ガールズちゃんねる

土田晃之が『竹山ロックンロール』への苦情にマジギレ「気に食わないならチャンネル変えりゃいい」

194コメント2015/01/23(金) 18:02

  • 1. 匿名 2015/01/16(金) 13:03:09 

    土田晃之「竹山ロックンロール」への視聴者からの苦情に怒りあらわ - ライブドアニュース
    土田晃之「竹山ロックンロール」への視聴者からの苦情に怒りあらわ - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    11日放送のラジオ番組「土田晃之 日曜のへそ」(ニッポン放送)で、土田晃之が「竹山ロックンロール」への苦情に対して怒りをあらわにする一幕があった。「竹山ロックンロール」は、カンニングの竹山隆範が司会を務め、関東や関西の独立局で深夜に放送されていたバラエティ番組である。同番組は視聴者から「若手男性芸人が裸で抱き合ったりわいせつな行為を繰り返していた。深夜番組とはいえ限度を超えている」などの苦情を受けていた。


    土田は、事の発端である視聴者の苦情について「何なんですかね、チャンネル変えられないんですかね、この人んちね」「1局じゃないんでね、テレビ。別にお金を取って放送やってるわけじゃないし」と厳しく批難した。

    さらに土田は「あなたの家の手元には、リモコンってものがあるでしょ」と次第に低いトーンの声で語り、最後はマジギレ口調で「変えりゃあいいんだよね、気に食わないんなら」と言い放った。


    ※「竹山ロックンロール」に関するトピ
    【竹山ロックンロール】「深夜番組の性的表現に強い批判」BPO青少年委員長が各局に要望
    【竹山ロックンロール】「深夜番組の性的表現に強い批判」BPO青少年委員長が各局に要望girlschannel.net

    放送倫理・番組向上機構(BPO)の青少年委員会は8日、「最近の深夜番組の性的表現に対して、視聴者からも委員会からも強い批判や懸念がある」として、テレビ各局に深夜番組における性的表現について議論を求める汐見稔幸委員長のコメントを発表した。

    +169

    -41

  • 2. 匿名 2015/01/16(金) 13:04:29 

    そのとーりだわ

    +553

    -51

  • 3. 匿名 2015/01/16(金) 13:04:34 

    また「嫌なら見るな」か…

    +380

    -92

  • 4. 匿名 2015/01/16(金) 13:04:38 

    確かにねー。。

    +269

    -33

  • 5. 匿名 2015/01/16(金) 13:04:55 

    正論。自分は嫌だったらチャンネル変える。

    +508

    -32

  • 6. 匿名 2015/01/16(金) 13:05:16 

    確かに、見なきゃいいんだよ。

    +359

    -30

  • 7. 匿名 2015/01/16(金) 13:05:19 

    土田らしい( ̄ー ̄)

    +244

    -26

  • 8. 匿名 2015/01/16(金) 13:05:22 

    土田、最近調子のってない?
    前はわりと好きだったのに残念

    +112

    -235

  • 9. 匿名 2015/01/16(金) 13:05:30 

    見ないから、大丈夫です。

    +232

    -17

  • 10. 匿名 2015/01/16(金) 13:05:33 

    些細なことでクレーム入れる人多すぎ。
    そのせいでテレビがつまらなくなってる。

    だから土田の言いたいことも分かるけど、「竹山ロックンロール」はちょっとやり過ぎだったと思うなあ。

    +484

    -25

  • 11. 匿名 2015/01/16(金) 13:05:53 

    土田、キレたらこわそう。笑

    +122

    -26

  • 12. 匿名 2015/01/16(金) 13:06:02 

    でもガルちゃんでも嫌いなのにわざわざ見てしかも実況トピにコメントしてる人いんじゃん

    +215

    -7

  • 13. 匿名 2015/01/16(金) 13:06:09 

    クレーム入れる暇人どもが

    +202

    -26

  • 14. 匿名 2015/01/16(金) 13:06:15 

    文句を言いたい為に見る場合もあるからね。この理屈ってなんかおかしいんだよね。
    世の中の視聴者が楽しむだけの為にテレビを見てるわけじゃない。

    ある意味で、人によってはその文句が楽しみの場合もある。

    +36

    -72

  • 15. 匿名 2015/01/16(金) 13:06:27 

    色々言われたくないならやらなきゃいいんじゃない?

    +32

    -75

  • 16. 匿名 2015/01/16(金) 13:06:31 

    深夜番組にエロはつきものだよな。子供の見る時間帯じゃないんだし問題ないと思うんだかな。

    +324

    -22

  • 17. 匿名 2015/01/16(金) 13:06:31 

    言われなくても見ません、あなたを含めた番組も変えてますよ

    +70

    -51

  • 18. 匿名 2015/01/16(金) 13:06:32 

    そういう考えを押し通した結果が今のフジテレビなんですがそれは…

    +217

    -30

  • 19. 匿名 2015/01/16(金) 13:06:39 

    こいつの小林麻耶さんへの言葉の暴力すごいよ
    可哀相になった

    +138

    -36

  • 20. 匿名 2015/01/16(金) 13:06:42 

    確かにそうだが、こんな番組やるほうもやるほう。
    下品すぎてほんと無理

    +155

    -26

  • 21. 匿名 2015/01/16(金) 13:06:50 

    やばいSuicaなくした

    +59

    -14

  • 22. 匿名 2015/01/16(金) 13:06:59 

    14
    本当の意味での正論だね。

    +14

    -20

  • 23. 匿名 2015/01/16(金) 13:07:34 

    そういう視聴者無視のスタンスだから、若者のテレビ離れが進むんじゃない?

    +149

    -25

  • 24. 匿名 2015/01/16(金) 13:07:40 

    嫌なものは自分で取捨選択してみないようにしてるよ!
    不快だと思ったら即チャンネルかえるし。

    まあこの頃嫌いな芸能人増えたから、あんまりテレビ自体見ないけどw

    +78

    -5

  • 25. 匿名 2015/01/16(金) 13:07:47 

    土田って嫌い
    大物MCには媚びへつらい、自分より下のタレントには冷酷に潰そうとする小物っぷりがクソ

    +220

    -61

  • 26. 匿名 2015/01/16(金) 13:08:11 

    いつも思うけど何でもかんでもクレームすれば良いってもんじゃない。
    嫌なら見るな、だよね。
    見ないという選択肢もあることを忘れてない?

    +81

    -26

  • 27. 匿名 2015/01/16(金) 13:08:45 

    こいつで笑ったこと一度もないのに芸人って・・・笑

    +142

    -34

  • 28. 匿名 2015/01/16(金) 13:08:48 

    14
    答えは一つじゃないからね。前提として。

    +15

    -6

  • 29. 匿名 2015/01/16(金) 13:08:49 

    同感だけど土田も嫌いです。

    +164

    -24

  • 30. 匿名 2015/01/16(金) 13:09:20 

    16
    深夜なら良い?
    私は深夜でもやってほしくない。度を越えてるものは。
    小学生にもなれば深夜起きてるときだってあるかもしれないし。

    +24

    -60

  • 31. 匿名 2015/01/16(金) 13:09:29 

    これって視聴者無視のスタンスなの?
    違くない?

    +101

    -16

  • 32. 匿名 2015/01/16(金) 13:10:06 

    14
    グーの根も出ない正論だね。土田の言ったことを正論とした人は、みんなスルーするしか無い状況になってる。

    +33

    -30

  • 33. 匿名 2015/01/16(金) 13:10:17 

    まず、竹山ロッケンローみたことなかったわ

    +139

    -3

  • 34. 匿名 2015/01/16(金) 13:10:22 

    >別にお金を取って放送やってるわけじゃないし

    でもCMスポンサーが莫大な広告料を払うから放送できるわけで、そのお金は元はと言えば消費者が企業に払ってる。
    間接的にはお金取られてるようなもんだよ。
    だからあまりにひどい番組にはクレーム入れる権利はあると思う。

    +160

    -32

  • 35. 匿名 2015/01/16(金) 13:10:34 

    嫌なら見るな、か。
    じゃあ見たくなるようなものを放送してよ。

    +96

    -13

  • 36. 匿名 2015/01/16(金) 13:11:01 

    30
    寝させようよ。笑
    起きていることがあるかもしれない。だけで、大人の娯楽を減らすのはどうかな。
    起きていることも間違いだし、そういうテレビしかしていないのならDVDや本を見るように促せば解決。

    +59

    -11

  • 37. 匿名 2015/01/16(金) 13:11:08 

    クレーム入れる人多すぎ。

    トピずれになるけど
    寿司屋でバイトしてた時に
    閉店時間になっても帰らないから
    お楽しみの所申し訳ないんですが
    そろそろご帰宅の準備をして
    いただけませんか?って言ったら
    なんで帰んなきゃいけないんだよって
    言われてめちゃくちゃキレられて
    本社にまでクレーム出されたことある。

    +79

    -21

  • 38. 匿名 2015/01/16(金) 13:11:12 

    14
    正論。貴方優勝

    +16

    -26

  • 39. 匿名 2015/01/16(金) 13:11:31 

    テレビ局も深夜番組に視聴率なんて期待してないでしょ

    +13

    -7

  • 40. 匿名 2015/01/16(金) 13:11:50 

    明日ママのときは確かに「嫌なら見るな、子供に見せるな」って思ったわ
    クレーマーのせいで内容も改悪されちゃって残念だった

    +88

    -13

  • 41. 匿名 2015/01/16(金) 13:11:53 

    14
    あまりにも正論すぎてみんな悔しくて貴方にマイナスが付きますよw

    +17

    -18

  • 42. 匿名 2015/01/16(金) 13:12:02 

    確かに些細な事でクレームが多い世の中。
    もっと、他に目を向けなければならない事もあるだろ?って
    思う事もしばしば。この番組も深夜でしょ?
    嫌なら観なけりゃいいと思うけど。
    でも、これからはCSとか有料チャンネルで放送した方がいいのかもしれないね。

    +28

    -10

  • 43. 匿名 2015/01/16(金) 13:12:12 

    おっさんが裸で抱き合う?
    なにそれ面白いの?

    実際みたひとの感想が知りたい

    +71

    -4

  • 44. 匿名 2015/01/16(金) 13:12:43 

    14
    文句言うのが楽しみならテレビの前で言うだけで良いんだよね。
    何故か、わざわざテレビ局に電話したりメールしたりでクレームする人がいるから、こういう発言するしか無くなっているんじゃない?

    +25

    -17

  • 45. 匿名 2015/01/16(金) 13:13:29 

    土田大嫌い
    東京オリンピックが決まった時・・・
    あの時、喜んでなかったのは中国と韓国と一部の芸能人だけだった
    決まる直前まで中韓が壮絶な妨害工作してたから、
    芸能人も平時と違って気持ちを隠せなくて、顔に出ちゃってたんだよね

    あの時、お通夜みたいに沈んでたよね、土田
    土田晃之が『竹山ロックンロール』への苦情にマジギレ「気に食わないならチャンネル変えりゃいい」

    +113

    -34

  • 46. 匿名 2015/01/16(金) 13:13:44 

    44
    >テレビの前で言うだけで良いんだよね。

    誰が決めたの?それだって答えは一つじゃないじゃん。
    だから「レベル」が存在するんでしょ。お馬鹿さんですね。釣られたかな?

    +14

    -16

  • 47. 匿名 2015/01/16(金) 13:14:48 

    BPOに報告しておこう

    +18

    -8

  • 48. 匿名 2015/01/16(金) 13:15:05 

    テレビは楽しむもんでしょ、娯楽なんだからw

    なんでわざわざ不快な番組見て文句言わなきゃいけないんだよ。そういうのが好きな人は性格悪いよね、つまらない人ですわ。

    +17

    -26

  • 49. 匿名 2015/01/16(金) 13:15:10 

    45
    そんな揚げ足とりみたいなことしなくても。
    一気に喜びを表す人間と、少し頭で考えたい人もいるでしょう。

    +95

    -31

  • 50. 匿名 2015/01/16(金) 13:15:22 

    44
    >こういう発言するしか無くなっているんじゃない?

    ということは視聴者が土田をそこまで追い込んだってことでしょ?
    だとすれば文句を言うゲームに視聴者が勝ったってことじゃん。
    それを楽しんで「そう言わざるを得ない状況に追い込んだのならば」。

    +6

    -8

  • 51. 匿名 2015/01/16(金) 13:15:26 

    土田よ
    おまえみたいなモンが言うな!!

    +45

    -4

  • 52. 匿名 2015/01/16(金) 13:16:47 

    48
    世の中に人殺しがいて、我々がそれを理解出来ないように、
    貴方が理解出来ないことなんていくらでもあるよ、事実として。

    つまり理解出来なくてもいいけど、事実があることは認めないとね。

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2015/01/16(金) 13:16:47 

    14を称賛しているコメって一人の人が書いてそう。笑

    +24

    -6

  • 54. 匿名 2015/01/16(金) 13:17:13 

    子供に悪い物は見せずに隠すんじゃなくて、一度見せてからこれは◯◯だからダメなんだよ。って教える教育の方がいいと思う

    +4

    -6

  • 55. 匿名 2015/01/16(金) 13:17:22 

    53
    でも14は正論だよね。悔しいだろうけど。クスクス

    +9

    -26

  • 56. 匿名 2015/01/16(金) 13:17:35 

    土田がMCやったらどれくらいの数字になるんだろうね
    責任無い仕事してるやつは気楽でいいね
    テレビ局にすり寄った発言してれば仕事貰えるもんね~

    +37

    -6

  • 57. 匿名 2015/01/16(金) 13:17:59 

    性的表現よりも暴露とか言っといてピー音で隠すやつ規制してほしい。

    +13

    -1

  • 58. 匿名 2015/01/16(金) 13:18:15 

    東京オリンピックが決まった時の、土田の沈んだ表情(アップ)
    土田晃之が『竹山ロックンロール』への苦情にマジギレ「気に食わないならチャンネル変えりゃいい」

    +50

    -17

  • 59. 匿名 2015/01/16(金) 13:18:38 

    竹山ロックンロール面白かったよ
    他局のゴールデンでダメだしされた芸人のネタをやったり昔の深夜番組ならよくあるような番組だったから懐かしいなぁなんて思いながら見てた

    +14

    -9

  • 60. 匿名 2015/01/16(金) 13:18:38 

    その番組知らんが、やっぱテレビ東京だったりするのかな?

    見たくなくても目に入る時もあるし、
    自分が見なくても悪影響とかのことも
    意見されてるんではないかと思うんですけど…

    「嫌なら見るな」
    なんて小学生みたいな返しだなーと思うよ
    じゃあ世にある悪影響の漫画アニメ雑誌…、
    何もかもぜ~んぶ「嫌なら見るな」??


    +31

    -7

  • 61. 匿名 2015/01/16(金) 13:19:09 

    45
    お笑いなのにいつも仏頂面か無表情
    なにこれ不快!!

    +35

    -10

  • 62. 匿名 2015/01/16(金) 13:19:38 

    52
    理解出来ない人って事実も否定するからね。
    人殺しは存在するわけじゃん。それが事実なんだよね。悲しいかな。

    つまり文句を言って楽しむのが理解出来なくても、そういう人はいるわけよ、事実として。

    +4

    -4

  • 63. 匿名 2015/01/16(金) 13:20:12 

    ネットのコメント如きで悔しいって感情になるんだね。まずは、それに驚きだな。
    自分はなるから、悔しいだろうけど。って言えるんだろう。

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2015/01/16(金) 13:21:18 

    言い訳と逆切れしかできない無能芸人

    +29

    -3

  • 65. 匿名 2015/01/16(金) 13:21:20 

    63
    ただの煽り言葉でしょ、貴方がそう煽るように。
    自分が煽ってそれを楽しんでるように他人も貴方と同じように楽しんでるだよ。

    +1

    -5

  • 66. 匿名 2015/01/16(金) 13:21:51 

    イヤならチャンネル変えろで済むならBPOいらないじゃん

    +57

    -5

  • 67. 匿名 2015/01/16(金) 13:21:54 

    こんなもんを面白かったよ!って大絶賛されても芸人として虚しくならないのかい?土田さん?

    +21

    -4

  • 68. 匿名 2015/01/16(金) 13:22:02 

    65
    ネット初心者なんじゃない?なんでも額面通り取る人。(額面通りでしか取れない人)

    +0

    -6

  • 69. 匿名 2015/01/16(金) 13:22:07 

    65
    悔しがってる。笑

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2015/01/16(金) 13:22:30 

    鍵付きケーブルとかならともかく
    今の時代に性的要素の強いものをレーティングなしで放送するのは正直どうかと思う

    +12

    -2

  • 71. 匿名 2015/01/16(金) 13:22:34 

    64
    なんの生産性のないババアよりは人間として価値があるよざんねーん

    +2

    -18

  • 72. 匿名 2015/01/16(金) 13:22:43 

    おっさんがはだかで抱き合うとか、ウケ狙いでやってるの?
    そうだとしたら全くおもしろくもなんともないんだが・・・
    痛いなーとしか思わない。
    というか下ネタで笑ったことが無い

    +38

    -3

  • 73. 匿名 2015/01/16(金) 13:22:58 

    お金払ってないっていうけど
    こっちが買ってるほとんどの商品には少しだけどTVへの宣伝費用も入ってるんだから
    その金でテレビ局はやっていけてるわけで

    +29

    -2

  • 74. 匿名 2015/01/16(金) 13:23:18 

    63
    悔しそうだね。伝わってくる。

    +1

    -7

  • 75. 匿名 2015/01/16(金) 13:23:42 

    嫌なら見なきゃいい、はテレビでは正論のようで正論じゃない。電波は公共の物で気軽にテレビが家庭で見れる媒体である限り不快な映像を流されたらクレームつくと思う。
    深夜はゴールデンより緩いけど何でもクレームつける人には反対。だけど土田はもっと言い方がある。
    土田は馬鹿の癖にガタイと雰囲気で良いこと言ってるみたいな評価はおかしい。

    +57

    -6

  • 76. 匿名 2015/01/16(金) 13:24:38 

    土田見て面白いって思ったことない

    +38

    -5

  • 77. 匿名 2015/01/16(金) 13:25:20 

    小学生のころ、知人の家の殺人推理漫画を何となく目にしてしまって、(恐くて気持ち悪いけど見てしまう感覚)
    10年以上経って未だに描写が焼き付いててトラウマなんだよね…

    何でもダメダメっていうのは違うと思うけど、
    テレビも影響力は考えなきゃいけない義務があると思います

    +29

    -4

  • 78. 匿名 2015/01/16(金) 13:26:12 

    69
    悔しがってる。笑

    +0

    -10

  • 79. 匿名 2015/01/16(金) 13:26:17 

    36
    小学生高学年になれば、独立性が出てくるし自室をもつことも多いだろうし、早く寝ても深夜に目覚めることがあったりする。
    自分だって寝てるし、そこまで監視はできないと思うよ。

    +10

    -4

  • 80. 匿名 2015/01/16(金) 13:26:19 

    日テレとフジにすり寄るのがこいつの仕事

    +28

    -1

  • 81. 匿名 2015/01/16(金) 13:27:13 

    で14を論破出来た人はゼロか。
    そりゃ悔しいよねw

    +6

    -16

  • 82. 匿名 2015/01/16(金) 13:27:51 

    後輩の有吉に負けてるよツッチー

    +25

    -2

  • 83. 匿名 2015/01/16(金) 13:29:43 

    土田さんはギャラの6割を自分取りしてるお金持ち
    われわれがチャンネル変えても痛くもかゆくもない

    +13

    -6

  • 84. 匿名 2015/01/16(金) 13:30:01 

    子供が深夜までテレビ見ていることに怒れよ親は。

    +22

    -6

  • 85. 匿名 2015/01/16(金) 13:30:49 

    アイドル中居にもすり寄るツッチー

    +17

    -3

  • 86. 匿名 2015/01/16(金) 13:30:51 

    チャンネル変えれば?なら不快なCMとかにも言えるよね?
    それって違うよね?
    一瞬でも嫌なものは嫌なんだろう

    +15

    -2

  • 87. 匿名 2015/01/16(金) 13:31:00 

    で、肝心の内容はどんなんだったの?

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2015/01/16(金) 13:31:42 

    49
    でもそれって普通の人でしょ?
    お笑いの人がそれってダメなんじゃない?
    超反応よくて周囲を盛り上げる事ができなきゃ、失格なんじゃないの??

    +7

    -3

  • 89. 匿名 2015/01/16(金) 13:34:12 

    14
    そんな少数の頭のおかしい人間の意見をいちいち聞いていたらきり無いよ

    +10

    -4

  • 90. 匿名 2015/01/16(金) 13:34:25 

    まぁ私もわざわざ嫌いな人見てイライラしたくないしテレビ見なくなったなぁ
    そんな事してるより自分の為になるような事した方が良いよね

    今は英語の勉強中です笑

    +6

    -3

  • 91. 匿名 2015/01/16(金) 13:34:52 

    電波は、公共のものであるってこともっと知ってほしいなあ、土田さん。
    あなたたちが出ているからって、あなたたちに権利があるんでないんだよ。
    電波で飯食っているんですから。

    +51

    -3

  • 92. 匿名 2015/01/16(金) 13:35:30 

    下ネタで笑い取ろうとするの大嫌い

    +22

    -2

  • 93. 匿名 2015/01/16(金) 13:35:35 

    58
    土田はオリンピックなんて興味ないでしょう、ワールドカップは異常に
    好きだけど。

    +11

    -5

  • 94. 匿名 2015/01/16(金) 13:35:55 

    AKB番組でメシ食ってるヤツが何を言う!!

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2015/01/16(金) 13:35:57 

    49さん同意。
    私も東京オリンピック開催は心の底から喜べなかった。震災復興に税金使ったら…とも思ったし。
    それぞれの色んな気持ちがあると私は思うよ。

    +15

    -11

  • 96. 匿名 2015/01/16(金) 13:36:38 

    キレ芸が売りのくせに、
    マジ切れしてどうする‼︎
    と思ったよ。
    芸人が切れたら笑えなくなるよ。
    僕らこういうことでもしないと、
    食べて行けないんですよ〜見逃して下さい
    位言えるユーモアと余裕が欲しいなあ。

    +27

    -2

  • 97. 匿名 2015/01/16(金) 13:36:40 

    正論とか言ってるけど
    これ安藤美姫が同じ発言したら「なにいってんだ」ってことに
    なるんだろうね。
    あたしは正論だと思うけど。

    +10

    -8

  • 98. 匿名 2015/01/16(金) 13:38:09 

    45
    ワールドカップであれほど日本代表を応援していたのに
    オリンピックに関心を示さないのは不思議だ。

    +5

    -3

  • 99. 匿名 2015/01/16(金) 13:38:31 

    うん、そうしてます
    貴方が出た時もすぐさま変えますチャンネルw
    大好きな番組見れないので恨みは溜まるばかりですわー

    +17

    -1

  • 100. 匿名 2015/01/16(金) 13:39:48 

    この人誰より嫌い

    +32

    -4

  • 101. 匿名 2015/01/16(金) 13:41:44 

    14にやたらこだわってる人は何だ?
    こんな人もいる紹介なだけで大したことは書いてないが
    間違っちゃいないけどそんなグイグイ押しだす程か?

    +13

    -4

  • 102. 匿名 2015/01/16(金) 13:42:07 

    家電芸人って・・・

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2015/01/16(金) 13:42:52 

    たまには芸でギャラもらいなよ
    土田さん

    +38

    -2

  • 104. 匿名 2015/01/16(金) 13:42:59 

    言い争うほどこの事に興味がない。

    +5

    -4

  • 105. 匿名 2015/01/16(金) 13:43:12 

    土田は視聴者の貴重な意見を一切受け付けないって事か?

    +30

    -4

  • 106. 匿名 2015/01/16(金) 13:43:44 

    土田っていっつも割り込んで糞つまらん突っ込み入れてウザイ。
    とりあえず仕事してますよアピって感じで実はさっさと帰りたいって思ってそう

    +32

    -4

  • 107. 匿名 2015/01/16(金) 13:44:19 

    はあ…
    「嫌なら見るな」はただの思考停止だよ
    番組の好き嫌いで文句を言ってるわけじゃないって分かるかな?ここの人達は
    この番組が嫌いって理由なら「嫌なら見るな」でいいだろう
    でも番組が公共の福祉に反しているって苦情なら、「嫌なら見るな」は通用しない。

    >>放送倫理・番組向上機構(BPO)の青少年委員会、汐見稔幸委員長も同番組について「放送基準に背馳すると思われる内容を含んでおり、特に性的に刺激の強いシーンが目立つものであった」などと言及していた。
    放送基準に背馳すると思われる内容を含んでいたって書いてあるのにね
    これでも「嫌なら見るな」を言うのかね

    +36

    -7

  • 108. 匿名 2015/01/16(金) 13:44:22 

    なんでもかんでもクレームをいれるくせに、最近のテレビは面白くない。
    と言うな、ってことでしょうか。

    +15

    -4

  • 109. 匿名 2015/01/16(金) 13:48:53 

    笑いどころかこの人いつも寒いこと言って
    なごんだ場の雰囲気をぶった切るセンス無しだよ

    気持ち悪いキ●チ顔

    +20

    -3

  • 110. 匿名 2015/01/16(金) 13:49:33 

    いつもの芸人の仲間同士のかばい合いほど醜いものはない。

    +39

    -1

  • 111. 匿名 2015/01/16(金) 13:49:54 

    大田プロで一番クソつまんないタレントが言うな!

    +32

    -6

  • 112. 匿名 2015/01/16(金) 13:49:54 

    なんかこのトピ、ネチネチ性格悪いBBA多いっすねw

    +11

    -20

  • 113. 匿名 2015/01/16(金) 13:50:03 

    土田。なんでお前が言うんだよ?竹山さん本人が言うならいざ知らず、お前がいちいち言う事か?黙ってろ!出来ないならテレビに出るなよ。

    +34

    -4

  • 114. 匿名 2015/01/16(金) 13:52:33 

    こいつの息子ってお受験して私立?
    子供自慢だけは嬉々として話すよね。

    +32

    -4

  • 115. 匿名 2015/01/16(金) 13:53:26 

    93
    そーいう意味じゃなくて、
    あの日、韓国・中国寄りの芸能人はみんなすごく沈んでたんだよ
    よっぽど「東京オリンピック決定」にガッカリしたみたいでw

    【これは酷い…】東京五輪2020開催決定に『サンデーモーニング』がお通夜状態
    寺島実郎・岸井成格
    「これで日本はオリンピックを控えて本当に戦争のできない国になった」
    「近隣諸国と真正面から向き合え」

    大宅映子
    「私はイスタンブールに決まったほうがよかった」

    関口 宏
    (ゲストの川合俊一に)
    「東京に決まってうれしかったですか?」
    「従軍慰安婦への補償が先でしょ?」
    【これは酷い…】東京五輪2020開催決定に『サンデーモーニング』がお通夜状態wwwww | どやさ速報
    【これは酷い…】東京五輪2020開催決定に『サンデーモーニング』がお通夜状態wwwww | どやさ速報blog.livedoor.jp

    【これは酷い…】東京五輪2020開催決定に『サンデーモーニング』がお通夜状態wwwww | 1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/08(日) 09:23:36.46 本日9月8日早朝、2020年のオリンピックが東京で開催される事が発表され、とびきりの朗報に日本全体が大きな喜...

    +19

    -6

  • 116. 匿名 2015/01/16(金) 13:53:36 

    でもクレームって大事なんだよねテレビに限らず
    土田は「苦情を入れるやつがおかしい」みたいなこといってるみたいだけど
    苦情いれるやつなんか絶対いなくなんないし、売り手にとっていい目安になるのは確かなんだよ

    クレーム入れられるより商品売れなくなる方が怖いじゃん
    なんで売る側の土田がそっちを薦めてるの?って思うけどね

    +40

    -3

  • 117. 匿名 2015/01/16(金) 13:54:22 

    また嫌なら見るな!か。
    それを言っちゃ~おしまいよ。

    昔から苦情入れる人っていたし、趣味にしてるような人も。
    相手にしなきゃいいだけの話。

    +15

    -4

  • 118. 匿名 2015/01/16(金) 13:55:16 

    正当なクレームは当然だろ土田

    +25

    -4

  • 119. 匿名 2015/01/16(金) 13:55:49 

    でもさ、クレームって大事だと思うよ(あまりにも理不尽なものとかは論外だけど)
    何が嫌かってのを伝えてくれるんだから
    何も伝えてこないで、どこが拒否反応起こされてるのかわからないほうが困らない?
    サイレントクレーマーのほうが怖いでしょ

    ただ、クレームはいいけど、何でもかんでもすぐ言いなりになるのはよくないと思う

    +14

    -3

  • 120. 匿名 2015/01/16(金) 13:56:11 

    この番組見てないけど、エロかったの?
    エロで番組作っていい作品作ったって満足しちゃう程度なら頭悪そうだからテレビじゃなくAVビデオ製作にまわったらいいと思うよ。

    +17

    -2

  • 121. 匿名 2015/01/16(金) 13:57:05 

    45
    私生まれも育ちも親も日本人だけどあんなに喜びはしなかったです。正直テロの事とか安全面は大丈夫なんだろうかと不安の方が強かった

    +9

    -8

  • 122. 匿名 2015/01/16(金) 13:58:53 

    121
    個人がどーのってより、普通に一般的に考えて「お祝い事」ですからね

    +9

    -4

  • 123. 匿名 2015/01/16(金) 14:01:29 

    東京オリンピック開催を喜ばない=韓国人って発想はおかしい

    +14

    -7

  • 124. 匿名 2015/01/16(金) 14:01:45 

    土田の上からの高圧的な意見は勘違いしてるし、
    視聴者をナメ過ぎ

    土田みたいな小物ほど大物に媚び、世間に自分を大きく見せたいんだな

    +29

    -3

  • 125. 匿名 2015/01/16(金) 14:02:01 

    え、「嫌なら見るな」みたいなことを前に岡村が言ったら
    「スポンサーに迷惑かける発言」って
    すごいバッシングされたのにこの人はいいの?w

    +20

    -4

  • 126. 匿名 2015/01/16(金) 14:03:28 

    123
    でも実際喜ばない奴らはだいたい反日コメンテーターやタレントだったじゃん

    +16

    -5

  • 127. 匿名 2015/01/16(金) 14:05:29 

    気に食わないならタレント辞めりゃいいんだよ
    スポンサーから金もらっといて半端な仕事してんなよ

    +17

    -2

  • 128. 匿名 2015/01/16(金) 14:07:05 

    125
    土田みたいなひな壇で文句しか言わないクソ芸人ばかり出るようになってから
    テレビがつまらなくなった

    土田はまだ岡村レベルの発言は早いよ

    +22

    -5

  • 129. 匿名 2015/01/16(金) 14:08:53 

    正論なんだけど、じゃあAVもテレビで流していいってことになるんだよね?こっちが観なきゃいいんでしょ?

    +19

    -4

  • 130. 匿名 2015/01/16(金) 14:09:51 

    土田はクラブワールドカップでヨーロッパや南米のチームを応援して
    日本のクラブを応援しないさんまに不快感を示していたよ。
    なんで反日コメンテーター?

    +11

    -3

  • 131. 匿名 2015/01/16(金) 14:10:55 

    こいついつも不機嫌な顔してるよな
    不愉快極まりないわ

    土田って誰に需要があんの?
    漫才もコントも出来ない芸無し家電タレが
    文化人気取りってサムい

    +25

    -5

  • 132. 匿名 2015/01/16(金) 14:11:46 

    131
    反日ってより左巻きなんじゃない?
    芸能界はいーーっぱいいるよ、サザンみたいにね

    +13

    -4

  • 133. 匿名 2015/01/16(金) 14:12:57 

    132は、130さんへでした
    ごめんなさい!

    +4

    -2

  • 134. 匿名 2015/01/16(金) 14:14:01 

    腕組みしていつも仏頂面
    土田でたらチャンネル変えましょう!!

    +17

    -5

  • 135. 匿名 2015/01/16(金) 14:15:06 

    確かにね!確かに、苦痛な思いしながら最後までみて苦情いれる労力を考えたら、チャンネルかえればいいだけなんだけどさ、、
    例えば…例えばうんちやゴキブリや死体を放送してる番組があって、それを芸人とからめて面白いだろ?みたく放送してたとして…

    ゴキブリ大嫌いな人がたまたま、たまたまチャンネル変えてた時に見ちゃったら、やっぱり不快なわけよ…。
    だから、放送するほうも、視聴者の声を少しは聞いた方がいいと思うよ?
    これドヤ!面白いだろ!
    じゃなくてね。
    こうゆうのは見たくない…
    面白くないとかの意見もさ。

    だって、視聴率気にしてるのはそっちなんだから、もう一回見たい!この特集は面白かった!そんな意見だけは集めて、ダメな意見に対してはチャンネル変えれば?なんておかしいと思うからさ。。

    +19

    -4

  • 136. 匿名 2015/01/16(金) 14:15:46 

    この騒動が無くても土田は普通につまんねーから、土田が出ている番組は見ない

    土田の番組全般が低視聴率になった頃、謙虚になったふりして視聴者に媚びるのだけは止めてね

    『嫌なら見るな』と思い上がった台詞を吐き捨てる芸能人は自分の言葉に責任を持ちましょう

    +20

    -5

  • 137. 匿名 2015/01/16(金) 14:16:43 

    見なければいい・・という問題ではない気がする。
    何をやっても許されるわけではないと思う。
    公共の電波なのだから・・
     
    最近、表現の自由が声高らかに叫ばれるけど
    最低限のルールやモラルは、必要だと思うけど・・・・ 
      

     

    +17

    -2

  • 138. 匿名 2015/01/16(金) 14:18:26 

    批判で苦情入れるのも自由
    苦情にあたらない、というのなら、やりたいことをやっていればいいだけ

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2015/01/16(金) 14:20:42 

    この大顔面の男、大ッキライ!
    万年、ひな壇芸人のくせに。
    はい、あなたが出る番組一切見ません。

    +18

    -4

  • 140. 匿名 2015/01/16(金) 14:27:29 

    89
    そのおかしい人に対して土田は言ってることに気が付いてないわけよ。
    少数派に耳を傾けてピックアップしてるのは土田自身なわけ。それが事実。

    +1

    -4

  • 141. 匿名 2015/01/16(金) 14:29:06 

    公共放送なんだから
    「嫌なら見るな」は通用しない

    +12

    -3

  • 142. 匿名 2015/01/16(金) 14:30:04 

    101
    たいしたことじゃなのにそれに反論する人がいてそれを片っ端から論破する「前菜的役割」が14だから。
    それを見抜けない貴方が何を言っても説得力無いよ。

    中身を見れて無いって貴方自身が証明してるように。重要なのが額面通りではない「意味合い」ね。

    お馬鹿さんだね。

    +2

    -3

  • 143. 匿名 2015/01/16(金) 14:31:32 

    142
    まさに101みたいなのが「それでも食らいつく」ようにねw
    結局101みたいなレスも14さんにとっては想定内なんだよね。
    ある意味101みたいなレスに着地せざるを得ないってのは、
    14がグーの根も出ない証しなわけだし。

    +1

    -3

  • 144. 匿名 2015/01/16(金) 14:33:04 

    143
    そういうこと。揺るぎない証明を「他人に作らせる誘導」を14様は仕掛けただけ。
    みんな14様に踊らされてるんだよ。私も含め。

    +1

    -2

  • 145. 匿名 2015/01/16(金) 14:36:12 

    14
    m(_ _)m

    +4

    -2

  • 146. 匿名 2015/01/16(金) 14:43:57 

    テレビみてないから
    最近のはわからない たぶん寝てる寝たい(笑)

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2015/01/16(金) 15:00:04 

    この番組、ひっそり毎週観てました(笑)基本的には音楽番組だったはずなんですけど。
    竹山が、ミュージシャン相手に(あまりテレビ出ないロッキング・オンジャパン系)うまく司会していて、怒髪天とか大槻ケンヂとかおもしろい人たちとの絡みがうまいと思ってました。その間に芸人のコーナーがあって、それが結構ヤバイかんじで(笑)
    その別々の二本立ての不思議な深夜番組でした。最近にしてはおもしろくてすきでした。10代の頃は深夜番組ってこんなんだったかな、と。殿様のフェロモンとか(笑)

    +9

    -3

  • 148. 匿名 2015/01/16(金) 15:01:10 

    イヤならチャンネルかえろ!
    そのセリフはラジオじゃなくテレビの生放送で
    言って下さい。

    +12

    -1

  • 149. 匿名 2015/01/16(金) 15:01:17 

    でも電波は国民の財産だからね。
    電波を利用した商売やる免許持ってるだけなんだから。
    あんまり日本馬鹿にするような放送局なら免許剥奪してもいいと思うよ。

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2015/01/16(金) 15:12:41 

    土田っていじめる側の人間だったんだろうね。
    学校に例えるとわかりやすいけれど

    >「何なんですかね、チャンネル変えられないんですかね、この人んちね」
    チャンネルを学校に変えてみなよ。
    「何なんですかね、学校変えられないんですかね、この人んちね」

    >最後はマジギレ口調で「変えりゃあいいんだよね、気に食わないんなら」と言い放った。
    これも学校をつけると
    「学校変えりゃあいいんだよね、気に食わないんなら」

    <嫌なら見るな>という考えも
    <嫌なら学校来るな>と、言っているのも同然だと思う。

    +15

    -5

  • 151. 匿名 2015/01/16(金) 15:16:49 

    土田の、どや顔大嫌い
    土田が出てるとチャンネル変えます

    +23

    -2

  • 152. 匿名 2015/01/16(金) 15:25:31 

    「嫌なら見るな」言っていいのはスポンサーだけでは?
    くだらない番組のスポンサーの商品は買わないことにしよう。

    +19

    -1

  • 153. 匿名 2015/01/16(金) 15:30:29 


    34

    >別にお金を取って放送やってるわけじゃないし

    でもCMスポンサーが莫大な広告料を払うから放送できるわけで、そのお金は元はと言えば消費者が企業に払ってる。
    間接的にはお金取られてるようなもんだよ。
    だからあまりにひどい番組にはクレーム入れる権利はあると思う。




    これは違うでしょ言いがかりすぎ

    そのテレビに番組に
    払ってるわけじゃなくて
    金の巡りでしょ?
    そんなこと言ったら
    自分らが生活出来てるのだって
    そうなるよ

    +10

    -9

  • 154. 匿名 2015/01/16(金) 15:30:57 

    土田のはるな愛へのいびりもひどいよ。普通にテレビに映ってたけど、クイズで正解してもはるな愛にだけは何がなんでもしない、無視。さすがにはるな愛も困ってたわ。男キモい奴がどうとかいってた。

    +13

    -3

  • 155. 匿名 2015/01/16(金) 15:32:43 

    正論言ってるつもり?
    チャンネル変える前に目に入るから嫌なんじゃん
    いつまでも「嫌なら見るな」ですむと思うなよ

    +21

    -3

  • 156. 匿名 2015/01/16(金) 15:49:59 

    男の全裸はだれをターゲット?
    おかまやゲイしかよろこばないんじゃない??

    それなら女性の水着?とかのほうがよっぽど
    喜ぶ人いると思うわ。

    いまや、ちょっとエッチなシーンも禁止でしょ?
    わたしも女性だけどほんとつまらないよ。
    何年か前なんてぽろりとか、セクシー女優の番組とかふつーゴールデンであったよね。

    +4

    -6

  • 157. あさん 2015/01/16(金) 16:26:21 

    155
    ヤバそうな香りがする番組を初めから観なければいい話であって……
    あなたは偶然目に入った全ての嫌なものに対していちいちクレームを入れるのですか?

    では家族で洋画を観ていて、ベッドシーンになったら、「家族で映画を観ている家庭も多いのでベッドシーンはカットしてください」とクレームを入れてくださいね。

    +6

    -12

  • 158. 匿名 2015/01/16(金) 16:44:11 

    見てもらう職業なのに?視聴者の意見も大切だと思うけど…土田は自分が興味ない話になると真顔になるから嫌だ。土田も番組を作り上げる出演者なんだから、参加しなよ!って思う時が多々ある。あと早口でまとめようとして何言ってるかわからない時もある。プライド高いのかな?もちろん面白い人ではあるんだけど、「俺関係ねーし」っていうスタイルがちょっとどうかと思う。

    +13

    -4

  • 159. 匿名 2015/01/16(金) 16:46:43 

    土田嫌いだわ

    +17

    -3

  • 160. 匿名 2015/01/16(金) 16:56:53 

    土田で笑ったことない、長々と家電の説明うざい!いつもムスッとしてひなだんに座って死ね

    +18

    -4

  • 161. 匿名 2015/01/16(金) 18:02:58 

    テレビなんて観なきゃいいんだよ。一般人よりも通常の努力してない人間が、一般人よりも遥かに稼ぐなんておかしいよ。歌が上手いよか演技が上手いとか芸があって、その中のプロが芸能人の価値ある人だよ。おバカタレントとか、本業のお笑いで結果出せない人でも稼げる今のテレビはおかしい。視聴者が観ないは 、正論だと思う。

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2015/01/16(金) 20:38:19 

    できた嫁の話ばっかりでねぇ(-_-;)
    あーハイハイ、そーですかーーって感じ

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2015/01/16(金) 21:07:47 

    土田大嫌い。
    芸なしなのにいばりくさって。
    言うとおり、土田が出たときはチャンネル変えてます。

    +18

    -1

  • 164. 匿名 2015/01/16(金) 21:16:42 

    >別にお金を取って放送やってるわけじゃないし
    万年雛壇芸人の意識レベルなんてこんなもん
    彼らにとって客は視聴者ではなくMCやってる先輩芸人か業界人

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2015/01/16(金) 21:18:26 

    こんなこと思っててもわざわざ口に出したら、
    クレームの電話してる人と同じじゃない?
    どっちもどっち。
    だから面白くなくなる。
    面白くない空気の渦巻きを作ってる人だね。
    あーやだやだ。

    +7

    -2

  • 166. 匿名 2015/01/16(金) 23:23:01 

    テレビ関係者って何でこんなに傲慢なんだろう。
    人の上に立ってるとでも思ってる?
    ひどいクレームも多いだろうけど、楽しければ何でも許されるわけではない。
    公の存在なのだから倫理観も大切。

    +15

    -2

  • 167. 匿名 2015/01/16(金) 23:25:51 

    昔は良かったテレビで女性の裸が見れたって言ってるおじさんとかいるけど、やっぱり異常な事態だったと思う。昔はセクハラは問題視されてなかったけど今はされるでしょう?不愉快なものは不愉快だってきちんとみんなが主張するようになったのは良い事だよ。芸能人も世間の意識に追いつかないと。

    +8

    -2

  • 168. 匿名 2015/01/16(金) 23:42:29 

    嫌なものをわざわざ見てる人は嫌味を言いたいから見てる変人だから通用しないかもね。

    +3

    -5

  • 169. 匿名 2015/01/16(金) 23:54:54 

    14の自演連投乙

    +2

    -2

  • 170. 匿名 2015/01/17(土) 00:09:09 

    こんな事言ってスポンサー関係大丈夫かな…。

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2015/01/17(土) 00:11:48 

    このBPOって一日中椅子に座ってテレビ番組チェックしてるって聞いたことがある。
    土田さんが言う「チャンネル変えればいい」って正論かもしれないけど、この人達にはそれは通用しないよ。

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2015/01/17(土) 00:32:28 

    150
    すごいこじつけだね。
    なんでこれが学校に言い換えられる訳?

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2015/01/17(土) 00:35:34 

    少なくとも芸能事務所に所属して芸を売ってるる1タレントが、不特定多数の視聴者に対して上からモノを言わない方がいい。特にこいつが言うとすごくイラッとする。

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2015/01/17(土) 01:01:26 

    フランスの新聞の風刺画を見て怒ってる某イスラムの人達にも同じ事言えるのかな?

    +8

    -2

  • 175. 匿名 2015/01/17(土) 01:06:42 

    竹山さんも自分の冠番組なんで頑張り過ぎて変な事になって批判を受けてしまいました、頑張りは程々にするように言っておきますので、懲りずに先輩の竹山さんの番組を観て下さい。
    とでも言っておけばスポンサーさんや竹山さんの顔を潰さなくてすんだのに。

    +6

    -4

  • 176. 匿名 2015/01/17(土) 01:33:19 

    オリンピックのときには番組ではみんな東京に決まることを希望してたから、東京に決まってほしくないなら番組にでなければいいと思ったよ。テレビ見てたけど、土田の覚めた感じすごく違和感だった。

    +7

    -2

  • 177. 匿名 2015/01/17(土) 01:40:19 

    オリンピックのときには番組ではみんな東京に決まることを希望してたから、東京に決まってほしくないなら番組にでなければいいと思ったよ。テレビ見てたけど、土田の覚めた感じすごく違和感だった。

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2015/01/17(土) 02:01:35 

    土田の弱いものイジメって酷いよね
    こいつの勧める家電買わないようにしよっと

    +14

    -1

  • 179. 匿名 2015/01/17(土) 02:21:24 

    は?嫌なら見るなじゃなくて、嫌がられるのを見せるな、だし。

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2015/01/17(土) 02:29:24 

    土田って暗くて陰湿そう
    あんたが一番クレーマーだろって!!

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2015/01/17(土) 02:34:58 

    土田さんって怖いんだよなー
    バラエティーでも目が全然笑ってない

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2015/01/17(土) 04:43:00 

    最近芸能人側の方から視聴者側のスタンスがおかしくなってきたとか嫌なら見るなとか平気で言うようになってきた事に対して違和感

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2015/01/17(土) 04:56:24 

    大物芸人が言うのならまだしもこんなMCもやってないような
    無能小物タレントが何様?

    勘違いも甚だしいアラフォー

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2015/01/17(土) 04:58:18 

    土田は芸人で一番嫌い

    +5

    -1

  • 185. 匿名 2015/01/17(土) 07:19:51 

    好きなことやりたいなら、テレビ使わずに身内でやるかDVDでやればいいじゃない。
    テレビは視聴者がいて成り立ってるんだから、下品な内容とか人を傷つける内容で、嫌なら見るなはどうかと思う。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2015/01/17(土) 10:15:07 


    すごいなぁ 土田程度の小物がこんな大きいこと言うんだね。
    テレビで喰わしてもらって家族やしなってるのに・・・。
    たまにボソッと毒舌吐く以外に何かコイツに芸ってあんの?

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2015/01/17(土) 11:07:30 

    番組を観ていた147さんのご意見に完全同意です。

    私も毎週楽しみに観てました。
    あまりメディアに出ないミュージシャンの貴重な話や演奏が聴けましたし、
    竹山さん自身も楽器をやってた経験があるからか、ミュージシャンへの敬意が感じられ、
    次のゲストが毎週楽しみな、他にはない音楽番組でしたよ。

    芸人コーナーは確かに過激だったけど、
    ここでしかできない面白いことをやってやろうという意気込みは伝わってきたので、
    これからこの番組がどう育っていくのか楽しみにしていたのに、終わってしまって残念でした。

    この土田さんのコメントで、番組自体が誤解されたり評価を下げたりしたら、これも残念ですね。

    +1

    -2

  • 188. 匿名 2015/01/17(土) 12:37:14 

    土田嫌い

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2015/01/17(土) 13:00:52 

    23
    違うと思う。
    若者はテレビ以外の娯楽、スマホやパソコンがあるからテレビを観なくなったんだと思う。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2015/01/18(日) 01:08:52 

    ただこの論理でいくと、TV局はどんな下劣な番組でも自由に制作して、自由に垂れ流しできることにもなってしまうわけだし、他の番組へのどんな批判に対しても「嫌なら見なければいい」の一言で終了となってしまうのも確かだよ。

    少なくとも、TV局は社会の公器という立場もあるわけだし、国からの許認可で放送していることを考えた場合、許される節度といったものはあるでしょ。

    でなければ、深夜であれば、AVを丸々流して構わないということにもなるわけだし。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2015/01/18(日) 16:37:43 

    土田は典型的な在日芸人

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2015/01/22(木) 22:59:23 

    性格が永沢くんみたいだね。ひねくれものが

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2015/01/22(木) 23:09:53 

    この人バラエティに似合ってないし、テレビに何で出てるの?タレントなら、ちゃんと仕事しろや。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2015/01/23(金) 18:02:29 

    45
    オリンピック興味ないなら、断れよ。何で座って楽しんでない顔で出てたのが不思議

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。