-
1. 匿名 2020/05/14(木) 15:25:50
主は高校生2年生です。バイトを高1の時からしていてこの前やっと欲しかったブランドの財布を買いました。
しかし、コンビニで買い物していたら「高校生でブランドものって…パパ活じゃね?似合ってないしブランドのレベル下げてる。キモ」
と多分近くの大学のお姉さん達に言われてしまい、凄くショックを受けています。
普段は制服の時はこの財布は持ち歩かないのですが学校が休校中でプリントを取りに行くだけだったので使ってしまいしました。実際そういうイメージなのでしょうか?
+33
-218
-
2. 匿名 2020/05/14(木) 15:26:32
どのブランドなのか気になるけど、べつに好きで持ってるんだし言わせとけばいいさ!+456
-6
-
3. 匿名 2020/05/14(木) 15:26:54
>>1
高校生らしくないコメントだね+38
-82
-
4. 匿名 2020/05/14(木) 15:27:03
私も高校の頃バイトして好きなブランド物買ってたから
ブランド物持ってるだけではパパ活なんて思わない+350
-9
-
5. 匿名 2020/05/14(木) 15:27:08
パパ活なイメージというよりパチ物のイメージ+607
-12
-
6. 匿名 2020/05/14(木) 15:27:14
かも、ではなく
ウリ、やってる+9
-34
-
7. 匿名 2020/05/14(木) 15:27:15
貧乏大学生ババアのひがみ。堂々としてればいい。+403
-31
-
8. 匿名 2020/05/14(木) 15:27:17
いや
いいお家のお嬢さんとか
母親がブランド好きだと
高校生でも持ってる子はもってるわw+452
-6
-
9. 匿名 2020/05/14(木) 15:27:41
もっと若い子はおマセのイメージ
15歳以下の若者がそう+14
-1
-
10. 匿名 2020/05/14(木) 15:27:52
そんなん言われるってあなたどんな態度だったの
普通に生活してて他人に持ち物について文句なんか言われた事ないわ+24
-48
-
11. 匿名 2020/05/14(木) 15:27:55
高校生で使ってたよ
ヴィトンやプラダの財布
グッチの時計などが流行ってた+177
-9
-
12. 匿名 2020/05/14(木) 15:28:02
パパ活って考える事が古いよね。
+128
-10
-
13. 匿名 2020/05/14(木) 15:28:09
あかん!+7
-34
-
14. 匿名 2020/05/14(木) 15:28:10
ただの僻みじゃん気にしない!+124
-3
-
15. 匿名 2020/05/14(木) 15:28:16
わたしは中学の時にカルティエのお下がりもらって高校はヴィトンのカバン買ってもらったよ。勿論母親に。
中高一貫だったからまわりも持ってたよ。+93
-22
-
16. 匿名 2020/05/14(木) 15:28:29
お金貯めて何に使うかは人の自由
ひがみでしょ、気になさらず+81
-1
-
17. 匿名 2020/05/14(木) 15:28:34
お財布くらいならブランド使うよね!
バックやら時計やらフルブランドなら疑われても仕方ないかもしれないけどね
聞こえるように言ってくるそんな失礼な大学生のことは無視していいと思う!!!!+112
-3
-
18. 匿名 2020/05/14(木) 15:28:37
その言動からするとかなり下品で頭の悪い大学生だと思われますので無視しましょう。+151
-2
-
19. 匿名 2020/05/14(木) 15:28:42
私も現役高校生だけど、パパ活の意味が未だによくわかってない()+7
-10
-
20. 匿名 2020/05/14(木) 15:28:44
見た目が派手でバカっぽい子だとパパ活とか思われても仕方ないけど、そうじゃなければ別になんとも思わなくない?+93
-2
-
21. 匿名 2020/05/14(木) 15:28:57
イメージって言うか、そうでしょ+7
-17
-
22. 匿名 2020/05/14(木) 15:28:58
17歳のおばさんからしたら16歳まではブランドよりティーンブランドで済ませる+10
-11
-
23. 匿名 2020/05/14(木) 15:29:07
どんなクソ女が近所に住んでるねんw嫌味くせえ
+58
-1
-
24. 匿名 2020/05/14(木) 15:29:10
>>1
何そのFラン大
気にしなくていいよ+181
-7
-
25. 匿名 2020/05/14(木) 15:29:10
パパ活のイメージはない
ブランドの価値が下がるのはなんとなく分かるけど
わざわざ個人を指して攻撃するほどではないな+93
-5
-
26. 匿名 2020/05/14(木) 15:29:12
>>1
バイトで貯めた金だろうが親の小遣いだろうがお年玉だろうが親におんぶに抱っこで何も出来ないガキのくせにブランド品なんか持って分不相応なんだよ。
金があればガキでもブランド品買えるなんて思わないでほしい。
せめて大学生からでしょ。+18
-115
-
27. 匿名 2020/05/14(木) 15:29:15
見た目とのバランスによっては援交かと思ってしまうかも+48
-3
-
28. 匿名 2020/05/14(木) 15:29:17
親が金持ちなんじゃないの?+18
-2
-
29. 匿名 2020/05/14(木) 15:29:21
>>15
ろくな学校じゃない+10
-25
-
30. 匿名 2020/05/14(木) 15:29:25
僻みだよー。
お金持ちの娘さんかな、とは思うけど。
まあ、でも外見にもよっちゃうのかもね、あまり派手な感じだとそんな風に連想されることもあるのかなー+18
-2
-
31. 匿名 2020/05/14(木) 15:29:29
背伸びしたい気持ちもわかるし、そう思う人がいるっていうのもわかる。
高校生が財布1つ持ったところでそんな嫌悪感はないけどね。周囲の環境にもよるかもね。+13
-1
-
32. 匿名 2020/05/14(木) 15:29:35
+25
-0
-
33. 匿名 2020/05/14(木) 15:29:35
自分で買ったり親からのプレゼントかもしれないのに若い人がブランド=パパ活って考えが下品+18
-5
-
34. 匿名 2020/05/14(木) 15:29:49
大学生でセリーヌ、トッズ、フェラガモのバッグ持ってますが、インスタでさりげなく写すと必ずコメント付きますよ。(笑)
嫉妬してる感じが隠せてない女子から(笑)+5
-18
-
35. 匿名 2020/05/14(木) 15:30:08
>>1
ちなみにそれはどこの大学?+14
-8
-
36. 匿名 2020/05/14(木) 15:30:09
>>1
バイト代貯めて買うの偉いじゃん!
34歳の私が高校生のとき、ブランドバッグ、ブランド財布持ってる子めっちゃいっぱいいたよ
むしろ財布なんてほとんどみんなヴィトンかプラダだったw
パパ活なんてしなくても財布くらい買えるしそんなイメージないかなー私のときは援交も廃れてたし
今は援交がパパ活として復活したから、おじさんに買ってもらったとか思う子多いのかな+147
-2
-
37. 匿名 2020/05/14(木) 15:30:13
17歳以上のおばさんが持つなら良いけど?
16歳までは年上から言われる+1
-7
-
38. 匿名 2020/05/14(木) 15:30:14
高校生からヴィトンの財布持ってたよ。
親がプレゼントでくれたやつ。
他人の声でいちいち傷付いてたら、人生歪むよ。+16
-1
-
39. 匿名 2020/05/14(木) 15:30:16
公立の高校生だとそうかも。
知り合いのJKが公立高校なのにヴィトンのバッグ持っててパパ活疑われていた。
+5
-4
-
40. 匿名 2020/05/14(木) 15:30:16
>>1
嫉妬だよ+55
-2
-
41. 匿名 2020/05/14(木) 15:30:21
パパ活とは思わないかな。そんな発想には繋がらない。
+7
-1
-
42. 匿名 2020/05/14(木) 15:30:22
>>8
金ない人は無理+3
-0
-
43. 匿名 2020/05/14(木) 15:30:31
>>26
それだけ言って大学生はいいんだ。+63
-2
-
44. 匿名 2020/05/14(木) 15:30:33
>>8
お婆ちゃんやお母さんから譲り受けた
オールドGUCCIとかヴィンテージCHANEL
とかならわかりやすいよね。
+45
-0
-
45. 匿名 2020/05/14(木) 15:30:34
本人に聞こえる様に言うとかヤバい
気にするな~
パパ活かどうか思うのは個人の自由では??+7
-0
-
46. 匿名 2020/05/14(木) 15:30:36
う~ん、どうなんかなぁ
そのブランドにもよるけども
シャネルとかは高校生には似合わないかな+23
-2
-
47. 匿名 2020/05/14(木) 15:30:42
>>26
釣り堀発見🎣+23
-2
-
48. 匿名 2020/05/14(木) 15:30:48
>>29
ごめんなさい、県内有数のお嬢様学校かつ進学校です。+13
-11
-
49. 匿名 2020/05/14(木) 15:30:53
>>10
あんたが地味なだけじゃん?+6
-12
-
50. 匿名 2020/05/14(木) 15:30:54
>>34
さりげなくわざわざ手持ちのブランド品匂わすお前も大概嫌味なクソ女なんだよ+32
-3
-
51. 匿名 2020/05/14(木) 15:30:54
貧乏なのにブランド持ってる人と、家庭が裕福でブランド持ってる人って、何か違うよね。
高校生でブランド持ってても、お嬢様は似合ってるからね。
主は、きっとかなり似合ってなかったのかな??
ドンマイ+12
-7
-
52. 匿名 2020/05/14(木) 15:30:55
ビトンの財布使ってたけど、何も言われた事ないわ
どのタイミングでそれ言われるのか謎。そう思われてそうって妄想じゃない?
