- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/05/13(水) 12:44:52
うちの会社の仕事が全くできない30代男性社員がよく買い換えてるけど、買い換え理由は壊すから。
会社のスマホも持たせて数回で画面を割った。
昨日の夕方指示した1時間あれば終わる仕事、今日始業から3時間後に声をかけたらやっと答えた。もちろん完了していなかった。+1
-1
-
502. 匿名 2020/05/13(水) 12:54:36
>>461
困った時だけお金助けてとか恥ずかしくないのかな?このじじいw+9
-0
-
503. 匿名 2020/05/13(水) 12:55:27
>>1
この人なんなん?
ていうか昔捕まってなかった?
デカい口たたいてんなよ!
+10
-1
-
504. 匿名 2020/05/13(水) 12:56:08
この人が世の中に出始めた頃、faxをバカにしたんだよね。faxなんて、だらだら紙が流れてかったるいんですよ。パソコンでメール送ればカチャカチャポンで簡単!私の家にパソコンなかったので、私がホリエモンの前でうちパソコンないんですよと言ったら、ホリエモンの頭上にたくさん?マークがついたんだろうね。今時パソコンのない家なんてあるの?10年後にはスマホ使ってるんですか?仕事が出来る男は人差し指にコンピューターを埋め込んでいるんですよ。ドアの鍵もこれで開けれるし、電話だってかけれるんですよと言ってそう。+2
-1
-
505. 匿名 2020/05/13(水) 12:59:12
いや、スマホだけで稼げるならロケット飛ばすのにクラウドファンディング募るなっての。他人にお金せびらずスマホで稼げ。+5
-0
-
506. 匿名 2020/05/13(水) 13:00:47
ぼく生きてますよ?の炎上商法だよね
反応欲しいんだね
辛いね寂しいね+2
-0
-
507. 匿名 2020/05/13(水) 13:04:54
>>301
あの時は、まずフジテレビのグループであるラジオのニッポン放送を買収しょうとしたのね。なぜなら、フジテレビの株の多くをニッポン放送が持ってたんだよね。なるほど!こいつ、なかなか頭いいやっちゃなあと思ったよ。でも、頭いいと思ったのはあの時だけ。後はグタグタ。+2
-0
-
508. 匿名 2020/05/13(水) 13:26:01
この人にとってのいい仕事とはこまめに最新機種のスマホに買い替えることを指すんだろう。+4
-0
-
509. 匿名 2020/05/13(水) 13:26:11
もうこの人うるさい+5
-0
-
510. 匿名 2020/05/13(水) 13:29:05
刑務所に入っていたやつは、
まともな仕事ができない。
の間違いでは?+3
-0
-
511. 匿名 2020/05/13(水) 13:30:37
てめーだって金無くて無心してただろーが‼️マジ黙れ+2
-0
-
512. 匿名 2020/05/13(水) 13:31:49
iPhone発売する度に買い換える人いてるけど、仕事出来ないけどな。笑
+5
-0
-
513. 匿名 2020/05/13(水) 13:32:29
>>3
自己管理能力が低い人に言われてもね…
もうちょっと痩せればいいのに+28
-0
-
514. 匿名 2020/05/13(水) 13:32:48
>>38
笑ったわ+18
-0
-
515. 匿名 2020/05/13(水) 13:34:08
で、ほりえもんは仕事できたっけ?
刑事罰科されるヘタ打つのは、仕事できない証拠では?
最新機種でなくても、丁寧に工夫して使ってる人の方がよっぽど仕事できると思う。少なくとも刑務所行かなさそう。+3
-0
-
516. 匿名 2020/05/13(水) 13:34:43
iPhone8使いながらの格安スマホを契約してるけど、なんら使い勝手は変わらず、ただ料金安くなって家計に有難いだけです。
+2
-0
-
517. 匿名 2020/05/13(水) 13:34:54
>>3
反論する言葉が出て来ないのか?
そうなると必ず容姿を責めてくるよねw+6
-9
-
518. 匿名 2020/05/13(水) 13:39:22
>>9
最新機種持ってるやつがみんな有能なんて書いてないでしょ
仕事できる人は最新機種持ってるって話だよ
仕事できる人は、なぜこれがこんなに評価されてるのかって自分で確かめてる傾向あると思う。それを試すだけのお金も持ってるしね+9
-1
-
519. 匿名 2020/05/13(水) 13:39:49
ウーマン村本、ラサール石井と同じ炎上芸人グループの一人。+3
-0
-
520. 匿名 2020/05/13(水) 13:40:11
ミーハーではないので最新のスマホに全く興味ない。
価値観は人それぞれで、他人に当てはめて下げるのは気分悪いな。+1
-0
-
521. 匿名 2020/05/13(水) 13:40:23
加藤紗里も追加で。+0
-0
-
522. 匿名 2020/05/13(水) 13:43:08
お金が欲しいだけのくせに、みなさんの気持ちを下さい、とか思ってもないこと口にしててダサっ。+5
-0
-
523. 匿名 2020/05/13(水) 13:53:19
>>517
堀江も二言目には人にバカって言ってるよ。
頭の良さも、容姿の良さもある程度は生まれつきのもの。
そこをディスってるんだから、劣った容姿をディスられても文句言えない。
しかも、デブは食べなきゃ痩せるんだし。+11
-0
-
524. 匿名 2020/05/13(水) 14:28:53
これまた極論ですね。
職種によるとしか思えないけど笑
+2
-0
-
525. 匿名 2020/05/13(水) 14:29:26
この人コンプレックスの塊っぽいね+3
-0
-
526. 匿名 2020/05/13(水) 14:36:32
デブもいい仕事できないって聞いたけど+1
-0
-
527. 匿名 2020/05/13(水) 14:37:54
まずいい仕事をする人は法を犯さないでしょ+3
-0
-
528. 匿名 2020/05/13(水) 14:38:29
未だにiPhone5s使ってるけど、手が小さいからこのサイズがちょうどいいんだよ!古くて悪かったな!+1
-0
-
529. 匿名 2020/05/13(水) 14:39:19
3年前の格安スマホで底辺ワープアです
+1
-1
-
530. 匿名 2020/05/13(水) 14:44:16
こういう性根悪くてそれが外見にも出てる人って死ぬまで変わらないんだよね。
正してくれる人は離れていく。
さらに孤独になっていく。
とても不幸せな人生だと思う。+3
-0
-
531. 匿名 2020/05/13(水) 14:50:16
「この人はいつも最新のツールを使っている」
ミーハーで浅い奴、としか思わんが。+0
-0
-
532. 匿名 2020/05/13(水) 14:55:47
>>1
やだよ
そんなスマホ依存みたいなやつ+6
-1
-
533. 匿名 2020/05/13(水) 15:05:00
さすが
しらなかった
すごーい
せンスある
そうなんだぁ
+0
-0
-
534. 匿名 2020/05/13(水) 15:12:02
ぶっ飛んでるね……庶民の気持ちがわかんないんだよ。+1
-0
-
535. 匿名 2020/05/13(水) 15:12:19
>>1
金持ちに見えるからブランド品持っとけみたいな何のひねりも含蓄もない理論で草+5
-0
-
536. 匿名 2020/05/13(水) 15:12:23
まぁ10万~前後出せないってことは
気軽に先行投資出来る元手が無いということになるから情報取得の面でホリ略の言うことにも一理あるけど
スマホや金の使い方なんか個人の自由なので一概にもいえないのではと思う+0
-0
-
537. 匿名 2020/05/13(水) 15:15:44
最新スマホ持ってる人が仕事できるんじゃなくて最新スマホを使いこなせる人が仕事できる人だよね。
ネットで毒吐いて延々とプロレスごっこやってるどっかのブタのような使い方をしない人ね。+1
-0
-
538. 匿名 2020/05/13(水) 15:18:18
買えなくはないけど、あえてガラケーです😂5G問題とか恐いし。
堀江さんは仕事が出来るから言い切れるんだろうな。羨ましいです。+1
-0
-
539. 匿名 2020/05/13(水) 15:23:54
私の知り合いスマホもパソコンもやってない、固定電話とファックスのみで年収3000~4000万ほどある。そういう仕事もあるんだよ。+1
-0
-
540. 匿名 2020/05/13(水) 15:33:31
わわ!どうしよう~!
スマホ持ってないわ...電話しないしタブレットだけだよ~
+1
-0
-
541. 匿名 2020/05/13(水) 15:44:40
統計どこー?+1
-0
-
542. 匿名 2020/05/13(水) 15:44:44
>>1
そんなことないw
うちの旦那(旦那の話で申し訳ないけど)30代前半だけど
会社経営してるけど未だにガラケーLINEやSNSすらやってない
バリバリ仕事できるしコミュ力高すぎるくらい高いよ
仕事できる人間はスマホなんて頼らないし何よりパソコンがある
スマホでアピールってそんなところでアピールしてどうするんだろう
確かにスムーズなやりとりは出来るかもしれないけど
結局はその程度じゃない?
IT業界に限って言ってるならまあ当てはまるのかもしれないけど
それにこの人ってたまたま経営してた会社がウォール街の連中に仕組まれて持ち上げられてただけじゃない?と思ってる
それに堀江さん散々これからはビットコインのような仮想通貨が来るって言いまくってたのに
今全く言わないよね
なんでこの人まだこんなに持ち上げられるんだろう+5
-0
-
543. 匿名 2020/05/13(水) 15:53:17
スマホでアプリを駆使して仕事するなら、最新のアプリさえ入るなら結局似たり寄ったりじゃない?+0
-0
-
544. 匿名 2020/05/13(水) 16:05:03
中古の格安スマホで十分だよ。もう性能上がってもゲームやるくらいだよ+1
-0
-
545. 匿名 2020/05/13(水) 16:14:20
>>1
ホーリーが首相になったら毎年国民全員に最新スマホを給付してくれるってよ!+1
-0
-
546. 匿名 2020/05/13(水) 16:15:15
この人結局
自分の気に食わない人を見下してるだけでしょ??
意に沿わない人をコテンパンにして
自分を頭良く見せてるだけだよ
そこにはパフォーマンスしかない。
だから、ある意味ホリエモンは、感情を持つ人として見ない方がいい。+2
-0
-
547. 匿名 2020/05/13(水) 16:23:18
パート主婦だけど最近4年間使ったiPhone6sからiPhone7に変えたばかり。
型落ちでも全然使えるから問題なし!+0
-1
-
548. 匿名 2020/05/13(水) 16:28:59
ガラケーしか持ってないタモリや中居くんはどーなるのよ。+0
-0
-
549. 匿名 2020/05/13(水) 16:31:20
今のスマホでも、電話 LINE Safari ナビ 写真くらいしか使いこなせてない。+0
-0
-
550. 匿名 2020/05/13(水) 16:36:19
>>1
一般企業じゃ無駄に金遣い荒い人としか思われないよ。
むしろ警戒する。+1
-0
-
551. 匿名 2020/05/13(水) 16:36:28
ほとんど通話しか使わないから最新機種なんて必要ないわ。スマホに使う金と時間って無駄だと思う。+2
-1
-
552. 匿名 2020/05/13(水) 16:37:14
最新を買い続け、挑発的な発言を繰り返している結果、信頼失ってないか?+4
-0
-
553. 匿名 2020/05/13(水) 16:48:24
3年間激安スマホ使ってiPhone11に機種変更したけど何一つ変化なし
使うツールは同じだから+1
-0
-
554. 匿名 2020/05/13(水) 16:53:09
がるちゃんではマイナスだけど、
社会人なら、プラスじゃないかな?
テクノロジーに関して遅れてるなんて致命的だし。
農家とか漁業とかなら別に関係ないけどさ。+4
-0
-
555. 匿名 2020/05/13(水) 16:54:28
主婦や一般職、販売員なんかには関係ないよ、そりゃ+2
-0
-
556. 匿名 2020/05/13(水) 16:59:27
>>1
これがるちゃんで全く同じこと言われたことある
みじんも胸に刺さらなかったけど、ホリエモンはがるおだね+0
-0
-
557. 匿名 2020/05/13(水) 17:03:10
食洗機も乾燥機も使うし玄関もスマートキーだし、便利過ぎ。だからスマホも最新使えるなら最新がいい!+1
-3
-
558. 匿名 2020/05/13(水) 17:06:06
格安スマホのくせに画面割れても使い続けててすみません+1
-0
-
559. 匿名 2020/05/13(水) 17:06:12
>>519
そういわれてみれば、ウーマン村本とラサール石井を
足して二で割ったような風貌だ。+0
-0
-
560. 匿名 2020/05/13(水) 17:06:56
>>526
おデブさんは欧米のエリートでは自己管理の出来ない奴ってことになるんだって。堀江モンは日本で良かったね。+3
-0
-
561. 匿名 2020/05/13(水) 17:15:10
>>79
ガル男か+7
-0
-
562. 匿名 2020/05/13(水) 17:17:51
>>469
それそれ。結局お金稼げないのが悪。+1
-0
-
563. 匿名 2020/05/13(水) 17:26:17
嫌な言い方だけど、女の腐ったの、という表現がぴったりすぎるんだよね、堀江+5
-0
-
564. 匿名 2020/05/13(水) 17:28:50
買えないんじゃなくて買わないんじゃ?
と言うか最新てそんなに良いことなの?
+2
-0
-
565. 匿名 2020/05/13(水) 17:34:42
>>61
でも昔学校でお金が無いときほどグリーン車に
乗って情報を掴むという話を校長先生が朝礼で言ってた。今もそれは覚えています。現代はそれが乗り物でなくスマホ等なのかも。
+2
-4
-
566. 匿名 2020/05/13(水) 17:35:46
短絡的じゃない?+1
-0
-
567. 匿名 2020/05/13(水) 17:38:17
ホリエモンかっちょいい〜〜+0
-0
-
568. 匿名 2020/05/13(水) 17:52:49
ぶっちゃけもうこの人古いよね。
こんな人に今更できる男について語られてふむふむとかなってるようじゃすでに仕事できないと思う。
老兵は死なずただ消え去るのみって言葉を思い出した。ひっそりと消えればベンチャーの伝説的な人みたいななれたのに気が付けばタレントなんていう肩書になりさがりそう。それすら無理か。
+1
-0
-
569. 匿名 2020/05/13(水) 17:58:58
社内用かもしれないけどガラケーで電話してるサラリーマンカッコイイですよ。+3
-0
-
570. 匿名 2020/05/13(水) 18:08:59
ホリエモンは世間の意見と逆張りしたり、突飛な意見を言ってただ目立ちたいだけだから気にしなくていいんじゃない?
本心で言ってないし、気にしたらホリエモンの思う壺。+1
-0
-
571. 匿名 2020/05/13(水) 18:18:24
つい最近 金せびってたやつが
よく言うな+1
-0
-
572. 匿名 2020/05/13(水) 18:27:19
>>61
その発想がもう会社員
本当の意味でお金を生み出す人ではない発言+2
-0
-
573. 匿名 2020/05/13(水) 18:32:17
もし自分の周りにしょっちゅうスマホ変えてる人がいたら、仕事はできるけど、金遣いの荒い、金銭面ではちょっと不安な人……って評価しちゃうわ+3
-0
-
574. 匿名 2020/05/13(水) 18:34:54
うちの会社、仕事できる先輩で未だガラケーの人いるよ(タブレットは持ってる)
FOMAが終わる時どうしよかなって言ってた+3
-0
-
575. 匿名 2020/05/13(水) 18:35:23
この人もっと頭のいい人だと思ってたんだけど全然違ったわ+2
-0
-
576. 匿名 2020/05/13(水) 18:42:25
>>79
ホリエモン見てそうだなーと思ってたけどやっぱりなんだwww+7
-0
-
577. 匿名 2020/05/13(水) 18:42:29
よくわかんないけど、黙っとけ。
影響力あると思ってんの?
勘違いお疲れ様+2
-0
-
578. 匿名 2020/05/13(水) 18:43:12
>>1
そこそんなにこだわることじゃないと思うんだけどな。なんか浅い。+1
-0
-
579. 匿名 2020/05/13(水) 18:44:03
ほんと 極端なことしか言わないよね
かまってちゃんかな+2
-0
-
580. 匿名 2020/05/13(水) 18:44:37
>>575
本当にそう思う。
コロナの前は結構好きだったのに、一連の騒ぎで幻滅したけど、今回のことはそれ関係なく何言ってるんだ?と思う。+0
-0
-
581. 匿名 2020/05/13(水) 18:46:41
>>551
機能なんて使い切れないもんね。+0
-0
-
582. 匿名 2020/05/13(水) 18:48:15
そこに価値を見出す人にいい仕事が出来ると思えない。だって物事の一面しか見てないでしょ。多面的に物事を見て考える事が出来ない人って仕事出来る?+1
-0
-
583. 匿名 2020/05/13(水) 18:48:20
>>93
あと、どこかからお金もらってるのかもしれないと思ってしまう。+3
-0
-
584. 匿名 2020/05/13(水) 18:49:15
>>576
たまにホリエモンが言いそうなコメ見るよ。
本人なのかはわからないけどね。+1
-0
-
585. 匿名 2020/05/13(水) 18:49:59
ほっとけ+0
-0
-
586. 匿名 2020/05/13(水) 18:58:31
たぶんだけど、本当に仕事ができる
例えばノーベル賞を獲ったような
世界に認められた人たちは
最新のスマホじゃない気がする+1
-0
-
587. 匿名 2020/05/13(水) 18:58:46
は?最新のスマホじゃないと仕事でベストなパフォーマンス出来ないの?
使ってるPCとかスマホの端末に左右されて仕事の質落ちるやつの方が仕事出来なそうなんだけど(堀江の事)+1
-0
-
588. 匿名 2020/05/13(水) 19:12:51
最新のものって定着するかどうか不明なものも多いし、
初期不良的なものもあるから、
賢い人は最新の範疇ではあるけど、
少し時間置いた安定してるものを使ってるイメージあるけどな。+3
-0
-
589. 匿名 2020/05/13(水) 19:13:30
この人の最近の数々のコメントに厨二病感を感じてる。
他の人を出し抜く理論で論破する俺(ドヤ!)的な。
癖のある人でも何かしら納得出来る話を聞くこともあるけど、この人からは全く無い。+1
-0
-
590. 匿名 2020/05/13(水) 19:14:14
私ガラケーだよ!+1
-0
-
591. 匿名 2020/05/13(水) 19:20:43
そう?私はiPhone 8使ってるけど、使い心地いいよ~+0
-0
-
592. 匿名 2020/05/13(水) 19:22:20
アメリカンエリート「太ってる人は自己節制できないから仕事できない」
ホリエモン「そんなの偏見だ!」
+2
-0
-
593. 匿名 2020/05/13(水) 19:23:08
へ~
そ~ですか~、勉強になりました~(棒)+0
-0
-
594. 匿名 2020/05/13(水) 19:25:33
>>582
自分の価値観や見方に凝り固まった人が良い仕事出来るとは思えないね
自分には難しいけど、視野が広い人は仕事出来る人多いもん+1
-0
-
595. 匿名 2020/05/13(水) 19:31:53
正しくは「古い機種のスマホ持ってる人でも問題なく仕事できるような態勢すら整えられない企業ばっか」じゃねえか?+0
-0
-
596. 匿名 2020/05/13(水) 19:37:49
最新のスマホ毎回買ってるけど別に仕事出来ないよ
ただのパート+0
-0
-
597. 匿名 2020/05/13(水) 19:41:48
みんながみんな金持ちになりたいと思ってんのが変。
嫌な言い方にに聞こえるかもしれないけど、私は実家が裕福だからそんなに欲無い。
最新のスマホ使って良い仕事がしたいなんて考えたこともないや。
+0
-0
-
598. 匿名 2020/05/13(水) 19:42:40
>>565
こんな時だからこそ、って言うなれば逆転の発想だよね。
普通は瀕すれば節約に走りがち、で先細っていく。
でもこんな時だからこそ、と借金してでもお金使って挽回の道を探る方法。でもこれにはリスクもある。
それぞれの選択だよね。
校長先生の話は選択肢の一つとして語られる分には素敵なアイデアになり得るけど、ホリエモンの問題は「これが全て」としか聞こえないように語る事。
+1
-0
-
599. 匿名 2020/05/13(水) 19:47:00
>>19
スマホ落としても人のせいにしそう+7
-0
-
600. 匿名 2020/05/13(水) 19:52:50
>>35
老害化がすごい。+1
-0
-
601. 匿名 2020/05/13(水) 19:53:13
記事読んだらそんなにおかしな事言ってない。
ホリエモンはスマホで仕事してるから1年使うものは最高のものが良いと言っている。
これは同意。私はスマホを使う仕事じゃないが…仕事で1年使うものはケチっちゃいけないだろう。使い勝手の良さを追求するよね。
ホリエモンが知ってる中で古い機種で仕事が出来た人いないだって。それも解る。
だってホリエモンの仕事は最新機種が必要そう。
事務職なんだけど…会社が作ってくれるシャチハタなくしてケチって100均のシャチハタもどきを使ってた人思い出すよ。100均のやつ補充インキ使えないから…耐久性も弱いみたいで丸が歪みだしてた。とりあえず新しいのが届くまで使うとかなら解るけど。+8
-0
-
602. 匿名 2020/05/13(水) 19:54:14
>>79
最新のスマホで見るがるちゃんはさぞ面白いだろうね+6
-0
-
603. 匿名 2020/05/13(水) 20:01:24
ホリエモンってホント自分の周りしか見えてない人だよね。
もしくは本当は分かっているけど、自分が高いところにいる事の自慢や嫌味でわざと言ってるの?
こういう匂わせマウントママさんみたいなのいない?
どっちか。
+3
-3
-
604. 匿名 2020/05/13(水) 20:03:29
まあ、ホリエモンのいる業界の人は最新モデル知っといた方が良いよね。そんでそう言った方がスマホ売れて良いだろうけど。+4
-0
-
605. 匿名 2020/05/13(水) 20:03:43
某企業(大手とまで言わないけど)を一代で築きあげた未だにガラケーのおじいちゃんに謝って!+3
-0
-
606. 匿名 2020/05/13(水) 20:04:07
わたし、3個のカメラが気持ち悪いし、スクショしかとらないからXRで充分だったよ。
+0
-0
-
607. 匿名 2020/05/13(水) 20:04:12
この記事で何が一番笑えたかって、
「いちばん最新のモデルが、最も性能がいいのは当然だ。
性能のいいツールを使わなければ、最高の仕事はできないし、
最高の情報も得られない」って、本人が最高の仕事をしている
のが前提になってるところだな。
ここまで恥じらいと健全な自己認識の双方が欠けている人を
見たのは久しぶりのような気がする。
+9
-1
-
608. 匿名 2020/05/13(水) 20:07:14
この人、毒吐きに輪をかけてきたね。
持論が激しすぎてニガテ。+1
-0
-
609. 匿名 2020/05/13(水) 20:07:42
意識高い系デブという新しいジャンル
普通意識高い系気取るんならまず痩せるだろ
+0
-0
-
610. 匿名 2020/05/13(水) 20:09:55
貴方が一番 いい例だ。
ライブドアが頂点、そっから進歩なし。
人間、人それぞれ、格安スマホでも、貴方よりいい仕事している人を
いっぱい知っている。ましてや、
ガラケーでも、携帯 なくても貴方より いい仕事している人ばかりです。
情けない。そろそろ、大人になってください。
+5
-0
-
611. 匿名 2020/05/13(水) 20:12:52
身バレするから詳しくは言えないけど、私の叔父は会社経営者、父は従業員1000名以上の大企業の役員、共に現役だけど2人ともガラケー。そしてそんな身内がいるのにボーっとしている情けない自分はiPhoneの新しいのですが?+2
-1
-
612. 匿名 2020/05/13(水) 20:18:40
>>5
だってそれ、最新でしょ?
SEって今週発売されたばかりだよね+13
-2
-
613. 匿名 2020/05/13(水) 20:20:50
>>588
車とかそうだよね。
フルモデルチェンジ直後は不具合発生率が高いからわざと敬遠する人はいて、そのシリーズで最終のマイナーチェンジのものが一番完成度が高いから、わざわざそれを待って買う人は割と多くて人気があるとか聞く。
+2
-0
-
614. 匿名 2020/05/13(水) 20:21:44
確かにな部分ある
仕事出来なくてiPhone7だし
仕事バリバリしてる人は11買ってたし
ポンって買える+1
-1
-
615. 匿名 2020/05/13(水) 20:25:22
>>363
それはただのアホでしょ+0
-0
-
616. 匿名 2020/05/13(水) 20:32:02
これは正論。
仕事道具としてのコスパを考えれば安い。
1日のうち一番対峙する時間が長いものにお金をかけて当然という考えは理解できる。
日に日に進化すれば作業効率も良くなるんだから、ただそれに投資したいかどうかの話。
かくいう私もスマホは常に最新版を買って古いのは中古で売ってる。
売れたお金にプラスアルファして最新版を買ったら安いもの。+2
-0
-
617. 匿名 2020/05/13(水) 20:33:05
YouTubeではまともだよ学生にも優しかった
Twitterとサンジャポではやばいけど+1
-0
-
618. 匿名 2020/05/13(水) 20:34:21
などと言う珍妙な言いがかりをつける人は仕事が出来ない+1
-0
-
619. 匿名 2020/05/13(水) 20:38:10
>>19
ぜひトイレに+4
-0
-
620. 匿名 2020/05/13(水) 20:38:18
>>247
ほんとそう思う。意外と貧乏人多いんだな。ここ+1
-0
-
621. 匿名 2020/05/13(水) 20:40:12
>>314
いやー、古いスマホまたはガラケー使ってる人
実際お金なさそうだもん。
これが現実。+0
-0
-
622. 匿名 2020/05/13(水) 20:41:18
>>363
医者は意外とアナログ思考だから。+0
-0
-
623. 匿名 2020/05/13(水) 20:46:20
>>601
シャチハタはわかるよ。
ただ、スマホはすべての業種には当てはまらないと思う。ホリエモンはITだし、周りの人間もそうなんだと思う。ITなら最新のスマホでもパソコンでも使ってくれ、という感じだよ。+1
-0
-
624. 匿名 2020/05/13(水) 20:47:20
関係ないと思う。物を大事に使う人だっているよ+1
-0
-
625. 匿名 2020/05/13(水) 20:47:22
>>614
iPhone7で映画撮った監督いるよ。+0
-0
-
626. 匿名 2020/05/13(水) 20:50:02
>>9
スマホがでてきた頃、なんて使いやすいんだろう、
パソコンの複雑な機能がスマホだと簡単!
って思った。だから私もパソコンは使わなくなった。
あれ?なんか私おかしい?+0
-4
-
627. 匿名 2020/05/13(水) 20:50:27
>>623
自己レス追加です。
あとスマホで仕事をする必要がある人たちも最新のスマホだと仕事が捗ると思うよ。+1
-0
-
628. 匿名 2020/05/13(水) 20:50:28
私の知る限りロケットに執着してるデブにはろくな奴は居ない
北朝鮮とオマエや+3
-0
-
629. 匿名 2020/05/13(水) 20:52:02
>>603
マウントママさんぽいよね。
自分のブランディングにも繋がるって言ってるのがまさにそれだわ。+0
-0
-
630. 匿名 2020/05/13(水) 20:52:37
>>1
ごめん、なんならガラケーでいい。
スマホなんだかんだ使ってるけど、ガラケーの頃のほうがデザインの楽しみとかあったし、使って特に困ることもなかったから。+0
-0
-
631. 匿名 2020/05/13(水) 20:54:36
これは記事が意地悪な気がする。刺激的なワードだけ取り出してる。
仕事には良いツールを使いましょう!って事を言いたくて後はホリエモンの経験談。
美容師さんは良いハサミ使ってるし料理人の包丁も高い。スマホっていう皆が使うものを例にだしたからゴッチャにされた。
+1
-0
-
632. 匿名 2020/05/13(水) 21:08:16
貧乏人多いのとIT後進国に言うことじゃないだろ。+1
-0
-
633. 匿名 2020/05/13(水) 21:12:23
>>612
ちがうよ、今週発売されたのはSE2
+5
-1
-
634. 匿名 2020/05/13(水) 21:12:31
>>632
ここの書き込み見てるとほーんと日本はIT後進国なんだって、改めて思った。+0
-0
-
635. 匿名 2020/05/13(水) 21:12:35
お願いだから自分の価値観を他人(ひとに)押し付けないでね。+0
-0
-
636. 匿名 2020/05/13(水) 21:12:38
はいはい、天皇の手下
5G使わせて日本人殺したいだけ+0
-0
-
637. 匿名 2020/05/13(水) 21:14:41
阿毛木
↑あーもう嫌い+0
-0
-
638. 匿名 2020/05/13(水) 21:15:45
>>19
すっごい昔なんだけど
まだ携帯電話が普及し始めの頃
吉田栄作が、吉田が携帯電話を事務所から持つように言われたけど持たないっていう話をテレビで振られて、理由を聞かれて、
即答で「つかまりたくないから」
って答えていた。
当時栄作若くて、こんなイケメンがこういうこと言うのって、
なんだか、とてもかっこいいと思った
スマホが古かろうが新しかろうが、堀江なんてどうでもいい
仕事用のスマホとかも、持ちたくない+1
-2
-
639. 匿名 2020/05/13(水) 21:15:57
>>59
確かに。
今はロケットどころじゃない。+0
-0
-
640. 匿名 2020/05/13(水) 21:17:36
>>633
そっかありがとう。+3
-0
-
641. 匿名 2020/05/13(水) 21:20:15
>>1
一流の人は一流の道具を使っている。だから一流の道具を使えば一流になれるという論理。
詐欺師が高級品を売りつけるときに使う手口。+3
-0
-
642. 匿名 2020/05/13(水) 21:21:27
すみません…型落ちの0円iPhoneです…+1
-0
-
643. 匿名 2020/05/13(水) 21:25:50
Androidの世界シェア75%くらいやぞ+1
-0
-
644. 匿名 2020/05/13(水) 21:25:51
>>3
味噌汁吹いたw
+2
-0
-
645. 匿名 2020/05/13(水) 21:30:33
バーカ+0
-0
-
646. 匿名 2020/05/13(水) 21:34:45
>>603
ホリエモンは成功する方法指南みたいなことを発言する人だからいいんだよ
いろいろ努力してるから高いところにいるわけで、自慢に見えるってあんた努力とかしたことなさそう+0
-2
-
647. 匿名 2020/05/13(水) 21:38:59
犯罪者に言われても+1
-0
-
648. 匿名 2020/05/13(水) 21:39:50
うるせー、黙れ、ブサイクデブ。+3
-0
-
649. 匿名 2020/05/13(水) 21:44:22
この人いつも〇〇しない人はバカ、仕事出来ない、弱者とかいう言い方するよね、まあ炎上商法なんだろうけど…。
前もお手伝いさん雇って家事やらせないのはバカとか言ってたな〜
でもホリエモンって言う程仕事出来たり幸せそうに見えるかと言ったら全く見えないので説得力皆無()
なんか言っちゃ悪いけど社会的にはピエロとかホラ吹き野郎って立ち位置。マスコミもなぜこの人を取り上げるのか謎
本だって絶対売れてないでしょうに+1
-0
-
650. 匿名 2020/05/13(水) 21:46:49
この人何かで捕まった事あったよねww?それが仕事出来るかどうかとか言ってんのww??参考になるかよw+1
-0
-
651. 匿名 2020/05/13(水) 21:46:53
>>79
がるちゃんって本当どうしようもない人しかいないねwww+7
-0
-
652. 匿名 2020/05/13(水) 21:47:54
男の人はホリエモン好きな人多いよね+1
-1
-
653. 匿名 2020/05/13(水) 21:48:08
堀江きらいだわー+2
-0
-
654. 匿名 2020/05/13(水) 21:50:29
格安最高だよ!+3
-0
-
655. 匿名 2020/05/13(水) 21:51:25
ここのコメってホリエモンが、言わんとする本質をつかんでない人が多すぎじゃね?
ホリエモンは何も個人所有のスマホの話はしてないよね?
相手の意図をちゃんと理解せずに卑屈になって文句言ってるのってダサくない?+3
-6
-
656. 匿名 2020/05/13(水) 21:51:28
>>8
OSのアップデート対象外になったり、使えないアプリが増えたりで困りませんか?
前のスマホは5年ほど使いましたが、使用頻度の高いアプリが一部機能しか使えなくなってしまったのでついに機種変更しました。+6
-0
-
657. 匿名 2020/05/13(水) 21:53:39
>>79
ここって、大半はゴミコメしかないからね。
ホリエモンの勉強量は半端ないからがるちゃんが底辺だってことも十分知ってる。+2
-6
-
658. 匿名 2020/05/13(水) 21:53:42
>>19
タモリさんも長く持たなかったって聞いたことある+1
-0
-
659. 匿名 2020/05/13(水) 21:56:31
>>605
そのじいさんはIT系の仕事じゃないんでしょ?
頭悪すぎ。
+1
-1
-
660. 匿名 2020/05/13(水) 21:57:26
親が家電メーカーで働いていたけど「新製品は絶対買うな」が口癖だった
理由はどんな不具合がでるか人柱にされるから+6
-0
-
661. 匿名 2020/05/13(水) 22:00:01
ホリエモンの本ってあんま本読まない、無駄に起業とか言う言葉が大好きなアホDQNが俺も大人だしいっちょ為になる本でも読んでみっかって一番最初に手に取りそう
まあ読んだ事ないしただのイメージだけど+3
-0
-
662. 匿名 2020/05/13(水) 22:01:26
自らの手でモノを作り出す職人には関係ないぜ。
世間知らずが!+1
-0
-
663. 匿名 2020/05/13(水) 22:02:14
>>660
ガルちゃん民は消費者目線しかないもんね+0
-0
-
664. 匿名 2020/05/13(水) 22:05:21
まあ、仕事にもよりそうだよね。lT関係だったらそうかもしれないけど、別に最新式じゃ無くても良い職業は良いと思う。+0
-0
-
665. 匿名 2020/05/13(水) 22:05:35
>>48
あなたに百万プラス+5
-0
-
666. 匿名 2020/05/13(水) 22:06:25
ホリエモン信者って本当にいるんだね+1
-0
-
667. 匿名 2020/05/13(水) 22:18:29
>>15
で、この人大樹町から出たの?+3
-0
-
668. 匿名 2020/05/13(水) 22:21:38
紙ベースのfaxで仕事した結果が東京のコロナ感染者誤りだからある意味当たってるよね。IT長けてる人がいたらもっとスムーズに事務処理構築出来そう。台湾のマスクの販売管理のシステム考えた人みたいな。+0
-0
-
669. 匿名 2020/05/13(水) 22:22:54
>>1
必死だな
こうはなりたくない+3
-0
-
670. 匿名 2020/05/13(水) 22:23:13
>>8
私2014年の秋から使ってる…アイフォン6
特に何の問題もない。
子供の小さかった頃の写真もすぐに見返すことが出来るし便利w+11
-0
-
671. 匿名 2020/05/13(水) 22:26:33
>>5
SEは6sで
今回発売されたのがSE2 中身は11と同じなんだっけ?
10万円で買う人増えそう+2
-2
-
672. 匿名 2020/05/13(水) 22:34:40
記事になりたくていろいろ言うけど、まともに聞けた話はない+0
-0
-
673. 匿名 2020/05/13(水) 22:36:34
最新型ならどこがどう良くなって、必要だから使うって言うならわかるけど、大して必要な機能も追加されてないのにただ最新だからってだけですぐ飛びつく人は逆に馬鹿みたいに思っちゃうわ。+0
-0
-
674. 匿名 2020/05/13(水) 22:36:47
仕事は道具じゃねえんだな やる気だよ+2
-0
-
675. 匿名 2020/05/13(水) 22:38:36
>>3
ウケるwww+1
-0
-
676. 匿名 2020/05/13(水) 22:39:33
喧嘩売っとんのかオッサン、〇ね。+0
-0
-
677. 匿名 2020/05/13(水) 22:44:03
電子機器メーカーで働いてあるけれど、新製品に少し不具合あってもとりあえず出荷して、問題あったら後で修正とか時々ある。マイナーチェンジして逆に使い難くなった新製品とか、最新持っていればいいって問題でもないと思う。+0
-0
-
678. 匿名 2020/05/13(水) 22:50:23
この人は、役に立たないどーでも良い事しか言わないのか?
目立ちたくて悪あがきしてるのか?
過去の人。
良く知らんけどw+1
-0
-
679. 匿名 2020/05/13(水) 22:52:37
だからそれがなに?って話しかできない+1
-0
-
680. 匿名 2020/05/13(水) 22:53:59
何も知らずに機種変更したんだけど、最近のiPhoneはカードリーダー機能が付いてるから今回のマイナンバーでのオンライン申請はもちろん、WAONやnanacoみたいな電子マネーの残高も見れたりするんだよね。
最近と言いつつiPhone8なんですが…(*´-`)+0
-0
-
681. 匿名 2020/05/13(水) 23:00:49
スマホコロコロ変える奴馬鹿ばっかだよ。+1
-1
-
682. 匿名 2020/05/13(水) 23:01:25
>>668
公務員はやり方変えるだけでギャーギャーうるさい人がいるからね。
長けてる人がいたところで変えられない。
そもそも、ごく普通の人でもファックス1番!なんて思わないよ。
今回を教訓に、公務員の効率化わ徹底したら良いのにね。+1
-0
-
683. 匿名 2020/05/13(水) 23:04:26
こいつ、ほんま、きらい+2
-0
-
684. 匿名 2020/05/13(水) 23:05:06
最新のスマホとまでは言わないけど、
バブル入社でパソコンやスマホにうといおじさんを見ると、仕事できなさそうだと思うし実際できない。
同じバブル入社でも上に上がってる人はテレワーク始まってzoomのいろんな機能をすぐ使いこなしたりしてる。
そういう意味ではホリエモンの言ってる事も分かる。+2
-0
-
685. 匿名 2020/05/13(水) 23:10:35
>>247
ホリエモン、極論だけれど言わんとする事は理解できる。自分に投資すると自分に反映されるよ。初期投資は大変だけれど、だからこそちゃんと向き合うのかもしれない。+3
-0
-
686. 匿名 2020/05/13(水) 23:11:04
iPhoneもApple Watchも劇的なモデルチェンジも無ければOSのアップデートで数年は困らず使えるから新調する理由があんまりない。
私は顔認証より指紋認証派だから5Gに指紋認証つかない限りは8から新調する気にはならない。
Androidは知らないけどApple製品は新しければいいってもんでもないと思う。+0
-1
-
687. 匿名 2020/05/13(水) 23:17:01
お前一年黙っとけ+0
-0
-
688. 匿名 2020/05/13(水) 23:19:16
いちいち仕様が変わるのがめんどくさいから変えたくないわーwwwwww+0
-0
-
689. 匿名 2020/05/13(水) 23:20:11
>>14
業種にもよるよね〜
ってか、スマホよりアプリの方が重要じゃね?
どれだけ使いこなせるか、だと思う
それに、女性から見れば、車と一緒で、同じものを大切に丁寧に使い続ける方が好印象だと思う+0
-0
-
690. 匿名 2020/05/13(水) 23:22:16
中居くんずっとガラケーだったよね+0
-0
-
691. 匿名 2020/05/13(水) 23:22:48
>>683
句読点打ちすぎる人も苦手。+0
-0
-
692. 匿名 2020/05/13(水) 23:27:20
てやんでい!本当の職人てのぁな、錆びたノコギリでも立派に木を切るんでい!高級でピカピカなノコギリで切ったからって図に乗るんじゃねぇ!
出直してこい小僧!+0
-0
-
693. 匿名 2020/05/13(水) 23:37:50
人は見た目が100%って教えてくれてありがとう+1
-0
-
694. 匿名 2020/05/13(水) 23:43:11
>>356
太った人は仕事ができない(自己管理ができない)ってよく聞くけれど、病気で太る人もいるからさ、ちょっと辛いのよね。+0
-1
-
695. 匿名 2020/05/13(水) 23:44:20
仕事内容にもよるだろ+1
-0
-
696. 匿名 2020/05/13(水) 23:45:31
こんなフリーのネット内職が書いたクソ記事みたいな意見いらんわ。+2
-0
-
697. 匿名 2020/05/13(水) 23:48:28
>>1
どんだけスマホを最新のモデルに変えようとも、お前自身はロートルの醜い豚じゃん。+1
-0
-
698. 匿名 2020/05/13(水) 23:50:13
>>47
意識高めを日々の目標にしてそうな人とか+1
-0
-
699. 匿名 2020/05/13(水) 23:56:16
この人最近どうした?
視野は狭いし、足ひっぱるような発言しかしないし。
というか、いちいち取り上げないでほしい。
なんのプラスにもならないんだが。+0
-0
-
700. 匿名 2020/05/14(木) 00:00:26
一部が抜粋されてるので不快に思う方が多いのかもしれませんが、記事全体を読む限りでは、私は理知的な考え方であるように感じました。
個人的には、トップアスリートが道具にお金を惜しまないという考え方に似ているという印象です。+0
-0
-
701. 匿名 2020/05/14(木) 00:02:45
>>1
「この人はいつも最新のツールを使っている」と認知されることは、ビジネスではプラスのアピールになる
ホリエモンのまわりはそうでしょうね
私の回りは、安いのにいいものを使ってる人のほうが人気があり更に情報が集まるよw
まあ住む世界が違うんでしょうけど+2
-0
-
702. 匿名 2020/05/14(木) 00:14:49
>>5
se使っててずっと使い続けたかったのについこの間壊れました😂+1
-0
-
703. 匿名 2020/05/14(木) 00:15:23
ホリエモンが言ってるのがたまたまスマホを例にしているだけで、使用頻度の高いものに投資するのは仕事の質も生活の質も結果的にあがるから普通にいいこと言ってると思う+0
-0
-
704. 匿名 2020/05/14(木) 00:15:43
>>110
iphoneもスマホだよ?
Androidとiphoneって意味?+1
-0
-
705. 匿名 2020/05/14(木) 00:35:19
>>40
その勢い、好き♡♡笑+1
-0
-
706. 匿名 2020/05/14(木) 00:38:47
>>128
本当にそれ思う…
最新のスマホで最新のダイエットでもしたらよいのでは??+0
-0
-
707. 匿名 2020/05/14(木) 00:42:47
医療職だけど、腕のいい医師なんかはびっくりするくらい古いガラケーとか使ってること多いよ?
忙しくて、電話とメール(ノットLINE)出来るからこれでいいんだ!とか言ってたなあ。+6
-0
-
708. 匿名 2020/05/14(木) 00:42:59
周りで最新買い漁ってる人、パッとしない人ばかりだけどね
独身男性…+0
-0
-
709. 匿名 2020/05/14(木) 01:25:53
>>646
ズレてる返しというかなんか頭悪そう。
>自慢に見えるってあんた努力とかしたことなさそう
こういう思考マジ幼稚でwww
+0
-0
-
710. 匿名 2020/05/14(木) 01:33:33
>>461
どーでもいいことなんだけど、
メンタルがヘルシーってなんかミランダカーのインタビューの訳みたいで笑えたw+0
-0
-
711. 匿名 2020/05/14(木) 08:56:35
>>691
なんで?笑+0
-0
-
712. 匿名 2020/05/14(木) 10:49:15
私のスマホ、現在10年目突入。自分で言うのはあれだけど、大手総合職で海外出張などバリバリ働いている。特にお金には困っていないけど機械類に興味がない。しかもスマホってパソコン並みに高額なのに頻繁に換えないでしょ。+0
-0
-
713. 匿名 2020/05/14(木) 11:53:56
>>554
農業 漁業 林業もいまやテクノロジー必須だよ。
現場と数字とそれを重ね合わせる事が出来て
はじめて売上やら利益が出せる。
パソコンはじめ機械使えないと 今はやっていけないよ。
農業 漁業 林業 他をバカにしてる?
みんなパソコン使って スマホ連動させたり
気象データ読み取って 天気の予測たてて計画作ったりするんよ。
酪農家さんだって 同じよ。
+0
-0
-
714. 匿名 2020/05/14(木) 12:00:03
うーん、あんまり仕事出来るほうじゃない私は、安さを理由に型落ちを選びます。+0
-0
-
715. 匿名 2020/05/14(木) 13:33:52
>>1
まさに登山客でコロナ問題起きてるんだけど無視すんなデブ!
ホリエモン(堀江貴文)、野口健氏の登山の危険性を訴えるツイートに「頭悪すぎて笑う」girlschannel.netホリエモン(堀江貴文)、野口健氏の登山の危険性を訴えるツイートに「頭悪すぎて笑う」 この野口氏の提言に堀江氏は「頭悪すぎて笑う」とつづった。このツイートにフォロワーから「海や川を禁じられた頭悪い人たちが今度は山に殺到するからですよ」と書き込まれた...
+2
-0
-
716. 匿名 2020/05/14(木) 20:28:42
>>704
間違えた。
AndroidとiPhoneです。+1
-0
-
717. 匿名 2020/05/15(金) 08:17:24
何持ってようと、出来ない奴は何をやっても出来ないんだと思う+1
-0
-
718. 匿名 2020/05/15(金) 16:14:51
いまだにガラケーだけど、世界的な水準の研究をしてる研究者を
知ってるよ。まあ、「ビジネスパーソン」じゃないかもしれないけど、
スマホどころかガラケーでも、一流の仕事をする人はいる+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ホリエモンこと堀江貴文が世界に問いかける話題作「NO TELEPHONE feat. CEO」MV公開! 『NO TELEPHONE』 Words by Kanata Okajima, CEO Music by Kanata Okajima, pw.a Produced by 01MUSIC ”電話”をテーマにホ...