ガールズちゃんねる

東京都 感染確認は10人 緊急事態宣言以降最も少なく

5896コメント2020/05/27(水) 15:19

  • 5501. 匿名 2020/05/14(木) 15:56:58 

    >>5480
    せんせいはえ、ちゃんと教育委員会に意見してほしい。
    現場での対応は無理ですって。
    実際に現場で毎年インフルの蔓延とか目の当たりにしてる先生が、
    コロナなら感染予防できるっていうわけないもん。

    オンラインでいいじゃん。本気で、分散登校ですらやめてほしい。

    +15

    -3

  • 5502. 匿名 2020/05/14(木) 15:57:11 

    >>5438
    キーン

    +1

    -0

  • 5503. 匿名 2020/05/14(木) 15:57:22 

    >>5501
    せんせいはえ←先生は、でした!

    +3

    -2

  • 5504. 匿名 2020/05/14(木) 15:57:26 

    6月から衣替えです!って連絡来たから冬服クリーニングと思ってたけど、21で解除ならまだだめか…

    +4

    -2

  • 5505. 匿名 2020/05/14(木) 15:57:32 

    >>5491
    ノーマスクで?

    +5

    -0

  • 5506. 匿名 2020/05/14(木) 15:57:34 

    >>5251
    バターはコロナ関係ない頃にも常に品薄の時期があった。
    いまは自粛中にお菓子作りする人が増えたから品薄なってるってテレビでやってたよ。スーパーにコロナウイルスの影響で品薄って貼り紙してあった。

    +7

    -1

  • 5507. 匿名 2020/05/14(木) 15:58:07 

    >>5324
    わたしは1月末から洗ってるよー!初めの頃は夫から神経質扱いして馬鹿にされてたけど、コロナ蔓延してきてからはめちゃめちゃ感謝されてる。今はもう習慣になってるから苦じゃないし、洗わずに冷蔵庫や収納庫に入れるの気持ち悪くて無理。

    +9

    -1

  • 5508. 匿名 2020/05/14(木) 15:58:32 

    >>5278
    何れ、自滅する運命だよ

    +4

    -0

  • 5509. 匿名 2020/05/14(木) 15:58:36 

    >>5476
    強制力って意味ではどちらにしても強制力ないからじゃない?解除してもしなくても強制力はない。
    まぁもうグダグダになっちゃったね。どこも解除=自由になってるし。対策すればよしってさ。
    大阪は学校は5月いっぱいは休校って決まってるけど、それも変更か?そこまでしたらブーイングだろうけど

    +0

    -0

  • 5510. 匿名 2020/05/14(木) 15:58:39 

    >>5438
    てけてけてってって

    +2

    -0

  • 5511. 匿名 2020/05/14(木) 15:58:46 

    >>5407
    希釈した濃度ではなく洗剤に含まれてる界面活性剤の濃度のこと

    +1

    -0

  • 5512. 匿名 2020/05/14(木) 15:58:52 

    >>5505
    政府のマスクは届いてないし、店にも売ってないとか高いとか言えば、許してくれるかもね。

    +7

    -1

  • 5513. 匿名 2020/05/14(木) 16:00:03 

    >>5511
    横ですが、中性洗剤や石鹸ではコロナは消毒できないの?

    +0

    -2

  • 5514. 匿名 2020/05/14(木) 16:00:40 

    ゼリエースを20年ぶりに食べた
    おいしい
    自粛がなかったら作らなかったな

    +7

    -1

  • 5515. 匿名 2020/05/14(木) 16:00:50 

    マスクやまずみだけど
    誰も買ってる奴いなかった
    なんで?
    もう今は何処でも買えるようになった?

    +8

    -3

  • 5516. 匿名 2020/05/14(木) 16:00:51 

    先週、緊急事態宣言の延長の会見を真剣に見た時間を返してくれ笑
    今週はもう解除に向かってるとは思わなかったわ

    +12

    -1

  • 5517. 匿名 2020/05/14(木) 16:01:12 

    学校の再開だけは21日に解除するの絶対に反対です
    経済まわして感染がどうなるか確認してからにしないと危ない

    +14

    -2

  • 5518. 匿名 2020/05/14(木) 16:01:20 

    東京は今月一杯までした方がいい。

    +35

    -1

  • 5519. 匿名 2020/05/14(木) 16:02:08 

    >>5135
    5135を投稿したものです。
    ご返信を下さった方、ありがとうございます!
    皆さんのアドバイスを拝読して気にしすぎるのはやめようと思い、
    自分なりに基準を作ってみました。

    1. 冷蔵、冷凍保存するものは収納前に消毒する
    2, 常温保存するものは風通しの良い場所に3日程置いてから収納する
    2-1. すぐ使うけれど一度に使い切らないものは、まず外袋を捨てる
    3.野菜はそのまま野菜室に収納する

    料理前のていねいな手洗いを徹底して
    実際に試してみて、これきついなと思った項目から外していこうと思います。

    +7

    -1

  • 5520. 匿名 2020/05/14(木) 16:02:10 

    >>5466
    私も一桁だと思う。自粛解除に向けて、「大丈夫ですよ」キャンペーンのために。

    +8

    -0

  • 5521. 匿名 2020/05/14(木) 16:02:14 

    >>5390
    元から院内感染0状態だったの?
    そこから新規に院内で発症なの??


    +2

    -0

  • 5522. 匿名 2020/05/14(木) 16:02:27 

    >>5251
    バターは儲けが薄いからあまり作りたくないのが本音。脱脂粉乳も売れないし。

    +0

    -2

  • 5523. 匿名 2020/05/14(木) 16:02:39 

    >>5515
    日本製?それともいわゆるノラマスク?
    日本製ならほしいけど
    ノラは買いたくないなあ…
    って人が多いんじゃない?

    +17

    -2

  • 5524. 匿名 2020/05/14(木) 16:02:47 

    >>5463
    企業もいきなり12連休にしろとか
    21日までに変更とか振り回されてる

    +10

    -1

  • 5525. 匿名 2020/05/14(木) 16:03:02 

    >>5509
    でも愛知はもう再開になるんだよね…
    21で解除なら25日からってとこ増えそう

    +3

    -0

  • 5526. 匿名 2020/05/14(木) 16:03:42 

    緊急事態宣言 39県の解除方針は妥当 諮問委員会 新型コロナ | NHKニュース
    緊急事態宣言 39県の解除方針は妥当 諮問委員会 新型コロナ | NHKニュースwww.google.com

    【NHK】緊急事態宣言の解除をめぐり、政府が専門家に意見を聴く「諮問委員会」が開かれ、東京や大阪など8つの都道府県を除く、合わせて…



    >緊急事態宣言の解除をめぐり、政府が専門家に意見を聴く「諮問委員会」が開かれ、東京や大阪など8つの都道府県を除く、合わせて39県で解除するとした政府の方針は妥当だとする見解が示されました。

    +0

    -0

  • 5527. 匿名 2020/05/14(木) 16:04:13 

    学校は6月からかもね
    準備しといた方がいいよ

    +6

    -0

  • 5528. 匿名 2020/05/14(木) 16:04:22 

    >>5511
    いつもスマホを使い捨てのメガネクリーナーで拭いてるんだけど
    成分がイソプロピルアルコールと界面活性剤
    除菌できてるかな?

    +5

    -1

  • 5529. 匿名 2020/05/14(木) 16:04:22 

    >>5515
    今、何処にでも売ってるよね
    さっきダイソー行ったら
    マスク山のようにあったわ

    +6

    -2

  • 5530. 匿名 2020/05/14(木) 16:04:58 

    >>5525
    元々はいつまで休校だったの?

    +1

    -0

  • 5531. 匿名 2020/05/14(木) 16:05:18 

    >>5263
    死者数の話をしているんだけど?

    転倒死の方が多いってのは認めたの?

    +2

    -5

  • 5532. 匿名 2020/05/14(木) 16:06:00 

    >>5390
    救急車の音、減らないどころか今週入ってもまだ増えてる気がする。コロナ前から家にいる時間多かったから、気にしすぎとかでは無いと思う。

    +7

    -2

  • 5533. 匿名 2020/05/14(木) 16:06:05 

    >>5528
    イソプロの濃度による。アルコールだから

    +1

    -0

  • 5534. 匿名 2020/05/14(木) 16:06:12 

    >>5519
    書き込みありがとう!皆さんの意見、参考になりました(^O^)/

    +1

    -0

  • 5535. 匿名 2020/05/14(木) 16:06:24 

    >>5281
    お前も
    死者数の話をしている
    気をつけようが何しようが転倒して死んでる人は存在するんだけど?
    馬鹿?

    +1

    -8

  • 5536. 匿名 2020/05/14(木) 16:06:48 

    解除後に美容院がすごく混みそうなので、解除前に行く方が人との接触も少なくて良いかしら。

    +3

    -1

  • 5537. 匿名 2020/05/14(木) 16:07:00 

    >>5500
    中国産だから買わないよ

    +7

    -0

  • 5538. 匿名 2020/05/14(木) 16:07:02 

    千葉はゼロだって

    +4

    -4

  • 5539. 匿名 2020/05/14(木) 16:08:07 

    >>4558
    えー!!結婚式もオンライン?!

    +1

    -0

  • 5540. 匿名 2020/05/14(木) 16:08:08 

    >>5493
    だからさ日本人が働かなきゃって思うんだけど
    気づいたら社会は外国人ってイヤだけど
    経済バカの一言で済まされてしまう
    そんなに中国を呼び込みたいのかな?と思うよ

    +1

    -0

  • 5541. 匿名 2020/05/14(木) 16:08:25 

    >>5530
    どこも5月末までは休校でしょ

    +1

    -3

  • 5542. 匿名 2020/05/14(木) 16:08:26 

    西村担当相 緊急事態宣言の一部解除を国会報告(詳報) - 産経ニュース
    西村担当相 緊急事態宣言の一部解除を国会報告(詳報) - 産経ニュースwww.google.com

    西村康稔経済再生担当相は14日の衆院議院運営委員会で、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急事態宣言について、39県で解除することを報告した。報告内容は以下の…

    +1

    -2

  • 5543. 匿名 2020/05/14(木) 16:09:38 

    >>5518
    賛成

    +8

    -0

  • 5544. 匿名 2020/05/14(木) 16:10:41 

    >>5333
    新しいのできるイコール都営住宅が必要な層が増えてる
    てことだよね?
    都営住宅って年収上限あるの知ってる?金持ちは住みたくても住めないんだよね
    民度はどこも一緒だと思うよw

    +3

    -3

  • 5545. 匿名 2020/05/14(木) 16:11:36 

    >>5530
    横だけど、5月末まで休校だったけど緊急事態宣言が解除されるかもっていうので1週間早めることにしたみたいよ。

    +3

    -4

  • 5546. 匿名 2020/05/14(木) 16:11:49 

    >>3610
    あっそ( ^ω^ )笑

    +1

    -1

  • 5547. 匿名 2020/05/14(木) 16:11:49 

    >>5542
    このような状況を踏まえ、本日、基本的対処方針等諮問委員会を開催し、緊急事態宣言を実施すべき期間を、引き続き5月31日までとした上で、緊急事態宣言を実施すべき区域を全都道府県から8都道府県に変更する案について、ご了解をいただいたところであります。


    東京は5月末までって読めるけど

    +4

    -1

  • 5548. 匿名 2020/05/14(木) 16:12:16 

    神奈川でもうお店開けてるの?銭湯とかやってるけど


    まだ緊急事態宣言中だよね!?

    フジテレビ

    +2

    -0

  • 5549. 匿名 2020/05/14(木) 16:12:47 

    >>5463
    ビリになりたくない意地で月末じゃなくて10日早めてるんじゃないかと思ってみたり
    どうして20日締めのようなことをするんだろう…

    +1

    -0

  • 5550. 匿名 2020/05/14(木) 16:13:03 

    >>5548
    なんかあちこち緩んじゃったのよ

    +2

    -0

  • 5551. 匿名 2020/05/14(木) 16:13:17 

    >>5448
    あの黄色く変色したマスクの検証を、早くやってほしいよね。
    あんなに汚れたカビマスクがまぎれる事ある?

    なんでテレビはどこも、あの黄色いマスクの特集番組を組んで検証しないのかな。
    なんのシミなのか、なんのカビなのか、どこでシミがついたのか、どんな保管をしてたらあんなに黄色く染みるのか。どこの国でどの企業が作らせたのか。

    あなたも知りたいでしょ?

    +5

    -5

  • 5552. 匿名 2020/05/14(木) 16:13:34 

    >>5459
    都内は勘弁してほしいわ。
    まだ6月までせめて様子見で小学生は休みにしてほしい。

    +16

    -1

  • 5553. 匿名 2020/05/14(木) 16:13:47 

    >>5504
    6月衣替えって遅いよね
    5月でもうそこそこ暑いじゃん

    +2

    -1

  • 5554. 匿名 2020/05/14(木) 16:13:51 

    愛知の話してるの?

    +0

    -0

  • 5555. 匿名 2020/05/14(木) 16:13:52 

    >>5135
    都内だけど、段々とマスクや消毒関係品が、巷に出だした気がします。先月や今月頭に全く買えませんでしたが最近、ドラッグストアーや大手スーパーでは夜でも残ってる。皆様の付近ではどうかな?

    +12

    -0

  • 5556. 匿名 2020/05/14(木) 16:13:55 

    >>5500
    山積みのマスク何回か見かけたけど中国産だから誰も買ってなかったよ。

    +14

    -0

  • 5557. 匿名 2020/05/14(木) 16:14:43 

    >>5532
    こっちは死者が減ったって
    多分外出る事故や病院に無闇に行く年寄りが減ったからだと思う

    今年が暖冬だったからスリップ事故少なかったしそんな感じ

    確か4月の自殺者も減ったんだっけ、これから再開すれば増えるかも知れないけれどね

    +3

    -1

  • 5558. 匿名 2020/05/14(木) 16:14:55 

    >>5541
    来週から分散登校らしいよ。しかも、夏の炎天下に通学させて授業やるって。

    狂ってる。

    +7

    -4

  • 5559. 匿名 2020/05/14(木) 16:15:21 

    >>5551
    私はわざと政府や日本を陥れるためと思ってる。カビの写真みたけどあれはふつう気がつく。
    むしろあんなどうどうと虫はいる?

    +8

    -3

  • 5560. 匿名 2020/05/14(木) 16:15:27 

    >>5555
    見かけるようになってきたけど、うちの近所はマスクは中国産(たまにコンビニで日本製のマスク売ってる)、消毒液は韓国産だから買ってない。買う人も少ないのかマスクも消毒液も売ってる時は山積み。

    +8

    -1

  • 5561. 匿名 2020/05/14(木) 16:15:40 

    愛知トピでお願いよ
    混乱するじゃない

    +5

    -0

  • 5562. 匿名 2020/05/14(木) 16:15:42 

    先週までワイドショーで自粛解除煽りすぎだったのよ。それ間に受けてここにも書き込んでる人がいたけど、そうやって世論を間違えちゃって早々に解除して失敗するのが目に見えてる。21〜25解除されても絶対通勤したくないわ

    +5

    -0

  • 5563. 匿名 2020/05/14(木) 16:15:46 

    世田谷のクラスター今日計上?
    今日30人だって

    +21

    -0

  • 5564. 匿名 2020/05/14(木) 16:15:55 

    >>5445
    解除の報道してる???
    ニュースみたけど一部で
    大坂と東京はのぞかれてるじゃん

    +7

    -1

  • 5565. 匿名 2020/05/14(木) 16:16:02 

    世田谷の病院でクラスター。31人だって。

    +19

    -1

  • 5566. 匿名 2020/05/14(木) 16:16:04 

    まだまだ都内は解除やめてくれー!

    +15

    -0

  • 5567. 匿名 2020/05/14(木) 16:16:18 

    本日の都内感染者数は何人だろうか。 自粛効果で1桁だといいな。

    +3

    -2

  • 5568. 匿名 2020/05/14(木) 16:16:21 

    おーい誰だ2人って言ってたやつ。
    今日30人じゃん

    +12

    -1

  • 5569. 匿名 2020/05/14(木) 16:16:31 

    クラスター何人

    +7

    -0

  • 5570. 匿名 2020/05/14(木) 16:16:50 

    今日は30人前後って言ってた

    +13

    -0

  • 5571. 匿名 2020/05/14(木) 16:16:53 

    今日30人だってね
    増えてんじゃん

    +13

    -0

  • 5572. 匿名 2020/05/14(木) 16:16:55 

    今日はまた増えたね。
    これからまた増えそう。ちゃんと検査隠蔽しないなら。

    +8

    -0

  • 5573. 匿名 2020/05/14(木) 16:16:56 

    >>5551
    毎日新聞の記者が抜いたネタだよね。
    早く検証してほしいわ。

    +6

    -1

  • 5574. 匿名 2020/05/14(木) 16:17:02 

    今日は30人前後だって。もう収束し始めたって考えていいのかな

    +2

    -16

  • 5575. 匿名 2020/05/14(木) 16:17:04 

    今日は30人前後‥まだまだ収束の道は遠い

    +17

    -0

  • 5576. 匿名 2020/05/14(木) 16:17:23 

    >>5523
    中国製のマスク製造動画で見たけど汚すぎて絶対買いたくないです。

    +2

    -0

  • 5577. 匿名 2020/05/14(木) 16:17:28 

    30人前後じゃーーーん
    減ってないじゃーーーん

    +9

    -1

  • 5578. 匿名 2020/05/14(木) 16:17:55 

    これで解除はアホでしょ

    +9

    -0

  • 5579. 匿名 2020/05/14(木) 16:17:58 

    じわっと上がっておりますさかい

    +8

    -0

  • 5580. 匿名 2020/05/14(木) 16:18:12 

    30人って増えすぎ!!!!これはダメだな

    +12

    -0

  • 5581. 匿名 2020/05/14(木) 16:18:12 

    30人前後か。増えちゃったね

    +8

    -0

  • 5582. 匿名 2020/05/14(木) 16:18:13 

    東京今日30人だって。
    気がだいぶ緩んでるから増えなければいいけど。

    +13

    -0

  • 5583. 匿名 2020/05/14(木) 16:18:16 

    >>5551
    アベノマスクにマスコミスポンサーと創価学会関係会社が関わってから言及やめたよ

    普段は安倍関係は嬉々として叩くのに、ペーパーカンパニーは擁護がめちゃくちゃ湧く

    +5

    -0

  • 5584. 匿名 2020/05/14(木) 16:18:21 

    >>5500
    値段が強気な上に
    品質もあやしいから
    買わない人は多いと思う
    以前からマスクではないけど
    鍋とか中国製は品質不良で有害物質がでて問題になった
    小野と着はアメリカでもチャイナフリーという言葉で
    中国製品を排除する動きがあった

    +2

    -0

  • 5585. 匿名 2020/05/14(木) 16:18:25 

    >>5466
    一桁が一週間続いて、来週で解除かな

    +0

    -7

  • 5586. 匿名 2020/05/14(木) 16:18:28 

    >>5574

    >>5575
    の考え方が真逆過ぎる(笑)
    でも私は5575派だな。

    +1

    -0

  • 5587. 匿名 2020/05/14(木) 16:18:31 

    増えてないから大丈夫だわよ

    +1

    -3

  • 5588. 匿名 2020/05/14(木) 16:18:33 

    人数の予想までしちゃうと悪趣味だな

    +3

    -1

  • 5589. 匿名 2020/05/14(木) 16:18:33 

    >>5558
    学校再開なれば夏休みも冬休みもなしでやるって言ってるもんね。

    +1

    -1

  • 5590. 匿名 2020/05/14(木) 16:18:34 

    >>2
    頑張れ!日本!

    +0

    -1

  • 5591. 匿名 2020/05/14(木) 16:18:46 

    >>5445
    ちゃんと調べるかソース貼ってもらえます?
    わざとじゃないにしてもデマ拡散しないで

    +4

    -1

  • 5592. 匿名 2020/05/14(木) 16:18:48 

    >>5463
    21日に検討会議じゃない?

    +1

    -0

  • 5593. 匿名 2020/05/14(木) 16:18:50 

    >>5558
    都内だけどそんな連絡来てない
    どこの区?

    +2

    -1

  • 5594. 匿名 2020/05/14(木) 16:18:54 

    逆に世田谷のクラスター以外はほとんど感染者無しってこと?

    +3

    -2

  • 5595. 匿名 2020/05/14(木) 16:18:59 

    >>5585
    増えてるじゃん!

    +7

    -0

  • 5596. 匿名 2020/05/14(木) 16:19:05 

    10人以上増えてる時点でアウトや

    +7

    -0

  • 5597. 匿名 2020/05/14(木) 16:19:09 

    でもさ、周りの県が先に解除、解除って言ってたら、
    次は東京か?って
    気持ちは緩む人もいるんじゃない?

    +4

    -0

  • 5598. 匿名 2020/05/14(木) 16:19:22 

    >>2538
    これ医療機関の検査数入ってないわね

    +1

    -0

  • 5599. 匿名 2020/05/14(木) 16:19:26 

    昨日のニュースで韓国は封じ込めに成功した国扱いになってたけど
    今クラブで大規模クラスター発生中だよね
    こっちも二の舞にならないように気をつけないと

    +6

    -0

  • 5600. 匿名 2020/05/14(木) 16:19:26 

    >>5585
    今日30ですけど

    +7

    -0

  • 5601. 匿名 2020/05/14(木) 16:19:30 

    >>5587
    増えとるがな!

    +8

    -0

  • 5602. 匿名 2020/05/14(木) 16:19:32 

    >>5565
    一気に31人。きついね

    +12

    -0

  • 5603. 匿名 2020/05/14(木) 16:19:38 

    やっぱり東京は一桁までまだ時間かかるのかな

    +8

    -0

  • 5604. 匿名 2020/05/14(木) 16:19:39 

    >>5593
    愛知だって

    +1

    -2

  • 5605. 匿名 2020/05/14(木) 16:19:44 

    >>5584
    >小野と着 → そのときは の間違いで訂正します
    キーボードタッチミスした

    +0

    -0

  • 5606. 匿名 2020/05/14(木) 16:19:49 

    >>5479
    逆だよ。空き家は今沢山増えてるんだよ。市営含めね。人口は減っていってるから。そしてこれからの不景気ローン破綻。その物件も余るし、売り出すつもりの新しい家もね。
    生活保護と市営住宅は全然違うし!なら住宅ローン減税やら国からの支援は全て頼るなだよ?
    歳いって年金で市営が1番不安も子供からも心配なく過ごせると思うわ。

    まぁ家買ったばっかりじゃあ、失敗したなって思いたくないだろうけど。いつか売りたくなってもこの先はコロナ不景気でよっぽどいい場所じゃない限りは売り損でローンだけ残っちゃうよ。
    今から買う人はいい場所買えるかもね。今から買う人はコロナ不景気関係ない人だろうし。もう少しまったらよかったね。残念

    +1

    -2

  • 5607. 匿名 2020/05/14(木) 16:19:51 

    30前後のうちクラスターは何人なのかね

    +4

    -0

  • 5608. 匿名 2020/05/14(木) 16:19:59 

    大して増えてないから問題なし

    +1

    -5

  • 5609. 匿名 2020/05/14(木) 16:20:00 

    >>5565
    えー😱

    +5

    -0

  • 5610. 匿名 2020/05/14(木) 16:20:10 

    >>5597
    解除されてない都府県の人たちが周りの県に行くのが目に見えてる

    +11

    -0

  • 5611. 匿名 2020/05/14(木) 16:20:24 

    >>5541
    いや今のところ18から…

    +0

    -0

  • 5612. 匿名 2020/05/14(木) 16:20:28 

    アクティブバカが多いから増えるよね。

    +9

    -4

  • 5613. 匿名 2020/05/14(木) 16:20:30 

    >>5573
    あれ検証した人がきちんとした説明つけて捏造って言ってましたよ。
    私にも捏造って明らかにつけて捏造って分りました。
    だからあの後マスゴミはこれ以上言うとブーメランになるから黙ってしまいました。

    +3

    -0

  • 5614. 匿名 2020/05/14(木) 16:20:30 

    >>5522
    北海道の酪農を守るためなのか利権なのか知らないけど北海道以外ではバターは作れない仕組みになってる
    本州にも酪農盛んな地域有るけどバターは作られていないよね

    +2

    -2

  • 5615. 匿名 2020/05/14(木) 16:20:35 

    >>5565
    今日発表されたの?

    +7

    -0

  • 5616. 匿名 2020/05/14(木) 16:20:37 

    >>5555
    池上線沿い住民だけど今のところ携帯用のウエットティッシュ(今まであまり見かけなかったメーカーのもの)か店頭にあったくらいかな。
    マスクや今まで買っていたような円柱型のウエットティッシュの詰替えは見ない。
    普通にものが買えてたってだけでしあわせなことだよね。

    +9

    -0

  • 5617. 匿名 2020/05/14(木) 16:20:58 

    今日は30人より多いってことか

    +8

    -0

  • 5618. 匿名 2020/05/14(木) 16:21:00 

    >>5563
    院内感染?

    +2

    -0

  • 5619. 匿名 2020/05/14(木) 16:21:02 

    >>5565
    ニュース記事はっていただくとわかりやすい

    +7

    -0

  • 5620. 匿名 2020/05/14(木) 16:21:10 

    >>5557
    自殺予備軍も引き篭もり仲間が増えたから安心感が出たかもw
    再開したら反動がでるねー

    +0

    -0

  • 5621. 匿名 2020/05/14(木) 16:21:21 

    何で増えとんじゃーーーーーーーーー

    +3

    -0

  • 5622. 匿名 2020/05/14(木) 16:21:26 

    >>5496
    ねっとりまとわりついてしつこいイメージだったのですがたしかにヘビの方が断然可愛い
    ヘビさん失礼しました

    +0

    -0

  • 5623. 匿名 2020/05/14(木) 16:21:31 

    ほら、東京増えてるよ。
    このまま終わるわけない

    +23

    -0

  • 5624. 匿名 2020/05/14(木) 16:21:33 

    中国が憎くてたまらん。中国に買収されないで。
    中国大嫌いすぎて嫌なのよ。
    (中国語聞いたりmade in chinaの品物さわったり
    や中国人会ったりテレビ見たりするだけでじんましんがでる)


    +5

    -2

  • 5625. 匿名 2020/05/14(木) 16:21:39 

    >>5565
    ニュースサイトまだないよ〜どこソース?

    +3

    -1

  • 5626. 匿名 2020/05/14(木) 16:21:42 

    30人

    +4

    -0

  • 5627. 匿名 2020/05/14(木) 16:21:47 

    >>5604
    ここは東京都コロナ感染者数トピだ

    +12

    -0

  • 5628. 匿名 2020/05/14(木) 16:21:57 

    >>5545
    そんな連絡はないな。休校は5月末までだけど合間に登校日は設けるとは最初から決まってたし、そっからの変更はきょうまだない。大阪だけど

    +3

    -0

  • 5629. 匿名 2020/05/14(木) 16:22:02 

    こうやって、国にも政府にもメディアにも
    丸め込まれてだまされていくのか、、

    +3

    -0

  • 5630. 匿名 2020/05/14(木) 16:22:32 

    >>5619
    世田谷区の井上病院だって。

    +12

    -1

  • 5631. 匿名 2020/05/14(木) 16:22:34 

    >>5493
    都は30人善吾だって
    経路不明が増えてなきゃいいな

    +3

    -0

  • 5632. 匿名 2020/05/14(木) 16:22:42 

    >>5578
    東京は解除されないけどねぇ

    +2

    -0

  • 5633. 匿名 2020/05/14(木) 16:22:58 

    >>5627
    だよねぇ
    私は愛知の話だよって教えただけ
    混乱するから東京以外は控えてほしい

    +5

    -3

  • 5634. 匿名 2020/05/14(木) 16:23:00 

    あまりテレビじゃ取り上げられないけど百年前のスペイン風邪がかなり参考になると思う。
    第2波気をつけないといけない。

    +4

    -0

  • 5635. 匿名 2020/05/14(木) 16:23:17 

    30人で増えた増えたって騒いでる人いるけど、そんな毎日綺麗にしり窄みになるわけないじゃん
    相手はウイルスだよ?

    +6

    -4

  • 5636. 匿名 2020/05/14(木) 16:23:30 

    都内30人前後らしいわ

    +3

    -0

  • 5637. 匿名 2020/05/14(木) 16:23:38 

    >>5608
    院内感染があると一時的に増えたりするからね

    +1

    -2

  • 5638. 匿名 2020/05/14(木) 16:23:40 

    東京は世田谷のみ増えたの?

    +0

    -2

  • 5639. 匿名 2020/05/14(木) 16:23:47 

    +3

    -0

  • 5640. 匿名 2020/05/14(木) 16:24:09 

    今日は久々に100人超えると思う

    +7

    -1

  • 5641. 匿名 2020/05/14(木) 16:24:37 

    今日は30人前後だって…(´・Д・`)あ〜あ

    +3

    -0

  • 5642. 匿名 2020/05/14(木) 16:24:41 

    >>5565
    コロナマップでは3日前になってる。ニュースで見なかったけどどこかでやってた?

    +2

    -1

  • 5643. 匿名 2020/05/14(木) 16:24:45 

    >>5558
    ありえないね!
    もう夏の間はオンラインで9月にスタートでもいいくらいなのに。9月入学はちょっと嫌だけど。

    +2

    -0

  • 5644. 匿名 2020/05/14(木) 16:24:50 

    >>3123
    うん。GW後の電車ちょっと人増えてる。
    うちの会社も4月は週1出社だったのに何故か5月は週2になってたからね。やること変わってないのに出社増やす意味がわからない。

    +5

    -1

  • 5645. 匿名 2020/05/14(木) 16:24:54 

    ローソンで箱マスク3000円で売ってた。
    高すぎだよ。なに考えてるんだ…

    +7

    -0

  • 5646. 匿名 2020/05/14(木) 16:24:54 

    >>5623
    東京ってなんかやばくない。
    人が多いから仕方ないけどバカも多いよね。
    東京がおさまらない限りいつ地方に広がるかわかんないね。

    +5

    -0

  • 5647. 匿名 2020/05/14(木) 16:24:55 

    世田谷井上病院って5/11の時点で累計31人っぽいから今日の30人前後の中には入ってなくない?
    東京都 感染確認は10人 緊急事態宣言以降最も少なく

    +17

    -1

  • 5648. 匿名 2020/05/14(木) 16:25:04 

    >>5595
    そういえば昨日亡くなった力士の方がいたから、相撲協会は検査入るとか言ってたね
    先月のこの人が陽性判明したとき辺りに4人ほど感染者見つかってたはず
    多分高田川部屋がクラスター感染起こしてる

    それが始まれば力士の無症状患者が増えるかも

    +7

    -0

  • 5649. 匿名 2020/05/14(木) 16:25:07 

    >>5417
    孫の所に行けば良いじゃん
    それか外か

    +0

    -1

  • 5650. 匿名 2020/05/14(木) 16:25:22 

    千葉県本日0人。おめでとう

    +2

    -2

  • 5651. 匿名 2020/05/14(木) 16:25:31 

    今日は30人!
    GW人出が増えたからまた増えるよ

    +18

    -5

  • 5652. 匿名 2020/05/14(木) 16:25:42 

    >>5614
    高千穂バターってのあるよ。九州の

    +3

    -1

  • 5653. 匿名 2020/05/14(木) 16:25:42 

    なんで今日は時間早いの?

    +5

    -0

  • 5654. 匿名 2020/05/14(木) 16:25:51 

    >>5555
    つっても韓国製とか中国製ばかりだけどね
    日本製のはないんだよなあ

    +8

    -0

  • 5655. 匿名 2020/05/14(木) 16:25:54 

    また一桁が遠のいた…。今月末まで自粛頑張るしかない

    +13

    -2

  • 5656. 匿名 2020/05/14(木) 16:26:15 

    >>5555
    消毒薬もマスクも、今出てるのは買いたくないな…

    消費者庁、ちゃんと仕事してほしい。
    YouTubeで、アルコール成分があるはずなのに、
    全く火がつかない消毒薬が出回ってるって言ってたよ。
    もう無茶苦茶。

    そのせいでコロナが蔓延するよね。
    消毒したつもりでみんな安心して触っちゃうんだから。

    +10

    -1

  • 5657. 匿名 2020/05/14(木) 16:26:25 

    世田谷井上病院は5月11日の情報だよ

    +3

    -3

  • 5658. 匿名 2020/05/14(木) 16:26:27 

    今日は殆ど院内感染のみということ?

    +11

    -2

  • 5659. 匿名 2020/05/14(木) 16:26:28 

    27人が世田谷の院内感染
    だからそれを除けば4人ってことか

    +22

    -3

  • 5660. 匿名 2020/05/14(木) 16:26:32 

    >>5560
    返信有り難うございます!
    家の付近ドラッグストアーもマスクは中国産と国産両方有りますが、国産は一箱4000円近くてほとんどの人が買ってないです。

    +0

    -0

  • 5661. 匿名 2020/05/14(木) 16:26:51 

    >>5612
    ここまで感染者減ってて、自粛効果でてますって政府が言ってて数字も明らかなのに、まだアクティブバカとか流行り言葉使って人を叩きたいの?

    +9

    -5

  • 5662. 匿名 2020/05/14(木) 16:26:53 

    >>5613
    ゴミの捏造で政府は検品を厳格にするに、
    予算を使ってるからゴミに請求できないのかとさえ思う。
    本当にマスゴミは日本のゴミです。
    いつか大掃除してほしい。

    +4

    -0

  • 5663. 匿名 2020/05/14(木) 16:27:04 

    今日は30人前後だって

    +4

    -0

  • 5664. 匿名 2020/05/14(木) 16:27:06 

    愛媛で十七人クラスター感染出てるって怖くない?

    +16

    -0

  • 5665. 匿名 2020/05/14(木) 16:27:19 

    >>5155
    感染者が増えたとしても
    発表されなきゃ知りようがない
    今後も明らかにされるのは
    おそらく大規模クラスターのみになるでしょうね
    表面的には日本のコロナは終了する

    +6

    -2

  • 5666. 匿名 2020/05/14(木) 16:27:21 

    >>5645
    日本製で品質が確かなら
    買ってもいいんだが
    中国製でその値段はゴミを買うようなものだわ

    +6

    -0

  • 5667. 匿名 2020/05/14(木) 16:27:23 

    >>5651
    嬉しそうだねぇ

    +8

    -12

  • 5668. 匿名 2020/05/14(木) 16:27:39 

    >>5631
    善吾w
    落ち着いてw

    +5

    -0

  • 5669. 匿名 2020/05/14(木) 16:27:43 

    >>5651
    増えて欲しいんでしょ。くだらない。

    +10

    -12

  • 5670. 匿名 2020/05/14(木) 16:27:48 

    世田谷 井上病院
    て4月に院内感染がでてるんだね
    コロナ患者を受け入れてる所なのかな?

    +6

    -0

  • 5671. 匿名 2020/05/14(木) 16:27:57 

    >>5555
    神奈川に住んでる者です
    消毒スプレー出てきたけど、まだだいぶ高いです
    200ml2000円くらい
    除菌シート、消毒ジェルはまだ見かけません
    マスクは一箱2000円のが近所で売ってます
    消毒用アルコールは酒造メーカーが作ったのを通販で買ってます
    アルコール度数は低めだけど安いので

    +7

    -0

  • 5672. 匿名 2020/05/14(木) 16:28:10 

    >>5659
    4人!すごい減ってるね!
    とりあえず、もう疲れたから喜びたいわ。

    +11

    -10

  • 5673. 匿名 2020/05/14(木) 16:28:21 

    新型コロナ:新型コロナ、東京で約30人感染確認 感染者5000人超に  :日本経済新聞
    新型コロナ:新型コロナ、東京で約30人感染確認 感染者5000人超に  :日本経済新聞www.nikkei.com

    東京都の小池百合子知事は14日、都内で新たに30人前後の新型コロナウイルスの感染が確認されたと明らかにした。都内で記者団の取材に答えた。都内の感染者数は計5千人を超える。

    +5

    -0

  • 5674. 匿名 2020/05/14(木) 16:28:25 

    芸能人やスポーツ選手がマスク〇万枚寄付ってニュースをよく聞くようになったけどあれも全部中国製かなあ
    誰だったか忘れたけど「知人のツテで中国から大量に確保できた」って言ってた人はいた

    +7

    -0

  • 5675. 匿名 2020/05/14(木) 16:28:31 

    東京都 感染確認は10人 緊急事態宣言以降最も少なく

    +1

    -1

  • 5676. 匿名 2020/05/14(木) 16:28:43 

    あれ、新規感染者十名までなら感染経路追えるって西浦教授が言ってたような。達成じゃない?

    +0

    -4

  • 5677. 匿名 2020/05/14(木) 16:28:52 

    >>5675
    トピ間違えました
    ごめんなさい

    +6

    -1

  • 5678. 匿名 2020/05/14(木) 16:28:54 

    >>5675
    食べたい

    +2

    -1

  • 5679. 匿名 2020/05/14(木) 16:29:00 

    >>5664
    クラスター感染は後を追えるから、経路不明の爆発的な増加より怖くない。

    +6

    -0

  • 5680. 匿名 2020/05/14(木) 16:29:02 

    >>5555
    みんなメイドインチャイナじゃん。よくみると日本の会社の名前だけど作ってるの中国とかだよ。
    世界からイラネされたマスクが日本にきてるんだと思う

    +3

    -0

  • 5681. 匿名 2020/05/14(木) 16:29:12 

    院内感染多いけど、すぐ簡単にクラスターなるんだね
    学校なんて速攻じゃない

    +18

    -0

  • 5682. 匿名 2020/05/14(木) 16:29:13 

    もう収束間近じゃない

    +1

    -3

  • 5683. 匿名 2020/05/14(木) 16:29:14 

    院内のクラスターってどうやって発生するの?
    1人でもコロナ患者がいたらそこからうつるの?

    +7

    -0

  • 5684. 匿名 2020/05/14(木) 16:29:37 

    >>5675
    お腹すいた笑

    +4

    -1

  • 5685. 匿名 2020/05/14(木) 16:29:52 

    >>5672
    たった4人だもんね

    +6

    -2

  • 5686. 匿名 2020/05/14(木) 16:29:52 

    >>5616
    マスクや消毒液(小さいの)は、たまに、いつまであるけどウェットティッシュは無いのよね〜赤ちゃん用やペット用のお尻ふきもまで無いです。

    +2

    -0

  • 5687. 匿名 2020/05/14(木) 16:29:57 

    東京都内の死亡者数、新型コロナ感染症拡大局面でも急増見られず - Bloomberg
    東京都内の死亡者数、新型コロナ感染症拡大局面でも急増見られず - Bloombergwww.bloomberg.co.jp

    新型コロナウイルス感染症が拡大していても東京都の全体の死亡数は急増していない。感染の有無を調べる検査数の少なさが批判される中、この数字は感染症拡大がおおむね制御されているという政府側の主張を補強するものだ。

    +0

    -6

  • 5688. 匿名 2020/05/14(木) 16:30:24 

    ほぼ病院のクラスターだけなの?

    +0

    -2

  • 5689. 匿名 2020/05/14(木) 16:30:26 

    >>5647
    これここで知ったけどニュースで見た人いる?
    3日前の感染者数に含まれてなさそう

    +8

    -1

  • 5690. 匿名 2020/05/14(木) 16:30:48 

    >>5675
    唐突にテロかいwww

    +2

    -1

  • 5691. 匿名 2020/05/14(木) 16:30:55 

    >>5565
    世田谷井上病院でクラスター発生のため本日新規感染者30名。
    東京都 感染確認は10人 緊急事態宣言以降最も少なく

    +8

    -1

  • 5692. 匿名 2020/05/14(木) 16:30:59 

    >>5669
    実際の人数は減ってほしいけど発表する人数は増えてほしい。というか現実の数に近い数になってほしい。

    +1

    -3

  • 5693. 匿名 2020/05/14(木) 16:31:00 

    >>5688
    残念。病院のクラスターは含まれてません。

    +10

    -0

  • 5694. 匿名 2020/05/14(木) 16:31:00 

    >>5683
    持ち込みじゃない?職員からだったら、患者との濃厚接触多いし。職員同士も一緒にお昼ご飯食べるし。ナースステーションで密だし。

    +0

    -0

  • 5695. 匿名 2020/05/14(木) 16:31:02 

    マスクも以前みたいに50枚で700円くらいじゃないと買わないかもね。
    7枚で400円くらいのマスクが山積みだったけど皆スルーしてたわ。

    +4

    -0

  • 5696. 匿名 2020/05/14(木) 16:31:24 

    >>5683
    そうでしょ。患者か医療従事者などに感染者がいてじゃない。
    どっかの外来はトイレの取手とかなかでうつったんじゃないかって検証してたよ。
    同じトイレを使ってた人がうつったとかで。
    入院なら介護や世話などで触れ合うから運んじゃうのかな。
    空調とかどうなんだろね。

    +1

    -0

  • 5697. 匿名 2020/05/14(木) 16:31:33 

    院内感染発生すると
    一気に数が増えるからやだな…。
    井上病院はオンボロの総合病院です。

    +3

    -2

  • 5698. 匿名 2020/05/14(木) 16:31:49 

    >>5692
    なんだよ、現実の数って。

    +1

    -0

  • 5699. 匿名 2020/05/14(木) 16:31:49 

    >>5654
    家の近くのドラッグストアーはマスクなら、日本製もあったけど一箱凄く高い(4000円)です。

    +1

    -0

  • 5700. 匿名 2020/05/14(木) 16:32:01 

    >>5625
    わたしも、しらべたけどまだ反映してなかった

    +0

    -0

  • 5701. 匿名 2020/05/14(木) 16:32:03 

    >>5659
    11日に判明で今日の人数に含まれてるの?

    +9

    -0

  • 5702. 匿名 2020/05/14(木) 16:32:17 

    >>5674
    欧州から返品された大量のマスクを知り合いの日本人あてに個人輸出したんじゃない?高値で

    +5

    -2

  • 5703. 匿名 2020/05/14(木) 16:32:21 

    >>5670
    コロナ患者受け入れてなくても、症状無い患者さんが診察に来たら院内感染起こすよね。
    危機感持たせて無い人ほどアクティブな上に、危機感無いからこそ、病院も怖いと思わずに行くだろうし。

    +6

    -1

  • 5704. 匿名 2020/05/14(木) 16:32:26 

    金曜日一気に増えるから明日は100人超えそう

    +15

    -8

  • 5705. 匿名 2020/05/14(木) 16:32:28 

    >>5369
    打ち上げられろ

    +4

    -0

  • 5706. 匿名 2020/05/14(木) 16:32:44 

    嘘臭いなあ

    +1

    -1

  • 5707. 匿名 2020/05/14(木) 16:33:01 

    >>5692
    実際の人数が把握できている国なんて無いよ
    半分は無症状って言われてるんだから
    ただ、発熱などの症状が出てないと移る確率はかなり低くなるから、あまり問題になってないだけ

    実際にかかったひとは、後から抗体検査で確認すればいい

    +10

    -1

  • 5708. 匿名 2020/05/14(木) 16:33:05 

    >>5689
    毎日10人ずつとか?

    +4

    -0

  • 5709. 匿名 2020/05/14(木) 16:33:21 

    >>5675
    これにマイナス押してるやつ、余裕なさすぎ笑
    コロナに心やられちゃってるね笑

    +1

    -8

  • 5710. 匿名 2020/05/14(木) 16:33:26 

    コロナカレンダーください

    +0

    -0

  • 5711. 匿名 2020/05/14(木) 16:33:37 

    >>5683
    医師会の会長さんはコロナの症状がなく他の理由で入院した患者さんから他の患者さんへ、が確認されてるって話していたよ

    +5

    -0

  • 5712. 匿名 2020/05/14(木) 16:33:44 

    読んでたら、今日は4人っていう人と、
    30人の中にはクラスターが入ってないという人と、
    どちらですか?

    +5

    -0

  • 5713. 匿名 2020/05/14(木) 16:33:47 

    >>5704
    よくて80

    +3

    -2

  • 5714. 匿名 2020/05/14(木) 16:33:49 

    >>5653
    今までもばらつきあったじゃん?

    +1

    -0

  • 5715. 匿名 2020/05/14(木) 16:33:52 

    明日から来週にかけてまた戻りそう…。

    +7

    -0

  • 5716. 匿名 2020/05/14(木) 16:33:58 

    東京は1週間で70人程度が解除の目安だっけ?
    まだ難しいな…

    +10

    -0

  • 5717. 匿名 2020/05/14(木) 16:34:02 

    >>5712
    しらん

    +2

    -2

  • 5718. 匿名 2020/05/14(木) 16:34:12 

    >>5573
    いや、厚生労働省がカビや虫マスクがあったと公表してたがな

    +1

    -0

  • 5719. 匿名 2020/05/14(木) 16:34:26 

    >>5691
    井上病院は31名だよね。ちゃんと含まれてるのかな?

    +4

    -1

  • 5720. 匿名 2020/05/14(木) 16:34:30 

    >>5672
    今日反映されたのかな?

    +1

    -0

  • 5721. 匿名 2020/05/14(木) 16:34:34 

    ソースくるまで待とう

    +2

    -0

  • 5722. 匿名 2020/05/14(木) 16:35:01 

    >>5681
    衛生管理されてる病院でこれだから
    濃厚接触マスク取るいろんなとこベタベタ触る子供なんてあっという間に感染爆発だよ
    年齢が低いほど危険。

    未就学児と小学生はまだ本当に再開やめた方がいい。

    +7

    -2

  • 5723. 匿名 2020/05/14(木) 16:35:19 

    >>5702
    ガルちゃんでも、マスク買わないかって話が来るって書き込んでた人いたよ。
    付録トピにまでいた。
    各国から返品されて、日本政府も相手にしないから、個人や小さな商店に売り込んだんだと思う。

    +3

    -0

  • 5724. 匿名 2020/05/14(木) 16:35:21 

    >>5697
    あまり衛生的には見えないよね
    近所では評判も高くはない

    +3

    -1

  • 5725. 匿名 2020/05/14(木) 16:35:36 

    >>5721
    ウスターソース?

    +4

    -1

  • 5726. 匿名 2020/05/14(木) 16:35:41 

    >>5693
    どちらが本当ですか?

    +0

    -0

  • 5727. 匿名 2020/05/14(木) 16:35:47 

    >>5717
    わざわざ、また、そんなことを。
    暇なんか?

    +4

    -1

  • 5728. 匿名 2020/05/14(木) 16:35:48 

    >>5721
    ブルドッグでいい?

    +3

    -2

  • 5729. 匿名 2020/05/14(木) 16:36:02 

    >>5688
    ソースは?どこかに出てた?

    +2

    -0

  • 5730. 匿名 2020/05/14(木) 16:36:17 

    >>5691
    そのクラスター関係ないでしょ

    +2

    -1

  • 5731. 匿名 2020/05/14(木) 16:36:22 

    >>5721
    トンカツ食べてんの?

    +4

    -1

  • 5732. 匿名 2020/05/14(木) 16:36:41 

    >>5555
    アルコールスプレーは楽天とかで、大きいサイズ買うといいよ。
    うちは5リットル2本買って移し変えてる。まとめて買った方が安い

    +3

    -0

  • 5733. 匿名 2020/05/14(木) 16:36:48 

    >>4595
    逆に私はちゃらちゃら着飾って、間違えたこと言っても謝罪もせずに何の責任もなく言いたいこと言って、必死でやってる人たちの批判だけする岡田さんの態度は許せないけどね

    医療現場を混乱させてるのは自分の無責任な発言も一因だと反省して欲しいよ

    +4

    -4

  • 5734. 匿名 2020/05/14(木) 16:36:48 

    病院の含まれないなら明日さらに増えるじゃん

    +5

    -0

  • 5735. 匿名 2020/05/14(木) 16:37:05 

    >>5711
    緊急搬送でもたらいまわしにされてPCR検査で陰性確認してからじゃないと病院にすら入れてもらえないのに、そこはザルなんだねぇ。

    +0

    -1

  • 5736. 匿名 2020/05/14(木) 16:37:06 

    >>5681
    でも緊急事態宣言中も開けてる保育園や学童保育が全国にあるはずだけど、クラスターっぽいのは富山の小学校しかなかったよね?保育士が個別に感染したケースはあったけど。

    +2

    -0

  • 5737. 匿名 2020/05/14(木) 16:37:21 

    今日は遅いね
    最近4時半にはニュース速報なってたのに

    +2

    -0

  • 5738. 匿名 2020/05/14(木) 16:37:25 

    >>5725
    >>5728
    >>5731
    つまんないから黙って

    +5

    -4

  • 5739. 匿名 2020/05/14(木) 16:37:25 

    11日に判明してるのになんで14でも病院のクラスターはいってないのかわからない

    +1

    -0

  • 5740. 匿名 2020/05/14(木) 16:37:25 

    >>5730
    クラスターのニュースまだ見てないよね?

    +2

    -0

  • 5741. 匿名 2020/05/14(木) 16:37:39 

    >>5688
    今日6時半からの都のLive放送見れば内訳分かると思うよ

    +2

    -0

  • 5742. 匿名 2020/05/14(木) 16:37:47 

    >>5738
    コロナババアうるさい

    +2

    -2

  • 5743. 匿名 2020/05/14(木) 16:38:09 

    >>5656
    消毒液の事だけど、それ酷いよね❗見かける消毒液小さいのだけど千円以上するのも結構あるのに、アルコール濃度書いて無い会社が多いから、私も迷ってました。高い金額出してアルコール濃度薄いのホント意味無い。

    +0

    -0

  • 5744. 匿名 2020/05/14(木) 16:38:14 

    >>5736
    どこも人数減らしてるからね

    +3

    -0

  • 5745. 匿名 2020/05/14(木) 16:38:47 

    1番欲しい時に無く、今更届くマスクかな

    +4

    -0

  • 5746. 匿名 2020/05/14(木) 16:38:56 

    コロナクラスター発生した病院は衛生管理がなってないってこと?どういうこと?

    +1

    -1

  • 5747. 匿名 2020/05/14(木) 16:39:28 

    >>5745
    まだ来てないわ
    解除されてから来るのかな

    +0

    -0

  • 5748. 匿名 2020/05/14(木) 16:39:41 

    接触冷感の布使ったマスクってどうかな?
    使ってる人いる?
    不織布のマスクは汗でヤバくなってきた。

    +1

    -1

  • 5749. 匿名 2020/05/14(木) 16:40:00 

    >>5661
    ここで気を緩めてヘラヘラ密を作って遊びまわるのもアクティブバカでしょ。
    今までの自粛成果が台無しよ。

    +4

    -2

  • 5750. 匿名 2020/05/14(木) 16:40:09 

    >>5723
    4月初旬に既に取引先からマスク買ってくれってメール来てたよ。
    詳細確認したら中国製で50枚4千円くらいだった
    買わなかったけど

    +3

    -0

  • 5751. 匿名 2020/05/14(木) 16:40:11 

    >>5645
    セブンで、洗えるマスク1枚1000円で売ってた。
    高いと思ったけど、日本製だったし、買っちゃったよ。私は未だにアベノマスクを待ってるんだよ〜
    シャープのは落選したしね。

    +12

    -1

  • 5752. 匿名 2020/05/14(木) 16:40:17 

    スマニューのコロナマップ見てると練馬の光が丘病院も感染出たけどいつの間にか57人に増えてたのね

    +3

    -1

  • 5753. 匿名 2020/05/14(木) 16:40:54 

    >>4004
    大阪は大阪モデルってやつによる解除をするんじゃないんですか?

    +2

    -3

  • 5754. 匿名 2020/05/14(木) 16:41:07 

    >>5735
    救急車で運ばれる一見さんは警戒するけど、持病で通院したり予定入院の患者さんはスルーって事じゃない?
    せめて入院時には症状無くても検査できたらいいのにね。

    +3

    -0

  • 5755. 匿名 2020/05/14(木) 16:41:50 


    東京・大阪 21日解除見通しも - Yahoo!ニュース
    東京・大阪 21日解除見通しも - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    緊急事態宣言の今後の焦点は、東京や大阪など大都市を抱える地域の解除。政府高官は、「5月21日には、東京を含むすべての地域で宣言を解除できるかもしれない」との見通しを示している。

    +4

    -7

  • 5756. 匿名 2020/05/14(木) 16:41:59 

    >>5661
    数字が出ました、はい終わりじゃないからね。
    バカはそういうこともわからないんだろうけどさ。

    +1

    -5

  • 5757. 匿名 2020/05/14(木) 16:42:05 

    >>5610
    鳥取砂丘はすごかったよね、あのニュース見てびっくりした。
    鳥取がまだ、感染ゼロの時に、
    鳥取砂丘に県外の人間がいっぱい遊びに行ってたやつ。

    +3

    -1

  • 5758. 匿名 2020/05/14(木) 16:42:06 

    >>5547
    だよね?。東京も21日で解除だとか、東京も学校は25日から始まる、とか書いてるコメあるけど、どういうこと?。

    +3

    -3

  • 5759. 匿名 2020/05/14(木) 16:42:13 

    >>5681
    大人で、感染対策に気を付けてるプロでさえ、院内感染してるもんね。
    感染対策をきちんとは守れない子供達の集団なんて、クラスター出しまくりになるってのは、普通に考えてわかるよね。
    経済回すのはしょうがないけど、学校再開は一番最後にしないとダメだわ。

    +5

    -1

  • 5760. 匿名 2020/05/14(木) 16:42:19 

    >>5753
    大阪モデルねw

    +1

    -1

  • 5761. 匿名 2020/05/14(木) 16:42:50 

    解除されても遊びに行かないよ
    暑いもん

    +3

    -1

  • 5762. 匿名 2020/05/14(木) 16:42:54 

    韓国コントかな?
    東京都 感染確認は10人 緊急事態宣言以降最も少なく

    +10

    -0

  • 5763. 匿名 2020/05/14(木) 16:43:12 

    >>5719
    井上病院は27人だよ。
    累計が31人なの。

    +2

    -3

  • 5764. 匿名 2020/05/14(木) 16:43:23 

    >>5758

    東京・大阪 21日解除見通しも - Yahoo!ニュース
    東京・大阪 21日解除見通しも - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    緊急事態宣言の今後の焦点は、東京や大阪など大都市を抱える地域の解除。政府高官は、「5月21日には、東京を含むすべての地域で宣言を解除できるかもしれない」との見通しを示している。

    +2

    -3

  • 5765. 匿名 2020/05/14(木) 16:43:59 

    >>5755
    うわーまじか

    +5

    -1

  • 5766. 匿名 2020/05/14(木) 16:44:25 

    >>5762
    すごい!
    レジスタンス組織みたいだ

    +3

    -1

  • 5767. 匿名 2020/05/14(木) 16:44:27 

    >>5754
    あー。なるほど。外来なら定期健診とか、普通にやってるもんね。で、トイレとか使ったり手すり触ったりで他の患者や職員に感染。

    確かに入院時くらいはPCR検査した方がいいよね。入院してる他の患者さん達、逃げ場ないもん。みんなハイリスク者だし。

    +2

    -1

  • 5768. 匿名 2020/05/14(木) 16:44:46 

    >>5671
    情報有り難うございます!
    私がこの前買ったは50mLで1200円。アルコールと裏に書いてあったけど、かすかにしかアルコール臭しなくて騙されたと思った。結局家族で沢山使って1日で無くなりました。

    +3

    -3

  • 5769. 匿名 2020/05/14(木) 16:44:47 

    地元のことなんだけど、濃厚接触者の数人が発熱、咳の症状があったのに症状がなくなったからPCR検査しないとか、これ普通??

    +4

    -2

  • 5770. 匿名 2020/05/14(木) 16:45:10 

    >>5764
    えー解除したいのが見え見えすぎる

    +4

    -6

  • 5771. 匿名 2020/05/14(木) 16:45:32 

    >>5755
    ヤッホー!!

    +1

    -2

  • 5772. 匿名 2020/05/14(木) 16:45:37 

    >>5751
    どこかの件で自販機で冷やしマスク売ってるとこあるらしいよ
    夏向けの冷感や通気性の高い布マスクや、簡易的に着用可能なプラのフェイスガードも出てきてる
    飲食店用にアクリル板の仕切りが注文増えてるってニュースもあるね

    +1

    -1

  • 5773. 匿名 2020/05/14(木) 16:45:47 

    >>5755
    31日から10日早まったね
    10日はデカいなぁ
    やっぱ専門家会議に経済学者入れたからかな

    +6

    -2

  • 5774. 匿名 2020/05/14(木) 16:46:32 

    21日のソースって言ってたヤツらアホじゃん

    +1

    -3

  • 5775. 匿名 2020/05/14(木) 16:46:42 

    >>5764
    31日までって決めたんやったら貫いたらいいのに。

    +9

    -1

  • 5776. 匿名 2020/05/14(木) 16:47:15 

    >>5368
    来年無理なら再度の延期は無くて中止になるんだよね。そんなにオリンピックやりたいなら政府ももっと頑張ってくれないと。

    +0

    -1

  • 5777. 匿名 2020/05/14(木) 16:47:33 

    GWの結果が今から出てきそうだよね。

    +2

    -1

  • 5778. 匿名 2020/05/14(木) 16:47:40 

    >>5769
    PCR検査って積極的にしてくれるものではないよね
    濃厚接触者なら別かもしれないけど

    +0

    -0

  • 5779. 匿名 2020/05/14(木) 16:47:42 

    >>5769
    えっ、めっちゃ違和感あるけど。いやいや、普通じゃないでしょ!無症状者だって検査されて陽性出たら隔離されると思ってたよ。

    +5

    -0

  • 5780. 匿名 2020/05/14(木) 16:47:43 

    >>5762

    +4

    -1

  • 5781. 匿名 2020/05/14(木) 16:48:50 

    >>5770
    中国人の入国制限解除する為だよ。来月辺りからまた中国人ドバドバ来そう。

    +6

    -4

  • 5782. 匿名 2020/05/14(木) 16:48:52 

    >>5773
    その経済学者は確実にコロナ税やるやつだってよ

    +5

    -0

  • 5783. 匿名 2020/05/14(木) 16:48:54 

    >>5762
    乱交してるホモなんてどうせ若いんでしょ
    ほっとけばいいよ、死なない

    +2

    -2

  • 5784. 匿名 2020/05/14(木) 16:49:03 

    >>4752
    そうですね💦
    白血球いつも高めです
    犬猫ハウスダスト玉子なども+です

    …ユニチャームのマスクが早く出回る様になると良いな…

    +4

    -0

  • 5785. 匿名 2020/05/14(木) 16:49:13 

    今日は30人前後らしい。
    ほら、やっぱり増えたじゃん。
    こんなんで解除しようとするのがあり得ない。
    来週はもっと増えるよ。
    GWのに暴れた奴がそろそろ出てくると思う。
    解除反対!
    東京都 感染確認は10人 緊急事態宣言以降最も少なく

    +8

    -1

  • 5786. 匿名 2020/05/14(木) 16:49:15 

    >>5777
    5月入ってからの結果が今日からだからね

    +4

    -0

  • 5787. 匿名 2020/05/14(木) 16:49:34 

    >>5680
    情報有り難うございます。
    日本っぽい会社名だったので、50ml=1200円で買ったけど、アルコール濃度がめっちゃ薄い。多分中国か韓国かも!?

    +2

    -2

  • 5788. 匿名 2020/05/14(木) 16:49:46 

    >>5764
    まだ可能性ね。決定なのかと思ってビビったよ。
    しかも学校再開には触れてもいないじゃん。

    +0

    -2

  • 5789. 匿名 2020/05/14(木) 16:50:09 

    猫猫間でも感染確認だって
    これは怖いね

    +3

    -0

  • 5790. 匿名 2020/05/14(木) 16:50:17 

    >>5755
    いいと思うよ
    解除したら、通常生活に戻すのか?新しい生活様式にするのか?明確に示して欲しいね

    +3

    -0

  • 5791. 匿名 2020/05/14(木) 16:50:28 

    東京超過死亡ないって
    例年より0.4%下回ってる

    +0

    -1

  • 5792. 匿名 2020/05/14(木) 16:50:35 

    >>5788
    学校再開になったらどうしようって人達だよここにいるの

    +2

    -1

  • 5793. 匿名 2020/05/14(木) 16:51:00 

    うちの県では学校再開したけど暑いからか登下校中にマスク外してる子結構いる
    休校前は先生すらマスク付けてなくて危機感ないよねって噂してた
    特にこれからの暑い時期は学校できちんと対策守らせるの難しそうで心配

    +1

    -0

  • 5794. 匿名 2020/05/14(木) 16:51:09 

    今日は30人だってさ

    +2

    -0

  • 5795. 匿名 2020/05/14(木) 16:51:15 

    19歳の少年が営業妨害で逮捕されたよ
    コロナで店をやってないとかの嘘コロナ発言らしい
    その逆のやってる叩きも妨害になるかもだし発言には気をつけようね

    +0

    -0

  • 5796. 匿名 2020/05/14(木) 16:51:16 

    徐々に動こうとしてるのが恐い。
    じっとしていたらいいのに。
    何で動こうとするのかな。
    そんなに我慢出来ないかな。

    +1

    -2

  • 5797. 匿名 2020/05/14(木) 16:51:31 

    >>5758
    全くわかりにくいったらありゃしない

    +1

    -1

  • 5798. 匿名 2020/05/14(木) 16:51:48 

    >>5755やったー!!あと少しがんばるぞ!
    もしダメでも今月いっぱいまででお願いします!
    引き延ばしはやめてね☺️

    +1

    -2

  • 5799. 匿名 2020/05/14(木) 16:51:49 

    >>5781
    また悪夢が始まるのか。どうせ二階あたりが騒いでるんだろ。ほんとろくでも無いな。

    +4

    -0

  • 5800. 匿名 2020/05/14(木) 16:52:03 

    21日に解除出来るんかね?
    30人は東京で見ると少ないけどね。
    どう見るのか、今後の結果だよね。

    +0

    -0

  • 5801. 匿名 2020/05/14(木) 16:52:09 

    >>5732
    情報有り難うございます。
    消毒液は一度失敗してる為に、外では買えなくなりました。後で楽天見てみます❗

    +0

    -0

  • 5802. 匿名 2020/05/14(木) 16:52:19 

    21日に解除になっても学校はせめて来月からにして欲しい。

    +6

    -0

  • 5803. 匿名 2020/05/14(木) 16:52:22 

    >>5794
    増えとるやないかー

    +4

    -0

  • 5804. 匿名 2020/05/14(木) 16:52:30 

    猫は人間からコロナ感染するし、猫同士でもコロナ感染するってさ。
    外飼いしてる人の猫はコロナに感染しているかもしれない。

    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO59044610T10C20A5I00000?n_cid=SNSTW005&s=4

    +7

    -0

  • 5805. 匿名 2020/05/14(木) 16:52:47 

    >>5689
    自粛間近だから報道規制?

    +5

    -0

  • 5806. 匿名 2020/05/14(木) 16:53:18 

    >>5787
    商品によってはどこ製か表記なしの商品があるよね
    パッケージの何処かに日本製とか生産国が表記されてないものは買わないようにしてる
    洗濯洗剤も前に使ってたのがよく見たら生産国書いてなかったから違うメーカーに変えたよ

    +2

    -0

  • 5807. 匿名 2020/05/14(木) 16:53:44 

    >>5725
    >>5728
    >>5731

    期待を裏切らないガル民w

    +1

    -1

  • 5808. 匿名 2020/05/14(木) 16:53:50 

    これから解除された地域とかって商業施設のエアコンとかどうなるんだろうね。
    クーラーかけたらどうのこうのとかあったはず。
    今の時期でこれだけ暑いのに真夏エアコンかけられないなんて地獄。

    +3

    -0

  • 5809. 匿名 2020/05/14(木) 16:54:28 

    >>5647
    世田谷住みだけど、私も初めて知った💦

    +5

    -2

  • 5810. 匿名 2020/05/14(木) 16:54:37 

    >>5808
    夏休み学校あるのに?クーラーなしは死人出るわ

    +2

    -1

  • 5811. 匿名 2020/05/14(木) 16:54:40 

    >>5762
    ホモがゲシュタルト崩壊した

    +5

    -0

  • 5812. 匿名 2020/05/14(木) 16:54:59 

    >>5792
    この記事が、学校再開の話は書いてないってことだよ。

    +0

    -1

  • 5813. 匿名 2020/05/14(木) 16:55:26 

    >>5647
    え!いつのにカウントされてるの…

    +3

    -0

  • 5814. 匿名 2020/05/14(木) 16:55:27 

    えっ埼玉オンライン授業って教室で動画みてオンライン!?
    フジテレビ見てるんだけど…

    オンラインって思ってたのと違う……

    +6

    -0

  • 5815. 匿名 2020/05/14(木) 16:55:28 

    もー、神奈川30ってどーいうことだ

    +4

    -0

  • 5816. 匿名 2020/05/14(木) 16:56:10 

    >>5813
    累計だから既に何人も発表されてんだよ

    +2

    -3

  • 5817. 匿名 2020/05/14(木) 16:56:12 

    >>5804
    人→動物に感染後に変異して再び人に感染もあり得るらしいね

    中国では飼い猫や飼い犬にマスクつけたり
    最悪殺したりする人が現れたけれど……

    +0

    -3

  • 5818. 匿名 2020/05/14(木) 16:56:25 

    >>5647
    え、11日の時点で?
    なら今日のには入ってなさそうだよね

    +1

    -1

  • 5819. 匿名 2020/05/14(木) 16:56:54 

    >>5814
    見てたw
    学校行って、みんなで動画みてオンライン授業ww

    +10

    -0

  • 5820. 匿名 2020/05/14(木) 16:56:58 

    >>5781

    不安煽るような書き込みやめなよ

    +4

    -3

  • 5821. 匿名 2020/05/14(木) 16:57:43 

    >>60

    院内クラスターって正直、看護師さんの意識が低いからだと思ってる(忙しい中申し訳ないけど)
    後は事務方の責任とりたくないから注意事項周知した後は知らんぷりのお役所体質

    国立病院に勤めてるけど、本当に責任の押し付け合いで、事務上層部は下は使い捨て感覚で注意点告知するだけ
    その上で注意事項守らない付き添いや現場は知っていて放置(周知したという証拠さえあればいい)

    看護師さんは忙しいから意識低い人は仕事増やしたくないから勝手な独自ルール作って面会禁止なのに荷物持ってきた付き添いも簡単に病棟に入れる

    よく今まで院内感染しなかったなと思ってるよ

    +2

    -6

  • 5822. 匿名 2020/05/14(木) 16:57:46 

    >>5785
    少し前のコメントも読めないの?
    院内感染も含まれてるとしたら大分少ないよ

    +1

    -4

  • 5823. 匿名 2020/05/14(木) 16:58:03 

    >>5806

    消毒液=「あった〜!!」と喜んで勢いでちゃんと見なくて、後から家帰って調べると「・・・書いて無いじゃん💦」となった経験あるから、ちゃんと見るようにしなきゃと思った。消毒液で2本失敗してます💧

    +2

    -2

  • 5824. 匿名 2020/05/14(木) 16:58:10 

    >>5764
    まだ未定だよね

    +2

    -2

  • 5825. 匿名 2020/05/14(木) 16:58:19 

    今日の東京の感染者30人。
    GWの感染者数はこれからだし、まだ東京は無理だね

    +5

    -1

  • 5826. 匿名 2020/05/14(木) 16:58:51 

    >>5809
    私、今日横通った
    砧公園のところだよね?

    +3

    -0

  • 5827. 匿名 2020/05/14(木) 16:59:14 

    あまり学校に期待してない。
    結局宿題しろってプリント配布。
    塾が個人別に受講教科関係なく、苦手場所をフォロー。オンライン授業も学校より早い段階で開始してくれて本当にありがたい。家で教えるのは限界あるわ。

    +3

    -3

  • 5828. 匿名 2020/05/14(木) 16:59:29 

    >>5815
    神奈川も院内感染出てたからそれ関係だと思うよ

    +3

    -1

  • 5829. 匿名 2020/05/14(木) 16:59:39 

    >>5781
    ソースは?

    +2

    -1

  • 5830. 匿名 2020/05/14(木) 17:00:09 

    >>5827
    早く再開するといいね!

    +4

    -1

  • 5831. 匿名 2020/05/14(木) 17:00:24 

    >>5829
    ウスターでいい?

    +6

    -4

  • 5832. 匿名 2020/05/14(木) 17:00:35 

    >>5763
    そっかありがとう。でも東京都の11日の感染者数って15名だったよね?含まれてるのか謎

    +1

    -0

  • 5833. 匿名 2020/05/14(木) 17:01:25 

    >>5747
    感染者の多いところから配ってますよね、うち福岡で今日届きました。

    +1

    -1

  • 5834. 匿名 2020/05/14(木) 17:01:51 

    【悲報】3月から始まったロサンゼルスのロックダウンが「8月末」まで延長することが決定。独立記念日を越えてロックダウンする辺り、アメリカの本気度が伝わってくる。

    +10

    -1

  • 5835. 匿名 2020/05/14(木) 17:03:11 

    >>5817
    中国人にとって犬猫は家畜同然だもんね
    自分たちに都合が悪くなったら簡単にそういうことしそうだわ

    +1

    -1

  • 5836. 匿名 2020/05/14(木) 17:04:29 

    >>5834
    そりゃそうだよね
    8万人以上の死者を出してるんだもん
    だけどどうしてアメリカだけこんなに突出してるんだろう?

    +5

    -0

  • 5837. 匿名 2020/05/14(木) 17:05:19 

    >>5831
    中濃が好きです

    +3

    -0

  • 5838. 匿名 2020/05/14(木) 17:05:34 

    >>5738
    コロナ婆、余裕なさすぎ笑

    +1

    -0

  • 5839. 匿名 2020/05/14(木) 17:05:38 

    >>5815
    調べたら14日は10人だったんだけど、いきなり増えた感じ?

    +1

    -0

  • 5840. 匿名 2020/05/14(木) 17:05:52 

    もう、東京は月末まででいいよ。
    一旦解除してまたすぐ宣言、期間延長…てなるのが一番ダメージおおい。いろんな面で。

    +1

    -1

  • 5841. 匿名 2020/05/14(木) 17:06:03 

    >>5808
    沖縄だっけ?
    エアコンだか空調だかで感染あったよね。

    +1

    -0

  • 5842. 匿名 2020/05/14(木) 17:06:14 

    >>5836
    ほんとに。それは専門家でも分かってないんだよね。

    +1

    -0

  • 5843. 匿名 2020/05/14(木) 17:07:07 

    >>5840
    もうそんなことはしない覚悟はあると思うよ。感染者数の発表とか毎日しなくなる日も近い。

    +0

    -0

  • 5844. 匿名 2020/05/14(木) 17:07:13 

    >>5647
    新たに27人ってTwitterで読んだけど違うのかな。

    +0

    -0

  • 5845. 匿名 2020/05/14(木) 17:08:16 

    >>5782
    そーだよ、東日本大震災の時に震災復興税とかふっかけてきた人たちよ。

    +1

    -0

  • 5846. 匿名 2020/05/14(木) 17:08:34 

    >>1777
    うちの親族でいたわ。
    時期は昨年末頃。
    病院行ってインフルエンザ検査は陰性。微熱だけど、タン、重いセキなどで寝られず体重も落ちてた。
    仕事先の関係者に中国人観光客相手にしてたとか後でわかって「まさか」となってた。社内で多数の同じ症状の人もいたらしい。
    まだ日本にコロナ入ってきてると言われてない頃。

    +3

    -0

  • 5847. 匿名 2020/05/14(木) 17:08:45 

    >>5778
    濃厚接触者なのに…
    しかも地元の市だけでは、2件3件感染あって濃厚接触者を合わせると150人以上はいるんだけど、全員は検査してないようで。
    検査基準が意味わからん。

    実家があって高齢持病持ちの親もいるから心配。。
    こんなん市民がかわいそうで。

    最近のは、症状があったけど症状なくなったので検査しません。なんてビックリ過ぎて、こんなんじゃ地方だけど終息しないよね…なんなんだろ。

    +2

    -0

  • 5848. 匿名 2020/05/14(木) 17:09:42 

    3密に抵触するイベント参加者はアプリかなんかで足跡つけといて
    医療機関では後回しにされる仕様にすればいいのに
    それでも参加したいって人だけでやればいい

    +0

    -0

  • 5849. 匿名 2020/05/14(木) 17:10:39 

    今日、30人=ヤッパリ増えた!!明日から来週にかけて上がったり下がったりかな!?お願いだから3桁にならないで🛐

    +0

    -0

  • 5850. 匿名 2020/05/14(木) 17:10:46 

    >>5762
    相変わらず裏切らないねぇw
    次も期待してるww

    +4

    -0

  • 5851. 匿名 2020/05/14(木) 17:11:55 

    「世田谷井上病院」患者ら新たに27人感染(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    「世田谷井上病院」患者ら新たに27人感染(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    入院患者らの新型コロナウイルスへの感染が確認されている東京・世田谷区の「世田谷井上病院」で、新たに患者など27人の感染が確認されました。世田谷井上病院によりますと、新たに感染がわかったのは入院患者の



    今日の感染者に入ってる?
    成育に転院かしら。近いし

    +2

    -1

  • 5852. 匿名 2020/05/14(木) 17:13:04 

    >>4410
    うちはインフル陰性でも症状が肺炎っぽい。
    処方された薬は全く効かず、市販のたんの薬飲んでもダメ。次にきつい咳止め二箱飲み切ってなんとかなった。

    +1

    -0

  • 5853. 匿名 2020/05/14(木) 17:13:30 

    都内で人間ドック再開の病院増えたけど、まだ行きたくないな。
    でも会社から決められた期間内に行きなさいって言われてるんだよね。
    強制的過ぎるわ。

    +7

    -0

  • 5854. 匿名 2020/05/14(木) 17:14:09 

    >>5828
    横浜市の林市長は新築の市長舎で院内感染見殺しにしてカジノのことばっか考えてるって
    あとあの人の子ども嫌いもなんとかしてほしい

    +4

    -1

  • 5855. 匿名 2020/05/14(木) 17:14:10 

    >>5779
    だよね…
    私も聞いて意味がわからなかったよ。
    また症状でる可能性だってあるし、というか地元の検査基準が本当意味わからないし感染拡げたいのか?とすらおもう((T_T))
    地元の実家には高齢持病ありの親もいるし心配(--;)
    なにより市民が不安だろうし本当可哀想。
    まぁ今日解除されるけどね…

    +1

    -1

  • 5856. 匿名 2020/05/14(木) 17:15:03 

    >>5853
    コロナにかかりにいくようなもんだね
    やめたほうがいい

    +2

    -1

  • 5857. 匿名 2020/05/14(木) 17:15:17 

    >>5762
    ホモだらけw

    +3

    -0

  • 5858. 匿名 2020/05/14(木) 17:21:03 

    >>5840
    制限解除したら急に爆発的二増えたのでロックダウン(経済死)パターンか
    制限解除しても増えませんでしたね中国入れましょう(侵略)パターンか

    どっちに転んでも怖いしかないね

    +8

    -2

  • 5859. 匿名 2020/05/14(木) 17:21:45 

    このコロナって中国テロって言われてるけど何年か前の、蚊を媒介したデング熱も持ち込んだの中国じゃない?

    +3

    -1

  • 5860. 匿名 2020/05/14(木) 17:22:22 

    >>5787


    50ml=1200円で買うのがあり得ない
    定価ではないし、普通濃度とか見てから買わない?

    近所のドラッグストアでは50ml=600円で除菌ジェル売ってたけど、余ってたわ

    無水エタノールが今250ml1500円位で売ってるのに

    +3

    -1

  • 5861. 匿名 2020/05/14(木) 17:26:18 

    >>5815
    え、神奈川も30なの(T_T)

    +0

    -1

  • 5862. 匿名 2020/05/14(木) 17:32:43 

    >>5808
    高機能の換気できるやつつけたらいけるのかな?大阪はそれつける店には援助するってやってた

    +0

    -0

  • 5863. 匿名 2020/05/14(木) 17:35:51 

    >>5859
    デング熱の流行地は中国以外にも多い

    +0

    -1

  • 5864. 匿名 2020/05/14(木) 17:39:12 

    感染減ってそうだけど、肺が強くないから2年ぐらいこの調子でマスクすると思う

    +5

    -1

  • 5865. 匿名 2020/05/14(木) 17:46:31 

    今日は30人 微妙

    +0

    -1

  • 5866. 匿名 2020/05/14(木) 17:55:30 

    総理!お口が出そうです⊂[〓]⊃

    +1

    -0

  • 5867. 匿名 2020/05/14(木) 18:35:52 

    >>4557
    そうなのか。。既に罹患してて抗体持ってたらなんて淡い期待抱いていたよ笑
    そしたらこれから一回はかかるかもしれない覚悟をしておかないとかな。。

    +0

    -0

  • 5868. 匿名 2020/05/14(木) 18:52:29 

    >>5860
    今月はじめくらいかな!? ドラッグストアーで残り1本あり閉店前だったので、焦ってちゃんと調べずに買ってしまった💧

    +0

    -0

  • 5869. 匿名 2020/05/14(木) 19:15:14 

    >>4708
    >>4789

    そーなんだよねー。
    6月に一度解除になって、やっぱり出てきて、
    お盆のあたりにもう一度クラスター発生して、再度自粛、みたいな。

    いつも行く沖縄の飲み屋さんから「9月待ってるから!」ってメッセージもらってねぇー。
    でも、なんか、そんな感じになりそうだし、
    9月まで自粛もつれ込んだら、もうお店がサバイブできなさそうだし、
    お取り寄せで支援できるようなシステムもなし、で。
    交通費はマイルだし、キャンセル代もたかが知れてるんだけどさ。
    いつか、大手を振っていけるようになる時まで生き残ってくれてるだろうか。


    とりあえず、その時期の沖縄知事の決定に従います。

    +0

    -0

  • 5870. 匿名 2020/05/14(木) 19:24:31 

    >>5834
    銃社会だから怖いね
    強盗とかさ
    銃弾売れまくってるんだよね護身用で

    +1

    -0

  • 5871. 匿名 2020/05/14(木) 19:25:18 

    >>5867
    ドイツのどっかの村は、10%越えだったというのもネットで読んだけどね。
    結構前の話だったんで、正確なところは分からないけど。

    ただ、中国にここまで近くて、入国ゆるくて、観光客もたくさん来てた。
    緊急事態宣言が4月、3月いっぱいまで、ほとんどが普通に動いてた。

    にもかかわらず、死者が欧米に比べてうんと少ないのは、
    (日本に限らず、アジアのくくりでも)
    何か理由があると思うんだけれど、それが早く分からないかなとは思う。

    +1

    -0

  • 5872. 匿名 2020/05/14(木) 21:45:24 

    >>3942
    これはさー。ステイホームしてるからこの704人ですんでるんだよね。

    +1

    -1

  • 5873. 匿名 2020/05/14(木) 22:45:20 

    >>5872
    殆どが病院と介護施設でのクラスターだから
    パリピとかフーゾクさえ封じ込められれば
    後の人は手洗いうがいの一般的な防御策で大丈夫
    ステイホームなんて別に意味ない

    +1

    -0

  • 5874. 匿名 2020/05/14(木) 22:51:57 

    コロナでホントに疲れた。

    中小企業やってるもんで、
    売上は落ち込み
    持続化給付金200万の申請
    3000万の融資を受けるために書類集めのために
    あちこち駆け回る。

    当の旦那(社長)は
    代表者が必要なときだけ、連れていくかんじ。

    私一人で
    トータル3200万の融資と給付金を見事に通しました。

    持続化給付金はまだ数パーセントくらいしか振り込まれていないらしく
    、私は5月8日にきちんと振り込まれていた。

    自分の中でデカイ仕事をした気分

    +5

    -0

  • 5875. 匿名 2020/05/15(金) 00:01:22 

    >>5874
    お疲れ様
    でもこの先日本経済がどうなっちゃうのかと思うと心配でドキドキするよ
    健康保険の自己負担分が50%位になったり
    年金が80歳支給になったり
    消費税率が50%位になったり 
     
    最悪なのは職を失った人が強盗になったり 
    犯罪増えるだろうし…

    +3

    -0

  • 5876. 匿名 2020/05/15(金) 00:27:56 

    >>151
    それが怖いです。
    お母さんに会いたい

    +0

    -0

  • 5877. 匿名 2020/05/15(金) 01:07:00 

    >>13
    オクトーバーフェスト行きたい🍺
    旅行も行きたい😌♨️🍶

    あとどれくらい我慢すれば以前みたいな休日を過ごせるんだろう?

    +1

    -0

  • 5878. 匿名 2020/05/15(金) 01:35:27 

    >>2341
    解熱剤飲んでるから熱は下がったみたいだけど、本人はコロナじゃないだろうかと心配していたよ。
    今も不安で過ごしてるはず。
    検査受けたい人が受けられる世の中になってほしいものだよね。

    +1

    -1

  • 5879. 匿名 2020/05/15(金) 02:35:40 

    >>5872

    全く関係なくはないでしょ。

    +0

    -0

  • 5880. 匿名 2020/05/15(金) 03:07:21 

    >>5873

    正直なところ、パリピはさておき、もう一方に行けず寂しがってる人多いと思う。

    精神病んじゃわないかなぁ

    +0

    -0

  • 5881. 匿名 2020/05/15(金) 07:20:51 

    マスク検品に8億、笑ってしまった。
    今さらされても既に皆要らないよ。
    もうなにもしなくて良いよ。
    税金使って人殺しかよ。

    +3

    -0

  • 5882. 匿名 2020/05/15(金) 08:09:18 

    >>5352
    取った方が絶対にいいです!
    胆石発作が起きるリスクがなくなるだけでなく
    胃痛自体も減ります。
    腹腔鏡は1週間後には仕事できるくらい
    回復は早いけど、当日翌日は地獄でした。。
    関係ない話ですみません!
    こういう時期だからこそ、発作起きないよう
    手術したほうがいいと思う!

    +0

    -0

  • 5883. 匿名 2020/05/15(金) 09:24:08 

    >>3631
    座席の前で二人連れがペチャクチャマクスしないで喋ってるのムカつく

    +0

    -1

  • 5884. 匿名 2020/05/15(金) 10:08:41 

    スマホもちゃんと除菌しないとウイルス7日消えないみたいだからしっかり徹底しよう!!
    私は毎日毎日しっかり除菌してます!!!

    +0

    -0

  • 5885. 匿名 2020/05/15(金) 10:15:20 

    >>4904
    自分の立場以外に厳しい人ってただ単に普段から思いやりがないんだろうな…

    +2

    -0

  • 5886. 匿名 2020/05/15(金) 11:25:02 

    >>4998
    ハイハイ

    +0

    -0

  • 5887. 匿名 2020/05/15(金) 14:16:12 

    >>4936
    この時期医師の嫁だから安泰とか言ってるのは自称でしょ。
    しかも医師の嫁なら安泰と思っているとこがもうね、、、

    +3

    -0

  • 5888. 匿名 2020/05/15(金) 19:47:45 

    >>3031
    負けずにゴーグルでも防護服でも着ていくといいよ
    貴方だけ全裸で行けという法律は無いから自由にしていいんだよ

    +2

    -0

  • 5889. 匿名 2020/05/15(金) 19:49:20 

    >>5886

    今日も変なのが来てるね

    相手しちゃダメだよ

    +1

    -0

  • 5890. 匿名 2020/05/15(金) 19:52:19 

    >>5522

    トラピストバターの利益率の高さを知らないの?

    ウホウホガバチョなんだよ
    もう

    +0

    -0

  • 5891. 匿名 2020/05/16(土) 07:27:18 

    >>5889
    ハイハイ

    +0

    -0

  • 5892. 匿名 2020/05/25(月) 12:14:32 

    >>5851
    これ14日のニュースじゃない?

    +0

    -0

  • 5893. 匿名 2020/05/27(水) 15:14:19 

    >>5851
    なぜそんな前の記事を貼るの?

    5/14(木) 16:44
    「世田谷井上病院」患者ら新たに27人感染

    +0

    -0

  • 5894. 匿名 2020/05/27(水) 15:16:27 

    >>5885
    キッズじゃないかな?白髪の
    あまりに色々知らなさすぎ

    +0

    -0

  • 5895. 匿名 2020/05/27(水) 15:17:19 

    >>5888
    笑った!
    免疫上がったわ🤣

    +0

    -0

  • 5896. 匿名 2020/05/27(水) 15:19:35 

    >>5873
    8割おじさんは、夜の街での人との接触を5~3割減らせば収束可能って言ってた🎵

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。