そんなの誰も何も思わんよ+4
-0
-
53. 匿名 2020/05/14(木) 15:30:57
>>1
20年前だけど高校生がヴィトンとか普通だったよ。
勿論パパ活や援交した訳でもなくみんなバイトして買ってたから今の子がブランド持っててもなんとも思わないよ。
逆に非正規なのにブランドで固めてる人は怪しいと思っちゃう。+68
-3
-
54. 匿名 2020/05/14(木) 15:30:59
ジャージとか安っぽい格好にブランド物だと偽物には見えるかも
財布ぐらいじゃパパ活なんて思わないよ
服とか靴までハイブランドだったらすごいなーと思ってしまう+6
-1
-
55. 匿名 2020/05/14(木) 15:31:03
>>7
大学生でババアって終わってるね+48
-3
-
56. 匿名 2020/05/14(木) 15:31:07
SNSでブランド品を匂わせるって1番バカっぽい+4
-1
-
57. 匿名 2020/05/14(木) 15:31:13
親が金持ちで待ってるも普通です
私の時、小学生でVUITTON待ってるこいたよ
ビトンってなんだ?って思ってた
中学の時ハワイで親がVUITTON買ってくれるて言われたけど当時は良さがわからず断った+6
-0
-
58. 匿名 2020/05/14(木) 15:31:15
シャネルならうーんって思うけどmiu miuとかなら高校生はけっこう持ってるよね!+10
-0
-
59. 匿名 2020/05/14(木) 15:31:16
お嬢様なんだなーと思う+2
-0
-
60. 匿名 2020/05/14(木) 15:31:22
>>5
貧乏育ちのの成金ってそう言って相手を貶めるよねー。
その成金がエルメスの偽物持ち歩いてたりする。
+6
-22
-
61. 匿名 2020/05/14(木) 15:31:23
年齢層に合ってるブランドだと可愛いと思うけど年齢層に合ってない数十万以上するブランド持ってたら確かにそう思っちゃうかも+0
-3
-
62. 匿名 2020/05/14(木) 15:31:25
パパ活のイメージなんてなかった、家がお金持ってるのかな?誕生日プレゼントはブランドかな?いいなぁ〜ってくらい
聞こえるように言ってくる大学生ヤバいね、気にしなくていいと思う+7
-0
-
63. 匿名 2020/05/14(木) 15:31:36
母親が飲み屋のママの子はめっちゃブランド物使ってた+2
-0
-
64. 匿名 2020/05/14(木) 15:31:36
高校生の頃、バイト代とお年玉使って当時流行ってたプラダの財布買ったな。
当時は援交が流行ってて実際援交で買った子も居たみたいだけど、自分のお金で買ったのなら堂々と使ったらいいんじゃない?
そもそも人の財布に対してそんな事言う人間の言葉なんて気にしなくていいと思う。+7
-0
-
65. 匿名 2020/05/14(木) 15:31:38
そういう目線で見てる相手がおかしいから気にしない
普通は「親に買ってもらったのかな?」とか考えてパパ活なんて発想出ないし
自分で働いて買ったなんて誇って良い+8
-0
-
66. 匿名 2020/05/14(木) 15:31:42
まぁせっかく買うなら正規店で買いなとはアドバイスするかな。
ファーストブランドデビューでドンキとかメルカリで痛い目見たら凹むでしょ。+0
-3
-
67. 匿名 2020/05/14(木) 15:31:49
>>49
って感じだから文句言われんじゃないの?
持ち物じゃなくて身だしなみかと+4
-3
-
68. 匿名 2020/05/14(木) 15:31:51
>>11
ずばり、あなた50代ね+9
-7
-
69. 匿名 2020/05/14(木) 15:31:52
>>1
「慶應大の彼氏に貰っただけだしぃ〜イマドキふつうっしょ」って言ってやりたいw+27
-4
-
70. 匿名 2020/05/14(木) 15:31:55
ブランド物に興味ないから別に高校生が持っていても、ふーんって感じだけどなぁ。
自分で稼いだお金で買ったのなら、持っていてもいいと思う。バッグも財布もキーケースも、全部ブランド物で揃ってたらさすがにびっくりするけど。+2
-0
-
71. 匿名 2020/05/14(木) 15:31:56
>>1
好きにすればいいのよ
他人の目なんか気にしてたら生きていけないわよ
+9
-0
-
72. 匿名 2020/05/14(木) 15:32:14
>>48
親の金に物言わせて調子こいて近隣の男子校で男漁りしてるバカ女子高の間違いだろ+7
-14
-
73. 匿名 2020/05/14(木) 15:32:20
>>1
他人の持ち物にとやかく言う奴が100%おかしい。
高校生がブランド物を持ってたって、それこそ自分のバイト代で買ったかもしれないし、お年玉で買ったかもしれないし、親から貰った可能性もあるし。
何でもすぐ『嫉妬』って言うのは嫌いだけど、それこそ『嫉妬』じゃない?
堂々と持ちな、主さん◎。
自分で働いて買ったなんて偉いね。
30代の私から見ても素敵な高校生だわ👍❤
+82
-0
-
74. 匿名 2020/05/14(木) 15:32:31
高校生のきバイトしてる子とかはブランド物普通に持ってたよ。全身ハイブランドの子とかいたし。むしろ高校生だからこそブランド物に憧れがあって収集してる子いっぱいいた。
なんなら全身脱毛とか二重に整形してる子とかもいたけどパパ活だとか思ったことなかった。+4
-1
-
75. 匿名 2020/05/14(木) 15:32:37
>>1
そんなイメージなわけないじゃん。
気にしないでいいと思う。羨ましいだけでしょ。
+9
-0
-
76. 匿名 2020/05/14(木) 15:32:51
>>1
私立の高校だったから財布普通に持ってる子いたよ
今はそこまでブランド志向じゃないのかな?、+9
-0
-
77. 匿名 2020/05/14(木) 15:32:54
>>67
わたしトピ主じゃないんだけど笑+2
-0
-
78. 匿名 2020/05/14(木) 15:32:54
財布くらいなら高くても10万円でしょ?
バイド代で買えるから特になんとも思わないなぁ
高校生なら税金や生活費考えなくていいから、バイト代全部好きなことにつぎこむこともできるし
+5
-0
-
79. 匿名 2020/05/14(木) 15:32:58
財布だったらバイト頑張ったら買えると思うし気にならない。+3
-0
-
80. 匿名 2020/05/14(木) 15:33:03
>>26
なんか勢いにワロタw+26
-0
-
81. 匿名 2020/05/14(木) 15:33:09
高校の売店で働いてますが、みんな、ブランド財布ばっかりですよ。
お父さんがパチンコで取ってきたとか、一番多いのは高校の入学祝い、誕生日プレゼント。
親がバブル世代の子もいるので、親が買い与えてくれるって話をよく聞きます。
親が買ってくれない子はたいてい自分でバイトして買ってます。ノーブランドの財布使ってる子は、財布を盗まれたことがあるって言ってる子が多かったです。+6
-0
-
82. 匿名 2020/05/14(木) 15:33:29
>>1
地味なブスだとパパ活してるってまず思わないけど派手な雰囲気だと思ってしまうかも。口には出さないけど+9
-0
-
83. 匿名 2020/05/14(木) 15:33:37
>>72
いいえ、偏差値67です+3
-4
-
84. 匿名 2020/05/14(木) 15:33:38
>>48
県か。+12
-0
-
85. 匿名 2020/05/14(木) 15:33:44
>>48
謝る必要はなくろくでもないなwww+4
-0
-
86. 匿名 2020/05/14(木) 15:33:51
今27歳だけど寧ろ中学生〜高校生がいかにもなブランドロゴなハイブランドを持つのがステータスだと思って生きてきたよ笑
大学生になったらさりげなくハイブランドがステータスだと思ってたよ。明らかに子供がロゴドーン!だと微笑ましいしきもいとかパパ行動とかわざわざ思わないけどな。どうか気にしないでね。+4
-1
-
87. 匿名 2020/05/14(木) 15:33:59
>>67
横だけど他人の身だしなみ見て持ち物に口出ししちゃう人って見たことないんだけど…ヤバイ人じゃんそれ
怖いよ+8
-1
-
88. 匿名 2020/05/14(木) 15:34:09
その人ら最低だな
バイト掛け持ちしたりして頑張ってる子沢山いるのにね+4
-0
-
89. 匿名 2020/05/14(木) 15:34:10
気にしなくて良いと思う。
嫉妬されてるだけじゃないのかな。
高校生でも大学生でも、親が買ってくれたり、バイトのお給料で買う人も居るよ。
+5
-0
-
90. 匿名 2020/05/14(木) 15:34:12
そんな一瞬の場面で「パパ活してんのかな?」って思うなんて
自分こそパパ活やってるんじゃないの?笑+8
-0
-
91. 匿名 2020/05/14(木) 15:34:35
>>36
すご~
お嬢様学校?
うちは持っててソニアリキエル、マリークワント辺り
マリークワントのビニールのバッグ中身が見えるやつ流行ったなぁ+0
-10
-
92. 匿名 2020/05/14(木) 15:35:11
高校生でブランド持っていてもいいと思う
小中学生みたいなローティーンブランドはあまり若くない人が持っていても痛いし
少し大人になった気分でいいよ+1
-0
-
93. 匿名 2020/05/14(木) 15:35:35
>>26
高校生の頃プラダの財布とポーチ使ってしまってすみません。+17
-1
-
94. 匿名 2020/05/14(木) 15:35:40
ジャップは本国のブランド店に行くと扱いがひどいのが面白かった+0
-0
-
95. 匿名 2020/05/14(木) 15:35:42
>>5
私はメルカリで買ったのかな。って思う事はあった。+68
-2
-
96. 匿名 2020/05/14(木) 15:35:44
高校生からブランド物もってたけど、恥ずかしながら全て親に買ってもらったものだったよ。周りのの友達もそう。
もちろんバイト頑張って買う子もいる。
ブランド物みてパパ活思い浮かべるなんてことはないよ。その子達は、ブランド物を手に入れるのにそういった手段しか思い浮かばないんだろうね。
+2
-0
-
97. 匿名 2020/05/14(木) 15:35:50
私も親がプレゼントしてくれて、ブランドの財布だったなー。
他人に何言われても気にしたことなかったわ。+1
-0
-
98. 匿名 2020/05/14(木) 15:35:52
高校が私立だったから周りの子もお金持ち多くてみんなブランドの財布もってた、ヴィトンとかヴィヴィアンとか。バイト禁止高だったからもちろん親のお金
大学でもバイトしてない子の方が親からMIUMIU買ってもらったりしてるしバイトで買ってるトピ主は偉いよ!+0
-1
-
99. 匿名 2020/05/14(木) 15:35:56
>>1
「そんな発想なかったですぅ、もしかしてパパ活やってるんですか?😱」
って大声で聞く+29
-1
-
100. 匿名 2020/05/14(木) 15:35:57
>>1
頭、顔から足元まで整ってないとそう見えるじゃない?ブランド物1点だけとか+4
-0
-
101. 匿名 2020/05/14(木) 15:36:14
プレゼントで親に財布とか買ってもらってたし、その大学生その財布欲しかっただけよ。妬み妬み。+1
-0
-
102. 匿名 2020/05/14(木) 15:36:17
>>1
中高私立でお金持ち多かったけどまわりほとんどの子がブランドの財布もってたよ
バイト禁止の学校だから普通に親や親戚から買ってもらったりで
そういうの言う人って結局買えない人で妬みだから無視だよ
ブランドのレベルとか馬鹿らしい、いいと思ったら買って使って捨てる+22
-0
-
103. 匿名 2020/05/14(木) 15:36:19
高校生がバーキンとか持ってたらちょっと疑いたくもなるけど、財布はブランド物でも何とも思わない。財布1つでどんだけレベルの低い大学生たちなんだと思っておけば良いよ。+0
-1
-
104. 匿名 2020/05/14(木) 15:36:20
ブランド財布持ってるだけで聞こえよがしにそんな悪口言う人間の方がきもいw
私なら若い子がブランド物持ってたら親御さんに買ってもらったのかなって微笑ましくなる
まして貯金して買ったなんて立派と思うよー
すぐパパ活とか持ち出す人って親に買ってもらえず、自分でお金貯めて買う努力も出来ずに妬んでるだけだよね+5
-0
-
105. 匿名 2020/05/14(木) 15:36:37
>>26
釣り針でけえよ+13
-1
-
106. 匿名 2020/05/14(木) 15:36:48
>>87
なら地味とかも関係ないよね+1
-0
-
107. 匿名 2020/05/14(木) 15:36:49
>>100
高校生だからそれ普通じゃん
財布だけブランドとかよくあるし
全身ブランドとかのが変だよ+9
-0
-
108. 匿名 2020/05/14(木) 15:36:54
それはないわー
持ち物全部ブランドなわけじゃないなら親御さんから譲ってもらったか、買ってもらったのかなーくらいにしか思わないよ
それにしても、バイト頑張ってお金貯めて自分で買うって、しっかりしてる素敵なお嬢さんだと思うよ、主さん+1
-0
-
109. 匿名 2020/05/14(木) 15:37:02
>>11
安室世代じゃね?+24
-0
-
110. 匿名 2020/05/14(木) 15:37:22
>>26
そんなことないと思うしそんな言葉使うこともないんじゃない?子供だからこそブランドに憧れやすいし可愛いと思います。子供の夢や憧れを貶すのはどうかと思うよ+8
-0
-
111. 匿名 2020/05/14(木) 15:37:25
たとえ思ったとしても知らない他人に向かって聞こえるように悪口言うやつやばいな+1
-0
-
112. 匿名 2020/05/14(木) 15:37:27
リズリサ類のブランド物の服の紙袋(オシャレな袋で学生の頃は体操着入れにしてたりしてた)を小学校の頃後輩が学校に持ってきて下校の時に私の同級生達が後ろで罵倒しまくってた
+1
-0
-
113. 匿名 2020/05/14(木) 15:37:34
>>91
時代がそうだった。
私は36歳なんだけど、ヴィトンの長財布は5.6万
プラダやグッチは3.4万で買えた時代なのよ。
だから、バイト頑張れば買えた。+28
-0
-
114. 匿名 2020/05/14(木) 15:37:37
親からのプレゼントかバイト頑張って買ったんだろうなって思うよ
自分や周りがパパ活してないとそんな考えにはならないんじゃない?
妬みだから気にしなくていいよ
+1
-0
-
115. 匿名 2020/05/14(木) 15:37:43
>>55
高校生からしたらババアです+7
-15
-
116. 匿名 2020/05/14(木) 15:37:58
>>28
母校がセレブ校でお金持ちの親が多かったので男女共に親から買ってもらってたよ+5
-0
-
117. 匿名 2020/05/14(木) 15:38:04
自分でバイトしてお金貯めて買ったなら、堂々としてればいいよ
母親からのお下がりだったり、親が単純にお金持ちの高校生だってたくさんいるし+2
-0
-
118. 匿名 2020/05/14(木) 15:38:12
大学生になってもバイトすらせずに親になんでもかんでも買ってもらってる人はいるよ+1
-0
-
119. 匿名 2020/05/14(木) 15:38:12
>>1
うちの子も高校生だけど、友達とかもみんなバイトやママのお古とかで財布はいいの持ってるよ。
気にしないで。+5
-0
-
120. 匿名 2020/05/14(木) 15:38:16
女子大生が悪かった。運が悪かった。なかなかパパ活って発想にならない。
殆どの人はバイト頑張ったんだな〜と思うぐらい。+6
-0
-
121. 匿名 2020/05/14(木) 15:38:32
>>107
見た目良ければブランド品持ってなくてもお嬢様と間違えられるから+0
-6
-
122. 匿名 2020/05/14(木) 15:38:37
>>112
小学生の罵倒どんなのか興味あるwww
後輩に?ひでえ先輩方www+2
-0
-
123. 匿名 2020/05/14(木) 15:38:45
>>5
昔、偽物のヴィトン、シャネル、グッチの財布持ってる子いっぱいいたなー笑
今は規制されてるのかな。+67
-1
-
124. 匿名 2020/05/14(木) 15:39:11
>>115
中学生だけど高校生もババアだよ+8
-2
-
125. 匿名 2020/05/14(木) 15:39:14
その悪口言ってきた大学生らしき人たちがブランド物を持ってる方がブランドの価値下がるでしょ
憶測で下品な発想するだけならまだしも、聞こえるように口に出すなんて普通の人は絶対しない+0
-0
-
126. 匿名 2020/05/14(木) 15:39:27
>>1 私はバイトして買ってるとは思わず親がお金持ちなんだなって思う。実際周りは親に買ってもらってた
+8
-0
-
127. 匿名 2020/05/14(木) 15:39:28
高校生の時PRADAって名前すら知らなかった笑
恥ずかしい…笑+2
-1
-
128. 匿名 2020/05/14(木) 15:39:36
>>113
そうそう。
モノグラムとか流行っててみんな買ってたよね。
むしろ現代の高校生や大学生はブランド持たないことに驚いてる。+9
-0
-
129. 匿名 2020/05/14(木) 15:39:40
>>1
嫉妬だから気にしなくていい+4
-0
-
130. 匿名 2020/05/14(木) 15:39:42
高校生のハイブランドは親の甘やかしだと思うかなー
大学生のグッチとかの方がパパ活に見える+2
-6
-
131. 匿名 2020/05/14(木) 15:39:54
うちは中学校からみんなブランドモノだったな。
限定のバーキンとかふつうにあったよ。+0
-3
-
132. 匿名 2020/05/14(木) 15:39:56
>>122
その後輩がまあ小太りで性格も良くなくて(委員会一緒だったんで)豚のくせに…みたいな罵倒だったな+0
-0
-
133. 匿名 2020/05/14(木) 15:40:02
ブランド物を持ってるか、着てるかではなくて、全体的なイメージなんじゃないかと思う。+3
-0
-
134. 匿名 2020/05/14(木) 15:40:04
>>10
言われる側の態度なんてないでしょ
言ってきた大学生が頭悪くて非常識なだけ
主の見た目が言い返してこなそうで大人しそうに見えたのかもしれないけど態度ではない+25
-0
-
135. 匿名 2020/05/14(木) 15:40:13
ヴィトン、シャネル、エルメスのハイブランド?
それともコーチ、フルラ、マイケルコース 、ケイトスペードとかお安めブランド?+0
-0
-
136. 匿名 2020/05/14(木) 15:40:16
>>1
何持ってんのか知らないけど自分の好みより合うもの買った方がいいよ+0
-10
-
137. 匿名 2020/05/14(木) 15:40:26
>>1
私ならパパ活と思われる事より
「似合ってない」を気にするわ+7
-0
-
138. 匿名 2020/05/14(木) 15:40:29
>>1
バイトして買ったの偉いよ!
堂々と使っていいと思うよ!+3
-0
-
139. 匿名 2020/05/14(木) 15:40:30
>>124
つまり年齢問わずみんなババアってことか+9
-0
-
140. 匿名 2020/05/14(木) 15:40:33
本人のお金じゃないだろうなとは思う。それだけ。+0
-0
-
141. 匿名 2020/05/14(木) 15:40:36
>>124
小学生だけど中学生はババアですね+2
-0
-
142. 匿名 2020/05/14(木) 15:41:05
>>1
完全な嫉みだね。自分が高校生の時に持てなかっただけだと思うよ。中1でスカート短くしてボタン空けて茶髪だと中2、中3の人が偉そうに注意するじゃん?自分達が中1の時はできなかった。それと同じ現象。+8
-0
-
143. 匿名 2020/05/14(木) 15:41:09
>>141
園児ですが小学生もババアです+2
-1
-
144. 匿名 2020/05/14(木) 15:41:20
>>1
見た目が売女、品がないのかな?+0
-3
-
145. 匿名 2020/05/14(木) 15:41:22
>>1
育ちが悪い貧乏育ちの成金はすぐに嫉妬し、そう言って相手を貶める。理由は品物の真贋わからないから。
実はその悪口言っている成金がエルメスの偽物持ち歩いてたりする。 そーゆーもんよ
+4
-0
-
146. 匿名 2020/05/14(木) 15:41:25
>>121
お嬢様に見えるのと何か関係ある?
高校生で財布だけブランドは一般的って話だよ+4
-0
-
147. 匿名 2020/05/14(木) 15:42:00
>>143
まだ胎内ですが産まれてきた人たちはババアですね。+4
-0
-
148. 匿名 2020/05/14(木) 15:42:01
>>1
>>26がわかり易い例だけど、こういう嫉妬心でその大学生?も言ったんだと思うよ。
こういう大人にならないでね。
+45
-3
-
149. 匿名 2020/05/14(木) 15:42:21
>>139
若いうちは自分より年上は全部ババアだよ+4
-0
-
150. 匿名 2020/05/14(木) 15:42:26
>>91
お嬢様学校かどうかは分かんないけど、他校の友達も割とブランド財布だったよー
今より少しは買いやすい値段だったからかも
CHANELの財布も10万しないくらいで買えた覚えあるのに今めちゃめちゃ高いよね+6
-0
-
151. 匿名 2020/05/14(木) 15:42:33
>>7
大学生でババアならわたしは化石か!?
こういうこと言うのがババアか 笑
…はぁ+20
-0
-
152. 匿名 2020/05/14(木) 15:42:41
>>136
もしあなたが100均の財布がお似合いって言われたら100均の財布もつ?+8
-0
-
153. 匿名 2020/05/14(木) 15:43:00
>>44
>>32 も、あと30年もすればオールドGUCCI扱いされるんだろうか・・・
(私はGUCCIの黒歴史だと思うが)+16
-0
-
154. 匿名 2020/05/14(木) 15:43:13
>>113
40だけどそういう時代だったよね。
大学の学食でトレイに財布出して購入するけど…皆ハイブランド財布。
私と友達、ガリ勉でコバルト文庫読んで二次元に恋するタイプだったからその中、ビニールのキャラ財布で浮いた。さすがに恥ずかしてくバイトして3ヶ月後にはハイブランド財布になってた。
そこかしこでガリ勉タイプのサンリオの財布とかキャラ財布はハイブランドに変わってた。
洗礼って感じだった。+6
-0
-
155. 匿名 2020/05/14(木) 15:43:21
そんなことはない。
若い時ほどブランド持ちたくなるよ😃
大学時代もだけど、高校生でも親に買ってもらってる人多いよ。パパ活なんて実際そんなにいるわけない⁉と思ってる。+1
-1
-
156. 匿名 2020/05/14(木) 15:43:25
>>115
ほんっと、あっという間にババアになるんだよ
覚悟しとき+8
-0
-
157. 匿名 2020/05/14(木) 15:43:37
>>10
態度関係ある?+5
-0
-
158. 匿名 2020/05/14(木) 15:43:48
ガールズちゃんねるで若い子になりすましてババアいってるのだいたいアラフォー以上+3
-0
-
159. 匿名 2020/05/14(木) 15:43:51
>>145
でもあなたも私も真贋分からない。
私は本物より加工の良い本物やめた職人のパチもの工房のカバンに本物部品をチャンポンした恥ずかしい鞄持ってる。+0
-0
-
160. 匿名 2020/05/14(木) 15:43:59
バイト頑張れば高校生でも買えるし、メルカリとかにも安くで出品されてるから簡単に手に入る
パパ活って決めつける人の方がおかしいから気にしなくていいよ+2
-0
-
161. 匿名 2020/05/14(木) 15:44:27
>>146
普通なら親が金持ち、お嬢様なんだな~って言われるよ
見た目も関係してんじゃないのかな?って思っただけ+1
-1
-
162. 匿名 2020/05/14(木) 15:44:33
ヴィトンの財布にバーバリーのマフラー。ラルフローレンのカーディガンにルーズソックス
ここまでが私が学生の時の流行り
逆に今の学生がブランド物にそんなイメージってのが驚く
見た目チャラチャラしてても皆アルバイトして普通に買ってたよ+6
-0
-
163. 匿名 2020/05/14(木) 15:44:40
私が高校生の時はヴィトンが定番だったからエルメスの財布にして見栄張りたい〜って思ってたけど両親にエルメスは辞めとけ。あなたにはまだ早いわよ。って言われたけど今思えば納得した。+2
-0
-
164. 匿名 2020/05/14(木) 15:44:56
29歳ですが当時親兄弟のお下がりか偽物か自分で買ったのかわからんけどみんなヴィトン持ってたし、今更ブランド持ってるからおかしいとはならないけどね。自分で頑張って貯めて買っただけじゃんね!気にしちゃダメよ!+1
-1
-
165. 匿名 2020/05/14(木) 15:45:35
>>149
年齢関係なく、自分の中で
ムカつく年上はババア
優しかったり綺麗な年上はお姉さん
ってカテゴリー分けしてた+9
-0
-
166. 匿名 2020/05/14(木) 15:45:58
>>1
普通はまず、親に買ってもったっていう発想になるのに、パパ活って思う女子大生は病ん出るんだと思うよ。
今バイト出来なくて苦しい人が多いってニュースでやってるし。+12
-0
-
167. 匿名 2020/05/14(木) 15:46:05
>>115
あなたもあと3年以内でババアになるんだ
大学生のほうが夜の楽しい遊び許されてるのに+6
-0
-
168. 匿名 2020/05/14(木) 15:46:11
>>144
鏡見ておいで+1
-0
-
169. 匿名 2020/05/14(木) 15:46:28
ブランドの財布1つ持ってただけでそんなふうに思わないよー。
その大学生、ひどいね。
私なら親御さんがプレゼントしたのかなーと思うわ。+0
-0
-
170. 匿名 2020/05/14(木) 15:46:31
>>15
わたしは単純に羨ましい!
お母さんの物を譲ってもらうって物を大切にしていていいね+18
-1
-
171. 匿名 2020/05/14(木) 15:46:56
パパ活じゃね?なんて思われたって事は
あなたが可愛い!イケてる!って事だよ
地味子ならそんな風に思われない+3
-1
-
172. 匿名 2020/05/14(木) 15:47:28
>>10
駅でぶつかりに来るおじさんと感覚一緒でしょ。
言い返せそうにない大人しそうな年下の女の子にしか言わないし、言う人の品格がおかしいだけで主に落ち度ない。+14
-0
-
173. 匿名 2020/05/14(木) 15:47:34
私が高校生の時は親のお下がりがよくあった+0
-0
-
174. 匿名 2020/05/14(木) 15:47:48
>>149
それはわかっているけどいざ自分がその歳になって年下から言われると悲しい
しかもまだ成人前でも言われた+2
-0
-
175. 匿名 2020/05/14(木) 15:47:48
>>19
分からなくていいと思います!
そのまま大人になってねと願うオバチャンです+7
-0
-
176. 匿名 2020/05/14(木) 15:48:03
パパ活だめなの?+0
-2
-
177. 匿名 2020/05/14(木) 15:48:06
>>113
2014年までしかないけど…+2
-0
-
178. 匿名 2020/05/14(木) 15:48:29
パパ活なんて危険だし絶対しちゃダメよー。
若い子に夢見るおっさんは怖いよ、絶対ダメ🙅🏻。+1
-1
-
179. 匿名 2020/05/14(木) 15:48:34
大学生が「高校生がブランドの価値下げてる」って言うの面白いなw
大して変わらんよ
エルメスとかだったらまぁびっくりするけど、その人のものなんだからその人の自由+5
-1
-
180. 匿名 2020/05/14(木) 15:48:52
>>139
友達(21)が道でぶつかりそうになった高校生にあぶねーなババアと言われたと言ってた+3
-1
-
181. 匿名 2020/05/14(木) 15:49:01
>>166
ネットやsnsのやり過ぎかもね
+4
-0
-
182. 匿名 2020/05/14(木) 15:49:11
>>162
35〜40歳ですね!
流行ってたー
+2
-1
-
183. 匿名 2020/05/14(木) 15:49:20
>>26
言葉遣いが酷いよ!+4
-0
-
184. 匿名 2020/05/14(木) 15:49:26
何故、一生懸命バイトしてまでブランドの財布に憧れたのかな?
家が裕福で特に何も考えずにブランド物使ってるのと、分不相応で持ってるのとではやはり雰囲気で分かっちゃう。
+0
-2
-
185. 匿名 2020/05/14(木) 15:49:27
>>128
私も驚いてる
高校のときこそブランド物欲しかった
今まったく興味ない
今の高校生達、堅実だよね
+6
-0
-
186. 匿名 2020/05/14(木) 15:49:27
>>1
聞こえるように言っていじわるな人だねー+3
-0
-
187. 匿名 2020/05/14(木) 15:49:36
バイトで買ったの偉いね!
20年前だけど、お婆ちゃんもお母さんも同じ学校通うみたいな女子校に通ってた。
みんな鞄も財布もコスメもブランドばっかりだったよ。
バイトも禁止だったから親に買ってもらってたな。+1
-0
-
188. 匿名 2020/05/14(木) 15:50:11
>>11
アラサーだけど、私が高校生の時は携帯が普通だったから時計なんて持つ人いなかったな。+2
-0
-
189. 匿名 2020/05/14(木) 15:51:03
>>32
グッチ雄三+0
-0
-
190. 匿名 2020/05/14(木) 15:51:40
大学生でも普通のサラリーマンや公務員の子どもなのにいつもブランドで固めて色んな国や高級なお店行ってるのInstagramしょっちゅうあげて新築高層マンション住んでたらアレ?と思ってしまうけど
財布やバッグ1つ2つ持ってるならバイトして背伸びして頑張って買ったのかなって思うよ+2
-0
-
191. 匿名 2020/05/14(木) 15:52:14
>>34
この子はコメ主さんとは違う部類の人だねww+10
-0
-
192. 匿名 2020/05/14(木) 15:52:32
私の時代は、パパ活だのJKリフレだの援交だの、ついでにリベンジポルノだの全部なくてよかった。
女の子はそういうのに巻き込まれないようにほんと気をつけて欲しい。+2
-0
-
193. 匿名 2020/05/14(木) 15:52:50
私も高校生の頃、お財布やバッグもブランド物持ってましたよ〜
母親におさがりやプレゼントで貰ったり、バイトして買ったり...周りの友達も持ってました!
何を持ってようが個人の自由なのに、嫌な感じですね(._.)
気にする事ないと思います!
+1
-0
-
194. 匿名 2020/05/14(木) 15:52:55
エルメス シャネルあたりだとさすがにパパ活疑う
まあヴィトンまでかな+0
-1
-
195. 匿名 2020/05/14(木) 15:53:02
えー!今はそんな時代なのね。
私のころはほぼ周りはブランド物の財布だったよ。
背伸びしたい時期だもん。可愛いと思う。
その大学生たちは僻みだよ!気にせず使って!+3
-0
-
196. 匿名 2020/05/14(木) 15:53:04
パパ活のイメージもってしまいます。+0
-1
-
197. 匿名 2020/05/14(木) 15:53:21
>>165
年上だけど近い年齢の人を問答無用でババア呼ばわりしてたら一瞬で自分もババアだもんな
結局その人を好きか嫌いかでしかない
+1
-0
-
198. 匿名 2020/05/14(木) 15:53:24
>>180
私も言われたことある!
めっちゃムカつき過ぎて、大人気もなく黙れデブワキガクセーんだよ!!って言ってしまった
実際臭くなかったけど体型とか体臭指摘されるのってトラウマかなって思って…+7
-0
-
199. 匿名 2020/05/14(木) 15:53:25
>>166
その通り。
金持ちで羨ましいな〜と思う。
パパ活という発想がない。+2
-0
-
200. 匿名 2020/05/14(木) 15:53:47
>>48
15ですが、48さんは別の方です笑+2
-0
-
201. 匿名 2020/05/14(木) 15:53:50
>>1
私も高校入学のお祝いで叔父夫婦からブランドの財布貰って使ってたよ。回りの友達もみんな財布はブランドの物だった。バイト代で新しいの買ってた子もたくさんいたし。
きっとその大学生はそういうのが無くて、主さんのこと羨ましいんだよ。気にしないで堂々としといたらいいよ。
その大学生はパパ活したくてもできないんだよ(笑)+4
-0
-
202. 匿名 2020/05/14(木) 15:54:23
>>124
令和生まれは平成生まれの高校生婆さんって思うだろうな
2010年代生まれは高校生になって言われる+3
-0
-
203. 匿名 2020/05/14(木) 15:55:24
パパ活って思考が下品だよね。
高校生でブランド物持ってる他の理由なんていくらでもあるのに。
気にせず使っていいよ。+4
-0
-
204. 匿名 2020/05/14(木) 15:55:26
私も高校生の時、いっぱいバイトして10万とかの財布持ってた。中身は貧乏で空っぽで、高級ブランドを奴隷に様に働いて買うって愚の骨頂だな、と今は思う。+7
-0
-
205. 匿名 2020/05/14(木) 15:55:34
>>53
20年前は安かったよヴィトン+3
-0
-
206. 匿名 2020/05/14(木) 15:55:40
ここにも不相応とかいう余計なお世話って感じのコメントあるけど、自分でバイトしてそのお金で買ってるんだから他人がどうこう言うのおかしいと思う。
借金してまで買い漁るとかなら「不相応」はわかるけど、他人の金で買ってるものにまで文句言うな。+8
-0
-
207. 匿名 2020/05/14(木) 15:56:49
主さんは新品の新しいお財布だけど、今って古着屋さんいくとヴィンテージ もののブランドの財布とか高校生でも買えるくらいの金額だし思わないよ。
一定多数だけど人の服や物にイチャモンつける人いるんだよ。気にしないほうが一番良い+5
-0
-
208. 匿名 2020/05/14(木) 15:58:00
何のブランドかにもよる
新作のシャネルとかならパパ活疑うかも
型が古いならお下がりかな?て思うけど+2
-2
-
209. 匿名 2020/05/14(木) 15:59:02
>>159
私の知ってる育ちが卑しい成金は偽物水色のボリード持ってたっけ。
で、他の人がブランドの持っているのを見て嫉妬して相手下げしてる。
かわいそうな人だなとは思ってたけどね…+0
-0
-
210. 匿名 2020/05/14(木) 15:59:38
>>198
よくやったw+6
-0
-
211. 匿名 2020/05/14(木) 16:02:17
家族からのプレゼントや海外旅行のお土産、お下がりとか色々あるし色々勘繰る人の方がおかしい+0
-0
-
212. 匿名 2020/05/14(木) 16:02:38
>>162
そうそう。バイトして頑張って買ってた。
+0
-0
-
213. 匿名 2020/05/14(木) 16:03:46
今の女子高生事情が分からないけど、あんまりブランド物持つ子いないのかな?
自分の頃は高校生でブランド物普通に持ってたから、不思議に思わなかったけど。
その大学生は自分が持っていないから完全に嫉みだよ。
嫌味言ってるだけだから、負け犬の遠吠えだと思ってればいいよ。+4
-1
-
214. 匿名 2020/05/14(木) 16:04:53
>>7
人をババアとか言う人がブランドをどうこう語る資格は無いね
衣装以前の人間性の問題だね
+31
-1
-
215. 匿名 2020/05/14(木) 16:05:58
>>46
似合う似合わないと、パパ活やってるのはまた別の話だよね。
たしかに高校生だと、バッグか財布だけブランドだけど靴や服はヨレヨレで汚いとか、ちぐはぐで釣り合い取れてない子は多いけど…。
だからってパパ活きもっとか言われるのはどうだろう。+5
-0
-
216. 匿名 2020/05/14(木) 16:06:22
私、高校の時ハイブランドの財布持ってたよ。
高校生がエルメスからビビるけど、ヴィトンやグッチ、ミュウミュウならなんとも思わない+4
-0
-
217. 匿名 2020/05/14(木) 16:07:17
>>1
私の姉も高校のときバイトしてブランド物持ってたし、バイト禁止だった私の誕生日に、ブランドに興味がなくても財布だけはちゃんとしたのを持つといいよ。って買ってくれた。ボロボロになるまで使ってたよ。+4
-0
-
218. 匿名 2020/05/14(木) 16:08:38
性別関係なく、若い女がブランド物持ってるとパパ活だと思う人っているんだよね
そういう人は、嫉妬とかコンプレックを拗らせてる人ばかりだったな〜
しょうもない人間だから気にしなくていいよ+2
-0
-
219. 匿名 2020/05/14(木) 16:09:49
みんな高校生からブランド持ってるんだね。凄いなぁ。
うちの母はわりとブランド持ってるけど、子どものうちは持つなと言われた。+2
-0
-
220. 匿名 2020/05/14(木) 16:12:18
>>32
これ最初見た時正気?!って思った。でも買う人いるんだろうなぁ+2
-0
-
221. 匿名 2020/05/14(木) 16:12:28
高校生くらいの方がわかりやすいブランドものに憧れるよね笑
私もいっぱい持ってたよー!
高校時代なんてもう10年も前だけど、財布とか小さなバッグは同い年の彼氏がいっぱいバイトしてプレゼントしてくれたよ。
周りもそんな感じの子いたし、主さんは頑張って自力で買ってるなんてすごいよ!自分が好きなもの
身につけてるってテンション上がるし、仕事も頑張ろうって気持ちになれるよ(^^)
気にせずジャンジャン使おう!
+3
-1
-
222. 匿名 2020/05/14(木) 16:12:48
>>220
彼氏がほしいと言っていた+0
-0
-
223. 匿名 2020/05/14(木) 16:13:29
むしろ大学生がブランド品でかためてたほうがパパ活に見えるんじゃ、、、
私は誰が何持ってよーがいいと思います+0
-1
-
224. 匿名 2020/05/14(木) 16:14:06
>>165
でもだいたいガルちゃんで大学生ババア言ってる人はもういい大人なんだよ
+0
-0
-
225. 匿名 2020/05/14(木) 16:15:06
私も高校生の頃彼氏にヴィトンの財布貰ったよ。別れてからパチ物だったと知って捨てたけどw+1
-0
-
226. 匿名 2020/05/14(木) 16:16:17
>>128
懐かしい!多分同世代だ!+0
-0
-
227. 匿名 2020/05/14(木) 16:16:37
なんかカッコ悪い大学生だね+3
-1
-
228. 匿名 2020/05/14(木) 16:16:46
それがエルメスとかならちょっと色々思うかも
VUITTONとかくらいなら驚かない+2
-1
-
229. 匿名 2020/05/14(木) 16:17:53
>>51
金持ちの子はわかりやすいモノグラムとかじゃなくワンポイントとかぱっと見ブランドとわからないものを使ってた!
アラサーになった今もそれは変わらない気がする。+0
-1
-
230. 匿名 2020/05/14(木) 16:18:09
>>1
高校生の時バイト代でヴィトンのダミエ柄の財布買ったよ
私服高校だったので普通に使ってました
周りの人がどう言おうが自分で稼いで買ったものなら良いと思う+1
-0
-
231. 匿名 2020/05/14(木) 16:20:43
そんなことは思わないけど、まだ高校生にVUITTONとかCHANELは似合わないかなとは思ってしまう。+2
-0
-
232. 匿名 2020/05/14(木) 16:21:07
HERMESはまだあげないけど、GUCCIとルイヴィトンは娘にあげた。
中学生だけど、私と出掛けるときに使ってる。
普段は自転車だから安物を持ち歩いてるみたい。
私が学生の時の話だけど、彼氏にプレゼントされてたりお年玉で購入したり、そんな子は沢山いたよ。
だから特に悪いイメージないけどな。
でも、見た目で勝手な想像はしてしまうかも。+0
-0
-
233. 匿名 2020/05/14(木) 16:22:49
>>1
その人、主の先輩?
制服も着てないのにコンビニで買い物してるだけでどうして高校生ってわかる?
社会人かもしれないし大学生かもしれないのに。
ハッキリと高校生って…
てか他人の財布をよくそんなに見るね…
+10
-2
-
234. 匿名 2020/05/14(木) 16:25:02
>>233です
ごめんね!制服の時って書いてあった!
+2
-0
-
235. 匿名 2020/05/14(木) 16:25:39
>>1
本当にこんなこと言う人いる?+2
-0
-
236. 匿名 2020/05/14(木) 16:26:09
>>36
40の私が高校生だった時もお財布はブランド物が人気でした。
ヴィトン、グッチ、プラダが人気でした。
プラダの黒リュックとかね。
私はバイト頑張ってグッチもお財布が最初だったなぁ。+13
-0
-
237. 匿名 2020/05/14(木) 16:28:41
お母さんからのおさがりとか、親が高級志向なのかな?って思うくらいで
あの子パパ活してるとは思わないけど…+1
-0
-
238. 匿名 2020/05/14(木) 16:29:11
>>11
えー、いいな。私はアラフォーなんだけれど高校生の頃はキティーのちょっとお姉さんっぽい財布とガラケー入れ使ってたw
バッグはちょっと背伸びでマリークワント。
今はバーキンとかピコタンのバッグ持てる身分になったけどね。+11
-0
-
239. 匿名 2020/05/14(木) 16:29:24
>>50
横だけど別にインスタに投稿するくらい良くない?
クソ女は言い過ぎだよ口悪い+4
-4
-
240. 匿名 2020/05/14(木) 16:30:00
>>48
私も中高一貫の有名私立通ってたけど、私服の遠足とかだとブランドの鞄で来る子とかいたし財布がブランド物とか普通に持ってる子沢山いた。
体育祭のご褒美におばあちゃんがVUITTONのカバン買ってくれるって言ってた子にはさすがにみんなで引いたけど。
全員が持ってたとは言わないけど珍しいものではなかった。+5
-1
-
241. 匿名 2020/05/14(木) 16:30:38
今の子って車にも興味ないみたいだから、それと一緒なのかね
+1
-0
-
242. 匿名 2020/05/14(木) 16:31:17
>>26
35のババアだけど、私が女子高生の頃はむしろ
女子高生ならハイブランドの財布持ってて当たり前な感じだったわよ+11
-2
-
243. 匿名 2020/05/14(木) 16:32:21
普通に考えて身の丈に合ってないし
防犯上も危険だから
持つ子もその親も
無知か下品なんだと思う+0
-4
-
244. 匿名 2020/05/14(木) 16:32:34
今40で地方の大学生だった。ハイブランド最盛期でそんなに興味なかったのに財布は買った。
この間(38才)の時に友達の結婚式で再開したら…
5人のうち3人(私も含め)は大学時代と同じ財布使ってて物持ちがいいね〜と笑いあったよ。+5
-0
-
245. 匿名 2020/05/14(木) 16:32:39
>>2
悪いのはパパ活してる人たちだけど結局損するのは自分じゃない?+1
-0
-
246. 匿名 2020/05/14(木) 16:33:55
いや普通に子供にブランドもののお下がりあげたり、買ったりするよ+1
-0
-
247. 匿名 2020/05/14(木) 16:34:42
大丈夫です!そんな事思った事もないです!+1
-0
-
248. 匿名 2020/05/14(木) 16:34:57
>>241
その話は全然違う問題+0
-1
-
249. 匿名 2020/05/14(木) 16:35:44
え、高校生の時親にシャネルの財布とかミュウミュウのバッグ買ってもらって使ってたよ
高校生が持ってても別に良いと思う+3
-0
-
250. 匿名 2020/05/14(木) 16:36:01
言う人いるね
まだ10代の時に高い服来てコスメ買いに行った時に、店員のお姉さんに、それ誰に買ってもらったの?って聞かれてビックリした事ある。
普通に父親ですけどって言ったら、本当のパパ?って聞き返された。クレーム入れてもおかしくない暴言+6
-0
-
251. 匿名 2020/05/14(木) 16:36:06
>>83
相手にしちゃ駄目だよ〜+6
-1
-
252. 匿名 2020/05/14(木) 16:41:43
>>1
気にしない気にしない!
とゆーか、ブランド物なんてほとんどの日本人合わないなら(ある意味ね)
セレブが普段使いする物だから、憧れとして持つのはオッケーよ、全然きもくない。
その人たちは、悔しかったんだろーよ笑+7
-0
-
253. 匿名 2020/05/14(木) 16:42:09
昔プラダめっちゃ流行ってたから
別に違和感無いけどなぁ。
貧乏大学生のひがみでしょ+2
-0
-
254. 匿名 2020/05/14(木) 16:42:42
高校生だけどバイトしてる子はみんな自分のお金でブランドの財布買ってる子結構いるし入学祝いに買ってもらう子もいると思う+4
-0
-
255. 匿名 2020/05/14(木) 16:44:24
高校生も大学生も対して変わらないよね(笑)
多分その大学生達は高校時代にブランド物欲しかったけど買えなかったんだと思うよ。私達は大学生になってから初めて買ったのに!みたいな…
気にしないほうが良いよ。変な人っていっぱいいる+8
-0
-
256. 匿名 2020/05/14(木) 16:44:36
うちは、買ってやってたわ。財布くらいいいじゃない。+2
-0
-
257. 匿名 2020/05/14(木) 16:45:55
若い子がブランド=パパ活って思考になることがおかしいのにそれを聞こえるように発言しちゃうって、自分は視野の狭い人間ですって言ってるようなもの。+6
-1
-
258. 匿名 2020/05/14(木) 16:46:49
>>5
確かに!!好きで持ってる物だからケチはつけないけど、高校生でブランド品を身に着けていたら、韓国で買ったのかな〜とか、メルカリかな?とか思っちゃうかも。そして見た目がケバかったらパパ活なのかな?とも考えそう。あ!私はね!ブランドの質を下げる〜とまでは思わないよ!+9
-1
-
259. 匿名 2020/05/14(木) 16:48:15
パパ活とは思わないけどダサいなって思う。
似合わないとも言うけど。
若い子に限ってブランドのロゴどーん!って感じのバッグとか持ってたりするよね+3
-4
-
260. 匿名 2020/05/14(木) 16:49:38
10代後半からそんなに若くないしブランド物持ってもパパ活に見られないよ
大丈夫+2
-2
-
261. 匿名 2020/05/14(木) 17:01:45
お金持ちの家の子なら全身シャネルとかもあるし
財布くらいなら高校生のアルバイトでも買えるよね
それ以前に今の子はそんなにブランドもの持たないよね興味ないというか+3
-0
-
262. 匿名 2020/05/14(木) 17:03:25
>>1
欲しいのに買えないヒガミでしょう。
例え心の中で思っても普通は口には出さないし、性格に難ありな人なのでしょうね。
主さん運悪くおかしな人に会ってしまった!と思って。
若いうちから良いものを持つのは、いいと思います。
しかも自分でバイトして買ったなんてえらいし!
+7
-0
-
263. 匿名 2020/05/14(木) 17:04:06
ご実家がお金持ちか、お母様がブランド好きなのかなって思うくらい。
私が高校生のとき父からの海外土産や、母の物を借りてたから。+3
-0
-
264. 匿名 2020/05/14(木) 17:05:20
どこのブランドか知らないけど財布くらいならバイト代で余裕で買えるし何にも思わないけど。買えなくて僻んでんじゃない?今の子ってブランド品使わないの?アラフォーの私の高校時代なんてマフラーはバーバリーかFENDI、時計はGUCCIにPRADAのリュックで登校してる子いっぱいいたよ。私は金なくてバーバリーのマフラーとPRADAのポーチが精一杯だったけど。+4
-0
-
265. 匿名 2020/05/14(木) 17:05:23
30代半ばだけど、
私も含め高校生の時にブランド財布持ってる子いっぱいいたよ!
バイト代で買ったり母親やお姉ちゃんのお下がりだったり。
多分その大学生は僻んでるだけだと思う。
自分は持てないブランド物を自分より明らかに年下の子が持っていて、
自分年上だからキツいこと言っても言い返してこないっしょ!!
みたいな感じなんじゃないかな?
気にしなくていいと思うよ!
心も貧しい人なのね、、って相手のことを下に見て心を落ち着かせよう!
そして自分は大学生になってもこんな人にはならないように心に刻んでおこう!
素敵な大人になってね!
+3
-0
-
266. 匿名 2020/05/14(木) 17:06:10
>>198
とっさにそういうこといえるの本気で尊敬するw+4
-0
-
267. 匿名 2020/05/14(木) 17:12:46
私立の高校行ってたけど、みんな普通に持ってたよ。
通学かばんは自由だったから、ヴィトンの子もいっぱいいた。+1
-0
-
268. 匿名 2020/05/14(木) 17:17:12
>>1
私も高校生のときに化粧品をドラッグストアで見てたら、OLっぽい人に体当たりされた
別に道塞いでなかったはずだし、もし道塞いでたとしてもぶつかって押し進むのはおかしいだろと思って家帰ってから母親に話したら「色々辛いことあったら八つ当たりしたくなる人もいるんだよ」って言われた
たぶん自分がバイト頑張っても買えないブランド品を自分より歳下が持ってることに腹立ったんじゃない?
高校生がブランド価値下げるとかなら、kokiがシャネルやブルガリの広告やるのおかしいじゃん
ブランド品持てない上に、自分より弱い立場と思ったら平気で傷つけるような醜い心しかないんだから「かわいそうだなー」って思っといたらいいんだよ
+8
-3
-
269. 匿名 2020/05/14(木) 17:24:57
>>113
プラダのお財布って今10万円近いイメージだから、昔は安かったと知ってびっくり!+0
-0
-
270. 匿名 2020/05/14(木) 17:30:17
>>83
必死かよ。+4
-0
-
271. 匿名 2020/05/14(木) 17:31:26
>>1
若さとブランド物が羨ましかっただけだから、気にしなかったらいいよ
ただの僻み+3
-1
-
272. 匿名 2020/05/14(木) 17:33:31
>>245
ブランド財布を持った高校生に対してほとんどの人がパパ活とは思わないよ
普通の人は親からのプレゼントかバイトで買ったのかと思うんじゃない?+9
-0
-
273. 匿名 2020/05/14(木) 17:34:22
>>182
私43だけど全く同じよ。+0
-0
-
274. 匿名 2020/05/14(木) 17:35:09
私も高校生だけどパパ活とは思わないなあ
家が金持ちなのかなとかなら思う
バイト代で買ってるなら普通にすごい頑張ってるんだなって思う!
自分で稼いだお金なんだから気にしなくていいよ!+0
-0
-
275. 匿名 2020/05/14(木) 17:46:23
>>26
主さんは自分で頑張ってバイト代で貯めて買われたけど、親のお下がりのを使ってる学生さんもいるからなんとも言えんけど…
それであーだこーだ言う他人はただの僻みだと思うから気にしなくていいと思う+5
-1
-
276. 匿名 2020/05/14(木) 17:49:04
ko女子だったけど、当然のごとくみんなブランド品持ってました。
まぁブランドで本人の価値は決まらないし、似合わない人が持っていても違和感だらけだし別にって感じ。中条あやみだったらGUでも素敵だし。
私が持ってもブランド台無しにしそうだから私はノンブランドの財布。
ブランドでギャーギャー騒ぐ人は正直言って下品。+5
-0
-
277. 匿名 2020/05/14(木) 17:53:44
高校生も大学生も対してかわらん
あー買ってもらったんか韓国行ったんかなーって印象しかない+3
-0
-
278. 匿名 2020/05/14(木) 17:58:01
>>1
何を使ってもいいし、パパ活とはおもわないけど、発想の転換で高校生でハイブランドの財布を持つより、今しか許されない財布を持つ方がいいって考えたら?
私なんておばさんだから、痛々しくて若い子と同じ物を使えないもん。ハイブランドは大人になってからずっと使えるよ。
+1
-1
-
279. 匿名 2020/05/14(木) 17:58:08
付録かな?って思う+0
-0
-
280. 匿名 2020/05/14(木) 17:59:15
>>1
高校生も大学生も学生なんだから、そう立場変わらないのに…笑
そして学生がブランド持とうがデパコス使おうが別に良いと思う。+2
-0
-
281. 匿名 2020/05/14(木) 18:01:02
あ、高校生は若くないからね
おばさんだからね+2
-2
-
282. 匿名 2020/05/14(木) 18:05:26
本当のパパがお金持ちだったら最強だよね。+0
-0
-
283. 匿名 2020/05/14(木) 18:13:20
>>1
そのお姉さんたちが自分も持てないようなブランドだったから妬んで言ったんじゃない?
私の学校は都内の中高一貫でどちらかと言うと裕福な子女の学校だからか、カバンは指定だからブランドはないけど、財布に関してはブランド物を使ってる子が多いよ。親に誕生日に買ってもらったとか、お小遣いで買ったとか、海外のお土産とかね。
全員ってことないけど使ってる子は多いよ。
気にすることないよ。
+1
-2
-
284. 匿名 2020/05/14(木) 18:13:30
私はずっとキティちゃんの安い合皮の使ってた。
でもお金持ちの子もクラスに結構いたから、誕生日に母親からGUCCIのお財布買ってもらってた子とかいたよ。あと、お札と小銭入れ別にしてライン使いしてた子もいた。+0
-0
-
285. 匿名 2020/05/14(木) 18:15:07
>>214
そのブランドの歴史とかそういうのを感じられる人間性を磨くのが先だね。
若い子がブランドもの持ってもいいけど、人を見た目や年齢でしか見れないうちはやめておいた方がいいと思う。+2
-1
-
286. 匿名 2020/05/14(木) 18:16:08
持ってる人のイメージによるね
日本人顔なのに茶髪金髪で制服着崩しててお化粧してるような子が持ってたらそう思うし
黒髪でひざ下スカートの制服をきちんと着てる子が持ってたらお家が裕福なのかなって思う+3
-1
-
287. 匿名 2020/05/14(木) 18:17:13
>>198
頭の回転が速いね+3
-0
-
288. 匿名 2020/05/14(木) 18:28:29
リッチな学校なら一杯いるよ。フルシカトしちゃえ。+0
-0
-
289. 匿名 2020/05/14(木) 18:31:28
女子高生がブランド品持っていたら普通はお母さんかお祖母ちゃんのお下がりか誕生日プレゼントだろうなって思う。てか女子高生の持ち物なんてジロジロ見てたら不審者だよね+1
-0
-
290. 匿名 2020/05/14(木) 18:37:50
>>15
私の学校もそうでした、高校生のくせにヴィトンの財布から万札出して購買でパンとか買ってる人いっぱい居ました。
私は手作りのキルト財布を使ってました(泣)辛かったですが、やっかみなどしませんでした。
+6
-1
-
291. 匿名 2020/05/14(木) 18:40:07
>>198
高校生もジジイ
中学生がわかい+1
-0
-
292. 匿名 2020/05/14(木) 18:40:53
超便利だからジップロックを財布代わりに使ってます。+1
-0
-
293. 匿名 2020/05/14(木) 18:41:18
別に気にしないよ、小学生が持っていたらパパ活っぽい
小さい子からしたら16歳以上全部まとめてオバサン+1
-0
-
294. 匿名 2020/05/14(木) 18:52:35
今の高校生はハイブランド持たないの?
私の頃はVUITTON、GUCCI、CHANELあたり持つのがステータス笑みたいな感じだったんだけどw+2
-1
-
295. 匿名 2020/05/14(木) 19:00:01
いっぱい持ってたらえっ?とは思うけど、わざわざ聞こえるように言ったりしないかな〜+0
-0
-
296. 匿名 2020/05/14(木) 19:11:25
>>1
赤の他人にそんなこと言う人いるんだ?
民度低いね
+0
-0
-
297. 匿名 2020/05/14(木) 19:23:01
白人なら若くても似合うでしょ
+0
-0
-
298. 匿名 2020/05/14(木) 19:24:05
高校生って自分が若いと思ってるからね
実際はおばさんなのに
そのギャップが滑稽
ブランド以前の問題
おばさんの自覚持ってね+1
-0
-
299. 匿名 2020/05/14(木) 19:26:38
10〜15年前によくいたけど茶髪金髪エクステのギャルが
ヴィトンのカバンもってるのはあぁ…と思った
+0
-0
-
300. 匿名 2020/05/14(木) 19:31:16
通ってる学校が荒れてる馬鹿な公立とかだったらそう思うかも+0
-0
-
301. 匿名 2020/05/14(木) 19:33:59
>>53
わかる。一昔前の景気いい頃のが若い子(今の30〜40代?)ブランド品を持ってたイメージ。
今の子はそんなにブランドにこだわっているイメージないなぁ。
>非正規なのにブランドで固めてる人
親が金持ち、新作でない昔のものなら親から貰った、質屋やフリマアプリで中古品を安く買ったとかいろんなケースあるからここは一概に言えないような。+6
-0
-
302. 匿名 2020/05/14(木) 19:34:10
私が高校生の時ですらブランド財布使ってる子は沢山いたよ。
別に普通だと思うから、パパ活だとは思わないよ。+3
-0
-
303. 匿名 2020/05/14(木) 19:45:56
>>285
まさにその通り+0
-0
-
304. 匿名 2020/05/14(木) 19:49:57
>>1
私は、高校生の時、母親がくれたヴァレンチノのボストンバッグに油絵画材道具を入れて、代々木の美大予備校にかよってました。
ちゃんと自分で買ってる貴女は立派です。
多分すごくオシャレな大人の女性になるでしょう。+1
-0
-
305. 匿名 2020/05/14(木) 20:04:03
私 高校1年でVUITTONの財布使ってたよ
両親からの進級祝いで貰った
友達もバイトしまくって買ってたし+2
-1
-
306. 匿名 2020/05/14(木) 20:04:21
ここではそうでも無い。って書く人多いけど
実際15.6の高校生が持ってたら
え?ってならない?ヴィトンなんて15万以上するんだから普通の高校生は滅多に持ってないと思うけど。+1
-2
-
307. 匿名 2020/05/14(木) 20:05:05
私は親が買ってくれたのかな?って思ったけど+3
-0
-
308. 匿名 2020/05/14(木) 20:28:27
>>53
非正規なのにって
親や旦那が資産家とか、不動産があるとか、給与以外の収入がある人もいるから、一概に言えませんよ+11
-0
-
309. 匿名 2020/05/14(木) 20:32:56
>>7
むしろ大学生こそブランド品一番持ってるのに。+3
-0
-
310. 匿名 2020/05/14(木) 20:37:23
ヤフオクやメルカリで中古を買う人もいるから
ブランド物を持っているだけで→どうせパパ活だよお~❗️
になる人が性格悪いし自分がパパ活してるんじゃない?って思う
あとは育ちが悪い人、特有の発想だね
元職場のお局も何かあるとすぐにパパ活とか不倫とか噂を流してた
流されてるのは毎回美人だし妬み丸出し+2
-0
-
311. 匿名 2020/05/14(木) 20:38:38
大学生はただの嫉妬っぽいけど
変な見方する人いるの分かる。
自分も高校の時歩いてたら急にチャラついた人に
良いバイトあるけどどう?
今どんだけもらってるの?
とか声かけられた。
ビビリつつバイトしてませんけど何ですか?って言ったら
またまた〜じゃあこれは?
って持ってた紙袋指差された。
その日たまたま親に頼まれて取りに行った
ブランド品持ってたから目立ったらしい。
親のです!って言って逃げたけど
高校生+ブランドで変な思考する人はいるんだなと思った。
+2
-0
-
312. 匿名 2020/05/14(木) 20:39:46
>>302
今39の私の時代でも高校生でブランド物を持ってる子はいたよ
べつに珍しくなかったし親も買ってあげたりしてたから
性格ひねくれた人はすぐパパ活とか言うけど名誉毀損だよ+3
-0
-
313. 匿名 2020/05/14(木) 21:01:10
自分が頑張って働いて買ったものなんだから、堂々としていましょ!+2
-0
-
314. 匿名 2020/05/14(木) 21:04:59
パパ活なんてしなくても、中学から彼氏に財布やらプレゼントしてもらえてたから…別にそんなパターンもあると思う。
+1
-0
-
315. 匿名 2020/05/14(木) 21:08:00
>>1
好きなブランドを手に入れる為にバイト頑張ったなんて偉いし、かっこいいことだよ。気にしちゃダメだよ!
ババァに何言われようと、好きなもの為に頑張る貴方は素敵だよ!
おしゃれを好きなように若いうちは楽しむべきだよ。
お財布大切にして、これからも頑張ってね!
+7
-0
-
316. 匿名 2020/05/14(木) 21:43:38
>>36
私の地元のギャルが多めの高校もブランド品ばっかり持っていたよ!!
彼氏にもブランド品プレゼントしてて(多分それがギャルのステータス)他人ながらに本当に凄いと思っていたよ
バイトで稼いで、自分の好きなもの買うのは本当に凄いことだし、気持ちの良いことだよね!
自分を誇りに思ってね+7
-0
-
317. 匿名 2020/05/14(木) 21:51:09
>>248
そうかなぁ?
高価な物に興味ないとか同じじゃない?
+0
-0
-
318. 匿名 2020/05/14(木) 21:56:16
私もプラダの財布を高1の時にお母さんからプレゼントされて大事に使ってるけど周りもみんなオフホワイトとかヴィトンとか持ってるよ。私はお母さんから貰ったけど自分のバイト代で買うなんて本当にすごいよ。+1
-0
-
319. 匿名 2020/05/14(木) 22:02:52
ババアは嫌だ。ババアは男に見向きもされない可哀想。+0
-0
-
320. 匿名 2020/05/14(木) 22:05:25
バイトでめちゃ稼いでそーなイメージ+0
-0
-
321. 匿名 2020/05/14(木) 22:30:32
都内私立高校だと高校生でブランド持つなんて普通だけどな
修学旅行は海外で、「ブランド物をもっていかないように」とお達しが出る+0
-0
-
322. 匿名 2020/05/14(木) 23:00:04
ぱっと見でブランドものと分かる物とかは高校の制服着てる子が持つと偽物かな?とか親からもらったのかな?と思われてしまうのは仕方ないね。
ブランド物って本当に持つ人を選ぶ物だし、そのブランドの価値を下げる人も実際いるしね。
ドンキによくいるようなダサいDQNがよくVUITTONの財布とかグッチのキャップ被ってるけどあれはそのブランドのイメージを下げてしまうよね。ブランド物は使う人の民度によってイメージが変わってしまうものだから。+2
-0
-
323. 匿名 2020/05/14(木) 23:03:36
高校生でも、親が買う場合もある
我が家はそうだったけど+1
-0
-
324. 匿名 2020/05/14(木) 23:04:00
持つのは自由だと思うけど似合うか似合わないかだけの問題だね。+2
-0
-
325. 匿名 2020/05/14(木) 23:13:56
>>1
その女子大生の方がブランドに疎そう。実際ブランド=パパ活って発想がブランド持ったことない証拠だよ。ちょっと頑張れば買えるよね〜。ハイブランドに憧れてるけどヴィトンくらいしか知らないニワカって感じ。あなたは鼻で笑ってさっさと忘れちゃいな!+2
-1
-
326. 匿名 2020/05/14(木) 23:16:28
>>66
ん?既に購入して愛用してる主にそんなこと言うの?すげー嫌味でやな人だな。+1
-0
-
327. 匿名 2020/05/14(木) 23:46:56
>>5
韓国旅行行ったら観光客向けのパチモノ屋がいっぱいあったよ+3
-0
-
328. 匿名 2020/05/15(金) 00:29:08
わたしも高校生の時親からのお下がりでブランド品いくつか持ってたら
同い年の子に似合わない、持ってるのムカつくって言われたよ。
今は大人になって買える物も増えたし
長年使えるから子供にまたお下がりとして使わせたいなって思ってる。+1
-1
-
329. 匿名 2020/05/15(金) 00:31:46
>>285
ブランドなんてどうでもいいからババアにはババアと言うべきだよねー👏+2
-0
-
330. 匿名 2020/05/15(金) 00:34:36
ヴィトン、COACHとかのブランド財布なら5万位だし、バイトを数ヶ月すれば買えるでしょ。+1
-0
-
331. 匿名 2020/05/15(金) 02:06:57
主がそのブランドに見合った見た目や出で立ち、立ち居振る舞いをしてたら言われなかったんじゃないですかね。
頭プリンやウェーイみたいなのがハイブランド持っててもパパ活や偽ブランド、メルカリの中古を疑われても仕方ない。+2
-1
-
332. 匿名 2020/05/15(金) 02:10:47
>>322
DQNの持ってるヴィトンのバッグはたとえ本物でもパチモンに見える。
ヴィトンのバッグ?!凄い!良いなぁー!とはならない。
勝手にパチモン認定済みであー…うん…って感じ。+2
-0
-
333. 匿名 2020/05/15(金) 03:38:39
今アラフォーで、現在と比べると高校や大学の時にブランドものが流行ってた世代です
世代のせいか、別に高校生でもブランドの財布や鞄は持ってましたよー
親やおばあちゃんに買ってもらったり、バイトをしてる子はバイト代を貯めたり、お年玉で買ったり
でも、さすがにハイブランドの靴やハイジュエリーを持ってる高校生は見たことないですね
大学の時にはロレックスやカルティエくらいは見ました
何でもかんでもパパ活(売春)と結びつけるなんて、想像力が乏しいと言うか、世界が狭いというか…
言わせておきましょう+2
-0
-
334. 匿名 2020/05/15(金) 07:26:11
>>312
むしろ私立だったら持っていない子いなかったよ。お土産でとかで親戚からも貰うしさ。あとはエルメスもちらほらいた感じ。 グッチの時計とヴィトン が多かったかなあ。+1
-0
-
335. 匿名 2020/05/15(金) 07:32:39
普通に子供に関心がある家庭の子だったら、親や祖父母、親戚が与えたブランド品以外(何かしら)を子供が持っていたら、入手方法を聞かない? パパ活を隠れてやれるなんて高校生だったら無理な気がするわ。大学生で親元から離れているならともかくさ。
高校もバイト禁止だったし、お小遣いも毎月決まった額と家族カードもあったけど、使う時は許可得てからだったよ。
+0
-1
-
336. 匿名 2020/05/15(金) 08:27:14
けど実際ミュウミュウのバックや財布など持ってた友達は「飲みに行った時初めて会った人に可愛いって言われて買ってもらったー」
ととっても嬉しそうに大事に使ってた笑
確かに同じ物だけどさ、、、+1
-0
-
337. 匿名 2020/05/15(金) 09:32:36
>>26
私幼稚園からLVのリュックでしたよ。
代々のバーキンも50個くらいあるし、別に誰が何のブランド使用しててもなんでもいいじゃん。
+0
-0
-
338. 匿名 2020/05/15(金) 11:06:20
昔よりもブランド品を持ってると目をつけられやすくなった気がするわ。それだけ経済的にも苦しい人が増えたってことだよね。身の安全の為にも、目立たず質素にするほうが良いなって思った。+3
-0
-
339. 匿名 2020/05/15(金) 11:33:38
高校生でハイブランドのバッグを持ってる子は見たことないけど、財布とか定期入れとかをバイトしたり親からのプレゼントで貰ってる子は普通に沢山いたよ+2
-0
-
340. 匿名 2020/05/15(金) 11:34:49
>>330
コーチの財布もっと安い
ヴィトンはもっと高い+0
-0
-
341. 匿名 2020/05/15(金) 11:52:44
>>317
え?高価な物に興味ある子はどんな物でもパパ活してるって認識になってるってさすがに頭おかしいよ。
クルマなんて持ってるーウワーパパ活やん!ってなるの?笑
ブランドのバッグとか財布はパパ活で自分で稼いで買ったのもあるかもだけど、プレゼントされるパターンもあるからでしょ。イメージの問題。+2
-1
-
342. 匿名 2020/05/15(金) 12:17:15
>>1
私立だったけどブランド物当たり前だったよ
反対にユニクロやしまむらは恥ずかしくて着られなかったくらい
だから気にしなくていいよ+1
-0
-
343. 匿名 2020/05/15(金) 12:30:29
>>53
見ただけで◯◯って決めつけてる大学生と変わらないんですが…+2
-0
-
344. 匿名 2020/05/15(金) 13:13:12
前買取店で働いていた時、高校生がマトラッセもってきた時はパパ活ではなく盗品かコピーを疑った
結局親の勝手に漁って売りにきてた+0
-0
-
345. 匿名 2020/05/15(金) 13:20:08
>>1
多分買えないようなレベルの頭の大学生だね!
そーゆー人は二度とブランドに縁がないよ!
そいつらのほうが似合わないはず!!+0
-0
-
346. 匿名 2020/05/15(金) 13:32:18
そういう人達は自分に心当たりがあるから真っ先にそういう意見が出てしまうんですよ。
働いて買うという事をやってこなかった人間なのでしょう。とるに足らない人間です。+0
-0
-
347. 匿名 2020/05/15(金) 13:38:19
違法な事とか借金せずに、自分の稼ぎの中から何を買おうが勝手だし、買えてる時点で分相応だと思うわ。
赤の他人が、どの面下げて勝手にブランド物に年齢制限かけてんだか。+0
-0
-
348. 匿名 2020/05/15(金) 15:37:12
私ヴィトンもってたよ。
(偽物で5000円)
それをみて友達が、さすがヴィトン!皮の匂いが違うわーってくんくんしてて、笑いそうになった+0
-0
-
349. 匿名 2020/05/15(金) 16:12:38
>>341
ごめんね。
パパ活に全部繋がる話だったのね!
私はパパ活の事なんて頭になくコメントしたので
今の子って免許とって車持つ子が少ないって聞いたことがあったの。
それで高価な物に興味ない子が多いのかなーって思ったのよ
ただ興味があるかないかのことで、パパ活の事なんて考えずにコメしてました。
勘違いしてごめんね。+0
-0
-
350. 匿名 2020/06/02(火) 20:46:11
パパ活なら港区のひとみんってみんな知ってる?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する