ガールズちゃんねる

東京都で新たな感染者15人確認 6日連続50人下回る

5576コメント2020/05/23(土) 15:39

  • 1. 匿名 2020/05/11(月) 16:43:04 

    東京都で新たな感染者15人確認 6日連続50人下回る [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
    東京都で新たな感染者15人確認 6日連続50人下回る [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    東京都内で11日、新型コロナウイルスの感染者が新たに15人確認されたことが関係者への取材でわかった。…

    +128

    -229

  • 2. 匿名 2020/05/11(月) 16:43:22 

    へー

    +597

    -101

  • 3. 匿名 2020/05/11(月) 16:43:26 

    検査数少ない

    +661

    -516

  • 4. 匿名 2020/05/11(月) 16:43:28 

    東京まだ感染者だしてるの…w
    東京都で新たな感染者15人確認 6日連続50人下回る

    +176

    -488

  • 5. 匿名 2020/05/11(月) 16:43:30 

    減ってるが気を抜いてはいけない

    +2601

    -29

  • 6. 匿名 2020/05/11(月) 16:43:33 

    このまま頑張ろう

    +1673

    -16

  • 7. 匿名 2020/05/11(月) 16:43:39 

    ほー

    +110

    -17

  • 8. 匿名 2020/05/11(月) 16:43:39 

    収束してた中国、韓国、ドイツで増えてるらしいから減ってるからこそ気を緩めず、不要不急な外出は控える。

    +4072

    -26

  • 9. 匿名 2020/05/11(月) 16:43:41 

    減ったねー。

    +600

    -27

  • 10. 匿名 2020/05/11(月) 16:43:41 

    検査数ガーー

    +648

    -159

  • 11. 匿名 2020/05/11(月) 16:43:42 

    検査数は?

    +105

    -160

  • 12. 匿名 2020/05/11(月) 16:43:42 

    気を抜くな皆頑張ろう

    +1058

    -23

  • 13. 匿名 2020/05/11(月) 16:43:42 

    減ってきてる!!

    +446

    -32

  • 14. 匿名 2020/05/11(月) 16:43:46 

    100人ほど報告漏れとかいうやつは?

    +2158

    -43

  • 15. 匿名 2020/05/11(月) 16:43:51 

    自粛解除祭りじゃ〜〜!!

    +33

    -240

  • 16. 匿名 2020/05/11(月) 16:43:56 

    これが心配
    都感染者に多数の報告漏れ…複数の保健所でミス、100人規模
    都感染者に多数の報告漏れ…複数の保健所でミス、100人規模girlschannel.net

    都感染者に多数の報告漏れ…複数の保健所でミス、100人規模 【独自】都感染者に多数の報告漏れ…複数の保健所でミス、100人規模 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン東京都が発表している都内の新型コロナウイルスの感染者数について、保健所から多数の報告漏...

    +1133

    -30

  • 17. 匿名 2020/05/11(月) 16:43:56 

    良かったね

    +109

    -37

  • 18. 匿名 2020/05/11(月) 16:43:58 

    やったーー減ってる!

    +80

    -109

  • 19. 匿名 2020/05/11(月) 16:43:58 

    吉村知事ありがとう!あー!もう大好きだっちゃ❤️❤️

    +41

    -430

  • 20. 匿名 2020/05/11(月) 16:43:59 

    14日に解除期待してます

    +97

    -274

  • 21. 匿名 2020/05/11(月) 16:44:03 

    写真が違和感。笑

    +108

    -7

  • 22. 匿名 2020/05/11(月) 16:44:05 

    再来週あたりにドンッと増えそうで嫌

    +1625

    -50

  • 23. 匿名 2020/05/11(月) 16:44:07 

    信用できない

    +883

    -46

  • 24. 匿名 2020/05/11(月) 16:44:07 

    隠蔽定期

    +461

    -84

  • 25. 匿名 2020/05/11(月) 16:44:07 

    注目は明日以降

    +691

    -19

  • 26. 匿名 2020/05/11(月) 16:44:10 

    自粛の成果!
    引き続き頑張ろう。
    ここで気を緩めたら元の木阿弥。

    +586

    -28

  • 27. 匿名 2020/05/11(月) 16:44:15 

    なんか素直に納得というか信用というか安心できない…

    +1106

    -30

  • 28. 匿名 2020/05/11(月) 16:44:15 

    まだまだ自粛しますよ

    +591

    -19

  • 29. 匿名 2020/05/11(月) 16:44:16 

    0になる日も近い!

    +22

    -100

  • 30. 匿名 2020/05/11(月) 16:44:22 

    今日暑すぎてマスク辛い

    +879

    -10

  • 31. 匿名 2020/05/11(月) 16:44:23 

    自粛したかいがあった。

    +382

    -27

  • 32. 匿名 2020/05/11(月) 16:44:23 

    昨日は日曜日。感染者数少ないの当然だよね。

    +816

    -21

  • 33. 匿名 2020/05/11(月) 16:44:24 

    東京=中国

    +17

    -125

  • 34. 匿名 2020/05/11(月) 16:44:25 

    ついにコロナ終わったわね!
    明日からはhappyよ!

    +21

    -229

  • 35. 匿名 2020/05/11(月) 16:44:29 

    もう何を信じればいいのか

    +413

    -9

  • 36. 匿名 2020/05/11(月) 16:44:34 

    減っていることは喜ぶべきなんだろうけど、なんか本当かなって思っちゃう。

    +878

    -12

  • 37. 匿名 2020/05/11(月) 16:44:38 

    >>8
    北海道も気になるね

    +509

    -8

  • 38. 匿名 2020/05/11(月) 16:44:40 

    嘘ついてどうすんの?
    バカが外出してるじゃん

    +302

    -40

  • 39. 匿名 2020/05/11(月) 16:44:40 

    東京のみロックダウンして

    +87

    -59

  • 40. 匿名 2020/05/11(月) 16:44:42 

    もう収束じゃん

    +28

    -91

  • 41. 匿名 2020/05/11(月) 16:44:43 

    検査数がー!
    月曜だからー!

    って言う人がまたいるんだろうね

    +122

    -176

  • 42. 匿名 2020/05/11(月) 16:44:46 

    集計ミスとかあったし現場は仕事量と混乱で大変そう。

    +348

    -3

  • 43. 匿名 2020/05/11(月) 16:44:47 

    明日3桁に戻ってもおかしくはない

    +721

    -49

  • 44. 匿名 2020/05/11(月) 16:44:47 

    >>15
    7都道府県以外では今月14日にも解除されるかもなんでしょ??

    +196

    -10

  • 45. 匿名 2020/05/11(月) 16:44:49 

    今日は月曜日だから、明日以降の人数が気になる…

    +312

    -3

  • 46. 匿名 2020/05/11(月) 16:44:49 

    うーん、人数間違えてたってニュースもあるし、実情はわかんないよね。保健所の人たちも忙しくて手が回ってないみたいだし。

    +412

    -3

  • 47. 匿名 2020/05/11(月) 16:44:50 

    100人規模でカウントミスってトピ見たけど、漏れの無い数字でこれだけなの?

    +313

    -2

  • 48. 匿名 2020/05/11(月) 16:44:52 

    2週間前の頑張りが出てる。
    ここで気を緩めたらだめ。

    +186

    -12

  • 49. 匿名 2020/05/11(月) 16:44:52 

    武漢も韓国もまた感染者増えてるし、ほんっと油断ならない。。

    +414

    -10

  • 50. 匿名 2020/05/11(月) 16:44:58 

    でも漏れてるんでしょ?
    この数は当てにならん

    +184

    -16

  • 51. 匿名 2020/05/11(月) 16:45:04 

    今日発表の分には漏れはないのかな?

    +52

    -7

  • 52. 匿名 2020/05/11(月) 16:45:09 

    順調に減ってる♪

    +35

    -22

  • 53. 匿名 2020/05/11(月) 16:45:09 

    引き続き自粛頑張ろう。

    +81

    -6

  • 54. 匿名 2020/05/11(月) 16:45:12 

    急に減りすぎ怪しい。

    +314

    -24

  • 55. 匿名 2020/05/11(月) 16:45:14 

    明日からが検査結果も通常に戻るのではないかと思ってる

    +119

    -5

  • 56. 匿名 2020/05/11(月) 16:45:16 

    東京オリンピック今年できるじゃん!まだ間に合う!!

    +7

    -114

  • 57. 匿名 2020/05/11(月) 16:45:16 

    >>1
    つまり私達は勝利したってこと?

    +18

    -83

  • 58. 匿名 2020/05/11(月) 16:45:17 

    100人ほど報告漏れとかいう
    記事を見たけどそれはどうなの?

    逆に少なくて怖いんだけど。

    +198

    -13

  • 59. 匿名 2020/05/11(月) 16:45:20 

    もういいかげん疲れた

    +55

    -8

  • 60. 匿名 2020/05/11(月) 16:45:20 

    15人もいるのか
    日本のお荷物

    +14

    -58

  • 61. 匿名 2020/05/11(月) 16:45:25 

    地方もゼロが続いてる所多いし、気は抜けないけどやっぱり嬉しい

    +187

    -4

  • 62. 匿名 2020/05/11(月) 16:45:29 

    さすがにこんな暑くて
    ウイルス蔓延とか普通ないよ
    日本の蒸し暑さは、世界最強だから

    猛暑の国から来た外人が音を上げるくらい最強だから、日本の蒸し暑さ
    かつて日本を侵略することを夢見た宣教師たちも
    直接統治は諦めた原因が夏の蒸し暑さ

    +291

    -16

  • 63. 匿名 2020/05/11(月) 16:45:36 

    >>31
    してない奴らのせいで爆増するよ

    +23

    -10

  • 64. 匿名 2020/05/11(月) 16:45:42 

    浮かれてはだめよね

    +68

    -10

  • 65. 匿名 2020/05/11(月) 16:45:43 

    これどこまで信じたらいいの?
    この前まで都では1日9千件検査してるって言ってたのに何で今数十人なんだろう。
    本当に検査が必要な人自体こんなに減ったのだろうか

    +161

    -13

  • 66. 匿名 2020/05/11(月) 16:45:43 

    >>1信じきれないんだよね。

    +151

    -15

  • 67. 匿名 2020/05/11(月) 16:45:52 

    減ってきて良かったけど、気の緩みから第2波来そうで怖い

    +103

    -3

  • 68. 匿名 2020/05/11(月) 16:45:52 

    >>25
    だよね
    明日から人数がGWの結果みたいなものだよね
    減っていて欲しい

    +280

    -5

  • 69. 匿名 2020/05/11(月) 16:45:52 

    経済回したいからそうやって低く数字見せて自粛解除しようとしてるとかないの?

    +278

    -32

  • 70. 匿名 2020/05/11(月) 16:45:59 

    少なっ!

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/11(月) 16:46:01 

    >>8
    はい!

    +109

    -4

  • 72. 匿名 2020/05/11(月) 16:46:03 

    これを知った後なだけに全然安心できない

    +18

    -2

  • 73. 匿名 2020/05/11(月) 16:46:12 

    規制緩めたら韓国でクラスター発生!
    一部の人がクラブで広めたみたいだけど、油断すると一気だよね。

    +185

    -6

  • 74. 匿名 2020/05/11(月) 16:46:16 

    明日は50人は超えるね

    +63

    -18

  • 75. 匿名 2020/05/11(月) 16:46:18 

    都市部では、かなりの数の人が自然治癒して、抗体を持ち始めているのではないか。
    このまま、収束に向かって行けばいいのだが。

    +20

    -11

  • 76. 匿名 2020/05/11(月) 16:46:22 

    >>22
    GWの2週間後からだよね
    それに、緊急事態宣言解除しても結局韓国みたいに集団感染起こして元通りの未来しか想像できない

    +420

    -19

  • 77. 匿名 2020/05/11(月) 16:46:23 

    10月31日に花火大会決まってるけど実行するのかな?密になると思うんだけどな。 
    中止にしたら良いのに……10月でもまだ危ない気がする

    +117

    -12

  • 78. 匿名 2020/05/11(月) 16:46:24 

    気を抜かないで、緩まないでほしい💦
    このまま減って欲しい!
    札幌は一桁だったのがまた二桁になって、明らかに緩みだしたから💧
    もう、第三波とか嫌だからパチンコ店もいい加減休業してほしい。

    +161

    -6

  • 79. 匿名 2020/05/11(月) 16:46:26 

    減ってきてるね!→検索数が少ないだけ→検査数おばさんうざい 
    このループ

    +21

    -34

  • 80. 匿名 2020/05/11(月) 16:46:27 

    検査数は?




