26:45
コロナで撮影ができない、人徳もない、演技が下手、だと今後どうやっていきていくのかね+43
-1
-
159. 匿名 2020/05/16(土) 22:27:22
ちょ+6
-0
-
160. 匿名 2020/05/16(土) 22:28:28
>>40
コメディって声のトーンとか間の取り方とか演技力かなり問われるよね。+80
-2
-
161. 匿名 2020/05/16(土) 22:28:38
受けの演技してない人
自分のセリフじゃない時は表情が全く変わらなかったりとか
+66
-1
-
162. 匿名 2020/05/16(土) 22:29:03
どこにでもいる普通の人は演じられない
天才とか特殊なものを持ってる役しか出来ない+98
-1
-
163. 匿名 2020/05/16(土) 22:29:24
感情入りすぎの大げさ演技も観てて腹立つけど
棒読みは笑っちゃうww
棒すぎるって言ってそのドラマ途中で降りる。
ごくせん3のジャニーズの子の棒演技は未だに忘れられない+31
-0
-
164. 匿名 2020/05/16(土) 22:29:58
実写化の役をやる時、見た目を寄せることが甘く、原作をリスペクトしてないように見えてしまう+10
-5
-
165. 匿名 2020/05/16(土) 22:31:38
泣きの演技だけ振り切ればイケると思ってる。
うまい人って、ただの日常の演技だけでも上手い。+83
-1
-
166. 匿名 2020/05/16(土) 22:32:31
>>151
くぼ…+13
-0
-
167. 匿名 2020/05/16(土) 22:32:49
>>35
この顔怖い。
夢に出てきそう+40
-1
-
168. 匿名 2020/05/16(土) 22:32:58
声からしてダメ
東◯は特に+27
-2
-
169. 匿名 2020/05/16(土) 22:33:00
>>85
終戦後の闇市なのにメイクバッチリだったりするよね。で、もれなく芝居が下手。+63
-0
-
170. 匿名 2020/05/16(土) 22:33:08
単純に、観ている人を面白いシーンで笑わせる、切ないシーンで泣かせる演技ができない。+8
-0
-
171. 匿名 2020/05/16(土) 22:33:29
>>162
普通の人が一番難しいっていうもんね
深キョンは癖のある役はハマるけどごく普通の年頃の女性をやってる姿があんまり想像出来ないし多分下手+81
-1
-
172. 匿名 2020/05/16(土) 22:33:59
>>89
脚本家が役者を信用してないと説明台詞っぽくなるよね
役者の方も台詞こなすのに精一杯になって台本の朗読会聞いてるみたいになる+25
-0
-
173. 匿名 2020/05/16(土) 22:34:59
>>66
致命的よね+22
-0
-
174. 匿名 2020/05/16(土) 22:35:10
>>166
あー…
彼は上手いと思ってたけど深夜の主演ドラマは見てられなかったなぁ
コメディって難しいんだねって思った+13
-1
-
175. 匿名 2020/05/16(土) 22:36:07
台詞を言う前に口がその形になってしまっている+27
-0
-
176. 匿名 2020/05/16(土) 22:36:12
先日カメ止めキャスト陣がzoomで作ったドラマ見たけど、しゅはまはるみさんがなんかすっごく女丸出しの気持ち悪い演技しててびっくりした…垢抜けて綺麗になったし、有名になったのはいいことなんだろうけど、なんだかとても残念な気がしたよ。+27
-0
-
177. 匿名 2020/05/16(土) 22:36:40
まずボイトレができてないから声が汚い+43
-1
-
178. 匿名 2020/05/16(土) 22:36:56
声が芝居向きじゃない+46
-0
-
179. 匿名 2020/05/16(土) 22:38:39
向上心がないからムダに自信家
客観視ができてない+28
-0
-
180. 匿名 2020/05/16(土) 22:38:49
怒る演技の時は、ただでかい声でギャーギャー言うだけ+53
-0
-
181. 匿名 2020/05/16(土) 22:38:57
相手によっての演じ訳が出来ない
家族とか親しい人と話してるときと、上司とか気を使う相手と話してるときの雰囲気がほぼ同じ+33
-1
-
182. 匿名 2020/05/16(土) 22:39:27
セリフが訛りまくり+28
-0
-
183. 匿名 2020/05/16(土) 22:41:55
下手なのに何故か賞を獲る+135
-0
-
184. 匿名 2020/05/16(土) 22:42:06
姿勢が悪い人
+4
-0
-
185. 匿名 2020/05/16(土) 22:43:01
監督の演技指導より自分の意見を押しとおす+20
-0
-
186. 匿名 2020/05/16(土) 22:43:17
なぜか世間が棒と言ってる人の方が有名な監督と仕事をして監督から評価されてる+47
-0
-
187. 匿名 2020/05/16(土) 22:43:29
>>112
庵野さんやばいよね。
あれ何で起用したんだろう。
これ無理と思ったから、庵野さんの声始まって数分で見るの止めた+52
-0
-
188. 匿名 2020/05/16(土) 22:43:31
爽やかな青年役のはずなのにその俳優の演技がぎこちないせいで
なにか裏があるのでは??と視聴者にあらぬ誤解を与えてしまう+25
-0
-
189. 匿名 2020/05/16(土) 22:43:55
清々しい棒+59
-1
-
190. 匿名 2020/05/16(土) 22:44:36
>>181
ヘルタースケルターで枕営業してる時と大切に思ってる妹と話してる時の声色が全く変わってなくて残念に思ったの思い出した。
あれは妹に対してもリリコとして会ったから意図的にやってるのかな?って思わないでもないけど。。+10
-1
-
191. 匿名 2020/05/16(土) 22:44:44
演技がくどい
自然じゃない+30
-0
-
192. 匿名 2020/05/16(土) 22:45:19
表情はいいけど声がダメな人が多い+19
-3
-
193. 匿名 2020/05/16(土) 22:45:34
驚くシーンで、キャンディキャンディみたいに両手の指を握って口元に持ってって「ひっ」。見てるこっちがびっくりした。二時間ドラマの水野真紀だ。
+31
-1
-
194. 匿名 2020/05/16(土) 22:45:35
キスシーンが下手
過度過ぎたり、未熟な感じだったり+27
-1
-
195. 匿名 2020/05/16(土) 22:46:16
>>146
たった一枚でも伝わる+37
-1
-
196. 匿名 2020/05/16(土) 22:46:23
なぜかインタビューで演技論を自信満々に語る。+24
-2
-
197. 匿名 2020/05/16(土) 22:46:40
少し長い台詞の前に大きく息継ぎする人いるよね
「さあこれから台詞言うぞ」って準備してるのがわかっちゃう+32
-0
-
198. 匿名 2020/05/16(土) 22:47:42
>>172
わかりすぎる
セリフ以外に動きとか目で表現する方法いくらでもあるのにね
視聴者のことも信用してないから全部説明しちゃう脚本家いる+29
-1
-
199. 匿名 2020/05/16(土) 22:48:01
仮面ライダーやスーパー戦隊の最初数話は主役もヒロインも棒
だんだん成長するけどしない人もいる+25
-2
-
200. 匿名 2020/05/16(土) 22:48:16
>>170
泣ける展開だったのに、涙が一滴も出なかったことあるわ〜!!+18
-0
-
201. 匿名 2020/05/16(土) 22:48:25
>>16
声って演じる上で結構大事なんだなってあなたの演技をみて感じました。+82
-1
-
202. 匿名 2020/05/16(土) 22:48:25
>>39
福士蒼汰これだよね。
かなり気になる。+42
-1
-
203. 匿名 2020/05/16(土) 22:48:32
本番前夜に酒飲んでたり遊び歩いてたことを笑い話みたいに語る+23
-0
-
204. 匿名 2020/05/16(土) 22:48:55
だいたいみんな音痴+6
-0
-
205. 匿名 2020/05/16(土) 22:48:59
>>68
うらぎったんですかー!のやつ?+1
-0
-
206. 匿名 2020/05/16(土) 22:49:08
いつ見ても同じ顔してる。ドラマ、CM、バラエティどこで見ても同じ顔。
静止画や画像で見るのが一番安心する+12
-0
-
207. 匿名 2020/05/16(土) 22:49:10
>>195
下手なこと+8
-0
-
208. 匿名 2020/05/16(土) 22:49:21
>>29
これはモックンがのまれてるよね。
伊藤英明は演技だけは上手いので有名だよね。+84
-28
-
209. 匿名 2020/05/16(土) 22:49:51
こなれた感じをやたらと出し、そんな風に演じる自分に酔ってる
挙句、まわりとのテンポがまったく合ってない+6
-3
-
210. 匿名 2020/05/16(土) 22:50:00
>>202
今田美桜もじゃない?可愛いとは思うけど、目見開くのすごい気になっちゃう+55
-0
-
211. 匿名 2020/05/16(土) 22:50:46
>>187
宮崎監督によると、あの時代(明治?)のインテリってああいう話し方をしたらしく、「ピッタリなのがいた。庵野にやらせよう!」となったらしい
+21
-0
-
212. 匿名 2020/05/16(土) 22:51:30
共演者とのトークで明らかに自分より上手い人に上から目線で語る+20
-0
-
213. 匿名 2020/05/16(土) 22:51:33
女性の場合、刑事ものとかシリアスなドラマに出ると声のトーンを下げてる。
でも普段そんな声出さないから明らかにわざとらしくなる。+21
-0
-
214. 匿名 2020/05/16(土) 22:51:56
>>55
まざざん!+21
-0
-
215. 匿名 2020/05/16(土) 22:51:57
無口な役や変人の役だけちょっと上手くなったと評価が上がるけど、次の役でやっぱり下手だとバレる+48
-0
-
216. 匿名 2020/05/16(土) 22:51:57
周りの役者のあの人は本番では台本を持って来ないとかの上げコメント。+19
-0
-
217. 匿名 2020/05/16(土) 22:52:08
>>149
心マって下手したら骨折れるからね。
人形なら遠慮なくガンガンやれるけど、
正解って言えば正解だよ。
役者の顔面頼み、カメラワーク下手なドラマも面白くないわ。+17
-0
-
218. 匿名 2020/05/16(土) 22:52:09
>>199
ニンニンレッド...+6
-0
-
219. 匿名 2020/05/16(土) 22:53:12
声が不安定+18
-0
-
220. 匿名 2020/05/16(土) 22:53:44
>>199
仮面ライダーは年々演技力ある子が抜擢されていない?
戦隊も今回の赤の子は良いと思う。+7
-1
-
221. 匿名 2020/05/16(土) 22:53:51
呼んだ?+19
-1
-
222. 匿名 2020/05/16(土) 22:54:38
>>210
川口春奈と松本まりかもよくやる
+45
-0
-
223. 匿名 2020/05/16(土) 22:54:40
>>45
普通原作まで読まないよ
監督とか脚本家なら分かるけど…
役者は台本だけ読めばいい+7
-27
-
224. 匿名 2020/05/16(土) 22:55:31
>>169
吉永小百合とか宮崎あおいが浮かんだわ
終戦後の闇市演技してるのかは知らんが。
そもそもあの人たちって微笑んでるだけで「演技」すらしてないよね
そこが腹立つ+64
-1
-
225. 匿名 2020/05/16(土) 22:55:50
演技下手な人って、何か手に持たせないと手の仕草で、下手が目立っちゃうらしい。
この人見て納得した!イタキスで、いつもポケットに手入れてたもんなー。+52
-0
-
226. 匿名 2020/05/16(土) 22:55:58
>>196
ストイックに役作りしてるとかいろいろ語ってるのにその演技力…って笑える。+22
-0
-
227. 匿名 2020/05/16(土) 22:56:09
>>146
この人はゼロを観たときに、どこがどう下手なのか説明できないけど凄く下手だと感じた。
+29
-0
-
228. 匿名 2020/05/16(土) 22:56:51
そういえば佐々木希ってこういうトピの代表格的存在だったのに最近名前出されないね。
子育て中だししばらくは芝居復帰しないのかな。+23
-0
-
229. 匿名 2020/05/16(土) 22:57:17
>>110
でも脇役でしょ+1
-0
-
230. 匿名 2020/05/16(土) 22:57:23
>>45
むしろ原作のイメージは大事だと思う。
オリジナリティはいらない+71
-0
-
231. 匿名 2020/05/16(土) 22:57:27
>>225
昔はそういう俳優はたばこ持たせとけばよかったらしいんだけど
今喫煙シーンあんま作れないからねえ+22
-0
-
232. 匿名 2020/05/16(土) 22:57:34
歌手かモデル出身+65
-0
-
233. 匿名 2020/05/16(土) 22:57:59
声質は結構関係あるな
表情が多少よくても、声でガッカリってよくある+32
-1
-
234. 匿名 2020/05/16(土) 22:58:24
>>195
静止画一枚で大根ってわかるってどんだけよ+26
-0
-
235. 匿名 2020/05/16(土) 22:58:34
舞台だとダブルキャストは本命の演技派とゴリ押し枠の上手くない人+27
-0
-
236. 匿名 2020/05/16(土) 22:58:36
>>146
安定して不安定な声
聞き取りにくいし表情も変わらないし下手だと思うけどがるちゃんでは人気なのかな?+40
-1
-
237. 匿名 2020/05/16(土) 22:58:49
>>116
これは不思議なんだよな
頭悪いけど演技うまい人も多々いるからなぁ
深津絵里とか。
なんなら私は川栄も演技はうまいと思う
あの人も超絶バカなんだよね?+27
-12
-
238. 匿名 2020/05/16(土) 22:59:43
>>234
プロの大根
もうベテラン
+18
-0
-
239. 匿名 2020/05/16(土) 23:00:00
ジャニーズだから下手なんだ
とか言いたくないし事務所に関わらず上手い人も下手な人もいるんだけどまぁなかなかの割合で下手な子多いよねジャニw
歌やダンスのレッスンで忙しくてお芝居の勉強が他の俳優より出来ないとかかなぁ
なんであんな大きな芸能プロで子供の時から芸能人になるべく訓練受けてるのに下手な子ばっかなのか本当に謎なのよね+35
-1
-
240. 匿名 2020/05/16(土) 23:00:22
原作ありのドラマや映画でその役者に合わせてキャラ設定が変更される。+7
-0
-
241. 匿名 2020/05/16(土) 23:00:27
エキセントリックな役をして話題になって上手いと勘違いする。+41
-0
-
242. 匿名 2020/05/16(土) 23:00:38
>>237
演技のセンスや観察力や想像力だから
成績的な頭の良さでは測れないものだよ+43
-0
-
243. 匿名 2020/05/16(土) 23:03:48
>>194
それはキスが下手なのでは?+4
-0
-
244. 匿名 2020/05/16(土) 23:03:55
変な抑揚をつけるって言うのかな私、演じてますアピール。
普段そんな話し方してるの?っていいたくなる+22
-0
-
245. 匿名 2020/05/16(土) 23:03:57
>>162
普通の人を演じて存在感が消えない役者って確かにすごい
大半はアクの強い役やってる人に食われちゃう+39
-0
-
246. 匿名 2020/05/16(土) 23:04:01
>>237
私もマイナスされるかもしれないけど川栄は上手いと思う
掛け合いのテンポが上手いからセンスあるんだと思う
ヒロインの友達とかで女優としてやっていけると思ってたら電撃デキ婚しちゃったけど
アイドル出身は本当にひどいの多いからね
篠田麻里子とかあのへん+23
-12
-
247. 匿名 2020/05/16(土) 23:04:06
>>183
なんかもう持ち方すら棒ってかガサツってか無神経ってかそんな感じ+30
-1
-
248. 匿名 2020/05/16(土) 23:04:08
芸能事務所にゴリ押しされている。+18
-3
-
249. 匿名 2020/05/16(土) 23:04:15
キレて怒鳴り散らすシーンが
熱血青春モノっぽくしかならない人は、
そのパターンしか持ってないんだな、と思う。
顔だけの二枚目俳優にありがちな傾向。+28
-1
-
250. 匿名 2020/05/16(土) 23:05:02
自分の演技に必死で周りの役者に合わせる気がなくて浮く+3
-3
-
251. 匿名 2020/05/16(土) 23:05:02
声は大事ですよね。
モデルのエビちゃんも只野仁で初めて声聞いたときは演技向かないなと思った。
でもあのドラマはコメディー要素もあったからそこには合っていたような気もする。+34
-2
-
252. 匿名 2020/05/16(土) 23:06:02
ハッキリした喜怒哀楽は表現できても
一言では言い表せない複雑な感情を表現する事はできない。+26
-2
-
253. 匿名 2020/05/16(土) 23:06:06
>>187
不思議なことに庵野の下手さにはわりと慣れてくるし
大人だからこそわかる良さがある良い映画で私はかなり泣けたので、もし暇があれば再チャレンジをおすすめします
でも私も劇場で見た時はビックリした。下手くそすぎてw+9
-1
-
254. 匿名 2020/05/16(土) 23:06:16
>>155
ただの演技性人格障害w+17
-0
-
255. 匿名 2020/05/16(土) 23:06:49
声質は仕方ないとして、セリフの声がが震えてる人が多くて嫌だな~
全然話が入ってこない。更に主役だったりする。+22
-0
-
256. 匿名 2020/05/16(土) 23:07:08
ウィットに富んだ気のきいたコメントができない+5
-1
-
257. 匿名 2020/05/16(土) 23:07:39
「リアルな演技」という、
「ただ喋ってるだけの演技」。+32
-0
-
258. 匿名 2020/05/16(土) 23:08:29
>>237
あと昔の俳優に多いけど、世間知らずで一般常識は知らなくて、普段電車にも乗らないけど、演技となると幅広い役ができたり。
三田佳子も私生活はあれだけど女優としては何をさせても上手だと思う。
むしろ誠実な人柄の俳優のほうが下手かも。+30
-7
-
259. 匿名 2020/05/16(土) 23:08:29
個性派と言われたいのか言われているからか、変な癖のある話し方をして個性を出そうとして浮く
昔のがうまかったベテランにこのタイプがいる+29
-0
-
260. 匿名 2020/05/16(土) 23:08:36
>>96
>>16
唐田も匹敵するくらい棒+68
-1
-
261. 匿名 2020/05/16(土) 23:10:02
>>208
演技だけはって酷いw
でも役者にとっては最高の褒め言葉か?
+56
-2
-
262. 匿名 2020/05/16(土) 23:10:03
>>169
なつぞらとかもそうだよね。全員小綺麗。+37
-0
-
263. 匿名 2020/05/16(土) 23:10:55
とにかく脇を実力派に固められる。+22
-1
-
264. 匿名 2020/05/16(土) 23:11:00
>>108
ここで人気のエビちゃんと佐々木希の方が本田翼よりも下手くそだよ。エビちゃんはすぐやめているので良いけど、佐々木希はたまに女優と紹介している時があるのでびっくりするよ。+54
-0
-
265. 匿名 2020/05/16(土) 23:11:38
>>55
ニジワタル+9
-0
-
266. 匿名 2020/05/16(土) 23:12:25
>>147
わかる!!+17
-0
-
267. 匿名 2020/05/16(土) 23:13:01
さあこれからかっこいいセリフ言うよ!の前のキメ顔、キメポーズ+6
-1
-
268. 匿名 2020/05/16(土) 23:13:40
>>116
頭の良さ悪さじゃないと思うよ+5
-1
-
269. 匿名 2020/05/16(土) 23:14:01
>>260
ソニー損保で出てきた時は、どこのお偉いさんの姪っ子だよ!←勝手な思い込み
とドン引きした
それぐらい引くほど何喋ってるかわからん
あととにかく今ずっと腹が立つのは、松井愛莉?だっけ?口のやたらでかい棒指揮CMのブス
上田のスポーツ番組で棒お天気コーナーやってて
うわ何このブス何喋ってるか一言も聞き取れない早く消えてくれないかなと思ってたらしぶとく不気味な棒指揮までして生き残ってるのね
沼にハマってきいてみたでも、あからさまに興味ないものや嫌なものに対する表情だけはリアルで
ブスに更に磨きがかかってる
あんなにブスなんだからせめて演技、いやもうせめて滑舌まともにしろよと腹が立ってくる+18
-13
-
270. 匿名 2020/05/16(土) 23:14:27
アニメだけど、プリキュアは最初は棒なことも多い
成長していくけど、変身、必殺技シーンは使い回しだから微妙に声の感じが違う+0
-0
-
271. 匿名 2020/05/16(土) 23:15:04
>>208
伊藤英明、時代劇の芝居はセリフが浮くような感じで上手くない。+57
-2
-
272. 匿名 2020/05/16(土) 23:15:25
>>259
福山とかエリカ様か
人って演技って下手になる事なんてあるんだと初めて知った+22
-0
-
273. 匿名 2020/05/16(土) 23:15:27
>>262
松嶋菜々子不自然だった
ひよっこの木村佳乃、羽田美智子はちゃんと汚かったよね+43
-1
-
274. 匿名 2020/05/16(土) 23:15:54
>>268
頭悪かったらセリフすら覚えられないからやっぱり頭の良さ悪さだよ+5
-2
-
275. 匿名 2020/05/16(土) 23:15:59
>>253
いや慣れないよ。
最初から最後まで下手くそで気が散った。+10
-0
-
276. 匿名 2020/05/16(土) 23:16:04
>>119
声が苦手すぎて何言ってるかわからない+5
-1
-
277. 匿名 2020/05/16(土) 23:16:08
>>259
藤原竜也とか内野聖陽とか、抑えた演技今でもできそうなのに
予告でいつもの暑苦しい芝居してんの見ると
「こんな役や演技ばっかり頼まれるんだろうな」とちょっともったいない気分になる
+70
-2
-
278. 匿名 2020/05/16(土) 23:16:18
>>267
そして決め台詞を言った後の決め顔!
モデル出身の人は決め顔をしてしまうのが癖なのかな。
ガッキーもニカッと歯を見せる笑顔がニコモのときと同じだーと思う。+9
-0
-
279. 匿名 2020/05/16(土) 23:17:53
>>143
わかる棒だし、いいか悪くて申し訳ないが、声が不快+23
-0
-
280. 匿名 2020/05/16(土) 23:18:09
>>187
分かる。見た目はそこそこ行けてる青年なのにね。。声がオッサンだもん。+6
-0
-
281. 匿名 2020/05/16(土) 23:18:43
抑揚がない+6
-0
-
282. 匿名 2020/05/16(土) 23:20:30
>>153
主役が張れる人はそれでいいと思う。
ただ、深キョンやガッキー、綾瀬はるか、吉高由里子は共演者の男性を格好よく見せるけど、石原さとみと長澤まさみはその辺が劣る感じがするんだよね。+33
-7
-
283. 匿名 2020/05/16(土) 23:20:42
棒な上にセリフが聞き取りにくいという上には上がいる。+2
-0
-
284. 匿名 2020/05/16(土) 23:20:45
>>275
笑+3
-0
-
285. 匿名 2020/05/16(土) 23:20:46
自分が可愛く映ることしか考えていないので常に作り声で決め顔。
・深田恭子
・昔の広末涼子
・新垣結衣+63
-2
-
286. 匿名 2020/05/16(土) 23:21:12
引き受けないでほしい役をやっちゃう+61
-4
-
287. 匿名 2020/05/16(土) 23:22:04
>>220
今年のアルトくんうまいよね
+0
-0
-
288. 匿名 2020/05/16(土) 23:26:20
リアクションが過度。
か
あまりにも薄い。
最強って言われてる女子格闘家が
仲間を助ける為に
沢山の敵に殴りを入れて
いくシ一ンで
みんなぶっ飛んでるのに
一人だけ
殴られてもそれに合わせて
首をただ右に振ってるくらい。
全然痛そうにない。
一気に現実に戻されたw
+8
-0
-
289. 匿名 2020/05/16(土) 23:26:26
『えっ?』の言い方が下手+25
-0
-
290. 匿名 2020/05/16(土) 23:27:46
>>223
解釈もあるし演技を作りこむ人は読んでる気がするけど+21
-0
-
291. 匿名 2020/05/16(土) 23:28:48
>>285
深田恭子のキョトン顔はもう職人の域なので、ここまで来たら極めてほしい。+30
-5
-
292. 匿名 2020/05/16(土) 23:28:54
主演やるタイプで下手だと、主役を立てつつ自分の仕事をしっかりこなす力量のある俳優に脇を固められている。+34
-0
-
293. 匿名 2020/05/16(土) 23:32:20
予告編ですでに棒+7
-0
-
294. 匿名 2020/05/16(土) 23:33:15
>>41
今もヘタだよね。
見てて恥ずかしくなってくる。+62
-1
-
295. 匿名 2020/05/16(土) 23:34:52
間のとり方が下手。
会話のないときの演技がただの人。+14
-1
-
296. 匿名 2020/05/16(土) 23:35:01
>>292
東出が番宣で小手伸也をちょっと不愉快になるくらいいじっていたが、あんたを支えている人にもっと敬意を払いなさいと思って見ていた。
まあ、小手伸也もやらかしたけどさ。+34
-0
-
297. 匿名 2020/05/16(土) 23:36:29
>>286
ほんと貧相
この人ほんと、内面がドヤンキーだと思う
ゾワっとする+30
-1
-
298. 匿名 2020/05/16(土) 23:37:09
>>225
古川雄輝って、中国で人気みたいだけど、中国人に棒ばれてないのかな?+23
-0
-
299. 匿名 2020/05/16(土) 23:37:25
>>292
でも力量のある俳優も下手な主演のフォローに力を注がなければならないので本来の力を出しきれず…結果全体のクオリティーが下がる+14
-0
-
300. 匿名 2020/05/16(土) 23:43:03
意外に自分では上手いと思っていそうなタイプもいる+17
-0
-
301. 匿名 2020/05/16(土) 23:43:28
>>292
コードブルーの藤川(浅利俊介)みたいな出すぎず周りを輝かせる仕事をする脇役がいると全体のレベルが底上げされる気がする。+74
-2
-
302. 匿名 2020/05/16(土) 23:44:25
>>230
いや原作と映画やドラマのキャラ演出が違う時は多々あるよ
だから役者は余計な情報を入れずに脚本や監督の演出に沿って役作りする方が良い
+8
-8
-
303. 匿名 2020/05/16(土) 23:48:08
>>301
群像劇のタイトルバックの端っこにいるタイプね。
+9
-1
-
304. 匿名 2020/05/16(土) 23:49:21
>>7
きったない+9
-0
-
305. 匿名 2020/05/16(土) 23:51:23
>>16
不倫で批判されるのはある程度覚悟してたと思うけど、まさかこんなに棒って言われるとは思わなかったかもね。
演技派とは思ってなくても、ここまでみんながそう思ってたことはショックかも。
自分なら恥ずかしくて俳優できない…。+75
-1
-
306. 匿名 2020/05/16(土) 23:51:40
>>27
北川景子って本当にわざとらしいと思ってる。
腕時計のCMとか…周りがみんな自分を見ているのがわかった上で、自然体を演じることを演じてるというか…
表現難しいな…わかるかなぁ〜+107
-0
-
307. 匿名 2020/05/16(土) 23:53:21
>>54
美味しいもの食べて、ただ上を向く?+6
-0
-
308. 匿名 2020/05/16(土) 23:53:56
>>27
北川景子
スマホのやつ酷かったわー+72
-0
-
309. 匿名 2020/05/16(土) 23:54:58
いつまで経っても成長しない+5
-0
-
310. 匿名 2020/05/16(土) 23:55:25
>>73
役落としとかね(笑)+25
-0
-
311. 匿名 2020/05/16(土) 23:56:38
お調子者役を下手な役者がやるとただうるさくて1人だけ浮いてしまう。あと何故か全体的に寒い。+14
-0
-
312. 匿名 2020/05/16(土) 23:56:57
キムタク
藤原竜也
菅田将暉
どんな役も全部同じ+27
-6
-
313. 匿名 2020/05/16(土) 23:59:00
>>306
家売るオンナの2をたまたまテレビで見てびっくりした。
独特な話し方をするキャラだと誤魔化しやすいのに隠し切れていない。+42
-1
-
314. 匿名 2020/05/16(土) 23:59:19
>>312
藤原竜也はナレーションだと良い声でさすが役者だし抑えた芝居もできると思う。オファー来ないだけで。
菅田将暉は火花けっこうよかったよ。
キムタクはキムタク、いつなんどきもキムタクとしてヒロインに説教し奮い立たせてくれる。+34
-4
-
315. 匿名 2020/05/17(日) 00:01:15
>>220
女の刑事役の子が下手
なんであんな口調にしたんだろ+1
-0
-
316. 匿名 2020/05/17(日) 00:10:22
>>223
脚本だけで理解できるのかな?+10
-1
-
317. 匿名 2020/05/17(日) 00:10:51
>>314
松田龍平みたいに平坦な藤原竜也とか
木下ほうかみたいにイヤミっぽい木村拓哉とかみたくないからなー
藤原竜也の無駄遣いとか木村拓哉も落ち目かとか言われちゃうし難しいよね+7
-3
-
318. 匿名 2020/05/17(日) 00:25:27
>>237
感覚的な要素も大きいんだろうね
頭いいのに空気読めない人みたいな、そういうのは努力してもどうにもならなかったりするよね
感覚的に掴めないから下手な人ほど演技論に走るのかな+28
-1
-
319. 匿名 2020/05/17(日) 00:26:21
>>1
井浦新辺りも目は死んでるが上手いよ+10
-5
-
320. 匿名 2020/05/17(日) 00:26:24
声が変というか発声が変というか
+2
-0
-
321. 匿名 2020/05/17(日) 00:29:19
>>15
あるあるw+24
-0
-
322. 匿名 2020/05/17(日) 00:31:05
感情表現が直線的
怒るときはただただ怒る
泣くときはただただ泣く
複数の感情が混ざった複雑な感情表現が出来ない+19
-0
-
323. 匿名 2020/05/17(日) 00:36:46
>>208
そんな上手くないと思うけど…+45
-3
-
324. 匿名 2020/05/17(日) 00:37:10
>>286
この人よりも菜々緒にそれを思う
銀魂の時なんかキャンキャンうるさく喚いてるだけだった+12
-3
-
325. 匿名 2020/05/17(日) 00:43:47
ちょっと~何かとトピ画で見かけるwwww東de。+0
-0
-
326. 匿名 2020/05/17(日) 00:47:45
演技が下手な人って、もう発声からしておかしい気がする。
東出棒さんとか広瀬すずさんとか深田恭子さんとかそのあたり。
声自体が棒なのかな。
どうしたら良くなるのかね。+46
-1
-
327. 匿名 2020/05/17(日) 00:50:30
口呼吸を子供のころに直されず、唇の開閉をしない発音をして何を言ってるのか分からない
隕〇家族の次女の子がそれ
あと原作ありの作品で役に沿った体形づくりができない俳優
余命幾許もない役ならやせ細ってみろよと思います
+12
-1
-
328. 匿名 2020/05/17(日) 00:53:12
>>327
超健康そうな病床のヒロインたまにいるよね+8
-1
-
329. 匿名 2020/05/17(日) 00:53:56
とりあえず目を見開く演技+28
-0
-
330. 匿名 2020/05/17(日) 01:00:43
幅広い役しか出来ない人
まだ20代なのに教師とかOLみたいな年齢高いイメージの役しかさせてもらえない人+4
-0
-
331. 匿名 2020/05/17(日) 01:01:50
>>308
スマホは続編がさらに酷くなったのでね…+27
-0
-
332. 匿名 2020/05/17(日) 01:02:27
>>108
モデル上がりでだと断トツ設楽りさ子(キングカズの奥さん)これぞ棒と言う演技+27
-0
-
333. 匿名 2020/05/17(日) 01:06:30
>>324
銀魂って現実にすると痛々しいノリになるのをなんとか頑張ってる所で下手な人入るとそうなるよね、、+15
-0
-
334. 匿名 2020/05/17(日) 01:07:18
>>8
ピーナッツバターサンドウィッチに出てるNikiと相手役の男の演技が酷過ぎる。2人の掛け合いのシーンはまじで地獄ww+19
-0
-
335. 匿名 2020/05/17(日) 01:11:17
セリフ回しが下手糞だよね。食い気味にセリフいったり逆に間を置いたり、音程とかリズムって演技でも大事だと思うけど、それが全然ダメな若手が目立つね+24
-0
-
336. 匿名 2020/05/17(日) 01:12:03
>>315
今年のライダー、戦隊って女刑事出てたっけ?+0
-0
-
337. 匿名 2020/05/17(日) 01:12:53
>>259
本田博太郎は昔は普通の演技をしていたのだろうか。
北京原人しか記憶にない。+7
-0
-
338. 匿名 2020/05/17(日) 01:18:59
>>305
不倫で騒がせる前からドラマ実況では棒って言われてたよ+25
-0
-
339. 匿名 2020/05/17(日) 01:20:30
昔の平成ライダーを最近よく観てるんだけど、下手な人は多分台本通りにセリフを喋ってて、句読点のところでわざわざ区切ったり息継ぎしたりしてるからとても不自然に聞こえる。
上手い人はセリフっぽさを感じさせない。
若手俳優でも顕著に分かるもんなんだなって思った。+5
-0
-
340. 匿名 2020/05/17(日) 01:22:21
下手だけならまだしも某俳優に長年に渡りホームページの内容をパクられ商売ネタにされたし+0
-0
-
341. 匿名 2020/05/17(日) 01:23:55
山崎賢人がキングダムをやるって聞いてガッカリしたけど見たら有りだった。あんなに「まれ」で下手だったのに、、、
でも石原さとみも「アンナチュラル」は上手かった。
上手かったり下手だったりするのなんなんだろう。+4
-9
-
342. 匿名 2020/05/17(日) 01:25:11
表情が「あ、いま自分見られてるな」って表情。
上手い人はドキュメンタリーを見てるような気分になる。+8
-0
-
343. 匿名 2020/05/17(日) 01:26:57
その役の人に見えない。
あ、○○さんが演技してる、っていう風に見えてしまう。+8
-0
-
344. 匿名 2020/05/17(日) 01:28:59
上手い人達の中に1人下手だと目立つよねw+31
-1
-
345. 匿名 2020/05/17(日) 01:37:06
>>16
棒なんだけど、コンフィデンスマンのボクちゃんだけは許せる。+17
-17
-
346. 匿名 2020/05/17(日) 01:46:04
やっぱり発声かな。
水川あさみ、香里奈、山本美月、桐谷美玲、東出昌大、ディーンフジオカ、みんな発声が変。発声が変だと台詞が全て棒に聞こえてしまう。
上手いといわれている人は声がいいし、抑揚もちゃんとある。+37
-0
-
347. 匿名 2020/05/17(日) 01:47:41
感受性に乏しそう。+3
-0
-
348. 匿名 2020/05/17(日) 01:47:55
>>14
一部だけど、当てはまってて笑える。+10
-0
-
349. 匿名 2020/05/17(日) 01:52:49
横浜流星 演技がぱっとしない
俳優1本でやっていけるのか??
+10
-7
-
350. 匿名 2020/05/17(日) 01:58:48
そもそも声が微妙。
震えてるというか、
東出、NEWS加藤、本田翼、前田敦子、とか+25
-0
-
351. 匿名 2020/05/17(日) 02:34:35
+34
-3
-
352. 匿名 2020/05/17(日) 02:49:28
>>349
棒読みとも下手とも思わないけど役の幅は狭そう
ちょっと暗いイメージの青年役
横浜流星の方が好きだけど竹内涼真の方が
暗い青年からバカみたいに明るい青年までやれそう+28
-5
-
353. 匿名 2020/05/17(日) 02:58:44
自分で再現しようとするも出来ない+0
-0
-
354. 匿名 2020/05/17(日) 03:02:58
>>286
ここまで合わない主役も珍しい…+16
-0
-
355. 匿名 2020/05/17(日) 03:33:06
>>55
アユ、ニジワタル+11
-0
-
356. 匿名 2020/05/17(日) 03:33:43
>>15
成田陵「カメレオン役者と呼ばれるのに抵抗がある」←誰も呼んでないよ。
東出昌大「役になりきるのではなく、自分と役の境界線を行ったり来たりする感じ」←意味不明の境地+115
-0
-
357. 匿名 2020/05/17(日) 03:35:04
>>128
おしい!児嶋だよ!!!+8
-0
-
358. 匿名 2020/05/17(日) 03:53:59
>>16
演技そんな下手かな?
この人は声がダメ。それだけで大根に感じてしまう
演技下手でも声が綺麗ならそれなりに見える。+5
-23
-
359. 匿名 2020/05/17(日) 04:20:35
>>41
映画やドラマに出てくるとイライラする+24
-1
-
360. 匿名 2020/05/17(日) 04:29:18
>>4
石原さとみもじゃない?+24
-0
-
361. 匿名 2020/05/17(日) 05:04:49
+19
-1
-
362. 匿名 2020/05/17(日) 05:06:03
なんか中間がない
0か100かのどっちか+1
-0
-
363. 匿名 2020/05/17(日) 05:14:35
ガル民ってブスな人を演技上手いって褒めるよね
黒木華、伊藤沙里?、染谷とか
あれなんなんだろうw
+26
-4
-
364. 匿名 2020/05/17(日) 05:31:50
>>143
水川あさみも追加で+13
-0
-
365. 匿名 2020/05/17(日) 05:33:14
>>146
表情も乏しいしセリフももごもごで聞き取れない+21
-0
-
366. 匿名 2020/05/17(日) 05:37:11
キスノヨヤクカンリョウ+3
-0
-
367. 匿名 2020/05/17(日) 05:38:35
>>239
その歌やダンスすら出来てないけど+4
-0
-
368. 匿名 2020/05/17(日) 05:39:55
とにかく棒+1
-0
-
369. 匿名 2020/05/17(日) 05:46:08
>>346
ディーンは声は悪くないんだけど、なんて言うかホント声が棒っていう表現がピッタリ
抑揚がないのかな?
他の人は声が悪い+20
-1
-
370. 匿名 2020/05/17(日) 05:47:49
>>356
これホントの発言?読んでるこちらが恥ずかしくなる
+55
-0
-
371. 匿名 2020/05/17(日) 05:54:31
麒麟がくる
信長とずぶずぶの関係性が有るのに越前へ逃げるストーリー
脚本がゴミ過ぎる
+1
-1
-
372. 匿名 2020/05/17(日) 05:59:55
>>301
浅利俊介さん演技うまいですよね(^^)
映画で観る度
伝説の昼ドラ
キッズウォー思い出しますww+18
-0
-
373. 匿名 2020/05/17(日) 06:00:17
>>1
不祥事ありがち+2
-0
-
374. 匿名 2020/05/17(日) 06:07:59
>>363
それは本当に上手いからじゃないの?
上手いブスか下手な美形は役者として需要あるだろうけど、下手なブスはそんなに需要ないでしょ+25
-3
-
375. 匿名 2020/05/17(日) 06:26:15
めちゃくちゃ美男美女
ex
山下智久
ガッキー(下手でもない?)
まきようこ
他多数
+6
-1
-
376. 匿名 2020/05/17(日) 06:26:58
>>26
そうそう!
ていうか妙に自信持ってて、むしろ自分には役作りいらないとさえ思ってる。+8
-0
-
377. 匿名 2020/05/17(日) 06:31:38
シリアスなシーンは小さい声でボソボソ喋って眉間にシワを寄せる演技。
ブサイク枠の演技派風俳優に多い。+5
-0
-
378. 匿名 2020/05/17(日) 06:37:27
>>143
真木よう子も+2
-0
-
379. 匿名 2020/05/17(日) 06:47:32
>>264
低レベルな争いww
みんな変わらんよw+3
-0
-
380. 匿名 2020/05/17(日) 07:10:45
>>361
この人ほんと第二の山田孝之になりたすぎる感強すぎ
器じゃないよ+24
-1
-
381. 匿名 2020/05/17(日) 07:11:07
>>227
これ山Pだよ+7
-0
-
382. 匿名 2020/05/17(日) 07:16:02
>>381
そうだよ?演技は下手だよ普通に。+11
-0
-
383. 匿名 2020/05/17(日) 07:16:18
>>16
この写真かっこいい。+12
-8
-
384. 匿名 2020/05/17(日) 07:36:57
風間俊介の朝顔はほんとにひどかった…+7
-1
-
385. 匿名 2020/05/17(日) 07:43:44
>>97
有村架純がWOWOWでそれを引き受けたことにはマジウケた。+18
-0
-
386. 匿名 2020/05/17(日) 07:44:34
>>382
違う違う
227さんがゼロがどうこうって言ってたから加藤シゲアキと間違えてると思ったの+4
-0
-
387. 匿名 2020/05/17(日) 07:47:51
>>103
さらに福士蒼汰も追加で+4
-3
-
388. 匿名 2020/05/17(日) 07:56:53
>>44
出っ歯?
+9
-1
-
389. 匿名 2020/05/17(日) 08:20:47
>>230
原作は原作で有って、それを元にはしていても脚本とは違う世界が作られていることもある。
俳優は脚本に有った役作りをすべきなんだから
原作読み込んで勝手な役作りする方が作品ぶち壊しちゃうんじゃないかな?+3
-1
-
390. 匿名 2020/05/17(日) 08:22:09
やたら視線キョロキョロしがち+2
-0
-
391. 匿名 2020/05/17(日) 08:23:10
+24
-1
-
392. 匿名 2020/05/17(日) 08:38:35
>>352
竹内も前は演技幅狭いって言われてたけどだんだん評価変わってきたクチだから
若手はまだわからないよ
+2
-5
-
393. 匿名 2020/05/17(日) 08:39:44
天才役が多い
ぼそぼそと喋るだけで演技力が必要ないから+6
-0
-
394. 匿名 2020/05/17(日) 08:43:14
>>44
脚本が悪い+2
-8
-
395. 匿名 2020/05/17(日) 08:45:15
卒業しても演技はするべきじゃない+24
-0
-
396. 匿名 2020/05/17(日) 08:49:18
>>341
アンナチュラルは監督だか演出家が石原さとみに演技を抑えめにするように言ったと何かで見た+8
-2
-
397. 匿名 2020/05/17(日) 08:50:35
笑顔がワンパターン
本◯翼+10
-0
-
398. 匿名 2020/05/17(日) 08:51:11
>>232
こういう人見てるとホント餅は餅屋って言葉思い出すわー。
その逆も見てて痛々しくて俳優なのに歌出してしまうとか、歌番組で下手な歌聴いてるとあちゃ〜って思うもん。
向いてる分野って各々のあるんだから、余計な事に手を出さ無い方が良いと思う。+24
-0
-
399. 匿名 2020/05/17(日) 08:51:29
>>10
教場とか、キムタク以外の俳優に演じて欲しかった。
キムタク感頑張って消そうとしてたけど、どうしても気になってドラマに入りづらかった。+19
-8
-
400. 匿名 2020/05/17(日) 08:55:57
>>381
そういえばおばさん来ないね+8
-0
-
401. 匿名 2020/05/17(日) 08:58:08
ゴリ押し俳優、女優が多い。作品潰し+18
-3
-
402. 匿名 2020/05/17(日) 09:16:00
>>208
バカ言ってる〰️
+5
-2
-
403. 匿名 2020/05/17(日) 09:19:13
どんな日常的シーンもシリアスシーンも
CMも全部声のトーンが同じ
木村ふ+6
-1
-
404. 匿名 2020/05/17(日) 09:23:31
キムタクの事欠くと総叩きだとわかってるんだけど、ハウルのキムタクはすごい好き。なんかキムタクを知ってるからこそハウルがはまるって言うか。多分声好きなんだろうな。歌声はちょっと別の話ね+8
-4
-
405. 匿名 2020/05/17(日) 09:23:39
目で演技しようと目力入れすぎ+12
-0
-
406. 匿名 2020/05/17(日) 09:25:47
・声の通りが悪い
・ハマリ役と全然合わない役がきれいに分かれる。本当に演技上手な人はどんな役でもピッタリ合う。+11
-2
-
407. 匿名 2020/05/17(日) 09:39:34
最近テレビドラマだと上手いと思える主演級がほとんどいない。
ある時GYAOで蒼井優の映画を観たら、冒頭から演技のうまさに感動した。w+13
-6
-
408. 匿名 2020/05/17(日) 09:46:40
>>400
山Pって言葉がなかったから気づいてないだけだと思う
一応スクショしてるw+10
-0
-
409. 匿名 2020/05/17(日) 10:00:56
>>12
笑っちゃった。私は橋本愛が頭に浮かんだわ。
怒る時だけ急にヒステリックにならない?+30
-0
-
410. 匿名 2020/05/17(日) 10:08:19
>>90
相葉くん可愛くて好きだけど走ってるだけのシーンでも下手だよね笑+19
-0
-
411. 匿名 2020/05/17(日) 10:46:44
>>410
人は良さそうなんだけどねぇ
走ってるだけでも下手に見えるってやっぱり芝居は持って生まれたセンスなんだろうな
+17
-0
-
412. 匿名 2020/05/17(日) 10:47:07
>>90
横浜流星もそうだと思う
こもった声で舌足らずで滑舌も悪い
+13
-3
-
413. 匿名 2020/05/17(日) 10:58:43
>>162
虫コナーズのCMの長澤まさみがそうだなぁと思った。方言がワザとらしいというか。相手役の大賀がすっごい自然だから余計にそう思っちゃう。
都市伝説の女の時は演技上手いと思ってたけど、あの役特殊だったからなのかな。+17
-2
-
414. 匿名 2020/05/17(日) 11:10:12
>>363
顔の美醜の事では無くて、その役に見えるかどうかだと思う。
黒木華の芝居って周りから浮かずにちゃんとその役になり切ってると思う。
明るくていい子ってジャンルでも、凪と子熊は別の人に見える。+22
-4
-
415. 匿名 2020/05/17(日) 11:14:40
>>363
その人ら普通に上手いじゃん
美形じゃなくてもキャスティングされるっていうのは演技上手いからだよ
美形じゃない人の方が多いんだから競争率の問題だと思うけど
逆に美形じゃない役者に対してものすごい憎悪を持ってる人がガルちゃんには一定数いるなーと思ってたw+17
-2
-
416. 匿名 2020/05/17(日) 11:15:38
>>5
どなたのことかしら?+5
-1
-
417. 匿名 2020/05/17(日) 11:30:21
下手に限ってうるさい+8
-0
-
418. 匿名 2020/05/17(日) 11:31:57
何故か「役が抜けない」とか言い出す+20
-1
-
419. 匿名 2020/05/17(日) 11:38:03
>>15
演技論語らないのが上手い役者と勘違いする奴も出てくるから+4
-3
-
420. 匿名 2020/05/17(日) 11:40:55
>>4
キムタクにあやまれ〜い+1
-4
-
421. 匿名 2020/05/17(日) 12:18:08
内藤 剛志
警官の役をいくつかやってるけど、いつも同じ演技だからどのドラマか分からなくなる+27
-0
-
422. 匿名 2020/05/17(日) 12:34:30
>>27
小栗旬って上手いの?+5
-0
-
423. 匿名 2020/05/17(日) 12:39:13
>>421
この人は常に全力で笑わせに来ていると思って見ている+5
-0
-
424. 匿名 2020/05/17(日) 12:39:17
自分がセリフを言ってない時でも
目の演技(しらじらしく眉毛を動かす)
口元を動かす
手とか足をわざとらしく動かす
そんなに目立ちたいのかな
主役がセリフを言ってるんだけど…
下手とかよりも邪魔しないでよ
自分では細かい演技してるつもりなんだろうけど
不自然だから
+5
-2
-
425. 匿名 2020/05/17(日) 12:41:22
超絶棒だったのに何とか人並みにまでなった
小雪やRIKIYAを見て「よかったね」と涙する
マッハのスピードで女優業から足を洗った長谷川理恵は尊敬する+21
-0
-
426. 匿名 2020/05/17(日) 12:47:18
>>324
原作でもキャンキャンうるさいキャラクターなんだよね。そこを原作のイメージを崩さず実写で違和感(不快感)ないように調節するのが俳優のセンスなんだろうなぁ。。。+7
-0
-
427. 匿名 2020/05/17(日) 12:53:00
伝説のジャン棒+18
-0
-
428. 匿名 2020/05/17(日) 13:10:05
怒りや狂気の演技で目を見開く+3
-2
-
429. 匿名 2020/05/17(日) 13:20:12
標準語台詞が訛ったり難しいらしく
方言のまま(関西弁)台詞の役が多い桐谷健太はじめとする関西人役者+4
-0
-
430. 匿名 2020/05/17(日) 13:28:40
ヒステリックな役ならうまいとは言うものの
上手な人に比べると全く印象に残らないレベル+4
-1
-
431. 匿名 2020/05/17(日) 13:33:27
棒な人ってもしかして歌も下手?+1
-0
-
432. 匿名 2020/05/17(日) 13:34:54
>>162
キムタク?+4
-0
-
433. 匿名 2020/05/17(日) 13:35:15
なにをしても役名ではなく俳優名で呼ばれる人+6
-3
-
434. 匿名 2020/05/17(日) 13:36:25
感情の機微が感じられない。怒りは怒り、悲しみは悲しみしか表現できない+5
-1
-
435. 匿名 2020/05/17(日) 13:38:56
>>90
分かる!!声ががじゃがしゃしてるんだよね+6
-0
-
436. 匿名 2020/05/17(日) 13:43:48
>>171
何年か前の映画「犬神家の一族」で女中役だったけど、悪い意味で深キョンのまんまだった。世界観に入り込めてなくて、昭和の舞台なのにメイクも現代風で一人だけ浮いてた。深キョンが悪いと言うよりキャスティングミスのせいだけど。+6
-0
-
437. 匿名 2020/05/17(日) 13:59:28
歌がへたな人は演技もへたな気がする。+12
-0
-
438. 匿名 2020/05/17(日) 14:02:19
>>301
>>372
浅利陽介さんですよ
+4
-0
-
439. 匿名 2020/05/17(日) 14:03:13
>>15
それこそ坂上忍がいつも偉そうに演技論語るし、子役出身だから演技上手いと思ってたら、普通以下だった…+16
-0
-
440. 匿名 2020/05/17(日) 14:06:37
でっくんの新たなる仲間(不倫棒)+4
-0
-
441. 匿名 2020/05/17(日) 14:11:41
>>79+8
-0
-
442. 匿名 2020/05/17(日) 14:21:05
役柄が本人にしか見えない
どんな役やっても演じるというより何しても本人+5
-0
-
443. 匿名 2020/05/17(日) 14:32:32
>>7
そういうノリはガルちゃん向きじゃない+3
-0
-
444. 匿名 2020/05/17(日) 14:34:43
>>437
分かる気がする。感情を声にうまく乗せれないのかな+1
-0
-
445. 匿名 2020/05/17(日) 14:34:56
棒演技の人って声のトーンが一定な気がする…
音感がないって言ったらいいのか説明が難しいけど💦
本田翼もゴチとかバラエティーに出て喋ってるところ見ててもなんか感情を感じないというか…
あとは声がこもってて声が通りにくい人も気になる+14
-1
-
446. 匿名 2020/05/17(日) 14:37:45
表情とかもあるかもしれないけどやっぱ声の演技だよ。声だけでも演技下手なの分かる。声の演技下手な人は表情とかでなんとか誤魔化してるよね+4
-1
-
447. 匿名 2020/05/17(日) 14:45:39
上手い人って嫌いってセリフで好きを表現する事もできると思うんだけど、下手だと嫌いってセリフからは嫌いしか表現できず、もっも下手だと嫌い自体を表現できない(棒演技)気がする。+13
-1
-
448. 匿名 2020/05/17(日) 14:47:25
演技が下手な人は声優も下手
北川景子は例外+2
-3
-
449. 匿名 2020/05/17(日) 14:49:12
>>363
剛力は普通に下手くそじゃん+8
-0
-
450. 匿名 2020/05/17(日) 14:55:12
漫画アニメ原作の映画に主演+3
-4
-
451. 匿名 2020/05/17(日) 15:00:24
演技派と言われてる俳優さんが「ちょっと違ったかな?と思っても
監督さんがOK出したらもう一度とは言わない。映像は監督の作品だから」と言っていた。
メイキングで下手な人ほどもう一度お願いしますなんて言ってるのをみる。+23
-0
-
452. 匿名 2020/05/17(日) 15:52:22
演技下手なのにキスシーンやりたくないとか仕事選り好みする。
結果扱いずらいから需要無いだけなのに干されてると騒ぐ。
+15
-0
-
453. 匿名 2020/05/17(日) 15:58:19
抑揚がない+2
-0
-
454. 匿名 2020/05/17(日) 16:30:08
>>399
生徒役の人達のほうが上手だった+14
-0
-
455. 匿名 2020/05/17(日) 16:34:38
>>413
あのCMは私こんなコミカルな事も出来るのよ!みたいなのが透けて見えるからちょっと…カルピスもそうだけど
長澤まさみは口元のだらしなさをどうにかしないと…下品で見てられない
せっかくスタイルも顔もいいのに勿体ない+9
-1
-
456. 匿名 2020/05/17(日) 16:41:57
>>399
BGだっけ?のCMで全力でお守りしますってセリフが良く流れてたんだけど
その一言だけで、見るたび恥ずかしくなるくらい下手くそだった
しかもドヤ顔+13
-0
-
457. 匿名 2020/05/17(日) 16:48:48
CMで商品名言ってるだけなのに大根。+10
-0
-
458. 匿名 2020/05/17(日) 17:04:36
>>422
あなたが下手と思えばそう思えばいいし、上手いと思えばそう思えばいいんじゃないの?
+1
-4
-
459. 匿名 2020/05/17(日) 17:05:40
>>48
石原さとみ+8
-1
-
460. 匿名 2020/05/17(日) 17:06:59
>>361
この人誰ですか?+6
-1
-
461. 匿名 2020/05/17(日) 17:18:13
>>15
無駄に自己評価高くて、そのせいで棒のまま成長しないんだろうなと想像している。
棒の人は、セリフの間合いというか、セリフの掛け合いのリズム感みたいなのがしばしばおかしいと思う。
+19
-0
-
462. 匿名 2020/05/17(日) 17:32:15
桐谷美玲、本田翼!
この二人が出てたらドラマに集中出来ない+7
-0
-
463. 匿名 2020/05/17(日) 17:35:37
>>65
話すと長くなる
男が貼り付けているんだと思う+5
-0
-
464. 匿名 2020/05/17(日) 17:37:22
>>72
そう!地声が音痴だと思う+6
-0
-
465. 匿名 2020/05/17(日) 17:44:06
全部ディーン・フジオカのことに当てはまってると思いながら読んでいる+7
-0
-
466. 匿名 2020/05/17(日) 18:00:44
声質が悪い
発声が悪い
滑舌が悪い
上手い人皆がいい声なわけではないけど、下手に感じる人はもれなく悪声な事が多い
+13
-0
-
467. 匿名 2020/05/17(日) 18:05:36
子役以下+2
-1
-
468. 匿名 2020/05/17(日) 18:28:35
声のトーンが合ってない人
おそらく歌が下手
有名な俳優さんはみんな歌が上手い
耳が良いのかも+13
-0
-
469. 匿名 2020/05/17(日) 18:30:39
>>4
深田恭子ね+4
-0
-
470. 匿名 2020/05/17(日) 18:31:52
目をギュッと瞑って涙出そうとしてでもそんなに量出ない。特に男+0
-0
-
471. 匿名 2020/05/17(日) 18:47:40
>>468
耳がいいのは大事かも
上手い人は方言のある役も上手
もちろんネイティブから聞いたら違和感あるだろうけど知らない地方の方言でも下手な人の方言演技は下手ってわかる+6
-0
-
472. 匿名 2020/05/17(日) 19:50:47
>>4
内藤剛志+0
-0
-
473. 匿名 2020/05/17(日) 20:07:36
役のためと言って歯を抜きたがる+2
-0
-
474. 匿名 2020/05/17(日) 20:12:28
自分の中で心底下手くそだと思ったのは上原多香子
歌もへったくそだった
演技も歌も衝撃的な下手さ
未だにこの人を超える人はいないと思う+1
-0
-
475. 匿名 2020/05/17(日) 20:14:44
>>418
どこの沢尻(笑)+2
-0
-
476. 匿名 2020/05/17(日) 20:17:17
真木よう子なんてCMですら棒だったよ。
日焼け止めかなんかのCM。+5
-0
-
477. 匿名 2020/05/17(日) 20:18:08
シロクロの時清野菜名が癖のある変な喋り方で長セリフの時下手すぎた
脇役の時はそれほど感じなかったが主役向きでないと感じた+1
-0
-
478. 匿名 2020/05/17(日) 20:23:57
>>92
それMの田中みな実で思った
登場人物全員ハイテンションな怪演なのに何故か田中みな実だけ浮いてる
主役の子も初心者なりに棒でひどいけど田中みな実は棒じゃないのに演技が下手+3
-0
-
479. 匿名 2020/05/17(日) 20:26:08
>>477
シロクロは横浜流星も下手だったなー
引き出しが無い感じ+4
-1
-
480. 匿名 2020/05/17(日) 20:47:51
音痴+5
-0
-
481. 匿名 2020/05/17(日) 20:52:43
感情の無い役は上手い+1
-0
-
482. 匿名 2020/05/17(日) 20:53:15
>>24
最初は良かったのに何で…+0
-2
-
483. 匿名 2020/05/17(日) 20:59:36
下手な2人に主演やらせるのとかたまにある。
この前の向井理と仲間由紀恵のとか。
福山も演技下手なのに映画まで主演ででるよね。
昔の木村佳乃も酷かった。
福山と木村佳乃のドラマあった気がする。+1
-0
-
484. 匿名 2020/05/17(日) 21:15:09
不倫する+0
-0
-
485. 匿名 2020/05/17(日) 21:15:13
自己評価が無駄に高い+1
-0
-
486. 匿名 2020/05/17(日) 21:16:23
>>482
最初から棒+1
-0
-
487. 匿名 2020/05/17(日) 21:18:28
+3
-0
-
488. 匿名 2020/05/17(日) 21:24:19
動作がぎこちない、オーバー
食事のシーンで、セリフが上手く言えない+2
-0
-
489. 匿名 2020/05/17(日) 21:29:39
>>24
明治天皇かと思った+1
-1
-
490. 匿名 2020/05/17(日) 21:29:58
>>312
一人だけだろ+0
-0
-
491. 匿名 2020/05/17(日) 21:31:10
>>12
すごい分かるわ〜。
やたらヒステリックになって叫んだりね。
+1
-0
-
492. 匿名 2020/05/17(日) 21:40:23
>>146
あ、よかった
下手だと思ってたのわたしだけじゃなかったw
ハリウッドで通用する日本人トピで絶賛されててビックリしたから
顔はかっこよくて好きなんだけど+8
-0
-
493. 匿名 2020/05/17(日) 21:46:58
>>450
東出昌大、相葉雅樹、真木よう子、剛力彩芽、北川景子、マキダイ、アキラなんてほとんどそういうのやってないけど演技上手いわけ?
+2
-0
-
494. 匿名 2020/05/17(日) 21:50:28
>>11
動きも棒なんだよね
Mのアユ役の人もそう+2
-0
-
495. 匿名 2020/05/17(日) 21:53:32
NANAの加藤あい?は小学生ながらめっちゃ演技下手だなこいつって思った+2
-0
-
496. 匿名 2020/05/17(日) 21:55:19
あゆ、ダイヤになる!!(笑)+0
-0
-
497. 匿名 2020/05/17(日) 21:57:44
北川景子
なんか常に力が入り過ぎてる気がする。
そんな喋り方しないでしょ?って思う。+2
-0
-
498. 匿名 2020/05/17(日) 21:58:27
>>5
棒読みって言うか、丸暗記って感じだったよね?
会見なのに。+3
-0
-
499. 匿名 2020/05/17(日) 22:03:22
>>12
あな番の犯人の子が浮かんだ。サイコパス役ってやりやすそう+0
-0
-
500. 匿名 2020/05/17(日) 22:14:21
>>171
ほんとそれ。
例えばDr.コトーとか、周りの人の演技も素晴らしかったから役者名は存じ上げないけど顔と演技は覚えてる。これぞ役者かと思った。+4
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する