- 1
- 2
-
501. 匿名 2015/01/15(木) 15:22:58
食レポで言う「これ女子なら絶対好き」。
いつからあなたは女子代表になったんだッて。+27
-2
-
502. 匿名 2015/01/15(木) 15:31:48
リピートするのことを
リピる、リピった 等。+13
-4
-
503. 匿名 2015/01/15(木) 15:35:39
事が終わった後に、『なんで言わなかった?』
キレ気味に『だから、今、言ってるでしょ!』← これ
+3
-6
-
504. 匿名 2015/01/15(木) 15:36:20
二択の質問をしたときの(うどんかそばどっちが良い?みたいな)
「そば "で" 良いよ」みたいな「~で良い」って言い回し。
妥協してるんだったらもう一方が出てきても文句ないのか?みたいな気持ちになる(笑)+12
-3
-
505. 匿名 2015/01/15(木) 15:37:10
あの子、この子、って化粧品に言う事
いつから化粧品は子扱いになったのか気になる+31
-3
-
506. 匿名 2015/01/15(木) 15:52:41
言った→ゆった
言われた→ゆあれた
一応→いちよう
など、少し日本語が違うのはすごく気になります。+23
-1
-
507. 匿名 2015/01/15(木) 15:54:19
ウケる
は?
ウケるはよく意味がわからないし、は?は人に言う言葉ではない気がします(>_<)+12
-4
-
508. 匿名 2015/01/15(木) 15:56:48
何人かで会話している時、発言事に、個人的には○○だな〜。とか、いちいち、個人的には〜と付けるしゃべり方。いらないと思う。+2
-3
-
509. 匿名 2015/01/15(木) 15:57:21
子ども産んだ人にしかこれは分からないと思う+33
-1
-
510. 匿名 2015/01/15(木) 15:59:35
ペットを数える時の「●人」。
動物は「●匹」「●頭」じゃないのかなと。+3
-8
-
511. 匿名 2015/01/15(木) 16:00:52
俺 別に難しい事言ってないよね?
バカですいません+9
-5
-
512. 匿名 2015/01/15(木) 16:04:37
ファッション誌で登場する言葉を見るやいなや、やたらブログで使いまくる自称おしゃれブロガーの皆さん。今現在は「こなれ」。+22
-0
-
513. 匿名 2015/01/15(木) 16:04:44
自分も無意識に使ってるかもしれないね
私はコミュ症って言葉があんまり好きじゃ無い+4
-3
-
514. 匿名 2015/01/15(木) 16:10:45
義実家
壁を作るからうまくいかないんだと思う
小娘のくせに+6
-11
-
515. 匿名 2015/01/15(木) 16:12:21
旦那ちゃん+21
-0
-
516. 匿名 2015/01/15(木) 16:12:55
ただの喋りを「トーク」っていう言い方
ネット配信とかで素人が「俺たちのトークぐだぐだ過ぎだろww」とかいってるのをきくと寒気がする+13
-1
-
517. 匿名 2015/01/15(木) 16:13:46
妊婦リンセス
は?+17
-0
-
518. 匿名 2015/01/15(木) 16:19:13
ベビたん
馬鹿っぽい…+35
-1
-
519. 匿名 2015/01/15(木) 16:19:23
相方+18
-2
-
520. 匿名 2015/01/15(木) 16:20:19
既婚者からの
誰か紹介しようか?
うざ!!!!!!!+10
-4
-
521. 匿名 2015/01/15(木) 16:23:26
独身だと自由でいいよね〜
自分の時間が欲しい!
は?イヤミ?+10
-3
-
522. 匿名 2015/01/15(木) 16:24:31
「ご苦労様です」
上記は目上から目下へのねぎらいの言葉なので
お疲れ様ですが正しいんだけど
もしかしてわかってて言ってるのか?!+10
-4
-
523. 匿名 2015/01/15(木) 16:28:07
このスレずっと読みましたが、
「何で、そんな事でみんなイラッとするの?」が、私の素直な感想です。+4
-22
-
524. 匿名 2015/01/15(木) 16:30:56
SNSとかで病んでるアピールするときに、マリーアントワネットみたいな文章書くやつが2,3人いてすごい腹立つ!
うまく言えないけど、「だって私は女だもの、わがままな生き物だもの、悪くって?」みたいな!
メンヘラうぜー!+10
-1
-
525. 匿名 2015/01/15(木) 16:32:24
自身のペットブログで、コメント欄に「○○(犬の名前)ママ~」って書き込み多数。
犬はかわいいけど産んではいない。+17
-0
-
526. 匿名 2015/01/15(木) 16:34:23
523
あなたのその言い回しもイライラします+6
-4
-
527. 匿名 2015/01/15(木) 16:36:32
化粧品に対してこの子優秀~って言うやつ。
優秀なのは資生堂の社員です。+18
-0
-
528. 匿名 2015/01/15(木) 16:37:24
電話をかけて、出た相手の都合が悪い時
「折り返していい??」って返す人がいる。
「かけなおすね」の間違いでしょ。
どうも耳に残ってイヤです。+3
-10
-
529. 匿名 2015/01/15(木) 16:37:52
断る時の「大丈夫です。」
何が「大丈夫」なんだよww+16
-3
-
530. 匿名 2015/01/15(木) 16:37:56
496
させていただくは文法的に間違ってるとは言い切れないと思いますよ。+2
-2
-
531. 匿名 2015/01/15(木) 16:39:37
526
きっと実社会でストレスが溜まってるんでしょうね。+2
-2
-
532. 匿名 2015/01/15(木) 16:43:15
双子系のやつ。
ツインズ は?
双子は双子育てた人しか分からない
1人の子育ての人といっしょしないで
1人は楽でいいね。
は?双子産んだ人はえらいんですか?+2
-6
-
533. 匿名 2015/01/15(木) 16:47:51
これ、可愛いかも〜 とか、これ、美味しいかも〜+4
-2
-
534. 匿名 2015/01/15(木) 16:52:26
してもらってもいい?
これすごい嫌いです。+6
-4
-
535. 匿名 2015/01/15(木) 16:54:09
おひとりさま+14
-1
-
536. 匿名 2015/01/15(木) 16:54:30
語尾に「ニャ」をつける。
猫語のつもりか!
会社のデブなお局さんがよく使う言い方なので、気持ち悪い。
自分、猫好きなので余計に不快。。。+10
-2
-
537. 匿名 2015/01/15(木) 16:55:32
草食系男子
こういう言葉があるから
男は度胸がない自分を肯定化する
甘えさせるな!+9
-3
-
538. 匿名 2015/01/15(木) 16:58:56
526
大丈夫?
もっと楽に生きれば良いのに
あれもこれもにイラついてたら身体もたないわよ
大らかにならなくちゃ
+5
-2
-
539. 匿名 2015/01/15(木) 17:00:18
○○してあげると〜
が、嫌だな!
お肌にコレをつけてあげると〜…とか。
この服にこの靴を履いてあげると〜とか。+6
-1
-
540. 匿名 2015/01/15(木) 17:00:36
初マタ
ギャン泣き
ベビ待ち
プレママ
+26
-0
-
541. 匿名 2015/01/15(木) 17:01:07
キラキラネーム
キラキラしてない
無教養ネーム
キラキラってキラキラネームつける親は
自分らしさのキラキラと肯定化する。
エゴネーム
+15
-0
-
542. 匿名 2015/01/15(木) 17:02:26
好きくない+13
-1
-
543. 匿名 2015/01/15(木) 17:03:43
73
ここはおばさん達が多いから自然と育ちが~って出てきちゃうんだと思います
若い子で育ちが~って気にする子いませんよ+1
-2
-
544. 匿名 2015/01/15(木) 17:04:51
マイルドヤンキーって
田舎のDQNだろ。+18
-1
-
545. 匿名 2015/01/15(木) 17:06:43
◯◯くんママ
ランチ
ティータイム
+12
-2
-
546. 匿名 2015/01/15(木) 17:13:33
女子会
グータン
好きなだけお金つかって
妬みとかの愚痴いいまくって
仲間意識。
女子会しているうちは結婚出来ない
こっちは暇そうに見えるかもだけど
必死に生きてんのよ。
なんでもかんでもお母さんにしてもらってる人と
比べてられたらたまらない、
35過ぎて女子?会というのも疑問。+9
-2
-
547. 匿名 2015/01/15(木) 17:15:03
俺的、私的
+3
-1
-
548. 匿名 2015/01/15(木) 17:17:12
コールセンターでも 言葉使いに あまりうるさく無い ゆるい所ですが
お客様に対して
お世話様でございます は聞き苦しいですね
調べましたが お世話様は 目下に当たる方に対して使う言葉でした
お世話になっております
ですよね
その人に注意したら きっと職場に居る事が出来ない程の 嫌がらせ受けそうで 言えません+2
-0
-
549. 匿名 2015/01/15(木) 17:19:11
自分の夫を
旦那さん、旦那くん
聞いてて不快。+14
-1
-
550. 匿名 2015/01/15(木) 17:20:30
「うわ、それ最悪やん!」
いや、最も悪ではない。
最悪とか最低とか、軽く言い過ぎ。+4
-1
-
551. 匿名 2015/01/15(木) 17:24:00
こっくり
これを言えばおしゃれでまとまると思っている。+7
-3
-
552. 匿名 2015/01/15(木) 17:24:30
人に対して 終わってる と言うこと。
自分のことじゃなくても嫌な気持ちになる。
言われても仕方ない人はいるけどさ。
やたらと使いたがる人がいて、そういう自分はどうなのよ?そんなに偉いの?と思ってしまう。+6
-2
-
553. 匿名 2015/01/15(木) 17:26:00
上から目線+3
-3
-
554. 匿名 2015/01/15(木) 17:28:40
◯◯じゃないですけど〜、
って言う言い回し方!
じゃ何ですか?
と思う。+8
-1
-
555. 匿名 2015/01/15(木) 17:29:23
〜しいの
飲みいの
食べ〜の+12
-3
-
556. 匿名 2015/01/15(木) 17:29:28
至極ごもっとも
年下のオタク系なのがこっちの意見聞いて
さらに意見返したい時とかの前に言われたけど、腹立つ。
あ?!ってなった。
仕事上仕方なかったけど、何かあるたび言われて毎回イラっとしてた。+3
-4
-
557. 匿名 2015/01/15(木) 17:30:12
ガルちゃんでよく見るんだけど、
「長文失礼いたしました。」っての。
謝るぐらいなら文短くしてほしい。+17
-5
-
558. 匿名 2015/01/15(木) 17:31:01
誘った時、
主人に聞いてみる
イヤミ?
自分がないのかね+3
-14
-
559. 匿名 2015/01/15(木) 17:32:05
自分の子供を姫呼ばわり
大抵はブス
+21
-1
-
560. 匿名 2015/01/15(木) 17:32:50
彼氏いなかったことない
へー
で?+4
-3
-
561. 匿名 2015/01/15(木) 17:34:40
559
それなら
息子も王子呼ばわり
大抵はブサイク
+13
-3
-
562. 匿名 2015/01/15(木) 17:38:52
店員の
「〜でよろしかったですか?」
あらかじめ予約してた時とかに使う言葉だから違和感ある。
+5
-3
-
563. 匿名 2015/01/15(木) 17:39:33
「自分へのご褒美♡」
素直に欲しかったから買ったと言えばいい
+23
-2
-
564. 匿名 2015/01/15(木) 17:41:10
「ねえ、言っていいい?」
別に言いにくい事言い出すわけではない。
会話の中で前置きみたいに使う。+2
-4
-
565. 匿名 2015/01/15(木) 17:43:27
営業マンが使い出してる「なるほどですね。」
アホかと思う。+8
-4
-
566. 匿名 2015/01/15(木) 17:43:57
『●●ですね』例 店員さんに商品について聞いたら→
あのですね。これはですね。ここをですね、押して頂くとですね。このようにですね。蓋が開きましてですね。。
『ですね』抜いて話して!イライラするから!+5
-2
-
567. 匿名 2015/01/15(木) 17:45:08
「○○してあげてるのに!」と言われると「頼んでないから!」と返したくなる。
本当に頼んでない。+3
-1
-
568. 匿名 2015/01/15(木) 17:47:55
店員に「あーそーなんだー」とか、バカ口聞いてるやつ。
基本知らない相手には敬語で行けよ。+7
-4
-
569. 匿名 2015/01/15(木) 17:48:38
ご主人お休みいつ?
どんなお仕事されてるの?
聞いてどうするんですか?+3
-2
-
570. 匿名 2015/01/15(木) 17:49:25
「ゆーて」「ゆーて俺~」
大嫌い!!!!!!!+3
-3
-
571. 匿名 2015/01/15(木) 17:53:06
ディズニーで遊ぶ事をインパとか言うやつ。 最初聞いた時何それ?って思ったわ。普通にディズニー行ったとかじゃいかんのか?+2
-2
-
572. 匿名 2015/01/15(木) 17:53:55
Twitterとかで、
ふあ〜楽しかった〜な〜とっても♪ ふふ♪
みたいなわざとふわふわ書いた文。イラっとする^_^+2
-3
-
573. 匿名 2015/01/15(木) 17:54:26
私も「〜だったり〜、〜だったり〜」って言う言い方が嫌いです。
芸能人とかコメンテーターみたいな人も普通に使いますよね。
「〜とか、」「〜や、」でいいんじゃないのかしら。+8
-1
-
574. 匿名 2015/01/15(木) 17:54:40
若ぶろうとしてる人の「ウケる~」
何かが違う+3
-2
-
575. 匿名 2015/01/15(木) 17:55:13
みうっぴー
娘を呼んでいるらしいけど
ださすぎ+2
-1
-
576. 匿名 2015/01/15(木) 17:56:54
夜の営みを
仲良し
えっちとかせっくすとかフツーに言ってもいいと思うのだが。。?+8
-2
-
577. 匿名 2015/01/15(木) 17:57:55
あけおめ
ことよろ
ハピバ
など謎な略。+7
-3
-
578. 匿名 2015/01/15(木) 18:01:22
育ちが悪い
ガルちゃんでよく見かけるけど古くさい言い回しだと思った。
+2
-8
-
579. 匿名 2015/01/15(木) 18:02:06
ジュニアや後藤あたりがよくいう「えげつない」+3
-7
-
580. 匿名 2015/01/15(木) 18:05:17
毒女
失礼です!!!!!!!+5
-2
-
581. 匿名 2015/01/15(木) 18:06:28
34歳は賞味期限切れ
失礼極まりないです
クリスマスケーキや大晦日に例えるのも。
蔑んだ言い方です!+12
-1
-
582. 匿名 2015/01/15(木) 18:07:29
ほぼほぼ+4
-2
-
583. 匿名 2015/01/15(木) 18:22:14
心友+4
-1
-
584. 匿名 2015/01/15(木) 18:22:21
>530
「させていただく」という言葉は「自分の行動に、相手の許可をもらう」ということと、「恩恵にあずかる」という気持ちを、同時にあらわす言葉です。
了解を得る相手がいなかったり、了解を得る必要がなかったりする場合に使うのは適切ではありません。
結婚報告なのに誰の了解を得るの?
相手の親に使うなら分かるけどマスコミに向けて「結婚させていただきます」っておかしいでしょ。+3
-0
-
585. 匿名 2015/01/15(木) 18:25:15
関西人の芸人がよく「綺麗だった」のことを「きれかった」って言ってるのを聞く。
すごい気になる。+4
-4
-
586. 匿名 2015/01/15(木) 18:30:32
美容師→今日はどこか行かれるんですか?
私→買い物にちょっと。。
美容師→(すごい大袈裟に)そぉ~なんや~!!!
そんな興味無いやろ!
そもそもどこか行かれるって
ここにきてますけど!
今日の予定は?って、
ここにくることが今日の予定ですけど!+4
-0
-
587. 匿名 2015/01/15(木) 18:32:13
まるっと+6
-1
-
588. 匿名 2015/01/15(木) 18:32:42
これ私も買ったんですよ~ていう
店員さん+5
-1
-
589. 匿名 2015/01/15(木) 18:33:29
わちゃわちゃ+5
-1
-
590. 匿名 2015/01/15(木) 18:33:38
「〜っていう…」
語尾を最後まで言わない。
だから何?って言いたくなる。
+4
-0
-
591. 匿名 2015/01/15(木) 18:34:25
夜の営みを
仲良しって言うようになったのは
たぶん、
ナースのお仕事で観月ありさや松下由樹が
使ってたからかな。
テレビの影響だとおもってる。+2
-3
-
592. 匿名 2015/01/15(木) 18:36:31
妊活+7
-1
-
593. 匿名 2015/01/15(木) 18:36:56
551さんの"こっくり"っておしゃれで、まとまる表現とは違うんじゃない?
落ち着いていて深みのある上品な味や色に使う表現じゃないのかな?+2
-1
-
594. 匿名 2015/01/15(木) 18:41:59
ベビ待ち+5
-0
-
595. 匿名 2015/01/15(木) 18:44:51
ガーリーなコーデでヘビロテ間違いなし。ってやつ。+3
-0
-
596. 匿名 2015/01/15(木) 18:50:59
何気に。
とりま。
○○っす!+4
-0
-
597. 匿名 2015/01/15(木) 18:52:47
まぁ、いいけど・・・。
って言い方。
絶対いいと思ってないだろ?+2
-1
-
598. 匿名 2015/01/15(木) 18:54:42
588さん わかります!
凄くお洒落な店員さんなら参考になるけど、
それ以外は別に…だから?ってなります。+1
-0
-
599. 匿名 2015/01/15(木) 18:56:04
あっ、それ知ってる~。
って何でも知ってる言う人、なんかなぁって思う。+2
-0
-
600. 匿名 2015/01/15(木) 18:56:43
これらの大半は男が文句つけてたら
「細かいことをグチグチと!」「器が小さい!」となりますw
さすが器が極小の女性さまw
+0
-1
-
601. 匿名 2015/01/15(木) 18:58:53
使っても良い言葉だけど、2,3日前2時間番組だったような気が
鈴木奈々ちゃんが
なんで、なんで、なんで、なに、なに、なに、やだ、やだ、やだ、
長時間、こんな言葉何回か云っているの聞いていたら、バカかと思った。
ワイプも良く懲りずに何回か写していたけどうんざりした。
きょう、バイキングに出ているの見てほんとに嫌いになったわ。+11
-3
-
602. 匿名 2015/01/15(木) 18:59:50
~じゃね?
~み? やってみ?とか+12
-2
-
603. 匿名 2015/01/15(木) 19:00:08
何を言っても
さようでございますかお客様
申し訳ございませんお客様
マニュアル通りの店員の言葉にウンザリ+0
-9
-
604. 匿名 2015/01/15(木) 19:02:25
自分の事なのに「私そういうの平気な人だから~」と言う人。+7
-1
-
605. 匿名 2015/01/15(木) 19:05:18
美容院行ってきます。
snsでいちいち報告いりません。+5
-4
-
606. 匿名 2015/01/15(木) 19:08:17
中居くんの番組にでてる美文字先生
語尾が全部「◯◯してあげる」
イラついてしょうがない+13
-0
-
607. 匿名 2015/01/15(木) 19:12:22
やたらとすいませんをつける
おさきにすいません◯◯になります
おあとすいません◯◯になります
なんでもすいませんすいませんって…+3
-3
-
608. 匿名 2015/01/15(木) 19:19:18
「~系」
イラってなる。
私の学校の40歳の数学担当教師(男)が使っていてぞっとした。「良い歳したオッサンが何若い子ぶってんねん」って思った。+5
-2
-
609. 匿名 2015/01/15(木) 19:20:10
女子会に嫌悪感を抱いてる人がいますが女であれば何歳でも女子です
※女子トイレ、女子社員、女子刑務所
女子と女の子は別ですよ
+9
-4
-
610. 匿名 2015/01/15(木) 19:20:55
○活全般。
妊活、婚活、終活。
言葉の響きが美しくない。赤ちゃんをさずかったり、人生のパートナーとの出逢いだったり、自分の人生に終止符を打つ前の準備や整理だったり、どれも人生の大きな節目の事なのに、こんな言葉で表してほしくないなと思います。
○メンも苦手です。
特に育メン。
日本語の美しさが微塵も感じられない。
マスコミも、語呂がいいだけで安易な造語を作るのはやめてほしい。+14
-4
-
611. 匿名 2015/01/15(木) 19:22:35
こっちの方が下品に感じる(´-ω-`)
言葉として発せないよね?+9
-2
-
612. 匿名 2015/01/15(木) 19:25:18
アホ男がつかう、ま~ん()って言葉
具体的に反論できない低脳なんだなと思う。これ以外にも過剰な女叩きのワードが嫌い、BBAとか劣化とか+13
-0
-
613. 匿名 2015/01/15(木) 19:26:49
お局がよく使う「老婆心で言うけど」「耳年増だけど」。
その後に続くのは大抵嫌な事、誰かが言われたくない事。+7
-1
-
614. 匿名 2015/01/15(木) 19:27:18
別に薄気味悪くないけど+12
-4
-
615. 匿名 2015/01/15(木) 19:30:18
ベヒたん
赤さん
王子(王子)
姫
ぉぅじならいらいら度が増す+15
-1
-
616. 匿名 2015/01/15(木) 19:31:26
ただのアラ探しだけのような人がいるからこわい。リアルでは付き合いたくないな+2
-11
-
617. 匿名 2015/01/15(木) 19:32:32
アラフォーからのおっさん、おばはんからよく聞く、ご苦労さまです
毎回イラっとする
パートの分際で上司に向かってよくそんな言葉発せれるな+5
-3
-
618. 匿名 2015/01/15(木) 19:36:06
会話の合間合間にしつこく
”なんか”をいれる。
耳ざわり。+9
-1
-
619. 匿名 2015/01/15(木) 19:36:22
現実のことをリアルっていう+6
-2
-
620. 匿名 2015/01/15(木) 19:38:08
リアルでは付き合いたくないな
↑これ+6
-2
-
621. 匿名 2015/01/15(木) 19:40:34
◯活
なんにでも活動の活をつければいいってもんじゃない
あなたのために〜
嫌われてたくない言わなきゃいいだけ
イクメン・ケアメン
育児介護は女の仕事ってことか+7
-0
-
622. 匿名 2015/01/15(木) 19:40:36
お義母さん
なんか壁を感じる
かわいくない
おかあさんってかけばいいのに+1
-10
-
623. 匿名 2015/01/15(木) 19:40:55
「〜してあげてる」
上からな言い方で不快なので、自分では言わないように心がけてます。+2
-0
-
624. 匿名 2015/01/15(木) 19:48:29
了解でーす
友達同士でもないのに職場では使わないで+2
-2
-
625. 匿名 2015/01/15(木) 19:52:31
609
合ってるとか間違いじゃなくて
不快かどうかの話って意味じゃないですか?
日本語としては合ってても
35過ぎた女が女子っていうのは
ちょっと違うなって感じます。+3
-2
-
626. 匿名 2015/01/15(木) 19:53:48
死ねばいいのに〜とか死ねとかの死ね死ね系
ネタだとわかっててもなんか聞いててイライラする 低レベル+13
-1
-
627. 匿名 2015/01/15(木) 20:00:40
〜でいいよね?
勝手に決めんなよ、いいかな?って聞けよって思う。
些細なことだけど腹立つ。+2
-0
-
628. 匿名 2015/01/15(木) 20:02:39
非関西人の関西弁。+8
-1
-
629. 匿名 2015/01/15(木) 20:04:21
「いっぱいいっぱい」
「ウインウイン」
「ほぼほぼ」+5
-0
-
630. 匿名 2015/01/15(木) 20:04:36
~じゃね?+6
-0
-
631. 匿名 2015/01/15(木) 20:05:01
キンモっ
死ねば
連れが~
おまえさ~
人として無理+7
-1
-
632. 匿名 2015/01/15(木) 20:07:18
個人的には~
は?+1
-1
-
633. 匿名 2015/01/15(木) 20:08:04
基本ってつける人
基本?基本って?なぁに?(笑)+4
-4
-
634. 匿名 2015/01/15(木) 20:08:05
あんた
家族や親しい人に言われてもむかつく+4
-1
-
635. 匿名 2015/01/15(木) 20:10:41
〜という形になります、ベビ旦那ちゃん彼氏さんとかの呼びかた+4
-1
-
636. 匿名 2015/01/15(木) 20:11:02
おまえ
あんた
親は大丈夫。
親以外は無理+8
-0
-
637. 匿名 2015/01/15(木) 20:13:03
◯◯さんって社員の◯◯に後ろ姿がソックリでキモイよね。みんなそう思ってるよ。あんた一人の意見だろ!皆がピッタリ同じ意見の訳ない!卑怯な意地悪女は地獄に堕ちろ!+0
-0
-
638. 匿名 2015/01/15(木) 20:17:04
637
経験上では、本当に似てる場合が多い。
最初はそうか?と思ってても、呼び間違えたことがある。+0
-0
-
639. 匿名 2015/01/15(木) 20:21:45
全米が泣いた
全米系+7
-1
-
640. 匿名 2015/01/15(木) 20:22:37
私の彼氏がよく言う。
いや!そーゆー空気やったやん!!
どーゆー空気やねん!+1
-0
-
641. 匿名 2015/01/15(木) 20:24:15
わたしも「まるっと」!
(上では0だったけど)
方言だと思うんだけど、ある時から急に「まるっと」と言い出す人が出てきたんだよね。
それだけでもなんか気持ちの悪い言い方だなと思ってたんだけど、、、
後から知ったけど、トリックの仲間由起恵の役がそういう言い方をするのね。
それでマネをする人が増えた、と。
気持ち悪い!+5
-0
-
642. 匿名 2015/01/15(木) 20:24:47 ID:DMwajeoKVh
物に対して「この子は~」という人。
美容師がシャンプーをさして「この子を使うととてもさらっとしますよ」と言ったとき「は?」と思った。
たまにそんな言い方の人がいる。+12
-0
-
643. 匿名 2015/01/15(木) 20:26:35
最近のそもそものイントネーションにイラッとする。
特にテレビに出ているアナウンサーや朝の情報番組に出ている方向性を見失ってるタレントが使ってるとチャンネル変える。+3
-1
-
644. 匿名 2015/01/15(木) 20:26:43
主に女性タレントとかのトピで
くさそう
ってコメが絶対書かれているのが
なんか嫌です…+7
-1
-
645. 匿名 2015/01/15(木) 20:29:49
言い回しでは無いけれど
文章を締める時にたまに見かける
「そんな私は」+3
-1
-
646. 匿名 2015/01/15(木) 20:32:34
〜だけども。
だけど。で切れてるとイライラしない不思議。
あと既出だけど「ほぼほぼ」は嫌い。
仕事でこういう人に限ってまるっとひっくり返してくる。+2
-0
-
647. 匿名 2015/01/15(木) 20:36:18
〜〜私だけ?
絶対自分だけだと思ってないくせに、
わざわざ文章の最後にこう
書く人ウザい。+10
-1
-
648. 匿名 2015/01/15(木) 20:37:34
自分の子供にあだ名?
○○ちゃん、○○くんみたいな
呼び方。家ではいいけど人前で、、
結構引く。+8
-2
-
649. 匿名 2015/01/15(木) 20:40:39
うるおぼえ って間違えてる人。
うろ覚えだろ!+10
-1
-
650. 匿名 2015/01/15(木) 20:40:54
彼氏さん
彼氏は彼氏でいいよ+6
-0
-
651. 匿名 2015/01/15(木) 20:43:01
これ○○なヤツだ!
これ美味しいヤツだ!とか+8
-2
-
652. 匿名 2015/01/15(木) 20:43:36
43
仕事できないの?+0
-0
-
653. 匿名 2015/01/15(木) 20:44:06
w ←顔が見えないだけに気持ち悪い+6
-1
-
654. 匿名 2015/01/15(木) 20:46:17
ま、別にいいんですけどね〜
いいなら言わなくてよし+5
-1
-
655. 匿名 2015/01/15(木) 20:46:49
彼氏さん
自分の彼氏には当然使わないけど、友達や知り合いの彼氏で会ったことがなければ、使うなぁ。
特にお互いが敬語を使う関係なら特に。
みんな○○さんの彼は~って話すの?
+4
-1
-
656. 匿名 2015/01/15(木) 20:47:30
旦那様
召使みたいで嫌な呼び方+5
-1
-
657. 匿名 2015/01/15(木) 20:51:43
バブル時代の昔話。
「私のパパは⚪︎⚪︎に勤めてた!」←今は皆知ってるギリギリ運営の某有名会社
もう、そんなの自慢でもないし、むしろ恥ずかしいから。
「私のパパの退職金は⚪︎⚪︎円だった!のに!今の旦那は勤めてもきっと⚪︎⚪︎円しかない!」
嫌……あの…
自分も働けば?彼女は専業主婦です。
しかも生活困窮してるっぽい。
けど、働かない。資格も何にも持ってないし。アホだなーと思う。+1
-3
-
658. 匿名 2015/01/15(木) 20:52:05
学歴や職業の『スペック』
男性に対してスペック高いだの、スペック低いだのうるさい友達がいる。絶対に自分の恋人は紹介したくない。
+14
-0
-
659. 匿名 2015/01/15(木) 20:54:42
36さんの読んで、だいたひかるを思い出しました。+1
-0
-
660. 匿名 2015/01/15(木) 20:57:06
もうね、ってのが松本人志の影響強くって腹が立つ。+2
-4
-
661. 匿名 2015/01/15(木) 21:01:29
お粉。
アットコスメでよく見かけるけど、生理的に受け付けない。+9
-3
-
662. 匿名 2015/01/15(木) 21:05:08
質問に対して
『いいよ』と言う返事
肯定か否定どっちかわからないw
例『ご飯食べる?』『いいよー』
んんんどっち(°Д°)ってなる。
+4
-3
-
663. 匿名 2015/01/15(木) 21:05:14
デキる女
ステキ女子+2
-1
-
664. 匿名 2015/01/15(木) 21:06:33
〜じゃないですけど〜。
+1
-1
-
665. 匿名 2015/01/15(木) 21:06:42
ウケるー
真顔で言われると腹立つ+4
-1
-
666. 匿名 2015/01/15(木) 21:13:55
ガルちゃんて本当くそばばあばっかなんだなぁ+2
-6
-
667. 匿名 2015/01/15(木) 21:44:38
質問に対して
どっちでもいいよー
なんでもいいよー
で、じゃあ〇〇はどお?って言うと
えー。っていう。
じゃあ決めて+8
-0
-
668. 匿名 2015/01/15(木) 21:51:39
電車の中で会話していた若者が、「それな」を連発していて、気持ち悪かった。+5
-1
-
669. 匿名 2015/01/15(木) 21:54:58
話し始める時の「それこそ」という枕言葉。
「それこそ私が◯◯行った時〜」とか。
「それこそ」いる?
使っている人がいたら、どんな意味合いで使っているのか教えて下さい。+3
-1
-
670. 匿名 2015/01/15(木) 22:06:54
425さんの実家を本家って言う人、私の勤務先にもいた 同じ人見た!?って思っちゃった+0
-0
-
671. 匿名 2015/01/15(木) 22:12:43 ID:lc2Y3owJSO
絶対〇〇だとおもうよ!しらんけど
絶対〇〇だよ!たぶん
どっち?!てなる+3
-0
-
672. 匿名 2015/01/15(木) 23:31:14
ボリューミー
「ボリュームがある」でいいでしょ!!+3
-3
-
673. 匿名 2015/01/16(金) 08:05:28
◯◯な形 ←この言い方連発されるとイラっとする
さらに「◯◯な形になります」は怒りすらかんじる
どんな形やねん(~_~;)+2
-1
-
674. 匿名 2015/01/16(金) 10:30:54
ゆとり教育+1
-1
-
675. 匿名 2015/01/16(金) 11:03:50
大学生が使うおつかれ
遊んでばかりの大学生がこれを使ってるとイライラする
朝会えばおつかれ、別れるときもおつかれ
普通におはよう、さよならでいいだろ…+3
-2
-
676. 匿名 2015/01/16(金) 12:34:51
断るときの「大丈夫」+3
-2
-
677. 匿名 2015/01/16(金) 13:35:08
「ほんとですか?」という受け答え。+2
-2
-
678. 匿名 2015/01/16(金) 13:40:54
『きほん』
話し始めにつける
あなたの基本は私にとってどうでもいい
そう言ってる時に限って全然基本じゃなかったりする+0
-2
-
679. 匿名 2015/01/17(土) 18:33:30
「みんなやってる」「みんな言ってる」って言い方!!
大多数をバックにつけたような感じに言うなや!!!
って思っちゃう!!
+4
-1
-
680. 匿名 2015/01/17(土) 18:38:18
「お願いできるかな。。。?」って言葉の多様はイラつく!
何かと「お願いできるかな。。。?」と頼み事ばっかしてくる友人がいて
こう下手に出ればお願い聞いてもらえると思ってるのかなって思ってしまって不快!
+0
-2
-
681. 匿名 2015/01/17(土) 23:40:37
それな
ムカつく(# ゚Д゚)+2
-1
-
682. 匿名 2015/01/19(月) 04:57:17
602
ネットでは使いませんが「やってみ」は関西では普通に使う言葉なんですよ(T_T)+0
-0
-
683. 匿名 2015/01/24(土) 06:40:59
380で
《嫌いな言い回しは「お互い様」です。
この言葉は迷惑をかける方が必ず使います。
回りに気を遣って常識的に暮らしている人は死んでも口にしない言葉です。》のようにかきました。
“死んでも…なんて書いたので、マイナスが多かったかも!
「お互い様」を何時使うか場面を考えれば、回りに気を遣って常識的に暮らしても、なお迷惑をかけてしまった場合、
迷惑をかけた方が、まず謝り、相手が同じ回りに気を遣って常識的に暮らしている人であれば、
「いいんですよ。お互い様ですから、気にし無いでください」と、そこで始めて出る言葉だと思うのです。
まだ何も起こらない内に「お互い様」が出る場合、色々な押し付け、強制の意味合いが多く嫌な感じですね。
言葉は違いますが「お互い様」と同じ内容だと思うのですが、
他人に強制をしない。自分からの「お陰様で」と言う感謝の気持ちで暮らしたいものです。
+0
-0
-
684. 匿名 2015/02/02(月) 14:16:34
◯◯してあげた。
娘に◯◯を買ってあげた。
息子に◯◯を作ってあげた。
車で友人を送って行ってあげた。
SNSやブログでこういう文章を見ると気になる!
何か恩着せがましい?というか、、、+0
-0
-
685. 匿名 2015/02/06(金) 08:36:20
ほっこりと濃ゆいは、なぜか受け付けない
+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
『させていただく症候群』。ビジネスシーンでは、よく耳にする『~させていただきます』。使っている本人は丁寧な印象を与えようとしていても、間違えた使い方をすると相手...