    検査数おばさんが来るぞー

    +12

    -39

  • 81. 匿名 2020/05/11(月) 16:46:30 

    よし。そろそろ自粛解除しよう

    +5

    -36

  • 82. 匿名 2020/05/11(月) 16:46:32 

    ころな「もう帰ります。。」

    +136

    -3

  • 83. 匿名 2020/05/11(月) 16:46:32 

    >>20
    都内は無理だろw

    +192

    -5

  • 84. 匿名 2020/05/11(月) 16:46:32 

    >>8
    正直言って言うと買い物行きたい!
    用もないけどスーパー行きたい!
    でも今日は我慢してる・・

    +443

    -16

  • 85. 匿名 2020/05/11(月) 16:46:33 

    GW明けたし、どうせまた100人超えるんじゃない? イタチごっこだよ。

    +52

    -5

  • 86. 匿名 2020/05/11(月) 16:46:34 

    これは4月の自粛の成果。5月に不要な外出や感染リスクある場所行ってたら、数週間後また増えてしまう。
    油断大敵。

    +124

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/11(月) 16:46:36 

    ガルちゃんの速報がLINEニュースよりも早い笑

    +131

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/11(月) 16:46:38 

    >>1
    絶対ウソだと思う…
    故意的に少なくして操作してそう

    +171

    -24

  • 89. 匿名 2020/05/11(月) 16:46:38 

    本当に減ってるの?
    陽性率じゃなくて検査人数を知りたい。

    +53

    -9

  • 90. 匿名 2020/05/11(月) 16:46:39 

    今週末にかけての数字の変化は、東京にとって今後を左右するくらい重要な数字だと思う

    +69

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/11(月) 16:46:40 

    保健所のミスは?

    +31

    -1

  • 92. 匿名 2020/05/11(月) 16:46:42 

    >>5
    テレビで上野の居酒屋が満席だった 
    あいつら全部島流しにしたい
    いけないって分かってて来てるんだし

    +423

    -15

  • 93. 匿名 2020/05/11(月) 16:46:44 

    コロナ「東京手強かった。(泣)」

    +105

    -4

  • 94. 匿名 2020/05/11(月) 16:46:44 

    今までとまったく同じ距離感の生活はじめたら
    また増えそう

    +42

    -2

  • 95. 匿名 2020/05/11(月) 16:46:49 

    15人??
    20人イカ久々だね
    でも1ヶ月後とかまた100人越えしてそうだけど。

    +48

    -6

  • 96. 匿名 2020/05/11(月) 16:46:52 

    なんで減ってるの?
    少しムカつく

    +10

    -51

  • 97. 匿名 2020/05/11(月) 16:46:53 

    >>69 そうとしか思えないよね。
    経済回すの賛成だけど本当の数字を教えて欲しいわ

    +190

    -11

  • 98. 匿名 2020/05/11(月) 16:46:53 

    やっと収束したね

    +4

    -32

  • 99. 匿名 2020/05/11(月) 16:47:04 

    信用していいのかい?

    +27

    -3

  • 100. 匿名 2020/05/11(月) 16:47:05 

    どうしても自粛解除して欲しくない人がいるよね

    +31

    -30

  • 101. 匿名 2020/05/11(月) 16:47:08 

    実際の感染者数、いまだ不明 「10倍か、20倍か…」:朝日新聞デジタル
    実際の感染者数、いまだ不明 「10倍か、20倍か…」:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     新型コロナウイルスをめぐり国内で計1万5千人超の感染者が確認されている中、政府の専門家会議の尾身茂副座長は11日の参院予算委員会で「報告された感染者がすべてを捕捉しているわけではない」と説明した。確…

    +29

    -4

  • 102. 匿名 2020/05/11(月) 16:47:14 

    ここまであからさまに下がってくると緊急事態宣言を解除するためなのかなって思ってしまう

    +210

    -14

  • 103. 匿名 2020/05/11(月) 16:47:21 

    東京はなんで検査数の分母を言わないんだろ?

    +148

    -3

  • 104. 匿名 2020/05/11(月) 16:47:22 

    そうは言っても解除後の二次、三次を考えると気は抜けないよね

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2020/05/11(月) 16:47:23 

    二週間後にNY厨
    韓国を見習え厨
    PCR検査が足りない厨
    政府が死者を隠蔽厨
    検査数が終息厨
    アベノマスク厨
    給付が遅い厨
    医療崩壊が厨
    コロナ対策二か月遅い厨
    日本は発展途上国厨


    全員死亡確認w

    +27

    -38

  • 106. 匿名 2020/05/11(月) 16:47:29 

    やっぱり紫外線に弱いんだね

    +48

    -18

  • 107. 匿名 2020/05/11(月) 16:47:33 

    もう収束間近かもね

    +11

    -21

  • 108. 匿名 2020/05/11(月) 16:47:38 

    こんなに一気に減って14日の政府の発表で緊急事態緩和しますって言われても不安でしかない...

    +156

    -6

  • 109. 匿名 2020/05/11(月) 16:47:40 

    >>84
    私も行きたいけど我慢してるよー
    自分が後悔しないように我慢頑張ろう!

    +177

    -2

  • 110. 匿名 2020/05/11(月) 16:47:42 

    >>1
    日本は本当の意味での医療崩壊ではない

    医療人材資源を最適化出来てないだけ

    もう一度言うと最適化出来てない

    コロナ対策の最先端の医師たちは確かに医療崩壊的な切迫感だけど

    方や、廃業寸前の開業医がゴロゴロいるよ

    +91

    -3

  • 111. 匿名 2020/05/11(月) 16:47:47 

    15人しか増えない患者の為に緊急事態宣言続けます?蚊を殺す為に家を燃やす様なもんだよね

    +32

    -27

  • 112. 匿名 2020/05/11(月) 16:47:51 

    明日もこの人数だったら安心して良さそう!

    +7

    -23

  • 113. 匿名 2020/05/11(月) 16:48:01 

    全国的にも着実に減ってきてるので希望が持てる

    規制解除や緩和するとまたどこかで増えたりするかも知れないけど、ずっと自粛ばかりしてたら経済が死んでしまうからその都度規制かけた方がいい

    +44

    -3

  • 114. 匿名 2020/05/11(月) 16:48:04 

    気を抜いちゃだめだね!
    それでもやっぱり嬉しいよ!!!
    希望を持って頑張れるよ~頑張るよ~!!!
    嬉しいから取っておいたプリン食べる。

    +119

    -3

  • 115. 匿名 2020/05/11(月) 16:48:05 

    マスクを必須にしたら学校で死者が出る
    「経験したことない夏に」熱中症 例年以上の備えを コロナ影響 | NHKニュース
    「経験したことない夏に」熱中症 例年以上の備えを コロナ影響 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】外出の自粛やマスクの着用。新型コロナウイルスの感染対策が進められる中で、平年を上回る暑さも続きます。熱中症に詳しい専門家…

    +89

    -1

  • 116. 匿名 2020/05/11(月) 16:48:06 

    減ってきてるのは嬉しいけれど、病床が足りなくなりつつあるのが心配。実際、都内住みなんだけれど、夫がこの前倒れて救急車呼んだら、病院の受け入れ先がなくて、次々断られて、なかなか決まらなくてとても焦った。幸い見つかってきちんと治療してもらえたけれど、検査で陽性の人が減ったからって気持ちを緩めちゃいけないなと本気で思った。

    +146

    -1

  • 117. 匿名 2020/05/11(月) 16:48:06 

    ホームラン級の..

    +1

    -3

  • 118. 匿名 2020/05/11(月) 16:48:06 

    なんとなく先週の感染者数はGWがあったから怪しいな、とは思ってる。今日も昨日が日曜だったからかな、と思ってる。だから、しっかり今月末までいろいろ自粛して、早速の第2波が来ないようにしたいと思ってる。

    +113

    -1

  • 119. 匿名 2020/05/11(月) 16:48:07 

    重要なのは明日だよね

    +19

    -2

  • 120. 匿名 2020/05/11(月) 16:48:07 

    >>41
    ほんとこれだよ
    何が言いたいのかさっぱりわからん

    +21

    -53

  • 121. 匿名 2020/05/11(月) 16:48:11 

    ゴールデンウィーク中に体調不良になった人達を保健所の方だけで捌ききれていないと思う
    コロナ疑惑の人全員スムーズにPCR検査できてこの数字なら減ってきたなって思うけど検査したい人が渋滞してると思う

    +108

    -4

  • 122. 匿名 2020/05/11(月) 16:48:13 

    素直に喜べないよね
    気を抜いたら外国の第二波のようになりそうで怖い

    +37

    -3

  • 123. 匿名 2020/05/11(月) 16:48:15 

    >>5
    月曜日だということをお忘れかな?

    +48

    -25

  • 124. 匿名 2020/05/11(月) 16:48:19 

    >>11
    自分で調べてみ

    +26

    -5

  • 125. 匿名 2020/05/11(月) 16:48:26 

    太陽の恵みだよ
    ウイルスなんて所詮宇宙の力の前ではハナクソよ

    +31

    -7

  • 126. 匿名 2020/05/11(月) 16:48:27 

    14日に多分もう解除宣言あるかもしれないね

    +11

    -19

  • 127. 匿名 2020/05/11(月) 16:48:35 

    >>22
    増えても隠蔽したりして
    なんとしても緊急事態宣言解除したいみたいだし

    +173

    -21

  • 128. 匿名 2020/05/11(月) 16:48:38 

    検査漏れあるし当てにならない。

    +20

    -1

  • 129. 匿名 2020/05/11(月) 16:48:38 

    もう安心だね!
    日本人凄い♥️

    +4

    -31

  • 130. 匿名 2020/05/11(月) 16:48:39 

    インフルエンザと同じ。5月で収まる

    +10

    -24

  • 131. 匿名 2020/05/11(月) 16:48:43 

    GWの2週間後に増えてないかが問題だよね

    +23

    -0

  • 132. 匿名 2020/05/11(月) 16:48:54 

    あの人「2週間後が重要」


    2週間後のあの人「2週間後が重要」

    +96

    -3

  • 133. 匿名 2020/05/11(月) 16:49:01 

    >>82
    中国に帰るのかな

    +68

    -2

  • 134. 匿名 2020/05/11(月) 16:49:06 

    >>16
    報告漏れの原因からして特定の期間に集計ミスが起こったわけではなく満遍なく起こってるんだろうから、グラフの波形はあんまり変わらないと思う。

    +100

    -6

  • 135. 匿名 2020/05/11(月) 16:49:11 

    やっぱり気温とかも関係あるんだろうか?
    最近一気に暑くなってきたし

    +53

    -0

  • 136. 匿名 2020/05/11(月) 16:49:12 

    まあ清潔規律民族の日本人じゃなければここまでの成果は出せないだろう

    +55

    -3

  • 137. 匿名 2020/05/11(月) 16:49:13 

    よし。コロナとの闘いに打ち勝ったね

    +2

    -9

  • 138. 匿名 2020/05/11(月) 16:49:15 

    夏までには絶対に収束してほしい
    もう夏のマスクは辛すぎるよ

    +177

    -0

  • 139. 匿名 2020/05/11(月) 16:49:20 

    >>100

    そういう人はニートが多いよきっと。

    +9

    -24

  • 140. 匿名 2020/05/11(月) 16:49:22 

    コロナに勝ったから酒飲む🇯🇵

    +3

    -3

  • 141. 匿名 2020/05/11(月) 16:49:23 

    ベッド数を考えると解除は厳しいね

    +32

    -0

  • 142. 匿名 2020/05/11(月) 16:49:26 

    コロナも意外とすぐ終わったね

    +5

    -19

  • 143. 匿名 2020/05/11(月) 16:49:32 

    アマビエ様のおかげです。
    東京都で新たな感染者15人確認 6日連続50人下回る

    +105

    -5

  • 144. 匿名 2020/05/11(月) 16:49:33 

    >>10
    なにこいつ

    +122

    -46

  • 145. 匿名 2020/05/11(月) 16:49:34 

    14日の発表が注目だね

    +8

    -3

  • 146. 匿名 2020/05/11(月) 16:49:37 

    志村けんさん、石田純一さん、天国から見てますか
    ついに日本がコロナに勝ちましたよ
    あなた方の尊い犠牲を私たちは決して忘れません

    +10

    -45

  • 147. 匿名 2020/05/11(月) 16:49:38 

    >>44
    横。
    鹿児島県、今日から学校再開したところが多数。

    +30

    -3

  • 148. 匿名 2020/05/11(月) 16:49:39 

    天気も気温も良いのに、週1スーパー以外は引きこもってるよ。
    そろそろ飽きてきた。

    +67

    -2

  • 149. 匿名 2020/05/11(月) 16:49:40 

    2週間後2週間後なんなんだよ!!え?2週間後が大事な訳?んじゃ2週間後はいつが大事なの?んじゃ今何のために生きてるの?

    +11

    -7

  • 150. 匿名 2020/05/11(月) 16:49:43 

    >>1

    みんな、これの検査実施件数見てるの?
    都内の最新感染動向 | 東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイト
    都内の最新感染動向 | 東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイトstopcovid19.metro.tokyo.lg.jp

    2020/05/11 更新: 当サイトは新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) に関する最新情報を提供するために、東京都が開設したものです。


    +37

    -3

  • 151. 匿名 2020/05/11(月) 16:49:44 

    >>123

    水をさすようなこと言うのがお好きなようね

    +5

    -34

  • 152. 匿名 2020/05/11(月) 16:49:50 

    まだマスクした方がいいの?

    +49

    -4

  • 153. 匿名 2020/05/11(月) 16:49:53 

    申告漏れあったってさっきみたけど…?

    +26

    -1

  • 154. 匿名 2020/05/11(月) 16:49:59 

    もう感染者少なくなってきて大丈夫かと思う反面、いつのまにか死亡者が650人位でビビる

    +122

    -3

  • 155. 匿名 2020/05/11(月) 16:50:00 

    油断したらあかんで

    +20

    -2

  • 156. 匿名 2020/05/11(月) 16:50:03 

    >>8
    テレビのインタビューでは、もう無理w自粛してたら死んじゃうwって都民ばっかり
    実際にはどうなの?

    by地方民

    +16

    -47

  • 157. 匿名 2020/05/11(月) 16:50:09 

    勝った!
    日本人凄いよ~
    明日どこ行こう

    +5

    -28

  • 158. 匿名 2020/05/11(月) 16:50:11 

    >>25
    それ毎日言ってない?w

    +141

    -22

  • 159. 匿名 2020/05/11(月) 16:50:14 

    今週中にも緊急事態宣言を解除かな

    +13

    -11

  • 160. 匿名 2020/05/11(月) 16:50:19 

    >>19
    鳥肌

    +84

    -2

  • 161. 匿名 2020/05/11(月) 16:50:20 

    やっと外出れる❗

    +9

    -14

  • 162. 匿名 2020/05/11(月) 16:50:20 

    >>57
    長丁場だから浮かれちゃだめよ

    +35

    -2

  • 163. 匿名 2020/05/11(月) 16:50:21 

    キチン集計してから出せばいいのに

    +11

    -1

  • 164. 匿名 2020/05/11(月) 16:50:22 

    気を緩めずに今まで通り自粛するわ
    まだ怖いもの

    +29

    -1

  • 165. 匿名 2020/05/11(月) 16:50:23 

    >>146
    ずんいち生きてるよw
    コロすなww

    +111

    -7

  • 166. 匿名 2020/05/11(月) 16:50:23 

    コロナの疑いあってもCPR受けさせてもらえないなら罹患してるかどうかも判断つかないよね
    この感染者数公表に意味あるのかなって思ってしまう

    毎日あがってくる感染者数のトピ見てないから感染者数減ってることについて信ぴょう性持てたり核心つくコメントもあるのかもしれないけど

    +38

    -4

  • 167. 匿名 2020/05/11(月) 16:50:44 

    これをキープだ!
    あとは、GWの時のが増えてなきゃ良いなぁ。

    +34

    -0

  • 168. 匿名 2020/05/11(月) 16:50:49 

    少ないじゃん!

    +6

    -4

  • 169. 匿名 2020/05/11(月) 16:50:55 

    マスクつけてる人も少なくなったね

    +11

    -14

  • 170. 匿名 2020/05/11(月) 16:50:55 

    NEWSeveryのお天気コーナー見てて、東京の河川敷っぽい場所のライブ映像出てたけど、複数の親子連れやサッカーやってる少年達とか普通にいたけど大丈夫なのかな?

    +40

    -2

  • 171. 匿名 2020/05/11(月) 16:50:58 

    >>30

    近所に新しいマンション建ててる作業員の人達、めっちゃ汗かきながら動き回ってるのにマスクしてるのかなりしんどそうだった
    あれ本格的に暑くなったら倒れちゃうんじゃないの…

    +260

    -2

  • 172. 匿名 2020/05/11(月) 16:50:59 

    けど集計漏れがあるって聞いたよ?
    何を信じたらいいの。
    数字が少ないと不安になるし、
    信用できないのよ。
    かずが多いと、あーやっぱりね。って変な安心感さえあるのよ。
    この2ヶ月の自粛生活でそういう脳になっちゃったのよ、どうにかしてよ!東京さん!!

    +25

    -9

  • 173. 匿名 2020/05/11(月) 16:51:00 

    急にこんな下がるんだ…明日からが心配だね

    +9

    -2

  • 174. 匿名 2020/05/11(月) 16:51:00 

    明日どこ行こうかな~

    +11

    -8

  • 175. 匿名 2020/05/11(月) 16:51:06 

    ここからも気を引き締めて、不必要に密集したりしないでいこう
    発表されてる感染者数がどれほど正確かは置いておくとしても、罰則もなしにこれだけ自粛できる日本人はなんだかんだ言っても偉いよ

    +11

    -1

  • 176. 匿名 2020/05/11(月) 16:51:06 

    私たちわコロナに勝ちますた

    +8

    -15

  • 177. 匿名 2020/05/11(月) 16:51:07 

    >>22
    もうそういうのもきっとないと思うよ

    +38

    -28

  • 178. 匿名 2020/05/11(月) 16:51:08 

    多摩地区だけど、朝も満員電車でした。
    駅も人多かったし、スーパーも混んでた。

    +14

    -0

  • 179. 匿名 2020/05/11(月) 16:51:20 

    >>151
    月曜日が少ないのは紛れもない事実
    現実逃避はいけないよ

    +52

    -6

  • 180. 匿名 2020/05/11(月) 16:51:22 

    >>19
    あなたに好かれてもねー

    +38

    -3

  • 181. 匿名 2020/05/11(月) 16:51:23 

    >>63
    あいつらダメだね。

    +7

    -3

  • 182. 匿名 2020/05/11(月) 16:51:23 

    >>105
    自殺者がコロナ死者を上回る厨も追加で

    +12

    -11

  • 183. 匿名 2020/05/11(月) 16:51:24 

    感染者数減ってるのはいい事だけど、緊急事態解除されるの嫌だなー。仕事行きたくない。

    +20

    -2

  • 184. 匿名 2020/05/11(月) 16:51:26 

    新規検査数1,500件
    感染者15人
    陽性率1%

    都内の最新感染動向 | 東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイト
    都内の最新感染動向 | 東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイトstopcovid19.metro.tokyo.lg.jp

    2020/05/11 更新: 当サイトは新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) に関する最新情報を提供するために、東京都が開設したものです。

    +38

    -10

  • 185. 匿名 2020/05/11(月) 16:51:26 

    見える 見えるぞ
    「収束~!ウェ~イ☆」
    とBBQやら呑みやらやる輩が多数
    第2波の未来が見える

    +91

    -5

  • 186. 匿名 2020/05/11(月) 16:51:27 

    >>139
    違うと思うけどね。仕事したくない人でしょう?

    +6

    -4

  • 187. 匿名 2020/05/11(月) 16:51:28 

    +16

    -5

  • 188. 匿名 2020/05/11(月) 16:51:28 

    自粛解除後、ディズニーやUSJが混むのに100万ペリカ。

    +95

    -4

  • 189. 匿名 2020/05/11(月) 16:51:29 

    気を抜いちゃいそうで怖いよ!

    +5

    -1

  • 190. 匿名 2020/05/11(月) 16:51:33 

    >>84
    分かるよ。
    何なら外食もしたいもんね。でも自分がうつす側になったら嫌だから我慢する。

    +183

    -2

  • 191. 匿名 2020/05/11(月) 16:51:33 

    >>1
    都で多数の申告漏れあったみたいで、実際は10倍20倍かって速報出てる!

    +117

    -9

  • 192. 匿名 2020/05/11(月) 16:51:37 

    >>47
    2月からの合計で100人前後らしいよ。1日平均すると2、3人の誤差だと思われる。

    +76

    -2

  • 193. 匿名 2020/05/11(月) 16:51:43 

    >>19
    吉村さんって東京の感染者数減らすことに対して何か影響あることしたっけ

    +122

    -2

  • 194. 匿名 2020/05/11(月) 16:51:47 

    とにかく爆発的に増えてないことが良かったと思う。
    指定されてる都道府県は今月末まで自粛するべきだし、他国の規制緩和後の感染とかを参考にしていくしかないと思う。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2020/05/11(月) 16:51:49 

    >>100
    騒々しい生活に逆戻り、と思うと。
    タピオカに行列する暮らしには、戻りたくないな。

    +13

    -1

  • 196. 匿名 2020/05/11(月) 16:51:53 

    >>5
    これからが勝負よね

    +122

    -2

  • 197. 匿名 2020/05/11(月) 16:51:54 

    今日の15人は昨日が休みだったからではなくて?
    じゃ、報告漏れの100人ていつの話なんだろう。

    +44

    -0

  • 198. 匿名 2020/05/11(月) 16:51:59 

    >>5 どこまでやるんだろうね。
    永遠に自粛は無理だしいつかは解除する日が来るけど解除したら絶対数字は増えるし。
    タイミング難しいよね。

    +101

    -2

  • 199. 匿名 2020/05/11(月) 16:52:03 

    検査数なんかどうでもいいじゃん
    コロナに勝った👍

    +3

    -11

  • 200. 匿名 2020/05/11(月) 16:52:08 

    >>159
    そうであってほしいです
    仕事復帰したいので

    +11

    -5

  • 201. 匿名 2020/05/11(月) 16:52:10 

    東京でパンケーキ屋さんが再開して行列、ってニュースさっき見た

    ・・・こりゃ駄目だな

    +127

    -1

  • 202. 匿名 2020/05/11(月) 16:52:12 

    >>152
    当たり前じゃん!

    +23

    -2

  • 203. 匿名 2020/05/11(月) 16:52:12 

    イタリアが先日ロックダウン解除されて、日本の緊急事態宣言下と同じ状態だと聞いて驚いた。
    日本も解除されたところで、仕事や学校が再開されるぐらいないんじゃないかと思う。(それでも十分だけど) やっぱり、ワクチンが完成するまではソーシャルディスタンス守り続ける生活だから、大規模イベントできないし娯楽が無さそう。今まで通りには戻らない。

    +76

    -0

  • 204. 匿名 2020/05/11(月) 16:52:13 

    インフルエンザの死者数の方が多い

    +7

    -17

  • 205. 匿名 2020/05/11(月) 16:52:17 

    もういいんじゃないの?
    充分に気を付けながら、自粛解除でよろしく
    解除したら多少は感染者増えるだろうけど、それを踏まえて自衛頑張りつつ普通に戻そう

    +15

    -23

  • 206. 匿名 2020/05/11(月) 16:52:20 

    >>80
    自分やんw

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2020/05/11(月) 16:52:23 

    検査数関係ないのにうるさいよ皆

    +0

    -15

  • 208. 匿名 2020/05/11(月) 16:52:27 

    やっぱり数を見て浮かれて出かけるアホが存在するの?

    +39

    -2

  • 209. 匿名 2020/05/11(月) 16:52:33 

    >>25
    なんの根拠があるの?
    そんなにまだ増えてほしいの?

    +18

    -36

  • 210. 匿名 2020/05/11(月) 16:52:37 

    明日から遊ぶぜ

    +5

    -16

  • 211. 匿名 2020/05/11(月) 16:52:41 

    >>156全然自粛楽しんでます、カフェでケーキとか食べたいけど、そんな死ぬほどではない

    +78

    -1

  • 212. 匿名 2020/05/11(月) 16:52:42 

    >>1
    100人以上の漏れがあったというニュースは
    どうなったのだろう

    +51

    -1

  • 213. 匿名 2020/05/11(月) 16:52:43 

    >>3
    期待を裏切らないよね〜笑

    +232

    -13

  • 214. 匿名 2020/05/11(月) 16:52:47 

    >>84
    わかるよー。
    帽子とかアクセ見に行きたい。
    サマーベレー欲しい。
    美容院行けないから髪ごまかすの欲しい。

    +113

    -6

  • 215. 匿名 2020/05/11(月) 16:52:48 

    他国で収束しかけたのに、一人の男性がマスクなしでクラブや居酒屋いったらクラスターになりあっという間に40人位感染したよね?だから、怖いよ!
    減ってきていても、気を緩めてはいけない!

    +70

    -1

  • 216. 匿名 2020/05/11(月) 16:52:49 

    どうして減らないの?

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2020/05/11(月) 16:52:51 

    高温多湿で凶悪度が低下するってありえます
    コロナでも電解水で検出不可能なくらい不活性化されるという実験結果がでた
    電解水なんてダイソンとかの100円ショップに売ってるだろw
    普通の水だって、多少は電離してます だから湿度なんです

    +38

    -2

  • 218. 匿名 2020/05/11(月) 16:53:03 

    >>10
    キッモ

    +86

    -41

  • 219. 匿名 2020/05/11(月) 16:53:04 

    *     +  うそです
         n ∧_∧ n
     + (ヨ(* ´∀`)E)
          Y     Y    *

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2020/05/11(月) 16:53:05 

    >>120
    本当にわからないの?
    月曜はいつも少ないんだよ。

    +40

    -5

  • 221. 匿名 2020/05/11(月) 16:53:08 

    >>8
    正直こんな簡単に第二波がきてるのに
    隠蔽大好きな国が終息なんて言葉使ってるのが
    まずおかしい
    中国は、そもそも症状が無い陽性者を
    感染者の数に入れなかった国だしね

    +479

    -3

  • 222. 匿名 2020/05/11(月) 16:53:09 

    人間に抗体ができてきただけで、新たなタイプのウイルスが出てくる可能性もあるからね

    +6

    -7

  • 223. 匿名 2020/05/11(月) 16:53:12 

    >>11
    でたよ、検査数ババアが

    +33

    -30

  • 224. 匿名 2020/05/11(月) 16:53:13 

    今後は解除の方向になるんだろうけど、
    クラブとかキャバクラとかその辺の再開が難しいね。

    +18

    -0

  • 225. 匿名 2020/05/11(月) 16:53:22 

    都感染者に多数の報告漏れ…複数の保健所でミス、100人規模
    都感染者に多数の報告漏れ…複数の保健所でミス、100人規模girlschannel.net

    都感染者に多数の報告漏れ…複数の保健所でミス、100人規模 【独自】都感染者に多数の報告漏れ…複数の保健所でミス、100人規模 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン東京都が発表している都内の新型コロナウイルスの感染者数について、保健所から多数の報告漏...



    ん?これは!

    +18

    -3

  • 226. 匿名 2020/05/11(月) 16:53:23 

    ふつーーーに考えてこの短期間で激減するわけがないのにな。

    +61

    -4

  • 227. 匿名 2020/05/11(月) 16:53:23 

    甲子園が観られるかも

    +8

    -7

  • 228. 匿名 2020/05/11(月) 16:53:28 

    >>8
    中国、韓国の数字は最初っから信じていないけど、ドイツも感染者が増えちゃったんだね。そこらへん慎重にやりそうなのに

    +255

    -5

  • 229. 匿名 2020/05/11(月) 16:53:29 


    【独自】都感染者に多数の報告漏れ…複数の保健所でミス、100人規模 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
    【独自】都感染者に多数の報告漏れ…複数の保健所でミス、100人規模 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    東京都が発表している都内の新型コロナウイルスの感染者数について、保健所から多数の報告漏れなどが見つかっていることがわかった。都内の累計感染者数は10日時点で4868人だが、都は集計のやり直しを進めており、現時点で100


    うーん

    +9

    -1

  • 230. 匿名 2020/05/11(月) 16:53:33 

    なんか感染者数少なくて明らかに残念がってるコメの人いるよね。性格悪

    +16

    -25

  • 231. 匿名 2020/05/11(月) 16:53:34 

    >>9 確実に減ってきてるけどこの数字が正しいとは到底思えない

    +50

    -5

  • 232. 匿名 2020/05/11(月) 16:53:44 

    >>1
    5月7日は1800件近く検査しているんだね

    それで感染確認が23人だね


    都内の最新感染動向 | 東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイト
    都内の最新感染動向 | 東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイトstopcovid19.metro.tokyo.lg.jp

    2020/05/11 更新: 当サイトは新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) に関する最新情報を提供するために、東京都が開設したものです。

    +52

    -13

  • 233. 匿名 2020/05/11(月) 16:53:44 

    >>1
    なんでイルミネーションみたいな写真なんだ

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2020/05/11(月) 16:53:47 

    今日は日曜の分だから少なくなる、って分かっていても少ない数字だと嬉しい!
    みんなこのまま頑張ろう!

    +9

    -1

  • 235. 匿名 2020/05/11(月) 16:53:49 

    本当なら嬉しい
    でも 見せ掛けの誤魔化しオリンピック前またいな疑わしい数字なら嫌だよ
    お願い どうか本当の数字だと言ってくれー
    本当だよね 落ち着いてきてるんだよね

    明日も明後日も自粛がんばります

    +38

    -2

  • 236. 匿名 2020/05/11(月) 16:53:53 

    まだ集計ミス分は数字確定してなくて、
    とりあえずの数だよね?+50人、+100人……って後から足されてもおかしくない状況かぁ、、
    これからも自粛するけどさ、モチベーション下がるー……

    +25

    -0

  • 237. 匿名 2020/05/11(月) 16:53:54 

    15人
    他県見ていても、ここからがなかなか減らない

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2020/05/11(月) 16:53:55 

    >>41
    こういうコメントする奴も居るんだろうなと予想してたよ

    +70

    -3

  • 239. 匿名 2020/05/11(月) 16:54:00 

    >>14
    それ 本当だったら最悪。

    +476

    -11

  • 240. 匿名 2020/05/11(月) 16:54:00 

    気を抜くな‼️

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2020/05/11(月) 16:54:00 

    解除されても当分の間マスクをつけますか?

    付ける+
    付けない−

    +205

    -7

  • 242. 匿名 2020/05/11(月) 16:54:02 

    >>5
    めちゃくちゃ気を抜いてる人多いと思うよ

    +184

    -0

  • 243. 匿名 2020/05/11(月) 16:54:08 

    >>100
    いるいるw
    減りすぎて怪しいとか数字がおかしいとか、意地でも収束を認めない人が毎回いてびびる。この人たちは何を求めてんの?

    +14

    -22

  • 244. 匿名 2020/05/11(月) 16:54:15 

    >>62
    なんか笑った

    +110

    -1

  • 245. 匿名 2020/05/11(月) 16:54:16 

    百合子がけん玉で頑張ったからだ

    +2

    -6

  • 246. 匿名 2020/05/11(月) 16:54:19 

    >>228
    確かブラジルも感染者急増してるはず

    +51

    -0

  • 247. 匿名 2020/05/11(月) 16:54:20 

    >>193
    大阪の感染者数を減らすことが大都市、首都東京を守ることに繋がる。吉村知事は神様です。
    吉村知事が大阪の知事で良かったです!
    本当にありがとうございます。
    吉村知事には感謝してもしきれません!!

    +5

    -40

  • 248. 匿名 2020/05/11(月) 16:54:29 

    ここまできたら、終息まで新型コロナにかからずに過ごしたい!

    +21

    -1

  • 249. 匿名 2020/05/11(月) 16:54:43 

    なんかここ最近の感染者数のトピは、極端にコロナを危険視してる人と極端に楽観的な人の煽り合いって感じ

    +33

    -0

  • 250. 匿名 2020/05/11(月) 16:54:47 

    今までの数字が異常だっただけでその人数でもまだ油断できないな
    減ってることは良いこととは思う

    +11

    -0

  • 251. 匿名 2020/05/11(月) 16:54:53 

    >>223
    検査数ガーの奴らは今日は報告漏れガーに徹してる

    +32

    -17

  • 252. 匿名 2020/05/11(月) 16:54:55 

    >>156
    テレビのやらせの可能性はある。
    都民だけど騒ぐほどの自粛疲れの風潮はない。
    ネガティブな内容だと数字が取れてスポンサーがつきやすくなるからね。メディアはネガティブなニュースを流すのが昔からの基本。

    +90

    -0

  • 253. 匿名 2020/05/11(月) 16:54:56 

    減ってるのは良いんだけど、100単位の申告漏れの方早急にはっきりさせて欲しいな。

    +49

    -4

  • 254. 匿名 2020/05/11(月) 16:54:56 

    特別警戒地域だけど今日から通常通り朝から夕方までの勤務に変わっている人がいたから電車も混んでない?気が緩んでると思うよ。

    +5

    -1

  • 255. 匿名 2020/05/11(月) 16:54:57 

    非常事態宣言が解除されたとしても、この先ワクチンが開発されるまでは、3、4ヶ月かに一回、1ヶ月程度の自粛生活が待ってるんだもんね

    +5

    -4

  • 256. 匿名 2020/05/11(月) 16:54:59 

    すごいね!
    東京は100超えは当たり前だったからそれに比べたら激減だし15人はすごい

    +57

    -0

  • 257. 匿名 2020/05/11(月) 16:55:07 

    みんな緩んでる気がする…
    それが怖い。

    +54

    -4

  • 258. 匿名 2020/05/11(月) 16:55:15 

    >>10
    かまって欲しいのかな?

    +43

    -27

  • 259. 匿名 2020/05/11(月) 16:55:15 

    >>84
    わかるー。
    1月末から全て自炊。
    色々買いまくりたいよね。

    +109

    -1

  • 260. 匿名 2020/05/11(月) 16:55:16 

    >>244
    蒸し暑さ

    +26

    -0

  • 261. 匿名 2020/05/11(月) 16:55:18 

    都内の繁華街に人が増えてると今日のワイドショーで取り上げていた。
    そんな事したら振り出しに戻ってまた増えるじゃんと、インタビューを受けていた人に突っ込みたくなった。
    小池知事、気が緩まない様に都民に呼びかけて下さい。

    +20

    -6

  • 262. 匿名 2020/05/11(月) 16:55:21 

    >>100
    数日前のテレビで言ってたよ
    解除されて、また満員電車に乗るのがいやだとか、テレワークで楽だからという人達がそう思ってるんだろうって

    +33

    -7

  • 263. 匿名 2020/05/11(月) 16:55:21 

    暑さでコロナも死滅か

    +14

    -3

  • 264. 匿名 2020/05/11(月) 16:55:34 

    >>20
    え?
    寝言は寝てから言えよw
    日本一のホットスポットが解除になる訳ないじゃん
    解除になるのは感染者0が続いてる地域だけ
    東京はまだまだ

    +113

    -13

  • 265. 匿名 2020/05/11(月) 16:55:35 

    >>10
    安倍ガーもよろしく!

    +34

    -35

  • 266. 匿名 2020/05/11(月) 16:55:38 

    明日はどうなるかわからなくとも、今日は今日で安堵したい。

    +7

    -1

  • 267. 匿名 2020/05/11(月) 16:55:42 

    だいぶ減ったね。
    でも、まだまだ油断せず充分な手洗いしよう。
    不要不急でStayHome!!
    大丈夫・・・もう少しもう少し° ✧ (*´ `*) ✧ °

    +35

    -3

  • 268. 匿名 2020/05/11(月) 16:55:48 

    >>69
    絶対そうだと思った。隠して後々酷いことになるんじゃないかって。

    +104

    -9

  • 269. 匿名 2020/05/11(月) 16:55:50 

    やっぱり努力は実を結ぶということがわかったのはいいことだと思う。
    ただし!ここからが難しい。

    あと一歩ならもう少し頑張って0に近づけてからじゃないとまたすぐに逆戻り。
    つめをしっかりやって、検査と追う体制をしっかり作ってから解除が正解。

    体勢づくりがなーそこが甘そうで心配なんだよなー

    香港に今行くと、すぐホテルで検査されて隔離されるんだよ。日本はそこまでできるかな?

    +32

    -2

  • 270. 匿名 2020/05/11(月) 16:55:58 

    >>179
    してないわww
    わかった上でもうすぐ収束に近づいたねって明るい感じになったところをわざわざ下げるコメントが腹立つんだよってこと

    +16

    -14

  • 271. 匿名 2020/05/11(月) 16:55:59 

    正直、周りに感染者一人もいないのに自粛って、、って思うときあるわ

    +7

    -17

  • 272. 匿名 2020/05/11(月) 16:56:00 

    このトピは少数の普通の人と
    多数のコロナ脳と都民でない冷やかしだね

    +12

    -3

  • 273. 匿名 2020/05/11(月) 16:56:02 

    >>15
    お独りでどうぞ

    +10

    -3

  • 274. 匿名 2020/05/11(月) 16:56:04 

    >>11
    毎日お疲れ
    もう飽きたでしょ

    +30

    -8

  • 275. 匿名 2020/05/11(月) 16:56:09 

    >>115
    それでも夏休み削って登校させます!授業遅れてますから!どんだけ休ませたと思ってるの!水筒3本持って来れば大丈夫!



    こんな感じか?


    子供は何も悪くない

    +10

    -3

  • 276. 匿名 2020/05/11(月) 16:56:09 

    >>3
    連休中は、検査数いつもの7割だったって言ってたね。日本のやり方は異常だよ。

    +58

    -81

  • 277. 匿名 2020/05/11(月) 16:56:10 

    >>8
    犠牲者出してるのにこういっちゃなんだけど
    周りの国参考にして欲しいね

    +27

    -1

  • 278. 匿名 2020/05/11(月) 16:56:12 

    >>41
    事実だよね。

    +67

    -1

  • 279. 匿名 2020/05/11(月) 16:56:12 

    自粛解除して欲しいけど解除した瞬間第二波が来て、第一波をはるかに超える大パニックが起こる気がしてならないなぁ。だってこんなに少ない訳がないもん

    +16

    -2

  • 280. 匿名 2020/05/11(月) 16:56:18 

    >>3
    毎トピ恒例ですね笑

    +107

    -8

  • 281. 匿名 2020/05/11(月) 16:56:20 

    本当に?と疑ってしまう

    +4

    -1

  • 282. 匿名 2020/05/11(月) 16:56:24 

    >>213
    でしょ?
    先手必勝

    +12

    -4

  • 283. 匿名 2020/05/11(月) 16:56:28 

    >>25
    韓国のクラスターつて1日のクラブでおきたんでしょ
    だから増えるならもう数字に現れてる気がするんだけどどうかな
    もちろん自粛するけど、ポジティブに考えるのも悪くないと思うんだよ

    +57

    -10

  • 284. 匿名 2020/05/11(月) 16:56:35 

    検査数少ないってコメントにマイナス大量につくようになってよかったわ

    +12

    -8

  • 285. 匿名 2020/05/11(月) 16:56:36 

    解除するなら夏のうちだよね。
    冬になればまた爆発すると思う

    +14

    -1

  • 286. 匿名 2020/05/11(月) 16:56:41 

    >>19
    なんで吉村?
    ゆりこでしょ!

    +76

    -4

  • 287. 匿名 2020/05/11(月) 16:56:41 

    >>139
    え?
    むしろ遊び場が減ったニートや学生は早く解除してほしいんだろうけど
    働いてる人ほど解除してほしくないでしょ

    +22

    -4

  • 288. 匿名 2020/05/11(月) 16:56:44 

    コロナに勝ったから今日は居酒屋で祝杯だね🍻👍🇯🇵

    +1

    -21

  • 289. 匿名 2020/05/11(月) 16:56:58 

    >>156
    自粛してたら死んじゃう、っていうか
    今ってそもそもスーパーとかでさえ怖くて行きたくないから
    むしろ自粛していたいんだけどな…


    +65

    -2

  • 290. 匿名 2020/05/11(月) 16:57:01 

    どうやったら15人に入れるんだ?
    頑張っても感染できないんだけどどんな生活してんだ

    +8

    -4

  • 291. 匿名 2020/05/11(月) 16:57:06 

    >>262
    そう言う人って経済の事なーんにも考えてないんだろうね

    +12

    -7

  • 292. 匿名 2020/05/11(月) 16:57:07 

    >>1
    このトピは少数の普通の人と
    多数のコロナ脳と都民でない冷やかしだね

    +7

    -3

  • 293. 匿名 2020/05/11(月) 16:57:09 

    もう明日から前みたいな生活に戻していいんじゃない?

    +6

    -13

  • 294. 匿名 2020/05/11(月) 16:57:10 

    >>19
    吉村知事かわいそう

    +33

    -9

  • 295. 匿名 2020/05/11(月) 16:57:12 

    >>269
    0になった所で、無症状の感染者とか潜んでるんだし
    そんな変わんない気もする

    +15

    -1

  • 296. 匿名 2020/05/11(月) 16:57:21 

    >>10
    アホやな

    +40

    -18

  • 297. 匿名 2020/05/11(月) 16:57:23 

    >>169
    そんなことはないよ

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2020/05/11(月) 16:57:27 

    >>286
    ゆりこは女でしょう???イケメン吉村知事しか興味ないわwwwww

    +0

    -27

  • 299. 匿名 2020/05/11(月) 16:57:35 

    >>100
    そりゃそうでしょ。
    感染したくないし。
    新規感染者ゼロ、入院者ゼロ、無症状の人ゼロになってから解除した方がいい。

    +14

    -12

  • 300. 匿名 2020/05/11(月) 16:57:37 

    >>1
    病床数の問題
    東京の島に感染者が出た

    目線も変えた警戒要請して欲しい

    +14

    -1

  • 301. 匿名 2020/05/11(月) 16:57:39 

    どうせ報告漏れしてるでしょ

    +19

    -6

  • 302. 匿名 2020/05/11(月) 16:57:41 

    >>46
    残業200時間だって

    +6

    -1

  • 303. 匿名 2020/05/11(月) 16:57:56 

    >>285
    いつくらいからまた増えるんだろう
    11月頃かしら?

    +2

    -2

  • 304. 匿名 2020/05/11(月) 16:57:58 

    >>3
    まだ言ってるんだw

    スッキリから引用

    加藤 日本はCTをやった上でPCRをやるんですよね。
    佐藤 日本は他国と違う。日本はCTの台数が多い。日本はCTを使って絞っていたので、他国と比べてPCRが少ないというのは違うと思う。

    +263

    -35

  • 305. 匿名 2020/05/11(月) 16:57:59 

    日本人ってほんと、批判に対して従順に受け入れちゃうよなあ。
    いいところだと思うが弱点だとも思う。

    強権発動もせず極端なロックダウンもせず軍も使わず
    ここまで抑え込めてるのに、
    なんではるかに死者の多い海外諸国から批判されて
    それを受け入れちゃってんだろw

    「お前が言うな」で終わりじゃん。

    +81

    -4

  • 306. 匿名 2020/05/11(月) 16:58:00 

    >>30
    マスクしながらランニングしてる人、鬼の形相で走ってたわ。

    +94

    -0

  • 307. 匿名 2020/05/11(月) 16:58:08 

    >>241
    解除と収束は別物と考えてる
    経済も加味して、コロナとは共存していくしかないという結論からの解除もあると思うから、マスクは最低限の予防としてつけていたい

    +33

    -0

  • 308. 匿名 2020/05/11(月) 16:58:12 

    明日からはマスク無しで電車乗る👍

    +4

    -25

  • 309. 匿名 2020/05/11(月) 16:58:18 

    ソープ堕ちの18歳美少処女はまだかね?

    +2

    -24

  • 310. 匿名 2020/05/11(月) 16:58:22 

    >>288
    勝ち負けとか恥ずかしい

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2020/05/11(月) 16:58:23 

    >>32
    あ、ほんとだ
    曜日感覚おかしくなってるわ

    +54

    -1

  • 312. 匿名 2020/05/11(月) 16:58:25 

    こんなのおかしい!!!!!

    +5

    -3

  • 313. 匿名 2020/05/11(月) 16:58:25 

    油断すると第二波来そうだから、このままもう少し気を抜かずに行かなくては、と思うけどもういいかげん疲れてきたわ。

    +17

    -2

  • 314. 匿名 2020/05/11(月) 16:58:26 

    >>36
    ねー。喜ばしいけどどうせ減る→自粛がゆるゆるになる→どっかの蜜でクラスター発生→また自粛
    が目に見えてるからかな。

    +44

    -1

  • 315. 匿名 2020/05/11(月) 16:58:38 

    >>284
    そうだよね~一時はどうなるかと思ってたよ

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2020/05/11(月) 16:58:48 

    >>41
    死亡者がどんどん増えてる訳でもないのにね

    +12

    -28

  • 317. 匿名 2020/05/11(月) 16:58:48 

    なんか今となってはティッシュペーパーやトイレットペーパーがお店になくて買えない!て騒いでたのが懐かしく感じるねw

    +48

    -0

  • 318. 匿名 2020/05/11(月) 16:58:49 

    国別対抗 優勝 日本
    真の世界一 岩手

    +23

    -1

  • 319. 匿名 2020/05/11(月) 16:58:51 

    上海ディズニー再開、大丈夫かな?

    +6

    -1

  • 320. 匿名 2020/05/11(月) 16:58:52 

    >>33
    中国(台湾)

    +2

    -1

  • 321. 匿名 2020/05/11(月) 16:58:53 

    >>16
    誤差誤差

    +33

    -10

  • 322. 匿名 2020/05/11(月) 16:58:54 

    で陰性は何人?

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2020/05/11(月) 16:59:01 

    >>10
    日本はCT検査から先に行われてるからだよ!
    CT検査のが確実だしPCR検査は上手くいがない場合もある

    +24

    -19

  • 324. 匿名 2020/05/11(月) 16:59:02 

    明日が減ってるといいな

    +11

    -0

  • 325. 匿名 2020/05/11(月) 16:59:05 

    減ってるけど1週間後にはまた増えてそう
    ゴールデンウィーク後の緩みから

    +4

    -3

  • 326. 匿名 2020/05/11(月) 16:59:18 

    >>246
    ブラジルは大統領が何の対策もしてないから急増。それで開き直り何もせず森林伐採してる反対してる人を取り締まってるらしい。
    だから今ギャングが街を巡回。

    +57

    -0

  • 327. 匿名 2020/05/11(月) 16:59:25 

    ワクチンや治療薬ができるまでは自分は自粛する

    +32

    -6

  • 328. 匿名 2020/05/11(月) 16:59:26 

    >>253
    都感染者に多数の報告漏れ…複数の保健所でミス、100人規模
    都感染者に多数の報告漏れ…複数の保健所でミス、100人規模girlschannel.net

    都感染者に多数の報告漏れ…複数の保健所でミス、100人規模 【独自】都感染者に多数の報告漏れ…複数の保健所でミス、100人規模 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン東京都が発表している都内の新型コロナウイルスの感染者数について、保健所から多数の報告漏...

    +4

    -1

  • 329. 匿名 2020/05/11(月) 16:59:30 

    6月には学校再開だな

    マスクしたまま体育するのかとか
    換気のためにこの夏は冷房つけられないなとか
    夏休み返上で登下校の炎天下とか
    そっちを心配する流れになりそうだ

    +59

    -4

  • 330. 匿名 2020/05/11(月) 16:59:39 

    ここまで減少したのはどう解釈したらいいんだろう。
    自粛の成果?蒸し暑い気候でウイルスの力が若干弱った?抗体を持つ人が増えてきたから?

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2020/05/11(月) 16:59:43 

    >>1
    安部擁護が18人

    +2

    -12

  • 332. 匿名 2020/05/11(月) 16:59:54 

    >>82
    帰っても許せないきもち
    東京都で新たな感染者15人確認 6日連続50人下回る

    +139

    -3

  • 333. 匿名 2020/05/11(月) 16:59:54 

    早く経済回さないとと思っていたが、子供の学校や私の通勤が始まるのが憂鬱。

    +12

    -0

  • 334. 匿名 2020/05/11(月) 16:59:55 

    外国人はしばらく入れないで欲しい

    +42

    -1

  • 335. 匿名 2020/05/11(月) 16:59:57 

    >>319
    2割だってね

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2020/05/11(月) 17:00:03 

    1398万の中の15人とかボケ老人に轢かれないように気を付けた方がマシ

    +9

    -1

  • 337. 匿名 2020/05/11(月) 17:00:05 

    >>20
    一番足引っ張ってるじゃん

    +36

    -4

  • 338. 匿名 2020/05/11(月) 17:00:08 

    とりあえず、北海道の二の舞にはなりませんように

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2020/05/11(月) 17:00:24 

    >>1

    1月下旬から現在までに100人もれだから
    最近の数値には殆ど影響ないだろうね



    …都内の累計感染者数は10日時点で4868人だが、都は集計のやり直しを進めており、現時点で100人規模の漏れが見つかっているという。

     都は1月下旬以降、23区や市の保健所などからの報告を受け、感染者数のほかに年代や性別などを取りまとめて公表している。ところが、複数の保健所で報告漏れや二重にカウントするといったミスが多数あることが判明した。

    +23

    -0

  • 340. 匿名 2020/05/11(月) 17:00:32 

    毎日通勤してるけど、GW明けてから明らかに電車混んでる。今も仕事終わりで電車乗ってるけど座れないよ
    大阪メトロです

    +18

    -1

  • 341. 匿名 2020/05/11(月) 17:00:38 

    暑くてマスク付けるのはそろそろ限界
    早く収束してほしい

    +19

    -0

  • 342. 匿名 2020/05/11(月) 17:00:39 

    >>22
    そろそろだね

    +9

    -3

  • 343. 匿名 2020/05/11(月) 17:00:51 

    >>215
    山梨55号並の事してた、韓国人でしょ?
    韓国でも、やっぱりこういうヤツは叩かれてるのかなぁ?

    +28

    -0

  • 344. 匿名 2020/05/11(月) 17:00:57 

    >>304
    挨拶みたいなもんだから気にすんなw

    +79

    -6

  • 345. 匿名 2020/05/11(月) 17:00:59 

    結論、

    コロナは暑さに弱い

    以上。

    +2

    -4

  • 346. 匿名 2020/05/11(月) 17:01:04 

    >>243
    韓国だってドイツだってまた感染拡大しつつあるのに日本だけなんともない訳ないでしょ😨

    いったん収束したかに見えてももう前みたいな生活は出来ないんだよ😷

    +12

    -7

  • 347. 匿名 2020/05/11(月) 17:01:06 

    早くコロナ終わって
    彼氏に会いたい
    遠距離
    6月なったら会いに行くから

    +31

    -3

  • 348. 匿名 2020/05/11(月) 17:01:10 

    14日の発表で早めの解除になるかな?

    バイト、出勤自粛してたけどそろそろでなきゃお金ない

    +7

    -1

  • 349. 匿名 2020/05/11(月) 17:01:12 

    >>298
    そんなことも分からない人なんだよw

    +2

    -4

  • 350. 匿名 2020/05/11(月) 17:01:15 

    >>24
    業務ですので!

    +12

    -0

  • 351. 匿名 2020/05/11(月) 17:01:16 

    9月入学の話は消えたのかな?

    +26

    -1

  • 352. 匿名 2020/05/11(月) 17:01:40 

    なんで電車に年寄り乗ってんの?
    絶対不要不急だろ?!

    +10

    -19

  • 353. 匿名 2020/05/11(月) 17:01:43 

    >>305
    そうなんだよ!海外と比べても相当頑張ってると言えるのに、本当不思議の国ニッポン

    +56

    -1

  • 354. 匿名 2020/05/11(月) 17:01:47 

    なんで人口1300万都市の東京がこんなゆるゆるの自粛で15人まで減るのに
    自粛が厳しい欧米では毎日数千人規模で感染止まらないんだろ 
    そもそも今感染してる15人はどこで感染したんだ 
    病院か介護施設かここまで減ればいくらでも経路追えるはずだが

    +73

    -1

  • 355. 匿名 2020/05/11(月) 17:01:53 

    >>4
    東京の人口何人いると思ってんの??www

    +171

    -8

  • 356. 匿名 2020/05/11(月) 17:01:58 

    >>305
    適応に言わせておくけばいいよー
    活動始めたらどうなるか他国がお手本見せてくれるから😁

    +8

    -1

  • 357. 匿名 2020/05/11(月) 17:02:00 

    都内暑すぎてマスク辛かったー

    +12

    -1

  • 358. 匿名 2020/05/11(月) 17:02:00 

    本当に収束向かってるならいいんだけどね
    しばらくは出掛けられないよね

    +13

    -1

  • 359. 匿名 2020/05/11(月) 17:02:03 

    >>332
    この子可愛かった!

    +59

    -5

  • 360. 匿名 2020/05/11(月) 17:02:03 

    >>313
    でも、いつかは自粛解除しなきゃだし
    そしたら必ず第2波くるんじゃないの?

    +5

    -1

  • 361. 匿名 2020/05/11(月) 17:02:06 

    >>100
    いやいや、慎重な性格なだけでしょw
    これでもう安心!と思ってるバカより余程いいと思うんだけど。

    +36

    -8

  • 362. 匿名 2020/05/11(月) 17:02:07 

    >>69
    私もそれ疑ってたけど単純に検査数が少ないんじゃなかったっけ?

    +12

    -9

  • 363. 匿名 2020/05/11(月) 17:02:14 

    >>327
    私も
    コロナを理由に職場の歓送迎会・忘年会・新年会なども欠席する

    +26

    -2

  • 364. 匿名 2020/05/11(月) 17:02:17 

    なあ、なんで梅田に子連れおるん?
    お前らその外出必要ねーだろ?
    家におれよクズ
    それでも人の親かよ

    +4

    -16

  • 365. 匿名 2020/05/11(月) 17:02:19 

    北海道の伸びを考えると明らかに気温と湿度が影響として高そうね
    北海道とか夏場でも結構カラッとした気候なんだよな
    北海道は年中やばい土地柄になるかもね

    +23

    -1

  • 366. 匿名 2020/05/11(月) 17:02:34 

    >>30
    私が住む地方はコロナ感染者が少なく解除されてるので洗える布マスクが主流になりつつあります。

    東京ももう少しの辛抱のようですね

    +5

    -8

  • 367. 匿名 2020/05/11(月) 17:02:39 

    >>304
    これが正解

    +66

    -12

  • 368. 匿名 2020/05/11(月) 17:02:44 

    【独自】都感染者に多数の報告漏れ…複数の保健所でミス、100人規模 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
    【独自】都感染者に多数の報告漏れ…複数の保健所でミス、100人規模 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    東京都が発表している都内の新型コロナウイルスの感染者数について、保健所から多数の報告漏れなどが見つかっていることがわかった。都内の累計感染者数は10日時点で4868人だが、都は集計のやり直しを進めており、現時点で100



    だからこれはなによ

    +8

    -8

  • 369. 匿名 2020/05/11(月) 17:02:47 

    明日の結果でズコーッってならないことを祈る

    +11

    -0

  • 370. 匿名 2020/05/11(月) 17:02:49 

    >>8
    韓国はゲイクラブでクラスターらしいね。そのゲイ達の濃厚接触者がかなりいるらしい。
    名乗り出るということはカミングアウトだから、日本でゲイクラブで発生したら追えるかな。
    韓国なら個人情報とか関係なくGPSで発見されるから恐ろしい。

    +244

    -2

  • 371. 匿名 2020/05/11(月) 17:02:56 

    減ってる
    ええやん

    +3

    -2

  • 372. 匿名 2020/05/11(月) 17:02:58 

    >>76
    GWの2週間後からが怖いよー
    まだまだ自粛頑張るできる範囲で

    +59

    -0

  • 373. 匿名 2020/05/11(月) 17:02:59 

    >>171
    作業員の人は防塵マスクとかが必要な場合もあるんじゃないの?

    +28

    -2

  • 374. 匿名 2020/05/11(月) 17:03:04 

    100人単位で漏れてたって話は??

    +6

    -1

  • 375. 匿名 2020/05/11(月) 17:03:08 

    もうみんな気がついたと思うけど
    今回のコロナウィルスは緯度42より
    北側でしか感染爆発しない。
    それ以外では性接触のみ小爆発す

    +1

    -11

  • 376. 匿名 2020/05/11(月) 17:03:09 

    早く解除お願いしたい。もういいよ〜
    精神面もかなりストレスかかっててクタクタ、色んな店も潰れてくし…

    コロナウイルスが苦手としてるかもしれない湿度も多くなるし、夏になるし…この先はうまくウイルスと共存してくしかない。

    +25

    -5

  • 377. 匿名 2020/05/11(月) 17:03:10 

    在宅に慣れてしまったから満員電車に乗りたくない
    コロナが収束してリモート推奨は続けてほしい

    +34

    -4

  • 378. 匿名 2020/05/11(月) 17:03:17 

    減ってるのは嬉しいけど
    すぐにスーパー行きまくったりするのもよくない気がします

    +27

    -1

  • 379. 匿名 2020/05/11(月) 17:03:17 

    まあ潜伏期間2週間ってのも最大でだし、実際は連休中に罹ったひとはもう発症してるよね。
    だから順調に減ってると思うよ。

    +23

    -1

  • 380. 匿名 2020/05/11(月) 17:03:23 

    >>305
    ヤフコメとかでは反論している人の方が大多数。

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2020/05/11(月) 17:03:26 

    >>283
    7000人検査要請が出てるとか言ってたね

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2020/05/11(月) 17:03:34 

    >>253
    はっきりさせていないの?ちゃんと発表したんだよね

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2020/05/11(月) 17:03:40 

    ライブハウス解禁しよーぜ!

    +2

    -14

  • 384. 匿名 2020/05/11(月) 17:03:41 

    >>3
    トピが立ってから22秒で投稿してる

    毎日、ご苦労様です。

    +99

    -9

  • 385. 匿名 2020/05/11(月) 17:03:44 

    >>252
    そうかー
    安心したー
    都民の皆さん頑張って下さい!

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2020/05/11(月) 17:03:49 

    >>171
    横。
    中国じゃ、マスクしたまま体育の授業受けてた生徒が死亡する事故が起きてる。

    +44

    -2

  • 387. 匿名 2020/05/11(月) 17:03:52 

    こら!あなたもハウス!!

    +1

    -1

  • 388. 匿名 2020/05/11(月) 17:04:10 

    ぶっちゃけさ
    風俗と飲み屋だよね、自粛以降明らかに閉店していたのって
    スーパーなんていつもより混雑していたし、電車は動いていたし、パチ屋は報道の通りだし

    性病みたいなもんじゃね?

    +50

    -4

  • 389. 匿名 2020/05/11(月) 17:04:17 

    増えるとしても明日ではないでしょ

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2020/05/11(月) 17:04:27 

    5月末の緊急事態宣言かなくなったら遠距離の彼氏のところに会いに行く、絶対
    もし緊急事態宣言延長なっても会いに行く
    我慢の限界
    新幹線のチケットも購入した
    最近感染者数減ってるし、気持ちも緩んでますよ。

    +2

    -15

  • 391. 匿名 2020/05/11(月) 17:04:33 

    幼稚園や小学校休みのこどもら、テレワークの旦那との五人家族、
    確かに外でなければ、3月末から、風邪引いていない。。周りもそんな感じ
    明日以降も増えませんように!
    本当は外に出た~い

    +11

    -0

  • 392. 匿名 2020/05/11(月) 17:04:33 

    >>27
    なるようにしかならないから考えないでおこう

    +12

    -1

  • 393. 匿名 2020/05/11(月) 17:04:51 

    >>14
    この前200人くらいいたのに急にこんな数まで下がるのは変だと思うんだよねー。操作してるのか単なるミスなのか…

    +854

    -36

  • 394. 匿名 2020/05/11(月) 17:04:52 

    >>241
    暑さとの闘いにもなるけど、収束しない限りはすると思う。
    元々、宣言前からもしてたじゃん。
    ここで罹患したら、今までの苦労が水の泡だよ。

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2020/05/11(月) 17:05:00 

    梅田に子連れいるとかおかしいだろ?
    不要不急じゃなかったら何の用があるんだよ

    +2

    -4

  • 396. 匿名 2020/05/11(月) 17:05:03 

    感染期間70日説が証明されたな。

    +4

    -1

  • 397. 匿名 2020/05/11(月) 17:05:20 

    >>368
    首都なのに東京の保健所はまだ紙ペースらしいからね、、、

    +13

    -0

  • 398. 匿名 2020/05/11(月) 17:05:25 

    >>4
    それ、アメリカにも言ってみw

    +136

    -4

  • 399. 匿名 2020/05/11(月) 17:05:26 

    >>84
    わかる!
    洋服も100均も薬局も欲しいものなくてもフラフラ入ったりする日々がまたくるよ!
    普段ピアスだったけどマスクするからネックレス新しいの欲しいー

    +93

    -6

  • 400. 匿名 2020/05/11(月) 17:05:32 

    韓国は感染者79人だろ
    何してんのキムチの国は?

    +5

    -1

  • 401. 匿名 2020/05/11(月) 17:05:35 

    マスクしないでスーパー行った
    清々しい気分

    +0

    -25

  • 402. 匿名 2020/05/11(月) 17:05:35 

    >>16
    「一度端末に入力したものを手で書き写して都に報告していた保健所もあった」

    ↑これやってることが前時代的でしょ笑
    老害上司はなんでデジタル受け付けないの

    +115

    -1

  • 403. 匿名 2020/05/11(月) 17:05:42 

    普通に生活してたら
    飛沫とトイレ気を付けてれば大丈夫そうじゃない?
    外でトイレする時は、花粉メガネでもして息止めて手洗いしっかりすれば乗り切れそう

    +3

    -10

  • 404. 匿名 2020/05/11(月) 17:05:46 

    気の緩みだあちこち行列がと
    報道するけど、行列だって
    入場制限があったりするから。
    それに並ぶときはみんなある
    程度の距離を取ることを覚えたはず。
    基本のうがい手洗いマスクは
    日本人はこれからもするだろうし、
    少しずつの解除は必要なのに
    煽る報道ばかりするのはやめて
    ほしい。

    +27

    -1

  • 405. 匿名 2020/05/11(月) 17:05:51 

    >>302
    うわ‼️過労死しちゃうよー。
    37,5℃以上が4日というのがが訂正されて病院も問い合わせが凄いって言ってたよね。ここは臨時で増員しなきゃ職員が倒れちゃうよ。

    +25

    -0

  • 406. 匿名 2020/05/11(月) 17:05:53 

    >>25
    増えてほしいのか

    +12

    -11

  • 407. 匿名 2020/05/11(月) 17:05:57 

    少ねえな(笑)

    日本ほどの成功モデルはないな

    +4

    -2

  • 408. 匿名 2020/05/11(月) 17:05:58 

    >>30
    ノーマスクめっちゃ増えたね、暑いし分かるけど…

    +108

    -1

  • 409. 匿名 2020/05/11(月) 17:06:07 

    GWは彼氏の実家におうちデートしてました。
    一応、お泊まりはせずに毎日日帰りで。

    +1

    -13

  • 410. 匿名 2020/05/11(月) 17:06:12 

    明日の火曜日の感染者が問題。

    明日も、30人以下なればいい。>>5

    +80

    -3

  • 411. 匿名 2020/05/11(月) 17:06:12 

    >>340
    東京も同じく、木曜日からずっと混んでる
    木金は宣言延長の関係かな?と思ってたけど、今日も混んでるってことは通常勤務に戻した会社が多いんだろうなあ
    在宅可能な人はそのまま在宅にしておけばいいのにどうして通常勤務に戻すんだろう

    +24

    -1

  • 412. 匿名 2020/05/11(月) 17:06:14 

    これ経済大国で日本が一番抑えてるよね?
    凄すぎる

    +13

    -10

  • 413. 匿名 2020/05/11(月) 17:06:15 

    この数字でもう大丈夫だと思う浅はかな人なんていないよね?

    +23

    -1

  • 414. 匿名 2020/05/11(月) 17:06:20 

    >>69
    簡単に隠蔽等出来るはずない
    検査は医療機関がするのに、どうやってごまかすの?皆んなグルだとでも?いい加減にしてもらえないかな。そんな発言、現場の人達に失礼だよ

    +15

    -28

  • 415. 匿名 2020/05/11(月) 17:06:32 

    クラブとか密集された空間はしばらく閉店してて欲しい

    +18

    -0

  • 416. 匿名 2020/05/11(月) 17:06:36 

    >>23
    100人越えたら信用するわけ?

    +18

    -9

  • 417. 匿名 2020/05/11(月) 17:06:37 

    >>304
    これにマジレスするなんて真面目なんだねw

    +3

    -31

  • 418. 匿名 2020/05/11(月) 17:06:38 

    >>402
    情報漏洩防止な気がしてきた

    +7

    -3

  • 419. 匿名 2020/05/11(月) 17:06:39 

    安倍政権って実はとんでもなく優秀なんではなからうか
    こんなに緩くても終息させるって奇跡レベルでしょ
    日本人の国民性を理解してるからこその政策だったということだろう
    数字で示せということもあるけど、そうすることのマイナスもあるだろうしね
    緩い規制と緩い解除が日本人に合ってるのかも

    +13

    -22

  • 420. 匿名 2020/05/11(月) 17:06:45 

    >>412
    今日の結果で見ればね

    +1

    -1

  • 421. 匿名 2020/05/11(月) 17:06:46 

    なぜ、ばばちゃんねるは検査数ガーって怒るの?
    東京都は毎日陽性者数発表するって言ってたけどしてなくない?

    +6

    -1

  • 422. 匿名 2020/05/11(月) 17:06:51 

    >>3
    2ゲット!みたいなの止めれ

    +26

    -5

  • 423. 匿名 2020/05/11(月) 17:06:54 

    >>4
    お前(投稿した人)の耳なくなってしまえ

    +46

    -18

  • 424. 匿名 2020/05/11(月) 17:06:57 

    明日から金曜日までの感染者数に注目!!

    +9

    -0

  • 425. 匿名 2020/05/11(月) 17:07:03 

    ついに我々はコロナに勝ったのだーーー

    +2

    -6

  • 426. 匿名 2020/05/11(月) 17:07:09 

    日本の蒸し暑さ、最悪と思ってたけど、いいこともあるんだね
    明日はもっと暑い

    +17

    -1

  • 427. 匿名 2020/05/11(月) 17:07:20 

    >>419
    厳しくすると、強い反発が起きそうなのはわかる

    +2

    -1

  • 428. 匿名 2020/05/11(月) 17:07:22 

    東京30度だからな!

    あとは三密系の屋内施設に注意すれば、秋までは持ちそうだ

    +13

    -2

  • 429. 匿名 2020/05/11(月) 17:07:28 

    GW、彼氏とデートする場所なくてとりあえずGUでポケモンのコラボパジャマ買ってイオン行ったりした
    飲食店は個人経営の焼肉行ったりチェーン店行ったり
    来年のGWよりは寂しいデートになったのが残念、、、

    +0

    -20

  • 430. 匿名 2020/05/11(月) 17:07:32 

    2週間前の数字だから気を緩めず自粛してと専門家の方が言っておりました

    +8

    -1

  • 431. 匿名 2020/05/11(月) 17:07:35 

    減ったのは素直にいい事!
    ただ明日からが心配。
    平日も2桁続きますように。

    +9

    -2

  • 432. 匿名 2020/05/11(月) 17:07:38 

    宿泊療養の3倍もの人が自宅療養選んでるんだもんなー
    みんながみんな感染を拡げないために、対策を忠実に守ってるとは限らないし、外出歩いてたら本当に嫌だわ

    +14

    -0

  • 433. 匿名 2020/05/11(月) 17:07:42 

    研究で湿度に弱いとなってるし、コロナざまあああああああ

    +18

    -4

  • 434. 匿名 2020/05/11(月) 17:07:56 

    通勤の満員電車と、会社社内(みんな外出時だけで建物内マスクしてない)が怖い。

    いま在宅ワークさせてもらってるから、このまま秋頃まで在宅継続させてほしい。

    +24

    -0

  • 435. 匿名 2020/05/11(月) 17:08:01 

    都内と石川はコロナ患者でベッドが埋まってるというニュースを見ちゃうと、この少ない感染者数報告よりももっと外出自粛を呼びかけないといけないんじゃないかと思う。絶対みんな油断してる。

    +20

    -1

  • 436. 匿名 2020/05/11(月) 17:08:08 

    >>69
    いつもこう言う人って感染者増えれば大人しくなるのかな

    +20

    -16

  • 437. 匿名 2020/05/11(月) 17:08:25 

    >>82
    コロナさんお疲れ様でした

    +9

    -0

  • 438. 匿名 2020/05/11(月) 17:08:25 

    >>421
    陽性者数のトピに書き込んで何言ってんの?

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2020/05/11(月) 17:08:32 

    明日100人近くになったらここで喜んでるやつら散々煽ってあげようね

    +2

    -5

  • 440. 匿名 2020/05/11(月) 17:08:39 

    隠蔽は無いと思うけど、検査数が少なさそう。
    症状があったりする人だけじゃなくて、なんでもない人もたくさん検査したらもっともっと出てくるでしょ

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2020/05/11(月) 17:08:46 

    本当に収束じゃん
    いやあ、よかったよかった

    2波、3波があるかもしれないし寒い時期になったら
    インフルもコロナも悪さしてくるかもしれないが
    それまでに医療体制整えないとな

    +3

    -8

  • 442. 匿名 2020/05/11(月) 17:08:46 

    >>25
    感染者増えて欲しいって思ってそう

    +14

    -13

  • 443. 匿名 2020/05/11(月) 17:09:05 








    GW、彼氏とデートする場所なくてとりあえずGUでポケモンのコラボパジャマ買ってイオン行ったりした
    飲食店は個人経営の焼肉行ったりチェーン店行ったり
    例年のGWよりは寂しいデートになったのが残念、、、





    +0

    -18

  • 444. 匿名 2020/05/11(月) 17:09:12 

    >>69
    なんだか変だよね、
    やはりオリンピックをやりたいのかな。

    もしそんなにオリンピックをやりたいなら尚更、
    韓国並みにPCRやって感染者隔離して、徹底的に感染者0のエビデンスを世界中に示さないと世界から選手団は来ないと思うんだけど。

    +61

    -14

  • 445. 匿名 2020/05/11(月) 17:09:14 

    大阪+1

    本日の陽性1名中
    病院クラスター関連 0名
    濃厚接触者 0名
    経路不明 1名

    検査数 382名
    (陽性疑い344名、陰性確認38名)
    陽性率 0.3%

    退院・療養解除 37名(合計1068名)

    死亡者2名(80代男性、100代女性)

    +14

    -0

  • 446. 匿名 2020/05/11(月) 17:09:17 

    >>402
    日本の老害はもう引退すべき。
    経営もこういう人達が選んでるから経営者もプロがなかなか出てこない。

    +16

    -1

  • 447. 匿名 2020/05/11(月) 17:09:20 

    >>436
    日本もうダメぽって書き込みたいんじゃないの

    +8

    -2

  • 448. 匿名 2020/05/11(月) 17:09:21 

    上海でデズニーランド久しぶりに開園だそうだからまた日本も増えるど。
    デズニー好きは気を付けろ!

    +0

    -6

  • 449. 匿名 2020/05/11(月) 17:09:33 

    相談件数は毎日1600件くらいあるみたいだし検査できない人だらけなんじゃないの?

    +5

    -1

  • 450. 匿名 2020/05/11(月) 17:09:37 

    >>16
    都が発表してる市区町村別の感染者数と区のHPで発表してる感染者数に結構前からズレがあったからなんとなく知ってた

    +14

    -1

  • 451. 匿名 2020/05/11(月) 17:09:41 

    とりあえず、加藤は辞めろ

    +9

    -1

  • 452. 匿名 2020/05/11(月) 17:09:46 

    >>434
    ほんとそう!
    暑くなってきて満員電車でもマスクしない人も増えてきそうだし…怖いよね

    +10

    -1

  • 453. 匿名 2020/05/11(月) 17:09:49 

    >>156
    自粛してる人はインタビュー受けるような場所に行かないから。通勤の人はインタビュー受けてる暇ないし。
    自粛してない人にだけインタビューする上、切り取って編集するからそうなるだけ。

    +67

    -0

  • 454. 匿名 2020/05/11(月) 17:09:50 

    >>30
    これからの季節はだいぶキツいよね。
    最近はマスクかぶれと酸欠からくる頭痛も結構辛いー。
    これから熱中症なる人とかも増えそう。

    +87

    -1

  • 455. 匿名 2020/05/11(月) 17:09:50 

    少ないのは凄く良いこと!!
    だけど少ないから少なくなってきたからといってマスクしない、遊び回ってる勘違い野郎どもが大量発生中なのには呆れるね

    +8

    -1

  • 456. 匿名 2020/05/11(月) 17:09:58 

    >>448
    日本から行くの?
    流石に無いでしょ

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2020/05/11(月) 17:09:59 

    解除してパリピが居酒屋だの
    キャバだのライブだのに繰り出したら
    また元の木阿弥か
    もっと酷くなると思うんだが

    +8

    -1

  • 458. 匿名 2020/05/11(月) 17:10:07 

    >>368
    >>374
    東京都で新たな感染者15人確認 6日連続50人下回る

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2020/05/11(月) 17:10:09 

    >>305
    隣国人などは特にしつこく嫌がらせしてくるけど、スルーが1番みたいな感じで反応しない人も多いもんね。日本人が反論しないのを良いことに好き勝手出来るのが隣国人の望むことなんだからスルーは1番よくないのに。争い事はめんどくさいんだろうね

    +15

    -0

  • 460. 匿名 2020/05/11(月) 17:10:22 

    >>49
    韓国のケツ振りゲイクラブの様子異様だったな

    +34

    -1

  • 461. 匿名 2020/05/11(月) 17:10:28 

    今日の高温多湿はコロナに決定的ダメージだろうね

    +10

    -2

  • 462. 匿名 2020/05/11(月) 17:10:29 

    >>14
    確認中
    読売新聞の独占記事で数ヶ月間の集計の話な

    +243

    -2

  • 463. 匿名 2020/05/11(月) 17:10:31 

    >>416
    100人超えたら納得
    するんでしょうね。

    +21

    -4

  • 464. 匿名 2020/05/11(月) 17:10:39 

    >>390

    彼氏から来てはくれんのがはっきりしてるんやな

    +5

    -1

  • 465. 匿名 2020/05/11(月) 17:10:40 

    >>25
    そんな変わるかね

    +3

    -1

  • 466. 匿名 2020/05/11(月) 17:10:41 

    岡田先生は流行はこれからなのかなとおっしゃっているよ
    秋冬に向けて対策を!

    +6

    -4

  • 467. 匿名 2020/05/11(月) 17:10:47 

    武漢でまた新たな患者がでたらしいね

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2020/05/11(月) 17:10:52 

    ピークを遅らせるって正しかったってことよね
    案の定、暑くなってウイルスの勢いが弱まった
    日本モデルとして誇れるわね

    +11

    -2

  • 469. 匿名 2020/05/11(月) 17:11:11 

    これでも何がなんでも国民に自粛させたい、緊急事態宣言を解除させたくない輩って一体何なの?w
    引きこもりやニートは、人々が外に出て活動し始めるのがそんなに気に入らないの?

    +8

    -15

  • 470. 匿名 2020/05/11(月) 17:11:16 

    岡村さん、もうすぐ楽しみがやって来るね!

    +3

    -3

  • 471. 匿名 2020/05/11(月) 17:11:16 

    このまま終息として、
    秋以降にまた海外でコロナが出たら、すぐに入国規制してほしい
    それができないからこんなことになった

    +37

    -1

  • 472. 匿名 2020/05/11(月) 17:11:19 

    まだ行かないって前提だけど
    美容院いきたい
    焼肉食べたい
    お寿司食べたい
    お買い物したい
    夏服着てお出かけしたい

    +38

    -0

  • 473. 匿名 2020/05/11(月) 17:11:23 

    ぜっっっったい6月になったら遠距離の彼氏のとこ行く!!
    新幹線のチケットも買った!!
    もう我慢の限界です!!!!!!!!!!

    +19

    -11

  • 474. 匿名 2020/05/11(月) 17:11:33 

    新たな感染者の出ていない地域もあるけど、マスクは他人へのエチケットとしてしなきゃダメだよね

    +16

    -0

  • 475. 匿名 2020/05/11(月) 17:11:46 

    これはもう緊急事態宣言は解除でいいね
    経済まわしていこ

    +2

    -8

  • 476. 匿名 2020/05/11(月) 17:11:48 

    居酒屋にパチンコにサーフィンに…
    元々、自粛してない人が「少しだけ、減ってきてるから、我慢してたから」って言ってるんだよね~

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2020/05/11(月) 17:11:48 

    >>458
    続き
    東京都で新たな感染者15人確認 6日連続50人下回る

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2020/05/11(月) 17:11:53 

    スーパーで買い物した物の除菌、毎日の家中の除菌から解放されたい
    生活様式の変化ってやつでこれらも続けないといけないのかな
    もう疲れたー

    +31

    -1

  • 479. 匿名 2020/05/11(月) 17:12:01 

    >>414
    「隠蔽」じゃなくて「操作」だとしたら?

    +11

    -2

  • 480. 匿名 2020/05/11(月) 17:12:04 

    >>19
    こわい

    +16

    -1

  • 481. 匿名 2020/05/11(月) 17:12:09 

    >>25
    普通少ないだろうが

    +3

    -5

  • 482. 匿名 2020/05/11(月) 17:12:10 

    >>451
    スッキリ?

    +0

    -3

  • 483. 匿名 2020/05/11(月) 17:12:16 

    >>30
    今日子供が学校に追加の宿題を取りに行ったんだけど、マスク着用じゃないとダメだからマスク(ガーゼ)付けていって、暑い!って言って真っ赤な顔で帰ってきたよ…。
    これ真夏は相当キツイよね…。

    +122

    -0

  • 484. 匿名 2020/05/11(月) 17:12:23 

    >>299
    そしたら何十年も解除できないね、ゼロになることなんてあり得ない。検査を一切やめない限り。
    インフルや他のウイルスだって季節ごとに増えたり減ったりしながら、共存して生活していってるんだから、コロナだって薬とワクチンの目処がたてばそうなるんだよ。

    それに無症状の人なんて、どうやって確認するの?

    +19

    -0

  • 485. 匿名 2020/05/11(月) 17:12:29 

    >>419
    なんかポジティブで笑う
    上がアレだから、国民が危機感強くなったとしか思えんが、、
    私は春節の中国人が来日してきてマスク外してるニュース見てから、ずっと自衛強化してるわw

    +6

    -2

  • 486. 匿名 2020/05/11(月) 17:12:41 

    ライブハウスがなくなればいいのにな
    あいつらも始めるだろうし、バカが集まればすぐクラスター発生だよ
    カネ払って店たたんでくれんかなw

    +3

    -4

  • 487. 匿名 2020/05/11(月) 17:12:54 

    >>25
    明日は5人と予想
    こんだけ暑けりゃウイルス死んでそう

    +27

    -18

  • 488. 匿名 2020/05/11(月) 17:12:56 

    >>436
    真実が知りたいだけ

    +9

    -5

  • 489. 匿名 2020/05/11(月) 17:12:58 

    頼むからこのまま減って収束して欲しい!!
    今日みたいな快晴の日も出かけられないのが辛すぎるーー親にも会いたいし友達にも会いたい、、そろそろストレス限界。

    +10

    -0

  • 490. 匿名 2020/05/11(月) 17:13:03 

    >>14
    あれ、1日100人じゃないよ。

    +311

    -5

  • 491. 匿名 2020/05/11(月) 17:13:07 

    オリンピック延期になった途端に陽性者増えて、GW明けた途端陽性者減るって、なんか凄いね。

    +13

    -0

  • 492. 匿名 2020/05/11(月) 17:13:08 

    気が緩んで、また戻りませんように。

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2020/05/11(月) 17:13:08 

    陽性率1%とかもう自粛いらんやん

    +12

    -1

  • 494. 匿名 2020/05/11(月) 17:13:15 

    >>447
    日本人じゃないんだろうね

    +6

    -1

  • 495. 匿名 2020/05/11(月) 17:13:19 

    >>402
    日本のIT担当大臣79歳だからねwww
    なんでこの役職引き受けようと思ったのか理解出来ないwww

    +81

    -0

  • 496. 匿名 2020/05/11(月) 17:13:28 

    トイレットペーパーを買い占めた人は何を思うのだろうかw

    +10

    -0

  • 497. 匿名 2020/05/11(月) 17:13:31 

    >>419
    たまたま日本人がコロナに強い人種だったてだけでしょ

    +2

    -1

  • 498. 匿名 2020/05/11(月) 17:13:38 

    >>73
    クラブなんて感染率が高い所を規制解除した、韓国政府がアホなだけ

    +31

    -0

  • 499. 匿名 2020/05/11(月) 17:13:44 

    >>478
    それが一番疲れる
    あと、何か触ったりしたあとの手洗いとか…

    +13

    -0

  • 500. 匿名 2020/05/11(月) 17:13:48 

    今テレワークしてる人は自粛解除されるの嫌だろうね
    一旦楽を覚えると元には戻れない

    +14

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード