ガールズちゃんねる

赤江珠緒アナ、アビガン副作用の誤解を伝える 「有益と思うことは社会に還元できれば」

128コメント2020/05/15(金) 10:16

  • 1. 匿名 2020/05/14(木) 12:04:12 

    赤江アナ「私は中等症だった」 コロナ症状4段階…「軽症」より重く  - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)
    赤江アナ「私は中等症だった」 コロナ症状4段階…「軽症」より重く - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)www.sanspo.com

    赤江が入院した病院では、感染患者を症状によって「軽症」「中等症」「重症」「重篤」の4段階に分類。「私は中等症だったのでアビガン、プラケニルを使用しました」と治療法について説明した。


    赤江珠緒アナ、アビガン副作用の誤解を伝える 「有益と思うことは社会に還元できれば」  - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)
    赤江珠緒アナ、アビガン副作用の誤解を伝える 「有益と思うことは社会に還元できれば」 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)www.sanspo.com

     新型コロナウイルスに感染し、6日に退院を発表したフリーアナウンサー、赤江珠緒(45)が12日、TBS系ラジオ「荻上チキ・Session-22」(月~金曜 後1…


    自らも投与された治療薬、アビガンの副作用について「一度服用したら、一生催奇形性(胎児に奇形が起こる危険性)のリスクがあるというように、これから子供を作ろうとする若者には使用できない、というイメージが世の中に割と広がっています」と世間のイメージを紹介。その上で「製薬会社によると、アビガンは、薬を飲んだ後、1週間は性交渉を避けましょうという薬です。副作用の事も考えて、妊婦さんは服用できない薬ですが、それ以外の方は投薬ですので、当然数週間で女性も男性も薬は体から徐々に抜けていくそうです」とイメージは誤解であると説明した。

    +307

    -27

  • 2. 匿名 2020/05/14(木) 12:05:22 

    良くなったの?

    +38

    -1

  • 3. 匿名 2020/05/14(木) 12:05:22 

    本当に…?
    怖いからコロナに感染して使いたくないよお

    +12

    -56

  • 4. 匿名 2020/05/14(木) 12:05:54 

    力士さんのトピでは糖尿病の人もアビガン使えないって書かれてたんだけど、影響あるのかな?

    +175

    -1

  • 5. 匿名 2020/05/14(木) 12:06:06 

    妊婦さんは風邪ひいただけで大変だよね
    薬自体飲めるものは限られてる

    +205

    -0

  • 6. 匿名 2020/05/14(木) 12:06:13 

    製薬会社が言ってることだからね、あくまでも

    +95

    -16

  • 7. 匿名 2020/05/14(木) 12:06:19 

    1週間はたまむすび

    +3

    -10

  • 8. 匿名 2020/05/14(木) 12:06:23 

    とにかく静養に専念してください

    +53

    -1

  • 9. 匿名 2020/05/14(木) 12:06:35 

    私的にはレムデシビルの方が怖い

    +225

    -3

  • 10. 匿名 2020/05/14(木) 12:06:45 

    それ言い切っちゃって大丈夫?

    +179

    -4

  • 11. 匿名 2020/05/14(木) 12:07:12 

    けど怖いよね
    感染したら使わせていただくかもしれないがやはりコロナに感染したくないしアビガンも使いたくない

    +131

    -2

  • 12. 匿名 2020/05/14(木) 12:07:24 

    製薬会社の社内報のスローンガンは
    副作用の無い薬など無い だよ

    +199

    -3

  • 13. 匿名 2020/05/14(木) 12:07:34 

    荒れるからもう赤江さんのトピ立てないで

    +30

    -6

  • 14. 匿名 2020/05/14(木) 12:07:51 

    赤江さん、専門家でもないんだから語らない方がいいよ

    +252

    -12

  • 15. 匿名 2020/05/14(木) 12:08:27 

    入院中のことや、治療内容を話すくらいなら、社会に還元かもしれないけど。
    薬の副作用にまで言及するのは、アナウンサーの役目ではないと思う。

    +215

    -5

  • 16. 匿名 2020/05/14(木) 12:08:35 

    意外とおごった性格だねこの女性

    +129

    -16

  • 17. 匿名 2020/05/14(木) 12:08:52 

    もともとインフルエンザの抗ウイルス薬として用いる場合の服用量とはケタ違いだから、何の心配もないとは言い切れないですよ

    赤江さんには効いた
    かと言って万人に効くわけでもない

    +151

    -1

  • 18. 匿名 2020/05/14(木) 12:09:24 

    退院の報告を大吉の曜日でしたのは偶然なのかしらー

    +9

    -12

  • 19. 匿名 2020/05/14(木) 12:09:30 

    アイドルの子もアビガン服用して、副作用は一週間って説明されたけど、将来子供が生まれるまでずっと不安って気持ちを吐露してた。若い子、これから妊娠を考えてる人は大丈夫と言われても不安だよね。

    +177

    -2

  • 20. 匿名 2020/05/14(木) 12:10:04 

    >>4
    添付文書にそんなの書いてたかな?

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2020/05/14(木) 12:10:22 

    素人が素人意見で伝えると余計にややこしくなるだけ。医師が必要とあれば処方するのだから、黙っていたほうが良いと思う。

    +130

    -2

  • 22. 匿名 2020/05/14(木) 12:10:48 

    又聞きで発信して良い内容ではないと思う
    コロナに関しては自分の症状や経験談などに留めておくべき

    +94

    -2

  • 23. 匿名 2020/05/14(木) 12:11:08 

    ジャーナリスト気取り

    +111

    -5

  • 24. 匿名 2020/05/14(木) 12:11:45 

    >>12
    社内報もなにも、副作用のない魔法の薬とか書いてるものは詐欺だよ。
    みんな大好き漢方も普通に副作用あるよ。

    +117

    -0

  • 25. 匿名 2020/05/14(木) 12:12:09 

    誤解があろうがなかろうが、副作用があろうがなかろうが、今死んじゃったら先のことより今のことだから、コロナになっちゃって処方してくれたら飲むしかないんだと思う。
    飲みません!とかつっぱねてる気力もないだろうし。

    +27

    -0

  • 26. 匿名 2020/05/14(木) 12:12:14 

    >>9
    なんとなく信用してない
    日本の薬が一番信用できる

    +82

    -1

  • 27. 匿名 2020/05/14(木) 12:12:30 

    本当のことは何年か後に、これからわかってくること。

    +23

    -1

  • 28. 匿名 2020/05/14(木) 12:12:46 

    「一度服用したら、一生催奇形性(胎児に奇形が起こる危険性)のリスクがある」って思いこんで、服用するかしないかの判断に影響が出たり、服用のタイミングを逃したりすることもあるかもしれないからね

    こうして体験者やお医者さんの話を聞いて、自分がどうしたいのか考えておくのは悪い事じゃないと思う

    +75

    -4

  • 29. 匿名 2020/05/14(木) 12:12:53 

    >>10
    この人自分の主観でしか言ってないから怖い
    私はコロナの現場を見た!アナウンサーだから伝えなきゃ!ってコロナ患者の代表気取り

    +130

    -30

  • 30. 匿名 2020/05/14(木) 12:13:05 

    どうにかしてイメージを回復したくて必死なのね

    +29

    -6

  • 31. 匿名 2020/05/14(木) 12:13:18 

    >>19
    まあADMEとかの話を何も知らない人が聞いたら、インパクト強い文言しか頭に入らないと思う。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2020/05/14(木) 12:14:12 

    サリドマイドだって、安全って言われてたんだしねぇ

    +24

    -1

  • 33. 匿名 2020/05/14(木) 12:14:42 

    これ、本当ならあの20代のアイドルで熱で辛くて仕方なくアビガン使って回復した女性もひとまず安心だよね。

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2020/05/14(木) 12:17:45 

    もう誰か、黙ってなさいって忠告して

    +48

    -3

  • 35. 匿名 2020/05/14(木) 12:18:33 

    >>28
    テレビで聞きかじった素人考えで、実際の臨床でお医者さんの診断にケチつける人もいる。
    そういう場合には、半端な知識は却って害なこともあると思う。

    +31

    -0

  • 36. 匿名 2020/05/14(木) 12:19:44 

    >>32
    どんな薬も「臨床試験で安全」でなければ発売されないし、その発売時点で「実臨床で安全か」がわからないから販売後調査してるんだよ。
    それは胃薬から抗がん剤まで変わらない。

    ちなみに、サリドマイドは今でも普通に多発性骨髄腫の治療薬として使われてる。

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2020/05/14(木) 12:20:47 

    >>19
    将来の心配もあるだろうけど、今こうして無事に生きてるから先々の心配も出来ている訳だし。
    不安になるなとも言えないし難しいね。

    +37

    -0

  • 38. 匿名 2020/05/14(木) 12:21:09 

    >>29
    酷い言い方

    +9

    -26

  • 39. 匿名 2020/05/14(木) 12:21:45 

    テレビでどっかの先生も言ってたよ。妊娠を考えてるなら服用後、男女共に1週間はしちゃダメだって。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2020/05/14(木) 12:22:39 

    >>36
    うちの父親も多発性骨髄腫で飲んでだわ。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2020/05/14(木) 12:22:49 

    >>29
    あなたみたいな人ほど説明書とか読まなさそうだけど。

    +5

    -19

  • 42. 匿名 2020/05/14(木) 12:22:56 

    >>30
    大吉の?

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2020/05/14(木) 12:23:49 

    >>28
    アイドルの子の意見だけ取り上げるけど他人の意見はダメ!、というのは変な気はする。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2020/05/14(木) 12:24:06 

    何年か後に副作用が出る事もあるしね。
    うちの母親も昔大病したけど、10年くらいしたら薬の副作用が出たよ。一時的に目がかすんで見えにくくなった。

    +21

    -1

  • 45. 匿名 2020/05/14(木) 12:24:20 

    不安、不安と言ってる人は、全部の薬のリスクを調べた方がいいよ。
    100%安全なものなんて無いから。

    +24

    -1

  • 46. 匿名 2020/05/14(木) 12:24:33 

    >>10
    半減期はどのくらいなんだろう?
    薬剤師さーん!!

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2020/05/14(木) 12:24:38 

    発表した内容は担当医の確認と
    ラジオでは他の医師と複数の確認ちゃんと取ってた

    素人は黙ってろって話にはなってない

    +6

    -7

  • 48. 匿名 2020/05/14(木) 12:25:00 

    まあ尿酸値は上がるって副作用はあるから、男性は治った後、痛風の痛みでのたうちまわることになるかもね。

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2020/05/14(木) 12:27:24 

    自分は出産もして中年だから良いけど、20.30代のこれからの人にも同じこと言えるのかな

    +30

    -0

  • 50. 匿名 2020/05/14(木) 12:28:07 

    服用後1週間はするなっていうけど、アビガン投薬されるような状況で1週間以内にやれる人ってそうそういないよね。

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2020/05/14(木) 12:28:11 

    うーん…専門家じゃないからねぇ
    よかれと思って嘘を垂れ流してしまうパターンかもしれないし

    +18

    -2

  • 52. 匿名 2020/05/14(木) 12:28:40 

    もともとインフルエン用に認可も下りてる薬でしょ?
    治験データもそこそことれてそうだけどね。
    もちろん後から副作用がわかって問題になる薬も世の中にはあるよ。
    アビガンに限らずお医者さんの説明を聞いて副作用に対する知識を持たないと駄目だし、ネット上で知識のない人が騒いでも仕方なくない?
    無闇に危険だと騒ぐ方が良くないと思う。

    +8

    -8

  • 53. 匿名 2020/05/14(木) 12:29:00 

    仕事増えて良かったね

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/14(木) 12:30:12 

    承認を控えて、朝日新聞や毎日新聞、日刊スポーツなんかのそっち系がやたらリスクや副作用「だけ」を煽った報道してたりする。
    日本発の薬が面白くないのか勘ぐってしまう。
    メディアにはメリットデメリット照らした上での客観的な報道をお願いしたいわ。

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2020/05/14(木) 12:30:49 

    あくまでも個人の感想です😊

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2020/05/14(木) 12:32:36 

    >>29
    マイナスいっぱいついてるけど、私もそう思うよ。
    今までの言動がなあ。
    大阪時代から知ってるけど結構考えなしに行動しちゃうタイプだから。

    +76

    -1

  • 57. 匿名 2020/05/14(木) 12:34:42 

    >>29
    同意

    +31

    -0

  • 58. 匿名 2020/05/14(木) 12:36:26 

    >>36
    アビガンはまだ動物実験の段階って聞いたよ。

    +10

    -5

  • 59. 匿名 2020/05/14(木) 12:36:29 

    薬の副作用の誤解があるとしても専門家に任せるべきだと思う。
    新型コロナにかかった人は少なくないけどそれぞれ医者が良かれと思った治療を選択して、ある人は助かりある人は亡くなってる。
    まだどの薬がどの程度効くのか、どんな副作用が何%出るのかも統計も出ていない今、たかだか患者のひとりが発信してはいけないと思う。

    テレビ局も訳のわからない専門家を出したり、薬について素人のアナウンサーにコメントさせないでほしい。

    +29

    -0

  • 60. 匿名 2020/05/14(木) 12:37:59 

    こういうのを報じる必要があるのか、メディアは考えてよ

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/14(木) 12:38:10 

    >>26
    私も。
    ただ、ビルゲイツが富士フイルムにワクチン研究の依頼だか協力だったかを申し出たとニュースで見てから、日本製表記でもこれから大丈夫なのかと少し心配。
    (今は重症化しない為の方法が最優先だと思うけど)

    +23

    -1

  • 62. 匿名 2020/05/14(木) 12:40:18 

    副作用が怖い人なら飲まなきゃいい。自力で治すしかないよ。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/14(木) 12:40:28 

    >>10
    専門家でもない人が安易に広めちゃだめでしょ。
    それとも誰かに宣伝するよう言われてるのか

    +76

    -1

  • 64. 匿名 2020/05/14(木) 12:42:23 

    >>10
    医療や薬関連のことを素人が公に軽々しく言わない方がいいんじゃ・・・
    投与受ける人はその時にお医者さんにきちんと説明受けるだろうからこの人が言わなくてもいい

    +56

    -2

  • 65. 匿名 2020/05/14(木) 12:43:03 

    写真だけだと水野なんとかって人と勘違いしてしまう

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2020/05/14(木) 12:46:53 

    大昔の『サリドマイド』とみたいにならないといいわね

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/14(木) 12:50:00 

    赤江さんの感染経路は旦那からだよね
    旦那は富川アナだよね
    富川アナは誰から?
    薬のことは医者や薬剤師に聞くから、感染経路をもっと公表してほしいんだけど

    +22

    -1

  • 68. 匿名 2020/05/14(木) 12:50:05 

    >>20
    添付文書ネットに上がってるもの見たら書いてないんだけど、治療してる人はその治療や薬とアビガンの組み合わせが悪いとかなのかなとふと思ったよ。
    普通の薬でも飲み合わせってあるよね。
    だから持病を治療中の人とか服薬してる人は場合によってはアビガン使えないのかな。

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/14(木) 12:52:40 

    >>58
    いや、とっくにⅡ~Ⅲ層だよ。しかも適応追加の試験だし。
    じゃあこの飲んだって言ってる人たちは何を飲まされたのよ。

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/14(木) 13:01:38 

    ガンガン使ってデータをとってほしい

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/14(木) 13:02:02 

    副作用副作用とうるさい奴らは自力でどうにかしろ
    文句ばかりで鬱陶しいわ

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2020/05/14(木) 13:03:02 

    >>46
    薬剤師にわかる訳ない。

    書いてあることしか外部の人間には分からない

    +2

    -3

  • 73. 匿名 2020/05/14(木) 13:04:57 

    >>5
    頭痛持ちなんだけどバファリン飲めなくてツラかった
    ひたすら耐えてた

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/14(木) 13:06:53 

    この人、コロナ関係なく嫌い

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/14(木) 13:06:56 

    >>68
    揚げ足とるようで申し訳ないのだけど、こういう話は一段シビアに事実と推測を分けて書いたほうがいいと思います。

    +24

    -2

  • 76. 匿名 2020/05/14(木) 13:10:19 

    これは赤江が言うことじゃないよ。確かに経験者だけど薬のことなど素人が大衆にむけてなんの知識もないのに広げ散らして何様なのか。だからこのアマは嫌われんだよ。黙っていられないのかなあー。コロナなもアビガンもその他の薬もまだまだわからないことだらけなのにただのアナウンサー風情が副作用の話とかするなよな。

    +25

    -1

  • 77. 匿名 2020/05/14(木) 13:13:49 

    有益と「思うこと」でしょ。あくまでこの女の個人的な「感想」なんじゃないの?大丈夫なのか?

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2020/05/14(木) 13:15:03 

    どんどんアビガン投入して
    男から精子・女から卵子取り出してDNAの異常が無いか調べたらいいんじゃ?

    コロナ患者のBCGの抗体検査も合わせてやって欲しいけど
    関係ないなら無いし、有るならBCGワクチン増産すべきだし


    +2

    -2

  • 79. 匿名 2020/05/14(木) 13:16:24 

    医者でもないのに薬のことに言及しすぎ。
    退院する前からアビガン普及させるべきって声高らかに言ってるけど、なにかあったら責任取るんか?って思う。

    +19

    -1

  • 80. 匿名 2020/05/14(木) 13:17:22 

    >>46
    インフルエンザの用法用量での半減期は約5時間(1日目は4.8時間、6日目は5.6時間。1日目と6日目で用法違う)だね。

    ただSASR-CoV2への投与方法で検討した半減期については治験中だからデータが確定してない。
    もし治験症例の詳細を知ってる人がいても、そのデータを外部に漏らすと薬機法ほか諸々に抵触するからアウト。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/14(木) 13:17:30 

    >>29
    医者じゃなくて製薬会社の説明ってのが、また怪しい。

    +29

    -1

  • 82. 匿名 2020/05/14(木) 13:18:21 

    おとなしくしてれば良いのにね
    全コロナ罹患者代表みたいなこと言ってないでさ。

    +21

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/14(木) 13:19:42 

    コロナ中等症だった私ドヤア

    嫌いだわこのアナウンサー

    +21

    -2

  • 84. 匿名 2020/05/14(木) 13:20:14 

    体に残る可能性があるって専門家の人が言ってたと思うけど、断言しちゃって大丈夫なのかな。
    まだ臨床実験の途中だし今後どうなるかはまだわからないよね。

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/14(木) 13:21:25 

    命の為に使うべきだし万が一なれば使う選択するけど
    安全性は数年経たないと正直わからないよね
    これから子どももつかもしれない若者は怖いよ

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/14(木) 13:26:00 

    テレビでお医者さんが、「今はまだ臨床の段階だから赤江さんもプラセボの可能性もある」って言ってたよ。
    あんまりしゃしゃり出て余計な事は言わないほうがいいんじゃない。

    【全く効果のない薬(プラセボ)と比較することは、治験薬の有効性を科学的に明らかにするために必要なことです。何を飲んでいるかわかっていると、心理的なものが影響し、正確なデータを取ることが難しくなります。そのため、プラセボを用いた治験に参加している時は薬の成分を含んだ治験薬と、成分を含んでないプラセボは、外見上全く見分けがつかないようになっています。また、誰が薬の成分を含んだ治験薬を服用しているか、誰がプラセボを服用しているか、治験に参加していただいている患者様も、担当している医師も、薬剤師、看護師もわからないようになっています。】

    +15

    -1

  • 87. 匿名 2020/05/14(木) 13:27:09 

    アビガンの薬の説明書を見たけれど1週間は性行為するなら避妊をって書いてあったから間違いとかでは無さそう。
    アイドルの子もテレビに都合よく編集されたかもしれないし
    薬飲まないよりも肺炎のリスクの方が大きい気がする

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/14(木) 13:32:02 

    >>39
    インフルだろうがコロナだろうが、アビガン飲むような体調から1週間でやっちゃうくらいのV字回復できるとは思えない。
    …できるもんなの?

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/14(木) 13:35:15 

    医師でも薬剤師でもない人が安易に発信するべきじゃないと思うよ
    まだ治験すら終わってないのにさ
    こういう人が現場の医療従事者を困らせてる

    +19

    -1

  • 90. 匿名 2020/05/14(木) 13:35:56 

    >>86
    それ、もしかしてお医者さんが臨床試験のステージを勘違いしてる気がするのだけど。
    赤江さんが症例登録されたのって時期的に第Ⅱ層臨床試験であって、第Ⅲ層のプラセボ比較の二重盲検ではないはず。
    (私が間違えてたらごめんなさい)

    とはいえ、赤江さんが積極的に情報発信すべき話ではないと思うよ。
    あの地下アイドルの女の子が「アビガンは怖い薬」みたいなコメントしてマスコミが飛び付いてるから、それに対するアンチテーゼとして言いたくなったんだろうね。

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/14(木) 13:39:29 

    >>81
    製薬関係の人間だけど、それは世間様から言われても個人的には仕方ないと思ってる。製薬会社は今までに世間の信用なくすようなことをやり過ぎた。

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2020/05/14(木) 13:40:58 

    人による
    としか今は言えないのでないかな?
    この人のコロナハイが怖い、本とか出しちゃう?
    石田純一も!危険!

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/14(木) 13:41:47 

    この人は科学的な態度というものを身に着けたほうがいい
    医師は今の段階ではアビガンの有用性は分からないと言ってる
    思わぬ副作用が現れたら薬害事件に発展することくらい理解するべき
    正直、大学がFランの人をアナウンサーに起用するのはやめてほしい

    +16

    -3

  • 94. 匿名 2020/05/14(木) 13:48:40 

    もうこの方受け付けないので…

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/14(木) 13:50:46 

    >>10
    実際にアビガン投与することになったら医師からの正式な説明があると思うよ。自己判断で飲める薬じゃないから大丈夫

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/14(木) 14:02:58 

    不安なのは確かだけど生死を彷徨う場面になったら
    そりゃ生きれる(可能性が高い)方を取るよ。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/14(木) 14:15:34 

    >>10
    どういう立場で発信してるんだろうね?回答してくれた病院や医師の名前を出してないんだよね。世間話程度で聴いた話なのか、きちんと公表前提に話をしてもらったのか。

    きちんとした見解なら、医師会なり医師がホームページなどで公式に発表するのでは。

    テレビ局の人は信用できない

    +25

    -1

  • 98. 匿名 2020/05/14(木) 14:18:02 

    男友達たくさんいるんだよね
    誰か止めよう、いるんだよニワカ信じて医者の
    助言聞かない人、とりあえず大人しくしてて!

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/14(木) 14:20:13 

    こいつはとんでもない馬鹿だから嫌い

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/14(木) 14:28:25 

    コロナに罹っても株をあげた赤江アナ
    コロナに罹って株下げた富川アナ

    +1

    -5

  • 101. 匿名 2020/05/14(木) 14:31:08 

    >>88
    Twitterでは誰もそんなの出来んやろwwwって感じの意見が沢山あったよ。
    そりゃそうだ、普通ならヤらないわな。
    でも一部のアクティブ馬鹿は想像を超える事をしでかすからそこをきちんと言っておかないとね。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2020/05/14(木) 14:37:10 

    >>3
    世界の科学者によると、アビガンは100年に一度の神薬と言われているそうです。

    かの国では、戦犯企業とされ 
    日本の製薬会社が開発研究し
    製造していることから、全てにおいて気に入らないそうです。

    かの国では国内向けにアビガンを危険視する報道をしていますが、
    実際に水面下では、
    サイバー攻撃を日本にしかけて、薬やワクチンの情報が欲しくてたまらないのです。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/14(木) 14:46:06 

    >>4
    糖尿の人って腎臓の値も悪い人多いからかな。アビガンは腎臓悪いとダメージあるから使えないって聞いたことあります。

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/14(木) 14:57:13 

    >>3
    子宮や卵巣に作用する副作用ではなく、薬が胎児に回ることで起こる副作用なので、お腹に赤ちゃんがいなければ妊娠などに与える影響は他の薬と変わらないはずですよ。

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2020/05/14(木) 14:58:52 

    完治したならもうそれでいいじゃん。
    経験者は語るなのかもしれないけど、幼い娘との時間より大吉とのデートを優先した事が今だに引っかかって、偉そうに語ってるのをみるとなんかイラつくんだよね。早く大吉に会いたくて仕方ないんでしょ?

    +16

    -3

  • 106. 匿名 2020/05/14(木) 15:42:37 

    >>66
    そんな昔でないうえに現役。
    サリドマイドが問題だったのは催奇形性があることでなく、製造者が催奇形性を把握していなかったこと。胎盤移行性や催奇形性があって妊婦などへの症例に禁忌になっている薬はたくさんある。

    未知の副作用の例として出したんだろうけど、サリドマイドは情報の誤りを含んで名前が広まってると思う。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/14(木) 15:46:52 

    私が伝えねばという勝手な使命感がギラギラしてる

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2020/05/14(木) 16:01:43 

    >>10
    うん、大丈夫だよ。
    だって、マスゴミだもん。
    垂れ流して、知らん顔していればいいだけだから。

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/14(木) 16:03:44 

    >>10
    これさ、
    「自分だけ」は「今は」副作用ないよ。
    って解釈する必要があるね。

    +23

    -0

  • 110. 匿名 2020/05/14(木) 16:04:38 

    前にも誰かが書かれてましたが、医療関係者にチェックを受けた後の発表、とラジオで言ってたのに記事にはどこにも書かれてない。もどかしいですね。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2020/05/14(木) 16:05:07 

    もう黙れよ赤江。
    不確かな情報流すなよ。

    +14

    -1

  • 112. 匿名 2020/05/14(木) 16:08:31 

    >>80
    その治験のデータって人間の治験?動物実験も入るの?

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/14(木) 16:21:19 

    >>67

    富川アナじゃーないと思う。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/14(木) 16:45:18 

    好かれてる人だったら反応違うだろうね

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/14(木) 17:17:02 

    >>114
    赤江さんもこの前までは好意的だったよ
    子供いる家庭の人たちが参考になるって
    でもあんまり出てくるとこうなるよね…

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2020/05/14(木) 17:35:33 

    石田純一の時もだけど、アビガンはまだどこでも誰にでも投与出来るわけでない、有名人や上級国民御用達のイメージがあるから、選民意識の高い人が奇跡の生還を果たしたみたいに、なにかと上から目線で語るものでもないだろうね。この人もコロナハイでテンションおかしいようにも身受けられて鼻につく。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/14(木) 18:38:44 

    好きになれない

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/14(木) 19:09:55 

    なんだろ?ヤフーで使用される画像の堀ちえみの顔や赤江珠緒の顔ってヤケにムカつくんだよね。
    堀ちえみの目も口元も超苦手だし、赤江珠緒は大吉との不倫以来苦手な顔になった。この2人はいちいち発信しなくて良いよ。自分が忘れられないようにと必死なのかもしれないけど、全く役に立たない情報だし。赤絵は大吉とLINEのやりとりして時間潰してればいいんだよ。

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2020/05/14(木) 20:11:22 

    >>90
    ごめん、>>86です。
    私の書き方が悪かった。
    正確には↓です。

    話は、今注目されているアビガンについても及ぶ。「今までの投与容量でやっていたら、『アビガンがいいよ』というデータはまだない」という。アビガンを投与された人とプラセボ(偽薬、そうでないもの)を飲んだ人に対して、「確実にアビガンを飲んだ人の方がいいよという試験が出てくれば…。それが今まだ行われているところなんです」と説明。

     「なので、レムデシビルもアビガンも一切、有効性がある治験は出ていない。アビガンだけに飛びついてほしくない」とした。

     「アビガンを飲んで良くなったという声をよく聞いていたので、アビガンは期待できると思っていた」と石井アナ。

     後藤医師は「それが間違った認識。赤江さんの記事もちゃんと読まなくてはいけない。もしも臨床試験に組み込まれた場合、偽薬の可能性がある」という。「今、病気に対して『これで治りますよ』なんて薬はなかなかない」とし、手洗いうがいをしっかりすること、マスクを正しく使うことの重要性を強く訴えた。

    レムデシビルは特効薬になり得ない アビガンも有効性はまだ… 感染症専門の後藤礼司医師が警鐘(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    レムデシビルは特効薬になり得ない アビガンも有効性はまだ… 感染症専門の後藤礼司医師が警鐘(スポーツ報知) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    TBS系情報番組「ゴゴスマ」(月~金曜・後1時55分)では4日、新型コロナウイルスについて特集し、感染症のエキスパート、愛知医科大学病院の後藤礼司医師は、国内初の治療薬として、レムデシビルが特例承認

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2020/05/14(木) 20:53:35 

    不確かなことは言わないでくださいねって退院の時注意受けなかったのかな?

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2020/05/14(木) 20:57:24 

    テレ朝の大下容子アナがエグゼクティブアナウンサーになられるそうです。ヤフコメは祝福メッセージばかり。いつも感じがよく、でしゃばらず、そしてニュースに私見を挟まない所が非常に評価されていました。他の女子アナに見習って欲しいそうです。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/14(木) 21:11:32 

    >>4
    代謝にかかわる臓器に異常をきたしがちな持病がある人は禁忌になってる薬って、世の中意外とたくさんあるよ。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/14(木) 21:21:14 

    >>58
    動物実験段階なのは別の薬のことだと思うよ。多分、今阪大とアンジェスで研究中のワクチンのことかと。
    アビガンは抗インフルエンザ治療薬としてはすでに治験を終えて承認されてる薬だし、抗コロナ治療薬としても、すでに臨床第III相試験の段階に入ってるよ。
    ていうか、>>58のコメントにプラスのほうが多くついてるのにびっくり・・・
    ちょっと調べれば大間違いってわかる内容なのに。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/14(木) 22:36:55 

    >>121
    大下さん感じよくて好き
    課長でもあったよね
    大下課長ってつい呼んでしまったけど
    もっと上になったのかな
    トピズレだけどおめでたい

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2020/05/15(金) 00:10:24 

    >>10
    ほんとこんな重大なこと言い切って大丈夫なのかね。奇形児ってかなり深刻

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2020/05/15(金) 01:15:24 

    アビガン投与で治りましたと
    アビガンは安全ですには
    天と地ほどの違いだとアナウンサーでなぜ気づかんのよ

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2020/05/15(金) 01:29:06 

    どんな病気も自分はこういう経過でこう治療しましたってだけ
    病気の課程も薬のの作用もコロナに限らず人によって違うし
    ましてやコロナはまだまだこういう症状がでているって新しく情報が出てきてる段階なんだし
    かかって回復したからって専門家になったわけじゃない
    副作用も私はこう説明されたので使ったとしか言える立場じゃないでしょ

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/15(金) 10:16:22 

    マスゴミのアビガン推しに協力と
    で、副作用が出たら叩く
    持ち上げといて奈落の底に叩き落す

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード