ガールズちゃんねる

東京都で新たな感染者15人確認 6日連続50人下回る

5576コメント2020/05/23(土) 15:39

  • 1501. 匿名 2020/05/11(月) 19:16:10 

    >>1491
    沢山感染者いるのに休校にならない!ってあちこちの自治体のお母さんがメールやらしあっていたよね。

    +3

    -1

  • 1502. 匿名 2020/05/11(月) 19:16:28 

    保健所の検査結果をメールやファックスで東京都に送り、都の職員がエクセルに入力して集計してるのかしら? ウェブ上にフォーマットをおいて、保健所がオンラインで入力するようなシステムだと早いのにな。

    +6

    -0

  • 1503. 匿名 2020/05/11(月) 19:16:33 

    今日は首都高も中央道も普段とあまり変わらなかった! 朝の中央道はだいぶ空いてるんだけど、
    買い物?とかの乗用車はかなり出て渋滞気味!

    +4

    -0

  • 1504. 匿名 2020/05/11(月) 19:16:41 

    集計ミスで100人越えることが判明してるのに
    なにこのフェイクニュース

    油断させて東京を地獄にする気なの?

    +33

    -24

  • 1505. 匿名 2020/05/11(月) 19:16:51 

    >>1475
    志村けんが亡くなったの知ってる?

    +4

    -0

  • 1506. 匿名 2020/05/11(月) 19:16:52 

    これから気候的に一旦落ち着きそうだから、とりあえず手洗いマスク、ソーシャルディスタンスに気をつけて生活するしかないよね。

    そのために、マスクはもう流通し始めたから、手の消毒ジェルとかが普通に買えるようにして欲しい。
    私がコロナ前から愛用してたパストリーゼ、一本900円くらいで買ってたのに、ちょっと前楽天で一本15000円で売っててたまげた。
    あり得ない。今ある分を大切に使ってる。

    皆が安心して予防できるようにお願いします。

    +20

    -0

  • 1507. 匿名 2020/05/11(月) 19:17:05 

    >>156
    家の前が散歩道なもんで、ジョギングしてる大人や外遊びの子どもがワラワラいる…。先週末特に多かった。
    みんな自粛はしてるんだろうけど、自粛レベルって人それぞれだな、と思う。
    中途半端にしないで、ロックダウンして欲しかったよ…!

    +9

    -1

  • 1508. 匿名 2020/05/11(月) 19:17:08 

    マスク前より買いやすくなってるのに
    着用率が減ってきてる やっぱ緩み?

    +17

    -0

  • 1509. 匿名 2020/05/11(月) 19:17:10 

    間違いないなく言えるのは、東京の2週間後は5月25日だということ
    私からはそれだけ

    +16

    -0

  • 1510. 匿名 2020/05/11(月) 19:17:11 

    >>1485
    三連休に上野の花見客や行楽地に人集まっちゃって発動させないとまずいだろって事になった

    +1

    -0

  • 1511. 匿名 2020/05/11(月) 19:17:19 

    老人ホームでクラスター発生しているのに 
    この数字はおかしいと感じる。

    +10

    -0

  • 1512. 匿名 2020/05/11(月) 19:17:27 

    >>1483
    へー
    では、夏用マスクにします。

    +5

    -0

  • 1513. 匿名 2020/05/11(月) 19:17:30 

    東京で申告漏れや二重にカウントされてるて、なんか大変だね。

    +1

    -0

  • 1514. 匿名 2020/05/11(月) 19:17:48 

    >>970
    左翼団体からお金を貰って政権批判などを書き込むバイトがあるらしい

    +10

    -0

  • 1515. 匿名 2020/05/11(月) 19:18:08 

    >>1464
    だから減ったから解除なんてしたらまた増えるんだよ。検査もその時と変わってないし。ホテルや自宅療養ができるようになったってくらい。
    経済のために解除しても、また増えてまた自粛したら同じってより更なる破綻生み出すだけなんだけどね。
    なぜか自粛解除に向かってる。不思議

    +10

    -0

  • 1516. 匿名 2020/05/11(月) 19:18:08 

    >>1464
    4/1にロックダウンくるぞって噂が広まってたよね

    +9

    -0

  • 1517. 匿名 2020/05/11(月) 19:18:09 

    >>1471
    実際は毒性に大きな差は無かったって結果が出ていたんじゃなかったかな?

    +2

    -0

  • 1518. 匿名 2020/05/11(月) 19:18:37 

    地震の時と同じで慣れてしまっているのが怖いよね。
    今が一番怖い時期だと思う

    +1

    -0

  • 1519. 匿名 2020/05/11(月) 19:18:44 

    報告漏れがあるって。。。

    +2

    -0

  • 1520. 匿名 2020/05/11(月) 19:18:57 

    >>1504
    累計の話な

    +18

    -0

  • 1521. 匿名 2020/05/11(月) 19:19:05 

    >>156
    死にゃしないけど、一人暮らしで仕事も1ヶ月以上休みで、週に2回スーパーのレジの人と「袋要りますか?」「大丈夫です」しかやり取りしてなくてストレスで爆発しそうではある。1ヶ月ほぼ言葉発してない。今月解除されなくて3か月目に突入したら、流石に言う事聞かない人が今より出てくる気がする。

    +12

    -0

  • 1522. 匿名 2020/05/11(月) 19:19:06 

    戦わずに勝手にコロナウイルスが暖かさに弱くって消滅した印象

    +6

    -0

  • 1523. 匿名 2020/05/11(月) 19:19:10 

    >>1495
    やっぱりねとしか思わない…

    +0

    -0

  • 1524. 匿名 2020/05/11(月) 19:19:11 

    >>1509
    楽しい楽しい給料日だね

    +5

    -0

  • 1525. 匿名 2020/05/11(月) 19:19:15 

    >>5
    ワクチンが出回るまで国民全員が気を抜かず不要不急の外出を自粛するしかないよね
    来年までは緊急事態宣言解除できないのが現実的
    すぐ第2波、第3派になる

    +63

    -2

  • 1526. 匿名 2020/05/11(月) 19:19:18 

    >>19
    だっちゃの昭和感すごい

    +21

    -0

  • 1527. 匿名 2020/05/11(月) 19:19:24 

    1日1000件検査したとして23区で割ると1区35件ほどしかしてないのに人手がなくなるほど業務がパンクってなんで?

    +6

    -1

  • 1528. 匿名 2020/05/11(月) 19:19:26 

    >>1508
    ゆるみというか
    最近暑いから、人がいないとこでは下ろしちゃう。

    +2

    -0

  • 1529. 匿名 2020/05/11(月) 19:19:42 

    >>1493
    いままで元気なのに無駄に病院に行ってた
    御老人が大半だよ

    +10

    -2

  • 1530. 匿名 2020/05/11(月) 19:20:24 

    >>1524
    私は15日
    お先で~す

    +1

    -0

  • 1531. 匿名 2020/05/11(月) 19:20:29 

    >>1527
    感染者への電話調査と入院先探し

    +3

    -0

  • 1532. 匿名 2020/05/11(月) 19:20:46 

    心配な人は何年何十年でも
    家から出ず過ごせばいいと思うよw

    +8

    -0

  • 1533. 匿名 2020/05/11(月) 19:21:12 

    >>1528
    おろすと危険よ

    +0

    -0

  • 1534. 匿名 2020/05/11(月) 19:21:18 

    >>1048
    押さえ込んでたのに、また急激に増えたらそう思うでしょ

    +0

    -0

  • 1535. 匿名 2020/05/11(月) 19:21:23 

    これぐらいで緊急事態宣言出すなら
    インフルでも出さないとねw

    +0

    -5

  • 1536. 匿名 2020/05/11(月) 19:22:04 

    >>1471
    愛知はジジババの感染者が多かったから死亡率高いのかなと思ってた

    +1

    -0

  • 1537. 匿名 2020/05/11(月) 19:22:07 

    >>1535
    なんで?

    +0

    -0

  • 1538. 匿名 2020/05/11(月) 19:22:16 

    人間って慣れるよね。
    今じゃ震度4どころか、5くらいでもなんだ5かと思うのと同じで、コロナの感染者の数字見ててもあんまり何も感じなくなった。

    そういう人が大半だと思う。

    +9

    -0

  • 1539. 匿名 2020/05/11(月) 19:22:18 

    >>1504
    こんなコメントにプラス大量につくって、コロヒス多過ぎて呆れる

    +25

    -2

  • 1540. 匿名 2020/05/11(月) 19:22:52 

    コロナを恐れる前にすべき予防を素で
    出来るように刷り込むべし。

    +2

    -0

  • 1541. 匿名 2020/05/11(月) 19:22:59 

    >>1513
    申告漏れでなく報告漏れでした。

    +0

    -0

  • 1542. 匿名 2020/05/11(月) 19:23:01 

    >>3
    テンプレだな

    +3

    -5

  • 1543. 匿名 2020/05/11(月) 19:23:23 

    >>1464
    クルーズ船でバンバン感染者出て畳み掛けられて、ついに国内の何県で初感染!降りた老人が動きまわって感染広げたり、悲壮感が広がってった頃だね
    一方アクティブバカもまだ呑気に歩き回りSNSして人々の気持ちを逆撫でしてた
    思い出した

    +4

    -0

  • 1544. 匿名 2020/05/11(月) 19:23:47 

    >>1516
    なんか4月2日緊急事態宣言、検索できないとやってたよね。あの頃なら結構十分にやばかったよね、慣れ怖い。お祝いムードみたいな人いるし

    +3

    -0

  • 1545. 匿名 2020/05/11(月) 19:23:50 

    >>22
    出歩く人増えたらしいしね
    テイクアウトしようと思って出かけた近所のファミレスもかなり賑わってて、店員さんお疲れだったわ

    +47

    -1

  • 1546. 匿名 2020/05/11(月) 19:23:54 

    いや、これ
    都感染者100人規模の報告漏れ - Yahoo!ニュース
    都感染者100人規模の報告漏れ - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    東京都が発表している都内の新型コロナの感染者数について、保健所から多数の報告漏れなどが見つかっていることがわかった。現時点で報告漏れは100人規模で、都は保健所と連絡を取り合いながら再集計している。

    +2

    -2

  • 1547. 匿名 2020/05/11(月) 19:24:26 

    >>304
    これだと肺炎症状ある人しかひっかからないから、
    市中感染を止めることには重きを置いてないんだね。

    +60

    -5

  • 1548. 匿名 2020/05/11(月) 19:24:31 

    今、ヤフーのトップニュースで、実際の感染者は10倍か15倍かわからないとかいうの出てるけど、マジ!?

    +9

    -3

  • 1549. 匿名 2020/05/11(月) 19:24:31 

    >>217
    じゃあ都内梅雨入りしたら一時感染減って、秋くらいに第2波が来るって感じ?

    +1

    -1

  • 1550. 匿名 2020/05/11(月) 19:24:35 

    >>1504
    気が抜けないって気持ちは分かるけどフェイクニュースは言い過ぎ

    +8

    -1

  • 1551. 匿名 2020/05/11(月) 19:24:40 

    >>760
    インバウンドなんてコロナ被害を加味したら大したことないんだからもう迎合しなくていいよ。中文や中国人用ツアーなんか組ませなくていいわ。むしろ中国人お断りにしたらいい。

    +115

    -0

  • 1552. 匿名 2020/05/11(月) 19:24:43 

    >>1393
    2度目の給付が嫌で少なく見せてる気がしちゃう

    +49

    -3

  • 1553. 匿名 2020/05/11(月) 19:25:09 

    私はまだ食料の買い出し以外は行かない。
    そういう人が多いといいな。

    +59

    -2

  • 1554. 匿名 2020/05/11(月) 19:25:09 

    >>1
    在日特権廃止、在日年金ナマポ廃止、通名廃止、
    在日教育費廃止、在日所有不動産無効、
    在日教育費負担廃止、在日の店潰す、
    在日帰化議員の強制退職

    みんなで声をあげよう!

    +32

    -2

  • 1555. 匿名 2020/05/11(月) 19:25:27 

    終息キタ━(゚∀゚)━!

    +2

    -11

  • 1556. 匿名 2020/05/11(月) 19:25:29 

    >>1508
    暑いからってのもあるよね。
    今日とか、顎にしてる人結構見たよ。
    私も暑くて息苦しくて、外せるもんなら外したいと思った。(もちろん我慢したけど)

    +3

    -0

  • 1557. 匿名 2020/05/11(月) 19:25:30 

    >>1504
    ニュースもまともに理解できない人達が騒いでるんだね

    +11

    -1

  • 1558. 匿名 2020/05/11(月) 19:25:34 

    >>1533
    鼻下の汗が半端なく不快でついつい。

    +2

    -3

  • 1559. 匿名 2020/05/11(月) 19:25:45 

    >>1548
    そんな事何ヶ月も前から言われてるよ
    海外の実例みれば50倍とかもあり得る

    +10

    -1

  • 1560. 匿名 2020/05/11(月) 19:25:51 

    >>1235
    これだけで意味わかってしまうww

    +4

    -2

  • 1561. 匿名 2020/05/11(月) 19:25:58 

    まだ外食はしない、プライベートで人には会わない、
    不要不急のお出掛けはしないけど、そろそろ美容室には行っていいだろうか。迷う

    +41

    -2

  • 1562. 匿名 2020/05/11(月) 19:25:59 

    >>187
    精度が劣るのに安心?
    陰性の結果が出たけど、本当は陽性だったりするんでしょ?
    そんな人が安心して動き回ったら、あっという間に感染拡大しない?

    +8

    -2

  • 1563. 匿名 2020/05/11(月) 19:26:40 

    >>1367
    マスコミは某国を見習おう!!!って言ってるみたいだけど、解除後すぐのこのクラスターについてはどういう風に報道してるんだろ!笑

    +27

    -1

  • 1564. 匿名 2020/05/11(月) 19:26:54 

    100人漏れも、本当かなぁ……もっと漏れてるけど伏せてるんじゃない?東京だけど、吉村知事が良かったよ……小池さんも頑張ってるけど……💦

    +13

    -5

  • 1565. 匿名 2020/05/11(月) 19:26:59 

    >>1475
    人が亡くなって無かったら100歩譲ってそう思ってもいいけど、世界中に死者がいるのに?
    バカなんだねw

    +5

    -0

  • 1566. 匿名 2020/05/11(月) 19:27:02 

    >>1504
    プラス押してる人大丈夫?

    +5

    -9

  • 1567. 匿名 2020/05/11(月) 19:27:29 

    >>1
    はぁ!?
    中国、日本漁船が「違法操業」と批判 尖閣追尾めぐり - 産経ニュース
    中国、日本漁船が「違法操業」と批判 尖閣追尾めぐり - 産経ニュースwww.sankei.com

    中国、日本漁船が「違法操業」と批判 尖閣追尾めぐり - 産経ニュース中国、日本漁船が「違法操業」と批判 尖閣追尾めぐり - 産経ニュース産経ニュース産経ニュース中国、日本漁船が「違法操業」と批判 尖閣追尾めぐり2020.5.11 18:38政治政策中国外務省の趙立堅副...


    趙氏は「釣魚島(尖閣諸島の中国名)は中国固有の領土だ」と強調し、日本側に外交ルートを通じ主権侵害をやめるよう申し入れたと説明した。

    +40

    -2

  • 1568. 匿名 2020/05/11(月) 19:27:50 

    おー頑張れー

    +0

    -0

  • 1569. 匿名 2020/05/11(月) 19:28:12 

    ギャンブル依存症の人達をカウントしてなかったんでしょ

    まぁそうなるわ

    +0

    -0

  • 1570. 匿名 2020/05/11(月) 19:28:57 

    まだまだコロナと闘わなければいけない

    +3

    -0

  • 1571. 匿名 2020/05/11(月) 19:29:05 

    >>495
    マネーですよ

    +2

    -0

  • 1572. 匿名 2020/05/11(月) 19:29:54 

    >>1548
    感染者の数に対しての芸能人の割合が高すぎるとの話もあったよね。
    本当は今も相当数の人がかかっているんだろうか。
    収束ムードだけど、どっちかわけわからん。

    +5

    -0

  • 1573. 匿名 2020/05/11(月) 19:29:56 

    >>598
    ウホッ

    +5

    -1

  • 1574. 匿名 2020/05/11(月) 19:30:06 

    >>754
    私も会社が怖い。
    エアコンガンガンになる季節はみんな、電車も会社も窓を開けたくないもんね。
    梅雨からどうなるやら。。。

    +10

    -0

  • 1575. 匿名 2020/05/11(月) 19:30:29 

    >>303
    湿度が低くなってきたらかな?去年は9月にインフルエンザ流行りだしたよね。

    +5

    -0

  • 1576. 匿名 2020/05/11(月) 19:30:32 

    >>304
    これって肺炎の症状がCTで出ないと検査してませんって言ってるようなものじゃない?
    無症状コロナのやつは検査もせず野放しってこと?
    看護師の身内がコロナの症状あるのに検査出来ないっていってるんだけど

    +72

    -3

  • 1577. 匿名 2020/05/11(月) 19:30:32 

    さっきテイクアウトしに、串カツ田〇行ったら、すでに、何グループも呑んでましたよ。もちろん、対面方式で。
    ゆるゆるだけど、いいなぁ。。。と思いつつ、私は自粛でいきます。
    東京都内。

    +20

    -0

  • 1578. 匿名 2020/05/11(月) 19:30:36 

    コロナもだけど都内今日29度くらい?!
    凄い暑くて夏季どうなっちゃうの。。
    夏は夏でこの調子じゃ暑さも心配

    +5

    -0

  • 1579. 匿名 2020/05/11(月) 19:30:51 

    過度な自粛ポリスにはなりたくないけど
    会社の人と飲み会と焼肉行ったよってうれしそうに話す友達には正直落胆してしまった
    こんな時期に飲み会開く会社もどうかと思うし

    +19

    -1

  • 1580. 匿名 2020/05/11(月) 19:30:51 

    もう無能政治家と、無能政治家を弾劾できない日本どうにかしてほしい
    一度なったらイージーライドで爺も無能も議席にしがみついてもう国民の声なんて届いてない

    にやにや加藤も西村も国民のことなんてまったく考えてないじゃん

    +6

    -2

  • 1581. 匿名 2020/05/11(月) 19:30:54 

    >>784
    現実は減ってきてるけどw

    +6

    -2

  • 1582. 匿名 2020/05/11(月) 19:30:56 

    セルフ自粛解除増えたよね

    +7

    -0

  • 1583. 匿名 2020/05/11(月) 19:31:17 

    うちの会社、隙あらばテレワーク解除しようとしてくる
    まだ早いって💢
    仕事だって変わらずできてるのにさー
    昭和脳すぎる

    +16

    -1

  • 1584. 匿名 2020/05/11(月) 19:31:19 

    >>1223
    やっぱ手術前にPCR検査やるのかな
    来週、子宮筋腫の術前検査なんだけど鼻に突っ込むとか嫌すぎ

    +6

    -0

  • 1585. 匿名 2020/05/11(月) 19:31:26 

    100人規模での申告漏れ
    昨日まで検査数してた人に「検査数ガーおばさんwww」って煽ってた人どんな気分なんだろう

    +4

    -2

  • 1586. 匿名 2020/05/11(月) 19:31:47 

    >>1517
    横だけどそうなの?
    とすると生活習慣等含めた日本ならではの特性がコロナには有効ということで期待持てるんだけど。

    +0

    -0

  • 1587. 匿名 2020/05/11(月) 19:32:33 

    14日に解除は早いと思う。
    ゴールデンウィークの最終日から2週間は様子を見てほしい。

    +22

    -1

  • 1588. 匿名 2020/05/11(月) 19:32:55 

    >>1574
    気温の高さより湿度が怖い
    湿度高すぎると肺に負担かかるし熱中症になるし

    でもみんなでクーラーつくて室外機から熱放射してて且つアスファルトだらけだから余計に気温あがるんだよね

    みんなで一斉にクーラー消して扇風機にしたらましになる。。のかな

    +1

    -0

  • 1589. 匿名 2020/05/11(月) 19:33:23 

    >>1583
    うちも今月31日までだったのに14日の安倍さんの発言次第で来週から出勤だってさ
    今月いっぱいまでテレワークさせてくれよ
    不要不急の出勤なんだから

    +17

    -0

  • 1590. 匿名 2020/05/11(月) 19:33:43 

    >>1575
    ラグビーワールドカップ

    +0

    -0

  • 1591. 匿名 2020/05/11(月) 19:33:59 

    >>1574
    真夏に通勤する事態になったら、
    満員電車、締め切ってエアコンガンガンでコロナ移し合いなのかな?
    換気の為に窓開けてたらガチで熱中症で倒れる人続出しそう。。
    ほんとどうなるんだろう。。

    +2

    -1

  • 1592. 匿名 2020/05/11(月) 19:34:03 

    >>1558
    アゴについたウイルスがマスクの内側につくよ

    +5

    -0

  • 1593. 匿名 2020/05/11(月) 19:34:18 

    >>1589
    何県

    +0

    -0

  • 1594. 匿名 2020/05/11(月) 19:34:44 

    >>1585
    検査数と申告漏れは関係ないよね

    +4

    -1

  • 1595. 匿名 2020/05/11(月) 19:34:55 

    今就活は控えた方がまだいいよね。。。

    +4

    -0

  • 1596. 匿名 2020/05/11(月) 19:35:05 

    夏は日中マスクなんかしたくない。
    夜はビール飲んでだらけたい。
    これって危険?しょうがないよね。

    +1

    -1

  • 1597. 匿名 2020/05/11(月) 19:35:14 

    >>1585
    申告漏れガーおばさんwと煽るだけ

    +3

    -1

  • 1598. 匿名 2020/05/11(月) 19:35:15 

    来週増えるから解除にはならないよ

    +6

    -0

  • 1599. 匿名 2020/05/11(月) 19:35:32 

    この数字を信じたいよー。でもまだ外出しない!
    ある意味韓国を手本にしよう!気を抜いた瞬間にクラスター発生したことを。いい手本ができたんだから!

    +0

    -0

  • 1600. 匿名 2020/05/11(月) 19:35:45 

    >>1593
    愛知県名古屋市

    +0

    -0

  • 1601. 匿名 2020/05/11(月) 19:35:46 

    大阪新規感染者1人だけだって

    +22

    -0

  • 1602. 匿名 2020/05/11(月) 19:36:04 

    解除するなら、ちゃんと行動様式示して欲しいね
    通勤は週3で時差出勤とか、電車の窓は必ず開けなくてはいけないとか、行動履歴を隠さないとか

    +12

    -1

  • 1603. 匿名 2020/05/11(月) 19:36:36 

    >>1577
    串カツのテイクアウトって揚げたやつを持って帰るの?
    サクサクしてますか?

    +4

    -0

  • 1604. 匿名 2020/05/11(月) 19:36:43 

    コロナより人間が恐い

    「死んだらお前のせいや」心無い暴言も… 保健所職員、奮闘続く 業務多岐、残業200時間も
    「死んだらお前のせいや」心無い暴言も… 保健所職員、奮闘続く 業務多岐、残業200時間も|社会|地域のニュース|京都新聞
    「死んだらお前のせいや」心無い暴言も… 保健所職員、奮闘続く 業務多岐、残業200時間も|社会|地域のニュース|京都新聞www.kyoto-np.co.jp

    新型コロナウイルスの感染拡大により、最前線で対応に当たる保健所が激務に追われている。患者の受診調整や感染の有無を確かめるPCR検査の検体搬送、患者の聞き取り調査など出番は多岐にわたり、休みは満足に取れない。感染の不安におびえる人から心ない言葉をか...

    +23

    -1

  • 1605. 匿名 2020/05/11(月) 19:36:57 

    アメリカはこの数ヶ月で8万人亡くなられてるんだね。コロナは風邪の一種だけど、ただの風邪ではないよなぁ。本当感染力が強すぎて怖いわ。

    +9

    -2

  • 1606. 匿名 2020/05/11(月) 19:36:58 

    >>370
    これ人権侵害ってニュースになってたから好きでゲイだって名乗り出たんじゃなく、ゲイクラブでクラスター!て、報道されてしまったんだと思う

    +7

    -0

  • 1607. 匿名 2020/05/11(月) 19:37:13 

    >>1600
    安定の愛知
    可哀想...

    +0

    -0

  • 1608. 匿名 2020/05/11(月) 19:37:26 

    >>1567
    コロナ振りまいてるのに図々しい

    +11

    -2

  • 1609. 匿名 2020/05/11(月) 19:38:22 

    >>1595
    こんな時期に募集してる会社逆に危ないよ

    +4

    -1

  • 1610. 匿名 2020/05/11(月) 19:38:26 

    >>10
    このガーーってツイッターとかで流行ってるの?本当嫌いなんだけど

    +54

    -9

  • 1611. 匿名 2020/05/11(月) 19:38:31 

    >>1595
    求人ないやろ今

    +0

    -1

  • 1612. 匿名 2020/05/11(月) 19:38:35 

    【11日㈪#報道1930】
    『コロナ禍の裏で「検察庁法改正」の“なぜ?”/新型コロナで見えてきた日本の弱点とは』
    ▽「火事場泥棒だ」枝野幸男・立民代表に石破茂元・自民幹事長は…◎ゲスト #石破茂#枝野幸男#松本哲哉(国際医療福祉大学)
    ネット同時送信は↓
    【BS-TBS】報道1930 ライブ配信  | TBS FREE|TBSテレビ
    【BS-TBS】報道1930 ライブ配信 | TBS FREE|TBSテレビwww.tbs.co.jp

    2020年05月11日(月)放送:【BS-TBS】報道1930 ライブ配信 【配信期間】2020年05月11日(月)21時00分まで 毎週月曜から金曜よる7時30分からLIVE配信 スタジオが、取材現場になる──! 平日ゴールデンタイム1時間半“生放送”という BS−TBS史上初となる大型報道...

    +0

    -7

  • 1613. 匿名 2020/05/11(月) 19:38:36 

    なんかオリンピック延期が決まった途端急に増え出したり、自粛終わらせないとそろそろ厳しいなってなったら急に減ったり
    たまたまなのかもしれないけど不思議

    +36

    -5

  • 1614. 匿名 2020/05/11(月) 19:39:01 

    実際の感染者数、いまだ不明 「10倍か、20倍か…」

    政府の専門家会議の尾身茂副座長「報告された感染者がすべてを捕捉しているわけではない」「実は10倍か、15倍か、20倍かというのは、今の段階では誰も分からない」

    感染数 報告の何十倍か分からず - Yahoo!ニュース
    感染数 報告の何十倍か分からず - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    新型コロナ感染者は国内で計1万5千人超確認されている。政府の専門家会議の尾身副座長は「報告がすべてを捕捉しているわけではない」とし、実際は「10倍か15倍か20倍かは、今の段階では誰も分からない」。

    +17

    -2

  • 1615. 匿名 2020/05/11(月) 19:39:06 

    >>1601
    今日は黄色になるのかな?
    通天閣と太陽の塔

    +3

    -0

  • 1616. 匿名 2020/05/11(月) 19:39:07 

    >>1589
    うちも来週とか言い出した
    しかたなく出勤してる医療や福祉系の仕事をしてる人達のためにリスクを減らせよと思う
    テレワークできる人が出勤したら、その人達も感染するかもしれないのに

    +8

    -0

  • 1617. 匿名 2020/05/11(月) 19:39:13 

    病院で集団感染しないように配慮している。
    誰もでも来なさいでは感染拡大に繋がる。
    軽度の場合なら自力で治せる可能性大
    感染リスクも回避できる。
    自粛は必須。

    +10

    -2

  • 1618. 匿名 2020/05/11(月) 19:39:18 

    >>1553
    緊急事態宣言出てから、仕事以外は、薬局とスーパー、ホームセンター(目的は洗剤と猫のゴハン)しか行ってないよ…

    +19

    -0

  • 1619. 匿名 2020/05/11(月) 19:40:10 

    >>1531
    2波、3波のためにも、もう少し効率よくできる方法を整えてほしい

    +6

    -1

  • 1620. 匿名 2020/05/11(月) 19:40:56 

    >>1243
    ワクチンが開発されても無理です。
    インフルエンザと同じです。
    インフルエンザは毎年数百万人が感染者しています。
    死者数もおそらく今年のコロナ以上です。
    コロナはインフルエンザ同様
    共生していくのが現実的です。

     0 にはなりません。
    これが現実です。

    +20

    -2

  • 1621. 匿名 2020/05/11(月) 19:41:15 

    >>640
    なるほど!
    もし夏になってコロナが弱まったら、湿度に弱いという事になるね。

    +18

    -0

  • 1622. 匿名 2020/05/11(月) 19:41:22 

    >>1548
    国民はわかっていたよね
    国会で認める発言をしてくれて良かった
    今後の状況が変わるといい

    +5

    -0

  • 1623. 匿名 2020/05/11(月) 19:41:50 

    >>1613
    東京都に関しては終わらせる気ないと思うけどな
    気を緩めるなって西村大臣も百合子も釘差してるし

    +5

    -1

  • 1624. 匿名 2020/05/11(月) 19:42:14 

    マスゴミが騒いでるのは
    朝日の押す検事さんが辞めさせられたかららしいね。
    朝日の押す検事さんなら押して知るべしだねw
    民主の時に大事な地位にかなり反日潜り込ませたから、
    膿を出すのも大変だろうね。

    +7

    -2

  • 1625. 匿名 2020/05/11(月) 19:42:41 

    >>1609
    うち、医療機関なんだけど、事務もナースも募集してる
    たまたま先月末で退職者がいたのと、妊娠で退職希望者がいるもんで

    誰かか来てくださーい

    +6

    -0

  • 1626. 匿名 2020/05/11(月) 19:42:46 

    >>156
    死んじゃうって言う奴に限って、なかなかしぶとい

    +6

    -0

  • 1627. 匿名 2020/05/11(月) 19:42:56 

    早く働きたいからどうかこのまま人数減ってくれー

    +2

    -1

  • 1628. sachi 2020/05/11(月) 19:43:17  ID:noqFrk6Eav 

    >>14
    集計方法を改めたから、数字が変わっただけでは?各都道府県が厚労省に報告してたけど、実態とその数に差が出たから、各ホームページに記載されてる数を正式にまとめた。厚労省は、各都道府県発表の陽性者と死亡者の個々の情報の突合作業を終えてから計上するようになってたのは、厚労省サイトにも公知されてたじゃん。

    マスメディアの悪質な報道に惑わされないで。

    +16

    -6

  • 1629. 匿名 2020/05/11(月) 19:43:17 

    検査数も陽性数も当てにならないのは良く分かったから現場で働いてる人が実感としてどうなのか知りたいな。最前線にいる人は情報発信してる場合じゃないだろうけど。
    最重症まで受け入れてる施設が「少し落ち着いてきた」ってなったらそれはほっとしていい時かなって思ってる。

    それまではどんな数字でも自粛頑張るつもり。…疲れてはきたけどね。

    +3

    -1

  • 1630. 匿名 2020/05/11(月) 19:43:39 

    >>1464
    年度末だったからよく覚えてる
    テレワークって言われたけど、経理締め作業出来ないから出勤せざるを得なかった

    +2

    -0

  • 1631. 匿名 2020/05/11(月) 19:43:52 

    >>1
    よし!
    14日に全国一斉解除だ!
    でも海外旅行はOKなのかな?

    +4

    -23

  • 1632. 匿名 2020/05/11(月) 19:44:19 

    御蔵島の人、どこで感染したんだろう

    +0

    -0

  • 1633. 匿名 2020/05/11(月) 19:44:26 

    >>1475
    じゃあ何が多くの人々を死に至らしめてると考えているの?

    +1

    -0

  • 1634. 匿名 2020/05/11(月) 19:45:00 

    もう前みたいに恐れて生活してない。
    手洗いとマスクの徹底。
    帰ったら総着替え。
    外出時は顔を触らない。
    家でも顔触る前は手洗い。
    消毒ジェルでこまめに殺菌。
    日光浴をする。

    は徹底するようにした。
    あとはうつる時はうつると思ってる。
    ビクビクするのも疲れるしね。
    それより癌の方が怖いわ。私は。

    +5

    -0

  • 1635. 匿名 2020/05/11(月) 19:45:18 

    >>1619
    本当に。行動履歴と追跡など保健師さん以外の職員でも対応できる。分業させないと保健師さんぶっ倒れちゃうよ。

    +4

    -0

  • 1636. 匿名 2020/05/11(月) 19:45:40 

    >>1526
    バリバリの平成でーす❤️❤️

    +0

    -2

  • 1637. 匿名 2020/05/11(月) 19:45:59 

    政府のコロナ対応はすべて無能だけど、経済再開しようっていうのは評価出来ると思う

    ただ検査数減らして感染者減りました→経済再開って流れにしようとしてるのはほんとゴミだけど

    +4

    -0

  • 1638. 匿名 2020/05/11(月) 19:46:17 

    >>93
    東京「早く中国に帰っチャイナ!!」

    +13

    -1

  • 1639. 匿名 2020/05/11(月) 19:46:50 

    >>1601
    大阪だけど、信じてないよ!
    だからまだまだ油断しないよ!
    封じ込めてやる!!
    大阪府民引き続き頑張ろう!

    +12

    -0

  • 1640. 匿名 2020/05/11(月) 19:47:27 

    >>264
    0が続いてる県だけど解除お断りします。観光地に住んでますがGWも他県ナンバーの車がいっぱいでした。こなんで解除なんかしたら一気に増えるに決まってる。国は田舎なんかどーでもいいんてしょうね。意地でも経済回そうとしてるから本当に腹が立つ‼️

    +13

    -8

  • 1641. 匿名 2020/05/11(月) 19:47:39 

    >>1553
    むしろ今それ以外の目的で外に出たいと思わない。
    娯楽施設やショッピングモールとかって、休業や時間短縮・規模縮小して営業している場所が多いんでしょ?
    そんな中で遊びに行っても楽しくないし何の気晴らしにもならなそう。それでいて感染確率は上がるとか、いま無理矢理外出してもデメリットが多いよね。

    +8

    -0

  • 1642. 匿名 2020/05/11(月) 19:47:41 

    >>1623
    無能コンビに言われんでも分かっとる
    オリンピックまで検査絞ってたくせに偉そうに言うなや

    +2

    -0

  • 1643. 匿名 2020/05/11(月) 19:47:52 

    >>1625
    冬に転職予定なので去年の冬から求人情報見てるけど、ここ最近医療事務すごい増えたよね
    (看護士は資格がないから私の検索には出てこないけど)

    +0

    -0

  • 1644. 匿名 2020/05/11(月) 19:48:12 

    検査数少ないとかんがえても諸外国に比べてすくなすぎる
    日本人は掛かりにくい説本当かもしれないよね

    +3

    -0

  • 1645. 匿名 2020/05/11(月) 19:48:17 

    >>1629落ち着いてないよ。それどこか軽症から重症になる人多すぎると姉が言っていた

    +1

    -0

  • 1646. 匿名 2020/05/11(月) 19:48:21 

    >>1631
    OKなんじゃない?

    +1

    -3

  • 1647. 匿名 2020/05/11(月) 19:48:34 

    +4

    -2

  • 1648. 匿名 2020/05/11(月) 19:48:42 

    >>1618
    私もそんな感じ。

    解除されて収束宣言出てもしばらくは様子見すると思う。
    外食とかはしない。

    +6

    -0

  • 1649. 匿名 2020/05/11(月) 19:48:42 

    >>19
    なんで大阪?

    +1

    -0

  • 1650. 匿名 2020/05/11(月) 19:48:42 

    でも100人単位の陽性者の集計漏れがあったんでしょ。
    読売新聞のwebニュースで見たよ。

    +4

    -1

  • 1651. 匿名 2020/05/11(月) 19:48:44 

    >>25
    明日以降ではなく連休明けの数字だから2週間前後あたりから月末までの数字がどうなってるかだね。
    小池さんもそう言ってる。

    +48

    -6

  • 1652. 匿名 2020/05/11(月) 19:48:50 

    >>1631
    めっちゃマイナスつくだろう書き込み。けど、私も解除して欲しい派です。経済がもたない。

    +14

    -4

  • 1653. 匿名 2020/05/11(月) 19:49:11 

    風疹の方が感染率高いからね!
    風疹の予防接種してない人沢山いるみたいね
    これも2年前に騒いでなかった?

    他にも2年前に結構色々騒いでた気がするよ

    +1

    -4

  • 1654. 匿名 2020/05/11(月) 19:49:33 

    >>1604
    保健所で検査否定→コロナではないからかかりつけ医へ→コロナ疑いが有れば保健所へ連絡ってコースもあるのにね。
    死ぬほどの症状になったら、救急車で入院から検査もあるのに。
    保健所のみなさん、お疲れ様です…

    +2

    -5

  • 1655. 匿名 2020/05/11(月) 19:49:34 

    もう自粛解除に慣れすぎてどこに遊びに行ってたのかどうやって楽しんでたのか忘れてしまった

    +25

    -1

  • 1656. 匿名 2020/05/11(月) 19:49:37 

    もうさー緊急事態宣言解除のタイミングなんじゃないの?

    経済も自宅待機も、限界でしょう。



    +24

    -8

  • 1657. 匿名 2020/05/11(月) 19:49:46 

    >>6
    進藤さん(WHOシニアアドバイザー)
    「日本は早くから患者が発生したがずっと低く抑え込んできた。理由は世界的な感染症の専門家が陣頭指揮をとってきたこと、そして国民の高い衛生意識と感染症に対する理解。圧倒的に死亡が少ない日本は、世界からジャパニーズ・ミラクルと考えられている」

    「日本はSARSやMARSの大激震を味わっていない。人口も人の移動も多く、世代によってはトップからの声がなかなか届かないことも。緊急事態宣言によるショック療法が国民に行き渡った。『検査の遅れ』という指摘は間違っていると私たちは思っている。日本の戦略的検査を高く評価している。」


    こういう事実は全くメディアで報道されないけど、日本国民は頑張ろう‼️

    +82

    -6

  • 1658. 匿名 2020/05/11(月) 19:49:51 

    >>1586
    さらに横ですが
    イギリスでの研究では毒性と感染力は初期から変わってないって
    コロナの変異回数は多いけどそれと強毒化は別物だそうです

    +6

    -1

  • 1659. 匿名 2020/05/11(月) 19:50:07 

    >>1604
    可哀想

    +2

    -0

  • 1660. 匿名 2020/05/11(月) 19:50:12 

    >>1652
    お店やってるの?

    +0

    -0

  • 1661. 匿名 2020/05/11(月) 19:50:27 

    >>1485
    結婚式もどんどん取り止めとか延期とかしてた
    通夜争議で感染者出たのもこの頃だったような

    +2

    -0

  • 1662. 匿名 2020/05/11(月) 19:50:32 

    >>1653
    風疹は空気感染だっけ?
    武漢コロナは飛沫感染で良かったよね。

    +0

    -0

  • 1663. 匿名 2020/05/11(月) 19:50:34 

    都の感染者111人申告漏れだって。

    +6

    -1

  • 1664. 匿名 2020/05/11(月) 19:50:58 

    >>1530
    今月は週末の給料日だね
    週末の給料日っていいよね

    +3

    -0

  • 1665. 匿名 2020/05/11(月) 19:51:02 

    >>1647
    オリンピック延期前の分じゃね?

    +0

    -0

  • 1666. 匿名 2020/05/11(月) 19:51:43 

    >>1464
    あの頃は欧米での急増の勢いが凄かったし、東京もあぁなるって散々言われた時期だよね。

    +4

    -0

  • 1667. 匿名 2020/05/11(月) 19:51:48 

    >>1528
    人がいないなら大丈夫だよ
    飛沫防止が主な目的なんだから、人がいないならする必要はない

    +0

    -0

  • 1668. 匿名 2020/05/11(月) 19:51:53 

    ガルちゃんで感染者数隠蔽の証拠出したら、削除されてた。
    これが何を意味するのかは、ご想像に任せたい。

    +0

    -1

  • 1669. 匿名 2020/05/11(月) 19:51:56 

    >>1663
    1日2、3人増えるくらい?

    +3

    -0

  • 1670. 匿名 2020/05/11(月) 19:52:30 

    そろそろ美容院やら電車でのお出かけはOKかな❓


    +2

    -4

  • 1671. 匿名 2020/05/11(月) 19:52:39 

    >>1663
    それ入れても五千人に届かないんだね

    +2

    -0

  • 1672. 匿名 2020/05/11(月) 19:52:50 

    >>1663
    トピ立ってるからそちらでどうぞ

    +3

    -1

  • 1673. 匿名 2020/05/11(月) 19:52:57 

    >>1572
    経済動かすしかないから急に収束ムードだよねぇ。それにのってフラフラしているバカども。

    +2

    -1

  • 1674. 匿名 2020/05/11(月) 19:52:59 

    福岡県民です。アビガンこれからは福岡県医師会が一括して、倫理委員会を開いて登録した病院は後は医師独自の判断で投与できるように厚生労働省から認可を受けました。これからは軽症者にも肝臓疾患や高齢者にも投与できるようになり 当面は入院患者のみですが ホテルに滞在する軽症者にもできるように医師会と調整中。福岡方式。

    +5

    -2

  • 1675. 匿名 2020/05/11(月) 19:53:09 

    気をつけて生活して行ったら大丈夫な気がしてきた
    どう考えてもも欧米のようにはならないよ。
    今までの感染経路から考えて、そういうお店やそういう場所に近づかなかったら大丈夫

    +2

    -6

  • 1676. 匿名 2020/05/11(月) 19:53:12 

    >>1504
    Twitterみてると今日の15人に100人+されるって思ってる人結構いるね。
    累計で2%の誤差でしょ。このままがんばれ東京

    +18

    -0

  • 1677. 匿名 2020/05/11(月) 19:53:22 

    >>1668
    もう一度貼って

    +3

    -0

  • 1678. 匿名 2020/05/11(月) 19:53:26 

    保健所の職員も都庁の職員もたぶん今月200時間くらい残業していつぶっ倒れてもおかしくないからね
    ミスが起きるのは仕方ないと思う

    ただ、ミスが起きないような仕組み作り、例えばシステム化とかは第2波が来るまでにちゃんとやってほしい
    このマスコミ報道で正義マン(大体ジジイ)がクレーム入れて都庁職員や保健所職員の負担を増やさないことを願います

    お仕事お疲れ様です

    +5

    -0

  • 1679. 匿名 2020/05/11(月) 19:54:28 

    保健所から111人分が報告漏れ|NHK 首都圏のニュース
    保健所から111人分が報告漏れ|NHK 首都圏のニュースwww3.nhk.or.jp

    東京都の小池知事は11日、動画投稿サイトの「YouTube」で配信した動画の中で、新型コロナウイルスの感染者数について、保健所から111人…


    +0

    -2

  • 1680. 匿名 2020/05/11(月) 19:54:30 

    >>1663
    1日分じゃないでしょ?

    +2

    -0

  • 1681. 匿名 2020/05/11(月) 19:54:43 

    >>1676
    漏れてる分の検査の日付で補正されるのが、あるべき姿だよね。
    何故今日計上されると思うのか、逆に聞きたい。

    +0

    -0

  • 1682. 匿名 2020/05/11(月) 19:54:52 

    急にこんなに減るのに違和感ある

    +8

    -3

  • 1683. 匿名 2020/05/11(月) 19:55:04 

    >>2
    仕事も辞めたし
    いろいろ生活見直さなきゃ(*_*)

    +19

    -0

  • 1684. 匿名 2020/05/11(月) 19:55:14 

    >>1679
    もうトピ立ってるよ

    +1

    -0

  • 1685. 匿名 2020/05/11(月) 19:55:34 

    >>1658
    そうなんだ!不思議だね
    欧米と日本ではなぜこんなに様相が違うのか、今後のためにも東西一緒に研究してほしいわ
    てかもうしてるのかな。

    +1

    -0

  • 1686. 匿名 2020/05/11(月) 19:55:40 

    >>1645
    そうですね。私も仕事が医療系なので分かっています。
    コロナだけじゃなくて緊急性の高い疾患でも受け入れ制限してる病院が多いし、コロナは1度入院すると長い。不顕性感染も多い。

    発表される人数の増減だけでは判断できないですよね。
    だからまだまだ気を緩める時ではないと思ってます。

    +0

    -0

  • 1687. 匿名 2020/05/11(月) 19:55:52 

    >>1652
    商店街毎日通るんだけど、シャッター街になりそうな勢いで閉店してる。
    たったの3ヶ月でここまで影響あるのかというぐらい。
    治安維持のためにも、経済動かさなきゃダメかも。

    +5

    -1

  • 1688. 匿名 2020/05/11(月) 19:56:02 

    >>1663
    向こうのトピ行ってよ

    +2

    -1

  • 1689. 匿名 2020/05/11(月) 19:56:10 

    >>1652
    私も解除して欲しい派だけど、でも解除してまた増えてまた自粛はもっとイヤってか絶望的だから悩む。
    でも確実に増えるだろうから、何もかもムダにしか思えなくなってきた

    +6

    -1

  • 1690. 匿名 2020/05/11(月) 19:56:27 

    >>1464
    医師会の方々が悲壮な面持ちで会見した時期だよね。
    感染者が減ってきたのは嬉しいけど、正直なところ子供を学校に通わせるのはまだ心配。
    小さい子はマスク嫌がって着けてない子も多いし、これから暑くなるし。

    +6

    -0

  • 1691. 匿名 2020/05/11(月) 19:56:29 

    >>1682
    自粛効果じゃない?
    元々欧米に比べて,、感染の勢いが低い状態で、緊急事態宣言になったからね。

    +0

    -1

  • 1692. 匿名 2020/05/11(月) 19:56:46 

    >>1657
    これHNKで見た
    こいうのもっと報道して欲しいわ
    コロナが収束した後にやっぱりジャパニーズ・ミラクルは
    間違いなかったとなるためにも

    +32

    -1

  • 1693. 匿名 2020/05/11(月) 19:57:00 

    >>1670
    自分の身を守るのは自分だからご勝手に。

    +1

    -0

  • 1694. 匿名 2020/05/11(月) 19:57:04 

    いくら減ってても安心できないよね、薬が早くできるといいけど
    インフルエンザワクチンみたいに

    +0

    -0

  • 1695. 匿名 2020/05/11(月) 19:57:18 

    中国、入国制限緩和探る 日本に打診 「陰性」が条件  :日本経済新聞
    中国、入国制限緩和探る 日本に打診 「陰性」が条件  :日本経済新聞www.nikkei.com

    【北京=羽田野主】新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための入国制限について、中国が感染していないことを示す「陰性」などの条件付きで日本側にも再開を打診したことがわかった。中国は韓国にすでにビジネス目

    +0

    -11

  • 1696. 匿名 2020/05/11(月) 19:57:25 

    報道ステーション復帰は無理そうだね
    【音声入手】「どこまで頭悪いんだよ!」報ステ富川悠太アナ コロナ療養の自宅に警察・児相が緊急出動 | 文春オンライン
    【音声入手】「どこまで頭悪いんだよ!」報ステ富川悠太アナ コロナ療養の自宅に警察・児相が緊急出動 | 文春オンラインbunshun.jp

    「“黒い家”って、このへんではかなり有名なんですよ。あの日も『てめえはホント馬鹿だな!』と火のついたような怒鳴り声が聞こえていた。『ぎゃあ』とか『あぁ~』とかお子さんが激しく泣きわめいている声が聞こえ…

    +3

    -0

  • 1697. 匿名 2020/05/11(月) 19:57:25 

    >>1668
    ツイッターにでもあげれば?

    +0

    -0

  • 1698. 匿名 2020/05/11(月) 19:57:35 

    >>92
    テレビってわざと混んでるように見せて商店街写したり、インタビューも煽るようなコメント引き出したり捏造が多いからそれもバイト雇ったんじゃないの?って思っちゃう。それくらいに信用できん。

    +45

    -0

  • 1699. 匿名 2020/05/11(月) 19:58:12 

    >>1686
    石田はまだ回復してないもんね、人によって長いわ。

    +0

    -0

  • 1700. 匿名 2020/05/11(月) 19:58:16 

    >>1026
    は?関係なくね?
    頭悪そうな返しだね笑

    +4

    -2

  • 1701. 匿名 2020/05/11(月) 19:58:27 

    北海道で2人が再度の陽性 道内の感染者延べ966人に [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
    北海道で2人が再度の陽性 道内の感染者延べ966人に [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     北海道と札幌市は11日、札幌市内で新型コロナウイルスの新規感染者が新たに12人確認され、道内で60~90代の男女6人が死亡したと発表した。感染者のうち2人は再度の陽性。札幌市以外の自治体で新規感染者…

    +3

    -1

  • 1702. 匿名 2020/05/11(月) 19:58:27 

    >>247
    意味不明。

    +16

    -0

  • 1703. 匿名 2020/05/11(月) 19:58:30 

    >>1689
    でも新しい生活様式を守りながら解除して、増えたら規制するしか無いよ。
    感染防止行動取れる人が殆どだと思うけど、店を閉めないとわからない人も一部いるからね。

    +6

    -0

  • 1704. 匿名 2020/05/11(月) 19:58:37 

    もう、良いと思う。最終的には免疫付けないといけないし、そこまで自粛してられない。実際自粛してない人もいっぱいいるし。徹底的にやるか、解除するしかないと思う。

    +3

    -14

  • 1705. 匿名 2020/05/11(月) 19:58:59 

    >>1657
    日本、日本人らしさでコロナに打ち勝とう!

    +40

    -0

  • 1706. 匿名 2020/05/11(月) 19:59:06 

    明らかGWすぎてからノーマスク増えたよね

    +20

    -1

  • 1707. 匿名 2020/05/11(月) 19:59:08 

    >>1682
    感染者が減ってたら駄目なの?
    他の国だってロックダウンして3週間過ぎたあたりから激減したよ。

    +18

    -1

  • 1708. 匿名 2020/05/11(月) 19:59:10 

    少しは良くなかったかな。

    +4

    -0

  • 1709. 匿名 2020/05/11(月) 19:59:11 

    >>8
    収束してた中国と韓国って本気?
    ワイドショーでも見たの?

    +18

    -1

  • 1710. 匿名 2020/05/11(月) 19:59:32 

    >>1656
    そう思う。今解除しないと、緩和し始めた地方で月末に増え始めたら、東京が減ってても解除出来なくなる。多くの国で減少傾向で解除しているのだから、東京も解除でいい。

    +5

    -11

  • 1711. 匿名 2020/05/11(月) 19:59:57 

    111人の検査漏れがあるとさっきニュースで見たわよ

    +19

    -3

  • 1712. 匿名 2020/05/11(月) 20:00:17 

    速報で都の感染者数間違いで100人以上だってよ

    +23

    -5

  • 1713. 匿名 2020/05/11(月) 20:00:17 

    >>1604
    前に同じような内容の記事を貼ったら、「(保健所は)検査を断っているんだから同情できない」って言われた。
    コロナ恐い恐い派だった私が違和感を感じた瞬間ね。
    多分、これ以上人としての一線を越えたらヤバいって思った。それから少し冷静になれたからある意味感謝してる。

    +1

    -1

  • 1714. 匿名 2020/05/11(月) 20:00:21 

    >>1631
    行ける国ほとんど無いんじゃない?

    +3

    -0

  • 1715. 匿名 2020/05/11(月) 20:00:28 

    札幌で12人感染 道内6人死亡|NHK 北海道のニュース
    札幌で12人感染 道内6人死亡|NHK 北海道のニュースwww3.nhk.or.jp

    11日、札幌市で新たに12人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。 道からは11日の感染者の発表はないということで、これ…

    +2

    -2

  • 1716. 匿名 2020/05/11(月) 20:00:35 

    >>1657
    なぜテレビは韓国ばかり移して日本が褒められてるのを出さないのよ、腹立つ。嫌な気持ちにさせられる番組ばかり。

    +42

    -1

  • 1717. 匿名 2020/05/11(月) 20:00:45 

    最近は順調に数が減って来て、海外のように感染爆発しなくてホッとしてるし、嬉しい。
    個人的には…不謹慎なのだけれど、在宅引きこもり生活が最高だっただけにこの生活も終わりを迎えるのかと思うと寂しく思う。

    +8

    -1

  • 1718. 匿名 2020/05/11(月) 20:00:48 

    >>5
    >>9
    >>13
    >>14
    【独自】都感染者に多数の報告漏れ…複数の保健所でミス、100人規模 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
    【独自】都感染者に多数の報告漏れ…複数の保健所でミス、100人規模 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.google.co.jp

    東京都が発表している都内の新型コロナウイルスの感染者数について、保健所から多数の報告漏れなどが見つかっていることがわかった。都内の累計感染者数は10日時点で4868人だが、都は集計のやり直しを進めており、現時点で100


    残念です。。。

    +110

    -15

  • 1719. 匿名 2020/05/11(月) 20:01:19 

    >>684
    黙れ、お気楽極楽bba

    +4

    -4

  • 1720. 匿名 2020/05/11(月) 20:01:56 

    だりーからそろそろ寝るか

    風呂入んのめんどくせーから明日でいーや

    +6

    -3

  • 1721. 匿名 2020/05/11(月) 20:02:02 

    >>1631
    行って当分戻ってこないでね!

    +4

    -1

  • 1722. 匿名 2020/05/11(月) 20:02:43 

    >>1706
    暑いからね、してたらしてたで熱中症なりそう

    +3

    -0

  • 1723. 匿名 2020/05/11(月) 20:02:44 

    >>684
    こういうのがコロナにかかる確率高い。

    +4

    -4

  • 1724. 匿名 2020/05/11(月) 20:03:00 

    そこそこ感染者も出てる区だけど、もうみんな自粛終わったの?ってぐらい緩んでるよ
    真面目にしてるのバカらしくなるレベルになってきてる

    +1

    -0

  • 1725. 匿名 2020/05/11(月) 20:03:22 

    >>1650
    何日分の集計?

    +0

    -0

  • 1726. 匿名 2020/05/11(月) 20:03:33 

    >>1717
    なんかわかる

    +1

    -0

  • 1727. 匿名 2020/05/11(月) 20:04:23 

    >>1718
    重複ってのもあるよ、それは多くしちゃってるって事だよね、でもさーこういうミスするってどんな体制でやってんのか疑問。

    +34

    -0

  • 1728. 匿名 2020/05/11(月) 20:04:54 



    【音声入手】「どこまで頭悪いんだよ!」報ステ富川悠太アナ コロナ療養の自宅に警察・児相が緊急出動(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    【音声入手】「どこまで頭悪いんだよ!」報ステ富川悠太アナ コロナ療養の自宅に警察・児相が緊急出動(文春オンライン) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    「“黒い家”って、このへんではかなり有名なんですよ。あの日も『てめえはホント馬鹿だな!』と火のついたような怒鳴り声が聞こえていた。『ぎゃあ』とか『あぁ~』とかお子さんが激しく泣きわめいている声が聞こ

    +4

    -2

  • 1729. 匿名 2020/05/11(月) 20:05:33 

    >>152
    当たり前

    +1

    -0

  • 1730. 匿名 2020/05/11(月) 20:05:36 

    >>14
    きっと、もうグチャグチャなんだと思う。

    たまたま漏れてた100件が見つかっただけで。
    報告漏れは100件どころじゃないんじゃないかと。

    検査で陰性なのに陽性やその逆なども沢山あると思うよ。

    何も信用できないので、確たるものは三密にはならない生活。

    これが出来る人は陽性にならない可能性の中で生きられるし、それが出来ない生活ならもう仕方ないよね陽性になっても。

    陽性になっても皆が死ぬわけではない、ただ、
    今までの生活が当分送れないだけだ。

    自分が陽性になったとしたらを考えると、
    悲しい事だが社会での差別も受けるかもしれない。
    会社も辞めさせるように持って行くかもしれない。
    陽性だった事を隠してバイト面接に行かねばならぬかもしれない。

    信じてた友人も離れていくかもしれない。

    ウイルスが体とどう関係するのか?
    癌の様にどこかに転移みたいな、ウイルス保持が
    思いもよらない臓器に影響したり、忘れた頃に再発したり、ウイルス自体が解明されてないので、これらの不安と付き合いながら生きて行かねばならない。

    この前の報道でやってたが、薬の開発にあたり化学者などの研究者が辿り着いたところがどうやらHIVの薬と類似するらしい。

    最初のころタイ人の医者がHIVの薬と何かの薬のミックスで患者が退院とか報道されてたよね。

    HIVの薬が効くって...
    完治しない免疫不全症を
    少しでもカバーしながら延命に繋げる薬でしょ?
    コロナは相当なウイルスだよね。







    +103

    -35

  • 1731. 匿名 2020/05/11(月) 20:05:46 

    >>1703
    日本では気を付けて生活してれば日常ではあまり感染のリスクは高くないと思う。だけど密着する系はすぐ感染クラスター発生する。しかも言いたがらない場所だからクラスター潰しができない。
    なのに自粛しなきゃならない、気をつけなきゃいけない。なんだか納得いかない。
    とりあえず会いたい人に会えないのはツライからもういいやってなるわ 単なる悪循環な気がするんだけどな

    +2

    -1

  • 1732. 匿名 2020/05/11(月) 20:06:00 

    >>684
    海外で起きていることなんて日本では起きないからさー、なんて謎の自信を持ったりしてないよね⁈

    +1

    -3

  • 1733. 匿名 2020/05/11(月) 20:06:04 

    >>13
    信じてる人いるんだね。

    +5

    -3

  • 1734. 匿名 2020/05/11(月) 20:06:08 

    月曜日って元々少ないんだよね。今PCRも混んでるのか結果がでるのが1日~10日とかかかるみたいだし暫く後じゃないと何とも言えない。最近、感染者少ないからなのか気が緩んだ人も増えてる

    +4

    -0

  • 1735. 匿名 2020/05/11(月) 20:06:42 

    >>1695
    中国人は二度と入国しないで欲しい

    +34

    -0

  • 1736. 匿名 2020/05/11(月) 20:06:48 

    コロナで電車が空くようになってから、ダラっと足を投げ出して座る男が多くてイライラする

    +4

    -0

  • 1737. 匿名 2020/05/11(月) 20:06:53 

    >>1717
    これから忙しくなるから気合い入れるしなないかーという気分(泣)こんな長い期間家族団欒出来る機会はもう無いんだろうな。

    +4

    -0

  • 1738. 匿名 2020/05/11(月) 20:06:57 

    >>386
    マスクの中で口や鼻から血を流しながら死んだってどっかで見た気がするからマスクが原因とは言えないと思う

    +10

    -0

  • 1739. 匿名 2020/05/11(月) 20:07:05 

    +0

    -0

  • 1740. 匿名 2020/05/11(月) 20:07:06 

    もう終息やん
    はよ解除して欲しい。

    もう、近くの商店街の店三軒つぶれてる。



    +1

    -9

  • 1741. 匿名 2020/05/11(月) 20:07:33 

    >>304
    発熱したら受診も出来なくなったのにま〜だ昔の加藤の発言使いまわしてるの?
    加藤は春節前日に中国人の入国者を差別するな!と散々スッキリで語ってたわ。

    +10

    -2

  • 1742. 匿名 2020/05/11(月) 20:07:37 

    >>1707
    頭悪そうだねー

    +0

    -1

  • 1743. 匿名 2020/05/11(月) 20:08:19 

    >>1720
    すげー言葉遣いだな
    普段からそんな喋り方すんのかよ

    +3

    -0

  • 1744. 匿名 2020/05/11(月) 20:08:20 

    >>1732
    でも起きてる不思議、日本はこの対策で奇跡と言われてるって何が真実?でも亡くなってる人海外に比べると少ないからな。

    +2

    -0

  • 1745. 匿名 2020/05/11(月) 20:08:33 

    全国的に感染者数が減少しているのは、みなさんの日々の努力の成果です。どうもありがとう。個人レベルでの予防策は限られており、その内容は今でも大きく変わってはいません。「持続可能な予防策」をコツコツと続けて、自分と身近な人の命を守ってください。では、今日も良い1日を!

    +2

    -1

  • 1746. 匿名 2020/05/11(月) 20:08:39 

    >>1725
    別トピで2月からと見たよ

    +4

    -1

  • 1747. 匿名 2020/05/11(月) 20:09:01 

    集計漏れなんかしてなにやってるのよ

    だいたいどこで集計漏れが発覚したのよ

    +0

    -2

  • 1748. 匿名 2020/05/11(月) 20:09:04 

    >>6

    あんたが頑張ることなんてないだろwww

    ただのおばさんなのにwwww

    +1

    -15

  • 1749. 匿名 2020/05/11(月) 20:09:40 

    >>1707
    日本はロックダウンしてないし。感染力だって強いのに、こんな急激に減るのおかしいと思うのが普通じゃない?

    +3

    -0

  • 1750. 匿名 2020/05/11(月) 20:09:50 

    >>386
    マスクごときが原因じゃないだろ、それ。

    +5

    -0

  • 1751. 匿名 2020/05/11(月) 20:10:05 

    >>487
    暑いからウイルス死にそうな気もするけど、アフリカやブラジルは大変なことになっております。定期

    +16

    -2

  • 1752. 匿名 2020/05/11(月) 20:10:07 

    >>304
    今日の都内のデータで重複してないのが確定してる検査数は134件だから。
    民間のは退院患者用検査混ぜ込んでるからね。

    +3

    -7

  • 1753. 匿名 2020/05/11(月) 20:10:14 

    >>1657
    自虐思考から抜け出して誇りを持つべきところは持たないとだね。

    +20

    -0

  • 1754. 匿名 2020/05/11(月) 20:10:24 

    >>760
    中国人は、中国国内で旅行していればいいんだよ安心でしょう。よく海外旅行なんて!考えるよ。

    +66

    -1

  • 1755. 匿名 2020/05/11(月) 20:10:33 

    >>1657
    えっ、でも今こんなニュース出して韓国みたいにまたクラスター出したらいい笑いものじゃん。
    減ってたと思って緩めたらクラスターって他の国がやってるの見て対策しなかったバカな国って。

    そして日本でも解除したら確実にクラスターはでるだろうしね。

    +11

    -11

  • 1756. 匿名 2020/05/11(月) 20:10:51 

    集計漏れしてる方が感染人数多いじゃないのどうなってるのよ

    +3

    -2

  • 1757. 匿名 2020/05/11(月) 20:10:56 

    コロナが夏の暑さや湿気に弱いならブラジルやアフリカやアラブ諸国で感染拡大しないよね…


    +12

    -1

  • 1758. 匿名 2020/05/11(月) 20:11:08 

    >>316
    本当にそう。
    日本の死亡率は
    ヨーロッパの   1 0 0 分 の 1 くらい
    ニューヨークの  5 0 0 分 の 1 くらい?

    +7

    -2

  • 1759. 匿名 2020/05/11(月) 20:11:10 

    >>1707
    それで浮かれてたらまた広まるでしょうが。

    +5

    -0

  • 1760. 匿名 2020/05/11(月) 20:12:05 

    >>1752
    あのね今日検査したのが今日感染者でるわけじゃないから。馬鹿なの。もっと勉強しとけ

    +9

    -2

  • 1761. 匿名 2020/05/11(月) 20:12:27 

    >>1757
    それ思ったが、山梨の人から感染は1名だけだよな、やはり気候?

    +1

    -0

  • 1762. 匿名 2020/05/11(月) 20:12:44 

    福岡今日もまた、0人だったわ!
    えぇぇ?東京まだ2桁なの⁉️

    +3

    -7

  • 1763. 匿名 2020/05/11(月) 20:12:56 

    >>1757
    BCG信者と同じだね。生活環境違うからとか都合良く解釈して。
    夏でも感染者は減らないよ。自粛続けてたら減るかもだけど

    +4

    -3

  • 1764. 匿名 2020/05/11(月) 20:12:58 

    >>1758
    なんだだろう。

    +0

    -0

  • 1765. 匿名 2020/05/11(月) 20:13:06 

    >>9
    減ったのは嬉しい事だけど、ただでさえGW明け人が増えてるのにこの数字見て外出する人多くなるのが心配。

    +6

    -2

  • 1766. 匿名 2020/05/11(月) 20:13:13 

    >>1718
    今日のカウントなの?115人前後ってこと?

    +5

    -10

  • 1767. 匿名 2020/05/11(月) 20:13:33 

    >>487
    楽観的な馬鹿ばかり。日本だけじゃなく海外の報道もみれば。

    +9

    -4

  • 1768. 匿名 2020/05/11(月) 20:13:56 

    >>5
    6月から解除に向けて公表人数詐称してるんじゃないかって思ってるんだけど考えすぎだよね…素直に喜べない….

    +75

    -8

  • 1769. 匿名 2020/05/11(月) 20:14:12 

    >>1730
    あなたの話がグチャグチャ

    +42

    -19

  • 1770. 匿名 2020/05/11(月) 20:14:18 

    >>1756
    どんな集計報告のしてるんだか...

    +0

    -1

  • 1771. 匿名 2020/05/11(月) 20:14:22 

    えー!ここ最近周りで一気に出歩く人が増えた気がするのに、、、ほんとかな?宣言解除するための策略じゃないか?と疑ってしまう

    +3

    -2

  • 1772. 匿名 2020/05/11(月) 20:14:36 

    >>1689
    自粛賛成派も結局はあなたと同じ考えの人がほとんどだと思ってる。本気でずっと自粛してたい人なんていない。
    どうせ緊急事態宣言出てるなら自分に出来ることは全てやって、次の自粛までの期間少しでも延ばしたい。

    +4

    -0

  • 1773. 匿名 2020/05/11(月) 20:14:40 

    まだフル勤務してます。私以外の課は休んでる。
    だったらせめて給料上げてほしい!
    私だけちょー損してる!!キレそうでヤバイ

    +17

    -0

  • 1774. 匿名 2020/05/11(月) 20:15:15 

    >>1676
    誤差という言い方が正しい。申告漏れも重複もあるから正確な数字がでたところで修正してくれればいいよ。

    +3

    -0

  • 1775. 匿名 2020/05/11(月) 20:15:24 

    なるほど

    +0

    -0

  • 1776. 匿名 2020/05/11(月) 20:15:31 

    >>304
    血栓やら血管炎症が新たな新型コロナの症状と判明してるのに、まだCTで振り分け説垂れ流してるの?
    PCRでしか確定診断出せないよ?
    PCRですら7割の制度だけど、退院基準が2回連続陰性なら陽性基準も2回連続でやればいい。
    口腔内を拭えば5倍だから鼻から綿棒入れるのを口に変更するように医師会も厚労省に提言したし。

    +23

    -7

  • 1777. 匿名 2020/05/11(月) 20:15:48 

    少ないとはいえ、この時間帯の時点で
    本日、亡くなられた方達が24人
    数は着実に増えている
    この数が一桁が続けば少し安心できるんですけどね

    +6

    -0

  • 1778. 匿名 2020/05/11(月) 20:16:01 

    >>1718

    今日じゃなくて累計だろ
    5000人の中の100人だ。

    大勢に影響ない

    +40

    -2

  • 1779. 匿名 2020/05/11(月) 20:16:03 

    どこだっけ?ジメジメ暑くて沖縄圏民も耐えれな暑さの都道府県。。。平地だから暑いところ。そこは感染者どうなんだろうか?

    +0

    -0

  • 1780. 匿名 2020/05/11(月) 20:16:25 

    >>1779誤字!県民ね

    +0

    -0

  • 1781. 匿名 2020/05/11(月) 20:16:32 

    >>487
    暑いからじゃなく自粛したからなのに。ロックダウンで上手くいった国も軒並み解除したら増えてきてる。日本も同じみち辿るね。

    +3

    -2

  • 1782. 匿名 2020/05/11(月) 20:17:00 

    >>585
    行ったらダメなの?

    +3

    -12

  • 1783. 匿名 2020/05/11(月) 20:17:16 

    TVで言ってたけどもっと検査数増やしたら
    その倍の倍はいるとの事

    +8

    -1

  • 1784. 匿名 2020/05/11(月) 20:17:24 

    都内は30度あったけど、マスクつけて真夏日に満員電車に乗ったら死ぬと思った。
    夏は無理だね。
    アルコールは沢山買ってあるから、真夏はアルコール消毒で乗り切るしかない。

    +3

    -1

  • 1785. 匿名 2020/05/11(月) 20:17:26 

    >>1758
    これから増えるんじゃない?東京と何処かは病床切迫してるんでしょ。みてもらえない人が増えるよ。埼玉みたいに

    +6

    -2

  • 1786. 匿名 2020/05/11(月) 20:17:34 

    >>1765
    わかる。
    「減ったね!自粛の効果だね!この調子で不必要な接触は避け続けよう!」って感じの意見ばっかりなら安心できるけど、
    「減ったね!もう出かけて大丈夫だね!」って意見を見ると3月の三連休思い出して不安になっちゃう。

    +6

    -0

  • 1787. 匿名 2020/05/11(月) 20:17:51 

    >>1760
    民間のがだいたい一週間後でしょ。
    結局正しい今日の検査人数と感染者数なんて分かってないのに、何で減った減ったと喜んでるの?

    +1

    -1

  • 1788. 匿名 2020/05/11(月) 20:17:54 

    GW明けイコール自粛明けみたいになってておかしいよ…自粛はまだ続けなきゃダメだよ…。

    +6

    -0

  • 1789. 匿名 2020/05/11(月) 20:18:22 

    >>84
    私、全く苦痛なく自粛できるけど、おかしいのかな?
    家が快適で外に出たいとも思わない。

    +59

    -1

  • 1790. 匿名 2020/05/11(月) 20:18:34 

    >>1718
    そこまで残念がるほどのことかなぁ。
    ミスないにこしたことないけど、
    累計で100人くらいならたいしたことないよ。

    +19

    -5

  • 1791. 匿名 2020/05/11(月) 20:18:37 

    >>1762
    あなた、O型でしょ

    +0

    -3

  • 1792. 匿名 2020/05/11(月) 20:18:42 

    >>1785
    増えて欲しいよね
    このまま終息してほしくない

    +2

    -3

  • 1793. 匿名 2020/05/11(月) 20:18:46 

    起きたらコロナが終わってる世界になっていないかな。

    +2

    -0

  • 1794. 匿名 2020/05/11(月) 20:18:48 

    野党の人っていつも怒り口調で声を張り上げて自分の意見を発言してるけど、与党側も丁寧に答えずに強気で怒りをまじえて自分の考えを発言したらどうなるんだろう。
    きっと野党はそんな言い方許せないってまた怒るのかな。自分のことは棚上げで。

    +0

    -2

  • 1795. 匿名 2020/05/11(月) 20:18:52 

    >>1785
    増えなそうな気がする、真実かは分からないが。

    +2

    -0

  • 1796. 匿名 2020/05/11(月) 20:19:05 

    >>56
    あなた一人で東京バカリンピック2020でも開催してください。

    おそらく金メダル候補NO.1じゃないですか?

    +10

    -0

  • 1797. 匿名 2020/05/11(月) 20:19:25 

    >>304
    CT検査って7000円くらいするからちょっとくらい不調な人は受けない人が多そう

    +6

    -1

  • 1798. 匿名 2020/05/11(月) 20:19:32 

    ワクチン出来るまでこの引き延ばし方が合ってるかもね。

    まぁオリンピック目指してたアスリートは可哀想だけど。
    オリンピックは100%無理だよね。

    +3

    -0

  • 1799. 匿名 2020/05/11(月) 20:19:40 

    +0

    -0

  • 1800. 匿名 2020/05/11(月) 20:19:40 

    もう検査しないが勝ちってのがわかったじゃん
    アイスランド、台湾、ニュージーランドみたいな鎖国できる小さな島国除けば
    コロナは防疫方法ではなく人種や気候に左右される
    人口あたりだと中国、韓国、日本の人口当たりの感染者や死亡者数は似たり寄ったり

    あとはマスクより靴が重要
    室内で靴を脱がないと死ぬ確率が高くなる
    (アメリカ、西欧や南欧は脱がない、北欧、東欧、ロシアはスリッパ)

    +0

    -0

  • 1801. 匿名 2020/05/11(月) 20:19:53 

    二週間後に又増える

    +12

    -8

  • 1802. 匿名 2020/05/11(月) 20:20:07 

    >>1448
    感染者がみんな入院している
    訳ではないんだよ

    +12

    -0

  • 1803. 匿名 2020/05/11(月) 20:20:14 

    >>1794
    攻撃しかないよね。

    +0

    -0

  • 1804. 匿名 2020/05/11(月) 20:20:15 

    スポーツジムと軍隊で2次感染発生…市中感染もう始まったか(ハンギョレ新聞) - Yahoo!ニュース
    スポーツジムと軍隊で2次感染発生…市中感染もう始まったか(ハンギョレ新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    クラブでの感染が相次ぐ  地域社会の感染拡大への懸念も  クラブでの感染者と同じスポーツジムに通う40代  軍幹部と接触した20代兵士も感染確認  城南の看護師の母親と兄も感染    検査を受ける訪

    +2

    -2

  • 1805. 匿名 2020/05/11(月) 20:20:18 

    >>1758
    日本の検査の死亡率は分母に民間検査入れてるの?
    一人に検査重複してるよ。

    +2

    -2

  • 1806. 匿名 2020/05/11(月) 20:20:45 

    ワイドショー見てるとゴールデンウィークが明けて気が緩んで 飲み歩いてる人いるみたい。
    我慢の限界とか言ってるけど宅飲みで我慢して。
    ここが踏ん張りどころでみんな頑張ってるのにそういう人たちのせいで今週末あたりの感染者が増えないことを祈っています。

    +30

    -2

  • 1807. 匿名 2020/05/11(月) 20:20:51 

    >>239
    漏れてたのを訂正しただけで、なにも最悪では無い。それほど現場は大変。
    感染者数が100人増減しようが私達に出来る事は変わらないでしょ。

    +48

    -2

  • 1808. 匿名 2020/05/11(月) 20:20:55 

    >>1779
    埼玉県の熊谷??

    +0

    -0

  • 1809. 匿名 2020/05/11(月) 20:21:00 

    検査数に対する陽性数を出してほしい。
    ぬか喜びさせず、本当に自信をもってもう大丈夫と言って欲しい。
    そしたら気持ち良く出かけるよ〜

    +11

    -1

  • 1810. 匿名 2020/05/11(月) 20:21:01 

    >>3
    字が小さくなっててかわいい

    +10

    -4

  • 1811. 匿名 2020/05/11(月) 20:21:55 

    >>1753
    本当にそう思います、日本人の自虐が強いのは偏ったマスコミの影響だと思う、日本人はメディアの影響を受けやすい国民性なんだそうです。

    +13

    -2

  • 1812. 匿名 2020/05/11(月) 20:22:08 

    感染者出てない市だけど、今日から幼稚園始まった。風邪症状あれば出席停止扱いで学校も来週から。
    一応自粛してるけど私の中では収束しつつあり…ここのコメントの方たちとの温度差がすごい。

    +7

    -2

  • 1813. 匿名 2020/05/11(月) 20:22:21 

    下がったからって今遊び回るとまたぶり返すって構図は簡単なのになぜわからない人が多いのかな。

    +10

    -1

  • 1814. 匿名 2020/05/11(月) 20:23:03 

    累計でも111人は少なくないと思うけど。

    +1

    -0

  • 1815. 匿名 2020/05/11(月) 20:23:06 

    >>1794
    誰が発言したかの議事録と何を根拠にしたデータなのかを説明したらいいんでしょ。 
    野党はエビデンス、エビデンス言ってるんだから。

    +0

    -0

  • 1816. 匿名 2020/05/11(月) 20:23:50 

    >>1755
    韓国は起きちゃったもんね、もう韓国情報いらないのにテレビがうるせーうるせー。

    +9

    -0

  • 1817. 匿名 2020/05/11(月) 20:24:08 

    >>10
    検査数は最新が5/8なんだけど、検査実施人数134人
    そのうち陽性患者は39人
    25%行かないくらいですねー

    +0

    -0

  • 1818. 匿名 2020/05/11(月) 20:24:18 

    1桁も出てはいけないのよ。本当は。

    +6

    -1

  • 1819. 匿名 2020/05/11(月) 20:24:19 

    >>1716
    メディアが韓国を異常に賞賛しますよね、でもメディア賞賛の韓国よりもドイツよりも日本の方が死亡率低いんですよね。

    +9

    -4

  • 1820. 匿名 2020/05/11(月) 20:24:27 

    検査をできなかった感染してるであろう人たちは
    どうなるんだろうね。この数字だけ言われても。

    +3

    -1

  • 1821. 匿名 2020/05/11(月) 20:24:29 

    2週間後増えてるか増えてないかで行動変える

    +4

    -0

  • 1822. 匿名 2020/05/11(月) 20:24:37 

    >>1757

    アフリカ人が「日本の夏はアフリカより暑い」と言ってるのをテレビで見たよ。

    湿度とかやっぱ異常なんじゃ?

    +20

    -1

  • 1823. 匿名 2020/05/11(月) 20:24:51 

    >>1787
    横だけど、こういうのって、傾向がわかれば良いのよ。
    減少傾向なら良い。頑張ってる成果が出てる。
    増加傾向なら、引き締めないとまずい。
    それがわかるだけでも全然違う。

    +4

    -3

  • 1824. 匿名 2020/05/11(月) 20:24:58 

    >>1813
    自分は大丈夫って思ってんだよ、もうフラフラし始めてる人居るでしょ。

    +3

    -0

  • 1825. 匿名 2020/05/11(月) 20:25:03 

    ワイドショーなんか見ない方がいいよ

    +7

    -1

  • 1826. 匿名 2020/05/11(月) 20:25:07 

    >>1783
    だよね。神戸の病院で1000人に抗体検査したら33人抗体あったって。感染者40000人はいるって言われてるのに、毎日の感染者の数字だけで減るのが嫌なの?とか言ってる馬鹿をどうにかしてほしい。東京はもっといるだろ。現実みろよ

    +3

    -1

  • 1827. 匿名 2020/05/11(月) 20:25:07 

    >>57
    韓国ではさ、大統領が「収束した」とか「われわれは勝利した」とか言うたびに感染再拡大するよね。

    ワクチンできて国民の80%とかに回るまで、ああいう宣言はしちゃダメだと思います。側から見てて思ったけど。

    +9

    -0

  • 1828. 匿名 2020/05/11(月) 20:25:29 

    自粛したいんだけど、歯の根っこにヒビが入っている可能性が高く、大学病院に紹介状を書いてもらって、精密検査受ける事をお勧めされました。

    けど、今新患は受け付けてなく、6月から新患受け付けてるけど、予約制じゃなくて、順番制らしいから怖い…

    2月に詰め物取れるわ、その後風邪引いて治療1ヶ月伸びるわ、神経抜くわ、抜いたのに痛いわ、原因を調べるのもコロナ怖いわで、散々です。

    +10

    -0

  • 1829. 匿名 2020/05/11(月) 20:25:56 

    >>1705
    大賛成ーーーーーー‼️🎌

    +4

    -0

  • 1830. 匿名 2020/05/11(月) 20:25:56 

    >>1771
    洗濯物干しててる時に周辺が見渡せるけど
    出歩く人が増えたしマスクしてない老夫婦やおっさんが散歩してた。緩みすぎで心配。

    +7

    -0

  • 1831. 匿名 2020/05/11(月) 20:26:27 

    >>1757
    感染拡大の要因は一つじゃないから、気象条件に恵まれても他で増加用意が有れば増える。

    +1

    -0

  • 1832. 匿名 2020/05/11(月) 20:26:41 

    コロナ疑いで検査もしてもらえず自宅待機命じられてる人は何人いるんですかね。発表してください。

    +6

    -0

  • 1833. 匿名 2020/05/11(月) 20:26:55 

    >>1692
    日本批判する専門家しか呼ばないですよね日本の番組って。

    +8

    -1

  • 1834. 匿名 2020/05/11(月) 20:27:01 

    先に緊急事態解除した中国、韓国、イラン、ドイツでまた感染が広がり始めたね
    日本もそうなるんじゃないの~

    +4

    -1

  • 1835. 匿名 2020/05/11(月) 20:27:07 

    >>1823
    分かってるのは保健所の検査数は減ったことだよ。

    +0

    -0

  • 1836. 匿名 2020/05/11(月) 20:27:19 

    自粛生活つらすぎて昔とった写真とか見返してるんですけど、
    3歳の子供がディズニーランドのメリーゴーランド乗ってる写真見返してゾッとしちゃった。
    不特定多数の人が触るとこベタベタ触ってる!ってなった。
    以前の生活に戻れる気がしない。。

    +4

    -0

  • 1837. 匿名 2020/05/11(月) 20:27:54 

    都民もやれば出来んじゃん。

    +0

    -1

  • 1838. 匿名 2020/05/11(月) 20:27:59 

    早く自粛終わってほしくて
    症状あっても検査しないて我慢してるのかな

    +0

    -0

  • 1839. 匿名 2020/05/11(月) 20:28:06 

    >>1809
    友達や知り合い、同僚や家族に感染者いますか?
    いなければ、普通に考えて、あなたが感染する方がすごい確率だと思うんだけど。

    +2

    -5

  • 1840. 匿名 2020/05/11(月) 20:28:09 

    >>1822
    そうなの?アフリカのがヤバイ熱帯の気がしちゃうよね!
    日本はここ何年かで暑さ異常だよね、夏休み無くなって今度は熱中症で倒れる人出て来そう。

    +1

    -0

  • 1841. 匿名 2020/05/11(月) 20:28:10 

    >>1804
    日本も解除したら同じになるね

    +3

    -0

  • 1842. 匿名 2020/05/11(月) 20:29:11 

    なんかあやしい

    +0

    -0

  • 1843. 匿名 2020/05/11(月) 20:29:11 

    >>1547>>1576
    コロナの影には特徴があるから分かるらしいし
    確実じゃないとしてもそこでPCR検査も行うからね

    そもそもPCR検査の感度は30〜70%だけどCTの感度は98%
    更に病歴や病状など聞く問診も行うから、それでほぼ分かるらしいよ
    確かに、味覚障害など初期症状も出てない段階でこられたら見逃すと思うけど、それは感度の低いpcr検査では尚の事ウィルスは発見できないと思う

    そもそも、30〜70%程度のpcr検査しかしない方が偽陰性を沢山出して危険だと思うよ
    韓国では集団感染が起こってるみたいだし、中国でもクラスター何発生してるみたいですね

    +15

    -6

  • 1844. 匿名 2020/05/11(月) 20:29:18 

    >>44
    数字はあてにならないかな。。操作されてたりさ。経済まわすために、体力もある若い人に免疫つけて持病を持った人や高齢者を保険も圧迫してるし見捨てたのかなって考えちゃう。

    +3

    -2

  • 1845. 匿名 2020/05/11(月) 20:29:23 

    >>1820
    いまだに頑なに受けさせないもんね。検査。

    +1

    -2

  • 1846. 匿名 2020/05/11(月) 20:29:48 

    >>1836
    分かる、もう外でのドアノブとか気になりまくり。

    +1

    -0

  • 1847. 匿名 2020/05/11(月) 20:29:56 

    気を抜いた魔の3月3連休後の悲劇を忘れたのか。先を考えたら解除なんて5月いっぱいしないほうがいいよ
    経済回せるものも本当に回せなくなる

    +4

    -1

  • 1848. 匿名 2020/05/11(月) 20:30:05 

    絶対もっと沢山感染者いるのに
    と思う

    +5

    -0

  • 1849. 匿名 2020/05/11(月) 20:30:23 

    マスゴミは相変わらず検査数がとか難癖つけてるらしいけど、
    世界は評価してるよー。

    進藤さん(WHOシニアアドバイザー)
    「日本は早くから患者が発生したがずっと低く抑え込んできた。理由は世界的な感染症の専門家が陣頭指揮をとってきたこと、そして国民の高い衛生意識と感染症に対する理解。圧倒的に死亡が少ない日本は、世界からジャパニーズ・ミラクルと考えられている」 pic.twitter.com/dmVziEWOX5

    +5

    -0

  • 1850. 匿名 2020/05/11(月) 20:30:23 

    >>1844
    てか思いっきり操作されてはいると思うけど、この数字 雑になってきたわ

    +1

    -2

  • 1851. 匿名 2020/05/11(月) 20:30:27 

    山梨大の教授が日本はPCRやってない!って言って炎上したっていうから、よく事実をメディアで言ってくれた!って炎上だと思ったらコイツ何言ってるだ?半日か?って炎上でビックリ…
    私を含めて検査してもらえない人たくさんいるはず。みんなこれで正しいと思ってるの?そんな炎上だなんでビックリだよ

    +31

    -8

  • 1852. 匿名 2020/05/11(月) 20:30:55 

    都内教員だけど休校解除どうなるんだろ
    14日に決めていきなり来週再開とか無理だし、かといって来月再開だとカリキュラム詰め込みすぎだし夏休みも登校になる
    個人的には9月から再開がゆとりがあると思うんだけど、制度の問題もあるし反発もあるよね
    でもできないとか、反発を恐れて子どもが安心とゆとりある学校生活を送れないのもいやだな…
    何が正しいのかずっと考えてしまうよ
    いっそ学校再開までは学校のカリキュラムでなく、それぞれ楽しい経験や興味のある学びをしよう!って言えたらいいのに

    +18

    -0

  • 1853. 匿名 2020/05/11(月) 20:30:57 

    >>1839
    みんなそんな考えになったら、どうなるかわかるでしょ。一人感染していれば何人も感染するんだけど

    +6

    -0

  • 1854. 匿名 2020/05/11(月) 20:31:05 

    検査数が減っていて、報告漏れもあるから意味のない数字、

    +13

    -4

  • 1855. 匿名 2020/05/11(月) 20:31:12 

    >>1768
    まさかこんなことないって思いたいけど、
    今の日本じゃあり得るかもって思ってしまった自分が悲しい。

    +33

    -2

  • 1856. 匿名 2020/05/11(月) 20:31:18 

    >>1840

    アフリカは日本ほど舗装した道とかがないから暑さが違うんじゃない?

    日本の夏の暑さは独特よ。

    ねっとりとまとわりつくような暑さ。

    今年が冷夏じゃないことを祈るわ。

    +6

    -1

  • 1857. 匿名 2020/05/11(月) 20:31:20 

    >>18
    15人だよ‼やったね♪みんな頑張ったね。
    お疲れさん (#^ー°)vね

    +8

    -12

  • 1858. 匿名 2020/05/11(月) 20:31:24 

    >>146
    え?亡くなったっけ?て一瞬焦っただろw

    +5

    -0

  • 1859. 匿名 2020/05/11(月) 20:31:38 

    >>1620
    インフルのワクチンは4人に一人しか打ってないから、死亡者のほとんどは打ってない人でしょ。
    全員うってたらもっと死亡者減るよ。

    だから、インフルはワクチンあっても感染者多い、とか死亡者結構いる、だからコロナも同じというのはちょっと違うんだよね。

    +1

    -2

  • 1860. 匿名 2020/05/11(月) 20:31:40 

    大阪府、今日の新たな感染者はひとり。


    うーーーーん。大阪府下でひとり?

    +16

    -1

  • 1861. 匿名 2020/05/11(月) 20:31:45 

    近所の公園、小学生とお母さんのたまり場

    +6

    -0

  • 1862. 匿名 2020/05/11(月) 20:31:46 

    Twitterで回ってきたけど、永寿病院慶応病院は100人以上いる模様。

    +9

    -2

  • 1863. 匿名 2020/05/11(月) 20:31:48 

    5月20日くらいから又倍増
    その繰り返し

    +4

    -0

  • 1864. 匿名 2020/05/11(月) 20:32:35 

    >>1783
    だからマスクは絶対することを義務づけて欲しい

    +8

    -1

  • 1865. 匿名 2020/05/11(月) 20:32:53 

    大量のカウント漏れがあってこの数字でしょ

    本当の数字は怖くて知りたくないよ

    +12

    -0

  • 1866. 匿名 2020/05/11(月) 20:33:04 

    明日から一桁。

    +0

    -0

  • 1867. 匿名 2020/05/11(月) 20:33:12 

    >>110
    開業医はインフルエンザで儲けてた
    待合室も隔離なし
    例年インフルエンザ患者数1千万人
    今年は半分以下
    東京都で新たな感染者15人確認 6日連続50人下回る

    +4

    -1

  • 1868. 匿名 2020/05/11(月) 20:33:16 

    引き続き!!自粛は続けます

    +13

    -0

  • 1869. 匿名 2020/05/11(月) 20:33:33 

    >>1856
    何で冷夏じゃ無いことを祈るの?

    +0

    -0

  • 1870. 匿名 2020/05/11(月) 20:33:35 

    明日は増えてるよ

    +3

    -0

  • 1871. 匿名 2020/05/11(月) 20:33:38 

    >>1856
    今年の夏は暑くなる可能性高いみたいだよ

    +4

    -0

  • 1872. 匿名 2020/05/11(月) 20:33:59 

    大阪と競うために
    無理やり下げてるんだとしたら
    本当のバカだよ

    +2

    -1

  • 1873. 匿名 2020/05/11(月) 20:34:00 

    >>1854
    検査数減ってるの?この期に及んで??

    +0

    -0

  • 1874. 匿名 2020/05/11(月) 20:34:12 

    >>1849
    まあ、、ある意味ジャパニーズミラクル笑

    +0

    -0

  • 1875. 匿名 2020/05/11(月) 20:34:15 

    >>1869

    武漢コロナウィルスをやっつけたいから。

    +0

    -1

  • 1876. 匿名 2020/05/11(月) 20:34:19 

    >>1823
    つーか東京や北海道や大阪は、ずっと引き締めておいてください。

    +10

    -1

  • 1877. 匿名 2020/05/11(月) 20:34:33 

    1週間ぶりに買い出しに出たけど平日午後にもかかわらず成人カップルの多いこと
    子連れはあまりいなくてカップルだらけ、っていうか一人で来てる人よりカップルの方が多かった
    もれなくべちゃくちゃ喋りながら店内練り歩いてるし、どうしてこんな事態になってるか考えないんだろうか
    申し訳ないけどみんな仕事できなそうな馬鹿面に見えたわ、特に男の方

    +9

    -0

  • 1878. 匿名 2020/05/11(月) 20:34:33 

    >>1551
    政府の媚中国派、二階とかが国賓で呼ぶの諦めてなさそう、国民一人一人がNO言わなきゃね

    +22

    -0

  • 1879. 匿名 2020/05/11(月) 20:34:35 

    いくらでも情報操作、捏造できるからねぇ、、

    +3

    -0

  • 1880. 匿名 2020/05/11(月) 20:34:41 

    >>1827
    小国の話は参考にならないから不要で

    +0

    -1

  • 1881. 匿名 2020/05/11(月) 20:34:41 

    >>1779
    熊谷は埼玉県でも殆ど群馬みたいな感じだから、感染者少ないと思う。

    +0

    -0

  • 1882. 匿名 2020/05/11(月) 20:34:42 

    もうすぐワクチンの治験も始まる、レムデシビルとアビガンもある!
    中国産ワクチンなんて嫌だから一刻も早く日本産ワクチンが認可されて欲しい。
    自粛もゆるゆると解除になるだろうけどマスク基本の手洗いうがい、帰宅後はすぐシャワーは続けて頑張ります!
    首相、国内開発のワクチン、7月から治験 - 産経ニュース
    首相、国内開発のワクチン、7月から治験 - 産経ニュースwww.sankei.com

    首相、国内開発のワクチン、7月から治験 - 産経ニュース首相、国内開発のワクチン、7月から治験 - 産経ニュース産経ニュース産経ニュース首相、国内開発のワクチン、7月から治験2020.5.11 12:38政治政策衆院予算委員会で答弁を行う安倍晋三首相=11日午前、国会...

    +9

    -0

  • 1883. 匿名 2020/05/11(月) 20:35:00 

    >>1791
    何で?!気になったw

    +0

    -0

  • 1884. 匿名 2020/05/11(月) 20:35:01 

    >>1873
    大人の事情でどうしても感染者数を低く示したいみたい

    ヒント 経済活動

    +9

    -1

  • 1885. 匿名 2020/05/11(月) 20:35:03 

    あの小さな東京でこんだけ増え続けてるんだから全員コロナでうまってしまいそう…

    +1

    -0

  • 1886. 匿名 2020/05/11(月) 20:35:11 

    >>4
    田舎モンの発言で笑えるw

    +31

    -6

  • 1887. 匿名 2020/05/11(月) 20:35:17 

    >>286
    吉村でも百合子も関係ない。

    これは都民の意識と自粛の賜物なんだよ!

    +7

    -1

  • 1888. 匿名 2020/05/11(月) 20:35:23 

    解除モードだし暑いし
    今日はマスク無しの爺がスーパーに沢山いたよ。
    マスク無しで店員に話し掛けてたし、盛大にくしゃみしてた。

    +5

    -0

  • 1889. 匿名 2020/05/11(月) 20:35:26 

    今拡大止まってる地方都市は人の移動さえなければ感染者は出ない。もうこの際、当面物流以外の越境移動は原則禁止でお願いしたい。
    何とか年内には抑え込んで、ワクチンも開発して、年末には気持ちよく里帰り出来るようになってて欲しい。

    +3

    -0

  • 1890. 匿名 2020/05/11(月) 20:35:36 

    >>1851
    ここにもいるじゃん。検査してもらえないって言うとキレてるの。なんかおかしいよね

    +12

    -10

  • 1891. 匿名 2020/05/11(月) 20:36:36 

    >>1854
    家のばあちゃん喜んでたから教えてあげた

    +0

    -0

  • 1892. 匿名 2020/05/11(月) 20:37:05 

    >>1867
    インフルって手洗いうがいでこんなに防げるものなの?毎年爆発的に流行るのに去年は秋に1度来て終わり、いつもはその後にもう一回流行っていた。

    +2

    -0

  • 1893. 匿名 2020/05/11(月) 20:37:15 

    >>1874

    ミラクルは つ·く·れ·る

            東京都

    +3

    -0

  • 1894. 匿名 2020/05/11(月) 20:37:18 

    中国みたい。ロックダウンもしてないのに感染者いきなり減り続けて。どういうこと。

    +0

    -2

  • 1895. 匿名 2020/05/11(月) 20:37:22 

    >>1822

    シンガポールの人も大阪の夏は
    恐ろしく熱いって言ったらしい

    +1

    -0

  • 1896. 匿名 2020/05/11(月) 20:37:27 

    >>63
    でも日本のコロナ死亡率は
    ヨーロッパの   1 0 0 分 の 1
    ニューヨークの  5 0 0 分 の 1
    くらい?
    「2週間後にはニューヨークのように!」
    ってさんざん脅されてもならなかったでしょ?

    で、コロナよりも深刻な経済どうするの?
    リーマンショックより経済は大変でしょ?
    リーマンショックの自殺者5000人とか。
    コロナの死者数は5000人どころか
    毎年のインフルエンザの死者数も超えないだろうし。

    悪いのは左右決めてる先生方なんだけど。

    +10

    -2

  • 1897. 匿名 2020/05/11(月) 20:37:33 

    >>1716
    韓国が規制緩めたとたん、というか実態は規制がきちんとされてなくて再び感染者増えたことは事実。ドイツも然りだし、だからと言って韓国やドイツを非難する人はいないだろうし、それだけ油断できないウイルスだと思うのが普通の人の感覚だよね。散々韓国見習えって言ってたマスコミ何言うかなと思ってたけど、全く慌てることなく迅速に適切な対応を取ったという方面に持って行っていて、結局韓国が何したって褒めたいんだなと思った。ここは日本じゃないの?あなたたちは誰?

    +15

    -1

  • 1898. 匿名 2020/05/11(月) 20:38:03 

    >>1547
    CT撮るくらいなんだから、問診や尿検査や血液検査なんかも一緒にやってるでしょ?もしコロナだったらこちらの検査値にも異常が見つかる

    +12

    -3

  • 1899. 匿名 2020/05/11(月) 20:38:29 

    ぬか喜びにならなければ良いが。
    東京は、調子に乗ってウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロ
    する輩が多いからね。今まで自粛していた人も自粛疲れと称して気を緩め、ウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロ
    するかもしれないからね。
    隣国でも気を緩めた途端、感染者50人以上だからね。

    +6

    -0

  • 1900. 匿名 2020/05/11(月) 20:38:46 

    院内感染とか急にピタッととまる??信じられないよー。

    +2

    -0

  • 1901. 匿名 2020/05/11(月) 20:38:58 

    >>1888

    殺意がわく光景だね

    ノーマスカーへの物理的攻撃許可を早くだして欲しい

    +6

    -2

  • 1902. 匿名 2020/05/11(月) 20:39:03 

    >>1030
    総合診療科というのを探してみて。大学病院の中にある場合も。
    原因不明の症状を科目にこだわらず診てくれるよ。

    +3

    -0

  • 1903. 匿名 2020/05/11(月) 20:39:06 

    >>11
    外国と比べて異常なくらい少ない

    +13

    -5

  • 1904. 匿名 2020/05/11(月) 20:39:15 

    東京の感染者が大きく発表されるけど日本全体の感染者数のが重要って思った

    +5

    -1

  • 1905. 匿名 2020/05/11(月) 20:39:22 

    >>1812
    そりゃ東京や千葉はまだ怖いよ。通勤電車乗るし。

    +16

    -1

  • 1906. 匿名 2020/05/11(月) 20:39:30 

    聞け!アクティブ馬鹿共よ!

    この先感染者が少なくなっても、終息したとしても、お前らが喜ぶ権利はない!

    この数字はお前らが緊急事態宣言を無視して遊び呆けてる間にも、自粛してる我々が毎日耐えながら頑張った成果なのである!!

    感謝しろ!馬鹿共よ!

    +59

    -2

  • 1907. 匿名 2020/05/11(月) 20:39:32 

    >>1851
    PCR増やしたって病床がない〜とかって言ってるけど、実際増やしたら陽性がたくさんいるってわかってるって事だよね。自覚ない人も多いだろうけど症状あって辛いのに検査できてない人もたくさんいるように見える。そういう人たちの不安は無視して日本よくやってる!って変な話だよね

    +20

    -6

  • 1908. 匿名 2020/05/11(月) 20:39:34 

    >>1876
    解除されたら無理でしょうね。解除しなくても無神経に出歩く方々がいたのに。

    +4

    -0

  • 1909. 匿名 2020/05/11(月) 20:39:38 

    で、速報で100人以上誤差がある、みたいなの流れたけど?

    +17

    -1

  • 1910. 匿名 2020/05/11(月) 20:40:02 

    本当なの?

    +2

    -2

  • 1911. 匿名 2020/05/11(月) 20:40:05 

    >>29
    本当にその通り!
    0になるって考えがあり得ない…。

    +6

    -0

  • 1912. 匿名 2020/05/11(月) 20:40:05 

    急に東京の感染者が減り続けてから私の県では連日感染者が0です。いきなりね。正直変なのって思ってます

    +12

    -2

  • 1913. 匿名 2020/05/11(月) 20:40:25 

    >>1890
    いるいる。おかしい。なんで?

    +1

    -0

  • 1914. 匿名 2020/05/11(月) 20:40:36 

    >>344
    >>1760

    専門家会議の尾身さんですら感染者数は把握出来ないと国会で説明してるのに、ガルちゃん民は何で感染者が減ったと喜んでるんだろ。
    都の感染者 111人分報告漏れ - Yahoo!ニュース
    都の感染者 111人分報告漏れ - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    東京都が毎日発表している新型コロナウイルスの感染者数について、小池知事は、複数の保健所からの報告に、現時点で111人の漏れと35人の重複があったと発表した。感染者の総数はこれまでよりも増えるという。


    政府の専門家会議の尾身茂副座長は11日の参院予算委員会で「報告された感染者がすべてを捕捉しているわけではない」と説明した。確認された感染者数に比べ、実際の感染者数がどれだけ多いかについて、「実は10倍か、15倍か、20倍かというのは、今の段階では誰も分からない」と語った。
    感染数 報告の何十倍か分からず - Yahoo!ニュース
    感染数 報告の何十倍か分からず - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    新型コロナ感染者は国内で計1万5千人超確認されている。政府の専門家会議の尾身副座長は「報告がすべてを捕捉しているわけではない」とし、実際は「10倍か15倍か20倍かは、今の段階では誰も分からない」。

    +17

    -1

  • 1915. 匿名 2020/05/11(月) 20:40:39 

    >>1674

    朗報。
    他の都道府県も医師の判断で使えるようになるといいね。

    +3

    -0

  • 1916. 匿名 2020/05/11(月) 20:40:45 

    >>73
    ちなみにテレビでは報道されてない『ゲイ』クラブ…ね。

    +6

    -0

  • 1917. 匿名 2020/05/11(月) 20:41:03 

    >>1849
    そもそもWHOって信用できんのか?

    +3

    -0

  • 1918. 匿名 2020/05/11(月) 20:41:05 

    >>1892
    インフルエンザも飛沫感染だから、みんな気を付けていたんだろうね。

    +6

    -0

  • 1919. 匿名 2020/05/11(月) 20:41:19 

    >>193
    吉村さんとか小池さんの名前出している人って、
    ただのミーハー工作員でしかないから。
    こういう人たちは出てって欲しいだけ

    +9

    -1

  • 1920. 匿名 2020/05/11(月) 20:41:33 

    >>1912私のところも!院内感染ヤバイのに急にゼロとか胡散臭い。

    +12

    -0

  • 1921. 匿名 2020/05/11(月) 20:41:45 

    >>1909
    テレビでやらないね

    +3

    -0

  • 1922. 匿名 2020/05/11(月) 20:41:54 

    クソ中国のクソウイルスになんか
    負けてたまるかーーー!!
    頑張るぞーーー!!!

    +9

    -0

  • 1923. 匿名 2020/05/11(月) 20:42:03 

    >>1843
    そうかな?クラスター潰しでは無症状の人も見つけるし、肺炎かな?とならないとCTは撮らないでしょ?
    肺炎だったら違う肺炎かコロナの肺炎かCTで見れば大体わかるってだけ。

    アナウンサーの人も旦那さんが陽性で濃厚接触だから検査したら陽性。その時は症状なし。その後発熱からの肺炎。黒沢さんも野球選手とかも嗅覚以外は特に症状なかったけど陽性だったじゃん。
    CT撮ってからの検査だけなら見落としてばかりだよ
    重症や肺炎以外はコロナとみなさないってならわかるけどさ。

    +14

    -3

  • 1924. 匿名 2020/05/11(月) 20:42:10 


    〖韓国〗スポーツジムと軍隊で2次感染発生…市中感染もう始まったか。

    スポーツジムと軍隊で2次感染発生…市中感染もう始まったか(ハンギョレ新聞) - Yahoo!ニュース
    スポーツジムと軍隊で2次感染発生…市中感染もう始まったか(ハンギョレ新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    クラブでの感染が相次ぐ 地域社会の感染拡大への懸念も クラブでの感染者と同じスポーツジムに通う40代 軍幹部と接触した20代兵士も感染確認 城南の看護師の母親と兄も感染  検査を受ける訪問者の範囲を

    +8

    -0

  • 1925. 匿名 2020/05/11(月) 20:42:12 

    >>1912
    うちの県も!オリンピックの調整に入ったんだと思います( ゚_ゝ゚)ノ

    +7

    -3

  • 1926. 匿名 2020/05/11(月) 20:42:31 

    検査数を絞ってるだけ
    検査もしてもらえない私がここにいる

    +5

    -4

  • 1927. 匿名 2020/05/11(月) 20:42:33 

    >>1186
    働いたことない人なのかな?

    +1

    -1

  • 1928. 匿名 2020/05/11(月) 20:42:50 

    >>1876
    神奈川も入れて下さい。

    +6

    -0

  • 1929. 匿名 2020/05/11(月) 20:43:09 

    >>1907
    検査結果待ってる間に亡くなった人もいたよね。結局そういう人が増えてるんだと思うの。

    +6

    -3

  • 1930. 匿名 2020/05/11(月) 20:43:10 

    >>832
    生理近かったりしないですか?
    私の場合、生理前に指が痒くなるのよ
    このご時世なかなか病院にかかることもできなくて不安になるよね。

    +0

    -0

  • 1931. 匿名 2020/05/11(月) 20:43:13 

    >>1917
    適当言ってんじゃねーの?おっ!少ないな、日本!ってなくらいじゃん!

    +1

    -2

  • 1932. 匿名 2020/05/11(月) 20:43:24 

    >>1918
    インフルエンザもコロナと同じ、作られたもの
    インフルエンザで死者が少ないからコロナ作ったんだって
    だから今年はインフルエンザ流行ってない
    コロナで大半死ぬはずだったから

    と、陰謀論信者に聞いた

    +6

    -3

  • 1933. 匿名 2020/05/11(月) 20:43:28 

    >>1920
    東京?

    +0

    -0

  • 1934. 匿名 2020/05/11(月) 20:43:41 

    >>1851
    いや、かの教授は日本の恥、海外から非難されているなどど感情的に煽って、質問にはキレて答えないというその態度が非難されてるんだと思うよ。

    +11

    -0

  • 1935. 匿名 2020/05/11(月) 20:43:42 

    だいたいアベノマスクはいつ届くのよ

    薬局には早くも中国産のマスクが並んでいるわよ

    +9

    -0

  • 1936. 匿名 2020/05/11(月) 20:43:55 

    >>1884
    東京都は前科があるからね

    シューキンペー訪日キャンセルまでの数値

    トンキン五輪延期決定までの数値

    今回は(操作)やってませんって言われても信じられない
    二度あることは···

    +3

    -0

  • 1937. 匿名 2020/05/11(月) 20:44:09 

    >>1899
    感染がどれだけ続くかが、その地域、市区町村のバカ発見機。

    +0

    -0

  • 1938. 匿名 2020/05/11(月) 20:44:20 

    >>1909
    だろうと思ってました。

    +3

    -0

  • 1939. 匿名 2020/05/11(月) 20:44:30 

    >>1836
    夢の国を始め絶叫系遊園地とかの今後行ける気がしません😢安全バーや手すりなど。

    昔は夢の国でアトラクション乗った後なんも考えずチュロスやポップコーンなど食べていました😅

    今はただただゾッとしてしまうぉ思い出です。

    +5

    -0

  • 1940. 匿名 2020/05/11(月) 20:44:41 

    >>1933ごめん!東京ではない

    +0

    -0

  • 1941. 匿名 2020/05/11(月) 20:44:50 

    知人がもろコロナの症状なのに、レントゲンでまだ肺炎まで診断つかなかったからコロナの検査してもらえてません。

    +6

    -0

  • 1942. 匿名 2020/05/11(月) 20:45:03 

    >>1935
    うちも届いてない。今となっては余裕が出ちゃって別の意味で楽しみで仕方ない。

    +5

    -1

  • 1943. 匿名 2020/05/11(月) 20:45:03 

    誤差やばいねー。15人な訳がない。
    あーやっちゃったね〜

    +0

    -6

  • 1944. 匿名 2020/05/11(月) 20:45:20 

    >>1915
    余りに延ばされてアビガン忘れてた。
    そうそう武漢ウイルスに効くんだよ。

    +1

    -0

  • 1945. 匿名 2020/05/11(月) 20:45:24 

    >>1886
    でも正直田舎モンはそう思ってる人多いかも

    +5

    -4

  • 1946. 匿名 2020/05/11(月) 20:45:56 

    >>1730
    考えすぎじゃない?
    薬やワクチンのことは研究者たちに任せよう!

    +10

    -7

  • 1947. 匿名 2020/05/11(月) 20:46:00 

    院内感染は人数に含まないとか?

    +0

    -2

  • 1948. 匿名 2020/05/11(月) 20:46:03 

    >>14
    ほどって限りなく100に近い?

    +2

    -2

  • 1949. 匿名 2020/05/11(月) 20:46:10 

    >>1917
    WHOは信じて無いけど、これだけ中国に近いのに死者少ないし、強い規制もしてないのに、そこそこ抑え込んでるよね。
    評価は妥当だと思う。

    +2

    -0

  • 1950. 匿名 2020/05/11(月) 20:46:11 

    >>1851
    私も 日本はそもそも検査させないじゃ〜んって書いたらマイナス食らったよ。
    似たコメントには漏れなく同数のマイナスがついたりするね。

    +4

    -2

  • 1951. 匿名 2020/05/11(月) 20:46:20 

    >>1935
    現在太陽に当ててカビを殺してる頃かな
    夏には届くんじゃない?
    未使用なのに縮んで黄ばんだペラペラのが

    +3

    -7

  • 1952. 匿名 2020/05/11(月) 20:46:28 

    >>1935
    ただ今検品中。
    ちなみに民間企業なら、そのロットを全て回収し、再出荷などは絶対に許されない。

    +8

    -1

  • 1953. 匿名 2020/05/11(月) 20:46:40 

    >>1943
    ちゃんとニュース見てからコメントしてくださいね

    +4

    -2

  • 1954. 匿名 2020/05/11(月) 20:46:45 

    >>1941
    肺炎になっちゃ遅いよね。

    +3

    -0

  • 1955. 匿名 2020/05/11(月) 20:46:47 

    100人超の集計漏れって今ニュースでやってるけど

    +27

    -0

  • 1956. 匿名 2020/05/11(月) 20:46:51 

    >>1948
    111人じゃなかった?

    +2

    -0

  • 1957. 匿名 2020/05/11(月) 20:47:00 

    >>1792
    なんで増えて欲しいの?

    +2

    -2

  • 1958. 匿名 2020/05/11(月) 20:47:14 

    >>1822
    聞いたことある。どこの国か忘れたが、話題になってた。 
    日本の夏はアフリカより暑いのだった
    日本の夏、最強。日本の衛生も、すごい。

    +18

    -0

  • 1959. 匿名 2020/05/11(月) 20:47:35 

    >>1907
    東京で症状あって、医者から検査するよう保健所に連絡行ってるのにスルーされてる人が今もいるの?本当に?

    +9

    -0

  • 1960. 匿名 2020/05/11(月) 20:47:37 

    >>19
    分かる!!!はぁ...もぅ好き

    +9

    -8

  • 1961. 匿名 2020/05/11(月) 20:47:59 

    >>370
    3000人以上連絡取れとれてない

    +11

    -1

  • 1962. 匿名 2020/05/11(月) 20:48:01 

    >>832
    熱も咳もあるならとりあえず見てもらえるって今日やってなかった?信用ならねーな。そういう人を調べろっての。

    +0

    -0

  • 1963. 匿名 2020/05/11(月) 20:48:18 

    重複分引いて111人なのか、それを引いたら69人程度増えるのか、どっちなんだろう。

    +3

    -0

  • 1964. 匿名 2020/05/11(月) 20:48:18 

    >>1926

    ちなみに何日前から検査を申請しているのですか?

    +2

    -0

  • 1965. 匿名 2020/05/11(月) 20:48:30 

    もう飽きた 
    医療崩壊のおそれがないならさっさと解除しても良さそう

    逼迫してるのは東京石川だけでしょ

    +9

    -2

  • 1966. 匿名 2020/05/11(月) 20:48:33 

    >>1939
    防護服で行く人出てきそう
    そこまでして行きたいのって感じだけど

    +4

    -0

  • 1967. 匿名 2020/05/11(月) 20:48:35 

    >>1867
    医学的な事、詳しくないけど確か
    ウィルスの勢力争いみたいに、共存出来ないじゃなかったかな
    インフルエンザとコロナに同時に罹ることない
    知らんけど

    +3

    -1

  • 1968. 匿名 2020/05/11(月) 20:48:36 

    >>1945

    お上りさんが何を言っても所詮...

    +6

    -1

  • 1969. 匿名 2020/05/11(月) 20:48:39 

    >>1221
    なんだこいつ

    +3

    -2

  • 1970. 匿名 2020/05/11(月) 20:48:41 

    >>1902
    横だけど今時期総合病院も躊躇しちゃうよね…こうして病気が見逃されて…の医療崩壊も起こっていると思う

    +3

    -0

  • 1971. 匿名 2020/05/11(月) 20:48:44 

    >>1958
    そんな中クーラーない部屋で生き続けてる私すごいww

    +7

    -0

  • 1972. 匿名 2020/05/11(月) 20:48:45 

    >>1952
    本当。
    民間でそんなことを画策したら、使えないバカ認定をされ、左遷。冷や飯食いだね。

    +2

    -0

  • 1973. 匿名 2020/05/11(月) 20:48:53 

    医療従事者です。
    数字に惑わされず、自粛を続けていきたいと思います。

    +17

    -2

  • 1974. 匿名 2020/05/11(月) 20:49:35 

    >>1915
    アビガン今月中にスピード認可の予定だそうだけど 伸びても福岡方式で他の都道府県でも医師の判断で出来る様になるでしよう。今迄なんか面倒な手続きあったからね。所で福岡県の今日の感染者0みたい

    +4

    -0

  • 1975. 匿名 2020/05/11(月) 20:50:05 

    いくら減ってても、
    すっかり外出するのが怖いと思うようになった。
    たぶんこの感覚はワクチン出来るまで抜けないんだろうな…

    +20

    -0

  • 1976. 匿名 2020/05/11(月) 20:50:05 

    >>8
    解除されたら海外行く人が沢山いるんだろうな。
    そして持ち帰るんだろうな。

    +40

    -0

  • 1977. 匿名 2020/05/11(月) 20:50:13 

    >>1959
    最近検査できてないって人で、医師も必要だと言ってる!って人は見かけない。

    +3

    -0

  • 1978. 匿名 2020/05/11(月) 20:50:28 

    >>14
    ほんっと、どんだけ使えないんだよ保健所職員は!
    日頃から定時キッチリ退社のダラけた働き方してるからだよ。
    単純な報告もできないなんて。あきれる。
    緊急時なんだから緊張感を持ってよ。税金泥棒。

    >>都は1月下旬以降、23区や市の保健所などからの報告を受け、感染者数のほかに年代や性別などを取りまとめて公表している。ところが、複数の保健所で報告漏れや二重にカウントするといったミスが多数あることが判明した。

    +22

    -38

  • 1979. 匿名 2020/05/11(月) 20:50:37 

    >>1709
    TVではそう言ってたよ

    ネットみたら一目瞭然だけど

    +5

    -0

  • 1980. 匿名 2020/05/11(月) 20:50:38 

    >>1953
    古い情報で何をいってるの?
    使えない子ね

    +2

    -3

  • 1981. 匿名 2020/05/11(月) 20:50:45 

    >>1956
    なるほど

    +0

    -1

  • 1982. 匿名 2020/05/11(月) 20:50:56 

    >>1465
    してますよ!
    発熱患者で咳、息苦しさ、痰など肺炎症状みられる人は必ずCT撮ります。肺炎はレントゲンよりCTのほうが診断しやすいので。CT結果でコロナ疑いの所見あればPCR検査施行してます。

    +24

    -4

  • 1983. 匿名 2020/05/11(月) 20:50:58 

    勝ったな、沖縄旅行行くわ

    +4

    -4

  • 1984. 匿名 2020/05/11(月) 20:51:45 

    >>1958
    日本の夏は暑い、
    湿気があるから暑い。
    都市ヒートがあるから都市はなお暑い。

    +9

    -0

  • 1985. 匿名 2020/05/11(月) 20:51:50 

    >>1822
    それ聞いたらなんか頑張れそう笑
    そんなに暑いならしゃーないわな

    +2

    -0

  • 1986. 匿名 2020/05/11(月) 20:51:54 

    >>1924
    軍隊って、この場所に居たってことかな?

    +0

    -0

  • 1987. 匿名 2020/05/11(月) 20:52:01 

    >>1
    「検査が少ないからだ、本当はもっといるはず!」ってまだ言ってる人がいるよね。

    症状が強く出たら検査されるって。
    つまり症状が強く出た人が少なかったってことよ。
    だから実際に減ってきてるんだよ。

    マスコミが「検査をもっともっと増やせ」って騒いでるのも、いい加減にしてほしい。

    専門家が何度も言ってるけど、PCR検査をやみくもに増やしても混乱するだけ。

    感染初期には「感染してない」って間違った結果が出る事が多い。

    体内である程度ウイルスが増えてからじゃないと、PCR検査に引っかからないんだよ。

    だから無症状の人にPCR検査しても意味ない。

    検査技師や医師を過労に追いこむ危険な事なんだよ、やみくもにPCR検査をするのは。

    +12

    -6

  • 1988. 匿名 2020/05/11(月) 20:52:12 

    18日頃からまた増える。

    +2

    -0

  • 1989. 匿名 2020/05/11(月) 20:52:25 

    最近、ガルちゃんが上下スクロールできなくて固まる現象おきてませんか?

    わたしだけかしら?

    +8

    -0

  • 1990. 匿名 2020/05/11(月) 20:52:27 

    >>1973
    ごめん

    自粛を続けていきたいではなく

    自粛を続けて頂きたいです

    の間違いです

    +2

    -0

  • 1991. 匿名 2020/05/11(月) 20:52:36 

    >>1172
    ダメじゃないでしょ

    +0

    -0

  • 1992. 匿名 2020/05/11(月) 20:52:39 

    >>1957
    横だけど、最近は気が緩んでるし、増えてくれた方がまた自粛に力を入れられるじゃん。
    減ってばかりで不安だわ。

    +2

    -2

  • 1993. 匿名 2020/05/11(月) 20:52:57 

    >>1983
    やめとけ

    +0

    -0

  • 1994. 匿名 2020/05/11(月) 20:53:04 

    >>1982
    現場の人だ!
    いつもありがとうございます
    本当に感謝しています

    +19

    -1

  • 1995. 匿名 2020/05/11(月) 20:53:18 

    >>223

    バカ?検査しなければ分からないでしょう!

    +7

    -3

  • 1996. 匿名 2020/05/11(月) 20:53:22 

    >>132
    「オオカミが来る!」
      ” こわいこわい! 自粛自粛! ”

    「オオカミが来る!」
      ” はぁ? こなかったじゃん。。。 ”

    いつまでコロナ以上に怖い敵と闘わなければいけないの?

    って、思う。
    みんな疲れてるよね。

    +6

    -0

  • 1997. 匿名 2020/05/11(月) 20:53:31 

    >>1934
    見てたけど質問に答えてたよ。厚労省の話になったら熱くなってた。もう2月から言ってる。何度も言ってるけど厚労省が話を一向にすすめないって言ってた。


    その間に唾液でコロナ検査の性能いいやつ出来たと言ってた。

    +0

    -0

  • 1998. 匿名 2020/05/11(月) 20:53:38 

    >>1986
     その20代男性が歩き回ったクラブのうち、「キング」など3カ所が、いわゆる「ゲイ・クラブ」だったことだ。

     このため、クラブの利用者がアウティング(本人の望まないカミングアウト)を恐れ、防疫当局の調査に応じないケースが続出している。防疫当局によると、約5500人のクラブ利用者のうち2000人ほどが虚偽の連絡先を残し、連絡が取れていない状態だという。防疫当局は、携帯電話会社とカード会社にデータの提出を要請し、警察からも協力を得てクラブ利用者全員を捜し出して検査を受けさせる方針だが、現状は厳しい。

    +3

    -0

  • 1999. 匿名 2020/05/11(月) 20:53:40 

    >>1989
    fire foxでたまにおきる

    +0

    -0

  • 2000. 匿名 2020/05/11(月) 20:54:02 

    京都市内の病院で働く看護師です。
    コロナで気付いたこと!それは友達がいないこと!泣

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード