-
1. 匿名 2020/05/15(金) 22:57:58
NHKのきょうの料理について語りませんか?
きょうの料理ビギナーズもOKです。
主は後藤さんと土井先生の組み合わせが好きです。
最近このお二人の組み合わせを見なくなって寂しいです。
個人的に好きなのは後藤さんが時たま言うダジャレです。
フフっとなります。
画像はアスパラの音を聴く後藤さんです(笑)
きょうの料理→Eテレ21:00~21:25
きょうの料理ビギナーズ→Eテレ21:25~21:30+449
-2
-
2. 匿名 2020/05/15(金) 22:58:28
はよよつ。+121
-34
-
3. 匿名 2020/05/15(金) 22:58:54
はよ四つ+75
-28
-
4. 匿名 2020/05/15(金) 22:58:55
>>2
もう飽きた+101
-16
-
5. 匿名 2020/05/15(金) 22:59:09
後藤さんのオヤジギャグは憎めない+304
-4
-
6. 匿名 2020/05/15(金) 22:59:09
心地よい毒を吐く土井先生好き+302
-4
-
7. 匿名 2020/05/15(金) 22:59:18
えぇお出汁が出とりますねぇ。+257
-3
-
8. 匿名 2020/05/15(金) 22:59:21
妻が見る
きょうの料理
明日も出ず+256
-5
-
9. 匿名 2020/05/15(金) 22:59:29
土井先生の妄想下ネタ気持ち悪い…+171
-11
-
10. 匿名 2020/05/15(金) 22:59:37
>>4
お約束だから+28
-24
-
11. 匿名 2020/05/15(金) 23:00:28
土井先生の関西弁か落ち着く。+196
-2
-
12. 匿名 2020/05/15(金) 23:00:37
こんなもんねテキトーでいいんですよ+353
-1
-
13. 匿名 2020/05/15(金) 23:00:47
土井先生の料理大好き
料理も美味しそうなんだけど、調理作法が何から何まで美しい+174
-1
-
14. 匿名 2020/05/15(金) 23:01:26
おにぎりの回は笑撃だったよ+240
-1
-
15. 匿名 2020/05/15(金) 23:02:07
ビギナーズのハツエさん以外誰もしゃべらないんだけど
ハツエさんにだけ見えてる夢でしょうか?+194
-0
-
16. 匿名 2020/05/15(金) 23:02:17
>>1
わかります!後藤さんがお父さんだったらいいなーっていつも思いながら見てます!+155
-2
-
17. 匿名 2020/05/15(金) 23:03:03
ごめん。後藤さん人気だけど私は苦手。親父ギャグ的なのイライラしちゃうな〜+15
-66
-
18. 匿名 2020/05/15(金) 23:03:46
土井先生は語彙力が凄いよね。
そんな表現が…って思う時あるもん。
印象に残ってるのは「付き合いのいい子供」人懐こい子どもって意味の内容だったけど、いい大人は子どもを子ども扱いしないのよね。+188
-1
-
19. 匿名 2020/05/15(金) 23:03:46
さあね。こんがりしてきたでしょ。今はまだひっくり返さないの。もうちょっと待ったら〜ホラ?ええ感じになるのよ+85
-1
-
20. 匿名 2020/05/15(金) 23:03:50
このアナウンサーが苦手。ものすごく自己顕示欲強くない?ことあるごとに家でも作ってるアピール挟んできて、プライド高いなぁと思う。そのわりに気が利かなくて、このまえも土井さんにほらボウル押さえててよってちょっとイラっとされてた。+84
-45
-
21. 匿名 2020/05/15(金) 23:03:51
ハツエお婆ちゃんのコーナー?が好き。+102
-5
-
22. 匿名 2020/05/15(金) 23:04:29
ビギナーズのおばあちゃんに癒されてる+193
-8
-
23. 匿名 2020/05/15(金) 23:04:41
楽しいよね
昔あった20分で晩ご飯ってのが、バタバタしつついろいろ出来上がっていくのが面白かった
小林カツ代さんの時も明るいキャラクターが良かっったです+198
-1
-
24. 匿名 2020/05/15(金) 23:04:55
きょうの料理ビギナーズ、大好きー!
ハツ江は料理上手でしっかりしてるのに、どうしてとし子があんなふうに育ってるのか謎……w
ノリがいいところだけ受け継いだのか(^_^;)?+200
-1
-
25. 匿名 2020/05/15(金) 23:05:30
隣にいる男性アナウンサーが好き。
ほんわかしてるよね。+74
-5
-
26. 匿名 2020/05/15(金) 23:05:54
>>20
怖いよ・・・
がるちゃんのオアシスだと思ったのに。+66
-5
-
27. 匿名 2020/05/15(金) 23:06:22
>>1
最近女性のアナウンサーじゃない?この前だけかなぁ。
なんか土井先生がそのアナウンサーを鍛えてる感じで面白かった。+74
-1
-
28. 匿名 2020/05/15(金) 23:06:23
後藤さんが面白い+93
-2
-
29. 匿名 2020/05/15(金) 23:06:35
料理のタイトルの字体がかわいくてすき。+40
-0
-
30. 匿名 2020/05/15(金) 23:07:38
後藤さんと堀江先生のコンビも好き。
堀江先生サラリと突っ込んでくれる(笑)+89
-1
-
31. 匿名 2020/05/15(金) 23:08:15
>>20
母がよく言ってるそれ(笑)
女のアナウンサーなんてそんなものよ。+78
-1
-
32. 匿名 2020/05/15(金) 23:08:26
>>5
癒されますよね。
わたしは思い込みで
はよ、よつんばいトピまで後藤さんのことを土井さんだと思ってました+19
-2
-
33. 匿名 2020/05/15(金) 23:10:21
ばぁば好きなんですけど、この前特集やってて、1924年生まれだそうですよ。「!!!!!???」ってなった。すごすぎぃ+123
-4
-
34. 匿名 2020/05/15(金) 23:10:33
>>14
くそ!貼ろうとしたらすでに出てた!+46
-1
-
35. 匿名 2020/05/15(金) 23:10:46
>>15
数年前の大晦日のスペシャルで娘のトシコがハツエさんの代わりに進行してたよ。+56
-1
-
36. 匿名 2020/05/15(金) 23:11:07
ビギナーズは調理してる手がおばあちゃんの手ってのもこだわりがあっていい。+179
-0
-
37. 匿名 2020/05/15(金) 23:11:09
>>17
じゃあ、みないほうが良いね+19
-0
-
38. 匿名 2020/05/15(金) 23:11:14
後藤さんと平野レミさんのコンビも好き+115
-1
-
39. 匿名 2020/05/15(金) 23:12:06
大泉がきっかけで土井先生知った人多いと思う
私もその1人
本物をテレビで見た時は、この人かぁ〜そっくり!と感動したw+61
-8
-
40. 匿名 2020/05/15(金) 23:12:13
後藤さんと堀江先生の組み合わせも好き。
放送回数減って悲しい。
和食の斎藤先生と大原千鶴さんの回は絶対に見ます。+66
-1
-
41. 匿名 2020/05/15(金) 23:12:32
>>3
HY2T+2
-2
-
42. 匿名 2020/05/15(金) 23:13:11
ビギナーズの回鍋肉、昨日作りました。父がモリモリ食べてました^ - ^+28
-0
-
43. 匿名 2020/05/15(金) 23:13:27
>>20
それ込みでおもろいんよ。+23
-1
-
44. 匿名 2020/05/15(金) 23:13:44
料理上達したくて最近録画しはじめたのにコロナの影響で再放送ばかりなんですね…
コロナめ〜〜〜+27
-0
-
45. 匿名 2020/05/15(金) 23:13:57
ビギナーズの阿佐谷姉妹出るやつ、新バージョンやらないかなぁ。+66
-0
-
46. 匿名 2020/05/15(金) 23:14:32
>>24
なんでもハツエがやってあげて、トシ子には何もさせなかったんだなと思ってる
甘やかされた結果+114
-1
-
47. 匿名 2020/05/15(金) 23:15:00
>>5
先生、スルーしたりたまに反応したりだよね+33
-1
-
48. 匿名 2020/05/15(金) 23:15:37
>>44
コロナだからなの?
それにしてもストック大量にあるんだから昔のやって欲しい
あまりにも同じのばかり+34
-0
-
49. 匿名 2020/05/15(金) 23:15:40
>>39
私も。
卵焼くとき、意味もなく「大泉洋が真似する土井善晴先生」が頭の中で再生されるもん。+37
-3
-
50. 匿名 2020/05/15(金) 23:16:28
>>12
土井先生の声で再生されたくらい、私きょうの料理見てるんだなーと感心した(笑)+85
-0
-
51. 匿名 2020/05/15(金) 23:16:44
レミが画面に現れたときの緊張感。
好きだけど、ハラハラしちゃうw+53
-1
-
52. 匿名 2020/05/15(金) 23:17:04
後藤さん、確か定年迎えてらっしゃるんだよね
でも続投してる!これからも続けてほしいです+67
-0
-
53. 匿名 2020/05/15(金) 23:17:22
がるちゃんのせいで土井先生につられてチャンネル合わせてしまった
そら豆の白和えみたいなの作っててとてもおいしそうだった
うろ覚えだったのでHP見たけどなかった
白和えだけで検索かけたらたくさんたくさんメニューでてきて楽しかった+25
-0
-
54. 匿名 2020/05/15(金) 23:18:10
みなさん箸置きって使いますか?私は一度も使ったことはありません。貰った箸置きメルカリで売ってしまいました。
使う +
使わない −+52
-34
-
55. 匿名 2020/05/15(金) 23:18:39
>>20
元和風総本家MCで同じ局のアナウンサーとカラオケでなんかやらかしたヤツの奥さんだ!+51
-1
-
56. 匿名 2020/05/15(金) 23:20:25
土井さんの奥さんすごいきれいな人だよね
+9
-0
-
57. 匿名 2020/05/15(金) 23:20:46
>>20
わかります。ちょっとハキハキした感じ?がちょっと苦手。
前によく出ていた柘植アナのほうがほんわか笑顔で嫌味がなくて好きだった。
後藤アナと柘植アナで今日の料理に癒されていたのに。+106
-0
-
58. 匿名 2020/05/15(金) 23:20:51
私は藤井恵先生が好きです!+8
-6
-
59. 匿名 2020/05/15(金) 23:22:09
>>26
ごめんねw
ずーっと気になってたけどここでしか言いづらくて誰かと共有したかった!+6
-18
-
60. 匿名 2020/05/15(金) 23:22:09
土井先生と後藤アナは仲違いしたの?+0
-8
-
61. 匿名 2020/05/15(金) 23:22:11
子供の頃みてたときは土井先生のお父さんがでてた
土井Jr.を初めてみたとき口調が一緒で驚いた+95
-0
-
62. 匿名 2020/05/15(金) 23:22:52
後藤アナが時折するコスプレが好き。
セーラー服着てた回がツボ。+23
-0
-
63. 匿名 2020/05/15(金) 23:23:34
小5から見てた 土井先生はお父様の時代
テキストは昔左にめくってたのよ
その前のは祖母宅でしか見たことないけどぐんとちっちゃかったのよ
きょうの料理でいろんなことを覚えたよ 母より頼りにしてた+38
-0
-
64. 匿名 2020/05/15(金) 23:24:39
>>1
土居先生、先代からファンです。
先代にそっくりになったよね。+52
-0
-
65. 匿名 2020/05/15(金) 23:25:35
>>33
先日亡くなりましたよね。
とても残念。+4
-23
-
66. 匿名 2020/05/15(金) 23:26:00
>>54
お盆にセットしてると使わないけど、テーブルだったら使うよ あったほうが丁寧だと思うから
でも、食事中はいちいち戻すのめんどくさい人もいると思うし、好き好きでいいと思うよ+2
-0
-
67. 匿名 2020/05/15(金) 23:26:46
>>64
フジパンがスポンサーだった料理番組はNHKじゃないんだっけ?+1
-2
-
68. 匿名 2020/05/15(金) 23:26:47
和食の先生が好き!
斉藤先生、道場先生、柳原先生‥
柳原Jrと陳建一Jr、きじまりゅうたのおかず青年隊?だっけ
また見たいな+20
-0
-
69. 匿名 2020/05/15(金) 23:27:49
>>51
レミさんは料理見てるっていうより、別物のエンターテインメント見てる感じですよね。
料理の事があんまり頭に入ってこない。+37
-0
-
70. 匿名 2020/05/15(金) 23:27:52
>>14
キレイに握らなくてもええんですよに衝撃受けた
+112
-1
-
71. 匿名 2020/05/15(金) 23:29:44
>>65
しらなかった
ショック+8
-8
-
72. 匿名 2020/05/15(金) 23:30:02
>>65
そそそうなんですか…とても残念です。
教えて頂きありがとうございますm(_ _)m+8
-4
-
73. 匿名 2020/05/15(金) 23:31:52
>>24
トシコみたいな人いたら、がるちゃんでめっちゃたたかれそうw+51
-0
-
74. 匿名 2020/05/15(金) 23:31:55
>>1
>アスパラの音を聴く後藤さん
画像のチョイスに
主の番組への愛情を感じる+117
-0
-
75. 匿名 2020/05/15(金) 23:32:06
帝国ホテル料理長だった村上さんのひき肉料理の特集が大好きで、暗記するほど読みました。どのお料理もいいのですが特にミートパイが最高においしい。ずいぶん前の話で恐縮です。+41
-0
-
76. 匿名 2020/05/15(金) 23:33:54
昔、茶碗蒸しがぜんぜん固まらなかった時があったの知ってる人いる?+2
-0
-
77. 匿名 2020/05/15(金) 23:35:02
>>62
これ?wwww
きょうの料理始まった思ってワクワクして画面見たら、後藤さんセーラー服で
「!?!?」ってなったwwww+91
-0
-
78. 匿名 2020/05/15(金) 23:35:15
>>38
レミは後藤さんのダジャレ拾ってくれるもんね。
他の先生、ダジャレに気づいてないのかスルーされるの見ると悲しい。+70
-0
-
79. 匿名 2020/05/15(金) 23:36:13
>>20
こんな人は記憶にございませんよ?
せっかくの和みトピなのに+2
-6
-
80. 匿名 2020/05/15(金) 23:37:05
亡くなられたのは、城戸崎先生では?+12
-0
-
81. 匿名 2020/05/15(金) 23:37:53
オリーブゆ+6
-0
-
82. 匿名 2020/05/15(金) 23:38:42
>>65
ご存命じゃない?
城戸崎先生と間違えていませんか?
わざとでなければ、ここ訂正ができないから気をつけてください。
+41
-1
-
83. 匿名 2020/05/15(金) 23:38:50
>>51
レミさんの料理見るとマシュー南を思い出す+46
-0
-
84. 匿名 2020/05/15(金) 23:40:11
>>33
お元気ですよねー
大病なさったのに、ほんと品があってエレガントな方
案外はっきりものをおっしゃるのも好きです😙+51
-0
-
85. 匿名 2020/05/15(金) 23:40:17
後藤さんのギャグが苦手すぎた+0
-5
-
86. 匿名 2020/05/15(金) 23:40:44
実家に居たとき、栗原はるみのレシピで、豚肩肉のしょうが焼きとポテサラを親が作ってくれたけど、めっちゃ美味しかった。+43
-0
-
87. 匿名 2020/05/15(金) 23:41:19
>>67
横だけど、
NHKはスポンサーつかないよー+15
-1
-
88. 匿名 2020/05/15(金) 23:41:30
>>14
塩むすびだけで放送時間の半分以上持たせるのはさすがだわw
+99
-0
-
89. 匿名 2020/05/15(金) 23:41:45
>>1
分かります!
後藤アナ、ダジャレをスルーされてもめげないですよね。
あと後藤アナが出来上がった料理を美味しそうに試食する姿になんか癒される!+94
-0
-
90. 匿名 2020/05/15(金) 23:42:28
3月くらいに放送してた、小林まさるさんとまさみさんの義理の父娘の回がすごく楽しかった。
たまたま見たんだけど、まさるさんのちょっとした失敗とかもなんだか可愛らしくて、夫が爆笑。料理にも興味を持ち始め、時々ごはん作ってくれるようになった!+45
-0
-
91. 匿名 2020/05/15(金) 23:42:39
>>80
そうだと思うよ+3
-0
-
92. 匿名 2020/05/15(金) 23:42:55
>>23
平野レミさんの回もハラハラしながら見てた。
収録だから絶対終わるようになってるはずなのに、何か起こりそうな気がして。+29
-0
-
93. 匿名 2020/05/15(金) 23:43:24
いつだかの特別番組?
ハツエさん ならぬ バツエさん
というキャラクターが出ていた料理番組がありましたよね?!?
間違った料理法をしている芸能人に
「バツじゃ~~~!!!」
って叫びツッコミいれつつ、料理を教えていく感じだったかな。
それ以来見たことないんだけど、、、またやらないかな(笑)+42
-1
-
94. 匿名 2020/05/15(金) 23:43:27
>>65
ごめんなさい!
城戸崎愛さんと間違えました!
お年が近いので勘違いしました。+20
-2
-
95. 匿名 2020/05/15(金) 23:43:37
癒しの時間+4
-0
-
96. 匿名 2020/05/15(金) 23:43:48
>>12
土井先生のおかげで料理苦手だったけど、ちょっとだけ気持ちが楽になったよ!+45
-0
-
97. 匿名 2020/05/15(金) 23:43:51
>>82
勘違いかもよ。言い方キツイなぁ。+3
-18
-
98. 匿名 2020/05/15(金) 23:43:54
>>35
ハツエさんとトシコは同じ声優さん?+0
-0
-
99. 匿名 2020/05/15(金) 23:46:55
>>77
セーラー服の下に普通のシャツ着てるのが真面目で可愛い+35
-0
-
100. 匿名 2020/05/15(金) 23:48:02
>>83
レミおばさん!
マシューもレミも大好きだったわー!+17
-0
-
101. 匿名 2020/05/15(金) 23:49:29
きょうの料理の生放送の回は平野レミ、谷原章介、後藤アナでやってるけど、毎回面白い!
途中時間無くてかなり投げやりだけど、最後は何となく完成してるし、楽しいのが料理なんだって教えてもらえる!+37
-1
-
102. 匿名 2020/05/15(金) 23:51:05
この番組は見てないんだけど、最近になって土井先生を知ってすごい素敵だなぁと思い、土井先生にまつわる昔のトピも見てたので、自分にとってタイムリーすぎてテンション上がりました!!
そして本を買おうと思っています!
もしこのトピにいる方々のオススメがあれば知りたいなぁ。
+14
-0
-
103. 匿名 2020/05/15(金) 23:51:18
>>100
2人ともテンション高めで
騒いでる間に料理が出来上がってる+12
-0
-
104. 匿名 2020/05/15(金) 23:54:41
>>5
後藤さんのほんわかした笑顔としゃべり方好き+30
-0
-
105. 匿名 2020/05/15(金) 23:54:53
ゾンビメイクした後藤さんの回は爆笑した。
こんなドアップで映されたら笑いが止まらないwwww+60
-0
-
106. 匿名 2020/05/15(金) 23:56:45
>>14
めっちゃていねいに手を洗うし今の時期にぴったり+29
-0
-
107. 匿名 2020/05/15(金) 23:59:55
去年から木曜日の放送がなくなっちゃってほんとに寂しい
夜の癒しなのに…
料理嫌いなのに自分でも不思議なんだけどw+50
-0
-
108. 匿名 2020/05/16(土) 00:06:40
トシコがぐうたらすぎて可愛いw
子供たちのほうがまだ料理してる+10
-2
-
109. 匿名 2020/05/16(土) 00:08:14
>>20
確かに料理番組には合わない感じはする。長くニュースウォッチ9のスポーツ担当していたからかな。+52
-0
-
110. 匿名 2020/05/16(土) 00:12:13
フライパンに鶏もも肉の皮を下にして置き、アルミホイルかぶせた上に水を入れた鍋を重石にする。
お湯が沸いて、鶏もも肉の皮もパリパリになる!って言ったレミさんは天才だと思った。
あと、レミさんのレシピは雑なのに味は良いんだよね。+44
-1
-
111. 匿名 2020/05/16(土) 00:16:42
土井先生のお父様の時(その時は私は幼稚園くらい)
母が土井先生のお料理本を持っていて
今はその御子息の土井先生と後藤さんの
やり取りおもしろくてつい作り方よりお二人の
トークに力が入ってしまう、、、
でも後藤さんのハズした感じのコメントが
見どころだし土井先生の京オトコ風な喋りも
絶妙!+23
-0
-
112. 匿名 2020/05/16(土) 00:17:03
>>67
え、大丈夫?
NHKだよw
スポンサーつくわけないじゃん
衝撃だわw+16
-1
-
113. 匿名 2020/05/16(土) 00:28:03
>>1
枯れ専の私には堪らないツーショットです。+20
-0
-
114. 匿名 2020/05/16(土) 00:29:20
>>2であったわはよよつ+3
-6
-
115. 匿名 2020/05/16(土) 00:59:29
>>93
あったあった!
あれおもしろかったし、タメになったよね~。
バツ江って、ハツ江のお姉さんだっけ?
うろおぼえだけど、お姉さんにハツ江って名前をつけようとしたら、書いた名前の上に墨が落ちちゃってバツ江になった、と説明があったような(笑)?
あの企画、またやって欲しいね!+10
-0
-
116. 匿名 2020/05/16(土) 01:09:09
『みんなのきょうの料理』という
サイトは、
晩御飯を作るのに役立ってます。
たくさんの料理が載っていて
うれしい🎵😍🎵
+14
-1
-
117. 匿名 2020/05/16(土) 01:09:19
ハツエさんのレシピはいつも超簡単なのに去年あたりにいろんな調味料使ったりしてハイレベルになってたよね
料理指導してる先生が変わったんだと勝手に想像してたけど、最近またシンプルレシピに戻って安心した+12
-0
-
118. 匿名 2020/05/16(土) 01:12:36
>>24
真逆の親子関係が、話を楽しくしてるのよ。
+5
-0
-
119. 匿名 2020/05/16(土) 01:15:36
>>98
違うよ。
とし子は意外としっかりした人の声だったし、若そうだった。+4
-1
-
120. 匿名 2020/05/16(土) 01:30:10
>>101
初回かな?谷原章介がきゅうりの絞り汁を飲まされるの笑った+7
-1
-
121. 匿名 2020/05/16(土) 01:30:13
>>14
時間かけて準備したのに握らなくていい
とか言い出してひっくり返ったw+48
-0
-
122. 匿名 2020/05/16(土) 01:32:42
>>102
おかずのクッキングから入った人?+1
-0
-
123. 匿名 2020/05/16(土) 01:33:55
>>20
先生が喋ってる途中なのに自分の
言いたいことをかぶせてくるよね
せっかちなのかな、観ていて落ち
着かないなと思ってた+49
-0
-
124. 匿名 2020/05/16(土) 01:37:03
>>105
夜中に爆笑しちゃったよw
保存します!+9
-0
-
125. 匿名 2020/05/16(土) 01:38:24
ばあばの料理すきで見ちゃう+51
-1
-
126. 匿名 2020/05/16(土) 01:39:07
>>14
これ評判な回だ!+20
-0
-
127. 匿名 2020/05/16(土) 01:42:16
>>46
私はワザとか無意識でさせなかったんだと思う。
ハツエさんって無意味にトシ子を下げること多いよね。
自分より上になるのが嫌なんだよ。
トシ子を何もできないダメな娘、しっかり者の料理上手なワタシで、優位に立てる構図を崩したく無いんだよ。+2
-5
-
128. 匿名 2020/05/16(土) 01:46:28
レミさんがきょうの料理に出るだけでわくわくする(笑)+31
-1
-
129. 匿名 2020/05/16(土) 02:14:55
>>40
大原千鶴さんが紹介していた、時間差で提供レシピのホイル焼きハンバーグ200グラムだったかな、作ってみたけど形成したらデカすぎて恐ろしくなったw
普段家でハンバーグ作らないし、お店で食べても何グラムかな?なんて考えた事も無かったので…+2
-0
-
130. 匿名 2020/05/16(土) 02:17:56
>>67
フジパンがスポンサーだったかどうかはしらないけど
テレ朝でやってたやつのこと?+15
-0
-
131. 匿名 2020/05/16(土) 02:24:52
ビギナーズの調理シーン見てると 包丁の切れ味良すぎてどこの何てやつかなって思う
こういうの、NHKに問い合わせたら教えてくれるのかな?+1
-0
-
132. 匿名 2020/05/16(土) 02:49:50
>>127
ハツエは毒親だったんか…+10
-1
-
133. 匿名 2020/05/16(土) 02:50:50
>>50
テレ朝の明け方の番組を見てる私も無事再生出来ました+6
-0
-
134. 匿名 2020/05/16(土) 02:51:30
>>128
ちゃんと蝶ネクタイもしてますねー
あぐらかいてるけどひとり立ち!+4
-0
-
135. 匿名 2020/05/16(土) 02:53:49
>>112
がるちゃんてさ、ものすごく博識がいるかと思うと、こういうドエライ馬鹿もいるよね
差が凄い+0
-7
-
136. 匿名 2020/05/16(土) 02:55:45
>>135
そういうこと言わないの!+16
-1
-
137. 匿名 2020/05/16(土) 03:09:52
土井先生のネギの切り方が楽しくて好き。斜めに切り込み入れるやつ+3
-0
-
138. 匿名 2020/05/16(土) 03:26:13
後藤さん、好きだけどニコニコしすぎて逆にこわい疲れてるのかな等々、複雑な気持ちで見てるからお料理はあまりおぼえてない+7
-0
-
139. 匿名 2020/05/16(土) 03:44:59
>>1
こないだ土井先生が天ぷらみたいな揚げ物してて、
「関西の方は粉もんが好きですから…」みたいな発言されたの。
それを後藤アナが拾って、粉もんというワードを2〜3回言ったら、
「 私は天ぷら作ってるのであって、勘違いされてるかもしれませんけど
粉もん言わんといてください(怒)」
みたいにピシャリと言って、えっ??って感じやった。
土井先生が自分で最初に言ったんやん…って。
後藤アナは素直に謝ってたけど、料理家の人もいろいろ
個性強いから大変やなと思った。
それともあれくらいの掛け合いは通常運転なのかな。
言い方キツかったから、ちょっと…と思ったよ。
+31
-2
-
140. 匿名 2020/05/16(土) 04:40:05
>>105
いい人過ぎる〜+11
-0
-
141. 匿名 2020/05/16(土) 05:31:37
もうはよよつしかイメージ出来なくなった+2
-2
-
142. 匿名 2020/05/16(土) 06:25:39
栗原はるみさんが大好きです♪自宅キッチンでの撮影が好きで、後ろの小物とか食器とかめっちゃ見てる☆+18
-2
-
143. 匿名 2020/05/16(土) 06:52:19
>>23
斉藤先生のトマト湯せんしてぜんぜん皮はじけなくて焦りまくってるので爆笑したの覚えてる。+15
-0
-
144. 匿名 2020/05/16(土) 07:26:50
私は斉藤先生が好き
他の先生の時も気になるメニューだったら録画もしてる
細かい分量覚えきれないから+15
-0
-
145. 匿名 2020/05/16(土) 07:34:47
>>82
よかったぁ
ばぁば大好きなので!+6
-1
-
146. 匿名 2020/05/16(土) 07:39:42
>>130
この番組好きだった。母がテキスト買ってたからよく読んでたなぁ。+3
-0
-
147. 匿名 2020/05/16(土) 07:41:19
>>131
まめに研いでるんだと思います。+5
-0
-
148. 匿名 2020/05/16(土) 07:42:09
>>2
>>3
しつこいよ…粘着質かよ+5
-0
-
149. 匿名 2020/05/16(土) 07:43:05
>>15
ビギナーズが凄く苦手
おばあちゃんの声と、娘にイライラしてしまう+19
-7
-
150. 匿名 2020/05/16(土) 07:45:32
>>130
途中から勝先生だけでなく、善晴先生も出始めたんよね。勝先生が和食、善晴先生が洋食で。あと、善晴先生が勝先生のアシスタントしたり面白い番組だったよ。
ちなみに、善晴先生は次男で長男も料理研究家なんだよね。テレビには出てないけど。+7
-0
-
151. 匿名 2020/05/16(土) 07:45:56
>>59
悪口でコミュニケーション取りたがるタイプだね
イヤだわ+16
-2
-
152. 匿名 2020/05/16(土) 07:46:10
>>4
飽きないよ!+4
-5
-
153. 匿名 2020/05/16(土) 07:53:20
>>78
わかる!レミさんはスルーしないよね。絶対拾う。めっちゃ笑うし、上手!上手!上手!って大げさに喜ぶから見てて楽しい。
+37
-1
-
154. 匿名 2020/05/16(土) 08:02:42
>>68
亀レスだけど、おかず青年隊は来月放送予定でした(5月テキストの来月予告に出てる)
でもコロナ自粛で5月の放送もガタガタになっちゃってるので延期かもしれないですね・・・+4
-0
-
155. 匿名 2020/05/16(土) 08:12:35
ばぁばが好きです+5
-1
-
156. 匿名 2020/05/16(土) 08:12:57
>>11
男の人が関西弁で話しているイメージをすると、昔からこの人だわ。+4
-0
-
157. 匿名 2020/05/16(土) 08:17:07
>>105
これ見てたwハロウィンの回だっけ?+5
-0
-
158. 匿名 2020/05/16(土) 08:22:22
>>36
あれ、違う手の時もあるし、男性の手じゃない?+3
-0
-
159. 匿名 2020/05/16(土) 08:24:47
後藤アナ、バレンタインの時のセーラー服が衝撃だった。
良いのか!?NHK!+26
-0
-
160. 匿名 2020/05/16(土) 08:25:44
YouTubeでばぁば検索して見たら朝から涙出た
いつまでもお元気でいて下さい ばぁば
+3
-1
-
161. 匿名 2020/05/16(土) 08:37:21
>>23
20分で仕上げるのすごい!
と思いながら見てましたが、
下準備やセッティングに何分かかってるんだろうと思うと絶対に自分の家では30分でも無理だろう(笑+11
-1
-
162. 匿名 2020/05/16(土) 08:39:21
>>2
下ネタトピならいいけど、普通のトピではやめて欲しい。+21
-0
-
163. 匿名 2020/05/16(土) 08:51:05
>>15
何それ怖い!ハツエは認知症ってこと?!+0
-4
-
164. 匿名 2020/05/16(土) 09:09:24
>>24
とし子、発達障害か軽度知的なのかなと思った
はつえみたいなおばあちゃんぽい声って、声の震えでそう感じるのかな?
あれだけ、声優すごいなと思う+2
-6
-
165. 匿名 2020/05/16(土) 09:13:43
>>119
ありがとう。
家族が、おんなじだよ、変えてるだけだよ、
と言うからそうなのかな〜って思ったの。+0
-0
-
166. 匿名 2020/05/16(土) 09:17:42
>>164
ガル民なんてトシ子以上のダラ奥じゃん。
それならガル民だって、発達障害か軽度知的になるじゃん。+4
-3
-
167. 匿名 2020/05/16(土) 09:19:28
>>131
良いの買っても研がなきゃ鈍ら+0
-0
-
168. 匿名 2020/05/16(土) 09:29:35
>>149
怠け者の娘をたまには叱れよ、と思う+16
-1
-
169. 匿名 2020/05/16(土) 09:58:36
>>149
わたしねーオープニングのハツ江さんが音楽に合わせてぷーんぷーんぷーんっていうのがダメで、そこだけ消音にしてる
内容自体はそんなに嫌いじゃないんだげどな+6
-1
-
170. 匿名 2020/05/16(土) 10:02:58
>>158
いろいろじゃね?指導の先生入れ替わるし+2
-0
-
171. 匿名 2020/05/16(土) 10:16:18
>>14
でも、やってみたら、美味しかった+3
-0
-
172. 匿名 2020/05/16(土) 11:11:40
最近よく出る原アナウンサーも先生方に合わせるのが上手で見てて気持ちいい+32
-1
-
173. 匿名 2020/05/16(土) 12:56:20
>>141
先生は一言もおっしゃってないのに、ガルのせいですごい風評被害よねww
でも私も一回は思い出して爆笑しちゃう+3
-0
-
174. 匿名 2020/05/16(土) 13:31:50
先週の栗原はるみさんと谷原章介の回ソーシャルディスタンスで
ツーショッが撮れないのかたまに魚眼レンズっぽくて面白かった+0
-0
-
175. 匿名 2020/05/16(土) 13:33:39
>>2
このネタこの間2ちゃんで見て大笑いした+0
-1
-
176. 匿名 2020/05/16(土) 14:04:28
ここ数年後藤さんの後任探しだったのか何人か中年男性アナが出たけど良くなかったと思う
料理番組に飛ばされていかにも不満みたいな様子の人とか
変に受けを狙って悪目立ちする人とか
でも若手の原大策さんが登場して
やっと後藤さんの後継者ができた!って感じ
廣瀬さんも好きよ+14
-0
-
177. 匿名 2020/05/16(土) 14:39:23
>>139
わたしもそれ観てましたが違うんですよ。
天ぷらは粉ものではありませんよ、ってことを言ってたんだよ。
料理の分類として天ぷらは粉ものではないと否定しただけ。
天ぷらがコナモンなら、東京の天ぷらもコナモンじゃん。
+3
-0
-
178. 匿名 2020/05/16(土) 15:40:32
>>122
実は炊飯器のCMで土井先生を見て知った感じです。
CMだけなのに、土井先生の雰囲気に惹かれました(笑)
なので番組は見た事がないんです、すみません!+0
-0
-
179. 匿名 2020/05/16(土) 16:03:15
土井先生がすぐ終わるおにぎりの回で後藤さんとひたすら手洗いは大事❗️と言って時間一杯に使う回が神回w+6
-0
-
180. 匿名 2020/05/16(土) 16:04:53
>>177
うんうん、分かるんだけど、粉もんが誤解を招くなら
もうちょっと否定の仕方も言い方があるかなと思って。+3
-2
-
181. 匿名 2020/05/16(土) 16:07:37
>>48
コロナの前から急に週に三回になって再放送ばかりになったと思う。ビギナーズを1から録ってるからまたこれか…となっているから。
もっと昔のも再放送したらいいのに❗️20分でバタバタ作るコーナー希望したい。+5
-0
-
182. 匿名 2020/05/16(土) 20:45:44
>>180
わかります。
土井先生と後藤さんコンビって絶賛されてるけど、たまにこういうハラハラした場面があるから私はちょっと苦手。
土井先生も後藤さんも好きなんだけどね。
+2
-2
-
183. 匿名 2020/05/16(土) 21:14:43
栗原先生とアンディのコンビが大好きだった。
また一緒に料理してほしい!+3
-0
-
184. 匿名 2020/05/16(土) 21:14:45
>>110そうそう。簡単で失敗も少ないレシピで、しかもおいしい!
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する