ガールズちゃんねる

おすすめ パックの麦茶

146コメント2020/05/27(水) 00:14

  • 1. 匿名 2020/05/13(水) 15:40:44 

    今までは麦茶飲みたくなったらペットボトルで買っていましたが、経済的にパックの麦茶にしようと思ってます。
    おすすめの麦茶教えてください。
    あと、洗いやすい、使いやすい麦茶ポットなどもあれば教えてください。お願いします。

    +35

    -0

  • 2. 匿名 2020/05/13(水) 15:41:15 

    鶴瓶のやつ

    +243

    -25

  • 3. 匿名 2020/05/13(水) 15:41:23 

    鶴瓶の麦茶

    +114

    -19

  • 4. 匿名 2020/05/13(水) 15:41:52 

    +230

    -20

  • 5. 匿名 2020/05/13(水) 15:41:56 

    やっぱ鶴瓶のだよね。

    +93

    -17

  • 6. 匿名 2020/05/13(水) 15:42:08 

    はくばくのこれ
    水出しできるから楽!
    そしてめちゃくちゃ香りが良い!
    おすすめ パックの麦茶

    +143

    -3

  • 7. 匿名 2020/05/13(水) 15:42:38 

    +41

    -15

  • 8. 匿名 2020/05/13(水) 15:42:46 

    >>2
    増量の神
    おすすめ パックの麦茶

    +182

    -5

  • 9. 匿名 2020/05/13(水) 15:42:47 

    >>4
    伊藤園の鶴瓶のやつーーー!

    +25

    -14

  • 10. 匿名 2020/05/13(水) 15:42:53 

    うちはこれしか飲んでくれない
    本格的なのはちょっと苦味があるけどこれは飲みやすい
    おすすめ パックの麦茶

    +117

    -14

  • 11. 匿名 2020/05/13(水) 15:43:19 

    鶴瓶汁

    +4

    -11

  • 12. 匿名 2020/05/13(水) 15:43:25 

    麦茶じゃなくてもいい?
    うちは緑茶を水出しで飲んでる
    安いパックの緑茶を水で作るだけ

    ジャーはパッキンの無いものが洗いやすいよ

    +6

    -29

  • 13. 匿名 2020/05/13(水) 15:43:26 

    国内産の麦茶がいいよ〜!
    香りがとても良くて、鶴瓶には戻れませんw
    おすすめ パックの麦茶

    +208

    -2

  • 14. 匿名 2020/05/13(水) 15:43:30 

    私のブスの妹ね、私が美人だからって嫉妬してんの笑
    だから麦茶私の顔にかけたりさ
    で、飲み物無駄にすんなって私はキレるよ
    本当は逆で私の強がりだけど笑

    +3

    -30

  • 15. 匿名 2020/05/13(水) 15:43:34 

    子供が小さい時は国産だしこれにしてたけど、今はもっぱら鶴瓶!安いし
    おすすめ パックの麦茶

    +72

    -5

  • 16. 匿名 2020/05/13(水) 15:43:37 

    ずっと釣瓶のやつ飲んでる

    +9

    -10

  • 17. 匿名 2020/05/13(水) 15:43:38 

    はくばくの香ばし麦茶
    もう鶴瓶には戻れない

    +94

    -5

  • 18. 匿名 2020/05/13(水) 15:44:19 

    鶴瓶率高い(笑)そんな我が家ももちろん鶴瓶

    私が鶴瓶の麦茶と言うから子どもも「鶴瓶ちょうだい」と言う

    +64

    -11

  • 19. 匿名 2020/05/13(水) 15:44:20 

    >>8
    これね
    増量じゃないタイプの方が希少

    +27

    -0

  • 20. 匿名 2020/05/13(水) 15:44:40 

    >>4
    わたしもこれ!

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2020/05/13(水) 15:44:49 

    >>17
    鶴瓶「戻ってきいひんか」

    +67

    -3

  • 22. 匿名 2020/05/13(水) 15:44:54 

    国産麦茶のやつにしました。
    ニトリで横にしてもオッケーな麦茶ケース?買いました!なかなか良いです!

    +25

    -3

  • 23. 匿名 2020/05/13(水) 15:44:59 

    >>13
    私もこれ
    前にガルで勧められて飲んだら美味しくてびっくりした
    鶴瓶より少し高いだけなのに香りがまったく違う

    +72

    -0

  • 24. 匿名 2020/05/13(水) 15:45:02 

    鶴瓶=増量中

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2020/05/13(水) 15:45:06 

    >>12
    横だけど、麦茶っていってのに

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2020/05/13(水) 15:45:13 

    はくばくの香ばし麦茶
    鶴瓶のより香りが香ばしくて美味しいよ!
    おすすめ パックの麦茶

    +72

    -2

  • 27. 匿名 2020/05/13(水) 15:45:16 

    >>2
    色んな麦茶買っても
    最終的に鶴瓶の元へ戻ってしまう

    +50

    -6

  • 28. 匿名 2020/05/13(水) 15:45:22 

    鶴瓶で通じてて笑える!w
    やっぱ麦茶は鶴瓶www

    +77

    -4

  • 29. 匿名 2020/05/13(水) 15:45:39 

    去年は黒豆麦茶飲んでた
    濃い方が好き

    +30

    -1

  • 30. 匿名 2020/05/13(水) 15:45:47 

    セブンプレミアムの56袋で税込み170円のやつ
    製造元ははくばくだから信頼できる
    1リットル用だけどものすごく濃く出るから2リットルぐらいにしてる

    +87

    -1

  • 31. 匿名 2020/05/13(水) 15:45:56 

    >>2
    一緒だ。鶴瓶のはパック数が多いのに安いしね。税込み140円くらいだった様な。
    夏は本当に鶴瓶様々だよ。

    +66

    -3

  • 32. 匿名 2020/05/13(水) 15:45:59 

    >>4
    うち1年中コレだよ。
    お客様用に緑茶は常備してるけど

    +24

    -3

  • 33. 匿名 2020/05/13(水) 15:46:07 

    鶴瓶さんのやつ
    カフェインゼロがありがたい

    +14

    -6

  • 34. 匿名 2020/05/13(水) 15:47:06 

    >>13

    うちもこれ!
    値段も鶴瓶のとあまり変わらないし、国産だし香りがとてもいいです!!

    +43

    -0

  • 35. 匿名 2020/05/13(水) 15:47:07 

    無印のこれ飲んでます。40袋入りでノンカフェインです。
    おすすめ パックの麦茶

    +20

    -4

  • 36. 匿名 2020/05/13(水) 15:47:31 

    小さい子がいると麦茶ばっかり飲んでるから安いが1番!鶴瓶が1番

    +7

    -5

  • 37. 匿名 2020/05/13(水) 15:47:36 

    セブンアンドワイの麦茶

    安いし、確か国産
    ずーっとコレです

    +17

    -11

  • 38. 匿名 2020/05/13(水) 15:48:49 

    はくばく気になるな〜!
    鶴瓶じゃない時点で子供が飲んでくれないから、買えない…😢

    +19

    -5

  • 39. 匿名 2020/05/13(水) 15:49:56 

    >>6
    私も3年前に出会って以来ずーっとこれ。
    色が薄いから大丈夫?て思ったら、しっかり味も香りもする。
    逆に取り忘れても、そこまで濃くならない。
    近所では探しても売ってないので、定期的にネットで購入してる。

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2020/05/13(水) 15:50:46 

    鶴瓶のしか飲んだことない人へ。
    はくばくの香ばし麦茶を是非1度飲んでみて。

    +61

    -3

  • 41. 匿名 2020/05/13(水) 15:51:19 

    >>2
    私はこれおいしく感じないんだけど、安いから買っちゃう。

    +20

    -4

  • 42. 匿名 2020/05/13(水) 15:51:45 

    >>33
    麦茶ってどれでもカフェインゼロじゃない?

    +78

    -1

  • 43. 匿名 2020/05/13(水) 15:52:31 

    OKストアの自社生産の麦茶。
    安いから買ったのに、子どもに「この麦茶おいしい!どこで買ったの?」って聞かれた(笑)

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2020/05/13(水) 15:52:47 

    はくばくの美味しいよねー
    ずっと鶴瓶飲んでたけど美味しくてびっくりした

    +28

    -1

  • 45. 匿名 2020/05/13(水) 15:52:51 

    >>37
    ワイじゃなくてアイね!

    +24

    -3

  • 46. 匿名 2020/05/13(水) 15:52:56 

    >>13
    Amazonで鶴瓶抑えて1位だった!
    スーパーに売ってないから、取り寄せようかなw

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2020/05/13(水) 15:53:22 

    西友オリジナルの麦茶

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2020/05/13(水) 15:54:08 

    違うの買ってみようかなと売り場で悩むけど結局鶴瓶

    +12

    -2

  • 49. 匿名 2020/05/13(水) 15:54:28 

    回し者じゃないけど、はくばく。
    絶対はくばく。

    毎日作ってます。

    +39

    -1

  • 50. 匿名 2020/05/13(水) 15:54:32 

    >>38
    マジで美味しいよ
    中身だけ入れ替えておけばバレないかも笑

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2020/05/13(水) 15:54:54 

    >>43
    自己レスだけど、いまみたらOKのもぱくぱくのだったよ!安いしお勧め。

    +14

    -3

  • 52. 匿名 2020/05/13(水) 15:54:56 

    鶴瓶のとはくばくはだいたい20円位違うんだけど、20円の差ならはくばくの方がいい。

    +51

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/13(水) 15:55:21 

    >>48
    ほんとこれ
    1袋買うと結構な量入ってるから、口に合わなかった時困るし

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/13(水) 15:55:22 

    ガル見てたら『旦那が麦茶を飲むくせに新しいの作らない』ってよく書かれてるけど、みんなの旦那さんは麦茶って飲む?

    ※私の元カレや夫は何故かお茶が嫌いで一滴も飲まない人ばかりだったから。

    ●麦茶のむよ +
    ●飲まない −

    +103

    -16

  • 55. 匿名 2020/05/13(水) 15:55:49 

    黒豆麦茶!
    普通の麦茶より香ばしくて美味しい

    +32

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/13(水) 15:56:41 

    夏になったらコストコでまとめ買いして、一年中この麦茶を飲んでます。
    おすすめ パックの麦茶

    +26

    -5

  • 57. 匿名 2020/05/13(水) 15:57:17 

    >>51
    ぱくぱくかわいいけど、はくばくな。

    +25

    -2

  • 58. 匿名 2020/05/13(水) 15:57:18 

    >>13
    アマゾンでみたけど5個セットでしか買えないからあきらめた
    1つだけ売ってほしい

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2020/05/13(水) 15:57:24 

    このトピのコメ、鶴瓶が含まれてる率50%超えてる

    私も鶴瓶

    +11

    -3

  • 60. 匿名 2020/05/13(水) 15:59:50 

    >>15
    うちもこれ!
    鶴瓶に比べたら高いけど、苦味が少ないから飲みやすい!

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/13(水) 16:00:25 

    >>21
    ツルベーが なかまにしたそうに こちらをみている!

    なかまに なりますか?

     はい
    ▶️いいえ

    +32

    -5

  • 62. 匿名 2020/05/13(水) 16:00:30 

    >>54
    飲むし、毎日作ってくれる
    切らしたことない

    +4

    -3

  • 63. 匿名 2020/05/13(水) 16:00:41 

    >>1
    麦茶ポットはプラ製品は日本製が多いから、日本製で探すといいよー
    私は横にも置けるコレ使ってます
    おすすめ パックの麦茶

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/13(水) 16:00:53 

    >>14
    は?

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/13(水) 16:01:03 

    西友のPBのやつ安いし美味しい

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2020/05/13(水) 16:02:12 

    はくばくの丸粒麦茶を煮出してる
    面倒だけど美味しさが上回る

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/13(水) 16:02:24 

    バカ舌の私は鶴瓶ので充分美味しいって感じるから
    コスト的に安いならはくばく?買うわ。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/13(水) 16:02:55 

    >>4
    ドラストで税込150円台になった時にまとめて買ってる^^*

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2020/05/13(水) 16:03:34 

    >>2
    鶴瓶のやつの応募したかったけど、54袋入りで1ポイントしか貰えないから、無理ゲーすぎて話題になってたw
    おすすめ パックの麦茶

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/13(水) 16:03:41 

    >>54
    麦茶なんて水入れるだけやん
    作るとかあるん?

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2020/05/13(水) 16:04:37 

    >>4
    これに助けてもらってる。
    伊藤園ありがとう!

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/13(水) 16:07:40 

    >>69
    ステンレスマイボトルめちゃくちゃ欲しい!笑

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/13(水) 16:11:49 

    実家がずっと鶴瓶だったから一人暮らしの今も鶴瓶。
    違うの飲むとこれじゃない感ある。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/13(水) 16:14:06 

    >>70
    うちは必ずお湯沸かして、パックいれて冷ましてる。

    +29

    -1

  • 75. 匿名 2020/05/13(水) 16:14:42 

    >>43
    安いのに、すごく香りがいいよね。
    こうばしい香り。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/13(水) 16:15:04 

    鶴瓶のやつが安くて飲みやすい
    特売だと100円で売ってたけどここ数年安くで売られないからCGIグループのやつ買ってる
    鶴瓶のよりちょっと多く入ってる

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/13(水) 16:15:28 

    このトピでおすすめされてる麦茶も気になるけど、乳児用のマークついてるしこれからも鶴瓶

    +1

    -7

  • 78. 匿名 2020/05/13(水) 16:18:35 

    >>54
    がぶ飲みするよ
    ニトリの1.4リットル耐熱ポット4本作ってるけど夏場は追いつかない…乳児と大人2人なのに
    まじ自分で作れよと思う

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/13(水) 16:18:46 

    >>6
    これ好き
    でも毎日1リットル2本作るから一日2パックなくなるしコスパに負けてセブンプレミアムの麦茶

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/13(水) 16:19:35 

    >>66
    わかる
    これは香ばしさより甘さを楽しむブルジョアの味
    あったか〜常温で飲むのが好き
    おすすめ パックの麦茶

    +44

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/13(水) 16:20:34 

    >>35
    ごめん、麦茶って基本ノンカフェインだよね(^^;?!

    +40

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/13(水) 16:22:48 

    元々鶴瓶だったけど一保堂の飲んだらスッキリ美味しくてもう鶴瓶には戻れないと思ったけどなんだかんだ高いし結局鶴瓶。

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2020/05/13(水) 16:28:52 

    伊藤園

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2020/05/13(水) 16:30:17 

    >>6
    売ってるのみたことない!どこで買ってる??

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2020/05/13(水) 16:32:22 

    ヤオコーのプライベートブランドのを何年も飲み続けてます。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/13(水) 16:32:37 

    鶴瓶のって中国産の麦茶じゃない?

    +2

    -7

  • 87. 匿名 2020/05/13(水) 16:32:39 

    >>1
    私はダイソーの500ml入るシェイカーにお茶のパック入れて沸かしたお湯入れて500ml濃いお茶を作ります
    冷蔵庫に入れといて、のむときはコップに濃いお茶を少し入れてサーパーの水で割ります
    2リットルとかのでっかいボトルだと冷蔵庫でかさばるし、洗うのも手間なので
    お湯も500ml沸かすだけなので楽です!
    BRITAとか使うとお得☺

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2020/05/13(水) 16:32:52 

    >>2
    鶴瓶のやつ安いから文句は言わないけどあんまり美味しくない

    +25

    -1

  • 89. 匿名 2020/05/13(水) 16:35:01 

    >>14
    ヤベーやつw

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/13(水) 16:46:40 

    >>4
    よく安売りしてるし、味も良いからこれです。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/13(水) 16:47:14 

    >>4
    うちも一年中これ
    夏は毎日4リットル作ってる。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/13(水) 16:48:06 

    黒豆麦茶おいしい
    冬はただの黒豆茶にしてる

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/13(水) 16:49:48 

    天然ミネラル麦茶好き

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/13(水) 16:53:17 

    カルディでこれ買った
    おすすめ パックの麦茶

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/13(水) 16:55:10 

    伊藤園の麦茶

    +2

    -4

  • 96. 匿名 2020/05/13(水) 16:56:38 

    >>2
    国産じゃないから買わない

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/13(水) 16:59:40 

    >>14
    ど、どーしたの?

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/13(水) 17:01:34 

    >>13
    これ好きです!1袋が10日でなくなるから、20袋入り3153円って言うのネットで見つけて買った!まとめ買いすると激安!

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/13(水) 17:02:58 

    >>56
    我が家もこの黒豆麦茶です!
    スーパーで結構値引きされている時があるからありがたい!!
    水出しで楽しています!

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/13(水) 17:03:29 

    >>30
    セブンのってはくばくの麦茶なんだ!
    買ってくるわ。ありがとうー。

    +26

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/13(水) 17:04:50 

    >>84
    私はドラックストアで買ってます

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2020/05/13(水) 17:05:25 

    >>70
    旦那とかの話じゃないけど、うちは家族内でも最後の麦茶問題がぼっ発してた。
    そのパック変えて水入れるだけをしたがらないんだよ。

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/13(水) 17:06:25 

    >>86

    鶴瓶のパックの裏どうなってるのかな?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/13(水) 17:12:12 

    鶴瓶じゃない似たパッケージのちょい安でパックも少し多く入ってるから買ってみたら色も味も薄かった。
    やっぱり鶴瓶。子供、学校にお茶持参だから年がら年中お世話になってます。

    +1

    -2

  • 105. 匿名 2020/05/13(水) 17:12:52 

    >>86
    カナダ産じゃない?
    ペットボトルの安い緑茶は中国産のお茶の葉じゃなくて捨てる茎の部分を使ってるって読んだことあるよ。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/13(水) 17:14:27 

    >>74
    水出しの方が美味しいよ

    +0

    -11

  • 107. 匿名 2020/05/13(水) 17:25:54 

    >>13
    鶴瓶のも国産だったような

    +0

    -17

  • 108. 匿名 2020/05/13(水) 17:26:44 

    うち夏は1日9L作る。ポットに湯を沸かして3Lを3本作るんだけど、お湯を注いでいるうちに麦茶ボット持ってる腕がプルプルしてきて筋肉ついてる気がする。ポットからお湯チョロチョロ出てくるの、もっとドバーっと出てくれ~と思ってます。
    麦茶は九州産大麦100%っての使ってます。地場産だから安いよ。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/13(水) 17:28:14 

    >>107
    国産のも最近は売ってるけど、ここで安いよって言われたり貼られたりしてるのはカナダ産だよ。

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2020/05/13(水) 17:28:15 

    >>107
    カナダ産だよ

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2020/05/13(水) 17:30:19 

    >>66
    なんだかんだ言っても粒のを煮出すのが1番美味しいよね。

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/13(水) 17:34:34 

    >>4
    これ国産麦茶じゃなくてちょっとビックリした覚えがある

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2020/05/13(水) 17:35:35 

    >>13
    うちもこればっかり買っています!

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/13(水) 17:55:53 

    >>2
    鶴瓶のは国産じゃないよ!

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/13(水) 18:19:21 

    >>4
    私もこれ
    ペットボトルはもったいなくて買わない

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2020/05/13(水) 18:24:34 

    >>6
    私もこれが好き。
    鶴瓶の麦茶に飽きちゃって、色々探していて見つけました。
    香りよくて、色味も綺麗だし、くど過ぎないから飲みやすいです。
    見つけた時はまとめ買いしてます。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/13(水) 18:39:09 

    コープの六条麦茶。
    これ以外もう飲めない。
    おすすめ パックの麦茶

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/13(水) 18:42:00 

    中国産だからマイナスだろうけど、業務スーパーのこの麦茶が濃くて美味しい
    1つで1.5リットルは出来る
    おすすめ パックの麦茶

    +2

    -18

  • 119. 匿名 2020/05/13(水) 18:47:09 

    >>54
    あれば飲むよ
    水道水でいい人だから作って飲む程じゃないけど

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2020/05/13(水) 18:48:07 

    >>102
    空になった時、一度洗剤で洗わないの?

    +8

    -2

  • 121. 匿名 2020/05/13(水) 19:24:09 

    >>112
    これもはくばくのかな?
    似たようなパッケージのコープの麦茶買ってるけどはくばくが作っててすごい美味しい
    安いし

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/13(水) 20:18:36 

    めちゃ言いにくいんだけど、うちもずっと鶴瓶さんの伊藤園飲んでたけど、反日企業だと最近がるちゃんで学んだから変えようと思う。日本のためにお金を使いたい。

    +24

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/13(水) 20:33:54 

    >>6
    去年スーパーで見かけて一袋買って美味しかったのにもう置いてなくて、
    今年別のスーパーで安売りしてたから三袋買いだめした
    好きなのになかなかお目にかかれません!

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/13(水) 20:42:04 

    >>120
    専用容器洗うのが面倒で片手鍋で作ってそのまま冷蔵庫入れてるw
    洗うの楽だし金属だからすぐ冷えて助かる。

    パックがお得だけど濃縮還元の缶の方が待たないですぐ飲めて楽だからたまに買う。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/13(水) 20:48:51 

    マイナーなのかな?
    玉三のと言う麦茶が美味しい。
    見かけたら買ってみて!
    安いけど、国内産100%だよ

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2020/05/13(水) 20:50:44 

    国産なのでヒタチヤの麦茶飲んでます!
    おすすめ パックの麦茶

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2020/05/13(水) 20:50:56 

    125だけど、誤字発見。
    玉三のとではなく、玉三と、でした!

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/13(水) 20:55:39 

    >>6
    うちもこれです。
    水出しで楽だし、なにより美味しい。
    他の麦茶より少し高いけど、これを見つけてから他の麦茶は買わなくなりました。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2020/05/13(水) 20:56:02 

    お肌きれいになるように
    ハト麦入り麦茶飲んでる。
    売ってるスーパーが限られてる

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2020/05/13(水) 21:36:32 

    >>98
    麦茶1袋でも結構大きいからそんなに買いだめしたら重そうね
    でかいダンボールで届くの?

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2020/05/13(水) 21:40:15 

    >>124

    なるほど、そういう作り方なのね。
    うちはボトルで水出ししてるから、窪みが多いのを毎回洗うのが本当にストレス。最後に使った人が洗うルールだから1cmだけ残して冷蔵庫入れてる旦那に文句言ったり笑

    教えてくれてありがとう!

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2020/05/13(水) 21:51:05 

    >>130
    うん、大きいよ。最初は棚いっぱいだけど、1日6パック使うから半年間麦茶の心配なし!

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2020/05/13(水) 22:09:56 

    >>84
    ロハコ

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2020/05/13(水) 22:11:06 

    無印の黒豆茶や六条麦茶の大きい水出しパックが好きだったのに最近見ない。廃盤になったの?

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/13(水) 22:15:32 

    >>132
    ありがとう〜
    一日6パックかぁ…それじゃすぐなくなっちゃうもんね!
    麦茶ってスーッと身体が中から冷えて気持ち良いよね

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2020/05/13(水) 23:49:11 

    スーパーLIFEの麦茶
    安いし爽やかで飲みやすい

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/05/14(木) 01:25:08 

    >>4
    うちもこれだけど、袋をジップロックにして欲しいんだよねー。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/14(木) 09:52:02 

    >>74
    うちもお湯沸かしてしてたんだけど引っ越して節約の為に水だししたら楽だし味も変わらないから水出しにした

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2020/05/14(木) 10:30:28 

    >>4
    ここ最近味が悪くなった気がするのは私だけかな?
    1年前くらいから一パックの量も減ったような。前は開けてクリップで留めてても最初はパンパンだったのに今は袋に余裕がある気がする。青い袋が大きくなったんかな?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2020/05/14(木) 12:17:46 

    >>136
    LIFEの麦茶も確かはくばくが作ってたはず
    美味しいよね

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2020/05/14(木) 14:37:54 

    はくばくの丸粒麦茶と、黒豆茶を1つずつ入れて煮出して、飲む時は水で薄めて飲んでる
    麦茶飲めるし飲みたいんだけど、何故か胃が荒れやすいので混ぜてる

    鶴瓶のやつは薄めても胃が荒れるから飲めない…

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2020/05/14(木) 14:57:26 

    >>15
    我が家は子供が小さいのでこれを飲んでるよ〜!
    飲みやすい!

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/05/15(金) 23:06:09 

    なんだかんだ、鶴瓶に帰るかも。
    ごめんね、って思いながら

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/16(土) 15:02:45 

    >>30
    さっき買ってきた。人気なのかラスト1個だった

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2020/05/19(火) 22:42:51 

    >>6
    ここでみてリカマンで見つけて即買いました!!
    はくばくの違うパッケージの麦茶は飲んだことあるのですがこれは知らなかったので楽しみです(*^^*)

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/27(水) 00:14:13 

    >>98
    近くのウェルシアで1パック200円弱で売ってる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード