-
1001. 匿名 2020/05/11(月) 17:54:51
>>991
安心した
増えるのもう嫌+8
-0
-
1002. 匿名 2020/05/11(月) 17:55:00
>>961
他の国では1000件単位で漏れがあったりするらしいから、たった100件のミスって日本は優秀だね+36
-12
-
1003. 匿名 2020/05/11(月) 17:55:04
自粛解禁でいいよね?+6
-9
-
1004. 匿名 2020/05/11(月) 17:55:08
東京都で15人ってものすごく少ないね
1つの区が県くらいの規模だとしたら県に1人いるかいないかだよね
自粛が解除になったら三密は避けつつ経済まわしまくってやるー!+8
-5
-
1005. 匿名 2020/05/11(月) 17:55:13
1400万人の中の15人ってめっちゃ少ないし
これでも気を付けろ!ずっと自粛!ってなんかなぁと思う+30
-9
-
1006. 匿名 2020/05/11(月) 17:55:16
もうコロナ騒ぎも終わりね。+3
-10
-
1007. 匿名 2020/05/11(月) 17:55:32
>>370
最初にこのクラスター発生が報じられた時、クラブの発音がアナウンサーで違うからエリカ様タコ躍りのクラブなのかお姉様が接待してくれるクラブなのかどっちだろうと思ってた。まさかのゲイクラブでズコーーー!だわ。+68
-0
-
1008. 匿名 2020/05/11(月) 17:55:41
>>927
これ!この前までは収束なんてまだまだ。来年までずっと自粛が当たり前ってのがガルちゃんだった。夏には収束してるんじゃ?なんて言えばマイナスの嵐だったのに。
1週間前くらいから急に収束してる!検査検査はムダ。日本は優秀。ってなってるよね?なんか怖すぎる
そりゃ、数は減ってる。そりゃ今までの中で1番の自粛したから。減って当たり前。だからこそ自粛解除したらまた増えるのになぜ収束なんだろ??+7
-6
-
1009. 匿名 2020/05/11(月) 17:55:41
緊急事態宣言、解除かな?+3
-9
-
1010. 匿名 2020/05/11(月) 17:55:50
>>851
このコメントへのマイナスの多さを見ると皆分かっているようだけど、今までの積もり積もったトータルでの約100件だからね
+11
-1
-
1011. 匿名 2020/05/11(月) 17:55:53
>>1004
少なすぎるけどテンションあがる
嬉しい+4
-1
-
1012. 匿名 2020/05/11(月) 17:55:54
地方みたいに、今後の新規感染者については感染経路を詳細に公表して欲しい。
数字も大事だけど、なぜ感染したのか…
スーパーなどでの仕方ない感染だったら、私達はもっと気を引き締める必要があるし、アクティブにバカしちゃって感染したのなら、さらし者になる心意気があったんだと信じて、堂々と公表されて欲しいと思う。+13
-0
-
1013. 匿名 2020/05/11(月) 17:56:01
>>970
そういうシムテム?+0
-0
-
1014. 匿名 2020/05/11(月) 17:56:04
>>993
そんなの無理だから
ノイローゼ気味ですか?+3
-3
-
1015. 匿名 2020/05/11(月) 17:56:13
>>533
素直に一旦喜んだらいいのにね
喜んだあとまた引き締めて、この調子で頑張ろう!となったらいい+23
-3
-
1016. 匿名 2020/05/11(月) 17:56:19
>>953
マスコミに洗脳されてるとか+2
-3
-
1017. 匿名 2020/05/11(月) 17:56:23
>>927
少し前の北海道や今の韓国ドイツで再び増えたから警戒してるのでは+3
-0
-
1018. 匿名 2020/05/11(月) 17:56:29
減ってきて嬉しいけど、一気に緩和するのは怖い。
緩んだら増えるのも一瞬だから。
収束と勘違いされないように、緊張感保ったまま段階的な緩和を模索してもらえたらいいな。+12
-0
-
1019. 匿名 2020/05/11(月) 17:56:36
>>1005
もうすぐ解除だよね
早くしてほしい+6
-7
-
1020. 匿名 2020/05/11(月) 17:56:40
>>964
30人以上陽性→陰性→陽性の人がいるらしい
再入院になった人もいるし殆どが症状ありの再陽性
感染者数からしたら少数だけどこれもどういう事かまだまだ分かってないんだよ+9
-1
-
1021. 匿名 2020/05/11(月) 17:56:42
>>10
実際検査数ガン無視していいわけじゃないから仕方ない。
数えてないから犯罪件数0っていい加減すぎだろ数えろよって話だし。+35
-8
-
1022. 匿名 2020/05/11(月) 17:56:42
>>24
工作定期+9
-2
-
1023. 匿名 2020/05/11(月) 17:56:43
>>82
生みの親もと
中華人民共和国湖北省武漢市に帰るのか
ハルビンが今大変みたいだね
東北三省も+10
-1
-
1024. 匿名 2020/05/11(月) 17:56:46
コロナに勝ったよー!+3
-6
-
1025. 匿名 2020/05/11(月) 17:57:01
もう自粛終わりでいいと思う+5
-6
-
1026. 匿名 2020/05/11(月) 17:57:09
>>282
先手必勝?
気持ち悪い
創価学会の゙大勝利゛みたい
宗教なのに+3
-2
-
1027. 匿名 2020/05/11(月) 17:57:18
>>1008
自粛解除しないと会社が持たないってわかってるからだよ+4
-1
-
1028. 匿名 2020/05/11(月) 17:57:19
>>1005
まじで経済ぼちぼち回した方がいい
何わかってない検査数ガーヤツに足引っ張られるのはほんとうにヤバい+16
-2
-
1029. 匿名 2020/05/11(月) 17:57:25
>>993
大丈夫?+0
-1
-
1030. 匿名 2020/05/11(月) 17:57:30
>>832です
病院何回か行って血液検査などしたのですが、原因不明って言われて終わりました。最後に行ってから2週間近く経ちますが症状は全く改善しません。
でももう何回も行ってるし違う病院も行ってるしこれ以上行っても変わらない気もして…だからって何もよくならないし、どうしていいかわからなくなってます。+1
-1
-
1031. 匿名 2020/05/11(月) 17:57:33
>>929正月がいいと思ったんだけどさ、寒くなってくると、またコロナ活性化されそうなのよね。
だから1番紫外線も強くて暑くて湿度も高い頃がいいのかなぁーと。
このままずっと帰省できない可能性もあるし。
とりあえずお盆には全国的にも終息してますように!+4
-0
-
1032. 匿名 2020/05/11(月) 17:57:41
>>1
暦通りのGWだったら6日間休みあったしね+6
-0
-
1033. 匿名 2020/05/11(月) 17:57:46
>>936
大阪は堺市の工場って言われてますよね。+1
-0
-
1034. 匿名 2020/05/11(月) 17:57:54
なんで検査数少ないっていうと批判されるんですか?
本当に疑問なだけです。無知で申し訳ありません、
だれか教えて頂けますか?+4
-3
-
1035. 匿名 2020/05/11(月) 17:58:00
ウイルスと共存していくんだよ。
根絶は天然痘しか成功してませんよ。+2
-1
-
1036. 匿名 2020/05/11(月) 17:58:03
来月は色々買い物する!仕事も頑張るぞ+3
-1
-
1037. 匿名 2020/05/11(月) 17:58:17
高温多湿、紫外線のおかげでコロナ弱ってるね!+5
-0
-
1038. 匿名 2020/05/11(月) 17:58:26
>>1009
緩和するとは思う+1
-0
-
1039. 匿名 2020/05/11(月) 17:58:32
新宿増えた
練馬が200突破+2
-0
-
1040. 匿名 2020/05/11(月) 17:58:33
コロナの蔓延して真っ先に思ったことなんですが、今までの戦争は核兵器や、ミサイルなどでやってきたが、これからの戦争は武器を使わず毒を蔓延させる化学兵器が主流になるみたいな事を聞いて、ゾッとした。+2
-0
-
1041. 匿名 2020/05/11(月) 17:58:33
>>1007
ゲイクラブの客が普通のクラブにもはしごしてる+22
-0
-
1042. 匿名 2020/05/11(月) 17:58:34
もう終わりでいいよ
マスクはして出歩いていいと思う+1
-2
-
1043. 匿名 2020/05/11(月) 17:58:39
>>1009
特別警戒の13都道府県は、
念の為GW明け2週間の結果見てからにしてほしいな。
14日でのジャッジは少し心配。+9
-0
-
1044. 匿名 2020/05/11(月) 17:58:51
小池のドヤ顔が目に浮かぶ。+0
-0
-
1045. 匿名 2020/05/11(月) 17:58:53
>>501
民度が高いから。白人て天才も多いけど、大雑把な人多い気がする。+7
-0
-
1046. 匿名 2020/05/11(月) 17:58:54
>>370
韓国人ってゲイ多いよね+24
-2
-
1047. 匿名 2020/05/11(月) 17:59:00
こちら神戸で毎週緊張感ないクラブDJ番組を放送してて「大丈夫か?」って思ってる。
出演者も「みんなもクラブでいっぱい盛り上がろう~♪」ってアホな事言ってるし・・・(*_*;+1
-0
-
1048. 匿名 2020/05/11(月) 17:59:07
>>823
出稼ぎ労働者のせいって。。。
そりゃあ本人達の意思ではあるだろうけれど、劣悪な環境で働いていてこれは流行るな、と思ったよ。
シンガポールの闇を見た感じ。+24
-1
-
1049. 匿名 2020/05/11(月) 17:59:10
気が緩んできてるから月末にまた増えるよ+2
-1
-
1050. 匿名 2020/05/11(月) 17:59:12
>>832
自律神経失調症と診断された方ですよね?
心療内科に受診が良いのでは?+6
-0
-
1051. 匿名 2020/05/11(月) 17:59:15
東京コロ奈も売上激減か+1
-5
-
1052. 匿名 2020/05/11(月) 17:59:19
明日は100いくってここ最近毎日言ってる人多かったけど全然じゃんw+13
-4
-
1053. 匿名 2020/05/11(月) 17:59:20
>>945
もう緩んでるよ〜
今日は、公園で子どもたちの声がスゴく多かった。昨日までは一日一親子ぐらいだったのに。
2週間後、増えると思う+12
-4
-
1054. 匿名 2020/05/11(月) 17:59:20
>>832
それなら近くの病院に電話して事情を説明してから行ったほうが良いよ
このままでは何の解決にもならないよ+4
-0
-
1055. 匿名 2020/05/11(月) 17:59:22
>>63
それはもういいよ
バカはどこにでもいるから仕方ない+6
-1
-
1056. 匿名 2020/05/11(月) 17:59:28
大阪住みなんだけど、速報で感染者1人って出た時、鳥肌立ったよ(笑)もしかしたら明日にはまた少し増えるのかもしれないけど、0人になる日も近そう・・・あと少し自粛頑張る!東京の皆さんも頑張りましょう!+25
-0
-
1057. 匿名 2020/05/11(月) 17:59:31
休み明け(月曜日)はいつも少ないからね。
でもその中でも最低に至ったのは良かった
感染中の人は日本は多くは東京だから
東京さえ解決すればほぼ解決+9
-1
-
1058. 匿名 2020/05/11(月) 17:59:35
>>1053
あっ!二週間後おばさんも発見!+7
-6
-
1059. 匿名 2020/05/11(月) 17:59:36
>>1042
営業再開→マスクの順では?+1
-0
-
1060. 匿名 2020/05/11(月) 17:59:37
大田区も200突破
世田谷+1もう増やすなよ…+4
-0
-
1061. 匿名 2020/05/11(月) 17:59:41
>>1037
ずっと湿気まみれでいいわ
+5
-1
-
1062. 匿名 2020/05/11(月) 17:59:43
>>959
収束です。ほとんどのウィルスは終息しないです。
絶滅したのは天然痘だけですね。+14
-0
-
1063. 匿名 2020/05/11(月) 17:59:45
もう、全国20日に解除していいでしょっ!😊
完全に終息だね✩+4
-12
-
1064. 匿名 2020/05/11(月) 17:59:46
>>1046
整形女には萎えるもんな。+20
-2
-
1065. 匿名 2020/05/11(月) 17:59:48
>>1005
間違えてプラスしたわ+1
-7
-
1066. 匿名 2020/05/11(月) 17:59:49
>>832
>>1050
あなたはコロナではなく自律神経失調症なんでしょ?+9
-2
-
1067. 匿名 2020/05/11(月) 17:59:57
>>945
リーダーにでもなったつもり?
ママ友のボスみたい
お前に言われる必要ないから+22
-4
-
1068. 匿名 2020/05/11(月) 17:59:58
>>1005
そのたった数人から悲劇は始まったのだよ
忘れてはならぬ+18
-3
-
1069. 匿名 2020/05/11(月) 18:00:19
>>9
やっぱコロ助は暑さに弱いんじゃないの?+15
-1
-
1070. 匿名 2020/05/11(月) 18:00:20
>>1056
大阪すごい+3
-1
-
1071. 匿名 2020/05/11(月) 18:00:57
>>1052
100行ったら喜びたい人が言ってるだけ?w+6
-3
-
1072. 匿名 2020/05/11(月) 18:01:00
>>1057
やっぱ世界の先手を打ったのは間違いなく日本だったな
マジックキラーJAPAN、万歳。+5
-1
-
1073. 匿名 2020/05/11(月) 18:01:02
>>961
マイナンバーなくてトータル100件って日本はすごいね
もしマイナンバーが機能したら完全管理になっちゃって不正なんて一件もできないね
隣国人による殺人を伴う背乗りが横行しそうで怖い+6
-0
-
1074. 匿名 2020/05/11(月) 18:01:06
2週間後はニューヨークになるって言われてたの笑える+7
-4
-
1075. 匿名 2020/05/11(月) 18:01:10
>>1027
これ以上、自粛したら倒産に自殺とコロナより悲惨なことになる+7
-0
-
1076. 匿名 2020/05/11(月) 18:01:21
>>1058
どっちもどっち。+4
-3
-
1077. 匿名 2020/05/11(月) 18:01:21
どこかの先生だったか?
東京は10人以下が5日続かないとダメとか
言ってなかった?
そういう人の事は信じない方がいっか(笑)+2
-2
-
1078. 匿名 2020/05/11(月) 18:01:21
減って悔しい反日マスゴミがまた検査がとか騒いでるんですか。
マスゴミは毎日お祭り騒ぎだったから・・・・
日本人なら素直にうれしいです。
マスゴミが安倍政権打倒の為にコロナ最大限に利用してたから、
減って悔しがってる様子が心地いいです。
+3
-2
-
1079. 匿名 2020/05/11(月) 18:01:22
>>1052
ここ6日間明日増えるマンは外してますねww+7
-2
-
1080. 匿名 2020/05/11(月) 18:01:33
>>1030
自律神経失調ならメンタル科ですよ+6
-1
-
1081. 匿名 2020/05/11(月) 18:01:33
>>184
1500件なんてどこに書いてあるの?+8
-0
-
1082. 匿名 2020/05/11(月) 18:01:34
>>1068
それワクチン出来るまでずっとやれって言ってんの?+5
-1
-
1083. 匿名 2020/05/11(月) 18:01:37
申告漏れおばさん←NEW+6
-0
-
1084. 匿名 2020/05/11(月) 18:01:42
増えたり減ったりの繰り返し。ワクチンが出来るまで終わらない+4
-0
-
1085. 匿名 2020/05/11(月) 18:01:48
>>1002
本当ならね+2
-6
-
1086. 匿名 2020/05/11(月) 18:01:51
大阪ですが介護施設とかでクラスター発生してるけど検査してないよ。+5
-9
-
1087. 匿名 2020/05/11(月) 18:02:07
第二波あるからなあ……。油断せずにいきたい。+3
-3
-
1088. 匿名 2020/05/11(月) 18:02:08
二週間後くらいには多少解除ムードになってくれないかなあ、、
少し出かけたい。。+15
-0
-
1089. 匿名 2020/05/11(月) 18:02:28
>>1056
そのひとりの方は気の毒だけど確実に減ってる良かったね
東京も頑張るよー+7
-0
-
1090. 匿名 2020/05/11(月) 18:02:36
>>1002
ほんとだよ!
らんちき騒ぎしなきゃいいんだよ!
ね!+2
-2
-
1091. 匿名 2020/05/11(月) 18:02:39
>>555
うちの小学生の子は、3月4月は完全に自粛してた
外出ても家族のみで1時間程度の散歩やサッカー練習だけ
子供は公園で遊びたくてウズウズしてたのが、今はイライラに変わってる
やっぱり外で友達と一緒に遊び回りたいのよね+8
-0
-
1092. 匿名 2020/05/11(月) 18:02:42
>>959
終息はウイルスが絶命
よって終息はしない
+5
-0
-
1093. 匿名 2020/05/11(月) 18:02:42
>>1023
習近平も中国でまたコロナ流行るかもって言ってるし、中国はヤバそうだよね。+24
-0
-
1094. 匿名 2020/05/11(月) 18:02:45
>>1086
検査してないならなぜクラスター発生してるとわかるんですか?+8
-0
-
1095. 匿名 2020/05/11(月) 18:02:50
上海はディズニーも営業再開してて完売だったってね当日チケット+3
-0
-
1096. 匿名 2020/05/11(月) 18:03:06
>>945
ごめんなさいね。
なんかこういう人苦手。
+25
-4
-
1097. 匿名 2020/05/11(月) 18:03:31
>>1083
ww+2
-0
-
1098. 匿名 2020/05/11(月) 18:03:34
>>1093
キンペーが言うくらいだから
多分また流行してると思う+21
-0
-
1099. 匿名 2020/05/11(月) 18:03:45
>>1004
地方だけど毎日夕方になると自分の県のと東京の件数をドキドキしながらニュース見てるよ。いきなり180件です!とかだったらどうしようって。
前に2桁でちょっとホッとしたら翌日に百何十件って時があったから…。検査数とか報告漏れとか色々気になる所とはあるけれどここは素直に多くの人の自粛の成果だと思いたい。それを信じなければまだ続く自粛生活に希望も持てないし。+0
-0
-
1100. 匿名 2020/05/11(月) 18:03:47
>>1030
採血!懐かしいなぁ…人生初採血はへんな感じだった。お医者さんの前で泣いちゃってさ。何でかわかんないけど私も精神がおかしい時で。看護師さんが、「私に関わった人はみんな大丈夫なのよ」って言ってくれたな。みっともない姿見せちゃった。+3
-0
-
1101. 匿名 2020/05/11(月) 18:03:59
PCR検査
抗体検査
だったら後者を受けたい+27
-2
-
1102. 匿名 2020/05/11(月) 18:04:07
>>1002
そう、しかも報告漏れがあることに気付いていないケースもたくさんあるだろうってね。手が回らないから仕方がないんだろうけど+8
-3
-
1103. 匿名 2020/05/11(月) 18:04:26
>>1005
そう思う。
でも無症状が厄介で、なんか安心できない😭+6
-4
-
1104. 匿名 2020/05/11(月) 18:04:40
数字は操作できるので信用できない+8
-6
-
1105. 匿名 2020/05/11(月) 18:04:46
>>945
決めつけさんじゃんw
前からいるよね?彼氏と会ったらだめって
決めつける人でしょw
+5
-1
-
1106. 匿名 2020/05/11(月) 18:04:52
>>927
現在進行形で収束してきているけど、終息しているわけではないから、不安に思うのは個人の勝手だと思うよ。+8
-0
-
1107. 匿名 2020/05/11(月) 18:04:58
東京の近隣県が気になる+5
-0
-
1108. 匿名 2020/05/11(月) 18:05:08
>>1069
そんな感じするね
気をつけてたらある程度は大丈夫かもね
逆に次の冬にしれっと再大流行するかもしれないから怖いけど+14
-2
-
1109. 匿名 2020/05/11(月) 18:05:09
政府や東京都の発表が当てにならなくても、意識高い人が多ければ減っていくよ
もうしばらく籠もって、時が来たら警戒しながら経済回していくしかない+7
-0
-
1110. 匿名 2020/05/11(月) 18:05:09
>>945
+7
-6
-
1111. 匿名 2020/05/11(月) 18:05:17
>>1074笑ってれば+1
-2
-
1112. 匿名 2020/05/11(月) 18:05:23
>>273
いや、お一人でもしないで+6
-1
-
1113. 匿名 2020/05/11(月) 18:05:27
>>656
室内にいたらあんま意味ないらしい
野外でも紫外線当たらない日陰(遊具裏やてすりの裏とか)には注意とか
コロナじゃなく暑さに負けそうだわ+6
-0
-
1114. 匿名 2020/05/11(月) 18:05:29
収束すればいいけど、一気に減りすぎなのがちょっと疑ってしまう+11
-5
-
1115. 匿名 2020/05/11(月) 18:05:35
>>1095
日本もランド再開したら入場制限かかるくらいになるだろうね+6
-1
-
1116. 匿名 2020/05/11(月) 18:05:38
>>1048
シンガポールの外国人の肉体労働者への扱いすごいもんね。人間扱いしてない。+25
-0
-
1117. 匿名 2020/05/11(月) 18:05:46
>>1027
わかるよ。会社や経済のために自粛解除するってのは。それと収束は別問題だよね?
収束はしてないけど減ったから経済のために自粛解除します。しましょう。じゃないじゃん。
減った!やった!収束した!夏には旅行いけるかな?デパートはいつから開くかな?とかになってるじゃん!それが不思議でならない
検査、検査なんて言ってるのバカじゃね?もう収束してるんだから無意味!みたいな人もいる+4
-2
-
1118. 匿名 2020/05/11(月) 18:06:25
>>1086
5人も出たら噂になりそうだけどねえ
申告漏れでない?+9
-0
-
1119. 匿名 2020/05/11(月) 18:06:33
100規模報告漏れしてるのに
ネイルしてきたぁー🎵画像❤️
とかやばい頭の都民が居て可哀想になる+8
-4
-
1120. 匿名 2020/05/11(月) 18:06:35
明日からの数字が本番って思ってる+12
-1
-
1121. 匿名 2020/05/11(月) 18:06:46
感染がおさまったら、ハワイかヨーロッパ行きたいけど、いつぐらいになるんだろう+2
-0
-
1122. 匿名 2020/05/11(月) 18:07:13
医療現場はどうなのかな。
退院者が増えて落ち着いてきてるってこと?
他の病気の受け入れや手術ができてるのか心配。+7
-0
-
1123. 匿名 2020/05/11(月) 18:07:23
>>1030
>>832
もし、自律神経失調症だと言われたんなら、心療内科いってみて。
私も以前に体調不良で、普通の内科で何回か血液検査したけど原因不明で、そこで心療内科をすすめられて受診しました。
薬飲んでまずは症状抑えて、楽になってきたところから心身鍛えて、今ではほぼよくなって元気に過ごしてます。
他の病気ではないか、ちゃんと検査後に心療内科に行くことは、とても大事なことだから、
あなたはちゃんと検査したんだし、心配せずに、軽い気持ちでもいいから心療内科いってみてね。
今辛いよね。早くよくなるといいね。+20
-0
-
1124. 匿名 2020/05/11(月) 18:07:26
>>1044
ええやん。めっちゃ感度するやん。+3
-0
-
1125. 匿名 2020/05/11(月) 18:07:32
>>1104
操作できる=信用できない
ではなくて
操作されていたとしてもどのデータをどのように分析したら正しそうな情報が汲み取れるかを科学的に考えるのがデータサイエンスだと思うけどな+1
-1
-
1126. 匿名 2020/05/11(月) 18:07:42
>>927
終息なんてあり得ないよ
収束しつつあるけど
収束しても終息は出来ない
+0
-0
-
1127. 匿名 2020/05/11(月) 18:07:51
>>533
検査漏れ?やらがあったからだよ
+3
-5
-
1128. 匿名 2020/05/11(月) 18:07:57
明日の感染者数が少なかったら、減ってる実感湧く。+1
-0
-
1129. 匿名 2020/05/11(月) 18:08:02
>>1064
韓国は男も整形する+19
-1
-
1130. 匿名 2020/05/11(月) 18:08:07
ひゃほー!!
都内の15人なんて0みたいなもんっしょー!!!
+2
-1
-
1131. 匿名 2020/05/11(月) 18:08:14
中国ディズニーランド再開したよね
マスクしてまでぞろぞろよく人混みにいく勇気あるよなー
テレビみてアホかって呟いたわ+8
-0
-
1132. 匿名 2020/05/11(月) 18:08:23
>>1021
おっけい。+2
-1
-
1133. 匿名 2020/05/11(月) 18:08:23
>>106
もし紫外線に弱いなら日本は諸外国より紫外線が強いのか?ってそれはそれで心配だわ+16
-1
-
1134. 匿名 2020/05/11(月) 18:08:31
>>5
だが断る。+6
-6
-
1135. 匿名 2020/05/11(月) 18:08:31
医療従事者の方々に賞与と有休をふんだんに差し上げて!+6
-0
-
1136. 匿名 2020/05/11(月) 18:08:33
>>797
おまえだろ笑+0
-0
-
1137. 匿名 2020/05/11(月) 18:08:34
来週からまた出ます+2
-1
-
1138. 匿名 2020/05/11(月) 18:08:54
>>1074
神回避☆+2
-1
-
1139. 匿名 2020/05/11(月) 18:08:56
>>1074
笑えないわ+0
-2
-
1140. 匿名 2020/05/11(月) 18:09:01
>>1121
感染おさまってもアジアン差別で石投げられるかもしれないから日本から出ないほうが良さげ+5
-0
-
1141. 匿名 2020/05/11(月) 18:09:07
>>1116
外国人はマスクをしていないだけで国外永久追放だってね。ここまで管理しないと制圧できないんじゃ大したことないなと思った+19
-0
-
1142. 匿名 2020/05/11(月) 18:09:13
>>19
きもw+13
-1
-
1143. 匿名 2020/05/11(月) 18:09:16
>>1008
自粛飽きちゃったからじゃないの?知らんけど+0
-0
-
1144. 匿名 2020/05/11(月) 18:09:24
>>936
大阪今日1人だけだったけど、明日増えるのかな+1
-1
-
1145. 匿名 2020/05/11(月) 18:09:36
>>1133
欧米よりもちろん強いでしょ。+17
-0
-
1146. 匿名 2020/05/11(月) 18:09:40
>>1115
新エリア出来たしね
早く普通に行けるようになってほしい+3
-0
-
1147. 匿名 2020/05/11(月) 18:09:48
>>1121
日本はおさまっても他国はわからないよね
隣国がおさまってなかったらアジア人だからと暴行受けるかもしれないし
しばらくは怖いね
私も海外旅行いきたい+3
-0
-
1148. 匿名 2020/05/11(月) 18:10:11
>>1086
神奈川県民だけど最近まで公表しない病院あったよ
いつのまにかクラスター
+8
-0
-
1149. 匿名 2020/05/11(月) 18:10:21
>>223
事実じゃん+9
-2
-
1150. 匿名 2020/05/11(月) 18:10:41
>>1123
優しさに泣いた(இ௰இ`。)+3
-1
-
1151. 匿名 2020/05/11(月) 18:11:01
>>1115
手放しで押し寄せる人と慎重派と二極化しそうだけどね
明けてもライブやクラブとか密閉密集はやはり怖いわ+9
-1
-
1152. 匿名 2020/05/11(月) 18:11:02
自粛解除されても様子見かなぁ
スーパー行く回数くらいは多少増えるかもしれないけど
いきなり密閉されたところで飲み食いしたり
映画館やカラオケも怖いなぁ+32
-1
-
1153. 匿名 2020/05/11(月) 18:11:12
>>1135
薬だけの患者さんとかはもう少しだけ自粛で病院を休ませてあげたいね+6
-0
-
1154. 匿名 2020/05/11(月) 18:11:13
厚労省と保健所と各自治体
この3つで一度しっかり連携取ってもらって
毎日の検査数・感染者数・重症者数・ベッド利用率・退院数・自宅待機数
こういう項目ごとの正確な数字を確認できる体制を整えて欲しい
報告漏れとか民間検査でのタイムラグとか
まだまだ連携がスムーズに取れてない部分もあるようだし
でも自粛頑張ってる民としては
信用できる数字を見ることによって
「あと少しだ頑張ろう」と前向きになれる
+6
-0
-
1155. 匿名 2020/05/11(月) 18:11:17
>>1002
らしいってソースは?+5
-5
-
1156. 匿名 2020/05/11(月) 18:11:27
>>1092
>>1062
なるほど。ありがとうございます。+1
-0
-
1157. 匿名 2020/05/11(月) 18:11:35
>>1125
どのデータもあてにならない+6
-0
-
1158. 匿名 2020/05/11(月) 18:12:02
>>1121
行っても検査証明書や保険の加入、ホテル待機とかありそうだから楽しめなさそう+4
-0
-
1159. 匿名 2020/05/11(月) 18:12:05
>>1083
検査数少ないだろおばさん
やっぱりねおばさん
申告漏れおばさん+11
-2
-
1160. 匿名 2020/05/11(月) 18:12:22
>>1157
生きづらそうだね
人は嘘をつくから信用しない的な+1
-5
-
1161. 匿名 2020/05/11(月) 18:12:31
抗体検査の結果ってまだだよね。
何パーセントぐらいなんだろ。+2
-0
-
1162. 匿名 2020/05/11(月) 18:12:54
>>1073
隣国人による背乗りを徹底的に調べて日本国民に周知してほしい。メディアは仲間だからか及び腰だよね+4
-0
-
1163. 匿名 2020/05/11(月) 18:13:04
>>1122
東京は病床が逼迫してるって報道あったけどどうなんだろうね+9
-1
-
1164. 匿名 2020/05/11(月) 18:13:31
>>1159
なんか笑ったw
そのおばさん達は日本でコロナ収束しても「嘘だ!」って言い続けてそう+6
-1
-
1165. 匿名 2020/05/11(月) 18:13:32
申告漏れで騒ぎたい人がいるようだけど、
これまでの合計が6500か6600かって話ですよ?
こんなの誤差でしょ+6
-5
-
1166. 匿名 2020/05/11(月) 18:13:45
新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の副座長、尾身茂・地域医療機能推進機構理事長は11日の参院予算委員会集中審議で、軽症者や無症状の人が多くいるため現在行われている検査システムでは全ての感染者数を把握するのは難しいとし、「報告されているより(感染者の)数が多いのは間違いないが、それが10倍か20倍か30倍かは誰もわからない」と指摘した。
陽性者数、毎日公表してても意味ないじゃん
国民は何を信じろって言うんだろ+19
-1
-
1167. 匿名 2020/05/11(月) 18:13:47
病院行くのも控えていて
歯科の詰め物が取れたけど
痛くはないから様子見してる
解除されたら、、行っても大丈夫かな、、+6
-0
-
1168. 匿名 2020/05/11(月) 18:13:49
中国で制圧記念切手とかキモいわ。
第二の感染拡大起きても文字通り死んでも公表しない気満々だね。+9
-0
-
1169. 匿名 2020/05/11(月) 18:13:54
>>1160
いやいや、医療従事者ですのでわかります+5
-1
-
1170. 匿名 2020/05/11(月) 18:13:57
>>1093 中国国内だけで勝手にやっててほしい+15
-0
-
1171. 匿名 2020/05/11(月) 18:14:02
幼児2人いるから、中々外食出来なかったけど、普段行けないようなお店までテイクアウトやってくれて嬉しい。今後もテイクアウト根付くといいな〜+15
-0
-
1172. 匿名 2020/05/11(月) 18:14:03
>>1146
3密ランドはもう駄目だろ
さようなら…楽しかったよ。
+6
-2
-
1173. 匿名 2020/05/11(月) 18:14:05
>>1121
日本が安全と認められないと無理
今日本からいける国は6ヶ国だけだが+1
-0
-
1174. 匿名 2020/05/11(月) 18:14:06
収束だったら嬉しいけど、こんな一気に減るのかな?
これで学校6月から再開しそう。。
うちは小学二年ですが、暑くなって来たし、マスクきちんと出来るか心配です。+10
-0
-
1175. 匿名 2020/05/11(月) 18:14:12
>>1113
日陰も紫外線は容赦ないよー+6
-0
-
1176. 匿名 2020/05/11(月) 18:14:24
>>1133
やっぱ日中は感染少なそう。夜の方が緩んだコロナ持ちもコロナも活性するんじゃね。ゲイとかw+7
-0
-
1177. 匿名 2020/05/11(月) 18:14:30
新大久保で売ってるマスクとか使いたくない+8
-1
-
1178. 匿名 2020/05/11(月) 18:14:35
>>945
古市じゃないけど夜中にウォーキングしてる+1
-0
-
1179. 匿名 2020/05/11(月) 18:14:45
>>1165
感染者の増減より事務処理能力のなさが心配になるわ+10
-2
-
1180. 匿名 2020/05/11(月) 18:14:51
東京都の感染者数の申告漏れってなんぞ+12
-2
-
1181. 匿名 2020/05/11(月) 18:14:55
>>1152
コロナおさまっても別の新しい感染症は次々と発生すると予想されてるから三密を避ける習慣は必要かもね+4
-1
-
1182. 匿名 2020/05/11(月) 18:15:16
>>1002
ソースも無いのに ~らしい と話されても信憑性が無い+6
-5
-
1183. 匿名 2020/05/11(月) 18:15:21
>>1
15人しかいないわけないじゃん笑+28
-5
-
1184. 匿名 2020/05/11(月) 18:15:30
>>8
神奈川で特定地域だし東京に通勤多いけど小学校登校日始めるし教室にみっちり37人だよ
学校自体が収束感で再開準備アップです
心配しかない+52
-0
-
1185. 匿名 2020/05/11(月) 18:15:42
>>3
2020/05/11 15:04
東京都が発表している都内の新型コロナウイルスの感染者数について、保健所から多数の報告漏れなどが見つかっていることがわかった。都内の累計感染者数は10日時点で4868人だが、都は集計のやり直しを進めており、現時点で100人規模の漏れが見つかっているという。+48
-2
-
1186. 匿名 2020/05/11(月) 18:15:45
>>1179
人間なんだからミスぐらいあるでしょうよ…+11
-5
-
1187. 匿名 2020/05/11(月) 18:15:55
>>1178
ウォーキングするだけで体がほぐれるよね
でも気をつけてね
不況になったら治安も悪くなるから+4
-0
-
1188. 匿名 2020/05/11(月) 18:15:56
GWのツケが心配なんだけど、最悪感染者がそのせいで増えてしまう時期は来週頭くらい?それとももうそろそろ結果が出始めるかな。+4
-1
-
1189. 匿名 2020/05/11(月) 18:15:59
速報!深刻漏れと集計ミスだって!!
100人規模だって!!+18
-7
-
1190. 匿名 2020/05/11(月) 18:16:20
>>1167
発熱、体調不良無しなら、いいんじゃない?
放置も怖いもんね+2
-1
-
1191. 匿名 2020/05/11(月) 18:16:32
>>1163
神奈川にこれ以上流れてくると困るなぁ+3
-0
-
1192. 匿名 2020/05/11(月) 18:16:35
東京都、神奈川辺りは解除して学校行ってもよさそう
都内と神奈川は人も多いし6月も様子見ながらが良いな+0
-10
-
1193. 匿名 2020/05/11(月) 18:16:39
自粛警察、自粛厨うざい
東京や地方の都会はいい加減に経済を回すべき
自粛して外に出ないならもはや東京に住む意味が全く無い
自粛してスーパー以外に外に出ないって人は、地方か田舎のスーパーが近くに有る所に引っ越しな+1
-14
-
1194. 匿名 2020/05/11(月) 18:16:49
解除されたら美容院に行きたい気持ちともう少し我慢した方がいいかなとも思うし悩む+2
-1
-
1195. 匿名 2020/05/11(月) 18:16:59
>>1166
取り敢えず、やってる感だけ出したいだけ+3
-0
-
1196. 匿名 2020/05/11(月) 18:17:01
>>100
そら安全が欲しいんだから当たり前でしょ
安全になってから解除という考え自体はおかしくはないよ+12
-1
-
1197. 匿名 2020/05/11(月) 18:17:15
さっきニュースでやってたけど感染者の計算100の単位で間違ってたらしいね。もう、疲弊してるかもしれないけどちゃんとやって欲しい。+6
-1
-
1198. 匿名 2020/05/11(月) 18:17:23
>>1101
孫が昨日医療機関あてに無償配ったみたいだからPCR検査は当てに当てにならないかも。
例の返品された不良品の可能性大だと思いますから。
+0
-0
-
1199. 匿名 2020/05/11(月) 18:18:10
>>1083
申告漏れおばさん多発中+4
-2
-
1200. 匿名 2020/05/11(月) 18:18:12
>>434
本当にそう。会社からマスク支給されてやっとマスクがないって言い訳出来なくなったと思ったら、全体朝礼と客先に行くときだけマスクして事務所では外す。
「ここは家じゃないです。職場なんだからマスクして下さい」って言っても聞き入れてもらえない。
外面だけ良くしないで欲しい!+6
-0
-
1201. 匿名 2020/05/11(月) 18:18:19
やっぱり連休中は検査なかなか受けられなかったっていうの見たよ
大体の病院は昨日まで外来閉まってて、医療機関の検査件数は入院患者が退院のための検査がほとんどらしい
本当の話かはわからないけど、これなら感染者が激減なのには納得してしまう+19
-4
-
1202. 匿名 2020/05/11(月) 18:18:37
最終的に死者1000人は超えるんだろうな
経済悪化による自殺者も出るだろうし…
東日本大震災ほどの災害はもう自分が生きている間には起こらないってなんとなく思っていたけど、世界中巻き込んだ大災害が起こってしまった
中国がこのまま言い逃れするようなことありませんように+32
-4
-
1203. 匿名 2020/05/11(月) 18:18:39
>>1002
これがかつてハイテク国と呼ばれた日本の末路かあ…(涙
手書きで間違え二重報告にファックスとローテクをきわめて
その上で自分たちは優秀だとか言ってるの見てると情けなくなってくる+12
-6
-
1204. 匿名 2020/05/11(月) 18:18:51
>>1193
は?今は他県への不要不急の移動は自粛ですけど!
あなたは日本人じゃないね。
+6
-0
-
1205. 匿名 2020/05/11(月) 18:18:53
今速報入ってきたね。報告漏れだって+21
-4
-
1206. 匿名 2020/05/11(月) 18:18:53
>>1171
今は保健所が手一杯で見逃してるけどテイクアウトで食中毒とか起きて一度厳しくなると思われる
でもテイクアウト最高だよね!
敷居が高いお店でもテイクアウトなら歓迎してくれるもんね+7
-0
-
1207. 匿名 2020/05/11(月) 18:19:22
>>1167
穴が大きくなりそうなら一番空いてる時間聞いて行ったほうがいいよ
+3
-1
-
1208. 匿名 2020/05/11(月) 18:19:37
>>1183
昨日は病院休みだもんね+13
-0
-
1209. 匿名 2020/05/11(月) 18:19:39
月曜は減るって都知事が言ってたよね
新しい見解でも出たの?+5
-1
-
1210. 匿名 2020/05/11(月) 18:19:42
自称WHOの人たちあまり出てこなくなったね
コロナ終わってもキチンと発言の責任や経歴の事実追及してほしい+6
-0
-
1211. 匿名 2020/05/11(月) 18:19:43
>>1167 歯科勤務です。再装着できる可能性もあるから、歯医者さん行った方がいいと思いますよ。放置すると歯が動いてはまらなくなる+9
-0
-
1212. 匿名 2020/05/11(月) 18:19:51
>>1193
経済を回すのは結構だが数字の改ざんはまっぴらごめんだね
この数字だが解除するっていうなら納得もできるけど
怪しい操作の上で踊りたくはない+14
-1
-
1213. 匿名 2020/05/11(月) 18:20:19
>>1193
過度なコロヒスはうざいけどこういう分断工作するやつも鬱陶しいな+6
-0
-
1214. 匿名 2020/05/11(月) 18:20:20
高温湿度のお陰ならクーラー付けれないじゃん
熱中症かコロナか、、、+3
-1
-
1215. 匿名 2020/05/11(月) 18:20:23
>>945
私も外食控えるし美容室もしばらく行かないよ
東京だから特に気をつけてる
髪なんか結べばいいし、自分で染めてる
美容室やネイル行ってきましたってコメント見ると誰もあなたの髪やネイルなんか見てないよ?
女優でも何でもないのに
バカじゃねーの?って思う
いくら髪やネイルキレイにしてもブスだよ?って女に限ってこういう時まで行ってそう+13
-10
-
1216. 匿名 2020/05/11(月) 18:20:35
>>1209
検査数を減らすとか…+3
-0
-
1217. 匿名 2020/05/11(月) 18:20:52
>>1205
今日だけの分じゃないでしょ?今までのトータルでの報告漏れがあると散々このトピでも言われてるけど。別トピもたってるし+8
-1
-
1218. 匿名 2020/05/11(月) 18:20:54
>>19
だっちゃ って
ノブタの彰かよw+23
-0
-
1219. 匿名 2020/05/11(月) 18:20:55
>>10
検査数ガーガー+15
-11
-
1220. 匿名 2020/05/11(月) 18:21:07
>>1067
横だけど
お前とかウザ
不愉快
+4
-5
-
1221. 匿名 2020/05/11(月) 18:21:18
>>323
なら簡単な唾液検査が始まってもおまえとおまえの家族は検査しないでそのまま…どけ+2
-10
-
1222. 匿名 2020/05/11(月) 18:21:19
キャバ、風俗、ライブハウスはしばらく休んでほしいんだけど+19
-1
-
1223. 匿名 2020/05/11(月) 18:21:28
>>1201
たしかにそうかも!
うちの友達も手術するために今日PCR検査したって言ってたもん!
そういう人たち優先で検査したらそりゃあ陽性数少ないよね+19
-0
-
1224. 匿名 2020/05/11(月) 18:21:36
本当の数かどうか知らんけど減っているのは間違いないよね!?
働いてくれている人、自粛する人、みんなの頑張り。
泣きそう。まだがんばる。+6
-0
-
1225. 匿名 2020/05/11(月) 18:21:58
なんだか減るにつれて信用が出来なくなってきている。+9
-0
-
1226. 匿名 2020/05/11(月) 18:22:00
>>1205
これも漏れてるね
っていうかそもそも陽性数数えたところで真実は誰もわからないっていうね+6
-1
-
1227. 匿名 2020/05/11(月) 18:22:15
>>1101
献血活用して抗体検査して5/1にも結果発表するって言ってたのどうなったんだろう+7
-0
-
1228. 匿名 2020/05/11(月) 18:22:18
>>1168
自民党の二階辺りが中国人の入国を許可しそうで怖い。
安倍首相が中国から工場を引き揚げる判断をしたんだから中国は用済みだろ
パイプ役の二階も用済み
勘違いして変なことしないうちに要職から外せよ。+16
-1
-
1229. 匿名 2020/05/11(月) 18:22:27
>>1
保健所経由、経由無しの直接、とかルートや報告するタイミングも違うし、ただでさえ忙しいだろうに…医療機関は大変だね…
+0
-0
-
1230. 匿名 2020/05/11(月) 18:22:41
>>1186
そういうミスがこの規模で多発してるシステム自体が問題なんだよ
あほはあほだからしょうがないってんならそれはそれだけど
日本は優秀などではないのだという現実は受け入れないと+5
-10
-
1231. 匿名 2020/05/11(月) 18:22:49
>>1222
院内クラスター並みに夜の店はやばかったもんね。ここを管理できればまずまずかもしれない+9
-0
-
1232. 匿名 2020/05/11(月) 18:22:56
>>393
それ!!!!絶対隠してそう+114
-20
-
1233. 匿名 2020/05/11(月) 18:23:12
>>1067
でも自粛しようね+4
-2
-
1234. 匿名 2020/05/11(月) 18:23:12
かなり減ってきていますねー
そろそろ自粛すこしずつ緩和する方向でお願いしたい。
というか、すこしお店なども開けてきてるよね。+1
-0
-
1235. 匿名 2020/05/11(月) 18:23:23
>>3
AMSみたいなもんか+5
-4
-
1236. 匿名 2020/05/11(月) 18:23:23
>>1211
横だけど
なるほど形かわるよね+2
-0
-
1237. 匿名 2020/05/11(月) 18:23:29
>>1214
高温多湿の国々で感染者が増えてるのも涼しい室内に人が集まるからなんだってね
今年の夏はやばいな+13
-0
-
1238. 匿名 2020/05/11(月) 18:23:29
週3出勤・週2在宅勤務のペースでこのまま一生続けたい
社員は交代勤務で行けるだろと確信した+10
-1
-
1239. 匿名 2020/05/11(月) 18:23:59
前の新型インフルやSARSのときはこんなに広まらなかったのにね
なぜ今回はこんなことになったのか
やっぱ中国人があっちこっちいきまくるようになったからかねえ
何とかしてほしい
日本も中国観光客に頼りすぎだよ
東京大阪はもうちょっと考え直せ+16
-0
-
1240. 匿名 2020/05/11(月) 18:24:13
>>1223
陽性の可能性低い人が検査を受けたってカラクリだね+8
-0
-
1241. 匿名 2020/05/11(月) 18:24:26
>>1169
医療従事者の論文の数字があてにならないのは同意しますけどね
お医者さんや看護婦さんが書いた論文の数字は改竄する意図がなくても間違いだらけなので
それと機関の集めたデータは別物ですよ+0
-0
-
1242. 匿名 2020/05/11(月) 18:24:27
>>1215
だいたいこんな時期にネイルや美容院行くような人ってブスばっかりだよ。行っても無意味な人+5
-6
-
1243. 匿名 2020/05/11(月) 18:24:38
>>29
ワクチンが開発されて普及されるまで無理です。+3
-0
-
1244. 匿名 2020/05/11(月) 18:24:40
>>1215 こういう人ってコロナ前からこの考え方してそう+8
-1
-
1245. 匿名 2020/05/11(月) 18:24:58
「あ・お・れ! あ・お・れ!」+0
-0
-
1246. 匿名 2020/05/11(月) 18:25:10
収束かって話だけど
いま職場の隣で感染者増えてるらしいからしばらく行きたくない+5
-0
-
1247. 匿名 2020/05/11(月) 18:25:11
>>1086
兵庫だけど、同じく病院でクラスター発生したけど発表無し。+11
-0
-
1248. 匿名 2020/05/11(月) 18:25:24
報告漏れおばさんだかおじさんだか、ものすごい勢いで書き込むね+6
-8
-
1249. 匿名 2020/05/11(月) 18:25:40
渋谷定点カメラだいぶ戻ってきたね+1
-0
-
1250. 匿名 2020/05/11(月) 18:25:49
>>932
え、今までの全部の感染者じゃないの?
今日なの?
分からなくなってきた(笑)+0
-0
-
1251. 匿名 2020/05/11(月) 18:25:54
統一した基準で検査とか統計をとって、それをだましたりしないで
この基準でこうだからこうする、こうだけど解除するとかそういうのなら受け入れる
けど検査自体がちゃんと行われてるかわからない
電話で門前払い、そして数字も一度入力して手書きで移してファックス?とか
そうまでなるとそこにはミスを装った何等かの改ざんの意図があるのではと疑いたくもなるよ+4
-5
-
1252. 匿名 2020/05/11(月) 18:25:58
>>265
ロクニンガーも+2
-3
-
1253. 匿名 2020/05/11(月) 18:26:10
>>1205
これにマイナスが着く意味が分からないんだけど何で?
保健所を責めるなって言う人もチラホラ見かけるんだけど、ミスはミス。
感染者数で緊急事態宣言が解除になるかの基準にもされる訳だし。
かなりヤバいミスっしょ。+9
-5
-
1254. 匿名 2020/05/11(月) 18:26:13
>>1214
そういうわけにはいかないよね+0
-1
-
1255. 匿名 2020/05/11(月) 18:26:16
>>1245
アップきっついわー+9
-0
-
1256. 匿名 2020/05/11(月) 18:26:18
申告漏れの件どうしても大事にして騒ぎたい層がいるんだなあ…って感じ+9
-13
-
1257. 匿名 2020/05/11(月) 18:26:26
>>1237
ウィルスが好んでいる場所は快適な場所なんだって。
人間と同じで。
厄介なやつ。+11
-0
-
1258. 匿名 2020/05/11(月) 18:26:26
>>1248
報告もれおばさん警察やってんの?
+4
-9
-
1259. 匿名 2020/05/11(月) 18:26:26
>>1239
常識はないのに金だけは有り余ってる中国人の数がSARSの頃とは大違いだからね+12
-0
-
1260. 匿名 2020/05/11(月) 18:26:28
>>725
月曜で比較すると3月22日のレベルに戻った+3
-3
-
1261. 匿名 2020/05/11(月) 18:26:36
>>1189
何かもうグダグダだね
色んな大学の先生方が検査について厚労省だけで賄える段階ではない、大学を使えば1日の検査数は1万件は出来ると連日言ってくれてるのに
一生懸命検査してくれてる方々には申し訳ないが、厚労省の忖度とか国民にはどうでもいいんだよ
議員や省庁のメンツとか慣例を捨てない限り、コロナの収束なんて来ないよ
+21
-1
-
1262. 匿名 2020/05/11(月) 18:27:11
>>1259
さしあたり安部総理はさっさとおやめいただこう
この蔓延は総理の決断でなされた+6
-12
-
1263. 匿名 2020/05/11(月) 18:27:13
>>1254 外ではマスクなし、室内ではクーラー+マスクありになりそうってどこかでみた+11
-0
-
1264. 匿名 2020/05/11(月) 18:27:13
>>1232
感染症って、接触した人から人、ねずみ算的に広がるから接触を極力減らしても感染者数は減らずに横ばい、もしくは横ばい期間はもっと長いと思っていた。
少しの期間自粛してこんな15人とかに減るものなの?+54
-4
-
1265. 匿名 2020/05/11(月) 18:27:18
>>1218
ラムちゃんでしょ+6
-0
-
1266. 匿名 2020/05/11(月) 18:27:20
>>1167
不要不急ではなく
至急受診した方がいいと思う
歯医者さんに連絡して相談
お大事にしてね+2
-0
-
1267. 匿名 2020/05/11(月) 18:27:42
>>1256
当たり前です+6
-2
-
1268. 匿名 2020/05/11(月) 18:27:45
>>1230
日本が優秀なだと困る国の方ですか?
+10
-3
-
1269. 匿名 2020/05/11(月) 18:27:56
>>932
今までのだよね。数が合わなくなって照合作業をやり直したんでしょう+8
-0
-
1270. 匿名 2020/05/11(月) 18:28:21
>>1228
二階は次絶対当選させてはいけない政治屋。
+21
-0
-
1271. 匿名 2020/05/11(月) 18:28:24
>>1261
厚生省の天下り断ってる企業や大学には冷たいっていうもんね
ほんとにどうしようもないわ+15
-0
-
1272. 匿名 2020/05/11(月) 18:28:24
>>1262
そんな総理知らない
誰?+2
-1
-
1273. 匿名 2020/05/11(月) 18:28:26
>>1098
そうそう!
キンペーが公に言うなんて、まぁまぁやばいんじゃん?+15
-0
-
1274. 匿名 2020/05/11(月) 18:28:34
減ったとは言うけど後で報告漏れあったとか、ミスあって実は3桁いってますとかってニュース出て来てるね。
正しい数字を出してほしい。
感染者減ってないとか増加したならしたで正確に伝えてくれ。国への忖度はまったく要らないよ。+11
-3
-
1275. 匿名 2020/05/11(月) 18:28:49
>>1262
ぷっw+2
-2
-
1276. 匿名 2020/05/11(月) 18:29:12
>>1258
ちょっと何言ってるか分からない+5
-0
-
1277. 匿名 2020/05/11(月) 18:29:14
昨日近所の人みんな気ぬいてたよ。
マスクなしが増えてる+13
-1
-
1278. 匿名 2020/05/11(月) 18:29:35
今月いっぱいで収束したらまじで嬉しい!!!
そんなわけないか…+5
-1
-
1279. 匿名 2020/05/11(月) 18:30:12
マスクをしていない人も増えているし、
再開しているカフェや飲食店も多いのでたぶんまたぶり返す。
席の制限や換気を実施できない店も多い。
今日はこの暑さなので冷房を入れているためか、閉め切っている店が目立った。
カフェで平気でおしゃべりしている人が多くて本当に怖い。。。+8
-0
-
1280. 匿名 2020/05/11(月) 18:30:14
>>1274 15人に対してってこと?+0
-0
-
1281. 匿名 2020/05/11(月) 18:30:20
>>1268
日本に世間並になってほしい日本人ですが+2
-7
-
1282. 匿名 2020/05/11(月) 18:30:24
>>1248
そら報告漏れに関する記事も今日出たばっかりなんだから話題にする人もいるでしょう
100人規模というのは2月ぐらいからの累計の人数だということを見落としてる人も結構いそうだけど+9
-0
-
1283. 匿名 2020/05/11(月) 18:30:25
在宅勤務&買い物はネットスーパーやオンラインでずっと家から出ていないから、どのタイミングで外出たらいいのかわかんなくなっちゃった。
とりあえず緊急事態宣言解除されたらかなとは思ってる。+8
-0
-
1284. 匿名 2020/05/11(月) 18:30:48
>>2
韓国も感染者減って規制緩和した直後に…ゲイが集うクラブ3箇所ハシゴでクラスター発生とかニュースやってたね。濃厚すぎるわ…+74
-1
-
1285. 匿名 2020/05/11(月) 18:31:03
大阪1人って…。。。
市内住みだけど、何とも言えない。+10
-0
-
1286. 匿名 2020/05/11(月) 18:31:05
>>1240
これで緩和されたら怖すぎる…+8
-0
-
1287. 匿名 2020/05/11(月) 18:31:14
>>1203
どうしたの?センチメンタル?+1
-2
-
1288. 匿名 2020/05/11(月) 18:31:55
中国も韓国もちょっと気を抜いたらあっという間にまた拡がってる。。
+2
-1
-
1289. 匿名 2020/05/11(月) 18:32:02
>>1253
誤差の範囲じゃん+4
-1
-
1290. 匿名 2020/05/11(月) 18:32:16
>>1280
それすらもハッキリ分からないらしいよ。
集計し直してるとか言ってる+2
-0
-
1291. 匿名 2020/05/11(月) 18:32:20
統計の取り方のローテクさがものすごいんだよね
この適当~な集計で適当~に緊急事態宣言とか自粛とかやって何兆もぶっ飛ばしてるのか
と考えるとあまりの事態に虚無になるわ+1
-0
-
1292. 匿名 2020/05/11(月) 18:32:31
>>1151
いろいろ再開したところでクラスター発生、てのは、日本でも世界のどこかの国でもありそうだよね。
追えるレベルなら大丈夫だと思うけど。+1
-0
-
1293. 匿名 2020/05/11(月) 18:32:40
>>1282
2月からずっと漏れがあったのか…+2
-0
-
1294. 匿名 2020/05/11(月) 18:33:24
>>2
自粛続けても苦難、やめても苦難だね
やれやれ+64
-1
-
1295. 匿名 2020/05/11(月) 18:33:46
家の近くのユニクロが入場制限のため
長蛇の列だった。
感染者減少への油断とコロナ自粛に飽きてきた
からだと思うけど。大丈夫なのかしら。+4
-0
-
1296. 匿名 2020/05/11(月) 18:33:47
>>1281
日本に世間並みって笑
あなたのいう世間ってどこよ+4
-0
-
1297. 匿名 2020/05/11(月) 18:34:00
ソープランド行きてえけど金がもったいねえからしばらくは節約しねえとな+1
-7
-
1298. 匿名 2020/05/11(月) 18:34:16
>>887
「検査数がー!」と「気を抜くな!」を書くと何かポイントもらえるの?ってくらい毎日書く人いるよね+11
-2
-
1299. 匿名 2020/05/11(月) 18:34:27
>>1264
コロナは空気感染するわけじゃないから大多数の人がマスクと手洗い徹底して外出自粛してたら今くらいに減っても不思議じゃないと思うけど
+11
-13
-
1300. 匿名 2020/05/11(月) 18:34:52
>>796
麻しんとか
そのへんにうろうろしてるのよね
抗体あるからかからんけど+0
-0
-
1301. 匿名 2020/05/11(月) 18:34:54
日本って一日に何が何件程度のシステムすら作れないんだね+6
-8
-
1302. 匿名 2020/05/11(月) 18:35:04
>>1282
記事をちゃんと読まないもんね
それを良いことに煽ってくるやつもいるし+6
-0
-
1303. 匿名 2020/05/11(月) 18:35:08
>>1259
中国人ってお金持ちなの?
ブランド物爆買いしてるとこ
よくみるけど+4
-0
-
1304. 匿名 2020/05/11(月) 18:35:14
>>1293
伝達の過程で漏れたり反対に同じ人を二重にカウントしていたりして生じたずれが、今のところ100人規模で判明しているという記事だったよ+8
-0
-
1305. 匿名 2020/05/11(月) 18:35:21
こういう時にマイナンバーで感染者管理すればよくない?って思うんだけど
プライバシーとかどうでもええわ+26
-2
-
1306. 匿名 2020/05/11(月) 18:35:36
>>1298
いちいちつっかかるあなたみたいな人もね
同じ人が同じこと書いて同じリアクションしてんでしょ+5
-10
-
1307. 匿名 2020/05/11(月) 18:35:40
この15人も特定されるんかな(?_?)+2
-0
-
1308. 匿名 2020/05/11(月) 18:35:46
>>1189
全体のでしょ?
誤差よ+9
-2
-
1309. 匿名 2020/05/11(月) 18:36:26
>>1295
そこまでして並んで買いたい物ってあるかな?
服がないとかなら分かるけど+7
-0
-
1310. 匿名 2020/05/11(月) 18:36:30
東京都、保健所100人感染者申告もれか?と言われてるみたいです。やっぱりか。+13
-4
-
1311. 匿名 2020/05/11(月) 18:36:32
>>1298
気を抜くなは別にいいじゃん
そこいちゃもんつけ始めたら山梨のあいつと変わらん+9
-2
-
1312. 匿名 2020/05/11(月) 18:36:50
+32
-0
-
1313. 匿名 2020/05/11(月) 18:36:59
100人程度誤差じゃーんとか言ってる人にはわからない
これが本当に100人かが分からないから恐ろしいんだよってことが
とはいっても元々大した信ぴょう性はないのがいいんだか悪いんだか…+10
-2
-
1314. 匿名 2020/05/11(月) 18:37:01
>>1308
え、都内の感染者数についてじゃないの?+3
-3
-
1315. 匿名 2020/05/11(月) 18:37:07
>>1239
春節爆買いやオリンピックに向けてインバウンドに力入れてたからね
アジア諸国はSARSやMARSで死者も出して脅威を感じてる中、日本は新型インフル程度の危機感しかなかった
次からはガイドライン作って対応できると思う+2
-0
-
1316. 匿名 2020/05/11(月) 18:38:03
>>935信じた人は出歩くだろうし信じない人は引き続き自粛するんじゃない?
なんで喧嘩腰なの?
+6
-3
-
1317. 匿名 2020/05/11(月) 18:38:14
これさ、減ってないと思うよ。
東京都民だけど、ここ数日で2人はコロナなった人知ってる。経済が傾いてきてるから、数字は信用出来ない。
だって東京オリンピック予定だった時は、全然コロナ居なかったのに、オリンピック延期が決まった途端に急に感染者が増えたじゃん。
みんな忘れたの?
政府の操作に決まってる!本当、信用ならん!+19
-14
-
1318. 匿名 2020/05/11(月) 18:38:26
毎日プラマイ1円の誤差が出るレジと考えれば良い+6
-1
-
1319. 匿名 2020/05/11(月) 18:38:40
一年前に野党は疫病対策について質問していたがこの体たらくだからな
そこは忘れない+0
-0
-
1320. 匿名 2020/05/11(月) 18:39:01
>>41
今日は月曜日
なんの紛れもない事実+12
-4
-
1321. 匿名 2020/05/11(月) 18:39:07
>>1318
そもそも誤差も何も正しい数字がわからない+0
-0
-
1322. 匿名 2020/05/11(月) 18:39:15
>>1285
でも感染経路不明だから、まだそこら辺に無自覚がいて広がってるよね…+2
-0
-
1323. 匿名 2020/05/11(月) 18:39:24
>>1202
中国が歴史をねじ曲げませんように。。+7
-2
-
1324. 匿名 2020/05/11(月) 18:39:29
>>944グズグズは言ってないと思う。
+4
-0
-
1325. 匿名 2020/05/11(月) 18:39:33
なんかどうせ連休中の数字だし心から喜べないんだよね、来週の数字の方が気になるわ!+1
-1
-
1326. 匿名 2020/05/11(月) 18:39:34
安倍ちゃん「我々はコロナに勝利
しました」って言うのかな?+2
-2
-
1327. 匿名 2020/05/11(月) 18:39:55
東京住みだけど
15人…
取り敢えず先週月曜日より
下がったから良しじゃないのかな?
今日暑くてマスクして仕事はキツいよ
これから梅雨、猛暑、マスクしてる方が死人増えるよ。あと、自宅自粛してる人体力おちてると思うから気を付けてね+7
-2
-
1328. 匿名 2020/05/11(月) 18:40:01
>>1317いつだっけ…+0
-0
-
1329. 匿名 2020/05/11(月) 18:40:04
>>156
地方のスーパーは平常に近い
みんなマスクしてアルコール消毒して
ヤバい所は限られた店、そこは補填してあげて欲しい
゛3 密 ゛だけではうつらないでしょ
都会の満員電車でクラスター発生しないから
+3
-1
-
1330. 匿名 2020/05/11(月) 18:40:09
申告漏れは専トピ立ってるからそちらでやれば?+7
-0
-
1331. 匿名 2020/05/11(月) 18:40:12
>>1069
紫外線説もあるよね。+5
-0
-
1332. 匿名 2020/05/11(月) 18:40:14
>>1002
えーとどこが優秀なの?
これにプラスつけてる人って正気なんだろうか+3
-6
-
1333. 匿名 2020/05/11(月) 18:40:21
日本って何でこうバラバラなんだろうね?
何がOneチームだよって思う。
目指してるゴールもバラバラで、パスすら仲間に渡せて無いじゃん。
+2
-3
-
1334. 匿名 2020/05/11(月) 18:40:35
一桁も見えてきた。ニッポン、ちゃちゃちゃ+5
-1
-
1335. 匿名 2020/05/11(月) 18:40:39
緊急事態宣言解除してからがコワイ。。
+4
-0
-
1336. 匿名 2020/05/11(月) 18:41:01
>>1317
忘れてはないけど減ってないとも思いたくないわ+0
-0
-
1337. 匿名 2020/05/11(月) 18:41:22
>>1237
梅雨時入る前にはおさまるといいよね
換気できないもの
空調だと部屋の空気循環させるだけだから意味ない+5
-0
-
1338. 匿名 2020/05/11(月) 18:41:36
>>1237
ウイルスってほんと狡猾。+2
-1
-
1339. 匿名 2020/05/11(月) 18:41:42
韓国を見習ったおかげにだ+0
-4
-
1340. 匿名 2020/05/11(月) 18:41:43
>>1189
毎日100人の漏れなの?それとも、ここ3ヶ月くらいのトータルで100人漏れなの?もし、トータルでなら一日当たり1人くらいの漏れなんだから騒ぐ程の事でもないんじゃない?
まぁ、どっちにしろ感染者数なんて氷山の一角って元々分かってたんだから、そんなに気にしないけど。+8
-2
-
1341. 匿名 2020/05/11(月) 18:41:50
>>116
それは大変でしたね!
受け入れ先がなんとか見つかって良かった。
とにかく今は体調に気を付けて自粛頑張ろう。+15
-0
-
1342. 匿名 2020/05/11(月) 18:41:57
医療崩壊をしなければいい
感染は避けられないとは思う+3
-0
-
1343. 匿名 2020/05/11(月) 18:42:02
>>1253
こういう調査をした場合にどれくらいミスが起こるか過去のデータを参考にした目安はわかるから、ミスがある前提で現状を見積もるよ
それよりも、コロナのエビデンスがないから何人ならどうするというのは誰にも確実なことは言えない
そろりそろりと正しそうなことをやってみるしかない
解除したものの再流行してる国もあるみたいだし+3
-0
-
1344. 匿名 2020/05/11(月) 18:42:15
>>1339
やめろ
変なフラグ立てるな+0
-0
-
1345. 匿名 2020/05/11(月) 18:42:25
東京都の保健所の申告漏れとダブルカウント多数発覚だって。100人規模って…全然減ってないってことかね。現場も相当混乱してるようだね。+1
-4
-
1346. 匿名 2020/05/11(月) 18:42:29
>>1261
国会議員に感染者出て欲しいわ。
危機感で色々迅速に進みそう。+4
-2
-
1347. 匿名 2020/05/11(月) 18:42:36
医療はひっ迫してるんだよね。。。
どうするんだ
+0
-0
-
1348. 匿名 2020/05/11(月) 18:43:01
>>1333EXILEのアツシもYouTubeで泣いてたわ
みんなの正義が違うから一つになれないとか
人は皆死ぬけれど、こんなことで死が身近なものになるとは…って。
+1
-2
-
1349. 匿名 2020/05/11(月) 18:43:05
>>1337
換気というボタンがあるエアコンだけ外気と入れ換えできるみたいだよ
うちのはなかった+2
-0
-
1350. 匿名 2020/05/11(月) 18:43:05
>>1314
横だけど、東京都の2月からの報告漏れのトータルってことだよね。今日だけで100件ではなく+5
-0
-
1351. 匿名 2020/05/11(月) 18:43:52
実際の感染者数、いまだ不明 「10倍か、20倍か…」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp新型コロナウイルスをめぐり国内で計1万5千人超の感染者が確認されている中、政府の専門家会議の尾身茂副座長は11日の参院予算委員会で「報告された感染者がすべてを捕捉しているわけではない」と説明した。
+13
-5
-
1352. 匿名 2020/05/11(月) 18:44:09
>>1330
専用トピ立ったか!+0
-0
-
1353. 匿名 2020/05/11(月) 18:44:15
厚労省の示してたゆるやかな曲線にはなっているね。+3
-0
-
1354. 匿名 2020/05/11(月) 18:44:18
>>1094最初に発症した人が陽性だったから。+4
-3
-
1355. 匿名 2020/05/11(月) 18:44:18
どっちにしろ2週間後の武漢やイタリアやニューヨークにはならないのだけはハッキリした
世界一清潔で過酷な日本の夏に耐えられるウイルスでもないでしょ
今の東京なんて夏の路上は40℃以上がザラよ
+36
-3
-
1356. 匿名 2020/05/11(月) 18:44:20
もう増えないから大丈夫っぽいね
日常が戻ってきた~+4
-16
-
1357. 匿名 2020/05/11(月) 18:44:52
>>1352
このトピがたつ前に立ってたよ+7
-0
-
1358. 匿名 2020/05/11(月) 18:45:03
川崎病様の症状になる小児患者がいるみたいだね
正直、コロナで亡くなるのは小児の場合は運だね。
コロナうつされて亡くなった!と親が訴訟とか起こさないように祈る
インフルエンザもインフルエンザ脳症あるし、後遺症残る人もいる
感染して後遺症残る、もしくは死亡するのは交通事故と一緒で、運!+0
-7
-
1359. 匿名 2020/05/11(月) 18:45:10
>>69
本当に減ってるなら喜ばしいことだけど、今の政権のやることだからね。
見せかけだけ減らしたって、実際の感染者数が減ってなかったら意味ないのにね。
+13
-6
-
1360. 匿名 2020/05/11(月) 18:45:31
どうせまた各保健所でカウントミスあるんでしょ100人レベルの+5
-4
-
1361. 匿名 2020/05/11(月) 18:45:35
>>1
ただ韓国でもドイツでも規制を緩和してほんの数日で感染が再拡大してる。
日本も多分そうなるだろうから。
やっぱりワクチンができるまで収束は無理だろうね。+20
-2
-
1362. 匿名 2020/05/11(月) 18:45:45
不要不急の外出はしないけど、買い物は毎日行ってもいいよね?
3日に1回はステイホーム週間の話だよね??+2
-17
-
1363. 匿名 2020/05/11(月) 18:45:48
>>1184
うちは東京都下だけど、登校日は5人ずつ30分登校だよ
課題もらってきて次の登校日に提出
先生達も大変だ+24
-2
-
1364. 匿名 2020/05/11(月) 18:45:57
ゴールは目の前だね目指すは一桁+5
-3
-
1365. 匿名 2020/05/11(月) 18:46:26
またどうせぶり返すよ+20
-2
-
1366. 匿名 2020/05/11(月) 18:46:29
政府が14日に専門家と協議して、解除するのか一部解除するのか知らないけど、14日よりゴールデンウィークにどれだけ頑張ったかは潜伏期間いれても20日ぐらいまで分からないと思うのだけど。+5
-0
-
1367. 匿名 2020/05/11(月) 18:46:35
コロナ収束ヒャッハー!となるつもりもないけど、検査数ガーとかコロナヒスやるつもりもない。
数字が減ってきて嬉しいよね。
でも手洗いうがいマスク・不要不急の外出しないは継続してるよ。
ここでゆるむと某国の二の舞だからね。+23
-1
-
1368. 匿名 2020/05/11(月) 18:46:43
>>1
今日は暑くて湿度もすごかった
日本の暑さと湿度でコロナ退散!!!+8
-2
-
1369. 匿名 2020/05/11(月) 18:46:54
少なくなった途端マスクしてる人増えた+1
-0
-
1370. 匿名 2020/05/11(月) 18:47:02
>>1339
仁王立ちニダ+0
-2
-
1371. 匿名 2020/05/11(月) 18:47:23
>>1352
人の話も聞かないでヒステリックに日本ガーをやってる人達がいるよ+5
-0
-
1372. 匿名 2020/05/11(月) 18:47:24
でた申告漏れ+3
-1
-
1373. 匿名 2020/05/11(月) 18:47:47
安倍ちゃん、オリンピック開催しなきゃ経済回らなくなるから数字誤魔化してるんじゃないかな
保健所検査してもらえない自衛隊病院診てもらえない
って嘆いてる人いるよ。
具合悪くて検査してもらえない人都内は沢山いると思う+4
-11
-
1374. 匿名 2020/05/11(月) 18:47:56
絶対閉鎖続けたほうが良いのは夜の街とライブハウスと、あとどこ?+3
-0
-
1375. 匿名 2020/05/11(月) 18:47:59
暑いからか顎マスクが増えだした+2
-0
-
1376. 匿名 2020/05/11(月) 18:48:11
>>1247私は兵庫の介護施設で働いてるけどクラスター起こってるけど報道なし。ちなみに職員も感染してるけど公表されているのは年代と性別のみ。こんな感じの介護施設多いと思う+11
-1
-
1377. 匿名 2020/05/11(月) 18:48:12
おつかれっしたー+1
-0
-
1378. 匿名 2020/05/11(月) 18:48:17
>>1358
運も何も今回コロナをこんな形で中国が広めなければ亡くならなかったんだから悔やみきれないでしょ。
中国さえ無ければ生きてたって思うよ普通に。+4
-0
-
1379. 匿名 2020/05/11(月) 18:48:19
東京は安心出来ないでしょう?
病床が90%は埋まってて、1000人近くが自宅か宿泊施設で待機だよ
他に無症状の人がウロウロ、また増えてくるだろうね+11
-0
-
1380. 匿名 2020/05/11(月) 18:48:31
>>1299
呼吸感染するよ+4
-15
-
1381. 匿名 2020/05/11(月) 18:48:36
>>1260
ということは気を抜いたらまた増えるのか…
ぐぬぬ+3
-0
-
1382. 匿名 2020/05/11(月) 18:48:39
>>1371
そちらにセルフ隔離してもらえると有り難いね+3
-0
-
1383. 匿名 2020/05/11(月) 18:49:05
>>1146
本当に散歩だけ1日100人
とかだったら大丈夫そう
ま、無理だけどもね+0
-0
-
1384. 匿名 2020/05/11(月) 18:49:17
専門家会議の人が「実際の感染者数が報告数の何十倍かはまだわからない」なんて発言してるのが気になるところ
無症状の感染者も多いだろうし発表数=実際の感染者数だと思ってる人なんていないだろうけど、その数よりどれだけ多いか未だ把握できてないことがこの先どんな影響を及ぼすのか?
いずれにしても以前の生活には当分戻れそうにないよねぇ+8
-0
-
1385. 匿名 2020/05/11(月) 18:49:27
>>1046
一番多いのはマザコンだが+19
-0
-
1386. 匿名 2020/05/11(月) 18:49:44
>>1365
何度か波はあるだろうね。
その間医療崩壊させず、じわじわ広がる程度なら多数の死者は出ないかな。
インフルみたいに薬とワクチンができて、全世界に行き渡るといいな。+6
-0
-
1387. 匿名 2020/05/11(月) 18:49:45
>>1347
逼迫しない医療体制を作るしかないよ。コロナが広まってから病院によって忙しさが違うみたいだから、それを均等になるようにしたら少しはマシにはなるんじゃないかな?+0
-0
-
1388. 匿名 2020/05/11(月) 18:49:57
>>1178
これからもっと治安悪くなりそうだから
本当に夜中は危険だと思うわ
朝方にしたら?+3
-0
-
1389. 匿名 2020/05/11(月) 18:50:26
涼しいマスク欲しい
UNIQLOさんエアリズムマスク作って!
仕事中、汗と鼻水でマスク内が蒸れて困る泣+8
-0
-
1390. 匿名 2020/05/11(月) 18:50:36
>>28
なぜかフリーザさんで再生されたw
私も引き続き自粛する!+15
-0
-
1391. 匿名 2020/05/11(月) 18:50:37
ふう…短い戦いだったな。
さよならコロナ。+1
-5
-
1392. 匿名 2020/05/11(月) 18:50:41
>>1384専門家は嘘をついたり操作されないよう頑張ってほしい+6
-0
-
1393. 匿名 2020/05/11(月) 18:51:00
オリンピック延期になった途端に感染者数爆発
平気で>>14みたいな事があるからまったく信用出来ない
10万円給付も始まってないのに自粛解除は早すぎる
給付金握りしめて居酒屋、パチンコ、性風俗に駆け込む奴らが増えて第二波待ったなし+294
-25
-
1394. 匿名 2020/05/11(月) 18:51:04
>>102
ピーク時よりはもちろん減ってるだろうけど検査数自体が少ないしそう思うよね。
特に経済の問題で自粛解除したいのは分かるしそれは同意。私達も自粛頑張ってるし、これからも気を付けて生活していく。だから政府もちゃんと対応してほしい。+11
-2
-
1395. 匿名 2020/05/11(月) 18:51:14
>>1376
さっきの兵庫県民だけど、報道での数字より、近所の人の噂の方が正しかったりするのよ。
年寄りの噂って信憑性あるし。+1
-3
-
1396. 匿名 2020/05/11(月) 18:51:35
>>1373
全国に書面で通達出さないと改竄するにしても一律対応できないし、
通達出したらTwitterで拡散されるから難しくない?
そんな小技が聞く人なら他の問題もスマートに解決できてるよ+0
-0
-
1397. 匿名 2020/05/11(月) 18:51:37
>>370
今回は匿名で検査してやるから出ておいで!
ってやってるよね
+11
-0
-
1398. 匿名 2020/05/11(月) 18:52:09
夏用にと思ってガーゼでプリーツマスク作ってみたけど夏には必要無くなってくれたら嬉しい…+2
-0
-
1399. 匿名 2020/05/11(月) 18:52:17
今NHKの速報で+7
-2
-
1400. 匿名 2020/05/11(月) 18:52:35
速報出ました
111人の漏れ確定です+7
-2
-
1401. 匿名 2020/05/11(月) 18:53:01
>>69
多分そうでしょ
情報操作はお手のもの
国民は調べようがないもん
グラフの形、ホント理想的な形だわね+14
-7
-
1402. 匿名 2020/05/11(月) 18:53:19
>>1263
食事どうするんだ
カフェのテラス席やバーベキューが流行るのかな+5
-0
-
1403. 匿名 2020/05/11(月) 18:54:19
>>1281
まーたなりすましてるの?+5
-0
-
1404. 匿名 2020/05/11(月) 18:54:22
>>1395
年寄りの噂話って超三密じゃない?
いまはやめてー!+8
-0
-
1405. 匿名 2020/05/11(月) 18:54:44
>>1384
そう国自体が本来の感染者数に近い数字すら把握できてないし、公表上の感染者数は減っていって世間は気が緩んでるし、この先大丈夫なのかと思う。
+5
-2
-
1406. 匿名 2020/05/11(月) 18:55:17
>>1402
気持ちよく風が通る設計の建物が増えてほしいな+5
-0
-
1407. 匿名 2020/05/11(月) 18:55:34
>>1299
エアロゾル感染っていうのがあるからな…+23
-2
-
1408. 匿名 2020/05/11(月) 18:56:17
>>220
そうだとしても激減だと思う。
早く仕事復帰したいからこのまま順調に減って欲しいな。まだ先かもしれないけど、友達と飲みにも行きたい。オンライン飲み会、やっぱり物足りない。+10
-1
-
1409. 匿名 2020/05/11(月) 18:56:20
仕事中はマスクと手袋着用だから、今でもかなり暑い。
これ以上暑くなったら熱中症になりそうだから、頑張って自粛して終わらせたいよ。+5
-0
-
1410. 匿名 2020/05/11(月) 18:56:28
>>1355
そうそう。屋外はね。気温と強い紫外線でウイルスは不活性されやすくなるかと。
屋内だと冷房つけるので…うーん。
しばらくは気を抜けないですね。+9
-1
-
1411. 匿名 2020/05/11(月) 18:56:40
お店でもマスクが少しずつだけど買えるようになってきてるみたいだし。
アベノマスクが活躍する場面が無くなりそうな予感。
遅い!+14
-0
-
1412. 匿名 2020/05/11(月) 18:57:00
>>1360
FAXの用紙切れ?+1
-2
-
1413. 匿名 2020/05/11(月) 18:57:32
>>1309
営業再開した記念か、コラボ品買いたいか、じゃない?+2
-0
-
1414. 匿名 2020/05/11(月) 18:57:32
飽きた
東京なら毎日15人以上自殺してるでしょ。
そこは見て見ぬふりか。+8
-9
-
1415. 匿名 2020/05/11(月) 18:57:34
>>1299
肺にいるウィルスが吐き出す息からも放出されてるんだよ。私も初めて聞いたけど?+11
-4
-
1416. 匿名 2020/05/11(月) 18:57:50
>>221
そもそも中国も韓国も、第ニ波なのかも怪しい…
まだ第一波が続いてるだけなんじゃないかな+83
-3
-
1417. 匿名 2020/05/11(月) 18:57:52
>>4
ちと不謹慎+36
-3
-
1418. 匿名 2020/05/11(月) 18:58:36
保健所の報告111人の漏れ35人の重複だって+18
-1
-
1419. 匿名 2020/05/11(月) 18:58:41
>>1410
そんなこと言うなら一生気は抜けないけどね。
夏風邪もあるし。+2
-0
-
1420. 匿名 2020/05/11(月) 18:58:47
>>634
上海のディズニー再開の結果、2週間後にどうなってるか見てから再開の判断してほしいな+3
-0
-
1421. 匿名 2020/05/11(月) 18:58:52
111人の漏れだってよ!
ふざけてる!+18
-2
-
1422. 匿名 2020/05/11(月) 18:59:10
>>1232
日本は隠蔽癖があるからね〜。致し方ないよ+18
-9
-
1423. 匿名 2020/05/11(月) 18:59:14
>>1355
夏は暑さと食中毒で命がけだし冬は寒さとウイルスで命がけ
なんて過酷!+8
-0
-
1424. 匿名 2020/05/11(月) 18:59:23
>>771
にしても、そんなミスあるのおかしい💦+11
-7
-
1425. 匿名 2020/05/11(月) 18:59:28
夏でもスーパー、電車内はマスク必須にしてほしいわ
+7
-1
-
1426. 匿名 2020/05/11(月) 18:59:36
>>304
ネタでも騙される人いるから
正しい情報を伝えるのは大切ですね+6
-7
-
1427. 匿名 2020/05/11(月) 18:59:50
やっぱり漏れてたね!
罹患者数ほぼ元通り+6
-0
-
1428. 匿名 2020/05/11(月) 19:00:05
>>1415
空気感染と飛沫感染ごっちゃになってるね+15
-0
-
1429. 匿名 2020/05/11(月) 19:00:06
月曜だしね+0
-0
-
1430. 匿名 2020/05/11(月) 19:00:07
>>1244
正解!+0
-0
-
1431. 匿名 2020/05/11(月) 19:00:37
今時紙ベースで感染者数報告してるのにびっくり
データでまとめたほうが早いし重複みたいな凡ミスしないでしょうに+6
-0
-
1432. 匿名 2020/05/11(月) 19:00:54
>>14
亡くなった人の人数もかなり増えなかった?+72
-3
-
1433. 匿名 2020/05/11(月) 19:01:08
申告漏れって、こんな大事な事ダブルチェックとかしないのかな?+4
-0
-
1434. 匿名 2020/05/11(月) 19:01:24
>>692
これで増えてなかったら外出して大丈夫だったじゃんになるけど、
増えるようならやっぱり駄目だったということになる
すべては1~2週間後の結果次第+30
-1
-
1435. 匿名 2020/05/11(月) 19:01:25
>>8
中国韓国はいい加減だし隠蔽だって平気でする国だから
第二波が来ても全然驚かないけど
真面目なドイツで第二波がくると不安になる+85
-2
-
1436. 匿名 2020/05/11(月) 19:01:37
来週以降から要注意じゃない。+0
-0
-
1437. 匿名 2020/05/11(月) 19:01:41
北海道が12人だから、あんまり変わらなくなった。
大阪一人はすごいね。早く全国ゼロで祝杯したい+5
-0
-
1438. 匿名 2020/05/11(月) 19:02:02
もう人数いちいち報道するな
風邪だろ!+4
-3
-
1439. 匿名 2020/05/11(月) 19:02:04
>>1411
アベノマスク代私に欲しかったなぁ…
ZOZOの資産ってそれよりも多いんだよね。いいなぁ。+0
-0
-
1440. 匿名 2020/05/11(月) 19:02:14
スーパーの店員だけど昨日の客数はここ数年で一番多かったよ
コロナ前より多かったなんて予想外過ぎて入店制限かけたけど、家族でワイワイと買い物してた
母の日もあったんだろうけど商品券とか生ケーキが売れてたから
でもそれって今必要?ってスタッフみんな思ってるし、呆れてるお客さんもたくさんいたよ+7
-2
-
1441. 匿名 2020/05/11(月) 19:02:34
>>201
なにやってんだよ😭+8
-0
-
1442. 匿名 2020/05/11(月) 19:02:44
>>1407
実際問題、濃厚接触していないのにエアゾル感染した人は何人いるんだろうね?+17
-1
-
1443. 匿名 2020/05/11(月) 19:03:15
市で毎日出てる感染者情報、濃厚接触者についても載せてるんだけど「濃厚接触者:いとこ 親戚 友人◯人…」みたいな感じで、あぁ~アクティブに遊んでたんだな、と。
因みに特定警戒地域。みんな我慢してるのに、こういう奴が感染を広める!!+2
-0
-
1444. 匿名 2020/05/11(月) 19:03:24
>>716
ブラッシングきっちり丁寧に正しくしてたらボサボサは解消されるよ!
ラプンツェルもブラッシングめっちゃしてたやん+6
-0
-
1445. 匿名 2020/05/11(月) 19:03:47
>>1440
昨日都内の商店街行ったら、土曜日の方が人多かったって言ってたけどね。
東京は昨日風強かったから。+0
-0
-
1446. 匿名 2020/05/11(月) 19:03:50
>>1421
ズコー!!
この後に及んで勘弁してよ~!+5
-2
-
1447. 匿名 2020/05/11(月) 19:04:23
コロナでよくこれだけ世間は騒げるな思いますよw
大事なのはどれくらい危ないのかを
把握して予防に努めて、行動範囲を絞れば
平気ですw
しかし、感染経路不明という謎ワードの
裏にどんな事があるのでしょうか?+1
-3
-
1448. 匿名 2020/05/11(月) 19:04:53
>>1
東京は休日で検査数減ってるにしても
一定の効果は出てきてる雰囲気だね
全体的には何気に石川、富山、福井がヤバいと思う
最初に感染者やクラスター発生した奈良・和歌山より
人口が少ないのに、感染者は多いってどういうことだよ
あと想像以上に退院者数が少ない
医療への負担が減らないはずだわ
+6
-4
-
1449. 匿名 2020/05/11(月) 19:04:54
必ず検査数少ない、月曜日ということを忘れるな、etc
このやりとりいつまであるんだろう〜
+0
-0
-
1450. 匿名 2020/05/11(月) 19:04:56
東大阪が毎日ポツポツいるねぇ+2
-0
-
1451. 匿名 2020/05/11(月) 19:05:06
>>1425
入店させない
乗車させない
ということは徹底して欲しいよね
スーパーで言えば、全員マスクして入店し
必ず入る前に手指消毒してキャッシュレス決済なら
とりあえず安心ではある
勿論帰ってから全部拭くけどね+6
-1
-
1452. 匿名 2020/05/11(月) 19:05:47
>>4
殴りたいこの笑顔w+66
-3
-
1453. 匿名 2020/05/11(月) 19:05:53
真冬よりウィルスの活動生が弱いのかな
日本はこの秋からが本番な気がする+1
-3
-
1454. 匿名 2020/05/11(月) 19:05:56
>>1305
来年から保険証変わりに使えるから経路辿る役には立ちそう+0
-0
-
1455. 匿名 2020/05/11(月) 19:06:01
>>3
もうこういうコメントは通報で消そう+12
-25
-
1456. 匿名 2020/05/11(月) 19:06:06
>>1411
中国産のマスクはザラザラして固いし
日本製は中々買えないし、布マスクは一個買えたけどもう一枚欲しいから、アベノマスク来て欲しい+8
-0
-
1457. 匿名 2020/05/11(月) 19:06:12
>>1440昨日スーパー仕事帰りに寄ろうとしたらめちゃくちゃ人多くて退散したよ。+6
-0
-
1458. 匿名 2020/05/11(月) 19:06:38
>>1424
保健所も業務追いつかなくて混乱してるだろうしね。累計100人なら23区で割って1区3~4人のミスって考えれば有り得ることだと思うな。+27
-1
-
1459. 匿名 2020/05/11(月) 19:06:48
>>1438
まだこんな事いってる人がいるんだ。
+5
-2
-
1460. 匿名 2020/05/11(月) 19:07:16
>>110
大阪はハシシタのとき維新が病院関連経費削りまくって、
感染症対応の大病院も廃止しまくったから、こういう感染症パンデミックの時の逼迫感が一気に増した。
+27
-3
-
1461. 匿名 2020/05/11(月) 19:07:40
>>1451
そういうできる範囲のことをやらないんだよねー+4
-1
-
1462. 匿名 2020/05/11(月) 19:07:49
>>1152
私も以前はカラオケや映画館が大好きで毎週通ってたけど「再開します♪」って言われても怖くて行く気になれない。+11
-0
-
1463. 匿名 2020/05/11(月) 19:08:09
>>1438
さっさと北欧行けよ+5
-1
-
1464. 匿名 2020/05/11(月) 19:08:10
20人以下になるのって3/30以来なんだって。
あの頃って、いよいよやばいぞ!緊急事態宣言はまだ出さないのか!?って緊迫した雰囲気だったよね
今は慣れ過ぎちゃって、すごい減ったじゃーん!何か安心、規制解除までもう少しかな?って空気が流れてるよね
人間の慣れって怖い+48
-1
-
1465. 匿名 2020/05/11(月) 19:08:34
>>304
CTCT最近言うけどこれだって本当にしてるのか疑問だけどね+18
-39
-
1466. 匿名 2020/05/11(月) 19:08:49
>>1445
関東ですが東京ではないですね
年末より混んだなんて初めてで店長もみんなヘロヘロでした
相変わらず年寄りと外国人とDQNが騒ぎながら買い物してる
ふんおじさんもしばらく減ったのに土曜日辺りからまた来だしたよ+0
-0
-
1467. 匿名 2020/05/11(月) 19:08:58
>>4
言ってる事はともかく画像チョイスのセンスは認める+64
-12
-
1468. 匿名 2020/05/11(月) 19:09:07
>>1
やったね(^^)/+3
-1
-
1469. 匿名 2020/05/11(月) 19:09:51
>>1402
地下の飲食店はやばいね+3
-0
-
1470. 匿名 2020/05/11(月) 19:09:58
速報出たけど、トピたってる?+0
-0
-
1471. 匿名 2020/05/11(月) 19:10:30
S型とL型みたいな話しはどうなったの?
北海道、愛知、京都はL型だ!みたいなやつ。
あと今は第一波なの?少し前に日本は第二波だ!みたいなの見たけど+0
-2
-
1472. 匿名 2020/05/11(月) 19:10:33
感染者数しばらくゼロ続いてる県だけど
宣言解除なっても外食とかとてもじゃないけどできない
動物園が再開し〜とか色々ニュースやってるけど
怖くて行けない…。+2
-2
-
1473. 匿名 2020/05/11(月) 19:10:35
すっかり、忘れてたけど、これでなんとかオリンピック現実的になるか?
でも、正直なところ、オリンピックにお金使うなら支給額増やして欲しいが本音。+1
-4
-
1474. 匿名 2020/05/11(月) 19:10:38
夜のお店はワクチンできるまで自粛させてほしい+7
-0
-
1475. 匿名 2020/05/11(月) 19:10:49
本当にコロナ流行ってるのか怪しいと
思っているw
みんなピュアなんだねwww+2
-13
-
1476. 匿名 2020/05/11(月) 19:11:01
出口戦略はガスマスクをつけて出勤がいいと思う+0
-1
-
1477. 匿名 2020/05/11(月) 19:11:10
紫外線ばんざーい!!+2
-0
-
1478. 匿名 2020/05/11(月) 19:11:20
報告漏れかぁ。保健所も大変そう。
電話相談だけじゃなくて、テンプレート作って問診票みたいにしてSNSで対応できるようにできないのかな。暴言浴びせられる精神的負担も軽減されるだろうに。
喉の痛みとかある人いるなら、喋るの大変そうだし、聴くのも大変そう。+3
-0
-
1479. 匿名 2020/05/11(月) 19:11:24
>>3
ハイハイバーカバーカ+3
-14
-
1480. 匿名 2020/05/11(月) 19:11:38
>>1464
同じ数字で全く違うね
いつ振り返すかわからないのにね+10
-0
-
1481. 匿名 2020/05/11(月) 19:11:42
>>1355
夏の満員電車が地獄+3
-0
-
1482. 匿名 2020/05/11(月) 19:12:01
都内だけど近くの中学校が登校日みたいで帰り道に通ったらマスクを外してる子たくさんいたよ
手で回してる子とか
友達とかに久しぶりに会うとカッコつけちゃうのかな?
マスクなしで出歩くのはまだ早いのに、、
学校の登校日も良し悪しだと思った+6
-1
-
1483. 匿名 2020/05/11(月) 19:12:17
>>1411
世田谷区だけど、先月中旬あたりにはアベノマスク届きました!
全然期待してなかったんだけど、凄く柔らかいガーゼで質はかなり良いですよ!
夏場とか気持ちよさそうなサラサラした生地なので、活躍するかも??+6
-1
-
1484. 匿名 2020/05/11(月) 19:12:21
正直、もはや数字だけ伝えられたところで「だから?」って感じ。
この数字が、自粛や気温に関係しているのか、まるで意味をなさない結果なのか、一般人の自分には判断できない。
マスコミの記事や政府の発表はスルーで、医師会や感染症に秀でた専門家の方の会見を待ちたい。
+4
-1
-
1485. 匿名 2020/05/11(月) 19:12:22
>>1464
そんなに緊迫してた?
うちの近所の小学校では4月に入学式もやってたし、まだまだ緊迫感なかったと思うけどな+2
-9
-
1486. 匿名 2020/05/11(月) 19:12:39
>>1002
それは安易すぎない?ミスの仕方が普通の会社員よりも酷いんだよ
保健所の仕事がひと昔でとまっているのに
+1
-0
-
1487. 匿名 2020/05/11(月) 19:12:41
>>1475
とりあえず今病院で治療が受けられません
+5
-0
-
1488. 匿名 2020/05/11(月) 19:12:43
>>1421
それ専用のトピ立ってるからそっち行ってよ+1
-2
-
1489. 匿名 2020/05/11(月) 19:13:05
>>1294
どっちにしろ見るのは地獄…本当にコロナ鍋は怖いっすわ!+9
-0
-
1490. 匿名 2020/05/11(月) 19:13:12
まあ、ちょっとやばめの風邪だよね。+1
-1
-
1491. 匿名 2020/05/11(月) 19:13:17
>>1485
こっちは地元のトピで行かせる?欠席?って話になってた+6
-0
-
1492. 匿名 2020/05/11(月) 19:13:33
>>1470
なんの?+1
-0
-
1493. 匿名 2020/05/11(月) 19:13:53
>>110
国内に数千万人以上いる高齢者は、
病院行くのもコロナで命懸けのようになっているから、受診したいのに控えてる人も山のようにいる。
コロナ収束に時間がかかれば、医療が手薄になり亡くなっていく人もだんだん増えていくでしょう。
+12
-1
-
1494. 匿名 2020/05/11(月) 19:14:13
>>1464
そうなんだ、なんかドンドン広がってる、やばいやばいと思ってたあの頃なんだね。覚えてるよ。+10
-0
-
1495. 匿名 2020/05/11(月) 19:14:42
はいはい、隠蔽隠蔽。解散。
政府側が保健所に圧力かけて報告させなかったんじゃないですか?+1
-2
-
1496. 匿名 2020/05/11(月) 19:15:13
>>1163
菅さんが充分に確保できてるって言ってたよ+1
-0
-
1497. 匿名 2020/05/11(月) 19:15:32
>>1475
それはここで言わない方が良いよ。
+0
-0
-
1498. 匿名 2020/05/11(月) 19:15:38
>>1485
都内はピリピリしてたよ
知り合いのママさんも入学式が出来るのかわからないって悶々としてた+2
-0
-
1499. 匿名 2020/05/11(月) 19:15:39
収束したからゲイバー行ってくる😘+0
-1
-
1500. 匿名 2020/05/11(月) 19:15:56
今週後半〜来週前半あたりを注目しなきゃ。
GWの行動が反映された結果がでるから。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
OData: 新型コロナ: 都道府県別リスク比較分析OData: 新型コロナ: 都道府県別リスク比較分析10分毎に更新 | English Deutsch Espanol italiano Le français Portugués русский Orang indonesia Tiếng việt 中文(繁體)&...