-
1001. 匿名 2020/05/13(水) 17:37:04
>>934
現実は密着での感染だと思うな。飛沫からどこかに着いたコロナウイルスより。ない事はないだろうけど、手洗い消毒やマスクで防げてるはず。
気を緩める場所での相手やトイレとかがヤバそう。
だから梅雨も室内のエアコンついてる場所では無意味。どっちにしろ感染するのは室内がほとんどだろうしね+7
-0
-
1002. 匿名 2020/05/13(水) 17:37:06
>>11
検査が必要な患者かどうかは医療従事者が判断してるよ。+10
-6
-
1003. 匿名 2020/05/13(水) 17:37:07
減ってる!
それでも夏場も人混みでは熱中症対策しながらマスク着用、リモートワークをうまく利用する、時差通勤する、消毒を心がけるといった生活にシフトして、第2波に備えないといけないだろうね
もちろん外国からの入国に関しては厳しくしないとね+24
-0
-
1004. 匿名 2020/05/13(水) 17:37:13
>>855
家政婦は感染してもいいんだ
これだから成金は
うちもお手伝いさんいたけど、させればいいじゃんとは言えないよ+11
-0
-
1005. 匿名 2020/05/13(水) 17:37:14
>>817
たんまり宿題で出てそれを渡された予定表に沿ってやらせてます+5
-0
-
1006. 匿名 2020/05/13(水) 17:37:17
ロシアからの帰国便は到着してしまったようだね。国民の努力が台無しにならないようにしてほしかった+40
-0
-
1007. 匿名 2020/05/13(水) 17:37:18
北海道民です。
なんだろう、この取り残された感じ。
東京や大阪はさっさと経済再開させるために隠蔽してる中で、感染者が増え続ける北海道はおかしいのかな?+13
-3
-
1008. 匿名 2020/05/13(水) 17:37:18
>>789
死者数が少ない+4
-0
-
1009. 匿名 2020/05/13(水) 17:37:24
日本人大勝利だね+3
-3
-
1010. 匿名 2020/05/13(水) 17:37:29
>>981
激しく同意+0
-0
-
1011. 匿名 2020/05/13(水) 17:37:44
明後日公園でピクニックしようって言われた。ダメだよね?+26
-3
-
1012. 匿名 2020/05/13(水) 17:37:45
>>608
シンガポールは室内がガンガン冷房が強く効いているからって、滞在歴のある人が言ってた。+53
-0
-
1013. 匿名 2020/05/13(水) 17:37:57
解除解除さっさと解除
もう解除でいいでしょ。
文句ある人いるの❓+10
-13
-
1014. 匿名 2020/05/13(水) 17:38:00
>>1
人数減って嬉しいけど、検査してもらえない人達は…
苦しんでるのに検査してもらえず、悪化する恐怖と戦ってる人達かわいそう。
+32
-4
-
1015. 匿名 2020/05/13(水) 17:38:00
>>80
外出自粛って言うけど、ゴールデンウィーク普通に街に人うじゃうじゃいたよ。
これで10人はやっぱり落ちついてきてると思う+33
-9
-
1016. 匿名 2020/05/13(水) 17:38:03
>>891
またすぐ増えたらどうするの?+2
-3
-
1017. 匿名 2020/05/13(水) 17:38:05
>>992
別トピで「家族で公園にピクニックに行く」って言った人に+付いてたよ
だから良いんじゃない?
他人と距離さえ取れば+4
-5
-
1018. 匿名 2020/05/13(水) 17:38:07
>>973
世田谷区でエクモの人知っている。
用心するに越したことないです。
老婆心から。+7
-4
-
1019. 匿名 2020/05/13(水) 17:38:09
みんなよくがんばった+5
-0
-
1020. 匿名 2020/05/13(水) 17:38:14
>>994
埼玉やばいの?
自宅療養してる人全員ホテル療養に切り替えることできて、頑張ってる印象うけたけど+1
-0
-
1021. 匿名 2020/05/13(水) 17:38:15
>>697
よほど我が子が嫌いなんだね+4
-2
-
1022. 匿名 2020/05/13(水) 17:38:23
自粛の成果と言っていいよね?
これあと2週間続けたら、無症状感染者も減って、根治目指せる??+0
-0
-
1023. 匿名 2020/05/13(水) 17:38:24
今日、これから20時まで飲み会だ。。+0
-4
-
1024. 匿名 2020/05/13(水) 17:38:38
明日14日に合わせて数を減らして来てると疑ってる。
解除するか否かの発表してからの減少があからさま過ぎ。
せめてGWの結果を見てからだと思う。+20
-0
-
1025. 匿名 2020/05/13(水) 17:38:47
ふははは、俺の連続ビームランチャーが効いてきたな、引き続き俺のビームランチャーでコロナ殺す+1
-3
-
1026. 匿名 2020/05/13(水) 17:38:47
>>500
信者ってポジティブだよねw+7
-14
-
1027. 匿名 2020/05/13(水) 17:38:56
>>516
ただし冬!
春は収束した+1
-4
-
1028. 匿名 2020/05/13(水) 17:38:58
>>779
どちらの県ですか?+2
-0
-
1029. 匿名 2020/05/13(水) 17:38:58
2021年オリンピック前にまた何かありそう~
てか、中止してほしい。
また色んな国の人がくるから
何処どこの国のウイルスが入ってきたらやばいとか言われてるから怖いわ+18
-0
-
1030. 匿名 2020/05/13(水) 17:38:59
>>1022
それはない+1
-0
-
1031. 匿名 2020/05/13(水) 17:39:02
感染列島見終わった。
医療従事者へ感謝だわ。+2
-0
-
1032. 匿名 2020/05/13(水) 17:39:03
>>1013
文句あります
一気に解除じゃなくて様子を見ながら少しずつの方がいいと思う
+6
-1
-
1033. 匿名 2020/05/13(水) 17:39:09
>>1020
院内感染してるじゃん。+1
-1
-
1034. 匿名 2020/05/13(水) 17:39:11
本当に?信じて良いのかな
例え本当の数字だったとしても第2波は来てしまうよね
これからの季節は減るかもしれないけど秋冬が心配+1
-0
-
1035. 匿名 2020/05/13(水) 17:39:15
>>1007
気温と湿度も関係あるんじゃないの?
ここ数日暑いから
北海道も徐々に落ち着きますように+12
-1
-
1036. 匿名 2020/05/13(水) 17:39:18
>>1011
別トピで「家族で公園にピクニックに行く」って言った人に大量に+付いてたよ
だから良いんじゃない?
他人と距離さえ取れば+3
-14
-
1037. 匿名 2020/05/13(水) 17:39:28
>>1007
おかしくないよ。ちゃんと検査出来てる証拠じゃない?+8
-0
-
1038. 匿名 2020/05/13(水) 17:39:29
検査数と感染数を出してほしい!なぜ出さない??+2
-1
-
1039. 匿名 2020/05/13(水) 17:39:48
>>957
だよね!最長が2週間。 臨機応変で考えたら、もう結果が3/2弱は出てんじゃない!?
+4
-1
-
1040. 匿名 2020/05/13(水) 17:39:48
>>608
BCGと環境の違いだと思ってます+11
-2
-
1041. 匿名 2020/05/13(水) 17:39:52
>>828
友達は病院でコロナじゃないからって言われたから出歩いてるって言ってた。38度あるのに
PCRしてもらえない腹いせみたいな感じに思ったよ。検査はまだなかなかしてもらえないようだよ+71
-3
-
1042. 匿名 2020/05/13(水) 17:39:52
やっぱり多少気温なども関係あるのかな?
これが真冬だったらもう少し多そう+0
-0
-
1043. 匿名 2020/05/13(水) 17:40:06
>>931
あなたは都民なの?
私はいま小池さんが都知事でよかったと思ってるよ
都民じゃないなら黙って+8
-0
-
1044. 匿名 2020/05/13(水) 17:40:08
>>252
それがいい。ぶっちゃけ自分も保菌者かもしれないしね。+106
-1
-
1045. 匿名 2020/05/13(水) 17:40:13
絶対うそ!
緊急事態宣言解除しなきゃ
経済回らないし、政府も国民にやる金がないから
検査数減らしてるだけ。
28歳の力士も亡くなったし、
まだまだ油断されない+9
-17
-
1046. 匿名 2020/05/13(水) 17:40:14
>>993
日本って本当に災害多いからね。
もうコロナ鬱で次は地震鬱になりそうだわw+1
-0
-
1047. 匿名 2020/05/13(水) 17:40:17
もうそろそろ学校に行かせてあげたい。友達と遊ばせてあげたい。+6
-0
-
1048. 匿名 2020/05/13(水) 17:40:17
>>981
ラッキーに助けられてる部分は多い
有効と言われてる薬も日本産のものが多いし、亡くなった方のためにもしっかりと第2波に備えてほしいですね+4
-0
-
1049. 匿名 2020/05/13(水) 17:40:25
これからはマスク外した顔を見せるのは
特別な人だけになるよね+3
-2
-
1050. 匿名 2020/05/13(水) 17:40:33
吐き出されるウイルスも減ったし届く前に活動停止ってこったな。
しかし虎視眈々と夜の街で復権を狙う。+0
-0
-
1051. 匿名 2020/05/13(水) 17:40:41
>>855
コロナが騒がれ出した時点で休ませてるよ
東京で流行らないとは思えないから、3ヶ月分のお給料渡して実家に帰しちゃった
3ヶ月経つ前にコロナが収束するといいなあ…+6
-0
-
1052. 匿名 2020/05/13(水) 17:40:44
日本はコロナに勝ったのよ+0
-7
-
1053. 匿名 2020/05/13(水) 17:40:44
0の日が2週間続いたら解除した方がいい
韓国みたいになるぞ
+13
-0
-
1054. 匿名 2020/05/13(水) 17:40:56
すげー!!!!
自粛やる気でるぅー!!!!+14
-0
-
1055. 匿名 2020/05/13(水) 17:40:58
>>4
それもあるかもしれないから、秋冬に備えて意識を変えよう
+39
-1
-
1056. 匿名 2020/05/13(水) 17:41:01
>>1041
38°で出歩く体力あるのしゅごい+51
-0
-
1057. 匿名 2020/05/13(水) 17:41:04
>>1011+9
-1
-
1058. 匿名 2020/05/13(水) 17:41:11
>>949
ゲノム解析で今のは既に第二波だと総理会見で安倍さんが言ってた。武漢からの波が第一、欧米帰国者からの波が第二+6
-1
-
1059. 匿名 2020/05/13(水) 17:41:15
近所のスーパー銭湯も今日からオープン!+0
-3
-
1060. 匿名 2020/05/13(水) 17:41:17
>>1036
そっか
なんか気持ちが緩んでるじゃないかって
ビクビクししぎてる
判断基準がブレる自分にイライラしてきた
+3
-1
-
1061. 匿名 2020/05/13(水) 17:41:24
医療関係の人も少しは楽になるかな
早く日本が安心できる国になりますように!+2
-0
-
1062. 匿名 2020/05/13(水) 17:41:36
>>855
ごめん
発想が斜め上過ぎて爆笑してしまったw
たまにいるよね、こういう人。+3
-0
-
1063. 匿名 2020/05/13(水) 17:41:37
都民だけど早く解除してよ〜
まじで自宅待機飽きた。
遊びに行きたすぎる!!+2
-14
-
1064. 匿名 2020/05/13(水) 17:41:39
>>621
私も都内在住だけど、身近にいない。
友人ともよくその話出る。
いないよねー、って。
姉の会社と同じビルに入ってるほかの会社で感染者出た、とか遠い話は聞くんだけどね。+8
-2
-
1065. 匿名 2020/05/13(水) 17:41:48
>>772
それって、そもそも公衆衛生の知識とかが浸透してない事が原因な気がする。+6
-0
-
1066. 匿名 2020/05/13(水) 17:41:48
>>16
勝負ポリスwww+111
-1
-
1067. 匿名 2020/05/13(水) 17:41:49
>>1016
じゃあ永遠に自粛するの?+6
-2
-
1068. 匿名 2020/05/13(水) 17:41:54
>>1015
うん、大きな駅だけ人が減って
その分地元がごった返してたよね+17
-0
-
1069. 匿名 2020/05/13(水) 17:42:01
>>11
いやほんと検査数どうなってるのかなって思う
自宅待機組たくさんいるよね?
もう少ししたら自宅待機組も検査受けられるようになるのかな…
感染者数減るのは嬉しいけど不安もたくさんある+54
-6
-
1070. 匿名 2020/05/13(水) 17:42:09
>>1045
力士の方は糖尿病だったみたいだね…
ただ糖尿病や肺を拗らせた人なんて沢山居るから
知らずに自分がその人に移してしまったらと考えたら怖い+15
-1
-
1071. 匿名 2020/05/13(水) 17:42:15
でもみんなマスクは絶対につけてて欲しいわ
いつも最後、油断というかツメが甘くて失敗するのが日本なんだから!
戦争もそうだし、バブル景気もそう。
浮かれモードの後一気に転落してきた歴史を忘れちゃダメ!
+24
-0
-
1072. 匿名 2020/05/13(水) 17:42:27
>>1013
すぐ増えたらどうするのか?それが知りたい
どの国も減らして解除したら増えて問題になってるし。その答えがないうちに解除するのはおかしい。
+4
-6
-
1073. 匿名 2020/05/13(水) 17:42:29
なぜコロナにhivの薬が効くの?+0
-1
-
1074. 匿名 2020/05/13(水) 17:42:39
感染者数減ってきてモールとか店も営業再開して人出がかなり増えた。
GW明けから出勤してるけど同僚も普通にランチ行ったり帰りにデパ地下寄って帰ってる。
解除は慎重にしてほしい。+6
-0
-
1075. 匿名 2020/05/13(水) 17:42:47
>>252
わたしもー
夏場のマスク頑張ろうね!
+72
-3
-
1076. 匿名 2020/05/13(水) 17:43:01
>>938
なに?未来人なの?w+2
-4
-
1077. 匿名 2020/05/13(水) 17:43:12
東京オリンピック今年できるじゃん!!!
ちょっと考えれば分かるよね???チケット頑張ってゲットしたのに対応に呆れた+1
-11
-
1078. 匿名 2020/05/13(水) 17:43:18
ロシアは死者2116人 感染者23万。
死者は少ない方+6
-0
-
1079. 匿名 2020/05/13(水) 17:43:31
>>828
この時期に発熱ってさ、コロナ以外ないじゃん。大の大人がさ。インフルの季節も終わり、小さな子供もいないのに発熱だよ?コロナじゃないよ、だって味覚障害ないし、とかいうけど、全員に出る訳ないのに。なんですぐ仕事に行くんだろう。+22
-16
-
1080. 匿名 2020/05/13(水) 17:43:34
>>1064
わたしも!
コロナになった人も、疑いで保健所に連絡した人もいない
知り合いの知り合いの知り合いに1人いるけど、ほんとそれぐらい+4
-0
-
1081. 匿名 2020/05/13(水) 17:43:39
>>607
まあインフルエンザもそうだからね…+14
-0
-
1082. 匿名 2020/05/13(水) 17:43:55
>>153
症状訴える人が少なくなって軽症の人が多くなったんじゃない?+28
-4
-
1083. 匿名 2020/05/13(水) 17:44:04
素直にうれしい。
ステイホームしてる成果が出てる。+8
-0
-
1084. 匿名 2020/05/13(水) 17:44:07
>>1041
38度あって歩けるもんなの?
37度後半でも割と辛い+15
-1
-
1085. 匿名 2020/05/13(水) 17:44:08
>>1072
じゃあいつのタイミングなら解除オーケーなわけ?
+5
-3
-
1086. 匿名 2020/05/13(水) 17:44:10
>>1078
ロシアはBCG打ってるから+4
-0
-
1087. 匿名 2020/05/13(水) 17:44:10
きっちり10人てところが怪しい。+5
-3
-
1088. 匿名 2020/05/13(水) 17:44:24
>>1007
今日は北海道4人で徐々に減ってはいるよ。+4
-0
-
1089. 匿名 2020/05/13(水) 17:44:35
すごいね!散々デマデマ言われてた暑さに弱いってあながち間違いじゃないのかな?+9
-0
-
1090. 匿名 2020/05/13(水) 17:44:44
>>879 私もハワイで爆発してグアムで100人に抑えてるのは湿度だと思ってる。
+9
-0
-
1091. 匿名 2020/05/13(水) 17:44:50
自粛解除すればお店の自己責任となります。
椅子の並べ方とかニュースで見てると甘いなと
感じます。
もっともっと工夫してほしい。
メニューとかもワンメニューとかから始めたら?
メニューをいちいち触る→アルコール消毒とかも
めんどくさそうだし。
+3
-1
-
1092. 匿名 2020/05/13(水) 17:44:51
>>1067
ずっとはしないよ。だからまずは増えたらどうするか色々決めてからするべきなんだよ。減ったから解除なら解除したら増えるから。
対策ともしこうなったらこうするって道を考えてからじゃないと。
+2
-1
-
1093. 匿名 2020/05/13(水) 17:44:53
松井珠理奈パワーでコロナウィルス消滅よ+0
-3
-
1094. 匿名 2020/05/13(水) 17:45:02
学校再開したら給食とかトイレとかヤバすぎる+7
-2
-
1095. 匿名 2020/05/13(水) 17:45:03
GW結果の感染者数は、ほぼ出てるから、問題は6日以降の緩み出し結果のが重要じゃないの!?明らかに飲み屋とか飲食店等、夜満席店多かったし☝️20日~6月10日の感染者数が重要かと。+6
-0
-
1096. 匿名 2020/05/13(水) 17:45:11
>>621
私も都民だけど、周りに居ないのよね。
+3
-0
-
1097. 匿名 2020/05/13(水) 17:45:15
>>17
きっと第二波もあると思うし、通学、出勤が元に戻ったら又増加…
となりそうだけど、まずは良かった!
医療関係者の方々が1番ほっとしてるかも。+48
-2
-
1098. 匿名 2020/05/13(水) 17:45:18
これ、もう終息するよね!♪+1
-6
-
1099. 匿名 2020/05/13(水) 17:45:28
>>425
容量なくなりそうになったら真っ先に
総理大臣フォルダ削除するのかなw+29
-0
-
1100. 匿名 2020/05/13(水) 17:45:30
>>1079
いやいや、発熱は年中無休ですよ+17
-4
-
1101. 匿名 2020/05/13(水) 17:45:36
>>1045
日本語不自由な人?+11
-6
-
1102. 匿名 2020/05/13(水) 17:45:48
>>1085 本当(笑)永遠に自粛するのか?って言いたい+14
-4
-
1103. 匿名 2020/05/13(水) 17:45:58
WHOは感染者が減少する速度はゆっくりみたいに言ってたのにこんなに急に激減するなんてなんか変じゃないか!?
何?WHOか政府が嘘付いてるの?それとも両方嘘付いてるの??
何が起こってるんだ??+9
-7
-
1104. 匿名 2020/05/13(水) 17:46:18
なんでみんな喜んでるの?+1
-7
-
1105. 匿名 2020/05/13(水) 17:46:24
終息宣言も近いなこりゃ。
早く外出したいわー!+4
-4
-
1106. 匿名 2020/05/13(水) 17:46:30
>>29
暑さと湿度にコロナウイルスが弱いかどうかはわからないけど、人間は気温が上がると免疫力も上がるから今後そういう影響も少しはあると思うと主治医が言ってた+134
-0
-
1107. 匿名 2020/05/13(水) 17:46:32
>>1080
私友達が保健所に電話してたけどもちろん検査なんて受けさせて貰えないし引きこもってたって言ってるよ
高熱続きで咳止まらなくて、今熱は下がったけど喉はずっと痛いって言ってる+14
-2
-
1108. 匿名 2020/05/13(水) 17:46:39
>>13
ほんとなんの楽しみもなくただ働いてるだけ
ストレス溜まる
私も旅行やカラオケ、行きたいよ😭+198
-7
-
1109. 匿名 2020/05/13(水) 17:46:49
>>1089
コロナは紫外線に弱いとか、関係ないとか色んな情報があるよね。+3
-0
-
1110. 匿名 2020/05/13(水) 17:46:52
>>942
無症状の人を全員洗いだせって言うの?どうやって?+4
-1
-
1111. 匿名 2020/05/13(水) 17:47:03
>>1103
ピークから1ヶ月経ってるからゆっくりじゃない?+10
-0
-
1112. 匿名 2020/05/13(水) 17:47:03
>>2
2コメ、ゲット
記録19秒!
気持ち悪い
+8
-18
-
1113. 匿名 2020/05/13(水) 17:47:03
>>776
(私のおつむのように)
が抜けてるよw+2
-2
-
1114. 匿名 2020/05/13(水) 17:47:03
>>914
めちゃくちゃ不衛生なところじゃん+47
-0
-
1115. 匿名 2020/05/13(水) 17:47:12
勝負は来週❣️+2
-0
-
1116. 匿名 2020/05/13(水) 17:47:31
結局金だよな
金があればロックダウンできるもん+4
-2
-
1117. 匿名 2020/05/13(水) 17:47:32
>>1067
横だが、永遠に自粛しなくても医療体制や医療用品 ワクチン 特効薬 なにかしら今より整うのを待ちたいわ+4
-0
-
1118. 匿名 2020/05/13(水) 17:47:49
まさか、中国が入国制限緩和を要求してるから忖度で感染人数減らして終息アピールして中国人の入国許可するつもりじゃないだろうな?
まさかだとは思うけど+37
-0
-
1119. 匿名 2020/05/13(水) 17:48:00
>>982
電話繋がらないし、疑わしいのにハードル高くて検査してもらえないから検査数が少ないのでは?+5
-1
-
1120. 匿名 2020/05/13(水) 17:48:01
>>915
除菌の差だろうね+17
-1
-
1121. 匿名 2020/05/13(水) 17:48:04
>>1006
でもあれだけ感染があるのに日本人をほっておけない。武漢の帰国者達にやっていた頃の対応よりは確立してる物があると信じたいけど
陽性反応の人、増えるかな、
でも自粛してただろうから無いと信じたいけど…+11
-0
-
1122. 匿名 2020/05/13(水) 17:48:05
怪しいわ。
気の緩みでめちゃくちゃ人出も増えたのに。
政府が仕組んでるっていうよね。
検査できてないだけ。
死亡した力士みたいに病院にも断られ…
って人が沢山いるんだと思う。+22
-4
-
1123. 匿名 2020/05/13(水) 17:48:10
>>1103
?日本のこと言ってんの?
日本はそもそもピーク来てない
ずーっと耐えながら徐々に減らしてきてる+4
-0
-
1124. 匿名 2020/05/13(水) 17:48:13
>>1116
できませんよ+0
-1
-
1125. 匿名 2020/05/13(水) 17:48:16
もし解除されても皆すぐに遊びに行くのはやめよう!せっかくいい調子で減ってきてるんだから。+6
-0
-
1126. 匿名 2020/05/13(水) 17:48:23
>>914
アマゾンか。手洗いなんて習慣なさそうだよなー…+55
-0
-
1127. 匿名 2020/05/13(水) 17:48:46
>>1103
これでもクラスター班が予想していたよりゆっくりのペースみたいだよ
以前西浦先生が話してた+2
-0
-
1128. 匿名 2020/05/13(水) 17:48:50
意外と呆気なかったね。
てかさ、もはや自粛生きがいになってるオバサン多くない❓
専業主婦って暇なのね。+4
-11
-
1129. 匿名 2020/05/13(水) 17:48:52
ずっと空咳してる人はコロナの軽い版かもしれない。
本人も気をつけてください。
+2
-1
-
1130. 匿名 2020/05/13(水) 17:48:57
>>1078
ロシアは欧米から遅れて感染爆発させたから、死者が増加するのはこれからってのもある+2
-0
-
1131. 匿名 2020/05/13(水) 17:49:03
緊急事態宣言が31日で解除されたとしても、ちゃんと今までみたく、コロナ感染者数は毎日出るんだろうか??+1
-0
-
1132. 匿名 2020/05/13(水) 17:49:20
>>1072
増えたらまた自粛に戻るだけだよ。いつまでも経済止めてられないし、リスクはあるけどやってみなきゃ分からない。
+7
-2
-
1133. 匿名 2020/05/13(水) 17:49:30
減ったねー!
気を緩めず頑張ろう+2
-0
-
1134. 匿名 2020/05/13(水) 17:49:33
>>1118
入国緩和と感染者数関係あるのかな
ちょっと意味が分からない。逆なら分かるけど+1
-3
-
1135. 匿名 2020/05/13(水) 17:49:34
来年の夏の五輪開催を実行しようとしてるわけだし
そろそろ自粛解除して普通の生活に戻さないと
諸外国へアピールできないんだから
この数字も期待路線でしょう
それでも医療機関や保健所のみなさんが
平時の生活サイクルに戻れているなら文句もないけど
実際はそうでもないみたいだから
数字なんてもう無意味にみえる+1
-1
-
1136. 匿名 2020/05/13(水) 17:49:34
かからないようにじゃなくて死なないようにするになったんだもんね
怖い+1
-0
-
1137. 匿名 2020/05/13(水) 17:49:36
>>7
ね!笑笑
信用できないよね。ンなわけ無いって思っちゃう。まだマスクも来てないのに、10万の申請書類も来てないのに。
減った事にしないとヤバいもん。早く経済動かさないとどうにもならないもんね。+363
-13
-
1138. 匿名 2020/05/13(水) 17:49:40
>>4
なぁ、兄弟みたいなノリ+9
-1
-
1139. 匿名 2020/05/13(水) 17:49:55
>>54
東京都の感染者のグラフを見ると全然急激に見えないけどな+2
-4
-
1140. 匿名 2020/05/13(水) 17:50:03
>>1122
この人糖尿病だったそうだけど、持病持ちでもこんな対応なの+9
-2
-
1141. 匿名 2020/05/13(水) 17:50:06
うわぁー嬉しい!
通勤電車恐怖でしかなかったから
7月の創立記念パーティなくなったし、しばらく飲み会禁止ー!
今日の結果出る前に決まってくれてよかった!
帰宅してバスソルト入れてゆっくりお風呂入ろっと
最近は自分の時間を楽しんでる+6
-0
-
1142. 匿名 2020/05/13(水) 17:50:23
なんかまた最近、陽性率を言わなくなってない?
検査数上がってないから?
いずれにしても数字嘘くさい+5
-1
-
1143. 匿名 2020/05/13(水) 17:50:39
今週末あたりスーパーとホームセンターの家族連れが更に増えそう+9
-0
-
1144. 匿名 2020/05/13(水) 17:50:44
25日から学校再開されるみたい!よかった!+4
-7
-
1145. 匿名 2020/05/13(水) 17:50:49
申告ミスとかあったからあんまり信用出来ない。
テレビの映像でも新宿とか人多かったからこれからが怖い+3
-0
-
1146. 匿名 2020/05/13(水) 17:50:49
>>914
衛生面最悪じゃん。手洗いうがいマスクなんてしないでしょ+44
-0
-
1147. 匿名 2020/05/13(水) 17:50:49
マジで中国怖い+1
-0
-
1148. 匿名 2020/05/13(水) 17:50:50
>>1122
受診拒否は酷いと思うけど、力士の人ちゃんと定期検診も受けてなかったみたいで、なんとも言えないわ+6
-5
-
1149. 匿名 2020/05/13(水) 17:50:55
>>1117 目処が立ってるならね。
+0
-0
-
1150. 匿名 2020/05/13(水) 17:51:05
BCGって何年くらい保つものなの?
祖母が70でBCG接種したと言ってたから+0
-0
-
1151. 匿名 2020/05/13(水) 17:51:07
>>1128
日本を潰そうなんて百億光年早いよね+7
-0
-
1152. 匿名 2020/05/13(水) 17:51:08
>>855
他人を家に入れるより自分で気を付けて買い物したほうがよっぽど安全。
+9
-1
-
1154. 匿名 2020/05/13(水) 17:51:21
>>1085
だから増えたときに対応できるようになったら。もちろん新しい生活様式で感染者抑える前提で。これくらい増えたら自粛になります。とかじゃないとすぐ増えるよ。抑止効果的にもね。
市町村単位で発熱外来を作ってとか。早く検査や早く対応できるように。唾液検査がもっとできるようになってからとか。今はまだ話だけで現実は花見前とたいして変わってない。医療崩壊防ぐためにホテルや自宅療養できるようになっただけ。だから解除したらまた同じなんだよ。+3
-2
-
1155. 匿名 2020/05/13(水) 17:51:27
やっぱり常識的な人が多いんだと思う。よかった。
緊急事態宣言の後にキャンプとかBBQやってた人がゴミを放置して帰ったりしてたけど、やっぱり緊急時に足並み揃えられない人ってゴミ放置するような人たちだよなーと思う。+32
-0
-
1156. 匿名 2020/05/13(水) 17:51:34
>>1107
横だけど、今だったら空いてるから「医師の診断結果」で検査できるよ
かかりつけ医に診てもらってから保健所行った?+3
-0
-
1157. 匿名 2020/05/13(水) 17:51:35
これからどうなるの?+0
-0
-
1158. 匿名 2020/05/13(水) 17:52:05
>>825
基礎疾患はなかったのかな?
この方の発症からの経緯・詳細って、大多数の国民の現実でこれがメディアで取り上げられるのは大きいと思う
相談目安だけが問題ではなくて、保健所に電話すらつながらないのは苦しんでる人にとっては酷だよ+3
-0
-
1159. 匿名 2020/05/13(水) 17:52:08
>>1085
少なくともGW終了の2週間後の結果をみてからじゃない?+2
-0
-
1160. 匿名 2020/05/13(水) 17:52:17
『この国はまだまだやれる』そう感じるよ+7
-1
-
1161. 匿名 2020/05/13(水) 17:52:23
>>41
オリンピック延期決まった途端に感染者数増、緊急事態宣言開始日に感染者が急増した過去の事実から、今度は解除に向かって操作中?と疑ってしまうのは私だけだろうか。
感染者の減少に向かう推移が他国を見てると不自然なような…+39
-16
-
1162. 匿名 2020/05/13(水) 17:52:33
>>11
時間とPC技術の無駄遣い感が素晴らしいw+56
-1
-
1163. 匿名 2020/05/13(水) 17:52:36
吉村知事も言っていたけど感染症を抑え込むのは絶対に
家からでないこと。だけどそれなら経済も立ち行かなく
なるので恐る恐る自粛をといていく。
そして、黄色信号になったらまた自粛モードに変える。
医療崩壊ならないように。
わかりやすい。
東京もこの様にしてほしい。
大阪府民がうらやましいよ。+13
-11
-
1164. 匿名 2020/05/13(水) 17:52:37
もうある程度パンデミックになったからもう終息させて次はワクチンやらどの業界が儲かるしくみになってるのかな?5Gの健康被害の方が気になってきた!+4
-0
-
1165. 匿名 2020/05/13(水) 17:53:03
>>11あーん…好き…+4
-24
-
1166. 匿名 2020/05/13(水) 17:53:11
>>1122 線の引き方に偏りがありすぎるよ。
最初の検査で陰性だった事無視じゃんw+8
-2
-
1167. 匿名 2020/05/13(水) 17:53:12
>>6
コロナトピの警備、ご苦労様です
いつも早めに安倍さんの画像貼るよね
この投稿者は
アベガーである +
アベガーではない -+72
-18
-
1168. 匿名 2020/05/13(水) 17:53:18
この調子でなんとか国内旅行できるまでになったらな嬉しい+8
-3
-
1169. 匿名 2020/05/13(水) 17:53:21
今日力士がコロナで亡くなってるね。まだ20代だよ😭+11
-1
-
1170. 匿名 2020/05/13(水) 17:53:46
解除されても正直ずっとテレワークがいいよ…
通勤の往復トータル2時間は大きい。その分睡眠に充てられるし…+28
-3
-
1171. 匿名 2020/05/13(水) 17:53:54
大阪の知事が言ってるやつ、関東で流さないで
勘違いするやつでて、都内で意識が緩むわ+12
-2
-
1172. 匿名 2020/05/13(水) 17:54:10
力士の方、糖尿病の持病があったならまず保健所より主治医だよね
阪神のチームドクターみたいにPCR検査受けさせるように掛け合う人いなかったのかな
ただ、発熱から4・5日で検査受けてるから結果はかわらなかった気もするけど+14
-0
-
1173. 匿名 2020/05/13(水) 17:54:16
大阪街路樹伐られまくってるけどいいの?どこかで古くからある藤の花伐採されたり。本当にコロナの自粛にそれ必要なのかな?+7
-0
-
1174. 匿名 2020/05/13(水) 17:54:20
>>472
地震の心配が無ければ静岡あたり
もしくは京都府+1
-3
-
1175. 匿名 2020/05/13(水) 17:54:23
>>1160
こういう雰囲気の男すき+4
-3
-
1176. 匿名 2020/05/13(水) 17:54:24
>>1122
その頃と今とでは状況違うでしょ。一ヶ月も前の話を持ち出して「検査してないから感染者が少ない」とは言えないよ?+6
-1
-
1177. 匿名 2020/05/13(水) 17:54:30
少なくなってきたのは本当に嬉しい、いざ宣言が解除されても、え、出て良いの?って気持ちになりそう。自粛が染み付いてる。+19
-0
-
1178. 匿名 2020/05/13(水) 17:54:43
>>1167
それよりこんな写真あります?
一般人は持ってないよ。
アッキーかな?笑笑+16
-0
-
1179. 匿名 2020/05/13(水) 17:54:48
>>520
試しにやってみて+19
-0
-
1180. 匿名 2020/05/13(水) 17:55:03
>>1091
確かに!メニューね、皆触るもんね、やっぱり慎重になるな
外食は+4
-0
-
1181. 匿名 2020/05/13(水) 17:55:07
>>653
…あ…。そうか…。忘れてました…。
日本のみしか考えてなかった…。言われてみればそうだ…。いつまでも入国禁止とか出国禁止とか、出来ないですもんね…。それでもいつかは、世界から無くなるんでしょうか…。不安ですね…。+3
-0
-
1182. 匿名 2020/05/13(水) 17:55:15
>>1132
また自粛のほうがヤバイよ。冬までくらいならいいけど多分6月にはまた増えてる。学校がやっと?って時にまた自粛だよ。
他の国もそうなのに。わざわざ同じみち行く意味は?
そんな短期間では経済回復なんてしないし+7
-1
-
1183. 匿名 2020/05/13(水) 17:55:21
みんな勉強がー!って親が騒いでるけど、もう普通に勉強できる時代は終わったんだと思うよ+11
-2
-
1184. 匿名 2020/05/13(水) 17:55:32
>>1160
この国はよくやってきた
そう感じるよ
反日以外+10
-1
-
1185. 匿名 2020/05/13(水) 17:55:55
あす解除かぁ…
経済回したいから外食も感染に気をつけてします。
消毒もしっかり。
食べてる時には喋らない。
話す時にはマスクする。+12
-0
-
1186. 匿名 2020/05/13(水) 17:55:56
あー本当スーパー以外一歩も出ない生活を1ヶ月以上続けた自分を褒めたいわ。
その頑張りがこの数字を生んだんだって思っていいんだよね+21
-0
-
1187. 匿名 2020/05/13(水) 17:55:58
>>11
有能感!!+20
-2
-
1188. 匿名 2020/05/13(水) 17:56:00
>>1140
糖尿病情報って貴乃花騒動の時に貴乃花を叩いてた自称相撲通のおばさんだよね?
あのおばさん嘘ばっかり言ってなかったっけ?
でも、力士って酒豪だし若くても糖尿病か肝機能障害になっててもおかしくないか+0
-0
-
1189. 匿名 2020/05/13(水) 17:56:06
>>1153
だから早く韓国に帰って同胞を助けないと+59
-2
-
1190. 匿名 2020/05/13(水) 17:56:08
>>758
湿度は50%位が良くて、湿度が高すぎると、それはそれで良くない。
だから、高温多湿のシンガポールでもコロナ患者が増える。+10
-1
-
1191. 匿名 2020/05/13(水) 17:56:13
もう感染者数の透明度は疑わしいから、とにかくこれからも個人的に新型コロナにかからないように頑張るしかない。
28歳の力士すら亡くなるとしたら、やはり脅威。+3
-0
-
1192. 匿名 2020/05/13(水) 17:56:15
>>1148
糖尿病なのに定期受診はしてなかったみたい。亡くなった方を悪く言いたくはないが、きちんと通院して血糖コントロールしていれば亡くならずに済んだかもしれないね+7
-0
-
1193. 匿名 2020/05/13(水) 17:56:30
まだ検査断られてる人もいっぱいいるみたいだし発表されてる感染者数なんてあてにならないから医療従事者の方たちの意見を聞きたい。
病床がどうなってるのかわからないと減ってるのかどうかも判断つかない。
今でも休みなく働いてる状況だとしたら減ったとは言えないよね。+1
-0
-
1194. 匿名 2020/05/13(水) 17:56:41
>>1122
1回目の検査で陰性判定
こんな精度の低い検査キットを使って陰性が出たら安心して出歩けると言ってるPCR真理教は頭おかしい。+8
-2
-
1195. 匿名 2020/05/13(水) 17:56:47
>>1084
横だけど、私は平熱が37度なので、38度でも全然歩けるし走れる。39度近くなってようやく、だるいな。身体重いな、って感じ。毎回熱があるの怠くなって気づくから体温測ったら38.9度とか。気づかないだけで熱があったりする事もあるので今は毎日体温計るようにしてるよ。+3
-0
-
1196. 匿名 2020/05/13(水) 17:56:47
>>620
ここから劇的に増えるかはわからないけど、感染者数というより見つかった人達の数って感じ。
ゴールデンウィーク明けにいきなり病院行きたくないよなあ。。籠っている間に他人に移すことなく症状が弱まってきてそのまま、ってパターンが多いと思うわ。
でもそれ差し引いても減ってはきてると思うけどね。
でも相談件数はそんな劇的に減ってないよね+4
-0
-
1197. 匿名 2020/05/13(水) 17:57:06
本当に減ったんだ
もっと自粛していたかった+3
-0
-
1198. 匿名 2020/05/13(水) 17:57:07
>>672
本当に
+7
-7
-
1199. 匿名 2020/05/13(水) 17:57:27
>>819
気温が高いシンガポールで新型コロナが広まったのは冷房をつけて閉めきった部屋にいたのが原因の1つらしい。
+9
-1
-
1200. 匿名 2020/05/13(水) 17:57:28
これからのマスクがキツい。
汗でジトーってしてる。+3
-0
-
1201. 匿名 2020/05/13(水) 17:57:30
愛知と福岡は解除なんだ
東京は最後だろうな
石川も解除だけど大丈夫なの?+6
-0
-
1202. 匿名 2020/05/13(水) 17:57:33
>>1160
老害政治家が全滅すればね+5
-0
-
1203. 匿名 2020/05/13(水) 17:57:35
>>1188
糖尿病は本当だよ+6
-0
-
1204. 匿名 2020/05/13(水) 17:58:02
日本の感染者が減って面白くない人達が怪しい怪しい言って噛みついてる。やば
韓国の感染者が減ったときは信じていたのに、あんな嘘つき捏造国家を。+38
-1
-
1205. 匿名 2020/05/13(水) 17:58:21
>>1079ここで散々微熱あるガルに、
それって精神的なものとかキチガイとか慰安婦とか言ってるヤツいるじゃん。
熱あっても体力あるならコロナじゃなければ出かけてるよ!
+5
-2
-
1206. 匿名 2020/05/13(水) 17:58:23
基礎疾患に気を付けてたら食生活変わった。なかなか死ねないな。+1
-0
-
1207. 匿名 2020/05/13(水) 17:58:24
>>914
南半球だから、これから寒くなってくものね。+5
-4
-
1208. 匿名 2020/05/13(水) 17:58:29
>>1102
ほら、増えたらの事なんて考えてない。各国それで痛い目みたのに。増えたら大変!って最初に抑えた台湾だけ増えてないのにね。
なんも考えない国はどこもダメだわ+5
-3
-
1209. 匿名 2020/05/13(水) 17:58:43
>>6
その歳でやることじゃない
女子中学生じゃあるまいし+5
-15
-
1210. 匿名 2020/05/13(水) 17:58:46
解除の一つの目安、5/14に向けてちょ~どいい感じに減ってるね…+9
-0
-
1211. 匿名 2020/05/13(水) 17:58:49
>>281
1日で70人判明したんじゃないでしょ+37
-0
-
1212. 匿名 2020/05/13(水) 17:59:07
もう渋谷に行けるね+2
-8
-
1213. 匿名 2020/05/13(水) 17:59:29
>>1191
何か病気持ちだったのかな?+1
-0
-
1214. 匿名 2020/05/13(水) 17:59:42
こんな少ないわけないだろ+12
-6
-
1215. 匿名 2020/05/13(水) 17:59:48
>>1169
病院受け入れ先が無かったって報道されてるよね
こういう事があるから感染者数減っても不安+8
-1
-
1216. 匿名 2020/05/13(水) 18:00:03
>>1172
あのタイミングならまだ病院に余裕があったのかも。4月の初めはもう都内は医療崩壊してたんだよ。+1
-0
-
1217. 匿名 2020/05/13(水) 18:00:16
>>1188
朝日新聞デジタルのニュースで糖尿の基礎疾患があったと書かれてる。
そうだね。あの体型や力士の仕事は血糖コントロール悪化の原因の一つだったと思うよ+8
-1
-
1218. 匿名 2020/05/13(水) 18:00:18
小学生や中学生の血管炎になる川崎病に似た症状っての
が怖いよね〜。変異してるのかな?+9
-1
-
1219. 匿名 2020/05/13(水) 18:00:20
>>1183新時代突入っスね+4
-1
-
1220. 匿名 2020/05/13(水) 18:00:22
>>1166
簡易検査だからじゃない?+2
-0
-
1221. 匿名 2020/05/13(水) 18:00:25
だんだん外出する人が増えてきたけど、自分はまだまだ自粛する。まだ怖い。+12
-2
-
1222. 匿名 2020/05/13(水) 18:00:27
10人でも多い+5
-4
-
1223. 匿名 2020/05/13(水) 18:00:37
>>60
悪質なデマですな+69
-4
-
1224. 匿名 2020/05/13(水) 18:00:43
解除されても、いまの習慣が根付いたから6月入っても少し気をつけて自粛生活続けると思う。
0人が続けばもういいかな〜ってなるけど!!+7
-0
-
1225. 匿名 2020/05/13(水) 18:00:51
>>1110
私も知りたい+0
-1
-
1226. 匿名 2020/05/13(水) 18:01:14
なんだママ活か
+0
-0
-
1227. 匿名 2020/05/13(水) 18:01:30
自粛のおかげというか単純に高温多湿になったからじゃない?+1
-6
-
1228. 匿名 2020/05/13(水) 18:01:39
はっきりって、数字の面で見るともう収束している。
(インフルエンザの終息宣言基準を下回っている)
でも、誰も責任取りたくないから、
緊急事態宣言の解除は6/1だと思うし、
マスコミはコロナが収束したら困るからまだまだ不安を煽ると思う。+5
-4
-
1229. 匿名 2020/05/13(水) 18:02:03
>>1204
結局そういう人たちなんだよ政府批判したいだけ+15
-1
-
1230. 匿名 2020/05/13(水) 18:02:10
>>1185
店や学校でもみんなこうやってマナー守ってくれれば大丈夫そうなのにね。
せめてマスク義務化してくれないかなぁ+2
-1
-
1231. 匿名 2020/05/13(水) 18:02:14
>>653
だよね。中国からもう要請来てる
絶対に入れて欲しくない
今度はなにを買い占めるように指令が下ったの?
それとも医療機関に押し寄せて潰せとか?
甘い顔したら許さんわ本当に+16
-0
-
1232. 匿名 2020/05/13(水) 18:02:19
>>1172
糖尿病、医者に通わず放置してたみたい。糖尿は自覚症状なかなか出ないし、そういう人多いみたいね+3
-0
-
1233. 匿名 2020/05/13(水) 18:02:26
中国がオーストラリアに報復
牛肉輸入を停止だって
+8
-0
-
1234. 匿名 2020/05/13(水) 18:02:29
>>13
ごはん食べに行きたい!
彼氏欲しい!
出会い増やしたい!
実家に帰りたい!
お母さんに会いたい!+233
-11
-
1235. 匿名 2020/05/13(水) 18:02:49
>>1227
自粛の効果はあるでしょ+5
-0
-
1236. 匿名 2020/05/13(水) 18:02:57
>>1223
横だけど5月10日には感染者多いです。
+0
-0
-
1237. 匿名 2020/05/13(水) 18:03:05
大阪12人、東京越え
吉村だいじょうぶかい?+9
-1
-
1238. 匿名 2020/05/13(水) 18:03:09
うわあー、これ通常勤務に無理やり戻されそう絶対に嫌だ!!+10
-1
-
1239. 匿名 2020/05/13(水) 18:03:12
>>606
パワポでできるんだー!+12
-0
-
1240. 匿名 2020/05/13(水) 18:03:51
さっさとコンサート解禁しろや+1
-3
-
1241. 匿名 2020/05/13(水) 18:03:54
やだ~もう自粛解除してもいいじゃない
明日から外食してBBQもしたい+1
-5
-
1242. 匿名 2020/05/13(水) 18:04:03
>>1228
なんでマスコミはコロナ収束したら困ると思ってるの?新聞はともかく、テレビや雑誌はコロナで打撃受けてるから早く収束してほしいと思ってるでしょ。+3
-0
-
1243. 匿名 2020/05/13(水) 18:04:12
>>1207 あほなん?アマゾンは一年通して気温変わらないけど+19
-0
-
1244. 匿名 2020/05/13(水) 18:04:15
>>60
ミスでしたーとか言って加算しなそう
それか院内感染は突如加算しないとか言われそう+5
-19
-
1245. 匿名 2020/05/13(水) 18:04:27
>>1183
会社もね!+2
-0
-
1246. 匿名 2020/05/13(水) 18:04:28
>>1208
もう、すでに人出てるからね
最初のコロナ出始めと同じ
マスク必要ない!とか重症化なんてしない!
とか言ってて、凄い増えて
自粛で少し減ったと思ったら
まるで押さえ込めたかのように即馬鹿が
はしゃぐ
また増えるよ1週間後2週間後から
徐々に増えて、また爆発的に増える
学習能力ないからね+9
-2
-
1247. 匿名 2020/05/13(水) 18:04:29
>>1228
インフルには春以降の第二波はないからね。同じ扱いにはできないよ+3
-0
-
1248. 匿名 2020/05/13(水) 18:04:32
>>1107
本当にコロナだったか気になるなら、自費で抗体検査してみればいいよね。ナビタスでやってる。
+0
-3
-
1249. 匿名 2020/05/13(水) 18:04:42
大阪12人
東京の方が少なくなった+12
-0
-
1250. 匿名 2020/05/13(水) 18:04:46
外からかえったら
手を洗ってから
鼻くそホジホジするようになった
少し面倒だけど命は大切だから+2
-0
-
1251. 匿名 2020/05/13(水) 18:04:49
やったー!遊びに行こうぜー!!!
˛˛ꉂ ೭(˵¯̴͒ꇴ¯̴͒˵)౨”+5
-8
-
1252. 匿名 2020/05/13(水) 18:04:50
>>1190
高くても低くても体にはストレスだもんね。
+7
-0
-
1253. 匿名 2020/05/13(水) 18:05:11
来週あたり学校再開しなよ+3
-7
-
1254. 匿名 2020/05/13(水) 18:05:21
>>1246
ほんと、そうだ
ちょっと浮かれちゃった自分反省+2
-1
-
1255. 匿名 2020/05/13(水) 18:05:24
>>6
なんかムカつく+14
-31
-
1256. 匿名 2020/05/13(水) 18:05:24
>>1243
アホやった。
教えてくれて、ありがとう。+25
-0
-
1257. 匿名 2020/05/13(水) 18:05:27
>>1132
いつまでも自粛自粛、ウイルス感染に脅威を感じ、経済疲弊が怖いです。
今後、失業者増加で貧富の差が出来、治安悪化、人身事故も増えるでしょう。
予想通りになりますから、くれぐれも自己防衛してください。
自粛のツケは必ず回って来ます。+4
-6
-
1258. 匿名 2020/05/13(水) 18:05:28
>>1204
韓国どうすんだろうね。
ゲイバーのリスト住所や電話番号もウソ書いてる人多くて2000人も後追いできない人いるみたいだし。
+18
-0
-
1259. 匿名 2020/05/13(水) 18:05:37
>>540
山中さんは医学者です+10
-0
-
1260. 匿名 2020/05/13(水) 18:05:41
>>1233
そうやって中国は四面楚歌になって行けばいいよ+9
-0
-
1261. 匿名 2020/05/13(水) 18:05:46
>>1218
コロナ血液に炎症起こすっていうからね。
川崎病がまさに、それだもんね。+4
-2
-
1262. 匿名 2020/05/13(水) 18:05:56
>>663
じゃねぇYO〜!+16
-2
-
1263. 匿名 2020/05/13(水) 18:05:57
来週さっそく遊園地行きたい+2
-7
-
1264. 匿名 2020/05/13(水) 18:06:00
>>730
私もツイッター見てみたけどめちゃくちゃたくさんいてびっくりした。本当にいっぱい!
1月から続く人とか未だに大学病院で色々検査してもらってるけど何も異常出ないみたいね。実際どこまでが自律神経でどこまでがコロナ由来の不調なんだかもうわかんないよね。
自律神経って言われるならコロナの方がずっとマシ!って書いてた人いて、それは違うんじゃないか?とか思ったけど+8
-7
-
1265. 匿名 2020/05/13(水) 18:06:02
>>1249
大阪はバカ正直に本当の数出してるからね+6
-13
-
1266. 匿名 2020/05/13(水) 18:06:06
>>1234
何歳?
実家に帰れば?
いま恋愛中の人は結婚しちゃえ。
婚活はなかなか難しいね。+11
-51
-
1267. 匿名 2020/05/13(水) 18:06:24
>>1192
持病持ちの人は症状のコントロールが出来れば、重症化のリスクが下がると言われてたのに、病院に通ってなかったんだね。+6
-0
-
1268. 匿名 2020/05/13(水) 18:06:51
>>1101
うん、そんな感じ+3
-0
-
1269. 匿名 2020/05/13(水) 18:06:57
5末までにコロナ無かった事にしたいのだろうね
もしかしたら20日くらいには解除して、5末から通常に戻して
6月からは何事も無かったかのように梅雨の大雨について報道してるんじゃないかな
そろそろ台風が次から次へと発生し始める頃だし
8月にはそっちで大混乱してるかもしれない+11
-0
-
1270. 匿名 2020/05/13(水) 18:07:11
>>1256 素直でよろしいw+17
-3
-
1271. 匿名 2020/05/13(水) 18:07:12
>>1231
アホ安倍がまたwelcomeをやるんか+6
-2
-
1272. 匿名 2020/05/13(水) 18:07:12
ニュースみてるけど、都心、席つめつめでラーメン店営業してたりさ、、、
対策はもう少しとって営業しようよ
いく方もいく方で、対策甘い店には入らないようにしないと
自粛まじめにやってる自分からすると、見ててイライラしちゃう、、、+8
-0
-
1273. 匿名 2020/05/13(水) 18:07:19
>>359
新円切替の再来ですか+1
-1
-
1274. 匿名 2020/05/13(水) 18:07:21
もう旅行したっていいでしょう
コロヒスババアの無念+2
-12
-
1275. 匿名 2020/05/13(水) 18:07:21
>>1079
こういう考え方の人がいると、保健所で勤務する人は大変だね。+7
-4
-
1276. 匿名 2020/05/13(水) 18:07:29
検査数がどうこうはどうでもいい。
是が非でも人数少なくしないと経済死ぬからね。
安倍首相の気持ちもわかる。+4
-2
-
1277. 匿名 2020/05/13(水) 18:07:30
>>868
糖尿病があるならなおさらすぐに検査してもらえそうなはずなのにね。ご両親が気の毒でならない。幕内を夢見て送り出した息子がこんなふうに亡くなるんて。+6
-1
-
1278. 匿名 2020/05/13(水) 18:07:33
テレビでも感染が減ってるのは確かだけど、とは言ってるけど油断は禁物だと思う。+0
-0
-
1279. 匿名 2020/05/13(水) 18:07:37
>>7
オリンピックが延期確定頃からコロナに力を入れ出した感じと似てる気がしちゃう。
世間が少ない数値で信じるタイミングで、目標5月末。
でも第2派は必ず来そう。
国民次第、国民が動き回れば拡大するだけだから。+289
-4
-
1280. 匿名 2020/05/13(水) 18:07:45
>>1011
どこの地域かしらないけど雨じゃない?+1
-0
-
1281. 匿名 2020/05/13(水) 18:07:52
>>1258
韓国軍も結構、感染してるみたい。
そりゃ衛生観念なさそうだもんね。+8
-1
-
1282. 匿名 2020/05/13(水) 18:07:53
>>1274
わたしは行かないけど、行く人にはなんの文句もないわ。+2
-3
-
1283. 匿名 2020/05/13(水) 18:07:59
この緩んだ行動による東京都のリバウンドが壮大に思えて怖くて怖くて+1
-0
-
1284. 匿名 2020/05/13(水) 18:08:13
>>1257
自粛のツケの前にコロナで重症化して
死んだらツケもクソもないけどな+9
-0
-
1285. 匿名 2020/05/13(水) 18:08:21
>>1246
だね、まったく3月と同じなのに何で気がつかないんだろう?こう言ったら経済が!いつまで自粛?とかマイナスだけど、またすぐ自粛とかのほうがイヤじゃない?
安易に夏になるし〜とか冬の第二波!とかそんなもつわけないのに
せめてもう少し自粛して簡易検査や何か違う対策できてからじゃないとね。+4
-1
-
1286. 匿名 2020/05/13(水) 18:08:24
>>37
でも前からその日0の県あったよね。どこか忘れたけど。+3
-0
-
1287. 匿名 2020/05/13(水) 18:08:28
解除後も給付金貰えるかな?+2
-0
-
1288. 匿名 2020/05/13(水) 18:08:40
マスクいまだに届かないけどwww+4
-0
-
1289. 匿名 2020/05/13(水) 18:08:42
>>540
そんなに研究費切迫状態だったのかな+3
-2
-
1290. 匿名 2020/05/13(水) 18:09:09
>>17
3波まで来るから収束には3年かかります。
+22
-0
-
1291. 匿名 2020/05/13(水) 18:09:13
>>1161
私もこんなに短期間で減るのは意外だなーと思ってる1人だけど
他国と比べると日本はそもそも不思議なくらい軽く済んでたのも確か。+20
-0
-
1292. 匿名 2020/05/13(水) 18:09:15
>>540
テレビに頻繁に出て欲しくない人だったのに。+2
-3
-
1293. 匿名 2020/05/13(水) 18:09:20
>>1282
特に片道切符で行く二度と帰ってこない人には文句は無い+3
-0
-
1294. 匿名 2020/05/13(水) 18:09:21
>>1215
入院病棟は余裕があるから大丈夫みたいなニュース見たけど実際はパンクしてるの?
何が真実なのかわからない+1
-0
-
1295. 匿名 2020/05/13(水) 18:09:23
おぉーーー♡
このままいくと収束するね(*^^*)
気を抜いて密になりすぎるとダメだけど、
各々が気を付けて予防しながら、
日常生活送っていけば良さそう🌼
+4
-0
-
1296. 匿名 2020/05/13(水) 18:09:27
>>1271
うーん、中国依存を今すぐ脱却するのは不可能だし安倍さんは外交力だけは長けてるから信じたいけど...
+1
-1
-
1297. 匿名 2020/05/13(水) 18:09:36
>>1272
そう思う、けど、
行く人からしたら開いてるんだし、いいじゃんって思うのも否定できないし、お店の対策の状態を把握していくのも大事なのかなとは思った。+0
-2
-
1298. 匿名 2020/05/13(水) 18:09:44
>>21
減るなんて信じない、死んでも信じない人たち+18
-12
-
1299. 匿名 2020/05/13(水) 18:09:45
なんで陽性率ニュースでださないの?+0
-0
-
1300. 匿名 2020/05/13(水) 18:09:47
>>1210
西浦教授の計算が合ってたということですね。+3
-0
-
1301. 匿名 2020/05/13(水) 18:09:48
>>1085
解除のタイミングは、感染者数じゃなくて、病床に余裕ができたらっていうのが望ましい。+32
-0
-
1302. 匿名 2020/05/13(水) 18:09:50
>>780
でも新規の検査も入ってるでしょ
それで10人しかいないって十分凄いよ
そりゃ隠れ感染者はいると思うけど
日本は感度の高いctも含めて検査するから
陽性を見逃すというのは他国より低いと思う
だからこの結果が出たんじゃないの
pcr検査って高くても7割程度でしょ
そんな精度の低い検査を問診もctも取らず
沢山やっても偽陽性沢山出して危険だと思う
韓国なんて集団感染発生して100人増えてるんですよね
+9
-2
-
1303. 匿名 2020/05/13(水) 18:09:52
どうせ第二波が来る
一度解除して5月6月楽しむぞ+7
-0
-
1304. 匿名 2020/05/13(水) 18:10:20
もう全国解除しちゃっていいんじゃないのかな?💦
第二波も来ないよ、きっと。+5
-17
-
1305. 匿名 2020/05/13(水) 18:10:20
>>1257
こういう人が家族が罹患したら文句いいそう。+3
-1
-
1306. 匿名 2020/05/13(水) 18:10:28
>>224
ママ活+0
-0
-
1307. 匿名 2020/05/13(水) 18:10:43
大阪12人やって
大阪の方が多いやん+15
-0
-
1308. 匿名 2020/05/13(水) 18:10:44
>>1292
山中教授が何かやらかしたの?+1
-1
-
1309. 匿名 2020/05/13(水) 18:10:45
最近すごく楽しかった事を思い出すと涙出てくるんだよ、マジで
+10
-1
-
1310. 匿名 2020/05/13(水) 18:10:50
>>1283
当然、一時的には増えるよ。+0
-2
-
1311. 匿名 2020/05/13(水) 18:10:57
>>1288
都市伝説なんだよ+2
-0
-
1312. 匿名 2020/05/13(水) 18:11:10
>>724
その1600のなかに複数の検体検査している場合ありって書いてあるから
で、結局何人なのかわからないですよね、、
陽性率のところ見てもあれ?200越えの日ないってなるし、、
わかっているのは都内勤務してて
とにかく都内は人が増えたということ、、
飲食で席間隔開けてるのにお客様が勝手に席詰めて座る、、+8
-1
-
1313. 匿名 2020/05/13(水) 18:11:26
茨城解除なの?パチンカス行くなよ!+5
-1
-
1314. 匿名 2020/05/13(水) 18:11:28
>>60
こういうのに大量にプラスついてるから怖いよね。
先月からの累計であって、いきなり70人増えた訳じゃない。4月からのクラスターなら普通に考えてもう人数に加算されてる分もあるでしょ。ちょっと落ち着こうよ…
たぶん明日には墨田区のガー!って騒いでる人沸いてくるんだろうね。+102
-7
-
1315. 匿名 2020/05/13(水) 18:11:45
>>1309
私は仕事復帰すること考えると涙が出る
家にいたい+7
-0
-
1316. 匿名 2020/05/13(水) 18:11:46
>>1258
携帯の位置情報から全員探し出すらしいよ。警察も動いてるって。+6
-0
-
1317. 匿名 2020/05/13(水) 18:11:46
今年の学生、ちょっと損したね
コロヒスババアが反対しなきゃ4月から学園生活楽しめたのに+1
-7
-
1318. 匿名 2020/05/13(水) 18:11:48
よし!婚活始めよう!+4
-1
-
1319. 匿名 2020/05/13(水) 18:11:52
Twitterとかみてると
9度の熱あり。かかりつけ医にレントゲンとってもらい肺炎所見あるけど、濃厚接触がないから
検査受けられないとかよくみるけどさ、、
自分だったらめっちゃ不安だな。+11
-1
-
1320. 匿名 2020/05/13(水) 18:11:58
>>1302
信じてる人 発見+2
-9
-
1321. 匿名 2020/05/13(水) 18:12:01
>>1284
じゃお前は一生自粛しとけよ
友達も仕事もなくてラクでいいな+3
-6
-
1322. 匿名 2020/05/13(水) 18:12:07
>>1072
解除しないで自殺する人増えたらどうするの?
飲食業界はもう限界でしょ
このままじゃコロナのたった600人よりも何十倍もの人が亡くなるよ+5
-9
-
1323. 匿名 2020/05/13(水) 18:12:09
ちょっと二週間後大丈夫かな
黄色信号だね+2
-2
-
1324. 匿名 2020/05/13(水) 18:12:15
貧富の差上等じゃん!+1
-1
-
1325. 匿名 2020/05/13(水) 18:12:21
>>1297
ラーメン屋なんて入るとき中見ればどういう対策とってるかすぐわかるはずなのになぁ。+3
-2
-
1326. 匿名 2020/05/13(水) 18:12:22
彼氏の親友が公務員で衛生職として働いてます。
ついに残業が月200時間超えたみたい。
毎日、終電で帰るか職場に残るかの選択しかありません。
どうかお願いします。疲弊しきってる公務員が身近にいます。
不要不急の外出は避けて下さい。+26
-10
-
1327. 匿名 2020/05/13(水) 18:12:26
>>528
いいやんこれ+4
-0
-
1328. 匿名 2020/05/13(水) 18:12:34
>>1303
6月には第二波きてるよ+5
-4
-
1329. 匿名 2020/05/13(水) 18:12:37
ステイホーム頑張ったから減ったんだよね!
油断するつもりはないけど、今後のモチベーションのためにも喜ぶ〜+4
-0
-
1330. 匿名 2020/05/13(水) 18:13:07
>>1308
何もやらかしてないよ
ヒステリーが騒いでるだけ+9
-1
-
1331. 匿名 2020/05/13(水) 18:13:07
このまま減少続けば、感染者のベッド数に余裕が出来るね。+3
-0
-
1332. 匿名 2020/05/13(水) 18:13:15
>>1258
韓国って追跡とか凄そう💦
まぁその方がいいと思うけど‼️
気を抜くとあかん証明だね😧
韓国旅行もしたいわー😥
台湾にも行きたい\(^o^)/
+4
-13
-
1333. 匿名 2020/05/13(水) 18:13:23
まじ?
コロナの件でさらに信用がなくなってしまったから
後から感染者数間違ってました。ってなりそう。
こういう情報は話し半分でしか聞いてない。+2
-3
-
1334. 匿名 2020/05/13(水) 18:13:26
地方だけど、
少しドラッグストアの商品不足が落ち着いてきた
スーパーも値段が落ち着いてきたような
でも、また品薄や高騰になるかもと
不安があるよ+0
-0
-
1335. 匿名 2020/05/13(水) 18:13:30
えーやば!日本絶対やばくなると思ってたけど
めっちゃ嬉しい。さすがに明日美容室行かないと無理だったからよかった!+5
-1
-
1336. 匿名 2020/05/13(水) 18:13:30
>>1272
だね、こういうところがいい加減
検温まではどうかと思うけど食べる場所は
マスクはずすから気をつけないと+4
-0
-
1337. 匿名 2020/05/13(水) 18:13:35
椎名林檎のライブ行きたい!+1
-7
-
1338. 匿名 2020/05/13(水) 18:13:46
コロナ感染者が減ってきた段階で
シレッっと確保しようとしてた病床数の
半分も確保出来てない事を
言ってたと思うけどコレで第二波きたら
死ぬ人増えるやろな
あと、人工心肺を若い人に譲ります
って言う意思表示カードも出来るぽいよね
出来てるのかな?朝テレビで映ってたけど
命のトリアージも進めてる同時進行で
解除か(笑+6
-0
-
1339. 匿名 2020/05/13(水) 18:13:49
>>1305
横。
言うのはコロヒスだと思う。人それぞれだから、本当のところはわからないけどね。+1
-2
-
1340. 匿名 2020/05/13(水) 18:13:49
>>1322
世の中に必要な人が死ぬのは困るがそれ以外は+1
-2
-
1341. 匿名 2020/05/13(水) 18:13:52
浦安市、東京のコロナ死者火葬 13人受け入れ、今後も1日1人 | 共同通信this.kiji.is千葉県浦安市は8日、東京都の協力要請を受け新型コロナウイルスに感染し都内で死亡した13人を市内の斎場...
うーん+4
-0
-
1342. 匿名 2020/05/13(水) 18:13:52
>>1298
終わってるのは自分の人生だけじゃないと思っていたい人達だっているんだよ
なお日本は全然終わってない模様+6
-0
-
1343. 匿名 2020/05/13(水) 18:14:02
>>1284
働き盛りが自殺して年金生活者が生き残る
自粛自粛の人は年金生活者なんだろうね+3
-3
-
1344. 匿名 2020/05/13(水) 18:14:06
ディズニーいつからだろ??早く行きたいんだけど+2
-3
-
1345. 匿名 2020/05/13(水) 18:14:09
>>1269 いや、でもそれしかなく無い?
これから梅雨と高温多湿の夏が来てくれるんだからそこを利用しないと後は恐怖の冬が来るだけだし+2
-2
-
1346. 匿名 2020/05/13(水) 18:14:09
>>1296
資生堂なんて中国人観光客に支えられてる会社だしね+3
-0
-
1347. 匿名 2020/05/13(水) 18:14:16
>>1298
何故かここって増えると喜ぶ人や、増えて欲しいと予想する人が多いよね
自分の国のことなのに何で悪い方に導きたがるのかわかんないわ+24
-8
-
1348. 匿名 2020/05/13(水) 18:14:19
一番しんどい夏に通常の生活に戻されて、気温も湿度も下がった秋に第2波でまた自粛になりそう。+8
-0
-
1349. 匿名 2020/05/13(水) 18:14:28
>>1308
何にもしてないよ
PCR検査を増やして欲しい、アビガンも急いでって言って
安倍総理も快諾したよ
+9
-0
-
1350. 匿名 2020/05/13(水) 18:14:36
もうついでに予定通り五輪も開催しちゃいましょう
2020で
+1
-3
-
1351. 匿名 2020/05/13(水) 18:14:43
>>1327
風通し悪くて熱中症になりそうな点を除けばね+7
-1
-
1352. 匿名 2020/05/13(水) 18:14:45
>>1344
9月かららしいよ+0
-4
-
1353. 匿名 2020/05/13(水) 18:14:47
頑張ってるね、東京!!+8
-2
-
1354. 匿名 2020/05/13(水) 18:14:48
減ったけどさ、
オリンピック来年だけど、来年東京あるかしら?
新規感染者10人なのに保健所の電車がいまだに繋がらないとかおかしすぎだろ。+14
-5
-
1355. 匿名 2020/05/13(水) 18:14:52
>>1340
同じだよ。
何をやっても世の中に必要じゃない人は必ず出てくる。+1
-2
-
1356. 匿名 2020/05/13(水) 18:15:03
>>1258
2000人も逃げ回ってるなんて大邱の宗教の時より酷いね。クレジットカードの履歴まで調べ上げられてるらしい。さすがにわか先進国の韓国、人権意識が育っていなかった+14
-0
-
1357. 匿名 2020/05/13(水) 18:15:15
>>1344
中国のディズニー開いてるよ+2
-0
-
1358. 匿名 2020/05/13(水) 18:15:19
コロナがどんどん減って自粛警察とコロヒスと外出バカが争える期間はもうすぐ終わるから
今のうちに三つ巴で好きなだけドンパチしておけ+16
-0
-
1359. 匿名 2020/05/13(水) 18:15:36
>>1355
そんな悲しいこと言うなよ+2
-0
-
1360. 匿名 2020/05/13(水) 18:15:53
>>1346 日本を支える大企業は全部海外に依存してるよ。航空産業も自動車産業も輸出入だって。
感情論で中国排除したら日本は潰れる。
むしろコロナショックの立て直しには中国を利用しないと。+6
-2
-
1361. 匿名 2020/05/13(水) 18:16:01
中国人コロナにかかって死ね+7
-3
-
1362. 匿名 2020/05/13(水) 18:16:08
>>1301
兵庫はガラガラよ+0
-0
-
1363. 匿名 2020/05/13(水) 18:16:09
収束すりゃ石田さんや林檎さんも山梨の子も叩かれずに許されるね
収束後で叩く人いたら名誉棄損で訴えちゃえ+2
-10
-
1364. 匿名 2020/05/13(水) 18:16:15
最近の結果は素直に嬉しいけど、緩んだあと一気に増えるんでしょ
GW中にあれだけ出歩いていた人がいるんだもん、また増える時期が出てくるよね+4
-0
-
1365. 匿名 2020/05/13(水) 18:16:16
>>1354
オリンピックは無理だろうね
ワクチンできなきゃ+9
-4
-
1366. 匿名 2020/05/13(水) 18:16:31
>>1307
そりゃ人数は日によって変わるでしょうよ。
2日ほど前の大阪は新たな感染者数1人だったし。+0
-0
-
1367. 匿名 2020/05/13(水) 18:16:38
>>54
このウィルスはある程度の期間にヒト同士の接触を、一定数減らせばガクンと感染者は減るんだよ。
クラスター班の押谷教授が言ってた。
東京のみんなが頑張ってくれた証だよね!
東京都民に拍手!!👏👏+81
-3
-
1368. 匿名 2020/05/13(水) 18:16:39
>>1332
行って帰ってこないでね+7
-6
-
1369. 匿名 2020/05/13(水) 18:16:42
>>1204
怪しい!嘘だ!信じない!とか喚いてるね
本気でうざい+9
-1
-
1370. 匿名 2020/05/13(水) 18:16:49
>>1322 残念ながら皮肉な事に仕事に行かなくてよくなったお陰で自殺者数減ってるんですわこれが+21
-0
-
1371. 匿名 2020/05/13(水) 18:17:05
経済の為に解除は仕方ないとしても、第二波はくるから覚悟はしておかないと。
調子にのってる人多そう。私は知らんよ。
あの三連休ふたたびじゃん。
私は東京だからボチボチ自粛続ける。+7
-1
-
1372. 匿名 2020/05/13(水) 18:17:07
やったあ!このままこのまま(^^)+0
-0
-
1373. 匿名 2020/05/13(水) 18:17:33
>>115
高温多湿のシンガポールでコロナ普通に大流行ですよ+12
-3
-
1374. 匿名 2020/05/13(水) 18:17:36
日本は陽性レベルだけでこんなに乗り切れましたー
オリンピックも安心でしょー
というシナリオに乗せられてるだけな気もする+3
-1
-
1375. 匿名 2020/05/13(水) 18:17:44
でも実際検査したくても断られてる人いっぱい
いるんだよね、、自粛頑張らないと。+2
-0
-
1376. 匿名 2020/05/13(水) 18:17:47
>>1341
なーんもない海の方にある大きいところだよね。
+0
-0
-
1377. 匿名 2020/05/13(水) 18:17:50
やばいです。
地方ですが、増えてきてます…
GWのつけが来てると思います+2
-2
-
1378. 匿名 2020/05/13(水) 18:17:58
>>1354
日本としては何としてでもやりたいだろうね
欧州の人たちとの温度差がかなりあると思う+3
-3
-
1379. 匿名 2020/05/13(水) 18:18:24
和歌山もまた出た。
大阪に遊びに行ってたらしい。+9
-1
-
1380. 匿名 2020/05/13(水) 18:18:37
このまま収束してくれたら、結果だけみたら日本の対応は正しかったってことだよね?
ただのラッキーなのか、ほんとに有能なのかわからん。+8
-0
-
1381. 匿名 2020/05/13(水) 18:18:40
>>1285
安易に夏になるから…って言っても
暑い国でも普通に感染者出てるのにね
モノ知らないって凄いよね+3
-0
-
1382. 匿名 2020/05/13(水) 18:18:46
>>16
いつも思うんですけど、2週間って何の目安なんですか?
+45
-1
-
1383. 匿名 2020/05/13(水) 18:18:48
>>528
ウイルスってツルツルしたところにつきやすいからスーパーやコンビニのビニールを見て意味あるのかな、といつも思う。同様にそれも埃もウイルスも引き寄せそうだけどね。
相手の飛沫からは守れるんだろうけど、しょっちゅうアルコールで拭き取らないといけないだろうな。
+7
-0
-
1384. 匿名 2020/05/13(水) 18:18:49
そんなキリよく10人ってあり得るのかな…+5
-8
-
1385. 匿名 2020/05/13(水) 18:18:53
明日から玉川高島屋が全館開けるみたい
HPに載ってた
怖い気もするけど楽しみ+9
-3
-
1386. 匿名 2020/05/13(水) 18:19:03
>>1356 国民性考えると日本より自粛警察タチ悪そうだからね、無理はない+7
-0
-
1387. 匿名 2020/05/13(水) 18:19:09
ホントに10人なの?怪しいな+9
-0
-
1388. 匿名 2020/05/13(水) 18:19:09
>>1384
まあ、あり得るけどそう思ってしまうのも分かる。+2
-2
-
1389. 匿名 2020/05/13(水) 18:19:13
>>1341
13人も!とおもえるが、
13人くらいかともおもえる+1
-0
-
1390. 匿名 2020/05/13(水) 18:19:23
>>1020
全員ホテル療養なんて出来てないよ。
最初なんてホテル確保しましたって言ってたけど、実際対応出来たのは3分の1程度。
そして自宅待機者を自宅療養者と言葉のすり替え。
別トピで見たけど埼玉の陽性率は7.3%で日本全体の陽性率の7.1%より高い。
埼玉の致死率なんて4.4%、日本全体で4.1%
検査待っている間に家族間感染。
医療、福祉関係に手を差しのべず、お店に認定証を配るバカらしさ。
二波が来たら埼玉県民は息出来ない。
+4
-3
-
1391. 匿名 2020/05/13(水) 18:19:27
>>35
もし多く発表したら、
わーい増えた増えた、って喜ぶんだよね?+27
-4
-
1392. 匿名 2020/05/13(水) 18:19:29
>>1373
そこまで厳しくしてないタイではそんなひどくないですよね。シンガポールとインドネシアがね…+3
-0
-
1393. 匿名 2020/05/13(水) 18:19:38
>>1332
韓国いいな台湾いいな+4
-6
-
1394. 匿名 2020/05/13(水) 18:19:41
>>1356
韓国政府も人権の概念がないから大丈夫+7
-0
-
1395. 匿名 2020/05/13(水) 18:19:43
>>1308
孫正義さんの財団から資金援助を受けてる+4
-1
-
1396. 匿名 2020/05/13(水) 18:20:04
>>1153
通報されまくりで削除常連のキモブサガル男爺(嘲笑)+15
-0
-
1397. 匿名 2020/05/13(水) 18:20:08
>>1321
冷静に話せない馬鹿に言われてもな+4
-0
-
1398. 匿名 2020/05/13(水) 18:20:08
>>1322
自殺者ガー
毎度いるね
こちとら普通に働いてんだけど
+5
-0
-
1399. 匿名 2020/05/13(水) 18:20:13
第二波、第二波って今のが第二波だから!+0
-2
-
1400. 匿名 2020/05/13(水) 18:20:18
>>165
だからか。。
オリンピック延期が決まる前もおかしかったよね。
延期決定してから突然感染者数が増えた。
正直今回も全く信用してない。+253
-8
-
1401. 匿名 2020/05/13(水) 18:20:20
中国を見ていたら韓国が可愛いもんよ
韓国より嫌い+3
-8
-
1402. 匿名 2020/05/13(水) 18:20:22
>>1227
私らの頑張り認めてよ!+13
-1
-
1403. 匿名 2020/05/13(水) 18:20:33
>>1332
旅行じゃなくて帰国のくせにw+12
-2
-
1404. 匿名 2020/05/13(水) 18:20:40
>>1
誤報だったよね。今日の報道は放送事故だわ+4
-7
-
1405. 匿名 2020/05/13(水) 18:20:44
>>1384
もし偽装するなら9人にして一桁になったってアピールするでしょ+6
-0
-
1406. 匿名 2020/05/13(水) 18:20:44
>>1049
イスラム教の女性みたいだね+1
-0
-
1407. 匿名 2020/05/13(水) 18:20:44
>>1382 当初は感染から発症までに2週間潜伏期間があるって言われてたのよ。
今は平均5日に訂正されたけどまぁ最長2週間で間違いはないけどちょっと情報古いと思う+76
-2
-
1408. 匿名 2020/05/13(水) 18:20:51
>>1402
みんな頑張った!
偉いよ〜+6
-4
-
1409. 匿名 2020/05/13(水) 18:20:59
院内感染が都内に限らず発生したしているけど、院内感染者数が何人なのか知りたい。+1
-0
-
1410. 匿名 2020/05/13(水) 18:21:10
この数字でも安心できないんだよね。
1人の感染者から100人に増えるようなウイルスだから。
夏までにマスク無しで生活できるようになってたらいいな。+10
-6
-
1411. 匿名 2020/05/13(水) 18:21:11
>>1379
知事めっちゃ怒ってた+7
-0
-
1412. 匿名 2020/05/13(水) 18:21:30
中国、韓国は第二波+2
-0
-
1413. 匿名 2020/05/13(水) 18:21:32
>>1359
そうね。
悲しいよね。
>>1340に対して、世の中に必要じゃない人を排除してもまた出てくるから同じだし、そんな必要はない、と言いたかっんだよ。その必要じゃない人たちは本当は必要だし。+0
-0
-
1414. 匿名 2020/05/13(水) 18:21:37
減ってはいるんだろうけど、今はとにかく経済回したくて多少調整してるような気がしてならない+6
-3
-
1415. 匿名 2020/05/13(水) 18:21:45
純一さん退院してよかった+1
-10
-
1416. 匿名 2020/05/13(水) 18:21:45
>>1408
褒めてくれてありがとう+3
-1
-
1417. 匿名 2020/05/13(水) 18:21:47
>>1383
凄い静電気だもんね
ウィルス引き寄せそう
マイバッグで洗った方がいいね!+3
-0
-
1418. 匿名 2020/05/13(水) 18:21:50
>>1354
電車www+7
-1
-
1419. 匿名 2020/05/13(水) 18:21:59
>>1401 国民レベルでみれば私は中国派だな+3
-3
-
1420. 匿名 2020/05/13(水) 18:22:02
嬉しいことだけど、ここで気が緩んでしまって皆外出しまくったらまた2週間後くらいに感染者急増すると思う(潜伏期間あるから)
手放しに喜んでは行けない。+6
-1
-
1421. 匿名 2020/05/13(水) 18:22:10
>>1406
イスラムの女性みたいな格好したい+1
-0
-
1422. 匿名 2020/05/13(水) 18:22:11
みんな、安心しないでね
中国が「中国はコロナ終息した!!だから、日本は中国からの観光客を受け入れろ!」って、言っているらしい。
日本の経済は、今まで中国からの観光客で潤ってた。
日本は、経済を潤すために、中国からの観光客を受け入れたい。
受け入れるために、国民に理解を得るためには、日本も感染者が少なくなり、通常に戻りつつあります!!って、国民にアピールすることが大事。
ってなると、政府はメディアを使って、どんな手を使うか??って考えると...
「感染者が少なくなった」と、国民にアピールするしかない。
テレビだけの情報を鵜呑みにして、安心したら本当に危険だと思う。+32
-7
-
1423. 匿名 2020/05/13(水) 18:22:15
>>37
でも岩手県って北海道を除けば人口密度が一番低い
東京でも町村部の感染者が1人しかいないことを考えると
そんなに疑わしいとも思わないけどね
+57
-9
-
1424. 匿名 2020/05/13(水) 18:22:15
厚労省が37.5℃4日間のルールを撤回してから、さらに保健所に電話つながらない、都内の休日の発熱外来もいつもの10倍だってツイートみたけどほんと?
+8
-0
-
1425. 匿名 2020/05/13(水) 18:22:18
思うんだけどコロナ終わっても元の生活に戻らないよね。
疫病に強い社会を目指すなら社会距離とっても経済回る環境整えないと別の疫病来た時また苦しむし。
リモートで高給とれる仕事だれか教えて。+4
-1
-
1426. 匿名 2020/05/13(水) 18:22:25
>>1307
府知事涙😭+3
-1
-
1427. 匿名 2020/05/13(水) 18:22:26
>>1407
発熱後4日待って、電話が繋がらなくて、やっと繋がっても検査待ちで…って時期は二週間かかってたかなと思う。
今月入ってからは、もっとスピードアップしてるかも。+9
-0
-
1428. 匿名 2020/05/13(水) 18:22:35
>>981
あと家の中が土足禁止
コロナウイルスの多くは平らな面に落ちてたまる
机の上とかソファーの座るところがヤバいらしいけど
更にヤバイのが床
靴の裏はそれをかき集めてる状態なので
家の中に持ち込む量も半端無いらしい
家の中が原則土禁の国で本当によかった
+11
-0
-
1429. 匿名 2020/05/13(水) 18:22:37
>>1354
発熱外来の病院探す方が早いよ。+2
-0
-
1430. 匿名 2020/05/13(水) 18:22:53
こんな時に、サラリーマンが電車でマスク顎までずらしてスナック菓子バリボリ食べてる。
え、こわい。もはやこわい。
会社には、え、緊急事態宣言でてるの?って言ってる人いるし。その人マスクしてるの見たことない。
もう、こわいって。
+3
-7
-
1431. 匿名 2020/05/13(水) 18:23:04
>>1347
それで爆発的に東京で増えたのを忘れて
はしゃぐ馬鹿も多いけどな
増えてから、頑張ろう頑張ろうって言う馬鹿もね+4
-6
-
1432. 匿名 2020/05/13(水) 18:23:08
>>1385
行くわ、千葉県民です+0
-0
-
1433. 匿名 2020/05/13(水) 18:23:16
>>1421
昔からそう思ってた。
紫外線に弱いから、羨ましい。+1
-0
-
1434. 匿名 2020/05/13(水) 18:23:47
>>1373
暗くて湿度が低い環境では、新型コロナはステンレス鋼など通気性のない素材の上で、18時間かけて威力を半減させるが、高湿度の環境ではこの時間が6時間に減り、高湿度の環境で日光に当てれば、2分に短縮されるという。
↑
多少は関係するんじゃない?
米国土安全保障省の報告だし+9
-0
-
1435. 匿名 2020/05/13(水) 18:23:50
小池さんや医療関係者たちが「緊急事態宣言、早く!」ってせかしてたけど、「まだその事態ではない。」ってずるずる伸ばしていた。
もう一週間早く出してたら指数関数的な増加を初期で抑えて、今頃宣言解除してたかもね。+5
-4
-
1436. 匿名 2020/05/13(水) 18:23:53
>>1379
仁坂知事、再び鬼のように検査しそう+7
-0
-
1437. 匿名 2020/05/13(水) 18:24:33
今回の日本を見て思ったこと自称先進国
韓国の対応は早い+0
-4
-
1438. 匿名 2020/05/13(水) 18:24:43
大本営発表じゃなきゃいいけど…
あの武漢ウイルスってこんなに一気に弱まるもんなの?
+0
-0
-
1439. 匿名 2020/05/13(水) 18:24:50
>>1150 え、大人が打ったらヤバいんだよね?
それ知らない医者が大人に摂取しちゃって血尿出たり死にかけたって言う医療事故が問題になってたけど+2
-1
-
1440. 匿名 2020/05/13(水) 18:25:02
>>883
目悪いの?+5
-4
-
1441. 匿名 2020/05/13(水) 18:25:31
>>11
笑った。もっと色んなバージョン見たい。+27
-1
-
1442. 匿名 2020/05/13(水) 18:25:37
>>1354
保健所って、武漢コロナ専門機関じゃないからねぇ。
昨日予防接種の通知書が来て、凄くびっくりしたよ。
これ関係の問い合わせとかも絶対あると思う。+3
-1
-
1443. 匿名 2020/05/13(水) 18:25:40
>>1434 2分?まじ?じゃあ日本の夏は最強じゃん。外に居れば尚更+0
-4
-
1444. 匿名 2020/05/13(水) 18:25:46
>>1431
極端じゃない?
自粛してる人がほとんどなのに
ニュースにでてるアクティブバカは「珍しい」からメディアに出されてるだけで、実際あんなのまれなのに…
あまりメディアに騙されないようにしたいですね!+5
-4
-
1445. 匿名 2020/05/13(水) 18:25:47
>>1382
感染して発症までの中央値が5日。
そこから4日自宅で様子見して、保健所に電話して。
順調に行けば検査して結果出てまでがトータルで2週間ほどって事だと思う。+47
-3
-
1446. 匿名 2020/05/13(水) 18:25:51
>>1382
>>1407
これまでのトピでもこのコメみたいに訂正してくれるコメが必ずあるんだけど、何故か認識が改まらない人が多い
その理由はよく分からない+17
-0
-
1447. 匿名 2020/05/13(水) 18:26:04
>>788
東京住んでないよね?さっき丸ノ内線の車内載せたけど、朝9時でこんなガラガラです。+3
-10
-
1448. 匿名 2020/05/13(水) 18:26:04
>>1426
大阪は本当の数字を公開してもこの程度
余裕だよ
大阪府民で本当によかった
嘘の数字は一時的に国民を騙せても
武漢みたいに最終的には隠しきれなくなる
ま、その時は第二波が来たことにするんだろうけど+2
-9
-
1449. 匿名 2020/05/13(水) 18:26:04
イベルメクチン効けー
アビガン効けー
ワクチン国内で開発してー
+6
-0
-
1450. 匿名 2020/05/13(水) 18:26:07
>>1401
まあ雑魚だけど韓国は。
国民性が酷すぎる。+7
-1
-
1451. 匿名 2020/05/13(水) 18:26:10
>>1385
引き続き、休業のお店も沢山ありますよ+1
-0
-
1452. 匿名 2020/05/13(水) 18:26:20
石田さんよかった
ガル民の赤い顔見たかった+0
-6
-
1453. 匿名 2020/05/13(水) 18:26:25
>>1420
行けない←誤字りました
+1
-0
-
1454. 匿名 2020/05/13(水) 18:26:32
>>1351
まあね
でもこれを買う事を検討してる人は
きっとしっかり対策してる人だから
むやみに出歩いたりせず
短時間の買い物だけとかだろうから
大丈夫じゃない?スーパー涼しいし+4
-1
-
1455. 匿名 2020/05/13(水) 18:26:37
>>1422
それいつまでよ、キリないじゃん笑
+6
-4
-
1456. 匿名 2020/05/13(水) 18:26:40
>>1301
まずは、発熱外来作り発熱したらかかりつけ医が診療拒否せず速やかに発熱外来に紹介し、発症から2日以内にCT検査やPCR検査を受け、陽性なら入院もしくは隔離施設に入れる。
↑これが軌道に乗らなきゃ、解除したら怖いよ。+14
-0
-
1457. 匿名 2020/05/13(水) 18:26:41
第二波、第三波は必ず来るから気を抜かない事だよね+20
-0
-
1458. 匿名 2020/05/13(水) 18:26:42
>>1435
そう思う+2
-1
-
1459. 匿名 2020/05/13(水) 18:26:46
>>1422
少し前にその記事見ました。
日本政府は現時点では慎重な姿勢を…って書いてあったけど何せ首相自ら春節の頃に中国人をウェルカムしちゃった前例があるから嫌な予感がしてならない。+9
-4
-
1460. 匿名 2020/05/13(水) 18:26:46
>>52
第2波は何時来るんですか?
狼は何時来るんですか?+7
-6
-
1461. 匿名 2020/05/13(水) 18:27:10
>>1410
夏までにマスク無し生活は流石に無理だよ
+3
-4
-
1462. 匿名 2020/05/13(水) 18:27:13
>>1424 そのせいで病院が大変な事になってるって医療従事者がキレてたよ。+9
-1
-
1463. 匿名 2020/05/13(水) 18:27:28
>>1439
横
70で昔予防接種してるという意味では?
それより上の世代でも予防接種してる年代がある模様。+6
-0
-
1464. 匿名 2020/05/13(水) 18:27:30
>>758
シンガポールはなんでか不思議
常夏なのにデング熱も流行するし+23
-0
-
1465. 匿名 2020/05/13(水) 18:27:31
まだ油断は出来ませんね。
愛媛県ですが、本日感染経路不明で10日ぶりに感染者2名いきなりでました。やはり無症状の保菌者がいるんでしょう。ご家族が小学生らしく、分散登校始まった矢先なので感染拡大がとても心配です。+6
-1
-
1466. 匿名 2020/05/13(水) 18:27:46
>>1447
私8時40分ぐらいに丸ノ内線乗ったけど、座る席なんてなかったよ!?
これいつの写真?+8
-0
-
1467. 匿名 2020/05/13(水) 18:27:56
>>1410
それはないでしょ。問題は感染経路不明がどれだけいるか?でしょ。20人陽性者出ても全員院内感染とかだったりクラスターならまだしも5人でも経路不明者がいたら確実に5人は感染しうる無症状や軽症者が野放しにいるって事だから。
そんな中で解除したらまたすぐに増えてしまう+5
-3
-
1468. 匿名 2020/05/13(水) 18:28:07
>>1455
ワクチンや、特効薬ができてからに決まってんだろ!!
+8
-5
-
1469. 匿名 2020/05/13(水) 18:28:09
>>1464
デングはカンボジアもベトナムも流行するよね?+14
-0
-
1470. 匿名 2020/05/13(水) 18:28:10
よし!これで夏休みはエンジョイできる!!海!プール!旅行!呑み!合コン!+6
-9
-
1471. 匿名 2020/05/13(水) 18:28:16
何事もゼロにするのは無理
もう収束です
海外の連中だけシャットアウトして
日本からも渡航させなければ日本だけは平和
やはり鎖国こそ専守防衛の最善手だね+13
-1
-
1472. 匿名 2020/05/13(水) 18:28:27
>>1327 甘いな、こんなの大人しく付けてくれないぞ。+5
-2
-
1473. 匿名 2020/05/13(水) 18:28:28
>>21
多分、油断すると増える可能性があると思うから気を抜いてはダメかと+27
-3
-
1474. 匿名 2020/05/13(水) 18:28:31
>>1412
中韓や台湾は欧米型がまだ入って来てないんだよね。食い止められるんだろうか。
+0
-2
-
1475. 匿名 2020/05/13(水) 18:28:38
>>1405
ほんそれ!+4
-1
-
1476. 匿名 2020/05/13(水) 18:28:48
>>1011
今日、仕事の昼休み近くの世田谷公園行ったら、めちゃくちゃ人いたよー
全然大丈夫なんじゃない?+2
-6
-
1477. 匿名 2020/05/13(水) 18:28:52
>>1464
シンガポールってBCGしてなくない?+10
-0
-
1478. 匿名 2020/05/13(水) 18:28:54
>>1392
その差は何なんだろうね?
たぶん誰かすでに研究してるだろうけど、解明されたら今後の感染防止や心の準備にものすごく役立つよね。+1
-0
-
1479. 匿名 2020/05/13(水) 18:29:23
>>1468 いつ出来るんだよ(笑)
目処もたってないのにそれまで永遠に自粛するのかよ(笑)+7
-3
-
1480. 匿名 2020/05/13(水) 18:29:45
>>1470
第二波でステイホーム週間だよ、夏は+5
-3
-
1481. 匿名 2020/05/13(水) 18:29:50
さあ減税だ
レジ袋有料化も見送れ
庶民に優しくしろ!+1
-0
-
1482. 匿名 2020/05/13(水) 18:30:02
>>1459
中国人入国させるかは政府次第だから怖いよね
安倍さんがウェルカムを反省して突っぱねてくれるといいんだけど不安だよねー+10
-1
-
1483. 匿名 2020/05/13(水) 18:30:33
百合子推しの人って馬鹿なんじゃないかと思う
①オリンピック延期になるまでの対策
②2階と仲よし(親中)これがどんな意味を持つか分かるよね?今回、コロナが日本で流行った事を忘れないで‼️
③東京封じ込め成功してない、成功しても、元々日本になかったウィルスなんだし空港を閉めた方が早いと思うけど?私はこの人のコロナ対策は支持しません
④口だけ人間、口で上手く言って信じこませようとする人間。2階と仲いい全ての行動を見れば分かる。あの顔、善人の顔ではない
⑤少子化加速、移民推進、この人が東京都知事になって何かやり遂げた事ある?
これだけみても小池を推す都民はおかしい‼️
本当に日本の事を思うなら小池を推さないでほしい‼️
都知事になって移民も少子化も加速してオリンピック延期になるまでの行動、口先だけの小池‼️本当にまんまと騙されて都民は馬鹿かと思う。
桜井誠さんが出てくれたら
桜井誠さんの方がいいと思う‼️
+9
-3
-
1484. 匿名 2020/05/13(水) 18:30:45
>>1443
東南アジアで大きいところもあるから、安易に考えるのは危険かもだけど全く関係ないとも言えなそうよね。+2
-0
-
1485. 匿名 2020/05/13(水) 18:30:52
ん?みんな、テレビみてる?10人まちがいだったよ+3
-5
-
1486. 匿名 2020/05/13(水) 18:30:55
>>1370
パワハラによる自殺は減ってるけど
経済難による自殺は増えてるよ
どんな政策したって誰かしら死ぬんだけどね+2
-8
-
1487. 匿名 2020/05/13(水) 18:30:55
>>1451
本当早く開いてほしいよね!+3
-0
-
1488. 匿名 2020/05/13(水) 18:30:55
私もなんだけど、出社してる人が前より増えてるから、そのぶんまた感染リスクも増えてると思う。
いつまでも在宅だけで対応するのじゃ仕事が回りきらなくて、週に数回・数人ずつ出社を命じられた。+4
-0
-
1489. 匿名 2020/05/13(水) 18:31:01
>>1334
ほんとに?関東だけど、前以上にスーパーがスッカスカだよ。輸入系でストップして今までは在庫でなんとかしてたのにそれも無くなって商品なくなったんだと思ってる。+2
-3
-
1490. 匿名 2020/05/13(水) 18:31:13
人類はウィルスによって滅ぼされる可能性があることを思い知らされた+2
-1
-
1491. 匿名 2020/05/13(水) 18:31:16
>>1471
でもほんとに鎖国が一番の防衛だと思う。日本だけでなく他国も。+7
-0
-
1492. 匿名 2020/05/13(水) 18:31:19
>>281
嘘だ、って言って欲しいんだよね?
嘘だ、って信じたいんだよね?w+6
-3
-
1493. 匿名 2020/05/13(水) 18:31:24
アビガン認可されても今のような検査体制だったら、そもそも検査してもらえないからアビガンまで辿り着けないよね?
アビガン認可したら検査数増やしてくれるのかな
+4
-0
-
1494. 匿名 2020/05/13(水) 18:31:30
>>758 シンガポールの感染者の9割が集団生活を送る外国人労働者って知らないの?笑+10
-6
-
1495. 匿名 2020/05/13(水) 18:31:35
>>1486
は?データは?こっちはあるよ+2
-0
-
1496. 匿名 2020/05/13(水) 18:31:37
>>165
だから急激に減ってきたのかもう発表頼りにならないわ+67
-6
-
1497. 匿名 2020/05/13(水) 18:31:38
>>153
医療機関の検査人数が含まれない
検査実施人数のグラフだけ上げて
108人少ない、とかいう人出てくるからね+12
-0
-
1498. 匿名 2020/05/13(水) 18:32:26
>>1405
名探偵かよ+3
-0
-
1499. 匿名 2020/05/13(水) 18:32:30
>>1430
東京?地方が緩まってるのを自分のところもOKみたいに勘違いしてる人多そう〜!+3
-1
-
1500. 匿名 2020/05/13(水) 18:32:48
で?
検査数は??+0
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する