ガールズちゃんねる

東京都で新たに9人の感染確認 一桁は3月22日以来

5031コメント2020/05/28(木) 00:05

  • 2001. 匿名 2020/05/15(金) 21:18:16 

    検査するなら全国民すればいいのに

    +11

    -10

  • 2002. 匿名 2020/05/15(金) 21:18:27 

    >>1981
    横ですが指定感染症なので、軽症者までが入院するし、病院でも感染症対策を強いられるからだね。
    インフルエンザでは重症でないと入院しないし、入院しても隔離はされない。

    +5

    -0

  • 2003. 匿名 2020/05/15(金) 21:18:29 

    さらに注目されているのが陰謀論者と反ワクチン主義者だ。
    陰謀論者は、新型コロナウイルスが次世代通信規格「5G」に関連しているといったり、ビル・ゲイツと関連付けたり、メディアが流すのはすべて「フェイクニュース」であり、そのためジャーナリストたちへの攻撃が増えている。

    ドイツで抗議デモ急増、陰謀論者と反ワクチン主義者が警察とジャーナリストを攻撃
    ドイツで抗議デモ急増、陰謀論者と反ワクチン主義者が警察とジャーナリストを攻撃 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    ドイツで抗議デモ急増、陰謀論者と反ワクチン主義者が警察とジャーナリストを攻撃 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp

    最新記事ニューズウィーク日本版オフィシャルサイトはNewsweekの米国版と国際版からの翻訳記事と日本オリジナル記事編集されるニューズウィーク日本版本誌の内容とサイトオリジナルのコンテンツを毎週お届けしています。

    +1

    -0

  • 2004. 匿名 2020/05/15(金) 21:18:37 

    >>1959
    医療崩壊の危機は 新型コロナ対応のベッド数と入院患者数データ|特設サイト 新型コロナウイルス|NHK NEWS WEB
    医療崩壊の危機は 新型コロナ対応のベッド数と入院患者数データ|特設サイト 新型コロナウイルス|NHK NEWS WEBwww3.nhk.or.jp

    【NHK】新型コロナウイルスに対応する医療体制について、NHKが全国の都道府県に取材した結果をまとめています。

    +3

    -2

  • 2005. 匿名 2020/05/15(金) 21:18:45 

    >>1970
    死者の大半は院内感染起こした病院から出てると思うけど
    素人の私より山中先生の言うことが正しいんだろうけどさ

    +5

    -1

  • 2006. 匿名 2020/05/15(金) 21:18:58 

    >>851
    都市伝説レベルの話を本気で語っちゃう人がこんなに多いなんてね!

    +6

    -3

  • 2007. 匿名 2020/05/15(金) 21:19:16 

    検査数隠蔽してるとか言う人は、じゃあ今日は10人行かないようにしようね!っとかって全国の保健所が協力してると思ってるの?笑

    +8

    -2

  • 2008. 匿名 2020/05/15(金) 21:20:26 

    >>940
    どういう状況なら満足するんだよ

    +9

    -9

  • 2009. 匿名 2020/05/15(金) 21:20:27 

    急な収束ムードなんなの

    +14

    -4

  • 2010. 匿名 2020/05/15(金) 21:20:57 

    ラサール石井は「東京都は死者が10倍いる」発言してますしねw

    +7

    -0

  • 2011. 匿名 2020/05/15(金) 21:21:07 

    >>2004
    ヤバい

    +0

    -3

  • 2012. 匿名 2020/05/15(金) 21:21:13 

    >>117

    見た見た!
    久しぶりに見てビックリして見入ったけど
    越前屋俵太ばっか見て、内容全く頭に入ってこなかった(笑)

    +2

    -0

  • 2013. 匿名 2020/05/15(金) 21:21:19 

    >>15
    日本だけの問題じゃないんだが?
    延長決定した決めては世界的に感染が拡大したからだよ

    延期が決まるまではまだ世界的にそんなに感染が広がりきってなくて日本の感染状況に注目が集まってたけど(初期風刺画の、外から各国が見てる状況)、その後世界中で感染爆発したタイミングで延長が決まった。
    IOCとしても賢明な判断だ、って見方になったし各国も納得だったんだよ

    +7

    -4

  • 2014. 匿名 2020/05/15(金) 21:21:19 

    >>1982
    世界中がまさにパニックだよね
    パニックになる必要などないのに
    アホくさ

    +3

    -5

  • 2015. 匿名 2020/05/15(金) 21:21:27 

    >>1959
    誰かが嘘を言ってるわけではなくそもそも検査すらしてくれないところがいまだに多いってこと。もちろん検査しなければ感染者数も必要以上に増えないよね。
    東京都の1日の検査数見てる?住んでる人口と比べたら検査数自体かなり少ないと思うよ。

    +7

    -6

  • 2016. 匿名 2020/05/15(金) 21:21:40 

    インフルもワクチンがある今でも学級学校閉鎖あるからね
    慣れてくると普通に思うけど

    +7

    -0

  • 2017. 匿名 2020/05/15(金) 21:21:59 

    >>2010
    え 感染者の間違えじゃなくて?

    +0

    -0

  • 2018. 匿名 2020/05/15(金) 21:22:10 

    >>304
    いい加減にして

    +6

    -4

  • 2019. 匿名 2020/05/15(金) 21:22:43 

    >>1853
    クルーゼ船の死亡者が少なかったのは、日本の管理、医療のおかげだと思う。

    +22

    -2

  • 2020. 匿名 2020/05/15(金) 21:22:50 

    >>1929

    糖尿病の基礎疾患があって5日くらいして入院、その前に血痰が出てもたらい回しにされたというのは私は遅いと思ったから‥検査もなかなか受けられなかったと聞くし。でもあなたが言うようにこの力士の人はピークの時に感染しちゃったんだよね。それが本当に気の毒。

    +10

    -1

  • 2021. 匿名 2020/05/15(金) 21:23:00 

    >>1971
    それ外国で言えばアンタ
    頭がおかしいと言われて終わり
    日本人なら騙せると思ってるのが嫌になる

    +5

    -3

  • 2022. 匿名 2020/05/15(金) 21:23:01 

    笑った

    +0

    -0

  • 2023. 匿名 2020/05/15(金) 21:23:51 

    >>17
    横浜市だけで8人。東京を上回ってます…

    +36

    -2

  • 2024. 匿名 2020/05/15(金) 21:23:56 

    >>1316
    超快適マスク丈夫。私はパストリーゼ吹き付けて消毒して少し天日干し(紫外線消毒のつもり)して何度か使ってる。肌触りの良さは変わらない。たまに店で見つけたらめっちゃ嬉しい。

    +5

    -0

  • 2025. 匿名 2020/05/15(金) 21:24:12 

    >>1902
    あなたの立ち位置がよくわかるワード選択ね
    ヒスにならないよう言われないようにしましょうね
    ちなみに私は虚弱体質なので元からインドア派
    それでも倒産とか不況とか聞くと悲しくなるわ
    政府もベターな道を選んで施策するんだろうと思うよ
    だって私たちみたいな素人じゃない医療と経済の専門家がついてるんだもの
    病死も経済苦からの死もどっちも悲しいじゃない?
    だから少しでもベターな道だろうなと。
    日本人なら日本政府を信じるしかないと思うわ

    +2

    -5

  • 2026. 匿名 2020/05/15(金) 21:24:18 

    早く遊びいきたいよー

    +5

    -1

  • 2027. 匿名 2020/05/15(金) 21:24:47 

    >>2001
    ラサール石井もそう言ってたね...(白目)

    +7

    -0

  • 2028. 匿名 2020/05/15(金) 21:25:21 

    >>105
    ゴールデンウイークから微熱が続いてます。
    保健所はなかなか繋がらず、やっと繋がったと思ったら、
    基準を満たしてないため検査する段階では無いと言われ、自宅待機となりました。
    こんなに長く微熱が続いたのは初めてて、多分コロナかもしれません。軽症だけど、検査が受けられない人わんさかいると思います。そんな中で緊急事態宣言を早めるのは、ちょっと…。

    +65

    -8

  • 2029. 匿名 2020/05/15(金) 21:25:41 

    >>17
    うわぁぁぁ
    夕方見たときは今日の神奈川県7人だったのに、さっきNHKみてたら今日の神奈川県16人になってたよ・・・
    2日連続で東京より多い・・・・・
    嫌な予感がするんだけど

    +81

    -2

  • 2030. 匿名 2020/05/15(金) 21:25:53 

    >>2001
    全国民は草
    何年かかるんやw

    +6

    -0

  • 2031. 匿名 2020/05/15(金) 21:26:09 

    >>2005
    よく読んだら
    健康な人が亡くなる確率は500人に1人
    それ以外は何らかの疾患のある人って事だよね
    こんなことのために経済自殺に追い込まれてる人がかなり居るのは普通に考えてオカシイんだけど

    +8

    -6

  • 2032. 匿名 2020/05/15(金) 21:26:34 

    >>2001
    そんなの毎日やらないと意味ないよ
    検査したその日に感染する事だってあるのに

    +8

    -0

  • 2033. 匿名 2020/05/15(金) 21:27:53 

    >>10
    少ないわけない
    経済活動を再開させたいから緊急事態宣言を解除したくて少なく公表してるのかなと思う
    緊急事態宣言を解除出来て経済活動を再開させれば給付金も渡す必要なくなるし、アベノマスクもいらないよねってなるでしょ?
    それを狙ってるように感じる
    最初から給付金なんて渡すつもりないけど給付金渡すって言っておけば"対策はしっかりやった"っていう既成事実が出来るしね
    ロックダウンしてる海外で流行ってて日本で流行らないわけがない
    全部憶測だけどこう考えると辻褄合う

    +84

    -51

  • 2034. 匿名 2020/05/15(金) 21:27:55 

    明日は3人くらいになるんだろうね。

    +2

    -0

  • 2035. 匿名 2020/05/15(金) 21:28:17 

    >>2028
    私は熱は無いけど咳がずっと続いてる
    コロナの症状って人それぞれらしいから分かんないよね。

    +25

    -4

  • 2036. 匿名 2020/05/15(金) 21:28:46 

    >>2015
    東京はそうだよね
    そもそも人口密度が凄すぎるので病床もパンパン
    でも他の地域が落ち着きさえすれば医療物資や人員を東京に集めたり他県で受け入れたり、色々やりようがあると思う

    +3

    -0

  • 2037. 匿名 2020/05/15(金) 21:28:55 

    大食いならガストで撮影いいの?今やってる番組
    フジテレビよー!三密で一般人は行けないのに。

    +3

    -0

  • 2038. 匿名 2020/05/15(金) 21:29:07 

    >>197
    ⚽️

    +2

    -0

  • 2039. 匿名 2020/05/15(金) 21:29:29 

    もう解除して大丈夫じゃない?

    +1

    -1

  • 2040. 匿名 2020/05/15(金) 21:29:34 

    電車が混んできてるのに減るなんて絶対おかしい!!

    +4

    -1

  • 2041. 匿名 2020/05/15(金) 21:29:34 

    >>2007
    自分の母国が隠蔽当たり前だからって日本も隠蔽してると思っちゃうらしいね。思い込み激しすぎる

    +6

    -0

  • 2042. 匿名 2020/05/15(金) 21:29:49 

    >>1938
    考えたらすごいよね。白菜かぶってる人もいたし、いろんな手作りの不思議マスク見たけど、日本人のようなセンスの良い手作りマスクは見なかった。報道されたなかっただけなのかな。

    +3

    -0

  • 2043. 匿名 2020/05/15(金) 21:30:00 

    >>2001
    馬鹿だなぁ。モーニングショーの見過ぎかな?

    +6

    -0

  • 2044. 匿名 2020/05/15(金) 21:30:01 

    >>262
    何言ってんだか、呆れるわ

    +7

    -4

  • 2045. 匿名 2020/05/15(金) 21:30:02 

    >>112
    ブスじゃないガル民も居ると思うな。

    +14

    -8

  • 2046. 匿名 2020/05/15(金) 21:30:03 

    >>2033
    まあ人の話聞く気ないならずっとそう思ってればいいと思う
    それは個人の自由

    +30

    -8

  • 2047. 匿名 2020/05/15(金) 21:30:18 

    >>1997
    なんでキレてんのかわかんないけど、
    メールが発明されたのは1971年だよ。
    この人は公式ホームページによると1963年生まれらしいけど8歳で発明したの?笑

    +1

    -0

  • 2048. 匿名 2020/05/15(金) 21:30:24 

    >>1284
    わかります!時差通勤ですが今は空いているけどまた
    ラッシュに耐えなきゃいけないと思うと、、、

    +1

    -0

  • 2049. 匿名 2020/05/15(金) 21:30:26 

    一桁でも安心は出来ないよね。
    解除して、今までの努力が水の泡にならなきゃいいけど…

    +3

    -0

  • 2050. 匿名 2020/05/15(金) 21:30:40 

    >>2039
    今月いっぱいは解除しない方が良くない?

    +2

    -0

  • 2051. 匿名 2020/05/15(金) 21:30:51 

    >>2001
    PCR検査キットは日本製で

    +3

    -0

  • 2052. 匿名 2020/05/15(金) 21:30:52 

    >>4
    あやしいね

    +15

    -8

  • 2053. 匿名 2020/05/15(金) 21:30:59 

    売国奴二階の仕業か?はたまた、創価学会の国交省の仕業か?武漢は第2波の感染が始まったんじゃないのか?許せん!!!

    武漢~大阪直航コンテナ船が再開(中国)

    湖北省政府は5月9日、武漢と日本を結ぶ直航コンテナ船「華航漢亜2号」(以下、コンテナ船)が運航を再開したと発表した。コンテナ船は2019年11月28日に、長江を通過して中国の内陸部と日本を結ぶ初の直航コンテナ船として就航したが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けて運航を休止していた。

    再開後の初便には120万枚超のマスクをはじめ、300トンの工業化学薬品、消毒液やガーゼ、介護用おむつなどの医療用品が積載され、コンテナ船は武漢市の陽邏港を出港し、神戸、大阪、名古屋などに寄港する。

    また、コンテナ船の管理・運営を行う武漢新港管理員会は「運航再開に当たっては、オンライン手続きをはじめ、非接触かつ現場まで直接足を運ばなくても検査ができるような新しいモデルを作り、通関手続きの簡素化や企業コストの低減を進め、通関をスムーズにしていく」と述べた。

    武漢では国際物流の回復が進む
    航空路線は、5月10日に武漢と大阪を結ぶ定期貨物便が運航を再開した。また、武漢と欧州を結ぶ貨物列車「中欧班列」も既に3月28日から運行を再開している。

    武漢市交通運輸局の責任者は「武漢市の国際物流は水、陸、空の分野で力を発揮している。武漢市が再びグローバルサプライチェーンに組み込まれていくことを期待する」と述べた(「湖北日報」5月13日)。
    武漢~大阪直航コンテナ船が再開(中国) | ビジネス短信 - ジェトロ
    武漢~大阪直航コンテナ船が再開(中国) | ビジネス短信 - ジェトロwww.jetro.go.jp

    武漢~大阪直航コンテナ船が再開(中国) | ビジネス短信 - ジェトロこのページではjavascriptを使用しています。ジェトロについてお問合せGlobal Siteアジア経済研究所中 大サイト内検索海外ビジネス情報海外ビジネス情報ジェトロの海外ネットワークを通じて収集した...

    +5

    -0

  • 2054. 匿名 2020/05/15(金) 21:31:05 

    >>1985
    まじか
    餅死者も少ないのかね?

    +0

    -0

  • 2055. 匿名 2020/05/15(金) 21:31:16 

    >>2019
    それ私も思ってた
    なんか海外を見習えみたいなニュースばかり
    日本の医療従事者や色々動いている人に失礼ですよね

    +11

    -0

  • 2056. 匿名 2020/05/15(金) 21:31:17 

    明日一気に3桁とかやめてね

    +11

    -2

  • 2057. 匿名 2020/05/15(金) 21:31:27 

    >>2046
    まあ確かにこれは憶測だし、本当に減ったのかもしれないから何とも言えないよね
    ただのその辺にいる変人の独り言だと思って流して貰えれば、と思う

    +4

    -1

  • 2058. 匿名 2020/05/15(金) 21:31:27 

    >>2028
    え?もうその基準内容は公式に更新されましたよ?
    言ったとか言わないとか聞いたとか言わなかったとか内輪揉めして

    +3

    -11

  • 2059. 匿名 2020/05/15(金) 21:31:31 

    >>1772
    じゃあ陽性率も全くのデタラメを発表してるということ?
    東京都で新たに9人の感染確認 一桁は3月22日以来

    +21

    -2

  • 2060. 匿名 2020/05/15(金) 21:31:34 

    >>228
    オイルマッサージ、私やってほしいー。
    肩、背中、足、

    +5

    -0

  • 2061. 匿名 2020/05/15(金) 21:31:37 

    >>2042
    実際は作り方動画も沢山上がってたよ
    極端な人見つけて面白がってるだけだよ

    +2

    -0

  • 2062. 匿名 2020/05/15(金) 21:31:52 

    >>2033
    全部憶測のくせに辻褄が合うと思ってるの、思い込みの極みだな

    +38

    -7

  • 2063. 匿名 2020/05/15(金) 21:31:59 

    >>2044
    本当に、呆れる。陽性者微調整するほどそんなに暇じゃないよ。

    +5

    -9

  • 2064. 匿名 2020/05/15(金) 21:32:12 

    慰安婦問題も徴用工問題も南京も、日本のマスゴミが全部英語版で日本が悪いと海外発信してるから、この問題になると日本人が責められる事になるんだよね

    それは嘘だ日本メディアの捏造だと説明しても、何故日本のメディアが反日なのか、在日帰化組と鳩山小沢、立憲民主みたいな政治家が認めてるのに罪を認めずなんて奴だとなりがちだから余程わかってくれる相手じゃないと言えない

    本当に日本人がマスゴミを否定して、講義した事を記録に残さないとどんどん事実が変えられてしまい、嘘が本当になってしまう
    コロナ巡る日本批判報道のカラクリ 日本発の批判を海外からとする例も - ライブドアニュース
    コロナ巡る日本批判報道のカラクリ 日本発の批判を海外からとする例も - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    新型コロナを巡る日本の報道について夕刊フジが取り上げている。「日本の対策を海外が批判している」といった報道が目につくという。その中には、日本発の批判を海外発のものとして紹介する例も少なくないそう

    +6

    -0

  • 2065. 匿名 2020/05/15(金) 21:32:24 

    >>1653
    日本語変だよ

    +21

    -4

  • 2066. 匿名 2020/05/15(金) 21:32:28 

    >>2020

    普段の日もたらい回しというか受け入れ先なかなか決まらないときって結構あるよ。

    +5

    -0

  • 2067. 匿名 2020/05/15(金) 21:32:29 

    マスクはいつ来るんじゃよ

    +4

    -0

  • 2068. 匿名 2020/05/15(金) 21:32:30 

    >>2062
    それもそうだな
    憶測で物言って悪かったな

    +0

    -0

  • 2069. 匿名 2020/05/15(金) 21:33:00 

    >>1985
    ノーガードおじいさんしつこいよ
    昨日もこんな時間から見かけけどもういいよ

    +4

    -2

  • 2070. 匿名 2020/05/15(金) 21:33:14 

    >>1772
    それ誰得?

    +6

    -5

  • 2071. 匿名 2020/05/15(金) 21:33:17 

    うちの近所の飲食店は「入店制限してます。テーブルの間隔をしっかりとっております。一度に入れるお客様は5名さままで。1時間半入換制です。ご予約ください」ってところがあります。

    美味しいお店だし、コロナ前からお店の周り(お店以外も広めに)掃き掃除したりもしてくれて地域を大切にしてくれるお店なの。

    予約とった!
    規制解除後に使えるディナーチケットも売ってるみたいだから買うつもり。今、現金欲しい気持ちはわかるし。


    ちゃんと考えてくれるお店をガンガン応援したい。お金落としたい。

    +16

    -1

  • 2072. 匿名 2020/05/15(金) 21:33:28 

    神奈川県が東京越えたー
    16人感染者がいることは16人が他のウィルス持っている人にはうつされたから本当は倍いる。

    +3

    -1

  • 2073. 匿名 2020/05/15(金) 21:33:31 

    >>1923
    インフルエンザも怖いですよ、だから毎年予防接種も家族全員してるし。でもまだコロナの後遺症?数年後どうなるかもわかってないし、未知の方が怖いっていうのもありますよね。そもそもなんでインフルエンザと比べるんですか?

    +7

    -0

  • 2074. 匿名 2020/05/15(金) 21:33:35 

    大阪府民ですが、通天閣のライトが緑になったのは本当に嬉しかったよ

    まだこれからも気を引き締めるのは当然!
    でも、やっぱりよく頑張りました!ってのは重要👍

    +9

    -2

  • 2075. 匿名 2020/05/15(金) 21:33:42 

    >>2031
    500人に1人ってかなり多く感じるけど。

    +12

    -4

  • 2076. 匿名 2020/05/15(金) 21:33:45 

    >>492
    陽性率が4.3%に減ってるってことは、既に検査しすぎの段階に入ってるってことなんですが。

    +40

    -6

  • 2077. 匿名 2020/05/15(金) 21:34:03 

    >>4
    もう不信感のかたまりウザすぎ。
    ハイハイ、日本の政府は金のために感染者数を誤魔化して、死者も隠蔽して、国民を騙して自粛解除する、とんてもない悪人ですよ。
    すっかり騙されて信じてる国民はバカで、あなたたちみたいに信じずに自粛警察してる人たちは賢いですねー。
    これで満足?

    +33

    -38

  • 2078. 匿名 2020/05/15(金) 21:34:10 

    >>468
    妊娠したとか?

    +1

    -0

  • 2079. 匿名 2020/05/15(金) 21:34:17 

    >>1834
    インフル休暇は絶対あった方がいいよね
    未だに発症してたり高熱だしても出社するのが仕事できる証みたいな唱和の根性論おかしいわ

    +4

    -2

  • 2080. 匿名 2020/05/15(金) 21:34:23 

    >>2028
    微熱だけって、、妊娠の可能性は?
    また内臓のあたりに異常感じたりは?
    内臓疾患は微熱続くから注意して観察したほうがいいよ。

    +18

    -1

  • 2081. 匿名 2020/05/15(金) 21:34:28 

    >>2065
    Amazonの怪しい中国人のレビューみたいな文章だよね

    +20

    -2

  • 2082. 匿名 2020/05/15(金) 21:34:45 

    >>2054
    餅を一番食べる時期はまだコロナ意識してなかったし減ってはいないんじゃないのかなぁ

    +1

    -0

  • 2083. 匿名 2020/05/15(金) 21:35:10 

    >>1133
    あなたの言う世界ってどこ?

    +4

    -1

  • 2084. 匿名 2020/05/15(金) 21:35:12 

    東京都で新たに9人の感染確認 一桁は3月22日以来

    +0

    -2

  • 2085. 匿名 2020/05/15(金) 21:35:23 

    >>1772
    何のために?誰に何のメリットがあるの?

    +5

    -5

  • 2086. 匿名 2020/05/15(金) 21:35:23 

    この数字が真実か、検査できない人もいる、とか色々あるけれど、
    ひとまず よし!頑張ろう!という希望に感じたいね

    批判ばっかりは疲れる

    +5

    -0

  • 2087. 匿名 2020/05/15(金) 21:35:36 

    >>2079
    そんな会社のほうが少ないでしょ
    普通に休むよ
    有給使えばいいし

    +1

    -0

  • 2088. 匿名 2020/05/15(金) 21:35:54 

    >>2059
    ベッドは逼迫
    医療崩壊の危機は 新型コロナ対応のベッド数と入院患者数データ|特設サイト 新型コロナウイルス|NHK NEWS WEB
    医療崩壊の危機は 新型コロナ対応のベッド数と入院患者数データ|特設サイト 新型コロナウイルス|NHK NEWS WEBwww3.nhk.or.jp

    【NHK】新型コロナウイルスに対応する医療体制について、NHKが全国の都道府県に取材した結果をまとめています。

    +1

    -6

  • 2089. 匿名 2020/05/15(金) 21:36:18 

    >>2074
    目標決めてくれると頑張れるよね。いつまでなのか、どうなれば解除なのか分からないと精神的に辛い。

    +3

    -1

  • 2090. 匿名 2020/05/15(金) 21:36:27 

    海外みたいに強制じゃない中、
    国民頼りの自粛でよく頑張ったと思いますよ

    +5

    -0

  • 2091. 匿名 2020/05/15(金) 21:36:38 

    >>1467
    それは違うでしょ
    こんな経済弱った時に中国切るなんて自殺行為
    まずは各国自国の経済を立て直してから
    中国依存を見直さないと

    +6

    -0

  • 2092. 匿名 2020/05/15(金) 21:36:41 

    >>2028

    新型コロナ不安外来はじめます。 | ユアクリニック秋葉原
    新型コロナ不安外来はじめます。 | ユアクリニック秋葉原yourclinicakb.jp

    院長の杉原です。 東京は静かに医療崩壊が進んでいるようです。 コロナの対応ができないという理由で、「発熱」と聞いただけで、受診を断る診療所がでています。巡り巡って当院を受診されているかたから、お聞きしました。 熱が出たら早めに病院に行けば何とかなると...

    +7

    -1

  • 2093. 匿名 2020/05/15(金) 21:36:42 

    >>2041
    日本も黒塗り、文書改ざん廃棄が得意技じゃない。
    感染者を誤魔化してるとは思ってないけど。

    +1

    -1

  • 2094. 匿名 2020/05/15(金) 21:36:52 

    体が自粛態勢に慣れてしまった。
    解除後に体がついていけるかな、、

    +2

    -0

  • 2095. 匿名 2020/05/15(金) 21:37:32 

    >>2079
    インフルエンザに限らず体調が良くなかったらきっちり休めるみたいのは必要になるかもね
    アメリカでも体調悪くても休めないって人から感染が広がってたりしたし

    +6

    -0

  • 2096. 匿名 2020/05/15(金) 21:37:36 

    >>2014
    欧米はパニックになっても仕方ない状況。
    短期間で死者が桁違いに多い。
    医療は患者を切り捨てせざるを得ない状況だった。
    日本はこの人数で経済を犠牲にするほどかって人数ではあった。

    +9

    -1

  • 2097. 匿名 2020/05/15(金) 21:37:42 

    >>2073
    この前ガルちゃんでインフルになっても薬飲まないって人が結構いてびっくりしたのよ。

    +3

    -0

  • 2098. 匿名 2020/05/15(金) 21:37:56 

    >>2075
    罹患した人のうちの500人に1人だよ?
    全体で考えたら殆ど居ないに等しいじゃん
    それより経済自殺や殺人事件が起きる方がリスキーでしょ?

    +2

    -2

  • 2099. 匿名 2020/05/15(金) 21:38:07 

    明日は3人だな。

    +0

    -0

  • 2100. 匿名 2020/05/15(金) 21:38:08 

    感染者 減っても文句 増えても文句

    自粛しても文句 解除しても文句

    早いと文句 遅いと文句

    +15

    -0

  • 2101. 匿名 2020/05/15(金) 21:38:12 

    >>2084
    テドちゃん泣いてるやん…

    +0

    -0

  • 2102. 匿名 2020/05/15(金) 21:38:13 

    >>1352
    いつの時代の話してるのww
    そんなにトヨタ車嫌いなら日本以上に売れてるわけないじゃんこれにプラスが大量につくガルちゃんって情弱過ぎる

    +11

    -5

  • 2103. 匿名 2020/05/15(金) 21:38:18 

    >>2074
    エライぞ大阪府民!さすがや!
    他の県の人もみんな偉い!

    +7

    -2

  • 2104. 匿名 2020/05/15(金) 21:38:23 

    >>2001
    検査は治療ではない
    検査は不安を解消するために行うものではない
    大規模検査による陰性証明はできない
    PCR検査は手段であって検査自体を目的化してはいけない

    +12

    -1

  • 2105. 匿名 2020/05/15(金) 21:38:37 

    早く解除したら給付金の手続き等、仕事でやる時間がなくなったり平日に問い合わせも減るからじゃない。仕事でうっかり申請期限を忘れる人や、平日は仕事だからと来週来週と先延ばししたり申請書が届いてない人が申請を見過ごすきっかけにもなるしね。そしたら国民に配るお金も減るし。

    +3

    -2

  • 2106. 匿名 2020/05/15(金) 21:38:55 

    PCR検査依頼してるけど、結果は陰性の患者さんばかりです。
    怪しいなと思う人でも陰性で、コロナ疑いで来院する患者さんも一時より少なくなってる印象です。
    でも、新しい生活習慣は守るべきだと思う。気の緩みからまた感染者増えることが、世界中のニュース見てわかってるから。

    +29

    -0

  • 2107. 匿名 2020/05/15(金) 21:39:13 

    >>1133
    ソースはよ

    +7

    -0

  • 2108. 匿名 2020/05/15(金) 21:39:32 

    >>2097
    飲まないし接種も受けないよ
    何故なら薬飲むと長引くし
    予防接種の方がリスクだからだよ

    +3

    -8

  • 2109. 匿名 2020/05/15(金) 21:39:32 

    >>2081
    なぜかフルネームネットに晒してレビューしてる人達ね

    +12

    -0

  • 2110. 匿名 2020/05/15(金) 21:39:34 

    >>8
    室井は出てけ!

    +7

    -10

  • 2111. 匿名 2020/05/15(金) 21:39:47 

    >>2038
    瑠偉ね

    +1

    -0

  • 2112. 匿名 2020/05/15(金) 21:39:58 

    通勤途中、ホームや街に人がいないのを見て感動したよ。

    当初8割自粛なんか絶対達成出来るわけないって思ってたのに、
    それをやってのけた都民は凄いわ。

    +44

    -0

  • 2113. 匿名 2020/05/15(金) 21:40:25 

    >>2059
    デタラメというか、検査された中でのって事でしょ

    極端に言えば全国調査しなきゃわからないし

    +8

    -3

  • 2114. 匿名 2020/05/15(金) 21:40:32 

    嘔吐反射がある私は、PCR検査なんて死んでも受けたくない。。しばらく自粛頑張る

    +10

    -0

  • 2115. 匿名 2020/05/15(金) 21:40:37 

    >>2105
    うっかり3ヶ月も忘れるの?笑

    +5

    -0

  • 2116. 匿名 2020/05/15(金) 21:41:09 

    >>2062
    でも憶測にしては結構的を得た推測じゃないか?

    +2

    -9

  • 2117. 匿名 2020/05/15(金) 21:41:10 

    >>2015
    3日前くらいのニュースで江戸川病院の院長がコロナで運ばれてくる患者が、体感としてかなり減った。だいぶ東京全体で減ってきてると思うって言ってたよ。
    つまり検査数が少ないのは、検査を受ける人が減ったからでしょ。

    一般市民の思い込み&妄想より、最前線の現場で働いてる人の話を聞いたほうがいいんじゃない。

    +31

    -2

  • 2118. 匿名 2020/05/15(金) 21:41:43 

    >>2113
    検査数増やしたら陽性率も格段に減るけど。

    +4

    -1

  • 2119. 匿名 2020/05/15(金) 21:41:45 

    >>2108
    医師?研究者?
    薬で長引くって普通に考えてありえなくないw
    しかも何でインフルってわかったの?

    +4

    -0

  • 2120. 匿名 2020/05/15(金) 21:41:46 

    >>2106
    そういう生の現場の話を聞くと本当に少し減りつつあるんだなって安心します!
    お疲れ様です

    +23

    -0

  • 2121. 匿名 2020/05/15(金) 21:41:52 

    >>2028
    逆になぜ微熱だけで検査してもらえると思った?

    +13

    -9

  • 2122. 匿名 2020/05/15(金) 21:42:01 

    なんか、だらだらいくね~、これほんとどーなるん

    +1

    -0

  • 2123. 匿名 2020/05/15(金) 21:42:01 

    >>2029
    都内で仕事してたらわかるけど職場は都民半分、あとは神奈川や埼玉や千葉から通勤してきてる人が半分てかんじのとこ多いから神奈川が増えてたら実質的に都内も減ってないのと一緒な気がする

    +44

    -0

  • 2124. 匿名 2020/05/15(金) 21:42:03 

    >>2112
    一部を覗いて、皆考える力あるから・・・。

    +9

    -0

  • 2125. 匿名 2020/05/15(金) 21:42:08 

    コロナ禍で激変した米国のマスク観 「神経質」と揶揄した日本文化への評価高まる〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    コロナ禍で激変した米国のマスク観 「神経質」と揶揄した日本文化への評価高まる〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    「マスクがどこも品切れ。しょうがないから手作りで縫っている」  東京に住む母の話を電話越しで、ただ「へぇー」と聞くだけだったのは、ほんの数カ月前。「あなたたちのところにも送ってあげようか」と、シカ

    +4

    -0

  • 2126. 匿名 2020/05/15(金) 21:42:26 

    >>2033

    給付金、もう受け取り始めたひと居るから(笑)

    +37

    -1

  • 2127. 匿名 2020/05/15(金) 21:42:36 

    油断は絶対にしないし、引き締めて生活続けるけど、
    せめて自分たちだけでも褒めないとね笑
    みんなも自分も頑張ってます!

    +4

    -0

  • 2128. 匿名 2020/05/15(金) 21:42:44 

    >>2087
    中小は未だに社長と社風次第

    +3

    -0

  • 2129. 匿名 2020/05/15(金) 21:42:57 

    >>2117
    病床数もだいぶマシになってるよね

    +5

    -0

  • 2130. 匿名 2020/05/15(金) 21:43:01 

    >>2116
    どこの的?アベガーの的かな?

    +7

    -0

  • 2131. 匿名 2020/05/15(金) 21:43:59 

    みんな、何だかんだ言ってコロナ好きだよね。
    多かったらなんと言うことでしょう!と騒いで、
    減った減ったでそんなわけない!と騒ぐ。

    +6

    -2

  • 2132. 匿名 2020/05/15(金) 21:44:01 

    >>2057
    愚痴りたくもなるのはわかるよ
    意地悪言ってすまんかったな

    +6

    -1

  • 2133. 匿名 2020/05/15(金) 21:44:46 

    >>2033
    私の住んでる所、給付金手続きの書類来たけど貰えないの?これ

    +13

    -2

  • 2134. 匿名 2020/05/15(金) 21:45:22 

    >>2126

    早いね!どこの自治体?

    +1

    -0

  • 2135. 匿名 2020/05/15(金) 21:45:25 

    >>2132
    こちらこそすみません

    +5

    -0

  • 2136. 匿名 2020/05/15(金) 21:45:26 

    >>375
    家の近所は、ほとんどの人が複数で来てる。
    一人で来てる人が少ないくらい。
    まだまだ油断ならないね。

    +9

    -0

  • 2137. 匿名 2020/05/15(金) 21:45:30 

    >>2119
    対症療法の薬なんか飲んだら
    熱に弱いウイルスを体が防御反応で熱出して殺そうとしてるのを妨げて
    結果ウイルスが長く体内に居続ける事になることさえ知らないの?
    抗生物質は「細菌」しか殺さないからウイルスには無効だよ

    +1

    -6

  • 2138. 匿名 2020/05/15(金) 21:45:34 

    まだ検査のハードルが高かったり、受けたいのに断られてる人がいたりする部分もあるかもしれないから、9人という数字を鵜呑みにはできない。
    でも、もし重症者や死者が多く発生してたら9なんて数はウソでも出てこないと思うから、減ってるのは確かだと思う!

    +7

    -1

  • 2139. 匿名 2020/05/15(金) 21:45:35 

    >>2116
    でも逆のパターンのシナリオだっていくらでも書けるよ
    結論ありきで書けばどうにでも出来る

    +5

    -0

  • 2140. 匿名 2020/05/15(金) 21:45:57 

    >>2115
    書類書いて切手貼ってポストに入れるだけだからね...
    3ヶ月忘れっぱなしの人はたぶん仕事お休みでも忘れっぱなしだろうね

    +2

    -0

  • 2141. 匿名 2020/05/15(金) 21:45:58 

    東京都で新たに9人の感染確認 一桁は3月22日以来

    +4

    -0

  • 2142. 匿名 2020/05/15(金) 21:46:13 

    >>2131
    大きい災害とかあったらみんなイキイキし出すしね。非日常って何だかんだ刺激的なんだろうね。

    +6

    -0

  • 2143. 匿名 2020/05/15(金) 21:46:19 

    >>2066

    そうなんだね。私が以前救急車のお世話になった時は直ぐに対応してもらえたから(同じく都内)普段はたらい回しは少ないのかと思ってた。
    どうしてたらこの若い力士の命を救えたんだろう‥なんか本当に胸が痛む。

    +5

    -0

  • 2144. 匿名 2020/05/15(金) 21:46:28 

    >>2137
    何で抗生物質の話なの?
    インフルじゃなくて?

    +4

    -1

  • 2145. 匿名 2020/05/15(金) 21:46:40 

    >>2084
    こんなの貼るな
    胸糞悪い

    +3

    -1

  • 2146. 匿名 2020/05/15(金) 21:46:41 

    >>2133
    ごめん
    本文でも書いた通り憶測だから分かんない

    +1

    -10

  • 2147. 匿名 2020/05/15(金) 21:47:03 

    >>2131
    悩み事が無いと落ち着かないって人居ますよね。

    +3

    -1

  • 2148. 匿名 2020/05/15(金) 21:47:10 

    >>2107
    横ですが、こんなのにソース出せるわけないだろw悪魔の証明に近いよ。

    無理矢理強いて言うなら、

    相談件数から検査数ひいたら、大体の放置率は予想できるんじゃない?
    それだけじゃ確実じゃないけど、
    この数値と抗体獲得率が近かったら、まあ放置率として近い数値と言えそうだけど。

    献血は、絶対にかかってないと確信のある人が行くから、
    抗体検査の希望者の抗体獲得率の方が近そう。

    +3

    -9

  • 2149. 匿名 2020/05/15(金) 21:47:33 

    >>2112
    大半の人はすごく頑張ってるよね
    頑張りが結果として出ない、評価されないってのはつらいよ

    +15

    -0

  • 2150. 匿名 2020/05/15(金) 21:47:44 

    >>2142
    戦争好きな人のこと今まで鬼畜と思ってたけど、
    今ならその気持ちが分からなくもない。

    +2

    -0

  • 2151. 匿名 2020/05/15(金) 21:47:53 

    >>2126
    そうか
    国民全員給付金貰えたらいいな
    あくまで憶測で書いたことは最悪のシナリオ

    +0

    -1

  • 2152. 匿名 2020/05/15(金) 21:48:01 

    >>2088
    ホテルも病床と見なしてるのにいれてないの変だね
    重症者は病院2000床に入院するから今は少し空きがある
    COVID-19 Japan - 新型コロナウイルス対策ダッシュボード #StopCOVID19JP
    COVID-19 Japan - 新型コロナウイルス対策ダッシュボード #StopCOVID19JPwww.stopcovid19.jp

    COVID-19 Japan - 新型コロナウイルス対策ダッシュボード #StopCOVID19JPとじるアプリへ公式サイトへCOVID-19 Japan新型コロナウイルス対策ダッシュボード対策病床使用率(参考)*現在患者数-人累積退院者-人死亡者-人対策病床数 -床PCR検査陽性者数 -人臨床工学技士 -...

    +8

    -0

  • 2153. 匿名 2020/05/15(金) 21:48:08 

    >>2098
    コロナ死亡者か経済自殺者か、どっちかを選ぶのではなくて、両方を防がないといけないんじゃないのかな。だから、感染者少ない地域から緊急事態宣言解除し始める地域もあるわけだし。

    +19

    -2

  • 2154. 匿名 2020/05/15(金) 21:48:22 

    >>2060
    その3箇所だけでいいん???

    +3

    -0

  • 2155. 匿名 2020/05/15(金) 21:48:25 

    >>2133
    もらえるから大丈夫
    ちゃんと期限までに記入して返送しよう

    もう受け取ってる人いるよ
    ガルちゃんのトピだけでも何人か見た

    +15

    -0

  • 2156. 匿名 2020/05/15(金) 21:49:02 

    >>2139
    確かにね
    憶測で書いた通りの展開にならないことを願う

    +1

    -0

  • 2157. 匿名 2020/05/15(金) 21:49:03 

    岩手の発熱者…
    東京都で新たに9人の感染確認 一桁は3月22日以来

    +6

    -1

  • 2158. 匿名 2020/05/15(金) 21:49:17 

    >>2015
    東京の感染者数も住んでるところの感染者数も見てますよ!
    そういう事じゃなくて、政府が嘘ついてるんじゃ?何か裏があるんじゃ?とか言ってる人に対して嘘つくのは難しいと思うよって言ってるだけ。

    +7

    -0

  • 2159. 匿名 2020/05/15(金) 21:49:25 

    >>2137
    インフルの薬てウイルスの増殖を抑えるんじゃないっけ。
    アビガンみたいな。
    対処療法ってそういうのとまた違う気が…
    肺炎なら吸引もそうだし、痰切りの薬もそうだけど…
    抗生物質はインフルには関係なくない?

    +6

    -0

  • 2160. 匿名 2020/05/15(金) 21:49:35 

    >>2148
    誰w
    「世界が言ってる」のソースを求めたんですが
    言ってる事どこで知ったのかって話

    +9

    -1

  • 2161. 匿名 2020/05/15(金) 21:49:52 

    いや日本人はやっぱりかなり気をつけてると思うわ、海外に比べて。
    日本人て真面目だよね。

    たまにマスクしてないおっちゃんとかいるけど基本みんなしてるしスーパーもみーんな基本アルコールしてる。

    一部アクティブな人はいたけど
    基本GWも家にいたよね

    +33

    -0

  • 2162. 匿名 2020/05/15(金) 21:50:20 

    >>2126

    私は8日に受け取りましたよ。
    うちの地域が全国で1番目なんです😏

    +19

    -0

  • 2163. 匿名 2020/05/15(金) 21:50:20 

    >>15
    ほんとそれだよ。いーかげんにしてほしい。

    +9

    -6

  • 2164. 匿名 2020/05/15(金) 21:50:32 

    >>2142
    対岸の火事であるうちはね

    +2

    -0

  • 2165. 匿名 2020/05/15(金) 21:50:41 

    >>991
    何が完璧主義なの?
    疑問に思ったから
    聞いただけですよ?

    +5

    -0

  • 2166. 匿名 2020/05/15(金) 21:50:44 

    >>2077
    ホントそうだよねー

    政府に不信感しかない!
    検査数はごまかし!
    もっと死亡者はいる!

    もうだったら、アナタひとり一生家に籠もってろ出てくんなと言いたい。もちろん政府は信用できないから、給付金は受取拒否でね。

    +18

    -21

  • 2167. 匿名 2020/05/15(金) 21:50:47 

    >>4
    2波がくるのにね。

    +38

    -6

  • 2168. 匿名 2020/05/15(金) 21:51:02 

    富める人も貧しい人もコロナは共通言語だったから、終息するとさみしい。

    +2

    -9

  • 2169. 匿名 2020/05/15(金) 21:51:03 

    日本で武漢肺炎が収束していったら
    お困りの方々がせっせとマイナス押してるw

    NYは2週間後の東京にならなくて残念ね

    +6

    -2

  • 2170. 匿名 2020/05/15(金) 21:51:20 

    >>1960
    家でできない不倫とかの人が多いからそりゃそうなるよね

    +3

    -0

  • 2171. 匿名 2020/05/15(金) 21:51:25 

    >>397
    鎖国、鎖国!
    中国だけじゃないよ。
    すぐのロシアなんて、毎日新しい感染者が1万人規模で増えてるんだし。

    +89

    -0

  • 2172. 匿名 2020/05/15(金) 21:51:47 

    >>2138
    そうなんだよね。
    海外みたいに重症者や死者が急激に増えてないし減ってるんだよね
    9人は分からんけど実際かなり減ってるんだと思う

    +9

    -0

  • 2173. 匿名 2020/05/15(金) 21:51:49 

    本当かね…なんだか信じられないんだよね
    オリンピック延期が決まった
    瞬間的に感染者が続々と出た事といい
    前倒しして解除したい感が凄いから
    誤魔化してんじゃないの?って思うわ
    解除したらシレっと海外から人をバンバン
    入れそうだしね

    +14

    -1

  • 2174. 匿名 2020/05/15(金) 21:52:02 

    >>2144
    病院に行ってもオセオタミビル処方してくれた事なんかないし
    そもそもインフルエンザなんか滅多にかからない
    検査して結果出たころには治りかけてて
    使うまでもなくなってる

    +1

    -3

  • 2175. 匿名 2020/05/15(金) 21:52:25 

    >>562
    なら退職したらいいのに!

    +22

    -13

  • 2176. 匿名 2020/05/15(金) 21:52:45 

    >>2153
    どっちかだけなんて選べない問題だよね
    だからバランスを取るって話で

    +7

    -2

  • 2177. 匿名 2020/05/15(金) 21:52:56 

    >>2121
    橋下徹が36.7度で検査してもらったからじゃない?

    +13

    -0

  • 2178. 匿名 2020/05/15(金) 21:53:06 

    >>2164
    国語で習った日本語を使ってみたんだね。

    +2

    -0

  • 2179. 匿名 2020/05/15(金) 21:53:14 

    >>1133
    韓国人の口癖「世界が」

    +10

    -0

  • 2180. 匿名 2020/05/15(金) 21:53:18 

    キター!!!

    +1

    -0

  • 2181. 匿名 2020/05/15(金) 21:53:25 

    >>1677
    彼女は大事だからね。
    彼女と出来ないしただでやらせてくれる女、、おった!ってとこだろうね。
    惨め、、

    +0

    -0

  • 2182. 匿名 2020/05/15(金) 21:53:34 

    >>2112
    私も止むを得ず通勤してた側だけど
    電車もガラガラよ笑
    ただの自粛要請でここまで律儀に行動してる人尊敬するわ

    +17

    -0

  • 2183. 匿名 2020/05/15(金) 21:54:08 

    >>2157
    厚労省のLINE調査のやつね
    それ不思議

    +7

    -0

  • 2184. 匿名 2020/05/15(金) 21:54:09 

    >>2178
    あなたは習わなかったってこと?笑

    +2

    -1

  • 2185. 匿名 2020/05/15(金) 21:54:12 

    >>2151
    大丈夫大丈夫。

    +3

    -0

  • 2186. 匿名 2020/05/15(金) 21:54:25 

    >>2112
    うちの身内の会社、食品の運搬をしていているんだけどゴールデンウィーク中の東名高速道路にほとんど自家用車なかったって
    まぁ走るのが夜から朝方にかけてってのもあるけど例年に比べ信じられないくらい少なく静かで皆んな自粛しているんだって思ったら感動して頑張れたって言ってた

    +29

    -0

  • 2187. 匿名 2020/05/15(金) 21:54:47 

    >>243
    横だけどそもそもわざわざそうゆうこと言う必要ないと思う

    +17

    -4

  • 2188. 匿名 2020/05/15(金) 21:54:52 

    >>2155
    ならいいけどね
    緊急事態宣言解除を理由に貰えない、なんて展開にならなきゃいいな

    +0

    -1

  • 2189. 匿名 2020/05/15(金) 21:54:54 

    >>2031
    コロナ死亡者のうち、若い方とかは本当に残念だし、無念だと思うけど、デイサービスや介護施設で感染してしまった多くのご高齢な方々は、長期入院で認知症が悪化したり、他の疾患が悪化したり、退院後の療養施設や介護者が見つからなかったりすると、積極的治療を遺族が望まない例もあるから。
    経済的に余裕がないと療養施設や介護もできないし、経済的な死も軽く見てはいけないんだよね。

    +7

    -2

  • 2190. 匿名 2020/05/15(金) 21:55:13 

    >>2153
    経済自殺や殺人に関してはもう手遅れだと思ってる
    倒産相次いで問題が表面化するのはもう少し後でしょう

    +3

    -0

  • 2191. 匿名 2020/05/15(金) 21:55:22 

    >>2098
    山中教授より

    あのさ経済自殺とコロナ比較する意味ある?
    まったく別物。

    東京都で新たに9人の感染確認 一桁は3月22日以来

    +8

    -0

  • 2192. 匿名 2020/05/15(金) 21:55:22 

    >>2115
    うっかり忘れるくらいの人は貰えなくてもいい人なんだと思うよ
    私は欲しいから毎日ポスト確認してるけど、まだ来てない

    +3

    -1

  • 2193. 匿名 2020/05/15(金) 21:55:26 

    >>1968
    あーやだやだ頭悪いのw
    あんたが何万回言わせんだw
    コロナの怖さ、テレビやネット見て勉強しろ。

    +4

    -0

  • 2194. 匿名 2020/05/15(金) 21:55:46 

    今日は多摩地域3人。
    て事は都内6人…?本当かい(笑)

    +4

    -0

  • 2195. 匿名 2020/05/15(金) 21:55:50 

    >>2190
    コロナが来た時点で避けられない案件

    +1

    -2

  • 2196. 匿名 2020/05/15(金) 21:55:59 

    >>2050
    うーん。
    そうかもしれないね。
    判断が難しいね。

    +2

    -1

  • 2197. 匿名 2020/05/15(金) 21:56:11 

    >>2174
    さっきの人と別人?
    終わりかけで病院に行くの?やっぱ辛いと思い行ったの?
    楽になりかけで検査するの?
    色々よくわからない。笑
    しかもタミフルって今時レアじゃない?

    +5

    -0

  • 2198. 匿名 2020/05/15(金) 21:56:19 

    >>2161
    それを邪魔してるパチンコじじいども

    +3

    -0

  • 2199. 匿名 2020/05/15(金) 21:56:30 

    >>2141
    左上小池じゃね?だとしたらヤバいやんこの男ら

    +0

    -0

  • 2200. 匿名 2020/05/15(金) 21:56:40 

    >>2187
    そもそもわざわざそうゆう

    +5

    -4

  • 2201. 匿名 2020/05/15(金) 21:56:51 

    >>2168
    ここにガル子がいっぱいいるよ大丈夫だよ❗️

    +5

    -1

  • 2202. 匿名 2020/05/15(金) 21:57:11 

    >>2112
    細かい数字を蒸し返すよりも現状で達成出来てる事を褒め合う方がモチベーションも長持ちしますからね!
    すげーよ東京!!

    +12

    -0

  • 2203. 匿名 2020/05/15(金) 21:57:12 

    >>2112
    うんかなりいないよね。
    日本人凄いと思ったわ。
    でもGW明けてどうなんだろ?
    まだ電車とか空いてますか?

    +13

    -0

  • 2204. 匿名 2020/05/15(金) 21:57:18 

    >>2012
    4月からかな?コメンテーターやってるよ
    テレビで観るのナイトスクープ以来だよ
    風貌変わってびっくりしたよ

    +1

    -0

  • 2205. 匿名 2020/05/15(金) 21:57:25 

    高野連
    夏の甲子園、さっさと中止を決めて軽やれよ。

    柔道連盟
    オリンピック代表選手を変えないとのことだが、オリンピックは中止になるよ。

    +5

    -2

  • 2206. 匿名 2020/05/15(金) 21:57:25 

    >>2188
    ならないよ。それだともう振り込まれた人返金しなきゃいけなくなる。

    +4

    -0

  • 2207. 匿名 2020/05/15(金) 21:57:28 

    >>2200
    そーゆー

    +7

    -0

  • 2208. 匿名 2020/05/15(金) 21:57:33 

    >>1986
    また文句?
    これ質問だけど?
    これを文句と捉える側の性根よ

    +1

    -3

  • 2209. 匿名 2020/05/15(金) 21:57:36 

    >>2152
    5万床確保する!!って最初の頃に
    言ってたのにね

    +3

    -0

  • 2210. 匿名 2020/05/15(金) 21:57:50 

    >>2159
    インフルエンザにかかったら医者がもれなく
    タミフル処方してくれると思ってるなら
    おめでたいね

    +6

    -0

  • 2211. 匿名 2020/05/15(金) 21:57:52 

    >>1973
    ほんとバカが何も考えずに「政府が嘘ついてるんじゃないか?」「オリンピックの時も怪しかったよね?」とか笑うよね。
    大問題よ。
    病床も医者も余裕あるのに苦しんでる人無視して嘘ついて人数ごまかしてたりしたら。

    +7

    -2

  • 2212. 匿名 2020/05/15(金) 21:57:57 

    >>2014
    で?訳の分からないウイルスが突然流行って世界中に蔓延してパニックになる必要がないと言える根拠は?
    インフルは「突然」ではなく「従来」。
    医療体制もあれば予防接種もあればある程度の危険度は把握できてる。勿論感染すれば治癒証明でるまで出歩かない。その検査も簡単でいくらでも何人でもできる。
    インフルとコロナの違いがないなんて、まさか言わないよね?笑
    話をすり替えてるのはそっちだね。

    +3

    -3

  • 2213. 匿名 2020/05/15(金) 21:58:00 

    >>2028
    電話、録音しときなよ
    それ国の相談窓口とかで証明になるよ

    +32

    -0

  • 2214. 匿名 2020/05/15(金) 21:58:02 

    昨日、東京の感染者は20代女性が目立つって小池さんが言っていたけど、風俗嬢とか水商売の人かなぁ

    +21

    -0

  • 2215. 匿名 2020/05/15(金) 21:58:03 

    >>2191
    山中教授のコメントより、感染専門医師や学者のこと貼ったほうがみんなフムフム聞くんじゃない?

    +7

    -2

  • 2216. 匿名 2020/05/15(金) 21:58:03 

    >>1556
    今年アメリカでインフルの死者1万人出てあれだけ日本でもニュースになったのに日本で何万も死んでるはずないでしょ
    それ超過死亡でカウントしてるんでしょ

    +4

    -0

  • 2217. 匿名 2020/05/15(金) 21:58:19 

    都会で減ってきてますが地方に増えています……

    +4

    -1

  • 2218. 匿名 2020/05/15(金) 21:58:52  ID:OeQmtbNR6C 

    >>2209
    そこまで必要なくなったから方向修正したんでしょう。

    +4

    -1

  • 2219. 匿名 2020/05/15(金) 21:58:59 

    >>2158
    うん、うちのとこも、年齢別に何名、性別何名、入院してる人何名、退院した人何名、自宅待機何名、
    検査数何名、全部ホームページに載ってるから
    東京都の人数より自分の市のこれらを毎日確認してる。

    +5

    -0

  • 2220. 匿名 2020/05/15(金) 21:59:07 

    >>2216
    インフル去年だかは3000人超えだね、日本
    何万人死んでたらやばいよな

    +2

    -0

  • 2221. 匿名 2020/05/15(金) 21:59:12 

    >>2161
    凄いと思うよ。
    なんやかんやあるのかもわからんが、日本人はお願いだけでよく頑張ったでしょ👍

    +15

    -0

  • 2222. 匿名 2020/05/15(金) 21:59:12 

    >>2189
    コロナは二回陰性にならないと退院できないから、必然的に長期臥床になる。
    確かに退院できても入院中に認知症すすんだり、歩けなくなったり、今までできたことができなくなる人も増えてそう。
    社会的な問題も関わってくるよね。

    +8

    -0

  • 2223. 匿名 2020/05/15(金) 21:59:14 

    >>2198
    なのに感染が広がってない不思議(T_T)

    +3

    -1

  • 2224. 匿名 2020/05/15(金) 21:59:20 

    >>2059
    してないとでも思ってる?
    オリンピック延期前に隠蔽してる
    って言われてて
    実際延期になった瞬間に
    アホほど増えたのに?

    +20

    -6

  • 2225. 匿名 2020/05/15(金) 21:59:29 

    >>2131
    ちょっと落ち着き始めたね
    ガルのランキング1〜4位までコロナ関連じゃないのっていつぶりだろうと思った今

    +8

    -0

  • 2226. 匿名 2020/05/15(金) 21:59:30 

    >>2183
    岩手県民、何でそんなに発熱してるん?

    +5

    -0

  • 2227. 匿名 2020/05/15(金) 21:59:39 

    >>2195
    だから経済活動まで停止するべきでは無かった
    むしろもっと早く外国人の入国止めてたらこんなことになってない

    +7

    -2

  • 2228. 匿名 2020/05/15(金) 21:59:58 

    医者、看護師以外にコロナ師みたいな免許取りやすい職種を増やして、
    医療キャパを増やせば、ワクチンが出来ないだの、医療崩壊だので困らないから
    医療キャパ増設すればいい、雇用創出にもなる

    +3

    -1

  • 2229. 匿名 2020/05/15(金) 22:00:11 

    >>2160
    安価追ったが、そんな事一言も言ってねえじゃん
    考えるの苦手な奴ほどソースソース言うのには辟易

    +1

    -7

  • 2230. 匿名 2020/05/15(金) 22:00:13 

    >>2219
    うちのとこは、男性が倍多くて、年齢は20代が一番多くて次に50代が多かった。
    19歳以下と60以上は本当に一桁。

    +4

    -0

  • 2231. 匿名 2020/05/15(金) 22:00:24 

    >>2166 給付金は安倍政権のポケットマネーじゃない。税金だから貰う権利あるわ。

    +10

    -5

  • 2232. 匿名 2020/05/15(金) 22:00:30 

    >>2173
    本当に。
    シナリオがあるんじゃないかと思うぐらいうまくいきすぎだよね。

    +7

    -0

  • 2233. 匿名 2020/05/15(金) 22:00:30 

    >>1968
    まずは、かかりつけの医師にでも聞いてみたら?
    医師に聞けばあなたの知りたい事教えてくれるのでは?

    どうせここで説明しても聞く耳もたないだろうし。

    +7

    -1

  • 2234. 匿名 2020/05/15(金) 22:01:08 

    >>2161
    当初罰則のない自粛要請で8割減なんて無理だと言われてたけど、達成してた地域もあったし、それに近い地域も多かった。
    これに関しては国民性だと思う。

    欧州は罰金とか罰則がある外出規制が2ヶ月も続いたのに、なぜか感染者が減らないのか不思議で仕方ない。こっそり出かけてるとしか思えない。

    +9

    -0

  • 2235. 匿名 2020/05/15(金) 22:01:21 

    >>2223
    クラスター信じてるナイーブさが…

    +3

    -6

  • 2236. 匿名 2020/05/15(金) 22:01:28 

    陽性でも2週間たったら検査しないで陰性扱いで自宅やホテルから出ていいんでしょ
    杉並区はちゃんと陰性になるまで検査してて2週間後に検査したらまだ陽性の人が6割ってニュースにあったよ
    つまり陰性になってない陽性の人がたくさん市中で出歩いてるって事だよね
    うつらないのかな

    +5

    -1

  • 2237. 匿名 2020/05/15(金) 22:01:38 

    コロナのせいで学生時代から良く行ってたファミレスが今月閉店らしい。思い出いっぱいあるけど、コロナのせいで最後に彼処でお茶ものめない。辛いとき楽しいとき良く行ってた。地元に住居移す予定だったから、引っ越したらまた頻繁に行くことを楽しみにしてたのに。

    コロナ隠蔽して広げた中国と、パンデミックでないとか行ってコロナ広めたテドロスが憎い。

    +14

    -0

  • 2238. 匿名 2020/05/15(金) 22:01:46 

    >>2227
    たとえ入国とめていても海外に行ってもらって来た人もいる

    +6

    -0

  • 2239. 匿名 2020/05/15(金) 22:01:46 

    そこまで厳しい自粛もせずになぜか収束し始めた日本。世界的に見ると大成功と言えるのではないか。
    位置的にも中国に近く、1月には発症者を認識していたのにピークは4月、それも欧米よりかなり少ない感染者、死者数。

    +17

    -0

  • 2240. 匿名 2020/05/15(金) 22:01:55 

    今、報ステ見てた人いる?
    妊婦なんで今しかないって
    何が今しかないって言ってました?

    +8

    -1

  • 2241. 匿名 2020/05/15(金) 22:02:01 

    >>2133
    貰える
    でも他の地域の人たちは分からない
    やっぱなしってなるかもしれない

    +1

    -3

  • 2242. 匿名 2020/05/15(金) 22:02:19 

    >>2210
    タミフルなんて希望しなきゃ出なそう
    最近は吸引だよな

    +4

    -0

  • 2243. 匿名 2020/05/15(金) 22:02:20 

    >>2229
    横だけど世界が驚いている、を世界が言っていると言っただけでは?ニュアンスが違うだけだよね。
    ソース求めるの正しいと思うけど

    +5

    -0

  • 2244. 匿名 2020/05/15(金) 22:02:22 

    >>2112
    車もあんまりいないよね
    道路が空いてるからか、毎日遅延してたバスが定刻通りに来るw

    +4

    -0

  • 2245. 匿名 2020/05/15(金) 22:02:49 

    >>2184
    自分で自分にプラスつけちゃったね。

    +1

    -0

  • 2246. 匿名 2020/05/15(金) 22:02:58 

    >>1556
    いや頭悪いのはどっちなのか
    日本ではインフルエンザで亡くなるのは
    2000から3000人だよ
    何万人って調べる事もしないのが
    どっから目線で言ってるのか
    恥ずかしいのう

    +8

    -0

  • 2247. 匿名 2020/05/15(金) 22:03:08 

    >>2214
    なんかテレビで今日渋谷の会社帰りかスーツ着た若い女2人がマスク顎にしてケラケラ喋りながら信号待ちしてるの見てあぁ、20代の実家暮らしだか一人暮らしだからの奴らは全然気にしてないんだなーとイラッときたわ

    +6

    -2

  • 2248. 匿名 2020/05/15(金) 22:03:10 

    >>2033

    一個も辻褄あってないけど(笑)
    まあ個人が好きな世界を想像するのは自由だからwww

    ただ1個訂正するのは、海外でロックダウンしたのに拡大が止まらなかったのは、すでに感染爆発してからだよ。日本も3連休が過ぎてオーバーシュートしそうだったのを自粛で堪えたんだから。

    むしろ海外は土足生活だから、衛生的に良くない自宅でステイホームすることによって、家庭内感染が進んだとも言われている。

    +14

    -7

  • 2249. 匿名 2020/05/15(金) 22:03:18 

    そんな簡単に減るの、嘘くさいと思ってしまう、、

    +5

    -1

  • 2250. 匿名 2020/05/15(金) 22:03:33 

    >>2157
    岩手県関係なく、この調査結果が報道されないのも疑問。

    +4

    -0

  • 2251. 匿名 2020/05/15(金) 22:03:45 

    >>2239
    逆になんで欧米は収束しないの?
    理論上、出かけなければ感染しないのに。

    +24

    -1

  • 2252. 匿名 2020/05/15(金) 22:03:51 

    >>2229
    一字一句違わず書かなかったから気に食わないの?
    検査してもらえず悪化してる人がいることに世界が驚いてるってどこで知ったの?って書いてるんですが
    おかしな絡み方してこないでよ
    東京都で新たに9人の感染確認 一桁は3月22日以来

    +12

    -3

  • 2253. 匿名 2020/05/15(金) 22:04:16 

    >>1924
    海外も同じ様な減り方してるけどな

    +3

    -0

  • 2254. 匿名 2020/05/15(金) 22:04:30 

    >>2232
    気持ち悪いぐらいね
    確かに頑張ってるけどさ
    海外でアレなのに日本だけ
    上手く行き過ぎてない?

    +2

    -5

  • 2255. 匿名 2020/05/15(金) 22:04:31 

    >>2186
    ゴールデンウィーク、高速で事故なし!だもんね。
    もうビックリ。テレビではBBQしてるヤラセとかもあったけど、日本人の真面目さがしっかりわかって私は感動したよ。

    +26

    -0

  • 2256. 匿名 2020/05/15(金) 22:04:40 

    >>2173
    最初それまで隠していてオリンピック延期が決まったから感染者を公表したと思ってたけど、案外反対かもと思ってる。検査に2、3日くらいかかることもあるし、動静は少し前からわかってて欧米の帰国者が持ちかえったものを抑えきれないことがわかって来たから延期だったんじゃないかな。甘いかな。

    +2

    -3

  • 2257. 匿名 2020/05/15(金) 22:04:45 

    >>1365
    あんたらは不要外出しまくってコロナをばら撒くなよ。こっちはコロナで親戚亡くして大迷惑なんだよ。

    +15

    -2

  • 2258. 匿名 2020/05/15(金) 22:04:55 

    >>2168
    べ、別の共通言語考えようぜ!明るいやつ!

    +6

    -0

  • 2259. 匿名 2020/05/15(金) 22:05:14 

    >>2146

    思い込みともいうね(^o^)
    既に起きた事実と反しているから。

    +7

    -0

  • 2260. 匿名 2020/05/15(金) 22:05:22 

    >>2239
    靴で家の中入るって時点でもう汚すぎるわ。
    あとは握手なのキスだのハグだの日本街でそれやってる人居ないもんね。

    +18

    -0

  • 2261. 匿名 2020/05/15(金) 22:05:23 

    インフルエンザ薬飲まない人ノーワクチン系の人か。。
    納得
    なんかヤバイ。

    +8

    -2

  • 2262. 匿名 2020/05/15(金) 22:05:31 

    >>247
    もし関係者がツイッターやマスコミやテレビ局などネタを持ち込もうと思えば出来るだろうけど、そんなことしたら消されるのかな。
    ごまかしを見て見ぬ振りしてるだけなのか、本当なのかわからないよね。

    +35

    -11

  • 2263. 匿名 2020/05/15(金) 22:05:34 


    発熱率、初の減少 LINEと厚労省の「新型コロナ対策のための全国調査」から判明

    厚生労働省は5月11日、メッセージアプリ「LINE」ユーザーに対して行っているアンケート
    「新型コロナ対策のための全国調査」の第4回の結果を公表した。第3回までは回答者の
    発熱率が上昇傾向だったものの、5月1~2日に行った第4回では前回からの減少が全国的に見られたという。

    調査対象は15歳から110歳までのLINEユーザー。第4回の有効回答数は約1812万人だった。
    前回までの有効回答数は第1回(3月31~4月1日)が約2401万人、第2回(4月5~6日)が約2420万人、
    第3回(4月12~13日)が約2337万人。

    「37.5度以上の発熱が4日間以上ある」と答えた人の割合は、第1回から第3回まで0.11%、0.13%、0.15%と
    上昇傾向で推移していたが、第4回は0.13%と第3回から減少した。

    発熱率、初の減少 LINEと厚労省の「新型コロナ対策のための全国調査」から判明 - ITmedia NEWS
    発熱率、初の減少 LINEと厚労省の「新型コロナ対策のための全国調査」から判明 - ITmedia NEWSwww.itmedia.co.jp

    厚生労働省は5月11日、メッセージアプリ「LINE」ユーザーに対して行っているアンケート「新型コロナ対策のための全国調査」の第4回の結果を公表した。第3回までは回答者の発熱率が上昇傾向だったものの、5月1〜2日に行った第4回では前回からの減少が全国的に見られた...

    +4

    -0

  • 2264. 匿名 2020/05/15(金) 22:05:44 

    >>2224
    実際に隠蔽していたとして、そんなわかりやすく増やすと思うの?政治家って馬鹿じゃないよ。

    +21

    -1

  • 2265. 匿名 2020/05/15(金) 22:05:57 

    >>2227
    4月のピーク時のは第二波で欧米由来と国立感染症センターのデータにあったから、帰国者からの感染なんじゃないかな。

    +16

    -0

  • 2266. 匿名 2020/05/15(金) 22:06:06 

    >>2240
    こども生まれたら温泉なんて行く暇ないから今しかない、ってことかと
    コロナに感染するよりも自分の娯楽優先…

    +15

    -0

  • 2267. 匿名 2020/05/15(金) 22:06:31 

    >>2191
    山中先生がこういうふうに使われるのは複雑だわ

    +5

    -0

  • 2268. 匿名 2020/05/15(金) 22:06:49 

    >>2218
    えっ?最近まで入院待たされて
    亡くなる人いたのに?
    その時はいっぱいだったけど今は大丈夫!
    第三波来たら足りるの?

    +6

    -0

  • 2269. 匿名 2020/05/15(金) 22:07:00 

    >>1968
    あなたが質問に答えて。コロナをインフルと同等以下に見る根拠は?
    コロナとインフルは新しさ、検査のし易さ、内容の把握度合い、歴史も格段に違う。
    数ヶ月で詳細不明の新ウイルスが広がって、それを一先ず抑えようとする行動がおかしいと。
    インフルでも人が死ぬから、新しい死の危険がある医療体制も確立されてない新ウイルスが広まってもいいの?

    +14

    -0

  • 2270. 匿名 2020/05/15(金) 22:07:06 

    訳わかんない理由つけて否定してる人は、本当に0になってもずっと言ってるだろうねw

    +9

    -0

  • 2271. 匿名 2020/05/15(金) 22:07:08 

    >>1133
    中国の事かな?

    +1

    -0

  • 2272. 匿名 2020/05/15(金) 22:07:56 

    >>2264
    馬鹿じゃないかね?
    今のやり方見てて馬鹿じゃないと?
    貴方は凄い!

    +1

    -10

  • 2273. 匿名 2020/05/15(金) 22:07:59 

    >>2252
    そんな時間の書き込みに対してまだ言い合ってるんだ。笑

    +1

    -5

  • 2274. 匿名 2020/05/15(金) 22:08:19 

    人工呼吸器の使用は減ってきてるけど、4月の中旬程度に戻っただけだから手放しでは喜べない。
    頑張って気をつけるわ。

    +5

    -0

  • 2275. 匿名 2020/05/15(金) 22:08:45 

    >>987
    そうなんだよ。
    当たり前だけど早く鎮静して経済だって回したいよ。
    でも他国見てもあっさり第二波来ているからね、、、

    +13

    -0

  • 2276. 匿名 2020/05/15(金) 22:08:45 

    また安倍信者がうようよ。それこそ安部政権守りたい警察のパトロールしてる、くだらない。マスクまだこないけど、安倍さんに聞いといて信者さん達。

    +2

    -9

  • 2277. 匿名 2020/05/15(金) 22:09:16 

    まだまだ油断はしないけど、少し心が和らいだ

    自粛頑張ってるみんな偉い!

    +7

    -0

  • 2278. 匿名 2020/05/15(金) 22:09:22 

    >>2272
    今のやり方で収束しつつあるの、わかってる?
    それとも死者数でも隠蔽していると思っているの?

    +9

    -0

  • 2279. 匿名 2020/05/15(金) 22:09:31 

    >>2231

    でも配ってくれる政府も行政も信用してないなら、プライドあるなら受け取らなくない?
    悪口いいまくってるのに、オイシイところは欲しいんだね(笑)

    +11

    -3

  • 2280. 匿名 2020/05/15(金) 22:09:37 

    出来たらこの数字を信じたい
    きちんと自粛した方々の努力が報われてほしい

    +3

    -0

  • 2281. 匿名 2020/05/15(金) 22:09:39 

    すごいね、めちゃめちゃ減った。

    +1

    -0

  • 2282. 匿名 2020/05/15(金) 22:09:45 

    >>2266
    ありがとう!
    温泉だったの!?
    うわーびっくり…

    +7

    -0

  • 2283. 匿名 2020/05/15(金) 22:09:46 

    >>1968
    あ、他のトピで誰にも勝てなかった人だ。
    相変わらずワンパターンでワロタw

    +7

    -0

  • 2284. 匿名 2020/05/15(金) 22:09:52 

    >>2244
    乗る人も少ないんじゃない?💦バス停に止まらずスルーしてそう~(^_^;)
    交通事故も過去最少数みたい…💧

    +3

    -0

  • 2285. 匿名 2020/05/15(金) 22:10:00 

    >>2259
    分かんないよ?
    貰えないかもしれない

    +0

    -5

  • 2286. 匿名 2020/05/15(金) 22:10:04 

    >>1971
    インフルエンザは詳細がはっきりしてて医療体制もしっかりしてるから皆出歩けるんだよ。簡単に検査もできるしね。インフルエンザ陽性なら勿論自粛だしね。
    もっと視野を広く持ってよく世の中の仕組みを考えようね。

    +9

    -1

  • 2287. 匿名 2020/05/15(金) 22:10:09 

    ピーチ🍑ネクターパワー 桃パワーでコロナ治る

    +1

    -0

  • 2288. 匿名 2020/05/15(金) 22:10:17 

    疲れからか、蕁麻疹発症。
    病院行けない。辛い‼️

    +5

    -0

  • 2289. 匿名 2020/05/15(金) 22:10:25 

    >>1999
    伝え方が凄く優しい人だなぁ(*´꒳`*)

    +5

    -0

  • 2290. 匿名 2020/05/15(金) 22:10:55 

    経済自殺という言葉聞くけどどんな理由で自殺するのかな?
    例えば生活の質を落とすとか、最悪破産するとかで免れない何かがあるってことかな?

    +5

    -0

  • 2291. 匿名 2020/05/15(金) 22:11:04 

    >>845
    きもいし

    +27

    -1

  • 2292. 匿名 2020/05/15(金) 22:11:05 

    冷静に考えて、要請者数誤魔化してたら大問題じゃない?
    それに私なら操作するにしてももうちょっと上手くやるよ、こんな急に一桁にしたりしない

    +8

    -0

  • 2293. 匿名 2020/05/15(金) 22:11:13 

    >>2254
    アジア諸国は割とどこもうまくいってるよ

    +5

    -0

  • 2294. 匿名 2020/05/15(金) 22:11:21 

    色々あるだろうけど、ひとまずよし!という希望に感じたいね
    頑張りが無駄じゃないって思ってる。

    +2

    -0

  • 2295. 匿名 2020/05/15(金) 22:11:24 

    >>2028
    不安外来へイキたまえ

    +4

    -1

  • 2296. 匿名 2020/05/15(金) 22:11:30 

    外国メディアは14日、日本が新型コロナウイルス対策で緊急事態宣言を39県
    で解除したことを相次いで報道した。当初は、横浜港に停泊したクルーズ船
    「ダイヤモンド・プリンセス」での集団感染で政府の対応が批判を浴びたこと
    を指摘しつつも、「米国やロシアでおきた規模の大流行は避けられた」
    (英BBC)といった見方が目立った。

    米ウォール・ストリート・ジャーナルは、日本の対応について「理由は不明
    だが比較的成功した」と指摘した。日本は、感染の有無を調べるPCR検査の
    実施数が「感染の広がり度合いを適切に把握するには十分でない」
    (シンガポールのストレーツ・タイムズ)などと、疑問を投げかける
    論調が目立った。

    経済の再開が進むことについて英フィナンシャル・タイムズ(FT)は「経済の
    再起動に向けて大きなステップ」との見方を示した。今回の解除対象の地域に
    は、東京都や大阪府といった大都市圏が含まれないため、ロイター通信は
    「3輪で走る自動車」というエコノミストのコメントを紹介した。

    欧米メディア「日本は大流行回避」 緊急事態宣言一部解除で (写真=ロイター) :日本経済新聞
    欧米メディア「日本は大流行回避」 緊急事態宣言一部解除で (写真=ロイター) :日本経済新聞www.nikkei.com

    【メキシコシティ=宮本英威】外国メディアは14日、日本が新型コロナウイルス対策で緊急事態宣言を39県で解除したことを相次いで報道した。当初は、横浜港に停泊したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で

    +1

    -0

  • 2297. 匿名 2020/05/15(金) 22:11:40 

    >>2282
    コロナじゃなくても臨月で温泉てあんまり行かないよな

    +20

    -0

  • 2298. 匿名 2020/05/15(金) 22:11:54 

    >>2251
    パーティー好きだから

    +5

    -1

  • 2299. 匿名 2020/05/15(金) 22:12:00 

    コロナの感染者が増えてテレワークに移りつつあってもマスクをしない奴多かったな。
    しても会社の中では取るか話す時はマスクを下げる。朝礼で30人から近くで声を出して企業理念を言う。お菓子を配ってくる馬鹿もいたなぁ。解除されたらそういうやつが更に暴走しそう。

    +2

    -1

  • 2300. 匿名 2020/05/15(金) 22:12:15 

    >>126
    1回落ち着いてまた冬が怖いね。早くワクチン出来ますように

    +9

    -0

  • 2301. 匿名 2020/05/15(金) 22:12:30 

    外国人はしばらく入れないでほしいわ
    今後は日本に入ってきた外国人には高額医療請求してほしいよ
    いつまで無料サービスやってんの?

    +47

    -0

  • 2302. 匿名 2020/05/15(金) 22:12:38 

    >>2285

    そうなんだ〜
    貰えるといいね☆

    +3

    -0

  • 2303. 匿名 2020/05/15(金) 22:12:51 

    >>2259
    そのうちこの憶測という思い込みが真実だと主張しだすよ

    +4

    -1

  • 2304. 匿名 2020/05/15(金) 22:12:57 

    >>2033
    こいつめっちゃ叩かれてて草
    ストレス解消目的で叩くなよ
    そんなに的外れなコメントならみんなスルーすればいいだろ
    ネット世界ってこれだから民度低いって言われんだよ

    +4

    -19

  • 2305. 匿名 2020/05/15(金) 22:12:59 

    >>2276
    安倍関係なくね?笑
    素直に日本凄いね言ってるだけやん

    +7

    -1

  • 2306. 匿名 2020/05/15(金) 22:13:16 

    >>2267
    山中教授も再生医療側からのコロナを解説してくれたらいいのに、って思うわ。

    +5

    -0

  • 2307. 匿名 2020/05/15(金) 22:14:08 

    >>2241
    時間はかかっても貰える地域と貰えない地域があるわけないでしょ

    +8

    -0

  • 2308. 匿名 2020/05/15(金) 22:14:33 

    >>1133
    国民皆保険じゃない国もあるんだから、海外にはもっとたくさん検査せずに亡くなってたみたいな人いるよ。国民皆保険ってすごいありがたいと思うわ。

    +16

    -1

  • 2309. 匿名 2020/05/15(金) 22:14:51 

    今までとは生活を変えなきゃならないだろうし
    ウイルスと共存していく事になると思うけど、
    第二波、第三波は、小さく留めたいね😊

    日本ならきっと大丈夫!

    +18

    -0

  • 2310. 匿名 2020/05/15(金) 22:15:18 

    >>2267
    山中先生がコロナをなんとかしたいと思って発信してるのはわかりすぎるくらいわかるし、でもそれは1科学者の立場でしかないから、お願いだからおかしな方向に引っ張って利用しないで欲しい。

    +19

    -1

  • 2311. 匿名 2020/05/15(金) 22:15:22 

    >>1968
    ヒステリック過ぎて笑った

    +7

    -0

  • 2312. 匿名 2020/05/15(金) 22:15:27 

    >>2067
    来たよ今日!
    きれいなマスクだったよ

    +7

    -1

  • 2313. 匿名 2020/05/15(金) 22:15:40 

    >>2303
    本当になりそうで怖いんだよな

    +1

    -3

  • 2314. 匿名 2020/05/15(金) 22:15:49 

    >>2265
    京産大の卒業旅行者に代表されるような海外渡航者が持ち帰ったウイルス。欧州株。

    +6

    -1

  • 2315. 匿名 2020/05/15(金) 22:16:23 

    不安をそそるだけの報道番組は見たくないね
    テレビを観るのも嫌になってる人が日々増えてるのに気がつかないかなぁ。

    +8

    -1

  • 2316. 匿名 2020/05/15(金) 22:16:30 

    新しい生活様式がよく分からないけど、とりあえず仕事外での無駄な接待飲み会を減らしてほしいし、リモートワークを推奨してほしい。

    +9

    -1

  • 2317. 匿名 2020/05/15(金) 22:16:31 

    >>2161
    ほとんどの人が真面目に自粛してて、きっと自粛解除されてももう少し大人しくいてようと思う人がほとんどの中、ワーイ自粛解除だー!ま、自粛中も遊んでたけど全然感染してないし余裕っしょ!っていって外に出歩くアホどものせいで第二波がきそうでほんと嫌だ。今やってる報道ステーションでも自粛解除されたからってインタビューされてる人見たらこの人たちのせいでまた…って思ってしまうわ。

    +20

    -0

  • 2318. 匿名 2020/05/15(金) 22:16:33 

    安倍総理は解除宣言した本人だから
    きっと感染者が出るか出ないか、内心ドキドキしまくってるかもねw

    +0

    -1

  • 2319. 匿名 2020/05/15(金) 22:16:36 

    >>2263
    110歳のLINEユーザー凄いな!

    +5

    -0

  • 2320. 匿名 2020/05/15(金) 22:16:40 

    >>2033
    陰謀論ってこうやって生まれるんだなぁと感心する。

    +23

    -3

  • 2321. 匿名 2020/05/15(金) 22:17:13 

    >>2218
    それは、流石に先を見なさすぎだわ。
    医療従事者が足りないから増やしても仕方がないって事かもね。

    +4

    -0

  • 2322. 匿名 2020/05/15(金) 22:17:18 

    >>2254
    アメリカもイタリアもスペインもじわじわ減ってるよ

    +2

    -1

  • 2323. 匿名 2020/05/15(金) 22:17:38 

    >>2075
    1÷500÷人口
    計算してみて
    小数点がどれだけつくことか

    +2

    -2

  • 2324. 匿名 2020/05/15(金) 22:17:44 

    解除してすぐに温泉地行くとか凄いわぁ

    +3

    -0

  • 2325. 匿名 2020/05/15(金) 22:17:45 

    >>2315
    一つくらい全くコロナを放送しないテレビがあっていいと思う。30分おきに可愛い猫とか犬とか海の生き物とか永遠に流して欲しいわ。

    +8

    -0

  • 2326. 匿名 2020/05/15(金) 22:17:49 

    猫から猫に…って研究結果出たってあったけど本物で実験したってこと…?

    +2

    -0

  • 2327. 匿名 2020/05/15(金) 22:17:59 

    >>2307
    緊急事態宣言解除してんだよ?
    あなた達は働けるから給付金いらないでしょってなってもおかしくない

    +1

    -9

  • 2328. 匿名 2020/05/15(金) 22:18:03 

    >>2279 税金返して貰うだけ。あんたみたいなのより、かなりの金額納付してるんだわ。安倍総理の家に取りに行けばいいなら行くけど。あんた政権と仲良さそうだから、とっとと済ませたいから取りに行くから用意しといてって言っといて。あとマスクもね。国民に配るって言ったんだから。その後、いらんから寄付するわね。

    +2

    -13

  • 2329. 匿名 2020/05/15(金) 22:18:04 

    私は国民の1人ですが、逆に総理大臣や政府側の立場になったと考えたら、早く経済を取り戻したい!オリンピックを開催したい!と思って国民に操作した感染者数を報告すると思うなぁ。
    しかし私は例の検査数ガーという怪獣です。
    人間とは勝手な生き物です。

    +8

    -0

  • 2330. 匿名 2020/05/15(金) 22:18:11 

    どうせ検査者が15人とかなんだろ

    +1

    -3

  • 2331. 匿名 2020/05/15(金) 22:18:17 

    >>2310
    山中先生は悪いけど研究者であって、現場の感覚とはちと違う。黙ってて欲しい。

    +13

    -0

  • 2332. 匿名 2020/05/15(金) 22:18:19 

    >>2310
    でもなぜ幹細胞の研究やらしないのかな
    UAEのニュースも語ってくれない

    +0

    -0

  • 2333. 匿名 2020/05/15(金) 22:18:44 

    >>1 ホンマかいな?地元の商店街は自粛してる人いないし、減った要因が思い浮かばない
    弟の会社は在宅勤務終了したし、段階的に営業始めるお店も増えてきてる反動が心配だわ

    +3

    -1

  • 2334. 匿名 2020/05/15(金) 22:18:46 

    >>2259
    もういいじゃないあんまりいじめなさんな

    +2

    -1

  • 2335. 匿名 2020/05/15(金) 22:18:48 

    >>2033
    どうやったらこんな思考になるのか不思議

    +11

    -2

  • 2336. 匿名 2020/05/15(金) 22:18:55 

    ワクチンってどの程度のものができるのだろうか。
    インフルエンザのワクチンはおたふくとかに比べると効果は低いし、コロナってRNAの構造だって聞くからインフルエンザと同じ程度のワクチンの効果ではないのか。90%以上で免疫付くのかな。

    +2

    -0

  • 2337. 匿名 2020/05/15(金) 22:18:56 

    >>2313
    給付金すでにもらってる人がいる時点でどう転んでも本当にはならない。それとも本当になってほしいの?

    +4

    -0

  • 2338. 匿名 2020/05/15(金) 22:19:33 

    >>2312
    うちも今日ポストに入ってた。
    マスクが小さいと話題だったから、早速つけてみたら全然デカイし、旦那もつけてみたけど顎まで普通に入ったから「安倍総理って顔デカいんだねー」って夫婦で話してた。

    +14

    -2

  • 2339. 匿名 2020/05/15(金) 22:19:33 

    >>1133
    アメージングジャパン!って誉められてるよお
    たまには取得情報をアップデートしてね~

    +5

    -0

  • 2340. 匿名 2020/05/15(金) 22:19:34 

    >>2330
    適当なこと言うな

    +2

    -0

  • 2341. 匿名 2020/05/15(金) 22:19:51 

    >>2029
    しかも横浜は濃厚接触者しか調べてくれないからね。
    ほぼ院内感染の人ばかり…
    一般人はどの程度感染しているのか全く分からなくて怖い。

    +32

    -1

  • 2342. 匿名 2020/05/15(金) 22:19:51 

    日本人のコロナ感染者数が少ない!おかしい!陰謀だ!と騒いでる皆様へ


    日本人がコロナに感染しないと何か不味いことでもあるんですか!?

    +4

    -0

  • 2343. 匿名 2020/05/15(金) 22:20:02 

    >>2209
    受け入れてくれるホテルや施設が見つかったからじゃないかな。
    ベッドや人工呼吸器を闇雲に増やしても、回せる人材がいないと意味ないし。

    +1

    -0

  • 2344. 匿名 2020/05/15(金) 22:20:11 

    >>2329
    正直者で好き

    +5

    -0

  • 2345. 匿名 2020/05/15(金) 22:20:32 

    >>2297
    仕込みの劇団員であることを祈りたい

    +7

    -0

  • 2346. 匿名 2020/05/15(金) 22:20:40 

    >>5
    このドスケベっ!!安倍ちゃんのことでもマッサージしてやれ!!

    +30

    -2

  • 2347. 匿名 2020/05/15(金) 22:20:48 

    まさか感染者数0人になるまで解除しないとか馬鹿なこと言わないよね?グラフにしたら一目瞭然。死者数激減してるし、感染者数は一桁。
    緊急事態宣言を解除する基準をちゃんと示してほしい。全然先が見えない。

    +1

    -1

  • 2348. 匿名 2020/05/15(金) 22:20:53 

    >>2329
    バレたときのリスクは考えないの?

    +2

    -0

  • 2349. 匿名 2020/05/15(金) 22:20:56 

    >>131
    なんの妬みなの? それ

    +4

    -1

  • 2350. 匿名 2020/05/15(金) 22:20:56 

    >>2330
    ホームページ見なよ。15人だったらいいね

    +0

    -1

  • 2351. 匿名 2020/05/15(金) 22:21:04 

    >>2308
    国民皆保険は有難いよ
    ボストンで緊急外来受診したら請求額が$34,927ドル(日本円で350万円)だったってどっかの記事で見たわ

    +7

    -1

  • 2352. 匿名 2020/05/15(金) 22:21:04 

    >>2279
    プライドがあるから税金を返却頂くのよ。くだらない事に税金使われるのは嫌だから。不衛生マスク送付し回収したお金も税金でしょ。それならコロナだけじゃなく必要な施設に税金寄付する方がいいから。

    +3

    -6

  • 2353. 匿名 2020/05/15(金) 22:21:20 

    >>2263
    ダークサイド岩手

    +3

    -0

  • 2354. 匿名 2020/05/15(金) 22:21:27 

    >>2265
    そう言われてるよね。例えば感染者多い世田谷区は富裕層が多い。海外旅行者や海外赴任するような大企業の人が多くて感染者数が増えてしまったって記事読んだ。

    +12

    -0

  • 2355. 匿名 2020/05/15(金) 22:21:29 

    >>2207
    醤油

    +3

    -3

  • 2356. 匿名 2020/05/15(金) 22:21:46 

    抗体検査の結果:東京0.6% 東北0.4%

    1人の患者から500人に感染したってニュースからわかるように、コロナはかなりの感染力がある
    コロナが日本で広まってもう1か月以上たつのに、この数字低すぎるし、東京と東北でほとんど差がないのも謎
    この抗体検査の精度は信用できるの?

    +7

    -0

  • 2357. 匿名 2020/05/15(金) 22:21:56 

    この数字が信じられない、絶対に感染者はもっといるはずだと言う方は死亡者数や退院者数を調べてから発言しましょう

    +6

    -2

  • 2358. 匿名 2020/05/15(金) 22:21:59 

    >>2327
    対象者は全国民なんだから、そもそも休業してない人も貰えるんだよ。解除して働けるから貰えないなら、今働けてる人も貰えないことになるけど。

    +8

    -0

  • 2359. 匿名 2020/05/15(金) 22:22:01 

    >>2272
    貴方よりはずっと頭のいい人たちよ心配しなくても(笑)

    +6

    -0

  • 2360. 匿名 2020/05/15(金) 22:22:10 

    >>2301
    留学生に無償で機内食提供してたけど帰らないものなのかな…って思った(^_^;)

    とりあえず北海道とか京都とか本来の観光地風景が戻るといいなぁ🎵

    +9

    -0

  • 2361. 匿名 2020/05/15(金) 22:22:19 

    >>4
    ほんとに国民をバカにしてるとしか思えない。
    絶対操作してる。

    +48

    -16

  • 2362. 匿名 2020/05/15(金) 22:22:23 

    >>2092
    鬱々とした毎日だもんそんな人も増えてるよね
    是非とも受診なさることをオススメするわ

    +6

    -0

  • 2363. 匿名 2020/05/15(金) 22:22:42 

    給付金貰えない教の人たちはいざ貰った時にめちゃめちゃ嬉しいんだろうな笑

    +0

    -0

  • 2364. 匿名 2020/05/15(金) 22:23:25 

    これだけ減ってくれば自粛解除ももうすぐでしょ。
    キャンプ場はやく再開されないかな。

    +0

    -7

  • 2365. 匿名 2020/05/15(金) 22:23:25 

    >>2279
    給付金をおいしいと発言してる貴方こそ、変な人。おいしい?今、コロナ不況で沢山の方々が困ってるの中、給付金をおいしいなんて思わないけど。

    +2

    -9

  • 2366. 匿名 2020/05/15(金) 22:23:43 

    >>2329
    良かったーただの怪獣で

    +3

    -0

  • 2367. 匿名 2020/05/15(金) 22:23:46 

    >>2077
    そもそも、感染者数を誤魔化して何のメリットがあるのか疑問に思う。そんなことしたら感染が拡大して、ここまで自粛を頑張ってきた努力が全部無駄になる。政府や民間も誰も得しないから、辻褄が合わないんだよね
    死者数の隠蔽に関しても、別の肺炎死とか、謎の死者が急に激増していれば可能性は考えられるけど、そんな事まったくないからね。

    そうあって欲しいという願望から来る妄想ストーリーだと思う
    むしろこれだけ野党やメディアからイジメレベルの嫌がらせを沢山受けてこれまで的確に政治判断をしてきた安倍総理は良くやってると思う
    国民の民度や優秀な専門家達の助言に助けられてる部分もあるけど、でもトップが無能だとそれも生かされないからね。そもそもそれぞれ役割があるから、みんなが力を合わせての結果なのは当たり前だし、むしろその中で足を引っ張って来たのは野党やメディアだと思う
    そう考えると、どの層がこの下らない陰謀論を広め感染対策の足を引っ張ってるのか分かるね

    +7

    -16

  • 2368. 匿名 2020/05/15(金) 22:23:49 

    >>2326
    既に感染してた猫と同じケージに入れたんだってよ。

    +2

    -0

  • 2369. 匿名 2020/05/15(金) 22:23:50 

    これが当たり前の生活になると思うけど、
    でも日本なら大丈夫。
    みんな頑張ってるもの。

    万が一かかっても重症化しないように
    規則正しい生活しまーす

    +5

    -0

  • 2370. 匿名 2020/05/15(金) 22:24:34 

    >>2357
    エビデンスに基づいた疑問じゃなくて単純に「なんかそう思った」「なんか怪しい」レベルの疑問とか疑念だからふわふわしてんだよね。だから、読んでてん??ってなる。

    +6

    -0

  • 2371. 匿名 2020/05/15(金) 22:24:38 

    >>2033
    幸福の科学がケツモチの
    東京都代表のウソつき小池ゆり子の大本営発表を鵜呑みにしちゃいけませんって

    五輪中止前から感染者が嘘だらけの過小報告だったっしょ

    民意のガス抜きとマスコミ日本会議お得意のフレーズ
    「感染しても自己責任で」だろうから
    感染広がったらマスコミを使って国民のせいにするだけだから
    「自粛しろって言っただろ」ってね

    +3

    -6

  • 2372. 匿名 2020/05/15(金) 22:24:41 

    >>2143
    若いアスリートが亡くなって胸が痛む気持ち分かります
    普段から定期検診受けて体調のコントロール出来ていたら違う結果になっていたかも知れませんね
    亡くなるまでの経過見ても、主治医という言葉が出てこない

    +0

    -0

  • 2373. 匿名 2020/05/15(金) 22:24:52 

    給付金はちゃんと申請すれば貰えると思うよ

    +2

    -0

  • 2374. 匿名 2020/05/15(金) 22:24:58 

    >>2118
    ならほどよい数ってどれくらいなの

    +0

    -0

  • 2375. 匿名 2020/05/15(金) 22:25:10 

    >>2265
    そうなんですか💡
    少し安心しました😊

    +1

    -1

  • 2376. 匿名 2020/05/15(金) 22:25:16 

    全国の医療従事者・関係者の方々に
    感謝と敬意を表します。

    +7

    -0

  • 2377. 匿名 2020/05/15(金) 22:26:02 

    >>2356
    それは疫学的調査(どれくらいの人が抗体を持っているか)目的ではなくて、抗体検査キットがどれだけ使えるのか調べるのが目的だったはず
    結果使えないなぁ…って感じじゃなかったかな?

    +3

    -0

  • 2378. 匿名 2020/05/15(金) 22:26:07 

    もうインバウンドに期待するのやめてほしい
    インバウンドの経済効果より感染拡大の代償が大きすぎた

    +6

    -0

  • 2379. 匿名 2020/05/15(金) 22:26:09 

    >>2357
    東京でいえば死者数はGWより少し増えて横ばいを維持してるよ

    +2

    -0

  • 2380. 匿名 2020/05/15(金) 22:26:23 

    >>2310
    感染症の専門家の先生がおっしゃってらしたわ

    「我々は医療の立場のみから発言します 
     経済のことはわかりません
     だからこそ諮問委員会には経済の専門家を入れてください」ってね

    まっとうだと思った

    +10

    -0

  • 2381. 匿名 2020/05/15(金) 22:26:41 

    >>2368
    そうなんですね。ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 2382. 匿名 2020/05/15(金) 22:26:57 

    >>2365
    困ってる人ならオイシイと思ったっていいでしょうに
    高額納税者なら心の余裕持てば?

    +5

    -5

  • 2383. 匿名 2020/05/15(金) 22:26:57 

    >>2367 政権信者の長文ストーリーご苦労様です。

    +7

    -5

  • 2384. 匿名 2020/05/15(金) 22:27:09 

    >>2168
    終息しても
    「さぁ!コロナも乗り越えたしみんな何する?」
    「コロナ時代を振り返ろう」
    「今だから言える!人に言えない理由でコロナぬ感染した人」
    ってたくさんトピたつと思うから元気出して

    +5

    -0

  • 2385. 匿名 2020/05/15(金) 22:27:20 

    >>2377
    去年の同時期に採取した血液でも抗体持ち0.6%って出たんだっけ

    +2

    -0

  • 2386. 匿名 2020/05/15(金) 22:27:39 

    第2波、第3波は必ずあるよ。
    でも、日本には凄い専門家の方や医師も沢山いる。
    きっと乗り越えられると信じてます。

    +14

    -1

  • 2387. 匿名 2020/05/15(金) 22:27:51 

    >>2100
    そをもってして
    ひすてりひ
    というなりき

    +0

    -0

  • 2388. 匿名 2020/05/15(金) 22:28:36 

    >>2379
    死者数は感染者数を反映してすぐに増減するわけではないからね

    +2

    -0

  • 2389. 匿名 2020/05/15(金) 22:28:40 

    繁華街すっごいうるさい
    酔っ払って騒いでる
    コロナホテルすぐ近くにあるのにバカどもが
    取り締まってほしい

    +2

    -1

  • 2390. 匿名 2020/05/15(金) 22:28:43 

    >>2373
    貰えるよ。大丈夫。

    +0

    -0

  • 2391. 匿名 2020/05/15(金) 22:29:02 

    >>2265
    帰国後検査、結果が出るまで隔離はやってほしい。
    法律を変えて。

    +2

    -1

  • 2392. 匿名 2020/05/15(金) 22:29:12 

    >>2385
    そうそう、一年前の血液使っても陽性出ちゃったんだよね

    +2

    -0

  • 2393. 匿名 2020/05/15(金) 22:29:18 

    >>2385
    どういう事なんだろうね。

    +0

    -0

  • 2394. 匿名 2020/05/15(金) 22:29:31 

    >>1085
    緊張感が日常になったから、これは緩んだと言っていいのかしら?

    +0

    -2

  • 2395. 匿名 2020/05/15(金) 22:29:36 

    自分の猫から他の猫や獣医さんに感染る危険性あるってことかな
    確か犬にも感染するんだよね
    通院し辛くなるな

    +2

    -0

  • 2396. 匿名 2020/05/15(金) 22:29:40 

    がるちゃんで、というかテレビしか見ないような人たちの間でははなぜか評判良い小池さん。選挙のプロモーションもあるから解除するわけないじゃん。7月の選挙の時まで引っ張ってコロナ収束を実績としてアピールするため解除はしない、したくないはず。知らないひと多いけど、豊洲移転関係この人がめちゃくちゃにしたせいで数千億円の税金が無駄になったし、本当に他に実績ないからね。メディアアピールだけは上手だから人気だけはあるみたいだけど。がるちゃんのコメントみると再選確実かな...

    +2

    -0

  • 2397. 匿名 2020/05/15(金) 22:29:51 

    >>2374
    ほどよいってなんの?陽性率を程よく増やすための数?

    +0

    -0

  • 2398. 匿名 2020/05/15(金) 22:29:53 

    >>20
    ✖️即寝
    ○失神

    +10

    -0

  • 2399. 匿名 2020/05/15(金) 22:30:06 

    検査足りない足りないは不安だから思うの仕方ないんだけど、少しずつかもしれないけど環境も改善してきてるよ
    あとこれみたいなニュースにはあんまり触れないね
    【主張】抗原検査 現場判断を尊重し活用を - 産経ニュース
    【主張】抗原検査 現場判断を尊重し活用を - 産経ニュースwww.sankei.com

    新型コロナウイルスに感染しているかどうかを短時間で簡易診断できる「抗原検査」の検査キットが薬事承認された。ウイルスの遺伝子配列を検出するPCR検査では判定に数時…


    テレビばっかりは体に毒だよ
    あと情報集めで言うと感染者で始めた頃に各都道府県の病床・設備数とか全部一覧にした上で目標数とか出してる表も公開されてるし厚労省のHPないのあらゆるページ見たほうがいい
    医療機関向けの情報も載ってる
    新型コロナウイルス感染症について
    新型コロナウイルス感染症についてwww.mhlw.go.jp

    新型コロナウイルス感染症に関する情報を掲載しています。


    自治体・医療機関向けの情報一覧(新型コロナウイルス感染症)|厚生労働省
    自治体・医療機関向けの情報一覧(新型コロナウイルス感染症)|厚生労働省www.mhlw.go.jp

    自治体・医療機関向けの情報一覧(新型コロナウイルス感染症)を掲載しています。

    +1

    -0

  • 2400. 匿名 2020/05/15(金) 22:30:33 

    >>2297
    確かに。温泉で妊婦さんあんまりみたことないわ。

    +6

    -0

  • 2401. 匿名 2020/05/15(金) 22:30:43 

    >>2351
    そう。たかが風邪やちょっとした怪我で病院に気軽に行ける国なんてなかなか無い。

    +10

    -0

  • 2402. 匿名 2020/05/15(金) 22:30:50 

    >>2352
    >>2328

    まあまあ、そうヒステリックにならず。
    いいんじゃない?もらっても。

    寄付でもなんでも好きにすればいいと思うよ〜www

    +5

    -3

  • 2403. 匿名 2020/05/15(金) 22:30:58 

    >>2393
    ようわからん

    +1

    -2

  • 2404. 匿名 2020/05/15(金) 22:31:02 

    来年のオリンピックまでにコロナ何とかなってたらだけど・・・

    来年オリンピックやるの!?

    +1

    -0

  • 2405. 匿名 2020/05/15(金) 22:31:02 

    >>1
    自粛が解除になろうが継続だろうがこれからは新しい生活様式で生きてくことになる

    【新しい生活様式の例】
    仕事 → リモートワーク
    教育 → 遠隔授業
    飲食 → 自炊、テイクアウト、デリバリー、店内飲食は禁止
    買物 → 通販デリバリー
    観光 → 当面禁止、いずれVR旅行
    スポ → 当面は無観客スーポーツ配信、いずれVRスポーツ
    イベ → 当面は無観客イベント配信、いずれVRで
    読書 → 電子書籍
    ゲム → 家でゲーム(パチンコや麻雀もここ)
    映画・音楽・演劇 → ネット配信、CD・DVDソフト販売
    風俗 → 当面禁止、いずれVRセックス
    喫煙・飲酒 → コロナが悪化するため禁止

    【期待の成長分野】
    仮想化技術業
    完全自動化サプライチェーン業
    物質瞬間転送業(テレポーテーション業)

    +4

    -15

  • 2406. 匿名 2020/05/15(金) 22:31:08 

    >>2007
    全国の保健所?は、自分以外の保健所の結果を知る事ってできるの?

    +0

    -1

  • 2407. 匿名 2020/05/15(金) 22:31:18 

    >>2382
    おいしいという言葉が卑しい。貴方の言葉使いを言ってる。良かったとか有難いとか助かるとか、ちゃんとした日本語使えば。食べ物じゃないんだから。

    +2

    -6

  • 2408. 匿名 2020/05/15(金) 22:31:20 

    >>2364
    店内は密だからビアガーデン始めたって店あったけどキャンプって外だけど密じゃない?💧

    +1

    -1

  • 2409. 匿名 2020/05/15(金) 22:31:49 

    >>2223
    経路不明にしているんじゃないかな

    +3

    -1

  • 2410. 匿名 2020/05/15(金) 22:32:11 

    >>2365
    コロナ不況でたくさんの方が困ってる?
    別の仕事探すしかないのでは。

    +0

    -5

  • 2411. 匿名 2020/05/15(金) 22:32:16 

    マスク生活は今後も続くよね

    +12

    -0

  • 2412. 匿名 2020/05/15(金) 22:32:16 

    >>2329
    検査怪獣疲れない?
    一昨日くらいまで私も怪獣だったけど、もうなんだか疲れて、しぼんじゃった。今日また減って怪獣が目覚めそうだったけど。

    +10

    -0

  • 2413. 匿名 2020/05/15(金) 22:32:41 

    >>1133
    検査されず死んだ人が多い説を唱えようにも、例年の月と死者数が変わらないのが日本。

    +5

    -0

  • 2414. 匿名 2020/05/15(金) 22:33:02 

    >>2380
    いいえ、感染症の専門家もいろいろで最前線で臨床を担っている人と、データ解析から感染の広がりを研究してる人では全くやることが違う。そこですら考え方の違いが出るんだから、そんなことに経済の人を入れたら混乱するだけ。カオス。

    +2

    -1

  • 2415. 匿名 2020/05/15(金) 22:33:03 

    >>2019
    そんなに少なかったっけ?意外と多かった気がするんだけど。

    +0

    -2

  • 2416. 匿名 2020/05/15(金) 22:33:21 

    >>2370
    タチの悪いことに何となくそう思っただけなのに「絶対」「確実に」「明らかに」とかやたら言い切るよね

    +2

    -1

  • 2417. 匿名 2020/05/15(金) 22:33:39 

    >>1995
    最後らへんで話してたよ

    +1

    -0

  • 2418. 匿名 2020/05/15(金) 22:33:49 

    >>2405
    自粛が解除されてもテイクアウトとデリバリーはやめないでほしいな。
    もともともっとやってほしいと思ってたから。

    +5

    -0

  • 2419. 匿名 2020/05/15(金) 22:33:51 

    >>70
    私も在宅ワークになって1ヶ月ちょっと経つけど、ありがたいことに給料は変わらず普通に貰えるし、ぶっちゃけこのまま仕事行きたくないのが本音。ラクすぎて。

    +53

    -8

  • 2420. 匿名 2020/05/15(金) 22:33:56 

    >>2135
    なにこの流れww
    喧嘩するほど仲がいい的な?
    恋が芽生えたかもしれない的な!w

    +4

    -1

  • 2421. 匿名 2020/05/15(金) 22:33:56 

    海外みたいなロックダウンじゃない中、
    国民頼りの自粛でよく頑張ったと思います

    +13

    -0

  • 2422. 匿名 2020/05/15(金) 22:34:03 

    >>2404
    微妙だよね…頑張って盛り上げるから海外からは選手以外招かないでほしいぐらいだわ

    +1

    -1

  • 2423. 匿名 2020/05/15(金) 22:34:25 

    徳島県がネット掲示板を見回り 差別的な投稿に削除要請 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
    徳島県がネット掲示板を見回り 差別的な投稿に削除要請 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     新型コロナウイルスに関わるインターネット上の人権侵害を防ぐため、徳島県は15日、ウェブサイトでの差別的な書き込みのモニタリングを始めた。感染者や医療従事者らへの誹謗(ひぼう)中傷が、県内でも相次いで…



    がるちゃんも監視されるのかしら

    +4

    -0

  • 2424. 匿名 2020/05/15(金) 22:34:46 

    >>2033
    まあこの答えは時間が経てばわかるだろうね
    もしこの人の言ってることがもし当たったら批判してる人はどう反応するのかね?

    +4

    -10

  • 2425. 匿名 2020/05/15(金) 22:34:52 

    >>2098
    免疫がない事考えたら、普通に生活してるとほとんどの人がかかる。
    そしたら、500人に1人は多いわ。

    +1

    -3

  • 2426. 匿名 2020/05/15(金) 22:35:11 

    >>2406
    逆になぜできないと思った?笑

    +1

    -2

  • 2427. 匿名 2020/05/15(金) 22:35:22 

    >>2361
    絶対操作してるってなんで言い切れるの?
    証拠は?
    ちなみに何人なら操作してるって思わないの?

    +10

    -10

  • 2428. 匿名 2020/05/15(金) 22:35:25 

    >>35
    馬鹿らしいコメントだね

    +39

    -10

  • 2429. 匿名 2020/05/15(金) 22:35:26 

    >>2419
    ギリギリに起きて良いし化粧しなくていいし楽だよね。

    +12

    -2

  • 2430. 匿名 2020/05/15(金) 22:35:31 

    >>2378
    目先の金重視のモラル低めの観光地がこれからやらかしそう
    芸能人がコロナで正体表していった様に今度は企業や業者が…

    +1

    -0

  • 2431. 匿名 2020/05/15(金) 22:35:49 

    >>2272
    賢い割には文章が下手だな

    +4

    -0

  • 2432. 匿名 2020/05/15(金) 22:36:26 

    >>2406
    出来ないと思うし、保健所通さない検査もあるんじゃないの?

    +0

    -1

  • 2433. 匿名 2020/05/15(金) 22:36:27 

    ごめん
    アベのマスク普通にでかくね?

    +0

    -2

  • 2434. 匿名 2020/05/15(金) 22:36:28 

    >>2260
    ほんとだよ
    犬のウンコ踏んだり公衆トイレ入った靴でそのまま家のなかをウロウロ、、
    おまけに靴履いたままベッド転がったりするんだよね?
    考えただけでゾワゾワするよ

    +6

    -0

  • 2435. 匿名 2020/05/15(金) 22:36:30 

    海外に在住してる日本人のコロナ陽性者97人のうち7人が死亡らしいけど、海外の方が強いのかな?
    こんな中解除て国内だけならいいけど海外渡航者受け入れそうだよね。
    しかも武漢からの直行便はしるんでしょ?

    +2

    -0

  • 2436. 匿名 2020/05/15(金) 22:36:34 

    >>2426
    できるの?

    +0

    -0

  • 2437. 匿名 2020/05/15(金) 22:36:48 

    >>2421
    そうだね。自粛なのに、死者が少ないのが不思議。

    +0

    -0

  • 2438. 匿名 2020/05/15(金) 22:36:56 

    >>2407
    難癖

    +3

    -0

  • 2439. 匿名 2020/05/15(金) 22:37:00 

    東京都 休業応じないパチンコ店 公表
    特措法第45条第2項に基づく施設の使用停止の要請を行った施設|東京都防災ホームページ
    特措法第45条第2項に基づく施設の使用停止の要請を行った施設|東京都防災ホームページwww.bousai.metro.tokyo.lg.jp

    特措法第45条第2項に基づく施設の使用停止の要請を行った施設|東京都防災ホームページ当ホームページではjavascriptを使用しています。 javascriptの使用を有効にしなければ、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。お手数ですがjavascriptの使用を有効にし...


    東京都で新たに9人の感染確認 一桁は3月22日以来

    +1

    -0

  • 2440. 匿名 2020/05/15(金) 22:37:19 

    >>2382
    貴方、お札食べた事あるの。味がおいしかったの。どんな味しましたか。それが答えられるなら、おいしいで正解なんじゃない。
    因みに高額納税者とも私は言ってない。くだらない言葉しか使えない貴方よりは高い税金を払ってる自信はある。そんな言葉使いで、まともに働けて高い税金を払えてるとは思えないから。社会はそんなに甘くないもの。ガルだから当然女性なんでしょうしね。

    +2

    -9

  • 2441. 匿名 2020/05/15(金) 22:37:31 

    >>2411
    頬の肌荒れはマスクかなぁ?
    夏はもっとヤバそう( ̄▽ ̄;)

    +4

    -0

  • 2442. 匿名 2020/05/15(金) 22:37:33 

    >>2403
    検査キットに組み込まれたバグなのか
    元から抗体持ってる人が多いから日本で感染爆発が起こらなかった説の左証となるのか。
    欧米人の血液でやったらどうなのかな?

    +4

    -0

  • 2443. 匿名 2020/05/15(金) 22:37:52 

    >>2304
    本人も憶測って言ってるんだからあまり執着しないであげたらいいのにねぇ

    +2

    -0

  • 2444. 匿名 2020/05/15(金) 22:38:12 

    >>2433
    洗ったら縮むからちょうどよくなるよ

    +0

    -1

  • 2445. 匿名 2020/05/15(金) 22:38:21 

    >>2406
    まず感染者数に違和感あったとしてもわざわざ確認はしないと思うけど
    確認したところで教えないか上に聞けって言うだろうね

    +1

    -0

  • 2446. 匿名 2020/05/15(金) 22:38:37 

    >>3
    今日午後3時にスーパーに行ったら車の量も歩行者の自転車も明らかに増えてた。やだな第二波が来るのは

    +51

    -0

  • 2447. 匿名 2020/05/15(金) 22:38:46 

    >>2424
    何回蒸し返すんだよ、すでに答え出てるから叩かれてるんでしょ

    +4

    -5

  • 2448. 匿名 2020/05/15(金) 22:38:59 

    >>2276
    また信者ガーが来た。ここにはしばらくいなかったのに

    +3

    -0

  • 2449. 匿名 2020/05/15(金) 22:39:14 

    >>2423
    ガルは忘れてるっぽいけど気をつけよ

    +3

    -0

  • 2450. 匿名 2020/05/15(金) 22:39:17 

    東京都の検査のサイト見てきたけど、もっと細かく分けないとこんな数字だけで喜ばないでしょ。少なくなってるとは思うけど、手放しで喜んでるのは馬鹿だけだと思う

    +1

    -1

  • 2451. 匿名 2020/05/15(金) 22:39:37 

    >>2407

    2389さんはオイシイ発言したワタシ(2279
    じゃないですよ〜

    ちなみに私はヘンな人じゃなくて、批判を貫き通すほどのプライドはないんだね。って言ったんだよ。

    そして我が家も別に困ってはいないけれど、ありがたくいただいて、生産者を応援するために食費に使わせていただきます。

    +3

    -2

  • 2452. 匿名 2020/05/15(金) 22:39:46 

    >>2439
    やっぱり同じ会社なんだね

    +2

    -0

  • 2453. 匿名 2020/05/15(金) 22:39:51 

    >>2402
    この人精神病なの。ごめんね無視してね

    +4

    -2

  • 2454. 匿名 2020/05/15(金) 22:39:58 

    >>2266
    もしお腹の赤ちゃんが感染したら…とか心配しないタイプなんだな

    +8

    -0

  • 2455. 匿名 2020/05/15(金) 22:40:12 

    >>2067
    おじいさん、マスクならもうあげましたよ
    忘れちゃったのかな

    +1

    -0

  • 2456. 匿名 2020/05/15(金) 22:40:37 

    大型倒産きたよ
    レナウンが民事再生法適用を申請 衣料品販売の低迷 コロナ影響 | NHKニュース
    レナウンが民事再生法適用を申請 衣料品販売の低迷 コロナ影響 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】「ダーバン」や「アクアスキュータム」などの紳士服ブランドを展開するアパレル大手のレナウンは、新型コロナウイルスの影響で販…

    +5

    -0

  • 2457. 匿名 2020/05/15(金) 22:41:16 

    >>2338
    安倍はんは顎下のポヨポヨが長いのよね
    あと目から下も長いボーちゃん型

    +0

    -2

  • 2458. 匿名 2020/05/15(金) 22:41:16 

    >>2411
    え~、嫌だ~。顔の上半分だけ日焼けしちゃう。

    +0

    -0

  • 2459. 匿名 2020/05/15(金) 22:41:24 

    >>2440
    美味しい

    1 食べ物の味がよい。美味だ。「うまい」に比べて丁寧・上品な感じが強い。「魚の―・い店」「山の空気が―・い」
    2 自分にとって都合がよい。具合いがよい。好ましい。「そんな―・い話が、あるはずがない」
    →旨(うま)い[用法]


    正しい日本語だね笑

    +5

    -3

  • 2460. 匿名 2020/05/15(金) 22:41:32 

    何かまともな情報がわかるか覗いたのが間違えだった。くだらないトピだった。これから必要な勉強の続きしよ。さようなら。

    +10

    -0

  • 2461. 匿名 2020/05/15(金) 22:41:33 

    >>2447
    そんなの時間が経たないと分からんやん
    アベノマスクだってどれくらいの人数に渡ってんだよ
    本当かは知らないけど噂ではアベノマスクの配布止まってると聞いたぞ

    +2

    -2

  • 2462. 匿名 2020/05/15(金) 22:41:35 

    >>2351
    アメリカとか破産原因に医療費がかなりの率で入ってるんだよね
    日本だとCTとか受けても2万円前後だけど、あっちだと数十万円とかかかる
    本当に日本の国民皆保険は有難い

    +11

    -1

  • 2463. 匿名 2020/05/15(金) 22:41:37 

    >>2412
    うん、このところ、怪獣も勢いが無くなってる。
    数に囚われるのではなく、自粛の徹底、手洗いで自分の身は自分で守ろうと思うことにした。

    +3

    -0

  • 2464. 匿名 2020/05/15(金) 22:41:39 

    >>2456

    個人的にアパレル業界が一番ダメージでかいと思う
    ただでさえ洋服売れてないのに

    +20

    -0

  • 2465. 匿名 2020/05/15(金) 22:41:56 

    >>8
    今日北海道でさえ40人以上いるのにあの人だらけの東京が一桁なわけ無いよね、、??

    +35

    -30

  • 2466. 匿名 2020/05/15(金) 22:42:10 

    >>2343
    そうなんだよね。
    ホテルや施設は増えたけれど重症患者が見れる人間が足りない。

    +0

    -0

  • 2467. 匿名 2020/05/15(金) 22:42:27 

    >>2456
    コロナがトドメみたいね
    今はファストファッションが強いし老舗アパレルは元々かなり厳しかったと思う

    +18

    -0

  • 2468. 匿名 2020/05/15(金) 22:42:33 

    東京都の死者数(東洋経済online参照)


    4月3日  2人
    4月4日  5人
    4月5日  7人
    4月6日  0人
    4月7日  1人
    4月8日  4人
    4月9日  1人
    4月10日 4人
    4月11日 0人
    4月12日 2人
    4月13日 0人
    4月14日 5人
    4月15日 6人


    4月16日 3人
    4月17日 7人
    4月18日 5人
    4月19日 3人
    4月20日 6人
    4月21日 0人
    4月22日 4人
    4月23日 6人
    4月24日 6人
    4月25日 7人
    4月26日 0人
    4月27日 6人
    4月28日 2人
    4月29日 9人
    4月30日 3人

    5月1日  6人
    5月2日  15人
    5月3日  4人
    5月4日  5人
    5月5日  0人
    5月6日  5人
    5月7日  5人 
    5月8日  0人
    5月9日  9人
    5月10日 0人
    5月11日 9人
    5月12日 7人
    5月13日 7人
    5月14日 9人

    +4

    -3

  • 2469. 匿名 2020/05/15(金) 22:42:42 

    >>2442
    抗体持ってる人が多いならもっと抗体検査の陽性率高いんじゃないかな
    日本人の遺伝子にヒントがあるとか?

    +0

    -1

  • 2470. 匿名 2020/05/15(金) 22:42:49 

    >>2415
    3000人以上の乗員乗客で約700人感染して死亡は13人。当時はこれでもすごく欧米から叩かれてたけど、今となったら感謝されていい数字。

    +23

    -0

  • 2471. 匿名 2020/05/15(金) 22:43:10 

    都内23区です。
    GW明けから仕事行く時の電車がコロナ前の満員電車に戻った気がします。
    これだけ少ないのは何だか信じられません。

    +22

    -3

  • 2472. 匿名 2020/05/15(金) 22:43:14 

    >>1938
    中国人の記事読んだけど、まずほとんどの人が基本的な裁縫ができる事に驚くんだって。小学生時代の家庭科の授業に驚くって。基本的な裁縫ができるから「作ろう」って発想になる。あるものを代用しようとする中国人とは大違いだって絶賛してた。私は代用も悪くないとは思うけど。
    セウォル号の時の日本の小中学校の水泳授業も話題になったけど、両教科大嫌いだったけど今となっては有り難いわ。

    +11

    -3

  • 2473. 匿名 2020/05/15(金) 22:43:15 

    >>2325
    今まで持たれてるイメージとしては、そこでテレ東の出番だったはずなんだけどねー

    +1

    -0

  • 2474. 匿名 2020/05/15(金) 22:43:35 

    >>2338
    嫁の洗濯の仕方が悪いのよ

    +1

    -1

  • 2475. 匿名 2020/05/15(金) 22:43:41 

    >>2397
    陽性率を減らしたい増やしたいじゃなくて、どれくらいの検査数なら陽性率に納得いくのかという話

    +4

    -0

  • 2476. 匿名 2020/05/15(金) 22:43:46 

    >>2420
    この人達気持ち悪い

    +0

    -2

  • 2477. 匿名 2020/05/15(金) 22:44:10 

    >>2465
    腹立つなぁ
    なんで北海道が多いとこっちも多くならなきゃならないの?

    +24

    -13

  • 2478. 匿名 2020/05/15(金) 22:44:32 

    >>2405
    保育士なんですけど、どうしたらいいでしょうか

    +0

    -0

  • 2479. 匿名 2020/05/15(金) 22:44:49 

    >>2465
    ちゃんと自粛の効果が出ているか、みんな免疫持ち始めたのか

    +13

    -3

  • 2480. 匿名 2020/05/15(金) 22:44:50 

    >>2404
    世界中が経済ガタガタだから、厳しそう。

    +4

    -0

  • 2481. 匿名 2020/05/15(金) 22:44:57 

    >>2472
    あの記事は信憑性ないガセネタ雑誌だから

    +0

    -0

  • 2482. 匿名 2020/05/15(金) 22:44:58 

    >>2456
    中国の会社?
    いまの時期支援するところなんてあるのかな

    +0

    -5

  • 2483. 匿名 2020/05/15(金) 22:45:11 

    >>2247
    そんなの見なきゃいいの
    どーせ目を皿のようにして僅かな僅かなマナーを守れていない人を探しては放送してるんだから

    +2

    -0

  • 2484. 匿名 2020/05/15(金) 22:45:12 

    >>2471
    うちも23区内だけど、GW前と変わりない。
    ちょっと多いくらい。

    +4

    -0

  • 2485. 匿名 2020/05/15(金) 22:45:13 

    >>2470
    乗船客からは感謝されてたよ
    ご飯が美味しかったって

    +6

    -1

  • 2486. 匿名 2020/05/15(金) 22:45:46 

    >>2463
    怪獣だと思うと何故か可愛く見えてくる不思議
    お互い心の余裕って大切だね

    +4

    -0

  • 2487. 匿名 2020/05/15(金) 22:45:54 

    海外からの第二派が日本に伝染してきそう

    +3

    -0

  • 2488. 匿名 2020/05/15(金) 22:45:58 

    >>2330
    適当すぎて笑っちゃった。
    真面目に言ってたらごめん。

    +3

    -0

  • 2489. 匿名 2020/05/15(金) 22:46:05 

    >>2338
    別物だと思うよ
    私のおばあちゃんがしてたやつとか小さかった
    意地でも布マスクを着ける安倍さんに愛しささえ覚える

    +6

    -0

  • 2490. 匿名 2020/05/15(金) 22:46:11 

    Twitterで今まで確定申告してなくても今から急いで確定申告したら持続化給付金の100万貰えます!収入はあくまで自己申告なんで。みたいな事書いてる風俗嬢がいて、収入減ってる会社員の身としてめちゃくちゃイライラした。
    今まで脱税しておいて、他人が稼いだ100万円騙し取ろうとするなんて浅ましすぎる、、、。
    コロナ落ち着く前にキャバ嬢とか風俗嬢の脱税、他の職種と同じくらい厳しくしてほしい。

    +23

    -0

  • 2491. 匿名 2020/05/15(金) 22:46:21 

    >>2429
    ちょこっと外出るのもどーせマスクするんだしね。
    コロナ落ち着いた頃ちゃんと社会復帰出来るか不安w

    +5

    -1

  • 2492. 匿名 2020/05/15(金) 22:46:31 

    >>2483
    仕込みも平気でやりそうだしね

    +1

    -0

  • 2493. 匿名 2020/05/15(金) 22:47:02 

    >>2439
    休業応じないパチンコ店 32店舗もある やばい

    +1

    -0

  • 2494. 匿名 2020/05/15(金) 22:47:03 

    >>2485
    ごはんwよかったねぇ

    +2

    -0

  • 2495. 匿名 2020/05/15(金) 22:47:15 

    >>2485
    崎陽軒の消えたしうまい弁当は解明してほしいね
    タケノコ好きなんだ

    +2

    -0

  • 2496. 匿名 2020/05/15(金) 22:47:19 

    >>2465
    北海道は中途半端な歓楽街にお馬鹿さんが集まって宴会してるんだって。愚かだよねー

    +26

    -3

  • 2497. 匿名 2020/05/15(金) 22:47:20 

    >>2477
    批判したくて仕方ない人なんだよ
    ほっとこう

    +5

    -3

  • 2498. 匿名 2020/05/15(金) 22:47:40 

    >>2464
    stay home してたら服なんていらないもんね

    +5

    -0

  • 2499. 匿名 2020/05/15(金) 22:48:07 

    >>2461
    横浜ですが今日来ましたよ? 
    5層になってる綺麗なマスクでした
    サラシかな? 中から無理やり糸を引っ張れば出せるんだろうなあ って思いました。

    +3

    -1

  • 2500. 匿名 2020/05/15(金) 22:48:15 

    >>2414
    あなたがカオスと思おうと、専門家の方がおっしゃってるのよ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード