ガールズちゃんねる

私だけでしょうか…? 日常でイラッとするささいなこと

1292コメント2020/05/28(木) 21:35

  • 501. 匿名 2020/05/15(金) 01:27:43 

    >>58
    そもそも排泄行為を人前でやれるのがすごいなと思ってしまう。
    恥ずかしくないのかな?ぶぇぇぇ!!って人前で鼻かむの。

    +6

    -15

  • 502. 匿名 2020/05/15(金) 01:30:40 

    >>34
    おっさんに多い気がする
    なんだったらぶつかる様にして触りたいんじゃない?

    +35

    -3

  • 503. 匿名 2020/05/15(金) 01:31:07 

    >>491
    テロリストかな

    +3

    -0

  • 504. 匿名 2020/05/15(金) 01:31:15 

    バス降りる時、モタモタする奴。

    用意しとけやって思う。

    +8

    -2

  • 505. 匿名 2020/05/15(金) 01:33:20 

    横断歩道で、立ってても 止まらない車。

    歩行者優先なのに。

    事故ればイイのに。

    +9

    -0

  • 506. 匿名 2020/05/15(金) 01:36:33 

    >>18
    それはもう犯罪

    +8

    -0

  • 507. 匿名 2020/05/15(金) 01:37:46 

    >>80
    外国人かはわからないけど
    外でゴミ袋がいっぱいになったから交換してた人が、アルコール除菌シュってしただけで私のレジし始めた
    石けんでちゃんと洗い流して欲しかったな

    +10

    -0

  • 508. 匿名 2020/05/15(金) 01:39:02 

    >>186
    うちの姑

    +0

    -0

  • 509. 匿名 2020/05/15(金) 01:41:02 

    >>60
    そうそう、これって何でいちいち書くのかな!?
    この文を見るたびにイライラするし、プラスもマイナスもボタン押したくなくなる。

    +11

    -0

  • 510. 匿名 2020/05/15(金) 01:44:31 

    >>385
    資産家でも年上過ぎる人は無理

    +23

    -0

  • 511. 匿名 2020/05/15(金) 01:55:53 

    雨の日に傘さしながらの自転車にイラッとする。特に年配のおばちゃん。
    車が避けてくれるもんだと思ってすごいスピードで突っ込んでくる。嫌い

    +5

    -0

  • 512. 匿名 2020/05/15(金) 02:01:37 

    >>192
    最初に乗り込んだら、後から乗る人のために開ボタン押しててあげたりするじゃん。偉そうなオヤジどもは最初に乗っても気にせず奥に行くけど。届かなくて押したそうな人には何階ですか?と聞くよ。コロナ流行りだしてから、やりたがらない人増えたけどね。

    +25

    -1

  • 513. 匿名 2020/05/15(金) 02:06:33 

    >>123
    最近見たのは父親がスマホ片手に電話しながら片手運転のママ(この場合パパ?)チャリ
    後ろに子供乗せて歩道ビュンビュン走ってた
    衝撃的でしばらく開いた口がしまらなかった

    +8

    -0

  • 514. 匿名 2020/05/15(金) 02:13:11 

    >>9
    ほんとこれムカつくよね。子供に横断歩道、青になっても右左の車見て!って教えるのは昔からだけど、自転車は止まってくれないこと多いからね!って付け加えないといけないのが悲しい。

    +24

    -0

  • 515. 匿名 2020/05/15(金) 02:15:29 

    隣の家の子どもの足音。
    毎日ドスンドスンうるさい。
    お願いだから静かにしてください

    +10

    -0

  • 516. 匿名 2020/05/15(金) 02:18:54 

    >>58
    海外では鼻をすするほうがマナー違反なんだよね。人前でかむのは良いらしい。日本だと逆の感覚だけど。今の時期はかんだら袋に入れて捨てたり、すぐ手を洗えるようトイレでかむとか気を使ってほしいけど、仕事中はなかなか難しいから今は風邪もひけない。

    +17

    -0

  • 517. 匿名 2020/05/15(金) 02:27:00 

    レトルトのカレーとか開けるとき。
    どれだけ細心の注意をはらってニジリニジリと開けても最後でぴゃっっ!!って飛び散る

    +6

    -0

  • 518. 匿名 2020/05/15(金) 02:28:13 

    >>265
    今高校生だけど〜とかたまにいるw
    ほんと何のアピールなんだろうw

    +21

    -0

  • 519. 匿名 2020/05/15(金) 02:28:15 

    何か話してると「そうだよ?」って返し

    質問に対してではなく
    どこどこ苺が美味しかったー「そうだよ?その苺は美味しんだよ?」

    最近スーパーにスイカが出てきたねー嬉しい「そうだよ?スイカはあるよ?」

    +9

    -0

  • 520. 匿名 2020/05/15(金) 02:31:58 

    >>519
    ごめんイラっとするって言ってるのに
    >> 「そうだよ?スイカはあるよ?」
    に声出して笑っちゃったw

    +6

    -0

  • 521. 匿名 2020/05/15(金) 02:33:35 

    混んでるスーパーのサッカー台での袋詰めする時

    カゴを横向きに置く人

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2020/05/15(金) 02:35:25 

    >>520
    会話全てに
    「そうだよ?」がついてるともーイライラだよー
    その人は知ったかぶりなので
    そうだよ。が口癖

    +4

    -0

  • 523. 匿名 2020/05/15(金) 02:36:13 

    スーパーで手を繋ぐ夫婦またはカップル
    ただでさえ最低の人数で入店してとアナウンスされてるのに本当に謎でしか無い
    通路塞いで邪魔だし通ろうとしてるのに避けない

    スーパーをデートスポットと勘違いしてらっしゃる?

    +9

    -0

  • 524. 匿名 2020/05/15(金) 02:36:27 

    お菓子とか食べる時ティッシュ引いて欲しいんだけど。一日一回は言ってる

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2020/05/15(金) 02:38:23 

    >>521
    普段はわたしもそれイラッとするけど今の時期はわざとやってる。縦に置くとこの隙間にねじ込んでくるか?!ってくらい半ばこっちのカゴに乗り上げる勢いで濃厚接触してくるジジババがやたらいるから。

    +1

    -0

  • 526. 匿名 2020/05/15(金) 02:38:52 

    >>525
    この時期ならまぁね

    +0

    -0

  • 527. 匿名 2020/05/15(金) 02:39:37 

    >>486
    いつから2倍になったんだろうね⁈ほぼで意味成立してるんだから増やすなよってイラっとするw

    +4

    -1

  • 528. 匿名 2020/05/15(金) 02:42:16 

    >>527
    2倍ってww

    +2

    -0

  • 529. 匿名 2020/05/15(金) 02:48:38 

    レジ待ちの時に、ただでさえ妊婦で人とぶつかるのもコロナも怖いし、間隔あけるように足元にテープも貼ってあるのに平気でパーソナルスペースに入ってくるおばちゃんにイラッとする。

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2020/05/15(金) 02:58:52 

    嫌い嫌いと言いながら、いつも寄ってくる人。

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2020/05/15(金) 02:59:20 

    近所のうるさい子供
    道路占領してる邪魔轢かれても知らないよ
    ずっと遊んでるけど勉強は?
    学力格差つけばいい。
    これ批判されるやつかな、怖い怖い。

    +12

    -0

  • 532. 匿名 2020/05/15(金) 03:02:19 

    >>18
    あんたがどんくさいんでしょ

    +2

    -17

  • 533. 匿名 2020/05/15(金) 03:17:06 

    >>522
    すみません、私も笑ってしまいました。
    コントのキャラに良さそう。

    +1

    -0

  • 534. 匿名 2020/05/15(金) 03:20:33 

    少し狭い通路でちょっと太めの人とすれ違った時に、「すみません」と会釈しても、相手はムスッとして何も言わない時。いや、お前の方が通路の面積占めてるからな?!となった。

    +8

    -0

  • 535. 匿名 2020/05/15(金) 03:25:14 

    逆剥け

    +1

    -0

  • 536. 匿名 2020/05/15(金) 03:26:11 

    くしゃみが異常にでかい奴。死んでほしい

    +4

    -0

  • 537. 匿名 2020/05/15(金) 03:34:49 

    信号待ちに振り返ってじっと見てくる奴

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2020/05/15(金) 03:41:02 

    エレベーターでボタンの所に立ってるから開いた時押さえてどうぞの姿勢でいたらいいですとか言われること
    めんどいからさっさと降りて!

    +4

    -0

  • 539. 匿名 2020/05/15(金) 03:42:57 

    自分が欲しい答えが出るまで、しつこく絡んで聞いてくる人。コミュ障で嫌われてるのにいい加減気づかないのかな?
    友達いないだろ?

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2020/05/15(金) 03:43:40 

    >>12
    わかる!ポイントカード勧められて作って
    その次に買い物行った時カード出したらアプリのダウンロードお願いしますって言われて
    はぁ?ってなったわ

    +27

    -0

  • 541. 匿名 2020/05/15(金) 03:45:03 

    電車やバスで、我先に乗ろうor降りようと扉の真ん前に来るオバハン。
    気持ちはせっかちなんだけど、身体は歳取ってるから結局段差でもたついたりしてついていけてない。
    結果後ろの人達が待たされる。
    気持ちに身体がついてこない老人にはイライラする。

    あと一方通行の道路で乗客を降ろすタクシー。
    場所によるけどちょっと進めば路肩に寄れる状況の時はメーター止めて進めや!
    後ろ詰まるだろ!

    +1

    -0

  • 542. 匿名 2020/05/15(金) 03:45:49 

    窓開けっ放しで大声でリモート飲みをするな!!もう寝ろ!!

    +3

    -0

  • 543. 匿名 2020/05/15(金) 03:47:30 

    近所の子供の声

    +6

    -0

  • 544. 匿名 2020/05/15(金) 03:54:19 

    イヤホン付けて歩いてるやつ。
    周りの声に気付ける程度の音量のやつはいいけど、全く聞こえてない人いるよね。

    そいつが危ないのはどうでもいいけど、周りの人が迷惑。

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2020/05/15(金) 03:55:36 

    イオンに買い物に行ったら、たまたま同じタイミングで入店したんだけど、犬の散歩がてらに来た感じの夫婦が入り口の前で、犬用とかでなく普通のバッグにコソコソと犬入れてしらっと買い物しに入って来た。一瞬それ見てあり得ないと、イラッときた。これだけ世の中が気を付けて生活してるのに。夫婦で来てるならどっちかが外で待つとかするべきなのでは。常識ないなって。

    +8

    -0

  • 546. 匿名 2020/05/15(金) 03:57:48 

    歩道を子供(幼児)と歩いていたら、中学生が自転車横3列で前から走ってきて、邪魔だと言わんばかりにベル鳴らされたこと。

    スマホ運転の自転車。スマホ片手に結構速い速度で走ってるから怖い。怖くないのかな?

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2020/05/15(金) 04:05:18 

    >>502
    いや、避けないのは間違いなく女性に多い。改札で止まったり出入り口ふさぐのもそく。

    +11

    -0

  • 548. 匿名 2020/05/15(金) 04:06:51 

    >>1
    ・家族に「ちょっと貸して」とスマホ検索に使われた時に、画面に過去みた恥ずかしい漫画サイトの広告。

    ・YouTube「大事なお知らせがあります」
          →たいした内容では無い
     「結婚します!」→してない。

    +11

    -0

  • 549. 匿名 2020/05/15(金) 04:16:08 

    洗い物してるときにスプーンのすくう部分が蛇口の真下にきて水が飛び散るとき

    またはそれと似たような水を跳ね返すものがちょうどそこに来た時。イラァっとくる

    +13

    -0

  • 550. 匿名 2020/05/15(金) 04:22:53 

    >>1スマホの広告

    ・「この中に50歳がいます」若作りばばあ3人

    ・何かを塗りまくった汚い顔面シワシワおばば画像。目をクワッッ見開いている。怖い。

    ・気持ち悪い胸のアップ→隠したいのか出したいのか。

    ・痩身の広告「旦那に毎晩抱かれる身体」→いやそれ無理です拷問です気持ち悪いです抱かれたくないです。

    +37

    -1

  • 551. 匿名 2020/05/15(金) 04:31:52 

    洗剤詰め替えの切り口開けたのに出ない時。

    +2

    -0

  • 552. 匿名 2020/05/15(金) 04:42:53 

    >>406
    こんな事する人の心理ってこうなんだ〜
    気遣いができないのね

    +22

    -1

  • 553. 匿名 2020/05/15(金) 04:44:45 

    >>2
    これは怖いよね~事故に繋がるよ

    +3

    -0

  • 554. 匿名 2020/05/15(金) 04:44:48 

    >>11
    複雑に考えてしまう人にありがち
    色んな意味で捉えてしまうんじゃないかなー

    +13

    -11

  • 555. 匿名 2020/05/15(金) 04:45:05 

    >>151
    年寄りがするよね。気持ち悪い

    +13

    -0

  • 556. 匿名 2020/05/15(金) 04:46:38 

    >>251
    白髪が生え始める時すごくかゆくなるって聞いたことある

    +2

    -0

  • 557. 匿名 2020/05/15(金) 04:46:47 

    >>532
    まあ、それも感じるけど、今、煽り多いからなあ

    どんくさいのはよけたのがいいよ、お先にどうぞで

    +5

    -0

  • 558. 匿名 2020/05/15(金) 04:50:40 

    ここで、
    引き継ぎ自粛頑張りましょう!
    って周りに呼びかける人になんだかいつもイラっとする

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2020/05/15(金) 04:51:39 

    >>46
    わかる!
    わかるけど、早く行きたい訳じゃなくて、後続車が直進できるように最大限寄せる時もある。
    それは許して!

    +25

    -3

  • 560. 匿名 2020/05/15(金) 05:01:00 

    >>27
    上の階に住むのであれば下の階に配慮できる人に住んでほしい。マジで出ていってくんないかな。4月から越してきた上の階の人。

    +32

    -0

  • 561. 匿名 2020/05/15(金) 05:03:06 

    >>359
    漂うゴルゴ感…。

    +0

    -0

  • 562. 匿名 2020/05/15(金) 05:04:35 

    >>9
    それって自転車が進んでる方向って歩行者信号も赤だよね?
    けどそれだと車が走ってて渡れないだろうしどういうこと?車道走ってて急に方向転換して青信号渡るって事?

    +3

    -10

  • 563. 匿名 2020/05/15(金) 05:06:08 

    >>154
    ほんとこれ!!!!
    立ち去ればいいだけの話よね

    +2

    -0

  • 564. 匿名 2020/05/15(金) 05:06:18 

    レジ待ち時買い物カゴ地面に置いてしかも
    足でカゴ蹴りながら進む人
    育ちが出るし今の時期にそれはやめてほしい

    +4

    -1

  • 565. 匿名 2020/05/15(金) 05:25:19 

    >>34
    大阪人だ!

    +1

    -9

  • 566. 匿名 2020/05/15(金) 05:25:27 

    >>112
    コロナが流行る前から片手。

    +2

    -0

  • 567. 匿名 2020/05/15(金) 05:38:31 

    ほっそいタイヤの大きなリュック背負ってヘルメットしてサングラスしてるの自転車野郎。
    なんていうのあれ?自転車旅してます!みたいなの

    全然周り見ないでスピード出して走ってるし、渋滞してたら車の間すり抜けて出てくるし、普通の自転車いたら膨らんだ追い越してるしで危ないっての!

    +13

    -0

  • 568. 匿名 2020/05/15(金) 05:43:24 

    >>406
    たしかに今はエレベーター内で無駄に喋って飛沫飛ばされたくないから、無言で自分でボタン押すのが新しいマナーな気がする。
    みんな自分で押そうよ。

    +10

    -3

  • 569. 匿名 2020/05/15(金) 05:47:06 

    隣家の落ち葉が我が家の前に風で落ちまくってる時

    +4

    -0

  • 570. 匿名 2020/05/15(金) 05:47:39 

    長蛇の列で、最後尾が分からなくて別の所に並んでしまってる人にブチギレてくる人や見ないふりする店員

    +3

    -0

  • 571. 匿名 2020/05/15(金) 05:50:22 

    >>479
    テープのとミシン目を引きちぎるタイプあるんだよね。ミシン目は一発クリアはなかなか難しい。ちぎれちゃう。

    +2

    -0

  • 572. 匿名 2020/05/15(金) 05:53:51 

    洗濯始めた直後にパジャマを洗濯かごに入れる旦那

    +8

    -0

  • 573. 匿名 2020/05/15(金) 05:54:46 

    個人的にイラっとした事なんだけど、レジのおばちゃんがどうぞって目を見ながら言ったので行ったら前の人がレジ閉まったみたいでこちらに来ようとして、トラブった時店員が急にこちらを悪者にしてきてすみませんね、あの客が、、とか言われたこと。

    +4

    -0

  • 574. 匿名 2020/05/15(金) 05:59:00 

    公共のトイレでなかなか出てこない人。
    あなたの個室じゃないから。

    +1

    -0

  • 575. 匿名 2020/05/15(金) 06:10:44 

    >>562
    読解力ないですね。
    赤信号で、普通に車道から歩道に入れば可能ですよ?

    +1

    -12

  • 576. 匿名 2020/05/15(金) 06:15:44 

    私だけでしょうか…? 日常でイラッとするささいなこと

    +2

    -0

  • 577. 匿名 2020/05/15(金) 06:24:11 

    >>562
    もしかして横断歩道の自転車ゾーンと勘違いされてる?地域にもよりますが、車道の左端に自転車専用ゾーンある道が最近増えてますよね。そこを走る時は自動車のルールなのに、車道の信号を守らず横断歩道をわたろうとする歩行者を危険にさらす自転車が多いのです。

    +21

    -0

  • 578. 匿名 2020/05/15(金) 06:24:45 

    赤ちゃん抱っこひもで歩きながらタバコ吸ってる親がいた。私には一ミリも関係ないんだけど、お前みたいなのが親になるなよとイラっとした。

    +4

    -0

  • 579. 匿名 2020/05/15(金) 06:30:36 

    サンダルの足音がうるさい職場の人

    +1

    -0

  • 580. 匿名 2020/05/15(金) 06:41:02 

    >>29
    きったないな…
    流れで読んでしまってテロ喰らった気分だよ

    +6

    -51

  • 581. 匿名 2020/05/15(金) 06:46:36 

    >>496
    こういう人。

    +15

    -2

  • 582. 匿名 2020/05/15(金) 06:47:58 

    レジ袋が有料なので、「サイズをお選びください」って言うと「これが入るぐらいのやつで」って言う人!そうじゃなくて、サイズを言ってくれ!って思う。
    レジに来て、「レジ袋大で」とか伝えてくれる人はスムーズに会計できるから助かる。

    +3

    -10

  • 583. 匿名 2020/05/15(金) 06:50:53 

    >>533
    なら私も
    そうだよって何やねんww
    くらいに受け止めるわ

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2020/05/15(金) 06:52:25 

    >>151
    近所のコンビニのレジに、「不潔なのでお札を舐めないで下さい」と掲示されていた。お客さんを相手になかなか言えることではないことをはっきり書いてあり、潔いと思った。

    +30

    -0

  • 585. 匿名 2020/05/15(金) 07:03:44 

    ぴえん言う奴と書く奴と🥺の絵文字。
    🥺←この絵文字見るだけで
    イラッとしてる。

    +9

    -1

  • 586. 匿名 2020/05/15(金) 07:11:30 

    >>331
    いるいる!
    ちんたらお金出してポイントカード探してそこでもまたじかんが掛かり、おまけにお釣り受け取ったのに店員と世間話しようとする年寄りにイラッとする。

    +9

    -1

  • 587. 匿名 2020/05/15(金) 07:12:04 

    >>15
    詰め替えとかの 手で切れますも切れない!!

    +52

    -0

  • 588. 匿名 2020/05/15(金) 07:23:09 

    聞いてくるくせに答えたらキレる人。
    なら聞くなよ。

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2020/05/15(金) 07:24:48 

    素直にありがとうって言えない人
    口が臭い人
    ガサツで物音が大きい人
    自分が一番頑張ってると思ってる人

    これ職場のババア

    +4

    -0

  • 590. 匿名 2020/05/15(金) 07:28:32 

    >>23
    チリチリ鳴らしながら狭い歩道を爆走するママチャリ。
    聞こえなくて衝突しちゃったら、当てられた方も自分たちも大変なことになるのにスピード落とさないんだよなぁ…

    +23

    -0

  • 591. 匿名 2020/05/15(金) 07:28:35 

    >>424
    年寄りってすぐ怪我するから気を付けた方がいいよ。友達が年寄りを転ばせて(わざとではない)→骨折、で、医療費払ってた。

    +17

    -1

  • 592. 匿名 2020/05/15(金) 07:34:29 

    >>479
    ミシン目のやつは矢印の方向に引っ張ってるのにちぎれまくる。
    あれ、反対なのか?と思って反対から引っ張ってもちぎれる。

    もはやミシン目は指つっこんで開けてる(笑)

    +10

    -0

  • 593. 匿名 2020/05/15(金) 07:51:34 

    >>4
    カゴではなく、買い物袋見てくる人、周りにいないですか?
    料理が趣味なので普通のスーパー高級スーパーやデパートを一気に回って買うんんだけど
    マンションのおばさん、近所のママ友
    挨拶は殆ど返さず紙袋じーーーーーー、私の服装じーーーーーーー、顔じーーーーーーー

    品ないわ

    +34

    -1

  • 594. 匿名 2020/05/15(金) 07:52:02 

    >>82
    クレーマー

    +7

    -7

  • 595. 匿名 2020/05/15(金) 07:52:29 

    ただの車間距離なのに、強引に割りこんでくる。
    そういう奴はウインカーもつけてない場合が多い。

    +3

    -0

  • 596. 匿名 2020/05/15(金) 07:56:35 

    >>17
    私はあんまりされたことなかったけど、コロナ禍で混雑が多くて最近されるようになって
    後ろ向きになっておばちゃんと向き合うとビビって距離開けようとするよw

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2020/05/15(金) 07:58:48 

    >>83
    運転操作が下手だったり、周りの車を意識してない運転してませんか?
    そういう運転手の顔を信号待ちの時に、わざわざ横に並んで確認してるってマツコデラックスが怒り新頭で言っていました
    放送後にTwitterを見ましたがマツコみたいな人は一定数いるようです

    +6

    -0

  • 598. 匿名 2020/05/15(金) 08:02:43 

    鼻水をずずってすすり続ける夫。
    「鼻かんで」って言っても
    「永遠に出てくるから無理」って。
    永遠にかんで欲しいんですけど。
    すすり音、本当にイライラする。

    +7

    -0

  • 599. 匿名 2020/05/15(金) 08:05:51 

    掃除してる時に足の指をテーブルの角にぶつける。

    まぁ~、自業自得なんだろうけど(笑)

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2020/05/15(金) 08:09:23 

    >>8
    うわーわかる。
    エレベーター内空いてるのにわざわざそこ立って、開閉ボタンすら押さずに突っ立ってるだけの人には本気でムカついた。

    +21

    -1

  • 601. 匿名 2020/05/15(金) 08:09:34 

    コンビニやドラストのレジで一列に並んで待ってるのに、レジごとに並ぼうとする周りが見えてないバカ

    +4

    -0

  • 602. 匿名 2020/05/15(金) 08:10:45 

    人の通る道に三輪車とか子供の自転車置きっぱなしにする親。
    あと少しズラしてくれればみんな避けずに通れるのに、気が利かない。

    +2

    -0

  • 603. 匿名 2020/05/15(金) 08:11:55 

    この時期多いけど勝手に私の指とか体について死んでる虫。
    ついてきて家で飛び回ってるのもムカつく。

    +4

    -0

  • 604. 匿名 2020/05/15(金) 08:12:27 

    臭う人

    +0

    -0

  • 605. 匿名 2020/05/15(金) 08:12:59 

    コンビニのレジで私がまだやってるのに横に商品置いて待ってたおじさん。
    後ろに並ぶ列あるんだからそこにいろや。

    +9

    -0

  • 606. 匿名 2020/05/15(金) 08:13:06 

    >>14
    それは嫉妬

    +8

    -35

  • 607. 匿名 2020/05/15(金) 08:15:18 

    スーパーで買ったものを袋に詰めて空になったカゴを片付けるのに、ちゃんと重ねないで斜めになったまま重ねて知らん顔してるヤツにイラつく
    サッカー台に置きっぱとかありえない
    ちっちゃいけど

    +10

    -0

  • 608. 匿名 2020/05/15(金) 08:15:43 

    >>34
    通り過ぎる時にたまに臭っさって呟く。

    +2

    -5

  • 609. 匿名 2020/05/15(金) 08:21:27 

    WAONの入金する機械

    レジをスムーズにする為、事前に入れとこうとするけどお釣りが出ないから1万円しかない時困る。

    1枚づつしか入れれないから時間かかるし効率悪過ぎ

    +3

    -1

  • 610. 匿名 2020/05/15(金) 08:21:49 

    >>17
    そいつデブだったでしょ、
    デブってサイズや距離感が分からないんだよ。

    +7

    -2

  • 611. 匿名 2020/05/15(金) 08:22:25 

    >>419
    最悪パンツにつかないようにティッシュをオシリの穴につけてパンツ履く!
    流石に私だけかも笑

    +30

    -2

  • 612. 匿名 2020/05/15(金) 08:23:01 

    電車で隣にデブが座ってきた時。

    +0

    -0

  • 613. 匿名 2020/05/15(金) 08:26:21 

    >>601
    すぐ注意しない店員もいるよね。間違ってる人が強面だと見て見ぬふりして割り込ませたり。

    +3

    -0

  • 614. 匿名 2020/05/15(金) 08:29:31 

    >>324
    大丈夫ですか?
    あまりにもひどければ、メモや録音とって病院でみてもらってみてはいかがでしょうか?まずは、お身体大事になさってください。

    +2

    -0

  • 615. 匿名 2020/05/15(金) 08:31:20 

    >>37
    これ、罰則してほしい切実に。

    +35

    -1

  • 616. 匿名 2020/05/15(金) 08:37:13 

    >>37
    抜かせない時は、飛び蹴りする妄想をします。

    +17

    -1

  • 617. 匿名 2020/05/15(金) 08:41:15 

    >>34
    避けた方が負けとでも思ってるんじゃない?ちらっとこっち見たくせにわざとらしくスマホに目を落として、こっちに避けさせる。悲しいことに、女性に多い気がする。

    +49

    -1

  • 618. 匿名 2020/05/15(金) 08:42:11 

    >>4
    のぞかれただけじゃなく、食品を触られたことある。
    ネギを買い物カゴに入れていたら、おばさんが「あら、これ良いわねー!幾らだった?どこにあった?」ってベタベタ触って見ていたよ。関わり合いになっちゃいけない人だと思って、考え事していたんで分かりませんと逃げたよ。

    +19

    -0

  • 619. 匿名 2020/05/15(金) 08:45:30 

    口元にゆるめのゲンコツを
    あてて咳する人
    特にオヤジに多い
    飛び散るし意味無いでしょ
    コロナの前からイラッとしてた

    +7

    -0

  • 620. 匿名 2020/05/15(金) 08:47:18 

    近所の人がうちの庭をチラチラ見てくるのがイラッとする。
    気持ち悪いし辞めさせたいけど、証拠集めするにも色々と問題だろうし…向こうは3階建だし庭に何か設置してもダメ。
    こういう迷惑行為を規制する法律が欲しい。

    +0

    -0

  • 621. 匿名 2020/05/15(金) 08:51:08 

    >>13
    これされる人って総じてブスだよね。なのにモテると勘違いし始めてネット上で良い女ぶるから手に負えない。

    +7

    -33

  • 622. 匿名 2020/05/15(金) 08:54:42 

    人が心配して言ってるのに、どうでもよくない?と言われること

    +4

    -0

  • 623. 匿名 2020/05/15(金) 09:00:12 

    >>57
    でも、この前、スーパーで人数制限してて並んでた時に、後ろのババアが「前に詰めて」って言ってきたよ。ソーシャルディスタンス知らんのか?マジで老害。ジジイ、ババアの方がよっぽど常識なくてワガママだわ。

    +27

    -0

  • 624. 匿名 2020/05/15(金) 09:04:04 

    >>37
    ほんとイライラしますよね!
    子供と歩いてる時なんて最悪です

    もうヘルメットでもかぶって
    大好きな煙も
    ぜーんぶ自分だけで吸っててほしい

    +37

    -3

  • 625. 匿名 2020/05/15(金) 09:04:15 

    >>10
    名古屋は右左折ウインカーは直前に出すよ。車線変化は車間距離空いてたらウインカー出さないよ。

    若葉マークの私は大通りを走らない…

    +9

    -4

  • 626. 匿名 2020/05/15(金) 09:04:51 

    合流とかでなのか、ウインカー切るの忘れてる人も結構いて怖い。右折レーンがない道路で右折同士かと思ってたら直進してきた。

    +0

    -0

  • 627. 匿名 2020/05/15(金) 09:05:58 

    >>10
    熊本も出さないよ!田舎の方は煽りが酷いし、熊本市内は譲り合い皆無!

    +1

    -0

  • 628. 匿名 2020/05/15(金) 09:06:11 

    >>9
    車道と歩道出たり入ったりするやつも嫌だわ

    +27

    -2

  • 629. 匿名 2020/05/15(金) 09:06:55 

    友達とオンラインゲームしてて割と自己中な子なんだけど、物言いがキツいとムカつく。もっと思いやりのある喋り方ができないの?って喧嘩よくする

    +2

    -0

  • 630. 匿名 2020/05/15(金) 09:07:34 

    幅が狭いエスカレーターで前に人がいるのに歩く、もしくは走って背後に迫ってくる奴。私は後ろに気配感じても絶対動かないけど、イラついた声で「ちょっと!」って無理矢理追い抜かれた時は本当に腹たったわ。急ぐんなら横にある階段使え!

    +4

    -0

  • 631. 匿名 2020/05/15(金) 09:20:32 

    >>567
    ロードバイクね。真面目な人もいるけど、ルール無視しまくる人もいるよね。二段階右折しないのとか、たぶん違反ってわかっててやってる。免許制にしてどんどん取り締まってほしい。

    +7

    -0

  • 632. 匿名 2020/05/15(金) 09:27:52 

    すれ違う手前で足から上まで見てくる人
    マウント取ってきやがって笑

    +4

    -0

  • 633. 匿名 2020/05/15(金) 09:32:57 

    >>28
    軽自動車でも、その曲がり方結構見掛ける。

    +49

    -1

  • 634. 匿名 2020/05/15(金) 09:36:42 

    >>90
    これ本当に理解できない。
    この間スーパーで袋詰めしてたらサッカー台の下にあるゴミ箱に何個か捨ててあった。
    生臭いんだよ本当に! 腹立ってくる。

    +17

    -0

  • 635. 匿名 2020/05/15(金) 09:39:10 

    >>62
    無意味に嫁の後ろについている人とかいるよね?スマホ持ちながら無言で。ドラクエかよ

    +15

    -0

  • 636. 匿名 2020/05/15(金) 09:39:50 

    >>149
    上手い!www

    +19

    -0

  • 637. 匿名 2020/05/15(金) 09:45:37 

    >>609
    一枚づつ→ずつ
    入れれない→入れられない
    ごめんなさい厭味ったらしくて
    そういう間違いを直さないとあなたも相手にイライラされる側の人間になってしまうと思ったので指摘しました

    +1

    -1

  • 638. 匿名 2020/05/15(金) 09:47:39 

    >>1
    お釣りをもらったのにどかないオバサンあるあるだね。
    本当に邪魔。
    私はサッカー台でしまうよ。

    +11

    -1

  • 639. 匿名 2020/05/15(金) 09:49:02 

    車入れてあげてお礼なしの人 ウィンカー出さない人 住宅街で猛スピード出す人 

    +2

    -0

  • 640. 匿名 2020/05/15(金) 09:51:23 

    レジ詰めてくるの当たってるし気持ち悪い。
    潔癖じゃないけど嫌だ。

    +2

    -0

  • 641. 匿名 2020/05/15(金) 09:51:24 

    >>36
    指ペロ同様、イラッとレベルじゃないね

    +4

    -4

  • 642. 匿名 2020/05/15(金) 09:51:39 

    クチャラー

    +3

    -0

  • 643. 匿名 2020/05/15(金) 09:54:01 

    >>44
    どけよ危ないよ
    ってベルならすの道交法違反でしたよね??

    +44

    -0

  • 644. 匿名 2020/05/15(金) 09:54:21 

    些細じゃない、超イラつくのばかりじゃんな私はおこりんぼう。

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2020/05/15(金) 09:54:46 

    26の男が声優オタク 何があおちゃんだよ笑

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2020/05/15(金) 09:56:04 

    >>75
    知らなくてごめん、今ってマンションの人達はどうやってお布団干してるの?
    コロナ落ち着いたらマンションに引っ越すので教えてください。

    +7

    -0

  • 647. 匿名 2020/05/15(金) 09:56:59 

    販売の仕事してるんだけど、マスクしてない客にイラッとする💢💢

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2020/05/15(金) 10:00:23 

    傘を横に持つ人
    これを未だにやってる人は高確率で他の迷惑行為もやってる
    私だけでしょうか…? 日常でイラッとするささいなこと

    +9

    -0

  • 649. 匿名 2020/05/15(金) 10:06:32 

    短気な店員
    こちらの「袋いりません」が自分の発言とかぶってしまったら、ムッとこちらを見たあと無言&音をたてながら作業される
    帰り道そこしかコンビニないけど極力入りたくない
    久々に入ったら新人さんにパワハラしてた

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2020/05/15(金) 10:07:03 

    >>643
    あ、やっぱりそうですよね...
    イライラしてはいたけど、ちゃんと調べてなくて。
    声掛けられるなら、そうしてくれた方がお互い良いと思うんだけどなぁ

    +5

    -0

  • 651. 匿名 2020/05/15(金) 10:07:35 

    >>4
    私も嫌い。
    凄い覗き込まれた事があって何なの?
    って思った。

    +14

    -0

  • 652. 匿名 2020/05/15(金) 10:10:05 

    ドアを勢いよくドンって閉める人。
    ビックリするんだよな

    +5

    -0

  • 653. 匿名 2020/05/15(金) 10:11:33 

    今だと家族総出でスーパー来る人
    高校生くらいの男の子がママと来ててアイス買うか会話してた時気持ち悪くて鳥肌たった。
    カゴを持つわけでも手伝うわけでもなくぼーっとしてるならなぜ来たんだよ…
    コロナじゃなければいいんだけどね。

    +9

    -2

  • 654. 匿名 2020/05/15(金) 10:16:54 

    >>383
    1列にならない人、本当多い。っていうか、ほとんどそう。
    結局ぶつかりそうになってお互い停滞して無駄なのに。そんなこともわからんのか!頭悪いなあ。と内心呟いてる。

    +6

    -0

  • 655. 匿名 2020/05/15(金) 10:23:33 

    満員電車で頭の上から聞こえるおっさんのガムをくちゃくちゃする音

    +3

    -0

  • 656. 匿名 2020/05/15(金) 10:23:54 

    三回以上連続くしゃみをされるのがものすごくキライ
    それが身近にいる憂鬱よ
    旦那!

    +1

    -2

  • 657. 匿名 2020/05/15(金) 10:26:18 

    フォーク待ちがわからない人。
    特にジジババ。

    +2

    -1

  • 658. 匿名 2020/05/15(金) 10:29:40 

    >>56
    めちゃくちゃわかる
    階段降りてるときとかスマホ見てるからノロノロ歩いてて、避けたいけど人混みだと無理だしほんとイライラする。
    咳払いとかで気付く人もいるけどほとんど気付かない。階段踏み外して落ちろって思ってる。

    +10

    -1

  • 659. 匿名 2020/05/15(金) 10:32:46 

    プリンタでコピー取ろうとして左上に合わせないといけないのに右下に合わせて「コピーできん!!」って私にキレ気味に訴えてきてほんとイラってきた 旦那なんだけど あほなのかな

    +4

    -0

  • 660. 匿名 2020/05/15(金) 10:34:28 

    36歳でまだまだイケてると思ってる人

    +3

    -0

  • 661. 匿名 2020/05/15(金) 10:37:09 

    >>10
    名古屋でも普通に出すよ。ただ直前に出す人もけっこういるかも。出さない人は少数のような…。私はほとんど見たことないです。

    +18

    -2

  • 662. 匿名 2020/05/15(金) 10:37:40 

    >>61
    わかるわかるわかる。うちの職場なんてぶつぶつ死ねとか言う人さえいるから。お前が…て思う

    +2

    -0

  • 663. 匿名 2020/05/15(金) 10:39:56 

    30代後半の結婚してないけど、気にしてないし今が幸せアピール。必死。

    +5

    -6

  • 664. 匿名 2020/05/15(金) 10:41:10 

    エレベーターで降りる人がドアに挟まれてしまって私にボタン押してないから!って怒鳴ったこと。
    自分でドアを押さえて降りろよ。

    +3

    -1

  • 665. 匿名 2020/05/15(金) 10:44:38 

    昨日、管理会社に行ってチラシ入れてもらったんだけど、まったく変化なし。
    本当に馬鹿が近くに住むとろくなことないよ。さっさと引っ越せよ、一階もしくは戸建てに。
    顔見て直接言ってやろうかな

    +5

    -0

  • 666. 匿名 2020/05/15(金) 10:46:12 

    テレビなどで街角でインタビューを受けている若者やいい歳した大人が「〜〜してから帰るみたいな」とか語尾の最後に「みたいな」を付ける喋り方をしている事。それと「〜〜してみたいと思います」の『思います』付け。

    +7

    -1

  • 667. 匿名 2020/05/15(金) 10:46:41 

    どっっっっっっっうまぁいー!
    幸せすぎるぅぅぅーーーー♡♡
    ドっっっっ楽しかったぁーーー♡♡
    ってSNSに投稿するアラフォー
    おばさん、いい加減にしとけや

    +8

    -0

  • 668. 匿名 2020/05/15(金) 10:54:42 

    騒がしい子供とそれを注意しない親
    注意する声が子供の騒ぎ声よりもさらに大きい親
    そういう親に限って子だくさんなことにさらにイラッとする
    教育できないなら子供たくさん産まないでほしい
    あ、教育なんて言葉も分からないから
    子供出来るたびに産んでるんだ…
    ガッカリしてさらにイラッとする自分自身にもイラッとする

    +2

    -0

  • 669. 匿名 2020/05/15(金) 10:58:31 

    >>464
    老害極まりない!🥶

    +46

    -1

  • 670. 匿名 2020/05/15(金) 11:00:19 

    百合子の「ステイホーム!」
    なんか犬呼ばわりされてるみたいで気分悪い。(ワンコは好きですよ)

    +5

    -5

  • 671. 匿名 2020/05/15(金) 11:03:21 

    >>406
    ちょっとすみません、で良いのですね。どいてくれない人もいるけど。

    +3

    -1

  • 672. 匿名 2020/05/15(金) 11:03:26 

    >>4
    関西人は前の人のかごの中の量で並ぶレーン決める人多いよ。決して悪気はないです。

    +32

    -2

  • 673. 匿名 2020/05/15(金) 11:04:17 

    >>55
    わかるー!これと同じで爪楊枝の時もイラッとするー!

    +15

    -0

  • 674. 匿名 2020/05/15(金) 11:04:24 

    >>419
    途中でウンを切ってるから付くらしい
    1本出し切ると付かないみたいだよ
    めちゃくちゃ汚くてごめんw

    +33

    -0

  • 675. 匿名 2020/05/15(金) 11:05:41 

    >>9
    青信号で直進してるところに、脇道から曲がってきて車道の自転車ゾーンに一旦停止なし・スピード緩めず飛び出してくる自転車にはイライラ通り越してトラックにぶつかって大怪我しろ!と思ってしまう。

    +21

    -0

  • 676. 匿名 2020/05/15(金) 11:05:51 

    >>656
    私5回くらい連続で出るわw
    たまに咳と間違われる

    +1

    -0

  • 677. 匿名 2020/05/15(金) 11:06:41 

    >>569
    我が家にも隣の落ち葉が全部入ってくる。何でうちが片付けるの?と思いながらも山積みになるから渋々掃除してる。その落ち葉を隣にぶち撒けたい

    +4

    -0

  • 678. 匿名 2020/05/15(金) 11:08:48 

    >>621
    えぇ…w本心は喜んでるとでも?
    そう思うって事はそんなジジイにすら相手された事ないでしょ?

    +19

    -1

  • 679. 匿名 2020/05/15(金) 11:09:45 

    >>656
    大きいくしゃみして人をびっくりさせたら、とりあえず謝ってほしいよね。
    この前Eテレでペネロペが「大きなくしゃみしてびっくりさせちゃったらごめんなさいって言う」って言ってて、それだ!って思った。くしゃみされてムカつくのはごめんがないからだ。

    +1

    -2

  • 680. 匿名 2020/05/15(金) 11:14:06 

    「この前テレビでそーゆーふーにゆってたから」みたいな、言う→ゆー、ゆう、って書く人。

    +4

    -0

  • 681. 匿名 2020/05/15(金) 11:16:26 

    バラ売りの野菜をベタベタ触りまくるおばはん。
    せめてある程度目星付けてよ。
    手当たり次第にベタベタ、ポイッて戻す。
    気持ち悪くて買う気失せるわ。年寄りに多め。若い子はしない

    +7

    -0

  • 682. 匿名 2020/05/15(金) 11:18:11 

    スーパーで通路の真ん中にカート置いて、品選びに時間くってる人。邪魔で通れないの分かりません!?

    +2

    -0

  • 683. 匿名 2020/05/15(金) 11:25:22 

    夜中に住宅街でブンブン鳴らして走るバイク。1台だからまだ良いか…

    +3

    -0

  • 684. 匿名 2020/05/15(金) 11:27:00 

    >>12
    >>540
    サービスに文句言うならポイントなんて貯めなきゃいいんだよ?
    こういうのもイラッとするわ

    +4

    -18

  • 685. 匿名 2020/05/15(金) 11:27:47 

    >>59
    これうちの旦那
    まじで喋りたくなくなる

    +13

    -0

  • 686. 匿名 2020/05/15(金) 11:29:43 

    >>37
    歩きタバコ野郎見かける度に、ビニール袋被せて副流煙全部吸込めばいいのにと思ってる。あと女性喫煙者も、どんなに美容に気を使っても口臭、肌荒れで意味ないのにと思う。コーヒー足されたら口が激臭だよね。

    +23

    -0

  • 687. 匿名 2020/05/15(金) 11:31:29 

    >>121

    私もしょっちゅう鳴らされます。鳴らしても「すみません。どいてください」と声をかけてお願いしてくるならまだマシですが。鳴らすほとんどの人は、無言でチリンチリン。

    無言でチリンチリンは腹が立つので、聞こえないフリしたくなります。

    +5

    -1

  • 688. 匿名 2020/05/15(金) 11:31:37 

    自分は自転車のってる側なんだけど、歩行者のど真ん中ふらふら歩き、広がり歩き、急に立ち止まる、急に曲がるのがストレス。歩道だともし当たったらこっちが100%悪くなるから怖い。

    +3

    -6

  • 689. 匿名 2020/05/15(金) 11:31:47 

    >>621
    同意。
    ジジイは、こいつならブスだからジジイの俺でもいけるかも?

    と思ってるよw

    +8

    -7

  • 690. 匿名 2020/05/15(金) 11:35:34 

    好きだったカフェチェーンが全面喫煙になったこと
    この間パニーニをテイクアウトした時に店内に煙が充満しすぎて具合が悪くなった
    煙草苦手だからもう行けない

    +2

    -1

  • 691. 匿名 2020/05/15(金) 11:36:04 

    悲鳴のようなくしゃみする人

    +4

    -0

  • 692. 匿名 2020/05/15(金) 11:36:21 

    小池百合子氏の横文字多用。

    +2

    -0

  • 693. 匿名 2020/05/15(金) 11:38:12 

    レジで買い物する時にレジ前じゃなくレジの端っこでお金やらカードやら出す人を見た時。
    そういう人は会計終わってもモタモタしてる。
    うぜえ。

    +0

    -1

  • 694. 匿名 2020/05/15(金) 11:39:30 

    「日本には四季があるから」とコメントする人

    +0

    -2

  • 695. 匿名 2020/05/15(金) 11:41:07 

    正直、些細な事ですぐイライラする人にイラつく。いつも何かに文句を言っていて、周囲に負のオーラを撒き散らしてる。
    お前の不快を解消するために他人を不快にさせるなよと思う。

    +3

    -0

  • 696. 匿名 2020/05/15(金) 11:41:12 

    歩行者は左側通行なのに向かいから同じ方歩いて来る人。
    歩道は歩行者優先なのにチリンチリン鳴らしてくる自転車。
    渡さないのが基本になってて「レシートご利用になられますか?」と聞いてくる店員。聞くくらいなら無言で渡してほしい。

    +0

    -7

  • 697. 匿名 2020/05/15(金) 11:44:26 

    柔軟剤の入れすぎで歩いてるときすれ違いざまに臭う人。香水と同じで他人からしたら気持ち悪いただの不快な臭いでしかない。
    汗やタバコの臭いと混ざってるときなんて吐きそうになる。

    +2

    -0

  • 698. 匿名 2020/05/15(金) 11:46:16 

    夜中に洗濯物干してる上の階の家族。昼間と同じ感覚でベランダのドアやサッシ開け閉めするのでかなり響くし起きてしまう。

    +4

    -0

  • 699. 匿名 2020/05/15(金) 11:48:41 

    >>688
    自転車でも歩行者でも1番危ないのは、自動車運転しない人たち。要は道路交通法を理解してない。
    次に道路交通法を理解した上で斜め上な自己中解釈するおじさん、おばさん。イキッた若者かな。

    +5

    -0

  • 700. 匿名 2020/05/15(金) 11:50:37 

    >>126
    ものすっごくわかる!
    なんでなのか隣の部屋の女が深夜に窓だけならまだしもものすごい勢いで雨戸を開け閉めする。古いアパートで雨戸もボロいので大音量と共に部屋が揺れるからまじでやめろっ!って毎晩イライラしてる。

    +12

    -0

  • 701. 匿名 2020/05/15(金) 11:50:55 

    2:2のコンパで私がいい人見つけたのに
    自分はチヤホヤされないからって
    つまんなそうにする女

    +4

    -0

  • 702. 匿名 2020/05/15(金) 11:54:23 

    ママ軍団の前を通り過ぎるときお喋りがパッタリ止まって査定するような目でこちらを全員みてくるとき。こわいよー。

    +9

    -0

  • 703. 匿名 2020/05/15(金) 11:56:29 

    テレビ番組で話し方のなってないADが田舎の人たちに厚かましくもお願い事ばっかりして当然のようにそれを享受してる事。
    〜ってできたりします?何やられてるんですか〜
    等イラっとする。最初番組名だけじゃなくて自分の名前名乗るべきだわ。都会の住宅街ではそんな事しないくせに。
    家族が見てると別室に移動するくらい嫌いだ。

    +9

    -0

  • 704. 匿名 2020/05/15(金) 11:58:09 

    スケボーでコンビニとか行ってる人

    +3

    -0

  • 705. 匿名 2020/05/15(金) 11:59:58 

    >>9
    本当、自転車も免許制にすべきなんじゃないかと思う。

    +25

    -0

  • 706. 匿名 2020/05/15(金) 12:01:01 

    私が直進して歩いてるときに斜め前方から歩いてきて私の進行方向に来た瞬間斜め移動をやめて私が来てる方向に向かって直進してくる奴
    しかも避けるのは私

    +1

    -0

  • 707. 匿名 2020/05/15(金) 12:07:15 

    ぴえんとか言う奴と、SNS上で書く人!
    イライラする!!

    +6

    -0

  • 708. 匿名 2020/05/15(金) 12:09:40 

    横断歩道を渡ろうとしている歩行者がいるにも関わらず、止まることなく突っ込んできて走り去る非常識車両

    +2

    -0

  • 709. 匿名 2020/05/15(金) 12:10:17 

    >>656
    それは自然現象だからしょうが無いよ。貴方はくしゃみしない人間なんだぁ(笑)
    プラス、自分の旦那の事悪口言う奴も腹が立つ。自分が選んだんでしょ(笑)

    +3

    -0

  • 710. 匿名 2020/05/15(金) 12:11:24 

    しれっと順番抜かしたりする人

    +5

    -0

  • 711. 匿名 2020/05/15(金) 12:14:17 

    エレベーターで自分も降りるのに、エレベーターガールかの様に、ずっとボタン押して降ろそうとする人、お前が邪魔だからサッサと降りろ! 

    いい人キャンペーンやってんな。前から順に降りた方が早いんだから。

    +2

    -11

  • 712. 匿名 2020/05/15(金) 12:14:45 

    >>26
    >>59
    職場の人がこんな感じだった。さらに始業3分前に当たり前のようにやってくる、お礼を言わない
    、やってもらって当たり前みたいな感じだった。
    二人きりの職場だったから私の方が精神的に嫌になってきて異動させてもらった。
    家から近くて良かったのに今は遠くて不便。
    思い出すだけでイライラする。

    +5

    -0

  • 713. 匿名 2020/05/15(金) 12:15:10 

    >>44
    30代くらいのおっさんが 邪魔だよ左側通行だろ! ってキレながらチャリ漕いでたけどお前は歩道で運転すんなといいたい

    +36

    -0

  • 714. 匿名 2020/05/15(金) 12:15:23 

    交通の場合にルールの前に譲り合いを優先する奴。先ずルールを行使しろ。そして余裕があれば譲り合いだ。信号の無い片方側一時停止の交差点で何故か優先側が止まって一時停止側を行かせるなどの行為。

    +1

    -0

  • 715. 匿名 2020/05/15(金) 12:15:44 

    >>696
    何言ってんだろこの人
    自分の方が間違えてるのに
    歩行者は右だよ

    +5

    -0

  • 716. 匿名 2020/05/15(金) 12:16:07 

    夫が赤井珠緒の1連の言動にいちいち感動してること
    情報を発信出来る稀有な人みたいに言ってる
    私は、今回のアビガンの情報なんかも余計だと認識してるので、同意出来ない
    言っても、女は、すぐ妬んで物を言うと言われるから、夫には何も言わないけど、イラッとする

    +4

    -1

  • 717. 匿名 2020/05/15(金) 12:17:18 

    >>646
    干さないよ!布団乾燥機を使ってる。外観の美観を損ねるから布団干し禁止🈲

    +9

    -4

  • 718. 匿名 2020/05/15(金) 12:19:31 

    おじさんが「カーッペ!!!」てやるやつ

    +8

    -0

  • 719. 匿名 2020/05/15(金) 12:23:18 

    男にカバン持たせてる女
    もしくは女のカバンをもってあげる男
    どっちにも腹立つ

    +9

    -1

  • 720. 匿名 2020/05/15(金) 12:25:38 

    >>23
    商店街を通勤路に使ってかっ飛ばしてるチャリも追加して

    +7

    -0

  • 721. 匿名 2020/05/15(金) 12:28:51 

    『言う』を『ゆう』って書く人みたいな、話し言葉でレスをする人。
    そしてそれを見て日本語警察になる自分の器の小ささ

    +8

    -0

  • 722. 匿名 2020/05/15(金) 12:30:04 

    >>670
    犬には、ハウス!じゃない?

    +2

    -0

  • 723. 匿名 2020/05/15(金) 12:32:33 

    道端で急に立ち止まる、方向転換、フラフラと一直線ではなく歩く
    改札前でもたもた
    レジ待ちでなぜか距離をつめてくる

    色々ありすぎて常にものすごくイライラしてる自分の方がおかしいんだなと最近思う

    +1

    -0

  • 724. 匿名 2020/05/15(金) 12:32:59 

    マナカにチャージしてないのは、
    本人が悪いのに残高不足でエラーなると
    あー!みたいになってるひと。
    いや事前に確認していれとけよ!

    +2

    -0

  • 725. 匿名 2020/05/15(金) 12:33:18 

    YouTubeの〇〇のナイトルーティーン…他人のルーティーン観たいか?

    +5

    -1

  • 726. 匿名 2020/05/15(金) 12:33:43 

    >>5
    すごくわかる
    特に同年代の同性
    通りすがりに頭から明日の先までジロジロ
    マウンティングしてるんだろうけど見られて気持ち悪い
    あまりにもジッと見てくる時は手振るとだいたい焦って目逸らされるw

    +49

    -0

  • 727. 匿名 2020/05/15(金) 12:34:11 

    >>31
    むしろ今は手渡しにイラつく。
    トレーに乗せてくれりゃ自分でとるよ。

    +7

    -2

  • 728. 匿名 2020/05/15(金) 12:34:50 

    いきなり現れるネット広告。
    最近は見にくいところに×付いてるからイラつく。

    +5

    -0

  • 729. 匿名 2020/05/15(金) 12:35:53 

    >>715
    そうなの?
    知らなかった〜。

    歩道と車道の区別がない場合は原則右なんだね。

    確か車が後ろから来ると危険だから、目視出来る方に居た方が良いとは聞いたことあったけどそう言う事だったのか

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2020/05/15(金) 12:38:09 

    買い物とかしてると
    ガン見してくる人。
    何?ってイラっとする

    +1

    -0

  • 731. 匿名 2020/05/15(金) 12:38:10  ID:lvHHIpjAFu 

    45リットルゴミ袋のUの形の取り出し口
    一枚ずつとれず、よれてごっそり出てきて嫌
    ハサミで角開けた方がきれいにとれる
    最初からそこにして欲しい

    +1

    -0

  • 732. 匿名 2020/05/15(金) 12:38:13 

    結論から話さない人
    仕事で
    〇〇の件どうなった?
    「決定になりました。ただ一週間は様子見るみたいです」

    これならわかるけど
    「昨日部長と課長では決定してたみたいなんですけど、その後やっぱりどうなのかなって何人かが言い出して〜それで〜」

    こういう人イライラする

    病院の受付でも
    「今日はどうされましたか?」と聞かれて
    「3日前から熱と鼻水が出てます」なら分かるけど
    「いつもは平熱が35度なんですけどここ数日なぜか37度あって、でもなんともなかったから放置してたら昨日から鼻水がでて、でも私鼻炎持ちなんで気にしてなかったんですけど…」

    人待ってるから簡潔に話してって思うわ

    +5

    -0

  • 733. 匿名 2020/05/15(金) 12:40:02 

    >>732
    私だ。
    すみませんコミュ障なんです。。

    +1

    -0

  • 734. 匿名 2020/05/15(金) 12:40:38 

    片足スタンドの自転車

    ちょっと触っただけで倒れるって、どーなの?

    あのさ、今時片足スタンドの自転車って、すっごくダサい!

    今はね、お金払っていいスタンドを取り替えるんだよ

    たまに倒れているのを見るとザマ〜と心で叫んます

    +1

    -3

  • 735. 匿名 2020/05/15(金) 12:44:12 

    エレベーターで先に乗ってたのに開閉ボタン押さないで突っ立ってる人

    +2

    -1

  • 736. 匿名 2020/05/15(金) 12:46:30 

    窓を開けると入って来ようとする虫

    +4

    -0

  • 737. 匿名 2020/05/15(金) 12:46:55 

    >>2
    ブレーキ踏んでからウインカー出すのも殺意わく。
    田舎に引っ越してからほとんどの人がこれ。
    教習所で教官がそう教えてるの?と思うほど。

    +13

    -0

  • 738. 匿名 2020/05/15(金) 12:47:40 

    >>582
    店員が量みて大でいいですか?とか言ってくれるけど
    イラついてたのか
    働いてる人はぱっと見でわかるんでしょ
    サイズ店によってmとか大とかよくわからないし

    +0

    -2

  • 739. 匿名 2020/05/15(金) 12:48:19 

    大人なのに職場でコミュ障だとか人見知りとか言う人
    挨拶と最低限(仕事で必要な)の会話もできないとかただの言い訳
    それでいてなぜか男とはよく喋れたり、仲良くできる不思議

    +2

    -0

  • 740. 匿名 2020/05/15(金) 12:50:17 

    今すぐ上にあるトピ

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2020/05/15(金) 12:56:56 

    >>91
    なんで奥さん美人だからって
    我慢してるの?関係なくないか
    容姿に引け目を感じてるって事?

    +34

    -0

  • 742. 匿名 2020/05/15(金) 12:58:23 

    >>727
    私は逆にトレイに乗せられたくない。
    お金乗せるところでお金って汚いから、現金払いのときはともかく、カードで支払ったあとトレイに乗せて返されるとすごく嫌。

    +3

    -1

  • 743. 匿名 2020/05/15(金) 13:02:45 

    こっちが不運続きの時だけ、良く絡んでくるのに
    だんだん報われてくると 無視し始めるババア

    +1

    -0

  • 744. 匿名 2020/05/15(金) 13:03:48 

    スーパーとか飲食店のレジ待ちの列で並んでる時に、並んでる近くに商品があって暇だから手に取って見て戻すと、すぐ真後ろに並んでる人が絶対にその商品を手に取って見て来る事wあれなんなの人に影響され過ぎててウケる

    +2

    -0

  • 745. 匿名 2020/05/15(金) 13:04:32 

    東南アジア系の外国人がでっかい声で喋ってるのがうるさくてイライラする。ほんと増えたな…外国人…外歩いてると聞こえてくる言語が日本語より分からない言語の方が多い

    +11

    -1

  • 746. 匿名 2020/05/15(金) 13:06:51 

    〜ていう認識でよろしいですか?っていう言い方

    +1

    -0

  • 747. 匿名 2020/05/15(金) 13:07:47 

    どこからか急に匂ってくる煙草臭

    +5

    -0

  • 748. 匿名 2020/05/15(金) 13:11:05 

    >>1
    レジ急かされるのはイラつくけど
    お釣りはしょうがないかなと思う
    大切なものだし

    むしろちゃんと見てしまってから動けって
    ばーちゃんは良く言ってたけどね

    +10

    -0

  • 749. 匿名 2020/05/15(金) 13:12:53 

    エスカレーターの前で立ち止まっている人。
    危ないし邪魔。
    おばさんや中高生に多い。

    +5

    -0

  • 750. 匿名 2020/05/15(金) 13:13:32 

    今日久々にスーパーに行ったら
    見ようとするところに必ず、前に割り込む
    50代らしき主婦‼︎
    なんだこいつ‼︎と思い、違うところにまわれば
    またなぜか前にいる‼︎
    ちらっと見ながら前にきて
    どけないから移動、またなぜかいる‼︎
    久々にイライラした。

    +1

    -0

  • 751. 匿名 2020/05/15(金) 13:14:15 

    エレベーターで開ボタン押しててあげたのに、会釈すらもせず降りてく人
    こっちだって早く降りたいのになんなの

    +5

    -2

  • 752. 匿名 2020/05/15(金) 13:16:32 

    >>36
    仲の良い友達なら別にいいじゃん。
    ケチくさい事言わずに楽しくランチしませんか?

    +4

    -26

  • 753. 匿名 2020/05/15(金) 13:18:27 

    ATM並んで待ってるのに、用事が終わったのに機械の前の邪魔になるところで立ち止まったまま通帳見直したりしてすぐに動かなかったひとがいて、さすがにいらっとしてキッと睨みつけたらやっと長い列に気づいて、ぺこぺこ申しわけなさそうにしながら場所を開けて去っていったけど、あんな周りの見えないひとにはなりたくないわー、と思った。

    +2

    -0

  • 754. 匿名 2020/05/15(金) 13:18:59 

    >>37
    今の時代テロやん

    +15

    -0

  • 755. 匿名 2020/05/15(金) 13:19:37 

    >>713
    左側通行や右側通行って聞くけど、どっちが本当かな?と思い調べてみたら、基本歩行者は右側だけど、どっちでもいいよ!てな感覚のようです。

    だからそのおじさんはどちらにしても間違ってる。
    おじさんは軽車両だから左側通行。
    何を偉そうにって言いたい

    +6

    -0

  • 756. 匿名 2020/05/15(金) 13:21:38 

    >>690
    え?今時?

    +0

    -0

  • 757. 匿名 2020/05/15(金) 13:23:07 

    >>332
    ロードバイクとかそうだけど、自分の都合で軽車両側になったり歩行者側になったりするのがイライラする!
    車と並走(ジャマ)で走ってたと思ったら、横断歩道は歩行者と同じタイミングで信号使ってみたり。

    +21

    -0

  • 758. 匿名 2020/05/15(金) 13:25:19 

    役所に行って、職員にタメ語使われていらっとしました。
    私は看護師ですが、患者にタメ語使う職員は多いです。私は嫌なので、使わないように気をつけてます。

    +9

    -0

  • 759. 匿名 2020/05/15(金) 13:25:24 

    ちょっとした気遣いが持続出来ない人

    職場で見かけると、この仕事辞めたら?と思ってしまう。
    大抵自分の能力以上の事をして余裕無くなってるだけだから

    +1

    -1

  • 760. 匿名 2020/05/15(金) 13:25:33 

    >>8
    開閉ボタンの操作に関しては完全同意だけど、
    それやってるのに、
    既にボタン押されてる上の階よりさらに上の階に行きたい人が、今締まったばかりなのに頭の上から押してくる事。
    スルーされないから焦るなよって思う。

    +6

    -1

  • 761. 匿名 2020/05/15(金) 13:27:33 

    >>13
    新入社員なんですが、15歳年上の教育担当の男性から頭を撫でられたり、ご飯に個人的に誘ってきたり、物凄い近距離ではなしをしてきたりして死ぬほど気持ち悪くて悩んでいます(この間は肩をぽんっとしてきて、まあ頑張ろうよ!みたいな事を言ってきました)
    これ、どうしたらいいのかわかりません。気持ち悪いですよね

    +38

    -0

  • 762. 匿名 2020/05/15(金) 13:27:53 

    >>2
    これほんとイラッとする。てか危ないから必ず出せよ!って感じ。

    +8

    -0

  • 763. 匿名 2020/05/15(金) 13:28:54 

    テレビで、韓国では流行ってますとかやった瞬間!
    ものすごいイラッとする。

    +10

    -0

  • 764. 匿名 2020/05/15(金) 13:29:34  ID:Cn5bO7omsB 

    >>13
    イケメンにアプローチされたい…

    +9

    -1

  • 765. 匿名 2020/05/15(金) 13:29:37 

    >>2
    これに巻き込まれて、事故になったことあるよ。

    車運転してたのはおばちゃんで、ウインカー上げてないことを後続車に指摘されたら、轢かれて動けない私見て「だってー急に用事思い出したのよー!あんた、そんなとこで寝てたら危ないから歩道まで立ってあるいて!」だと。

    野次馬のおじさんから「何言ってんだ!頭打ってたりしたらどーする!動かすな!!!!」と怒鳴られてた。

    私は一連の話しは聞こえてたけど、あまりの痛さに動けないし。
    そして、即入院になったけど、お詫びにも来ないので、相手の保険会社の人にお詫びも来ないのはおかしいと言うと次の日、スーパーのビニール袋に、安い果物とお菓子入れて「もう、そろそろ治りそう?」だって。

    とことん、治療したけどダメで手術までしたけど後遺症残ったのに!

    絶対ウインカー上げない奴ら許せない!!

    +54

    -0

  • 766. 匿名 2020/05/15(金) 13:34:40 

    出勤準備でバタバタしてる時間わかってるはずなのにその時間帯にどーでもいいLINE毎度してくる人

    +0

    -0

  • 767. 匿名 2020/05/15(金) 13:35:42 

    LINEにて、

    こっちがすごい文章考えて気持ち込めて
    返信をしたのに、
    めちゃめちゃあっさり返信された時!笑

    イラッというか、
    こっちはこんなに気持ち込めたのになぁと

    +5

    -3

  • 768. 匿名 2020/05/15(金) 13:36:12 

    >>13
    独身ならいいじゃんw

    +1

    -15

  • 769. 匿名 2020/05/15(金) 13:37:16 

    キムタク一家のトピ

    +1

    -2

  • 770. 匿名 2020/05/15(金) 13:37:18 

    >>20
    分かります!
    そして、降りる人のことを考えないで我先に乗り込んでくる人にもイラッとします。

    +25

    -0

  • 771. 匿名 2020/05/15(金) 13:37:21 

    >>36
    わかる。特にステーキの時!こっちはグラムで頼んでるのにお前の一口で減る!!

    +13

    -7

  • 772. 匿名 2020/05/15(金) 13:37:43 

    急に立ち止まる人や急に振り返って突進してくる人にイライラします。

    +2

    -0

  • 773. 匿名 2020/05/15(金) 13:38:26 

    わかってくれる人いてー!
    リステリンの蓋。一度開封してもかなり力入れないと開けられない仕組みになった。

    +2

    -0

  • 774. 匿名 2020/05/15(金) 13:38:58 

    >>1
    マイナス覚悟で٩( ᐛ )و

    食い意地張った子供が大っっっ嫌い
    よく食べるね〜なんてニコニコしてる人は本気でそんな事思ってんの?ってなる
    卑しいし見てて気分悪くなる

    +12

    -3

  • 775. 匿名 2020/05/15(金) 13:40:28 

    毎回集合時間に微妙に遅れてくる人。
    多分カッコいい思ってわざとやってる。

    +2

    -0

  • 776. 匿名 2020/05/15(金) 13:40:44 

    >>45
    こっち見ながらヒソヒソに加えてクスクス笑われると何??って思う。

    +15

    -0

  • 777. 匿名 2020/05/15(金) 13:42:15 

    電話の「〇〇の方は1を〇〇の方は2を.......」ってやつ。

    +7

    -0

  • 778. 匿名 2020/05/15(金) 13:43:58 

    >>715 横ですが、意外と知らない人多いですよね。でも歩道の中ですれ違う時は左に避ける人が大多数な気がします。696さんはそのシチュエーションを言ってるのかな。自転車も、歩道を走る時は車道寄りを走るってルールもあるけど逆走する人がいるせいで左寄り、歩道の内側を走行する自転車が多いですよね。

    +3

    -2

  • 779. 匿名 2020/05/15(金) 13:45:11 

    いつも待ち合わせ20分前ぐらいに着いて
    着いたよー今どの辺?ってせかされる
    なんか、私が毎回遅刻してる人みたいな気分になる。

    +4

    -0

  • 780. 匿名 2020/05/15(金) 13:45:41 

    うまく説明できるかわからないけど。

    私が自転車で左側走行してて、向かいから右側走行してる自転車(交通違反)とすれ違う時、私より内側を走ろうとする違反車。

    交通違反(自転車なのに道路の右側走行)してるのに内側に入ってきて、交通違反してない私が車道寄りを走らなくてはならない。

    自転車通勤だからしょっちゅう腹立ってる。自転車なら左側走れよ!

    +3

    -0

  • 781. 匿名 2020/05/15(金) 13:45:49 

    何故か床がびちょびちょのコンビニのトイレ。

    +6

    -0

  • 782. 匿名 2020/05/15(金) 13:53:07 

    >>37
    歩きタバコする奴は全人類の最後尾を歩け!っていつも心の中でフルボッコ

    +25

    -0

  • 783. 匿名 2020/05/15(金) 13:53:47 

    >>448

    私たまに自分の傘で軽くはたいてるよ。
    えっ!って感じで一瞬持ちかえてるけど、またすぐ元通りだろうね。
    子供の目の高さだったりするから危ないよね。

    親に躾されなかったんだなーって白い目で見てる。

    +5

    -0

  • 784. 匿名 2020/05/15(金) 13:54:38 

    >>554
    むしろ何にも考えない人じゃない?人任せな感じ

    +1

    -7

  • 785. 匿名 2020/05/15(金) 13:54:56 

    >>711
    誰かが開ボタン押してないと誰かが挟まるじゃん。前の方でも何度か議論されてたけど、ボタンの前に立ってるなら開け閉めボタンの操作くらいやって当然だと思ってるし、やってもらったら会釈して先に出るだけだよ。階数ボタンはなるべく各自で押してほしいけど。

    +2

    -0

  • 786. 匿名 2020/05/15(金) 13:55:34 

    >>31
    片手でいいよ。
    両手添えられると丁寧なんだけど、手の触れてる面積が大きくてすごい手洗いたくなっちゃう。
    丁寧で仕事熱心なんだなって思うけど、そこは片手手渡しでいい。

    +10

    -2

  • 787. 匿名 2020/05/15(金) 13:56:19 

    クチャラー

    +3

    -0

  • 788. 匿名 2020/05/15(金) 13:57:19 

    >>761
    その人は直属の上司なの?
    今はまともな会社ならハラスメントにうるさいと思うから、上司か人事担当者に相談したほうがいいよ。
    大手だと専門の相談室を設置してる会社もあるよね。
    うちの職場で同じようなことがあったけど、新人が相談した翌日からその男性は自宅謹慎になったよ(復帰も別の部署)。

    新人だから気を使って泣き寝入り、なんてこれからはなくすべきだから、頑張って!

    +15

    -0

  • 789. 匿名 2020/05/15(金) 13:59:46 

    >>258
    わかる。
    自分で既に寄せてるの気付いてないのか知らないけど、1〜2回だけ点滅させながら入ってくる。

    +7

    -0

  • 790. 匿名 2020/05/15(金) 14:01:30 

    洗い物中、しじみの様な小さい目にダイレクトに飛んでくる泡。なぜほっぺじゃなく目なんだ!!

    +1

    -0

  • 791. 匿名 2020/05/15(金) 14:02:09 

    近所の小型犬2匹外で飼ってるがキャンキャン高音で一日中吠えまくりで、キャンのキの字が聞こえるだけでホントイヤ!!!!!!!

    +4

    -1

  • 792. 匿名 2020/05/15(金) 14:03:40 

    >>777
    解約とか、オペレーターへつなぐ、とかはだいたい一番最後なんだよね。あげく、混みあってますのでお掛け直し下さい。

    +9

    -0

  • 793. 匿名 2020/05/15(金) 14:05:06 

    ネット記事の最後に
    「いかがでしたか」って書いてあるやつ

    +3

    -0

  • 794. 匿名 2020/05/15(金) 14:05:26 

    私の彼氏の体重(痩せ気味)を聞かれたから、教えたら
    えーー!そんな細い人無理!
    って言った会社のでかい女。
    いやいや、お前がでかいんだわ。
    そして男の方もお前無理だからな。

    +4

    -1

  • 795. 匿名 2020/05/15(金) 14:05:38 

    >>59
    うちの旦那もそう。
    私の話してる事に否定的
    全て自分の意見が正しいと思ってる。

    +5

    -0

  • 796. 匿名 2020/05/15(金) 14:07:21 

    YouTubeコメ欄でよく見る自称『集合体恐怖症』

    +2

    -1

  • 797. 匿名 2020/05/15(金) 14:08:03 

    LINEの出産報告
    しかも出産エピソード等の状況報告付きの長文

    祝福の強要で困る

    LINEグループのママ友は一斉におめでとう〜!ってこれまた長文の返信してるんだけど、私は“おめでとう、無事で良かった”以外の言葉が思い浮かばない…困った…

    +2

    -0

  • 798. 匿名 2020/05/15(金) 14:12:31 

    共働き在宅勤務で、当たり前のように一番設備を整えたパソコンを占領され、ご飯の準備・買い物は自分なこと。
    せめて、パソコン使わないときはログアウトしろよ💢

    +2

    -0

  • 799. 匿名 2020/05/15(金) 14:13:02 

    >>771
    グラム?やっすい店でステーキ食べてんね
    普通はポンドで頼むでしょ

    +2

    -11

  • 800. 匿名 2020/05/15(金) 14:13:37 

    >>59
    そう!ごめんなさいって言ってるつもりなんだろうけど、一言も謝ってない。

    +3

    -0

  • 801. 匿名 2020/05/15(金) 14:14:23 

    傘を地面と平行に持って歩くバカ

    +7

    -0

  • 802. 匿名 2020/05/15(金) 14:15:38 

    >>684
    え?何その言い分ww

    +8

    -0

  • 803. 匿名 2020/05/15(金) 14:16:16 

    吐き出させてください。ついさっき、初節句でじぃじばぁばに買ってもらった兜を子供が落としてしまってアクリルケースが割れてしまった。まだ兜を片付けてなかったわたしにイライラする。さわれない場所に置いていたのに、昨日模様替えした時に少し頑張れば触れる位置に置いてしまった。なんでいつもこうなんだろう。自分への苛々がとまらない。兜どうしよう…

    +4

    -1

  • 804. 匿名 2020/05/15(金) 14:17:04 

    >>791
    犬ならまだ許せる
    人間の子供はなんで人間なのにキャンキャン言うんだろう

    +3

    -0

  • 805. 匿名 2020/05/15(金) 14:17:24 

    対向車が自転車だか人だか除けるときに
    車線はみ出してくる時。


    なんでこっちが徐行して避けないといけないんだよ。と思うから、普通にそのままのスピードで運転してる。
    ぶつかったら向こうのせいにするつもり
    ドライブレコーダーあるし

    +5

    -0

  • 806. 匿名 2020/05/15(金) 14:18:06 

    >>621
    ジジイにすら断られたおばさん?w

    +6

    -1

  • 807. 匿名 2020/05/15(金) 14:18:15 

    >>36
    デザート頼んだ時がそう。
    数人で一口ずつ、お皿を回し合いっこするのが面倒。

    +12

    -2

  • 808. 匿名 2020/05/15(金) 14:18:49 

    Tポイントやカード支払いが自分で通すようになったこと。店員がボタン押さないと通せないし。

    その数秒ですらイライラする笑

    +1

    -5

  • 809. 匿名 2020/05/15(金) 14:19:53 

    >>13
    高齢独身は女の子みーんな可愛いから誰でもいいんだよとりあえず
    だからスルーが1番

    +19

    -0

  • 810. 匿名 2020/05/15(金) 14:20:51 

    >>803
    大切にしているものほど、触ったり汚したりするあるある。あと新しく買った日用品などにすぐ気付いて、突進してきて、あ!あ!と言ってせがまれること笑

    +1

    -0

  • 811. 匿名 2020/05/15(金) 14:24:23 

    >>5
    脚見られる

    +2

    -0

  • 812. 匿名 2020/05/15(金) 14:24:53 

    >>8
    これ、電車の開閉ボタンの前に立ってる人にも言えますね。
    手を伸ばして開くのボタンを押したらめっちゃ睨まれるし。
    お前が邪魔やねん。

    +14

    -0

  • 813. 匿名 2020/05/15(金) 14:25:13 

    レジで支払い金額が確定してから、カバンを漁って財布を探し出す人。
    挙げ句の果にその財布中身を探して、小銭が足らないからまた別の財布を出して小銭を1枚1枚出す人。
    後ろに並んでてほんとイライラします!
    財布は先に出しとけっ!って思います。

    +6

    -0

  • 814. 匿名 2020/05/15(金) 14:26:40 

    ソーシャルディスタンスに気を付けながら歩いているのに、突然人の領地内に飛び込んでくるガキ

    躾けとけよ

    +7

    -1

  • 815. 匿名 2020/05/15(金) 14:28:39 

    他人の飼い犬が散歩中ウンコしてる姿が視界に入った時

    +3

    -4

  • 816. 匿名 2020/05/15(金) 14:29:22 

    狭い道で対向で歩行者が歩いてきてて、こちらはその隣をすれ違おうとしたら歩行者の後ろから自転車が追い越そうと無理に突っ込んでくるとき。
    ここは一方通行か!?て思うし、歩行者の後ろでこちらがすれ違い終わってから追い越せばいいのに我が我がの自己中なオババ自転車。

    +3

    -0

  • 817. 匿名 2020/05/15(金) 14:30:22 

    >>251
    皮膚科でシャンプーで皮ふが荒れてる、と…
    皮膚的には洗いすぎらしく
    シャンプー剤は週に一回にしなさい、といわれた
    今はさすがに隔日使用だけど
    嘘みたいにマシになったよ

    +3

    -0

  • 818. 匿名 2020/05/15(金) 14:32:26 

    >>792
    一瞬繋がったと思った時ない?笑
    結局大変混みあっておりますのメッセージが流れて舌打ち

    +3

    -0

  • 819. 匿名 2020/05/15(金) 14:33:21 

    通勤の途中に喫煙所があること。臭い。
    吸殻入れにガソリン入れたい。

    +2

    -0

  • 820. 匿名 2020/05/15(金) 14:37:59 

    >>805
    対向車が路駐してる車とか避ける時に、1台目はこちらも距離に余裕があるから、あー追い越してるなーで大丈夫だけど、2台目3台目とか一緒に続いてきて、こちらがブレーキ踏まないといけなくなる時。
    この車見えてるだろ?止まれよ、て思う。特に男は止まらない。

    +5

    -0

  • 821. 匿名 2020/05/15(金) 14:40:29 

    >>561
    ゴルちゃんは後ろやけど、近いかな
    おしーい笑

    +0

    -0

  • 822. 匿名 2020/05/15(金) 14:40:42 

    >>4
    献立悩んでる時にチラッと見た事ある…

    +3

    -0

  • 823. 匿名 2020/05/15(金) 14:41:05 

    >>818
    わかるー。そのままお待ち下さい→音楽途切れる→こっち喋ろうとする→ただいま混みあっています…三回ループの末、おかけ直し下さいでブツっと切られると電話投げたくなる(笑)

    +8

    -0

  • 824. 匿名 2020/05/15(金) 14:41:48 

    >>670
    家にいるから気分悪くならないわ
    アクティブバカかな?

    +0

    -0

  • 825. 匿名 2020/05/15(金) 14:45:23 

    >>823
    めちゃくちゃわかる、笑った。
    ずーっと聞かされてるから頭の中に音楽が残ってしまうのがまたイラつく。

    +2

    -0

  • 826. 匿名 2020/05/15(金) 14:46:15 

    >>450
    たまに、テレビのテロップですら間違ってるよね

    +4

    -0

  • 827. 匿名 2020/05/15(金) 14:46:16 

    >>804
    私も兄弟も子供も幼い頃奇声上げなかったからキーキー言うガキに遭遇したら親子共張り倒したくなる

    +4

    -1

  • 828. 匿名 2020/05/15(金) 14:46:31 

    >>801
    わかります!エスカレーターでそれやられると恐いですよね。

    +2

    -0

  • 829. 匿名 2020/05/15(金) 14:46:39 

    >>10
    関東から名古屋に越して来ました!
    関東と比べてみんな出すけど、消えるタイミングが早い気がする!今出してた?って思うくらい短い人が多い気がする!

    +0

    -0

  • 830. 匿名 2020/05/15(金) 14:47:12 

    >>792
    そしたら解約じゃない番号押しちゃえば?笑

    相手には悪いけど電話繋がらないよりマシw

    +2

    -1

  • 831. 匿名 2020/05/15(金) 14:47:54 

    >>288
    だいたひかるw

    +3

    -0

  • 832. 匿名 2020/05/15(金) 14:48:28 

    >>803
    頭に当たって大事にならなかっただけ
    よかったよ、気をつけるようになるし

    +1

    -0

  • 833. 匿名 2020/05/15(金) 14:48:38 

    喫煙者の父親

    +0

    -0

  • 834. 匿名 2020/05/15(金) 14:49:47 

    >>801
    あれやるのほとんど男じゃない?

    +5

    -0

  • 835. 匿名 2020/05/15(金) 14:50:53 

    うちの会社、休憩時間じゃない吸いたいタイミングで勝手に喫煙の為に喫煙所で座って休んでるやつ多すぎ。しかも私の仕事スペースに煙が流れてくる!多いとき10人くらいですってるから煙でむせる!

    +0

    -0

  • 836. 匿名 2020/05/15(金) 14:51:11 

    >>24
    私は目の前にお金のトレーがあるにもかかわらず、トレーの外にお金置く人がいや(接客業です)

    +21

    -0

  • 837. 匿名 2020/05/15(金) 14:51:42 

    >>82
    お客様意識すごいね
    自分は必ずお礼言ったりしてる?
    コンビニのホスピタリティにまで目くじらたてるようなら日常的にイライラしてそう

    +7

    -3

  • 838. 匿名 2020/05/15(金) 14:51:47 

    唐突に「友達に似てる〜!」「知り合いの◯◯に似てる」などのよく知らない一般人に似てると言ってくる人。

    暗にディスられてる感じで不快だし、そもそも知らない相手だからどう反応すれば良いか分からないし、わざわざ言う事ではないと思う。

    +7

    -0

  • 839. 匿名 2020/05/15(金) 14:54:10 

    >>834
    確かに男に多いね。でも最近女でもスーツで仕事帰りバッグに乗せる感じで一緒に手を降りながら歩いてるやつ見るよ結構。

    +4

    -0

  • 840. 匿名 2020/05/15(金) 14:58:00 

    ネットショッピングサイト(アプリ)で

    商品紹介の画像が8色くらいあるやつで
    カラー全部見終わらないと
    スペック画像にたどり着けない時とか

    やっぱりいいや、って
    スクロールで戻ると、1番初めの商品検索欄からやり直し→ページ選択から…とかも
    イラッとする…

    +2

    -0

  • 841. 匿名 2020/05/15(金) 14:58:07 

    >>838
    挙げ句にたまに思い出したかのように、「いや〜本当○○さんに似てるわ」って楽しそうに言われると、だから私はその人知らねえからって言いそうになる(笑)

    +7

    -0

  • 842. 匿名 2020/05/15(金) 14:59:22 

    >>813
    似てるけど、駅の改札直前でモタモタ定期出す人も

    +0

    -0

  • 843. 匿名 2020/05/15(金) 14:59:38 

    買い物から戻ってくると駐車場ですぐ隣の車の男が多分奥さん待ってるのか私の車の間で立ってたばこ吸ってるの。煙が私の車の中に入ってきちゃうじゃん!わざと咳してやるけど。

    +1

    -0

  • 844. 匿名 2020/05/15(金) 14:59:43 

    自分が思いつく程度のことは他人も思いつくだろうって前提がなく、ドヤ顔で的はずれな指摘や指示をしてくる人にイラッ

    +1

    -0

  • 845. 匿名 2020/05/15(金) 15:00:05 

    一口ちょうだいのタイプによるかな
    「今日のお店は自分好みのメニューがたくさんあって熟考して3つに絞ったけどそんなに食べきれない、そのうち一つをたまたま一緒に食べる人が選んだから、一口ほしいな」みたいな友達はいるし全然大丈夫
    うちの夫は「好みかどうかじゃなくあらゆるメニューを一口食べたい」だから、結婚生活15年ずっと言われ続けて嫌になった

    +0

    -0

  • 846. 匿名 2020/05/15(金) 15:01:54 

    >>803
    お子さんと兜が無事だから落ち込まなくて大丈夫ですよ
    怪我なくて本当に良かった
    アクリルケースなくても飾れますし

    +0

    -0

  • 847. 匿名 2020/05/15(金) 15:05:08 

    人が電話してる時に 話しかけてくるやつ

    +1

    -0

  • 848. 匿名 2020/05/15(金) 15:05:30 

    >>17
    この前太ったおじさんが膝とオケツでうにょーって押してるのに、またやるおばあさん見た
    笑ってしまった

    +4

    -0

  • 849. 匿名 2020/05/15(金) 15:05:31 

    >>799
    元のコメントがどうであれ、こういう的はずれ(元コメントの主張に対して)なマウント見ると気持ち悪いと思う。

    +6

    -1

  • 850. 匿名 2020/05/15(金) 15:05:31 

    以前働いてたオフィスの前の席の人が小腹が空くとスルメを食べてて凄い匂いしてて臭かった。本人気づいてないみたいでイライラしたから何回か匂うんだけどー!!って言ったのにまた数日後食べてた…

    +0

    -0

  • 851. 匿名 2020/05/15(金) 15:06:36 

    >>841
    あるあるだね〜笑
    あと、こういう事言うのって女性だけじゃない?

    +2

    -0

  • 852. 匿名 2020/05/15(金) 15:07:12 

    横並びで歩いてきて、すれ違う時に1列にならないやつ。せめてすれ違う時はよけてほしい。なんでマナー悪い人のためにこっちがよけたり待ってあげたりしなきゃいけないのって思う。

    +16

    -0

  • 853. 匿名 2020/05/15(金) 15:10:40 

    >>40
    ペットボトルもそうですし、最近だとアタックゼロのボトルの蓋がキツすぎてイライラ。白いパッケージに変わってから使いにくくなった。

    +4

    -0

  • 854. 匿名 2020/05/15(金) 15:11:56 

    主語を話さない人
    いきなり、もう終わった?とか話しかけてきたりして、毎回どの業務の話だよって思う

    +6

    -0

  • 855. 匿名 2020/05/15(金) 15:12:40 

    >>451
    お互い様なのはうるさい場合ね
    静かにさせる努力してる家庭はお互い様ではない

    +4

    -0

  • 856. 匿名 2020/05/15(金) 15:13:34 

    ガルちゃんの人気順ランキングのページで、◯位のトピ見たいのに、広告が後から出てきて、一段ずれて違うトピ押してしまう。

    +3

    -0

  • 857. 匿名 2020/05/15(金) 15:15:51 

    >>21
    コストコ行ったら人の見ちゃうわー。

    +4

    -1

  • 858. 匿名 2020/05/15(金) 15:18:09 

    >>58
    くしゃみや咳をする時に向きを考えない人。せめて人がいない方に顔を向けてやってほしい。仲良かったり家族だったとしても最悪。

    +3

    -0

  • 859. 匿名 2020/05/15(金) 15:19:43 

    トイレットペーパーが一巻きくらいで残されていた時。

    +3

    -0

  • 860. 匿名 2020/05/15(金) 15:22:28 

    客がため口のとき。
    あんたの友達でも知り合いでもないですが❗️
    なれなれしい❗️

    +7

    -0

  • 861. 匿名 2020/05/15(金) 15:23:07 

    >>804
    私の周りにはまだ「キャンキャン」と発する子供は居ませんのでマシなのかな

    +0

    -0

  • 862. 匿名 2020/05/15(金) 15:24:41 

    歩道走ってる自転車。
    子供ならまだ仕方ないかなぁと思うけど、大抵おじさんかおばさん。チリンチリン鳴らしてくる奴とかと本当イラつく!自転車は車道ってルールもっと徹底してほしい!

    +5

    -1

  • 863. 匿名 2020/05/15(金) 15:25:04 

    >>860
    ホントそれ思う!また逆に店員が馴れ合ったような口調で話し掛けてくる場合もある。美容師とかショップ店員とかね。馴れ馴れしい喋り方すんなよって思う

    +5

    -0

  • 864. 匿名 2020/05/15(金) 15:25:52 

    >>75
    布団を外に干す行為自体汚いよね。ほこりや虫が沢山付きそう。ましてや布団叩いてダニを中の方へ追いやる行為って頭悪いんだなと思う。

    +4

    -2

  • 865. 匿名 2020/05/15(金) 15:26:12 

    >>862
    それと横断歩道を自転車に乗ったまま渡るアホ共も逮捕してほしい。自転車通行帯のある横断歩道ならそこを通ればいいけど無い横断歩道は降りて押して渡らなければいけないのにね

    +5

    -0

  • 866. 匿名 2020/05/15(金) 15:27:11 

    >>59
    しかもそういう人は話を遮る気がする。
    話を遮られた上に否定からとかだから話す気がおきなくなる。

    +5

    -0

  • 867. 匿名 2020/05/15(金) 15:27:23 

    ATMで自分の番が来てから、いくら下ろそうかな〜って考えだす人。

    +4

    -0

  • 868. 匿名 2020/05/15(金) 15:27:29 

    >>813
    わかります❗️
    私は店員側ですが今から財布だすのか❗️準備しとけや❗️って思ってます。

    +2

    -0

  • 869. 匿名 2020/05/15(金) 15:27:33 

    空き駐車場が沢山あるにも関わらず、私の車に横に止めてくる人。意味が解らん。

    +4

    -0

  • 870. 匿名 2020/05/15(金) 15:27:41 

    >>751
    逆にそれされてると邪魔だなぁ、さっさと降りろよって思うくらい

    +3

    -0

  • 871. 匿名 2020/05/15(金) 15:30:12 

    >>813
    それプラス100押したい。しかもそのトロくさいババァの動作を見ていたであろう次のババァも合計出てから鞄から財布出して小銭を探しているというね

    +4

    -0

  • 872. 匿名 2020/05/15(金) 15:32:23 

    >>751
    お礼を期待するならそんな偽善やめなさい。

    +1

    -0

  • 873. 匿名 2020/05/15(金) 15:32:28 

    コストコで通路の邪魔なところで商品を選ぶでもなし、前へ進むでもなしに、ぼーっと立っているアホがよく居る

    +4

    -0

  • 874. 匿名 2020/05/15(金) 15:32:33 

    >>18
    一車線なら諦めるけど、混んでもいないし右折の予定もないのに、2車線の追い越しをノロノロ走る車は心情的にあおりたい!めっちゃ煽って気づかせたい!

    +8

    -3

  • 875. 匿名 2020/05/15(金) 15:35:15 

    日常てイラッとする些細なことは、例えば「合流地点で入れてやったのにお礼をしなかったから腹立つ」という人。見返りが無かったから腹がたつのなら最初から譲るなっていつも思うそれに限らず「何々してやったのに礼を言わない奴」と言う輩

    +3

    -2

  • 876. 匿名 2020/05/15(金) 15:35:36 

    >>1
    なんか「詰めてくる」の言い方、大阪の人じゃないのに「詰めてくるやん」っていう人多いよね。

    +0

    -0

  • 877. 匿名 2020/05/15(金) 15:36:05 

    >>496
    自分が接客業だからこそ、客の立場になったとき、厳しくなるんだよ

    +6

    -0

  • 878. 匿名 2020/05/15(金) 15:36:37 

    >>854
    そういう人が居ますよね。「ねぇねぇ知ってる?」からのスタート。それ言われて直ぐに「知らない」と応えると面白いよ

    +3

    -0

  • 879. 匿名 2020/05/15(金) 15:37:22 

    話の内容理解してないのに、なるほどね〜って適当に相槌打つ人。
    本当に納得したり感心して言ってる人と明らかに言い方や声のトーンが違うからイラつく。
    人の話は適当に流すクセに、そういう人に限って自分の話は聞いて聞いてだから余計に腹立つ。

    +1

    -0

  • 880. 匿名 2020/05/15(金) 15:38:15 

    スーパーで商品の前で立ち止まり、迷っているのか選別しているのか延々どかない。
    こちらが取りたいのに邪魔。
    自分も同じことしないように気をつけようと思った。

    +2

    -0

  • 881. 匿名 2020/05/15(金) 15:39:20 

    >>31
    片手で充分ですよ。両手で添えてなんてそれこそおかしいですよ。

    +7

    -1

  • 882. 匿名 2020/05/15(金) 15:41:10 

    >>31
    片手で付き出すように渡されたら嫌だけど、丁寧にだったら構わないよ。

    +3

    -1

  • 883. 匿名 2020/05/15(金) 15:41:39 

    >>317
    すてき!そういう発想、大切ですね。
    ラッキーに変えていきましょう!
    (でも上の階の人は気を遣っては欲しい。)

    +6

    -2

  • 884. 匿名 2020/05/15(金) 15:42:53 

    >>67
    去年スーパーの広い駐車場で直進してたら、黒マスク(コロナのずっと前)の若い男が車来てるか確認もせず真正面だけ見ながらいきなり渡り始めた。私の車結構ぎりぎりだったけど車のことなんて気にもせず。
    いつもなら歩行者待つの当たり前だけどそいつはわざとゆーーっくり歩いて反対側の店の階段に座ってる友達のところまでニヤニヤしながら歩いてたんだけど、
    意味わからんし中二病かなんか?ただただダサかった。

    +6

    -0

  • 885. 匿名 2020/05/15(金) 15:43:12 

    シャンプーの詰め替えの袋の口も切りにくいのと切ってボトルに入れようとしてもまぁ出ない。ギューって握っても出ないなにかの拍子にサーっと出るんだけどまた握り直すと全く出なくなる。空気が入らないからかなと思って反対側をハサミで切っても出ない

    +1

    -0

  • 886. 匿名 2020/05/15(金) 15:43:33 

    >>84
    逆にびっくりして危ないよねあれ❗️
    だいたい、ジジイに多いよね。

    +1

    -1

  • 887. 匿名 2020/05/15(金) 15:44:50 

    >>884
    駐車時内は道交法関係ないから歩行者優先ではないのでいちいち止まって待つ必要はないですよ

    +0

    -0

  • 888. 匿名 2020/05/15(金) 15:45:13 

    LINE無しで急に電話してきてからの長電話。急用かなと思って出たらただの世間話。朝方とか夕方とか、子供が昼寝の午後からとか、まじ空気読めって思う。てかLINEにして!

    +3

    -1

  • 889. 匿名 2020/05/15(金) 15:46:14 

    >>317
    いや、さすがに座敷わらしと思い込んでも『ええ加減にせい!』ってなるよ

    +7

    -0

  • 890. 匿名 2020/05/15(金) 15:46:22 

    敬語やめようって言ったのに、敬語使ってくる若い子。

    +0

    -1

  • 891. 匿名 2020/05/15(金) 15:46:36 

    老害

    +2

    -0

  • 892. 匿名 2020/05/15(金) 15:47:35 

    >>745
    日本人の悪口言ってる場合が殆どです。。

    +2

    -0

  • 893. 匿名 2020/05/15(金) 15:47:40 

    私の子に義母が間違ったアテレコをしてくるとこ。

    +1

    -0

  • 894. 匿名 2020/05/15(金) 15:48:42 

    >>90
    若い子連れ主婦もやってたのを見た事ある。
    おじさんおばさんだけかと思ってたから驚いた。

    +4

    -2

  • 895. 匿名 2020/05/15(金) 15:50:33 

    病院のババアにタメ口で話された時
    馴れ馴れしい

    +0

    -0

  • 896. 匿名 2020/05/15(金) 15:51:21 

    >>1
    バイトとかパートとかのおばさんが、若い子にやたら偉そうに指図してる姿を見るとイラッとする。

    +6

    -0

  • 897. 匿名 2020/05/15(金) 15:52:34 

    最近だと、マスクしてない人にイラッ。
    レジは間隔空けてとなんども放送もかかってるのに、つめてくるやつにイラッ。
    マスクしてても鼻だしてる人にイラッ。
    コロナストレス半端ない。

    +6

    -0

  • 898. 匿名 2020/05/15(金) 15:53:55 

    >>1
    さほど美人でもない人が、LINEとかインスタに自分のドアップのキメ顔をアイコンにしてるとイラッとする。
    芸能人でもやらない感じのやつ。
    なんか他人のお世辞とか鵜呑みにしちゃってんだろうな。
    吐き気。

    +9

    -0

  • 899. 匿名 2020/05/15(金) 15:53:56 

    >>1
    これ昨日あった(T_T)
    レジで前のじいさんが指をペロッてしてから札を取って店員さんに渡してて吐きそうになった。
    コロナのこんな時期だし、その店員さんからお釣りもらわないようにしたかったのに、ピッタリなくて、お釣りもらってしまった。
    じいさんの菌ついてそうで最悪だった。

    +3

    -0

  • 900. 匿名 2020/05/15(金) 15:54:01 

    歩道でベビーカー押して4歳の娘と歩いていたら、自転車が後ろから音鳴らしてくる時。いや、自転車は車道でしょって思う。後、進行方向逆でしかも歩道なのに躊躇う様子も無く自転車がバンバン来る時にイラっとする。

    +0

    -0

  • 901. 匿名 2020/05/15(金) 15:55:05 

    >>27
    うちは嫌がらせで一日に一度絶対踵ならしてわざと歩くキチガイが上にいます!
    大人なのにベッドからか飛び降り物凄い音、
    絶対物音させないといてられない病気なのか
    あまりにもだったので二度目のお話しに行こうとインターフォンならし伺ったところ居留守を使われ
    それからもずっとドスドス行為
    もう頭おかしいし、大人な対応ができない方なんだと笑ってますけどね。娘がやってるみたいなんですけどいい年頃なので
    発達障害系なんだ可哀想に…って感じですけど

    +5

    -2

  • 902. 匿名 2020/05/15(金) 15:55:22 

    30代半ばの同い年くらいの人がギンガム柄のの肩出ししてて、イラッとする。歳考えろや。需要ないし、痛い。

    +1

    -6

  • 903. 匿名 2020/05/15(金) 15:58:31 

    公園が隣なので、子供さんたちの

    きゃわきゃわ叫び狂う大声

    頼むから辞めてくれ

    +7

    -3

  • 904. 匿名 2020/05/15(金) 15:58:46 

    スーパーとかで商品を触りまくってるクソガキを連れた妊婦。既に教育できてないくせにもう1人産むのかよってイライラする。

    +16

    -4

  • 905. 匿名 2020/05/15(金) 15:58:56 

    駐車が下手で切り返しが多いせいで夜中ブンブンエンジン音?がうるさい改造車。改造するくらい車好きなら運転うまいもんだと思ってたわ〜(嫌味)

    +5

    -0

  • 906. 匿名 2020/05/15(金) 16:00:45 

    >>46
    あれはクリープ現象なだけだから待たれてるだけありがたく思えよ。
    文句あるなら車のれ

    +1

    -24

  • 907. 匿名 2020/05/15(金) 16:01:35 

    >>269
    別にその場でガチギレしてるわけじゃなくてちょっとイラっとしたっていうだけでしょ
    そのくらい誰にでもない??

    +1

    -0

  • 908. 匿名 2020/05/15(金) 16:02:53 

    >>871
    頭おかしいんでしょ

    +0

    -0

  • 909. 匿名 2020/05/15(金) 16:09:08 

    テレビ取材受けていたコロナに罹って入院し少し前に退院したという20の男性
    コロナがどんなに危険か訴えていたけどテレビに写った母親とのラインのやり取りが『ママ』呼びでイラッとした
    正直なところ成人特に男性の『ママ』呼びは引くわ
    せめて隠して
    その男性が発症した時期的に若者は大丈夫とか言われていた頃だから、どうせ危機感なく遊んでいてコロナ拾ったんじゃないの?とか思ってしまったし
    病み上がりでまだ万全ではない人に対して心狭すぎだと思うけど、舌打ちしてしまった

    +10

    -1

  • 910. 匿名 2020/05/15(金) 16:10:05 

    調味料が入った瓶が空になって、蓋の部分を取るとき大抵取りにくくてイラっとする
    硬いから力入れて引っ張って、外れたり切れたりして勢い余って手の甲ぶつけるとさらに怒り倍増

    +2

    -1

  • 911. 匿名 2020/05/15(金) 16:10:26 

    電車で座らないのに空いた席の前に立ってる人
    座らないならちょっとずれるなりしてほしい

    +10

    -1

  • 912. 匿名 2020/05/15(金) 16:11:26 

    物を静かに置かない人。ガチャン!!とかバンッ!!って音がうるさい。

    +13

    -0

  • 913. 匿名 2020/05/15(金) 16:13:05 

    >>317
    ポジティブだしよかったら使ってと慈悲深い貴女が好き

    +7

    -0

  • 914. 匿名 2020/05/15(金) 16:14:22 

    >>37
    コ○ナにかかればいいのにって思う。
    受動喫煙わかりますか???って歩きタバコしてる人を見るたびに思うわ。

    +18

    -0

  • 915. 匿名 2020/05/15(金) 16:19:34 

    マンションの隣人がベランダでペットボトルをバチバチ潰したりゴミ袋をがさがさやること。毎日朝は6時台から夜は22時過ぎ迄。
    ゴミ置いてる場所とウチの部屋が1mもあいていないので、真横でやられてる位の音。

    +7

    -1

  • 916. 匿名 2020/05/15(金) 16:21:50 

    >>587
    そう!
    印刷の点線は斜めなのに、切り込みは真横に入ってたりするし。
    切れたとしても詰め替えにくい。
    斜めに切り取れるように切り込み入れてほしい。

    +5

    -0

  • 917. 匿名 2020/05/15(金) 16:28:03 

    道ゆずったのに
    フル無視のドライバー

    +9

    -0

  • 918. 匿名 2020/05/15(金) 16:28:48 

    >>584
    素敵なコンビニだね。そういう店に行きたい。
    本当は言いたくても、老人はすぐキレるしクレーマーだし、すぐバイキン扱いされたってきれるから、店側や他のお客さんが我慢するしかなかったからね。
    ほんと老人の唾つけるのは今時テロだし、バイキン扱いされて当たり前だよね。

    +7

    -0

  • 919. 匿名 2020/05/15(金) 16:33:55 

    >>4
    紙製品の爆買いあった時、トイレットペーパーとかティッシュとか山のようにカートに積んでる奴のは思いきりジロジロ見てやった

    +14

    -0

  • 920. 匿名 2020/05/15(金) 16:35:56 

    >>1
    今日買い物行った時隣のレジだけどめちゃくちゃ前の人に詰めて並んでるおばさんがいて本当に近い
    でも後ろに人が通るたびにジロジロ見て体逸らしたりしてるの いやいや、気にするならまずその前の人との距離考えろよってツッコミたかったわー

    +2

    -0

  • 921. 匿名 2020/05/15(金) 16:37:12 

    大人の習い事に小さな子供連れてきて、それは構わないけど、大音量でDVDやスマホ見せたりする親。
    こちらは先生の言葉も音楽も聞こえにくくてイライラ…!
    これで学校の先生とかなんなん。

    +3

    -0

  • 922. 匿名 2020/05/15(金) 16:38:14 

    ぶつかりそうなのに避けない女
    狭い店内で距離取らないおばさん
    嫌味っぽくジロジロ見てくるおばさん
    相手を見てクラクション鳴らしてくるDQN男
    相手を見て態度を変える店員

    +7

    -0

  • 923. 匿名 2020/05/15(金) 16:38:50 

    >>19
    特に義母の突撃訪問。
    こっちの都合お構いなしにいきなり来て、部屋や冷蔵庫の中までチェックしてくる。
    ピンポン無視してると、窓を叩いたり、大声で呼んだり、電話してきたりする。NHKか!
    電話が繋がらないと最終的には合鍵で勝手に入ってくる。
    そんなに私が何してるのかとか人の家が気になるか?
    義理家に行くと子供の咳が止まらなくなるからって、うちが汚いって決めつけるな!
    まず自分の家のこと気にしたら?
    ちょっと言い返したら、私の実家に文句言いに乗り込んでやるまで言われた。まともじゃない。

    +23

    -0

  • 924. 匿名 2020/05/15(金) 16:39:13 

    義母からの突然の電話。
    たいがい出ない。

    +4

    -0

  • 925. 匿名 2020/05/15(金) 16:40:14 

    青の横断歩道を渡ってると、曲がりたくてグングン詰めてくる車。

    +9

    -0

  • 926. 匿名 2020/05/15(金) 16:40:49 

    >>18
    私軽自動車のワゴンタイプだからスピードでない
    毎日煽られるよ

    +6

    -0

  • 927. 匿名 2020/05/15(金) 16:40:55 

    ママ友

    +3

    -0

  • 928. 匿名 2020/05/15(金) 16:42:37 

    車通り人通りある道で走る奴
    しかも大人
    いろんな意味で迷惑だし危ない

    +4

    -0

  • 929. 匿名 2020/05/15(金) 16:43:09 

    >>912
    イライラする
    がさつな人

    +2

    -0

  • 930. 匿名 2020/05/15(金) 16:45:12 

    >>593
    いる!いる!
    透けた商品見て「私もそれ好き〜」って言われた時はゾッとした💦
    だからエコバッグ使うようになったって感じ

    +4

    -0

  • 931. 匿名 2020/05/15(金) 16:46:49 

    >>53
    子供が飽きて「帰ろうよ~」と言っているのに無視

    +2

    -0

  • 932. 匿名 2020/05/15(金) 16:50:29 

    30代半ばと思われる都内住み初産妊婦が
    堂々顔出ししてインタビュー受けてた。
    里帰り出産する予定だったけど
    コロナで都内の人はお断りになったから 
    新たに病院探さないといけないって嘆いてた。
    実家の母の助けも受けられないしカナリ不安て。
    受け入れ先の病院なんて電話で探せばあるし
    逆に都内の奴が田舎の婦人科に来たらどう思うんだよってなる。親の手借りずに子育てする人なんて
    いくらでもいるし。
    私かわいそうでしょ。感がウザかった

    +6

    -2

  • 933. 匿名 2020/05/15(金) 16:50:42 

    スーパー行ったら家族五人全員レジに並んでいて
    イラッとした

    +8

    -0

  • 934. 匿名 2020/05/15(金) 16:51:19 

    >>24
    わかるーw
    背伸びして入れる時ある

    +1

    -1

  • 935. 匿名 2020/05/15(金) 16:51:43 

    一人で買い物に来ない中年夫婦率の高さ

    +3

    -0

  • 936. 匿名 2020/05/15(金) 16:52:18 

    >>13
    高齢だろうと、誠心誠意の気持ちなんだから、無理なら無理って丁寧に断ればいい。

    +2

    -4

  • 937. 匿名 2020/05/15(金) 16:53:17 

    左側通行という概念のない歩行者

    +0

    -0

  • 938. 匿名 2020/05/15(金) 16:54:01 

    スーパーで、買うのをやめた商品を元の場所に戻さない人にイラつく。
    お菓子コーナーに精肉とか置いてあるとビックリする。

    +11

    -0

  • 939. 匿名 2020/05/15(金) 16:54:35 

    >>14
    先輩が伸びする姿勢したら、大袈裟なくしゃみでかき消すかな。

    +21

    -0

  • 940. 匿名 2020/05/15(金) 16:54:36 

    >>925
    いるよね!
    更に渡り終えないうちに後ろをぎゅーんって猛スピードで曲がって行ったり

    短気やなーって思う

    +5

    -0

  • 941. 匿名 2020/05/15(金) 16:55:13 

    洗剤の詰め替え

    +0

    -0

  • 942. 匿名 2020/05/15(金) 16:56:05 

    >>922

    全部わかる!!!嫌だよね

    +4

    -0

  • 943. 匿名 2020/05/15(金) 16:56:51 

    >>55
    綿棒って元通り綺麗に入らないよね
    余計イラッとする

    +12

    -0

  • 944. 匿名 2020/05/15(金) 16:57:13 

    >>856

    ソレー
    あるある

    +1

    -0

  • 945. 匿名 2020/05/15(金) 16:57:45 

    >>27
    部屋でクロックス履いてるフィリピン人
    足音うるさすぎ 
    あと5分に一回引き戸をがさつに開けたり閉めたり  なんで? 
    アパートの住み方もわからないばかは
    国に帰ってほしい 

    +6

    -0

  • 946. 匿名 2020/05/15(金) 16:58:28 

    >>34
    普段面白くない思いしてるから、こういうとこで発散してるんじゃない??

    +4

    -0

  • 947. 匿名 2020/05/15(金) 16:58:31 

    >>861
    引っ越してきたらもう最悪だよ

    +1

    -0

  • 948. 匿名 2020/05/15(金) 16:59:49 

    >>45
    知らない人ならもう会わないし。そういうこと繰り返してるとシワ増えるよって、心の中で呟いて終わりかな。

    +4

    -0

  • 949. 匿名 2020/05/15(金) 17:00:40 

    寝てる枕の横にうんこする飼い犬

    +0

    -0

  • 950. 匿名 2020/05/15(金) 17:00:51 

    >>878
    笑ったw

    今度真顔で知らないって言ってみるw

    +0

    -0

  • 951. 匿名 2020/05/15(金) 17:01:03 

    >>55
    これは我が家で日常茶飯事です。諦めてジップロックに入れてます。

    +5

    -0

  • 952. 匿名 2020/05/15(金) 17:02:22 

    >>8
    普通に何階押して下さいって言われれば押すのに

    +1

    -8

  • 953. 匿名 2020/05/15(金) 17:02:34 

    >>1
    空いてる駐車場なのに隣に停めてくる車。
    何故わざわざ隣に来るのか?

    +21

    -0

  • 954. 匿名 2020/05/15(金) 17:02:41 

    >>56
    こういう人に体当たりして怪我させて捕まった人いたよね。でも気持ちはすっごくわかる。私も飛び蹴りしたくなるもん。

    +3

    -0

  • 955. 匿名 2020/05/15(金) 17:03:58 

    >>61
    うちの夫、癖なのかよく鼻でため息つく。ものすごく気分が悪いし、やめて欲しい。

    +1

    -0

  • 956. 匿名 2020/05/15(金) 17:05:39 

    >>624
    ほんと!
    フーッて吐き出したらそれを瞬時にスーッ!て全部残さず己の身体に吸い込みなおして欲しいと常日頃思ってます!

    もしくは宇宙服の時のようなヘルメット被ってタバコ吸うか。

    +5

    -0

  • 957. 匿名 2020/05/15(金) 17:05:42 

    >>621
    その歳まで残ってるおっさんて
    総じて面食いだよ

    +6

    -2

  • 958. 匿名 2020/05/15(金) 17:09:15 

    >>3
    わかる!
    イラつくよね

    お前だけだよ!

    +9

    -2

  • 959. 匿名 2020/05/15(金) 17:10:37 

    旦那の寝っ屁
    ほんとに腹立つ

    +3

    -1

  • 960. 匿名 2020/05/15(金) 17:11:09 

    無料試し読みの電子コミックがめちゃくちゃイイ所でここからは会員登録してって出た時

    +5

    -0

  • 961. 匿名 2020/05/15(金) 17:15:16 

    >>14
    なぜか田中みなみを思い出す‥

    +25

    -0

  • 962. 匿名 2020/05/15(金) 17:16:47 

    >>362
    きっと、ずっと軽自動車だったんだよ
    やっと買えた大きい車だから
    駐車が下手

    +0

    -0

  • 963. 匿名 2020/05/15(金) 17:18:29 

    凄まじい口臭にヴェルサーチかなんかの香水つけた
    じーさん
     話しかけてくるな

    +1

    -0

  • 964. 匿名 2020/05/15(金) 17:19:29 

    エレベーターで出入り口に背を向けて立つ人。
    イラっとするし、怖い。

    +2

    -0

  • 965. 匿名 2020/05/15(金) 17:19:38 

    スーパーで他人と体が接触する事に鈍感な人

    また、そういう子供を放置して他人に接触しても平気そうにしてる親

    +5

    -0

  • 966. 匿名 2020/05/15(金) 17:20:42 

    >>369
    トラックやバスならわかるけど、軽自動車でそれやってると笑える。

    +12

    -0

  • 967. 匿名 2020/05/15(金) 17:21:21 

    >>911
    バスの優先席とかすごい居るよね
    どくか、座るかどっちかにして欲しい

    +5

    -0

  • 968. 匿名 2020/05/15(金) 17:24:46 

    >>485
    そうそう!
    ボケーっとした店員多いよね

    +3

    -2

  • 969. 匿名 2020/05/15(金) 17:27:30 

    歩道走ってる自転車が速度落とさず突進してきて、歩行者が避けないといけない時。

    +3

    -0

  • 970. 匿名 2020/05/15(金) 17:27:53 

    このご時世、固まってるママ

    +2

    -0

  • 971. 匿名 2020/05/15(金) 17:28:27 

    >>13
    こういうおじさんて、女性に対して「だから独身なんだよ‥」って感じの接し方だから余計イラつく!

    +18

    -0

  • 972. 匿名 2020/05/15(金) 17:29:20 

    ATM並んでる時。
    後ろが長蛇の列で5個ぐらいの通帳を何度もやってる時。
    何度も「最初からやり直してください」とアナウンスが流れたり
    何度も取引するなら最初から全部用意しておけばいいものの
    一個終わるごとに通帳探したりガサゴソ…
    何個か通帳記帳取引したりするの分かるけど、そんなに何度もやるなら
    とらあえず数回やったらもっかい後ろ並べ!と自分が急いでたり余裕のない時だと、思ってしまう

    +7

    -0

  • 973. 匿名 2020/05/15(金) 17:30:28 

    パウチが綺麗に開けられない時。
    どうにかならんかね?
    私だけでしょうか…? 日常でイラッとするささいなこと

    +7

    -0

  • 974. 匿名 2020/05/15(金) 17:31:16 

    食品の袋とかのマジックカット

    「どこからでも切れます!」

    切れない度「なにがマジックカットだよ💢」と心で呟いてる。

    +7

    -0

  • 975. 匿名 2020/05/15(金) 17:31:29 

    その日の気分によって態度がコロコロ変わる職場の先輩。ある日は挨拶無視されたかと思ったら、ある日はニコニコしながら世間話してきたり。こっちの精神状態が振りまわされる。

    +5

    -0

  • 976. 匿名 2020/05/15(金) 17:33:32 

    おうち○○

    +5

    -0

  • 977. 匿名 2020/05/15(金) 17:34:24 

    お年寄りで視野が狭くなってるのかもだけど、スーパーの入り口で立ちどまって、ずっと動かない
    後ろから新しいお客さんも入ってくるし、間隔が狭くなるからさっさと退いてほしい

    +6

    -0

  • 978. 匿名 2020/05/15(金) 17:35:35 

    >>923
    こわっ・・なんで合鍵持ってるん?

    +4

    -0

  • 979. 匿名 2020/05/15(金) 17:36:29 

    バス停で喫煙する人
    私が先に居るのを見て気まずいのか、わざわざ向こう向いて吸い始めたけど、いや、意味ないしそもそも吸わないで?
    バス待ってるから離れられないし、迷惑極まりないんだけど?
    お前もバス待ちなら、離れたところで吸ってから並べや。

    +4

    -0

  • 980. 匿名 2020/05/15(金) 17:37:39 

    >>978
    迷惑行為を日付と天気とともに記録して、旦那説得の上、義母に黙ってカギ交換だな

    +5

    -0

  • 981. 匿名 2020/05/15(金) 17:39:02 

    >>972
    同感!!
    でも、誰一人文句言う人いないのよね。皆、イライラはしてるかもしれないけど、大人しく並んで待ってる。日本人って素晴らしいなっていつも思います。

    +2

    -0

  • 982. 匿名 2020/05/15(金) 17:39:32 

    >>953
    なんかで読んだけど、隣に何か目印がないと車を停められない人、居るらしい
    じゃあ免許持つなって話だけどね

    +9

    -0

  • 983. 匿名 2020/05/15(金) 17:40:20 

    狭い隙間をフラフラしながら、無理やり前に行こうとするバイク

    +3

    -0

  • 984. 匿名 2020/05/15(金) 17:41:16 

    >>12

    店員から見ても統一して欲しい。
    便利の多様化が不便極まりない状況になってる( ; ; )

    +4

    -0

  • 985. 匿名 2020/05/15(金) 17:42:14 

    >>362
    車線無いような道路だと真ん中走ってる奴いる
    すれ違う直前に相手はよける感じだけど、だったら最初から速度守って右側走れよって思う
    なんで真ん中走るんだろうか。

    +6

    -0

  • 986. 匿名 2020/05/15(金) 17:42:56 

    >>212
    私も降りようとしたら、意地になって自分の陣地を守り続ける若いOLに「ちょっと⁈」と、肘でど突き返されました。負けずに「混んでるから仕方ないでしょ!」と叫びながら降りました。本当に満員電車は朝からイライラします。

    +7

    -0

  • 987. 匿名 2020/05/15(金) 17:44:19 

    ペイペイでスマホに
    スキャナーあててくる店員
    殺意わく

    +3

    -0

  • 988. 匿名 2020/05/15(金) 17:45:09 

    イラッと来たらこの人みたいに電車のドアに発散

    【悟空の声?】キチガイ婆さん出現!! - YouTube
    【悟空の声?】キチガイ婆さん出現!! - YouTubeyoutu.be

    小田急で孫悟空みたいな声の婆さんが暴れる

    +0

    -0

  • 989. 匿名 2020/05/15(金) 17:46:18 

    ポイントカードを口にくわえてじいさんがレジにきた
    どうやって触らずに回避できるか秒で考えて、じいさんにカードのバーコードを見せてもらいハンドスキャナーでピッとした
    イラッというか、なんかもう悲しくなったわ

    +5

    -0

  • 990. 匿名 2020/05/15(金) 17:47:56 

    スーパーとかでお互い気を使ってよけるとかではなく、自分メイン、人がよけるのが当たり前だと思ってる人!2人並んでもよけなかったり、全く気を使わない奴!

    +3

    -0

  • 991. 匿名 2020/05/15(金) 17:49:18 

    >>972
    わかる、並んでいる人がいるのに。多分小銭貯金している主婦だと思うんだけど小分けのビニールから何度も入金してた。その人のせいで5人以上後ろに詰まっているのに。「ウィルスの関係で急用ではない使用は避けて下さい」と注意書きも貼られているのに。自分のことしか考えない人にはイライラする。

    +5

    -0

  • 992. 匿名 2020/05/15(金) 17:51:14 

    >>3
    糞メスの共感してんだろ?的なやつきしょーwwww

    +0

    -0

  • 993. 匿名 2020/05/15(金) 17:53:44 

    >>1
    レジでお客さんが袋持ってるとか言いながら後で欲しがる事。足りないなら足りないって一言言えば良いのに。混んでる時にいちいち横から言われるとイラつく。しかもすごく怒ってるの。自分が悪いじゃん。

    +5

    -0

  • 994. 匿名 2020/05/15(金) 17:54:13 

    クルマの席から腕だけだして喫煙、タバコの灰を捨てている(土方みたいなのが多い)
    道路はゴミ箱じゃないぞヤニカス

    +4

    -0

  • 995. 匿名 2020/05/15(金) 17:54:23 

    >>11
    ウチの旦那だわ
    分かってるくせに一回説明させる的な

    +9

    -1

  • 996. 匿名 2020/05/15(金) 17:56:06 

    ひるおびのコメンテーター邪魔でイライラする。
    特にスポーツ選手なんの役にも立たないし邪魔。
    芸能人も役に立たないけど邪魔はしないからまだいい。
    ほんとは八代さんと田崎さんと大谷さんと専門家だけでいい。

    +5

    -0

  • 997. 匿名 2020/05/15(金) 17:56:06 

    >>28
    田舎の車社会だけど、これほんっと多いーーー!
    あとババアの内輪差ガン無視の左折。
    田舎でちゃんと歩道整備されてない交差点とかめちゃくちゃ怖い。
    歩行者が赤だと狭い歩道で待ってなきゃいけないんだけど、
    あたりまえに歩道踏んでくからね。

    +6

    -0

  • 998. 匿名 2020/05/15(金) 17:57:22 

    >>61
    わかる!疲れているアピールなのか知らんけど不愉快極まりない。

    +0

    -0

  • 999. 匿名 2020/05/15(金) 17:58:01 

    >>567
    100万円のロードバイクだから

    誰もてめえのチャリなんかみねーよ

    +1

    -1

  • 1000. 匿名 2020/05/15(金) 17:58:11 

    >>948
    見習うわ。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード