ガールズちゃんねる

『鬼滅の刃』次号展開読めず話題 再び「クライマックス」表記に予想相次ぐ

2917コメント2020/05/31(日) 20:26

  • 2001. 匿名 2020/05/14(木) 17:38:58 

    いままでの悲惨な戦いを必死に戦ってた皆が好きだったのに
    転生って……
    丸々1話他人の話で終わりやん

    推しは無事赤ちゃんになってたけど煉獄さんや冨岡さんみたいにせめてちゃんと分かる感じで見たかったや

    +28

    -0

  • 2002. 匿名 2020/05/14(木) 17:41:55 

    まぁ最後以外 神マンガだったし
    大きく見たら オールオッケーでイイじゃん
    皆も楽しい…って思いながら読めた時間あったでしょ?それだけでも作者に感謝だよ

    +3

    -13

  • 2003. 匿名 2020/05/14(木) 17:42:40 

    ファントピの人が増えてるのかな…?

    +6

    -0

  • 2004. 匿名 2020/05/14(木) 17:42:40 

    1991です
    無一郎のこと教えてくれた方々ありがとうございます!

    +7

    -0

  • 2005. 匿名 2020/05/14(木) 17:48:52 

    最初で最後にしかでてこない子孫をカラーでだす意味。カラーは炭治郎たちでみたかった!転生だって別人なわけだし。大正時代の主人公たちや柱たちみんな大好きだった!

    +22

    -0

  • 2006. 匿名 2020/05/14(木) 17:49:08 

    転生か子孫エンドなのは予想できたけどこれ両方だよね?
    無茶苦茶すぎない?
    生き残り組以外は転生?
    伊アオは伊之助の子孫作りたくて無理矢理前話でフラグ立てた+二次創作ファンへのサービスとしか思えない

    +23

    -0

  • 2007. 匿名 2020/05/14(木) 17:52:26 

    鬼滅のクスリっつーか、まじで鬼滅の「刀」って何だったのwww

    ため息

    +9

    -0

  • 2008. 匿名 2020/05/14(木) 17:54:51 

    『鬼滅の刃』次号展開読めず話題 再び「クライマックス」表記に予想相次ぐ

    +7

    -1

  • 2009. 匿名 2020/05/14(木) 17:55:54 

    >>2008
    炭治郎と禰豆子の間にいるのは誰の生まれ変わり?
    義勇いる?

    +6

    -1

  • 2010. 匿名 2020/05/14(木) 18:03:59 

    だらだら引き伸ばしてないのに、「あそこで終わっとけばよかった」て言われるとはwww

    +17

    -0

  • 2011. 匿名 2020/05/14(木) 18:04:40 

    >>2009
    だれだろ?ゆしろうにもみえるし、カナヲにもみえる…
    義勇はまこもとさびとといた!!

    +4

    -0

  • 2012. 匿名 2020/05/14(木) 18:04:41 

    吾峠先生おつかれさまでした!

    +3

    -4

  • 2013. 匿名 2020/05/14(木) 18:05:23 

    >>2009
    炭治郎とカナヲの息子。
    二人いるらしいよ。

    +5

    -0

  • 2014. 匿名 2020/05/14(木) 18:06:12 

    >>2005
    せめて最後の集合写真がカラーでデンッ!って載ってればよかったのに~

    +7

    -2

  • 2015. 匿名 2020/05/14(木) 18:06:44 

    >>2009
    左が、ねずこと善逸の子孫、ねずこそっくりなのと手を繋いでるのが、炭治郎とカナヲの子孫の兄のほう(あくびしてるのが弟)

    +3

    -0

  • 2016. 匿名 2020/05/14(木) 18:06:52 

    カナタはいいけど、すみひこって超絶ださくない?

    +15

    -0

  • 2017. 匿名 2020/05/14(木) 18:07:04 

    >>2009
    竈門カナタ16さい

    +3

    -0

  • 2018. 匿名 2020/05/14(木) 18:07:19 

    >>2013
    息子なわけないwww何歳の時の子だよwww
    普通に考えてひ孫

    +14

    -0

  • 2019. 匿名 2020/05/14(木) 18:09:01 

    ネズコに似てる子が炭治郎とカナヲの子供と手を繋いでいるけどこれって恋仲?いとこ同士にならない?

    +6

    -0

  • 2020. 匿名 2020/05/14(木) 18:10:47 

    >>2013
    息子ではないと思うよ。
    孫かひ孫でしょ。

    +5

    -0

  • 2021. 匿名 2020/05/14(木) 18:13:19 

    >>1981
    これなら伝説になれた。

    +3

    -6

  • 2022. 匿名 2020/05/14(木) 18:14:04 

    >>1220
    ご親切にありがとう!
    とてもわかりやすかった!

    +0

    -1

  • 2023. 匿名 2020/05/14(木) 18:15:25 

    >>2006
    伊之助アオイはマジでないわ
    接点ないのに勝手にカップルにしてたファン歓喜じゃん

    +22

    -0

  • 2024. 匿名 2020/05/14(木) 18:16:25 

    >>2021
    伝説ではない

    +7

    -1

  • 2025. 匿名 2020/05/14(木) 18:17:38 

    単行本集めてた人ドンマイ

    +5

    -1

  • 2026. 匿名 2020/05/14(木) 18:18:01 

    >>2009
    最初性格的にこの子が無一郎の転生かと思った

    +5

    -0

  • 2027. 匿名 2020/05/14(木) 18:19:23 

    >>1950
    善逸は相当盛ってるだろうねw
    めっちゃくちゃ自分をイケメンにして、他人の功績も自分の手柄にしてそうw
    事実を正直にそのまま書くのは炭治郎じゃないと~。

    +8

    -0

  • 2028. 匿名 2020/05/14(木) 18:19:56 

    1話からずっと応援してたファンって、この最終回はどうなの……?
    アカザ編から読み始めた私には何とも……

    +11

    -1

  • 2029. 匿名 2020/05/14(木) 18:20:26 

    204話のあれはおいといて、伊之助の相手がアオイとわかるような描写あるっけ? 顔はまんま伊之助だし性格は伊之助やアオイと違って穏やかな感じだし…
    全く関係ない女性と204話以降出会ってってのはないんかね

    +1

    -4

  • 2030. 匿名 2020/05/14(木) 18:20:29 

    転生のがまだマシだったかな・・

    +3

    -0

  • 2031. 匿名 2020/05/14(木) 18:21:21 

    >>2029

    子孫の名前がそれっぽいのです

    +5

    -0

  • 2032. 匿名 2020/05/14(木) 18:21:23 

    >>2019
    ええー、もう何かだんだん気持ち悪く感じてきちゃった…涙

    +13

    -0

  • 2033. 匿名 2020/05/14(木) 18:21:30 

    >>2028
    本スレ見てないけど、あそこの皆さんは「人の想いが繋がってる!みんな幸せでよかった!涙」じゃないのかな

    +3

    -2

  • 2034. 匿名 2020/05/14(木) 18:22:41 

    >>2033
    あの人たちはサスワニしとけば良いって単細胞の集まりだから

    +4

    -1

  • 2035. 匿名 2020/05/14(木) 18:23:34 

    >>2019

    付き合ってるっぽいかな?
    私もきもいと思った
    親戚だよね( ̄▽ ̄;)

    +13

    -0

  • 2036. 匿名 2020/05/14(木) 18:23:52 

    今はここと変わらんで厨が暴れてるよ

    +3

    -1

  • 2037. 匿名 2020/05/14(木) 18:25:24 

    >>2027
    最初たんじろう日記つけてたんだから、そのままたんじろうでよかったのに
    そういう大して意味もないこと書くんだよなこの作者は

    +13

    -0

  • 2038. 匿名 2020/05/14(木) 18:25:52 

    ラストまでは死亡組が嘆いていたのに、転生で大逆転だね。
    最終回発情期で意味不明なカップリングさせたうえに子孫登場で、生き残り組撃沈だよ。

    +7

    -4

  • 2039. 匿名 2020/05/14(木) 18:28:47 

    >>2028
    それ!古参ファンはどうなんだろ?
    鬼奴さんとかも反応気になる(笑)
    私 19巻から読んで楽しんでたけど
    そんな深くハマったって訳では無いから
    最終話見ても(あぁwそう、これで終わりか)って感じ。一話から読んでた人の反応来週楽しみ

    +5

    -0

  • 2040. 匿名 2020/05/14(木) 18:29:17 

    善逸はネズコにしか「結婚しよう」て言ってないから、女好きだけど一途!というのを見たんだけど。
    最初のほうにモブ女子にプロポーズしてたよね?w
    ネズコに出会ってからは言ってないからセーフなの?www

    +9

    -0

  • 2041. 匿名 2020/05/14(木) 18:29:38 

    こんな知らない子孫の話にまる1話使うなら無惨戦後日談もっと見たかった
    見たかったのは大正時代の炭治郎達なのに

    +27

    -0

  • 2042. 匿名 2020/05/14(木) 18:31:50 

    厨  …早バレ、マウント、なりきり、ネタ、www。キッズ3:7古ヲタ
    信者 …サスワニ。レスして解説@自己中解釈。
    カプ厨…カプ厨。

    +1

    -1

  • 2043. 匿名 2020/05/14(木) 18:34:50 

    炭治郎の、何とかの慈雨って型は結局蜘蛛母に使っただけ?

    +4

    -0

  • 2044. 匿名 2020/05/14(木) 18:37:03 

    >>2028
    コミック売上げ遷移みてごらんよ
    ファン全体をイチゴ1粒のせたホールケーキだとしたら、
    アニメ前からのファンはイチゴ1粒、
    1話からのファンはイチゴについた粒粒くらいしかいないよ

    +0

    -0

  • 2045. 匿名 2020/05/14(木) 18:40:27 

    >>2039
    こんな感じで現代編みて早速カプる人多そうだな

    +1

    -0

  • 2046. 匿名 2020/05/14(木) 18:44:15 

    >>2041
    本当それだよね。
    こんなpixivや夢小説みたいな話にページ数さくなら、大正時代の炭治郎たちをもっと見たかった!
    私は後日談はあまり見たくないなぁ。それよりかは伏線回収を丁寧にやったり、駆け足だったところを掘り下げてほしかったなー。

    +12

    -0

  • 2047. 匿名 2020/05/14(木) 18:45:43 

    この2人、よく警察官になれたな…
    『鬼滅の刃』次号展開読めず話題 再び「クライマックス」表記に予想相次ぐ

    +8

    -0

  • 2048. 匿名 2020/05/14(木) 18:45:58 

    コミックには205話いれてほしくない。
    204話で終わってほしかった。ワッハッハで終わってほしかった。

    +6

    -1

  • 2049. 匿名 2020/05/14(木) 18:47:13 

     
    『鬼滅の刃』次号展開読めず話題 再び「クライマックス」表記に予想相次ぐ

    +3

    -0

  • 2050. 匿名 2020/05/14(木) 18:47:40 

    まだ発売日なってないのに、何で205話が出回ってるの??誰かがリークしてるの??

    +4

    -0

  • 2051. 匿名 2020/05/14(木) 18:47:42 

    1話から何度も繰り返し読んでて涙して
    放心状態なったりするくらいハマってたけど、
    最終回について、批判は特にないかなー。
    でも、せっかくの名作だったから
    最終回に期待しちゃう人がいるのもわかるかな。

    まるまる1話ぶん現在の話でなくて良かったかもね?
    ラストの数ページで
    生まれ変わりや転生を示唆するくらいで良かったのかも。

    壮絶な戦い後の後日談は
    もう少し丁寧に見たかったね。

    +4

    -11

  • 2052. 匿名 2020/05/14(木) 18:48:15 

    >>2047
    この場合のクビもこの漢字使うの?w

    +3

    -0

  • 2053. 匿名 2020/05/14(木) 18:48:44 

    >>2049
    えー正直ちょっとキモい
    だったらゆしろうが小説書いてた方が良かった
    善逸って無理ありすぎる気がする

    +20

    -1

  • 2054. 匿名 2020/05/14(木) 18:49:37 

    >>2047
    実弥と誰?
    玄弥っぽい人は他にいたよね?

    伊之助が無一郎くんみたいなキャラにw

    +5

    -0

  • 2055. 匿名 2020/05/14(木) 18:49:49 

    こんだけバレ出てたら本誌買えないかな?

    +5

    -0

  • 2056. 匿名 2020/05/14(木) 18:50:11 

    >>2048
    うーん、あれで終わっても
    「は?」だけどね…だからといって
    じゃあどうすれば?って感じだけど。

    +2

    -0

  • 2057. 匿名 2020/05/14(木) 18:51:22 

    >>2053
    わかるw好きだったキャラが
    どんどん現代編でキモくなっててショック。
    ほんとにワニ先生どうした?

    +17

    -1

  • 2058. 匿名 2020/05/14(木) 18:51:36 

    >>2049
    こんな目立つことしてたら、不老不死なのバレない?
    やっぱりコレジャナイ、だなぁ。ラスト2話で急におかしくなっちゃったね。残念。

    +31

    -0

  • 2059. 匿名 2020/05/14(木) 18:53:13 

    無残戦からつまらなくはなっていたけど、最後二話が一番おかしかった
    最後ぐらいギャグテイストにするのやめて欲しかった
    落書きやデフォルメはいらない

    +24

    -0

  • 2060. 匿名 2020/05/14(木) 18:53:19 

    >>2054
    顔のキズで玄弥だと思った
    てか転生してもキズあるんだね

    +8

    -0

  • 2061. 匿名 2020/05/14(木) 18:54:00 

    204話と205話は、実はワニ先生が描いてたんじゃない!とか…ないよなぁ…

    +7

    -0

  • 2062. 匿名 2020/05/14(木) 18:54:18 

    >>2047
    まあ、正義感は強いし身体能力(格闘系)は高そうだしね〜
    警察官、ってかお巡りさんは優しいイメージあるかもだけど、巡査を経て刑事課とか行く人は、少々コワモテなほうが犯人と対峙するとき役にたつからね
    ○暴の刑事さんとか、まるでヤクザみたいな見た目の人多いっていうよ

    +2

    -2

  • 2063. 匿名 2020/05/14(木) 18:54:25 

    >>2047

    下の伊之助の子孫?生まれ変わり?

    +3

    -0

  • 2064. 匿名 2020/05/14(木) 18:54:53 

    >>2049
    ちょっと酷いこと言うけど…
    ゆしろうにとっての一番はたまよだけど、珠世にとっての一番って間違いなく夫と息子だよね

    +18

    -0

  • 2065. 匿名 2020/05/14(木) 18:55:37 

    何で子孫と転生両方いるの?おかしくない?
    どっちかにしてよ都合よすぎ

    +24

    -0

  • 2066. 匿名 2020/05/14(木) 18:55:48 

    >>2008
    手を繋いでるだけじゃなくて花の枝が不自然に伸びて髪にかかって、まるでカナタが女の子みたいで百合カプっぽい(-_-;)

    +6

    -0

  • 2067. 匿名 2020/05/14(木) 18:56:03 

    昨日、23巻まで予約したんだけど、昨日の自分に1日待てと言いたいw

    +7

    -0

  • 2068. 匿名 2020/05/14(木) 18:56:34 

    耳飾りや刀や写真、
    形見として残されてるんだね
    『鬼滅の刃』次号展開読めず話題 再び「クライマックス」表記に予想相次ぐ

    +7

    -1

  • 2069. 匿名 2020/05/14(木) 18:57:17 

    >>2019
    訂正でひ孫ですね。すみません。でも親戚同士だよね。

    +9

    -0

  • 2070. 匿名 2020/05/14(木) 18:57:31 

    >>2054
    顔は伊之助だけどしゃべり口調は無一郎だね

    +13

    -0

  • 2071. 匿名 2020/05/14(木) 18:58:08 

    >>2068
    飾ってあるということは、残してはあるけどヒノカミ神楽とか引き継がれてないということ?
    まぁ、鬼がいないならヒノカミ神楽いらんのだろうけど。
    受け継がれていく想いとは…

    +9

    -0

  • 2072. 匿名 2020/05/14(木) 18:59:16 

    NARUTOのBORUTOみたいに
    続くのかなー?

    +1

    -3

  • 2073. 匿名 2020/05/14(木) 18:59:41 

    子孫のカラーなんて思い入れもないしほしくもないや。

    +12

    -0

  • 2074. 匿名 2020/05/14(木) 19:01:56 

    大正時代のまま完結のほうが良かったかもね。
    現在にタイムスリップしちゃうと、
    大正時代の古き良き思い出が霞んでしまって
    今までの感動なんだったんだ、って
    ズッコケちゃう

    +21

    -0

  • 2075. 匿名 2020/05/14(木) 19:02:13 

    名前ついてる子孫でまさかグッズ売ろうとかじゃないよな…

    +9

    -1

  • 2076. 匿名 2020/05/14(木) 19:02:57 

    >>2069

    いとこ同士でも結婚はできるから
    ひ孫なら関係ないんだろうけど、
    なんか、血縁関係が近いところとひっつくのは
    私も抵抗がある

    +13

    -0

  • 2077. 匿名 2020/05/14(木) 19:03:21 

    >>2054
    伊之助と無一郎のこど…ゲフンゲフン

    +7

    -0

  • 2078. 匿名 2020/05/14(木) 19:03:22 

    >>2008
    応募者全員プレゼントって、このイラスト?
    大将時代のキャラクターが写ってるやつにしてくれたらいいのに

    +8

    -0

  • 2079. 匿名 2020/05/14(木) 19:04:13 

    いとこ同士キモいんだけど
    もともと竈門兄妹の距離感苦手だったし
    作者はこういうの好きなのか
    少年誌より少女漫画よりだよね

    +20

    -1

  • 2080. 匿名 2020/05/14(木) 19:04:14 

    >>2077
    美少年コンビ

    +7

    -0

  • 2081. 匿名 2020/05/14(木) 19:04:43 

    >>2071
    人の想いがこの作品のテーマだよ!!と声を大にしていた本スレ住人は何て言うのかな

    +8

    -0

  • 2082. 匿名 2020/05/14(木) 19:05:16 

    >>2077
    まさかのズンビッパw

    +7

    -0

  • 2083. 匿名 2020/05/14(木) 19:06:53 

    >>2029
    100話見返して、アオイちゃん、伊之助に好意持ってそうって、無理矢理思ったよ

    +1

    -4

  • 2084. 匿名 2020/05/14(木) 19:06:54 

    >>2037
    プラスめちゃくちゃ押したい

    +5

    -0

  • 2085. 匿名 2020/05/14(木) 19:07:54 

    青い彼岸花の回収が雑すぎる..
    伊之助と葵の子孫が発見?みたいに描かれてますが。どこかで葵の子孫だから青い彼岸花wとかギャグっぽく書かれてて、まさかwwと思ってたがまさかになってた。

    +12

    -0

  • 2086. 匿名 2020/05/14(木) 19:07:58 

    じぃちゃんが将棋してるのいいよね

    +2

    -0

  • 2087. 匿名 2020/05/14(木) 19:09:05 

    >>2083何話か忘れたけど
    伊之助さんの状態が酷くて…
    って泣いてたシーンあったよね?
    あの頃から、イアオとか騒がれてたような

    +2

    -1

  • 2088. 匿名 2020/05/14(木) 19:11:10 

    22巻と23巻の同梱版は予約キャンセルできないらしいんだけど、もしかしてラスト2話がこんなんでファンが一気に離れるのを見越してなの!?

    +10

    -0

  • 2089. 匿名 2020/05/14(木) 19:11:53 

    表紙にげんやいないのか・・・さねみと一緒としても同期組から外された感じで可哀想
    呼吸使えなくてもがんばって戦ってたのに

    +8

    -0

  • 2090. 匿名 2020/05/14(木) 19:13:20 

    愈史郎..炭治郎からは死なないでくださいねって言われたりもう解放してやってくれw
    子孫、転生みるくらいなら愈史郎の文字だけでこうなりましたとさで完結だけでもよかった..

    +7

    -0

  • 2091. 匿名 2020/05/14(木) 19:13:43 

    幻滅しすぎてドン底なんだけど、同じ気持ちの人がたくさんいて、なんか救われる。

    +25

    -0

  • 2092. 匿名 2020/05/14(木) 19:15:33 

    最終巻のおまけページで
    Q.痣が出た人はどうなりましたか?
    A.25歳までに亡くなりました!
    とかぶっ込んできそう

    +14

    -0

  • 2093. 匿名 2020/05/14(木) 19:17:24 

    >>2047
    警察にはコワモテも必要
    でないと犯罪者に舐められる

    +3

    -1

  • 2094. 匿名 2020/05/14(木) 19:17:34 

    最終回で台無し

    +6

    -0

  • 2095. 匿名 2020/05/14(木) 19:17:38 

    >>2092
    ぶっ込みすぎw

    25歳までって考えると水と風はやっぱ転生なんかな?

    +11

    -0

  • 2096. 匿名 2020/05/14(木) 19:17:43 

    >>2079
    少女漫画というより同人誌…

    +14

    -0

  • 2097. 匿名 2020/05/14(木) 19:18:26 

    竈門家は長男に炭の字をつけると言う設定無くなったのか…
    カナヲぽい子がお兄さんだよね?

    青い彼岸花も適当だし、誰かがどっかで貼ってたソードマスターヤマトみたいだわ…

    +16

    -0

  • 2098. 匿名 2020/05/14(木) 19:18:28 

    >>2079
    私もこの兄妹の距離感苦手だった
    同じ人がいて安心した

    生まれ変わりとか転生なんて少女漫画どころか二次創作じゃん…

    +16

    -0

  • 2099. 匿名 2020/05/14(木) 19:18:46 

    >>2051
    名作……?これで……?

    +7

    -0

  • 2100. 匿名 2020/05/14(木) 19:19:22 

    鬼もいない平和な現代だからそう思うかもだけどモブが言うならまだ我慢できるんだけど子孫が嘘日記とは言ってほしくなかった

    +13

    -0

  • 2101. 匿名 2020/05/14(木) 19:21:54 

    >>2077
    実は伊之助の父方か母方が継国家の血を引いていたのではと思う。

    +7

    -1

  • 2102. 匿名 2020/05/14(木) 19:21:55 

    >>2062
    公安とか

    +0

    -0

  • 2103. 匿名 2020/05/14(木) 19:22:20 

    >>2100
    何か今までの物語を作者が否定してるの?なんて思ってしまった
    ひいじいちゃんぐらいなら伝え聞いてるだろうに…

    +9

    -0

  • 2104. 匿名 2020/05/14(木) 19:23:48 

    >>2100
    ごめん。嘘日記じゃなく嘘小説だった

    +5

    -0

  • 2105. 匿名 2020/05/14(木) 19:26:08 

    鬼滅の刃すごく大好きだったのに
    最終話がこれって…

    大正時代で無惨を倒して
    みんなで幸せに暮らしてるを
    描いて終わりで良かったんじゃないの?

    今までの話しは何だったんだろう
    ぐらい色んな意味で混乱しています…

    +23

    -0

  • 2106. 匿名 2020/05/14(木) 19:29:10 

    正直ガッカリって人どのくらいいるの??
    漫画買うか悩んでたけど、買う価値あり??なし??

    +18

    -0

  • 2107. 匿名 2020/05/14(木) 19:29:52 

    大正時代で終わってほしかったなー
    鬼がいなくなったのもその時代だし。

    縁壱は転生なし?兄上は鬼になるし鬼殺隊からは責められり嫁子供は殺されてるしなかなか可哀想な過去を持ってるから転生させてあげてほしかったな

    +19

    -1

  • 2108. 匿名 2020/05/14(木) 19:32:23 

    >>2106
    こんな所で少数意見きくより
    半年まって中古に出回っていたら察しなよ

    +1

    -0

  • 2109. 匿名 2020/05/14(木) 19:32:42 

    >>2105
    わたしもです。久々にこんなにはまって毎週JUMPを買うくらいでした。
    子孫もでてきたりして柱は全員転生して頭がパニックです。みなさん書かれてますが素人が二次創作された内容で。

    +21

    -0

  • 2110. 匿名 2020/05/14(木) 19:33:24 

    縁壱さんから炭治郎へは血縁無くても想いやヒノカミは繋がってんだから何でも結婚子供にしなくても良かったのにー
    転生と子孫混ぜるな危険

    +20

    -0

  • 2111. 匿名 2020/05/14(木) 19:35:39 

    >>2106
    私は10万もらったら全巻新刊を買う予定でしたが最後をみて中古で買うか買わないままにするかになりました。

    +12

    -0

  • 2112. 匿名 2020/05/14(木) 19:38:44 

    鬼滅学園を嬉々として描いてたから嫌な予感はしてた

    +17

    -0

  • 2113. 匿名 2020/05/14(木) 19:39:28 

    >>2109
    二次創作とはどういう意味ですか?
    すみません…

    +1

    -1

  • 2114. 匿名 2020/05/14(木) 19:40:39 

    205話ネタバレマジで……?


    立ち読みで済ませてて良かった。漫画とか集めてたら精神的ダメージがキツそう。

    +10

    -0

  • 2115. 匿名 2020/05/14(木) 19:40:39 

    >>2061
    もしそうだったらプロとして失格

    +2

    -0

  • 2116. 匿名 2020/05/14(木) 19:42:10 

    浪費してないのでダメージなし!!

    +2

    -0

  • 2117. 匿名 2020/05/14(木) 19:42:16 

    >>2113
    ざっくり言えば第三者が描くパロディとかかな

    +5

    -0

  • 2118. 匿名 2020/05/14(木) 19:43:07 

    >>2081
    Twitterとかでは、20巻読んだ信者達は 最終話の展開見て 幸せでよかった…って書いてるね。
    キャラに思い入れあるかどうかで評価変わると思う。テンポとか話好きなら不評かな

    +6

    -1

  • 2119. 匿名 2020/05/14(木) 19:43:24 

    どっかのトピで何十万とつぎこんだ人がガックリしてて気の毒だったお

    +6

    -0

  • 2120. 匿名 2020/05/14(木) 19:43:58 

    同人誌クオリティ

    +5

    -0

  • 2121. 匿名 2020/05/14(木) 19:45:12 

    なんだこの展開w

    疑問なんだけど生まれ変わりとか転生て読者のどの層が喜ぶんだろう?

    +11

    -0

  • 2122. 匿名 2020/05/14(木) 19:45:17 

    なんか、現代編って作者が望んだラストじゃないような気がしてきた。
    先生自身は大正時代のまま叙情的に終わりたかったけど、ジャンプから連載延長の案として「現代編いきましょうよ!絶対需要ありますよ!まだまだ続けてワンピース超えましょう!!」とか何とかゴリ推しが激しくて、もうどうしようもなくて、とりあえず現代描くけど読者からどういう反応あっても私は知りませんからね、的な妥協策としてこう描くしかなかった…とか…

    +6

    -13

  • 2123. 匿名 2020/05/14(木) 19:46:05 

    >>2121
    盲目信者は何でも喜ぶんじゃない?

    +9

    -0

  • 2124. 匿名 2020/05/14(木) 19:47:15 

    >>2119
    このトピじゃない?

    +1

    -0

  • 2125. 匿名 2020/05/14(木) 19:47:26 

    完結して価値を見定めてから買うべきね

    +1

    -0

  • 2126. 匿名 2020/05/14(木) 19:48:02 

    >>2118
    Twitterも拡散炎上の危険が分かっているから
    特にフォロワー持ちの創作垢なんか表でネガ書かないよ

    +4

    -0

  • 2127. 匿名 2020/05/14(木) 19:48:53 

    >>2126
    素直に感想を書いて炎上!?信者こわっ!!!

    +7

    -0

  • 2128. 匿名 2020/05/14(木) 19:48:54 

    私キャラファンだからpixivよく見るんだけど
    めっちゃそっくりな内容の二次創作あって
    多分その制作者さんビックリしてるかも(笑)

    +17

    -0

  • 2129. 匿名 2020/05/14(木) 19:49:25 

    ソックリな生まれ変わりや転生が総出演てご都合主義にも程がある

    +5

    -0

  • 2130. 匿名 2020/05/14(木) 19:49:35 

    >>2126
    そうそうwww裏垢でキレ散らかしてる人めっちゃいる

    +4

    -0

  • 2131. 匿名 2020/05/14(木) 19:50:36 

    鬼滅以外も読んで紙派なんだけど売り切れたりするかな

    +2

    -0

  • 2132. 匿名 2020/05/14(木) 19:50:38 

    >>2129
    ごめん!生まれ変わりや子孫が
    ファンサービス的に思ってたら大間違いだよ 

    +12

    -0

  • 2133. 匿名 2020/05/14(木) 19:51:28 

    >>2123
    盲信的なキャラファンは 喜んでたわ
    SNSで鬼滅 205 最終話とかで検索すると…

    +4

    -0

  • 2134. 匿名 2020/05/14(木) 19:52:56 

    >>2133
    盲目ファンってやっぱり知的にアレなのかな

    +5

    -0

  • 2135. 匿名 2020/05/14(木) 19:53:50 

    >>2117
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 2136. 匿名 2020/05/14(木) 19:54:09 

    最終回は賛否両論別れるのは仕方ない
    自分は割と何でも受け入れる派だけどこれは無理でした・・・

    +14

    -1

  • 2137. 匿名 2020/05/14(木) 19:55:02 

    >>2129
    薬無双からご都合主義感が強すぎたけど、これはない!!
    色んな漫画を読んで色んな漫画を集めてきたけど、これは最低レベルだ!!!

    +7

    -0

  • 2138. 匿名 2020/05/14(木) 19:55:55 

    ライトなファンだしどんな結末でも受け止められると思ってたけどこれはちょっとないね
    204.205話で決闘後を丁寧に書いて(柱の墓参りとかあざが出た人たちは何歳ぐらいで亡くなったのかとか)ラスト2ページぐらいで未来の子孫の匂わせぐらいが良かったんじゃないかな
    熱狂的なファンができちゃった今読者全員が納得いくラストは難しかったと思うけど…私が受け入れられないぐらいだからTwitterとかで活動してるオタさんらは推しが訳わからんラストにされて気の毒

    +18

    -0

  • 2139. 匿名 2020/05/14(木) 19:56:17 

    善ねず、炭カナは平気だけど伊アオが無理!
    無理矢理すぎる!

    +27

    -0

  • 2140. 匿名 2020/05/14(木) 19:56:37 

    >>2119
    >>366

    +0

    -0

  • 2141. 匿名 2020/05/14(木) 19:58:53 

    連載の完結が決まってたのになんで第2回人気投票なんかしたんだろう…。
    結果は夏だし。

    +5

    -0

  • 2142. 匿名 2020/05/14(木) 19:59:08 

    ワッハッハ!ワッハッハ!

    ほら、こんな二次創作はやってんなら、これで満足でしょ!!

    メタ切れしちゃったのかもね

    +4

    -0

  • 2143. 匿名 2020/05/14(木) 20:00:40 

    実弥も結婚したの?

    +1

    -1

  • 2144. 匿名 2020/05/14(木) 20:01:11 

    >>2128
    私もpixivで似たようなの見たわw

    +6

    -0

  • 2145. 匿名 2020/05/14(木) 20:01:23 

    まわりで鬼滅の刃好きな人がいないから
    ガルちゃんでしか語れない(笑)

    映画観に行こうと思ってたのに
    こんな最終話見ちゃったら
    観に行く気が失せたよ…

    急ぎ足で描いたのかな?
    作者はこんな最終話を描きたかったのかな…

    最終話で今までの話が
    全部台無しだよね
    すごいガッカリ感がやばい

    愚痴ってすみません…

    +19

    -0

  • 2146. 匿名 2020/05/14(木) 20:06:11 

    長寿記録を塗り替えた産屋敷さんてキリヤだよね。長生き出来たんだ...

    +12

    -0

  • 2147. 匿名 2020/05/14(木) 20:07:04 

    二次創作とかやってた経験あるのかなって思った

    +13

    -1

  • 2148. 匿名 2020/05/14(木) 20:07:56 

    >>2143
    転生だと思うよ
    結婚したのは炭かな、善ねず、伊アオだけだと思う

    +4

    -0

  • 2149. 匿名 2020/05/14(木) 20:11:52 

    >>2147
    良く言えば同人作家悪く言えば腐女子

    +12

    -0

  • 2150. 匿名 2020/05/14(木) 20:12:31 

    >>2147
    やってそうなんだよなぁ…
    やってたとしたら どこのジャンルでやってただろう。
    犬夜叉 ジョジョ NARUTOらへんを予想

    +4

    -0

  • 2151. 匿名 2020/05/14(木) 20:13:58 

    >>2150
    ぶっちゃけ皆に引き上げられて生還するシーンはナルトのOPと被りすぎて目を疑った

    +5

    -0

  • 2152. 匿名 2020/05/14(木) 20:14:10 

    ねずこと善逸は繋がってほしいと
    思ってたけどこんな
    最終話は望んでない!

    +10

    -1

  • 2153. 匿名 2020/05/14(木) 20:14:17 

    義勇さんと実弥が結婚せず転生っぽいのはやっぱりお気に入りだから…?

    +14

    -0

  • 2154. 匿名 2020/05/14(木) 20:15:15 

    >>2150
    影響受けた漫画公言してたよね
    ジョジョとBLEACHとなんだっけな

    BLEACHみたいに、本編で回収しきれなかったり曖昧、矛盾部分を小説でどうにかするのかな
    BLEACHも酷かったからなぁ

    +5

    -0

  • 2155. 匿名 2020/05/14(木) 20:15:48 

    この時に予想してた人いた?
    (漫画)最終話が不安な作品(アニメ)
    (漫画)最終話が不安な作品(アニメ)
    (漫画)最終話が不安な作品(アニメ)girlschannel.net

    (漫画)最終話が不安な作品(アニメ)連載中の漫画で最終話が不安な作品ありますか? 私は今人気の鬼滅の刃です。 かなりテンポ良いですが ボスである無惨を倒してスッキリ終わると思いきや何か 救いのない最後になりそうな気がして怖いです

    +1

    -0

  • 2156. 匿名 2020/05/14(木) 20:15:51 

    吼えろペンって面白いね
    『鬼滅の刃』次号展開読めず話題 再び「クライマックス」表記に予想相次ぐ

    +2

    -3

  • 2157. 匿名 2020/05/14(木) 20:17:14 

    これ程の大ブームになるほどの作品でも作者でも無かったのかな。神漫画、ワニ先生は天才てよく見たけど

    +11

    -0

  • 2158. 匿名 2020/05/14(木) 20:17:27 

    悪い意味で伝説になりそう

    +13

    -2

  • 2159. 匿名 2020/05/14(木) 20:17:49 

    >>2149
    うまく説明できないけど冨岡とか腐女子が考えそうなキャラだなあと思ってた

    +10

    -0

  • 2160. 匿名 2020/05/14(木) 20:18:25 

    ガルちゃんでコメントいっぱいで皆でわーわー言うのはちょっと楽しいw

    +13

    -1

  • 2161. 匿名 2020/05/14(木) 20:19:52 

    >>2157
    ブームになったのはアニメのお陰。アニメになる前は300万部だったんだから。
    ジェノスタジオがアニメ作ってたらきっとここまで急激にファンが付くことも無かったし、作者本人も潰れずに済んだんじゃない?

    +10

    -0

  • 2162. 匿名 2020/05/14(木) 20:19:58 

    >>2155
    主の救いの無い最後のが残酷でも発情期現代エンドよりまだ良かったかも

    +14

    -1

  • 2163. 匿名 2020/05/14(木) 20:19:59 

    週に一回の楽しみが終わった
    何を楽しみに生きていけば…

    +2

    -0

  • 2164. 匿名 2020/05/14(木) 20:21:22 

    >>2154
    BLEACH好きだったんだ

    まぁ、柱とか死神感強いもんね…


    +14

    -0

  • 2165. 匿名 2020/05/14(木) 20:22:06 

    >>2159
    キメツ学園のノリと男性キャラを見てて分かったよ。腐女子だって。
    各言う私も腐女子だから、同じ匂いはプンプン感じてた。

    +18

    -0

  • 2166. 匿名 2020/05/14(木) 20:22:35 

    >>2155
    このトピにも書かれてるけど約束のネバーランドと進撃も ぶっちゃけ不安。
    どの作品も 皆が納得する最後って無理なんだと思った…

    +6

    -0

  • 2167. 匿名 2020/05/14(木) 20:23:13 

    同梱版、予約キャンセルできた人います?
    あああああ、キャンセルしたい!!
    もういらない…

    +9

    -0

  • 2168. 匿名 2020/05/14(木) 20:24:17 

    >>2164
    ぶっちゃけ恋柱はボインボイン出してる胸元が乱菊で三つ編みは卯ノ花さんだと思った。

    +7

    -0

  • 2169. 匿名 2020/05/14(木) 20:24:23 

    >>2163
    いや、このレベルなら 今後もっと楽しめる漫画
    バンバン出てくると思う。
    過去作品も もっと楽しいのあるよ。私も鬼滅大好きだけどね。

    +8

    -0

  • 2170. 匿名 2020/05/14(木) 20:24:35 

    パクりパクり言われてたけど、本当にパクり漫画だったんだなぁ…
    ガッカリだわ。漫画、集めるんじゃなかった。

    +14

    -1

  • 2171. 匿名 2020/05/14(木) 20:25:22 

    >>2167
    いらないならメルカリがあるじゃないか!

    +2

    -0

  • 2172. 匿名 2020/05/14(木) 20:27:16 

    ショタで腐?

    +2

    -0

  • 2173. 匿名 2020/05/14(木) 20:27:27 

    >>2170
    だから私は1話からずっと立ち読みで済ませてたんだよ……やっぱり買わないでて良かった。もっと面白い漫画出てくるの待つわ。

    +6

    -2

  • 2174. 匿名 2020/05/14(木) 20:27:38 

    >>2160
    それがヒットの理由だよ
    内容が面白い面白くない以上に
    沢山の人と同じネタで話せるのが楽しい
    流行りものの真の価値

    +5

    -2

  • 2175. 匿名 2020/05/14(木) 20:29:10 

    >>2174
    でも、それって一時的でしかないよね……

    +5

    -0

  • 2176. 匿名 2020/05/14(木) 20:30:17 

    ジャンプの高橋留美子て言われてたけど、留美子は短編も上手いし比べたら偉大だね

    +19

    -0

  • 2177. 匿名 2020/05/14(木) 20:30:52 

    ここで言うのもなんだけどスラムダンクって名作だったんだな〜

    +6

    -5

  • 2178. 匿名 2020/05/14(木) 20:31:20 

    >>2176
    は!?誰がジャンプの高橋留美子だって!?
    高橋留美子汚さないでよ!!高橋留美子はこんなご都合主義やらないよ!!

    +17

    -2

  • 2179. 匿名 2020/05/14(木) 20:32:31 

    >>2175
    流行りものだからね
    何十万かけた人は気の毒だけど
    コミック新刊揃えて約1万なら
    一時的な楽しみの額として別に痛くない

    +9

    -0

  • 2180. 匿名 2020/05/14(木) 20:34:34 

    >>2179
    皆でわーわー持ち上げてるから読んだけど、アニメ化されてない漫画の方がずっと面白かったし、名作と呼べる漫画が沢山あるって思った。

    +6

    -0

  • 2181. 匿名 2020/05/14(木) 20:34:43 

    たまごっちまで見てましたがよかった..
    さめました。完全に

    +8

    -0

  • 2182. 匿名 2020/05/14(木) 20:35:15 

    >>2167
    本屋さんとかで予約したの?
    通販ならキャンセルできそうだけど...

    +6

    -0

  • 2183. 匿名 2020/05/14(木) 20:38:37 

    >>1899
    苗字が出たのは子孫
    名前のみ または顔だけは転生と解釈した

    +12

    -0

  • 2184. 匿名 2020/05/14(木) 20:39:15 

    20巻すごく良かったのにな
    無残戦はよくなかったけどまだ大正時代だったからすごくマシに思えてきたわw
    現代版とかほんといらん
    亡くなった人の回想
    生きてる人の余生が見たかった

    +21

    -0

  • 2185. 匿名 2020/05/14(木) 20:43:37 

    クソ漫画☆確定!!!
    AKBのCDみたいに鬼滅お断りの古本屋とか出るんじゃないの?

    +4

    -4

  • 2186. 匿名 2020/05/14(木) 20:44:03 

    ライトファンで良かった!!
    あんまりショック受けないですんだw

    +8

    -0

  • 2187. 匿名 2020/05/14(木) 20:45:03 

    >>2167
    クーリングオフは??無理なの??

    +1

    -0

  • 2188. 匿名 2020/05/14(木) 20:47:02 

    >>2139
    でも他に適任者はいないね

    +0

    -4

  • 2189. 匿名 2020/05/14(木) 20:48:38 

    >>2188
    無理にカップリングしなくても……

    +19

    -0

  • 2190. 匿名 2020/05/14(木) 20:58:49 

    最終話は賛否両論だろうけどそれ以外の話しは好きだから映画やアニメ2期もあるだろうし鬼滅離れはまだしないかな。とりあえずワニ先生お疲れ様でした。ファンブック2弾楽しみだなぁ

    +7

    -3

  • 2191. 匿名 2020/05/14(木) 20:59:18 

    何十万では無いけど
    漫画全巻正規の値段で買ったから万は飛んだな…まぁ一瞬でも楽しめた期間あったから よかった。
    何度も読み直しはしないかな。
    キャラ愛って冷めちゃうし、他のことに夢中になると…

    +13

    -0

  • 2192. 匿名 2020/05/14(木) 21:07:39 

    暗殺教室の終わり方は本当に凄かったと実感

    +10

    -0

  • 2193. 匿名 2020/05/14(木) 21:09:24 

    最終回めっちゃ凹んだけど、今まで楽しませてくれてありがとうございました。
    上弦と戦ってた頃がピークだったよな。推しはその時死んじゃったけど。
    最後の転生で死んだ人達が軽く扱われてるみたいでしょんぼりした。

    +24

    -0

  • 2194. 匿名 2020/05/14(木) 21:13:45 

    最終章が面白かったら全巻買おうと思ったけど、ナシだなこれは。

    この漫画に1万以上使うなら他の完結済みの漫画開拓しよう

    +7

    -0

  • 2195. 匿名 2020/05/14(木) 21:14:43 

    伊之助推しとしては、現代で伊之助の子孫が独りぼっちだったのが悲しかった…
    子孫と転生が混在してたり、すでにご都合主義感満載だし、4人の子孫は同世代で仲良くしてて欲しかったよ。

    +12

    -2

  • 2196. 匿名 2020/05/14(木) 21:15:58 

    >>2195
    薬乱用し始めた辺りでご都合主義感が満載でしょ……

    +10

    -0

  • 2197. 匿名 2020/05/14(木) 21:19:59 

    映画までに気持ちもつかなー(笑)

    +4

    -0

  • 2198. 匿名 2020/05/14(木) 21:20:20 

    >>2053
    真実から遠い独善的な内容なのが予想できちゃうしね

    +0

    -0

  • 2199. 匿名 2020/05/14(木) 21:21:40 

    >>2195

    竈門家、我妻家と仲良しでも良かったよね
    大正時代は家族のように暮らしたのになんか悲しかった

    +8

    -2

  • 2200. 匿名 2020/05/14(木) 21:22:46 

    そういや青い彼岸花w
    最終回に向けてツッコミが激しくなってきてから
    信者さんが色んなフォロー入れてたけど
    適当に回収もどきされてて笑ったw
    あれでも伏線回収されてスゴイってなるのかな?

    +7

    -2

  • 2201. 匿名 2020/05/14(木) 21:24:13 

    >>2197
    最終回がこれって分かってるのに、お金の無駄じゃね?

    +6

    -0

  • 2202. 匿名 2020/05/14(木) 21:26:12 

    >>2200
    青い彼岸花って何だったん??ヒヤシンス??

    +0

    -0

  • 2203. 匿名 2020/05/14(木) 21:28:37 

    何て言うか、この内容で

    「ワンピ越えた!!」ドヤァ!!
    「売上げ4000万部!!」ドヤァ!!

    されても……

    +14

    -2

  • 2204. 匿名 2020/05/14(木) 21:28:38 

    最終回に応募者全員サービスもあるの?
    なんで編集サイドは大々的に発表しなかったんだろう

    +3

    -0

  • 2205. 匿名 2020/05/14(木) 21:28:54 

    >>2193
    私の推しも上弦戦で亡くなったのでその戦いで自分の中の鬼滅は終わったかなと思ってる

    +6

    -0

  • 2206. 匿名 2020/05/14(木) 21:30:03 

    作者が描いてない空白の部分を同人誌でやれる!ありかとうワニ先生!みたいなこといってる人見かけたけど それでいいんだ…となった
    普通に漫画としておかしいよ、伏線ほっぽらかすなんてさ
    魅力的なキャラをたくさん産み出してくれたのはいいけど、漫画としてはあまりいい評価できない

    +19

    -0

  • 2207. 匿名 2020/05/14(木) 21:30:05 

    >>2202
    年に数日、昼間しか咲かない花らしい。
    昼間しか咲かないから鬼達には見つけられなかった。
    『鬼滅の刃』次号展開読めず話題 再び「クライマックス」表記に予想相次ぐ

    +6

    -2

  • 2208. 匿名 2020/05/14(木) 21:30:34 

    なんで普通に大正時代で終わりにしなかったんだろ
    現代の登場人物に名前までついてるのはもしかしたら第2章があるのか?

    +16

    -1

  • 2209. 匿名 2020/05/14(木) 21:30:59 

    >>2207
    このオチ
    笑えるね。泣
    そーりゃ
    あかざ殿も見つけられねーわな

    +20

    -0

  • 2210. 匿名 2020/05/14(木) 21:32:35 

    >>2071
    鬼のいない世界じゃない?

    +2

    -0

  • 2211. 匿名 2020/05/14(木) 21:33:41 

    長寿記録を更新した産屋敷さんは、きりや本人かな?

    +15

    -0

  • 2212. 匿名 2020/05/14(木) 21:33:57 

    >>2207
    ……これでパワハラされたアカザ

    +15

    -0

  • 2213. 匿名 2020/05/14(木) 21:34:42 

    >>2208
    反響が良ければ
    その線も残せるように
    こんな結果にしたのかも

    ただ、物語のコンセプトは
    全然変わってくるよね

    +9

    -0

  • 2214. 匿名 2020/05/14(木) 21:34:46 

    この最終回夢じゃないかな 差し替えてほしいんだけどもう嫌だ
    無理

    +18

    -0

  • 2215. 匿名 2020/05/14(木) 21:34:51 

    >>651
    印刷会社の誰かが流出させたっぽいね
    今消されまくってるけどめっちゃ出回ってた

    +6

    -0

  • 2216. 匿名 2020/05/14(木) 21:35:16 

    >>2207
    陽光山だっけ、あそこにある説もあったけどそれと近いね
    それにしても雑すぎる

    +12

    -0

  • 2217. 匿名 2020/05/14(木) 21:35:27 

    >>2209
    無惨も1000年くらい生きてて全く気が付かなかった。

    +14

    -0

  • 2218. 匿名 2020/05/14(木) 21:36:53 

    >>2217
    ただのマヌケ……

    +15

    -0

  • 2219. 匿名 2020/05/14(木) 21:37:31 

    >>2217

    朝顔かよなw

    +13

    -0

  • 2220. 匿名 2020/05/14(木) 21:37:52 

    >>2207
    伊之助の子孫小保方さんみたいになってるな

    +25

    -0

  • 2221. 匿名 2020/05/14(木) 21:38:43 

    >>2215
    流出させた人、めっちゃ賠償金請求されそう

    +16

    -0

  • 2222. 匿名 2020/05/14(木) 21:40:22 

    極黒のブリュンヒルデの最終回と同じくらい酷い最終回だな

    +5

    -1

  • 2223. 匿名 2020/05/14(木) 21:41:01 

    泣けてきた
    最終回発情期、転生、子孫
    地雷のフルコンボ決めてきたじゃん
    さようなら鬼滅 明日ブックオフに行きます

    +19

    -0

  • 2224. 匿名 2020/05/14(木) 21:41:48 

    >>2223
    BOOK・OFFよりTSUTAYAの方が高く買ってくれるよ!!!

    +8

    -0

  • 2225. 匿名 2020/05/14(木) 21:42:49 

    >>2206
    伏線を本編で回収して転生と生まれ変わりは二次創作任せろよww

    +17

    -0

  • 2226. 匿名 2020/05/14(木) 21:44:50 

    >>2223
    電子で買った私涙目

    +8

    -1

  • 2227. 匿名 2020/05/14(木) 21:45:11 

    >>2223
    売るときって全巻揃ってた方がいいのでは?と思ったけど、まだ品薄なら早い方がいいのかな?

    +14

    -0

  • 2228. 匿名 2020/05/14(木) 21:45:16 

    >>2195
    あおいとカナヲって家族みたいなものだったよね。

    +3

    -0

  • 2229. 匿名 2020/05/14(木) 21:45:42 

    進撃の作者が冗談で描いた
    偽予告に似てて草
    『鬼滅の刃』次号展開読めず話題 再び「クライマックス」表記に予想相次ぐ

    +18

    -0

  • 2230. 匿名 2020/05/14(木) 21:46:18 

    最終回これで納得できる読者いるの?
    誰が得するの?

    +14

    -0

  • 2231. 匿名 2020/05/14(木) 21:46:24 

    >>2207
    ターザンからインテリに変貌を遂げておる…

    +16

    -0

  • 2232. 匿名 2020/05/14(木) 21:47:30 

    最終回出たらブックオフ祭りになるだろうから売るなら今のうちが吉

    +9

    -1

  • 2233. 匿名 2020/05/14(木) 21:48:28 

    >>2230
    まって……無理……泣く……

    な信者は感動した!!って言うんじゃない?

    +3

    -1

  • 2234. 匿名 2020/05/14(木) 21:52:13 

    炭治郎と善逸はわかるけど伊之助までカップリングはわからない。主要キャラだから無理やりくっつけたのかな。そんなことしないでほしかったな。

    +18

    -0

  • 2235. 匿名 2020/05/14(木) 21:56:33 

    >>2220
    青い彼岸花は…ありまぁす!

    +19

    -0

  • 2236. 匿名 2020/05/14(木) 21:56:35 

    大正時代で綺麗に終わってコミックに義勇さんの外伝で締めちゃダメだったのかしら。
    作者違うけどさ。

    最後は同人だと思ったー。

    +18

    -0

  • 2237. 匿名 2020/05/14(木) 21:57:06 

    >>2228
    あおいはカナヲを妹分にしたかったんだよね

    +6

    -0

  • 2238. 匿名 2020/05/14(木) 21:57:06 

    >>2207
    これだけじゃよく分からんかったけど
    伏線…ってよりは謎は解決されたってこと?

    +9

    -1

  • 2239. 匿名 2020/05/14(木) 21:58:06 

    >>2223
    今やったらアウトなのかな?
    メルカリなら高額で売れるよ、最終回待って全巻買いする人もいるだろうし

    +5

    -0

  • 2240. 匿名 2020/05/14(木) 21:59:17 

    >>2229
    こわい…進撃が同じようなことやったらどうしよう。
    嘘予告でやるってことは やらないかな…
    この作者 いろいろとぶっ飛んでるからなぁ

    +8

    -0

  • 2241. 匿名 2020/05/14(木) 21:59:39 

    最後の全員集合写真っているのかな。柱も2人しかいなくてみんなニコニコしていてちょっと怖い..
    先週の墓参りも不謹慎な部分あったし。
    鬼殺隊や柱たちもあれだけ亡くなって追悼とかないね。
    でも転生はあるという。

    +21

    -1

  • 2242. 匿名 2020/05/14(木) 22:00:18 

    >>2230
    キャラファンは嬉しいんじゃない?
    死んでしまったキャラも活き活きしてたし。

    Twitterのコスプレや絵書いてる人は
    平和でよかった、寂しい、尊いって書いてた

    +7

    -4

  • 2243. 匿名 2020/05/14(木) 22:00:42 

    二次創作やったな!ワニ先生やりよった!
    どうして今まで積み上げてきたものを台無しにするラストにしちゃうの?意味わかんない!

    +20

    -1

  • 2244. 匿名 2020/05/14(木) 22:02:25 

    >>2234
    204以外の匂わせ以外にも205で まだあるの?

    +1

    -0

  • 2245. 匿名 2020/05/14(木) 22:03:41 

    俺たちの戦いはこれからだ
    夢オチ
    最終回発情期

    転生&子孫エンド←new!

    +21

    -0

  • 2246. 匿名 2020/05/14(木) 22:04:13 

    >>2240
    進撃の作者は月刊誌だから
    ゆっくりストーリーが練れそう
    (と、言うことにしておきたい!)

    +8

    -0

  • 2247. 匿名 2020/05/14(木) 22:07:38 

    ツイッターの鬼滅垢消すわ
    「鬼滅最高!」なんてもう言えないや
    こんな終わりになるなんて思ってなかった

    +17

    -1

  • 2248. 匿名 2020/05/14(木) 22:08:19 

    番外編で、炭次郎達が平和に
    暮らしてるのを描いてくれないかなぁ…

    +11

    -1

  • 2249. 匿名 2020/05/14(木) 22:11:25 

    AKBのCD1枚10円みたいな事になる前に売った方が良いよ!品薄な今が狙い目!!

    +8

    -0

  • 2250. 匿名 2020/05/14(木) 22:11:43 

    >>2228
    伊之助アオイの子孫だとしたら(そうなんだろうけど)、カナヲとアオイの縁も現代では切れてるってことだよね。
    ますます悲しい。
    カナヲとアオイの組み合わせも好きだったんだよー。

    +5

    -1

  • 2251. 匿名 2020/05/14(木) 22:12:16 

    伊之助の子孫も学生組にいれてほしかった

    +8

    -2

  • 2252. 匿名 2020/05/14(木) 22:12:48 

    てかワニ先生
    月刊誌でやったらよかったのに。
    ジャンプの月刊誌verあるよね?

    +8

    -0

  • 2253. 匿名 2020/05/14(木) 22:13:16 

    >>2204
    子孫のカラー絵なんて、誰も欲しがらないって分かってるからじゃない?

    +14

    -0

  • 2254. 匿名 2020/05/14(木) 22:15:03 

    >>2250
    アオイがカナヲに一緒の名字がいいって選ばせようとしてたの可愛かった。家族みたいなものだったし可愛がってた。

    +7

    -1

  • 2255. 匿名 2020/05/14(木) 22:16:39 

    喜んでる人いるのかなー?
    キャラ好きだとしても全員別人だよな
    あまりにも不評だからコミックスで修正されるとかないかなw

    +14

    -0

  • 2256. 匿名 2020/05/14(木) 22:17:02 

    考えうる限り最悪の最終回だった
    こんなん二次創作やん ピクシブでみたわ

    +26

    -0

  • 2257. 匿名 2020/05/14(木) 22:17:19 

    自分は二次創作とか見慣れてるから同人っぽい終わりだなーって思うけど、あんまり漫画に触れず鬼滅にハマった人には新鮮な終わり方なのか...も?

    +8

    -7

  • 2258. 匿名 2020/05/14(木) 22:18:01 

    青い彼岸花みつけたのユシローか胡蝶姉妹の転生じゃだめだったのかな。伊之助の子孫?がなぜ?って思った。書かれてますが青い彼岸花のアオイにかけてからか

    +18

    -0

  • 2259. 匿名 2020/05/14(木) 22:18:22 

    >>2241

    目的は無惨を倒すことだったわけで
    目的は達成したわけだから
    例え戦友を亡くしたことになっても
    いつまでもメソメソしてられないんじゃないかね

    ただ
    死者を悼むシーンは
    読者として欲しいところだよね

    展開早すぎにも程があり

    +15

    -0

  • 2260. 匿名 2020/05/14(木) 22:19:23 


    売る人が続出だろうから早い方がいい

    +12

    -3

  • 2261. 匿名 2020/05/14(木) 22:19:29 

    ツイでも不評だよ
    好意的なコメントは「作者お疲れ様でした」くらい 内容に関しては殆ど皆批判してる

    +19

    -0

  • 2262. 匿名 2020/05/14(木) 22:20:22 

    >>2207

    伊之助子孫可愛いー(現実逃避)
    男なんだよね(笑)

    +6

    -1

  • 2263. 匿名 2020/05/14(木) 22:20:53 

    ワニ先生めっちゃ疲れてたんだろうな
    上弦からめちゃくちゃペース早くなかった?
    どうしても終わらせたかったから今回の最終回なのかなと思った。

    +2

    -9

  • 2264. 匿名 2020/05/14(木) 22:21:06 

    炭治郎たちの話がもっとみたかったな。子孫なんて新キャラ好きになるひといるのかな。

    +12

    -0

  • 2265. 匿名 2020/05/14(木) 22:21:21 

    >>2250
    青い彼岸花のこと書かないといけないから適当に選んだ感
    また自分の描いた話なのに色々ミスってるわ

    +12

    -0

  • 2266. 匿名 2020/05/14(木) 22:21:29 

    >>2258
    すんごくしょうもないオチ…

    +16

    -0

  • 2267. 匿名 2020/05/14(木) 22:21:43 

    キャラのおかげで人気出たって漫画だったね
    ストーリーはぐだぐだ

    +14

    -1

  • 2268. 匿名 2020/05/14(木) 22:22:23 

    >>2258
    ゆしろーが小説書いて、胡蝶転生が彼岸花で良かった 

    +9

    -0

  • 2269. 匿名 2020/05/14(木) 22:22:44 

    この作者の次回作は絶対に買わないし読まない

    +12

    -1

  • 2270. 匿名 2020/05/14(木) 22:23:18 

    心の中のモヤモヤが消えないw

    +12

    -0

  • 2271. 匿名 2020/05/14(木) 22:23:49 

    >>2257
    あんまり漫画に触れず鬼滅にはまった人、可哀想だね
    これは漫画史に残るラストだよ 悪い意味で

    +22

    -0

  • 2272. 匿名 2020/05/14(木) 22:24:30 

    >>2257
    初めて漫画にハマったキッズとおばさんには新鮮かもしれん

    +6

    -3

  • 2273. 匿名 2020/05/14(木) 22:24:33 

    >>2263
    ペースが早い……?グダグダの間違いでは……

    +8

    -1

  • 2274. 匿名 2020/05/14(木) 22:26:07 

    >>2262

    伊之助も
    人間に育てられていたら
    こんな感じになってたかしら?

    +6

    -1

  • 2275. 匿名 2020/05/14(木) 22:26:14 

    打ち切りになっていた方が幸せだった作者と作品

    +7

    -1

  • 2276. 匿名 2020/05/14(木) 22:26:18 

    義勇さんやアカザや、キャラの名前すごく考えられてる感じだったのに、子孫と転生の名前ひどすぎる…
    やる気なくなったと言われても仕方ないよ、これは。
    最低な最終話だ。
    うすら寒い現代パート入れないで、もっとちゃんと終わらせてよー!

    +21

    -1

  • 2277. 匿名 2020/05/14(木) 22:27:16 

    転生エンドか
    子孫エンド
    どっちかだろうなと覚悟きめてたんですが
    転生子孫ごちゃまぜエンドだとは思いませんでした まぁキャラ出したいとなればそうなるか
    ほんと作者はキャラ好きなんだね…

    +15

    -0

  • 2278. 匿名 2020/05/14(木) 22:27:59 

    さめたひとおおそう

    +21

    -1

  • 2279. 匿名 2020/05/14(木) 22:28:25 

    メディアがゴリ押しして作られた流行だよ。100日後に死ぬワニと変わらないね。

    +19

    -0

  • 2280. 匿名 2020/05/14(木) 22:30:19 

    これはヤバイでしょ
    月曜日、信者の擁護ツイートが逆に楽しみ
    私も信者に近いファンだったけど、これは一欠片も擁護できる要素がない

    +18

    -0

  • 2281. 匿名 2020/05/14(木) 22:30:52 

    >>2275

    打ち切りは打ち切りで辛いよ

    +0

    -0

  • 2282. 匿名 2020/05/14(木) 22:31:32 

    >>2274
    どうだろう?
    伊之助のお母さんが私は頭が良くないって言っていたからなぁ
    それとも教育を受けたらまた変わっていたんだろうか?

    +4

    -1

  • 2283. 匿名 2020/05/14(木) 22:31:41 

    >>2270
    モヤモヤ出した方がいいよ
    SNSとか周りでバレの話してる人いないからがるちゃんしか話せるところないw

    +12

    -0

  • 2284. 匿名 2020/05/14(木) 22:32:10 

    これ、205話で一気にファンが離れるでしょ。
    で、別作者のれんごくさん外伝で、更にファンが離れる。
    映画まで人気がもつかしら。

    +21

    -0

  • 2285. 匿名 2020/05/14(木) 22:33:54 

    >>2280
    私も一気に冷めた。

    +8

    -0

  • 2286. 匿名 2020/05/14(木) 22:34:50 

    >>2281
    こんなしょうもないクソ漫画に成り下がるよりはマシだった

    +9

    -0

  • 2287. 匿名 2020/05/14(木) 22:35:48 

    この、漫画は
    作者の言葉選びがすごく良くて
    何度も切ないけど
    感動する場面がたくさんあったから

    だからこそこんな最終話は
    受け入れられないし
    信じられない
    同じ人が描いてるとは思えないよ

    +24

    -0

  • 2288. 匿名 2020/05/14(木) 22:35:52 

    この前まで映画ワクワクしてて
    絶対二回見にいくと思ってたけど
    この完結見たら一回で充分かな。悪いけど…

    +16

    -0

  • 2289. 匿名 2020/05/14(木) 22:35:58 

    転生で嬉しかったのは伊黒さんが蜜璃ちゃんと会えてたところでした。でもあの一コマ?笑
    最後の雑さ加減なぶん転生したら蜜璃ちゃんの花嫁姿あったらなーと期待してました。笑
    お疲れ様でした。

    +8

    -2

  • 2290. 匿名 2020/05/14(木) 22:36:40 

    >>2284
    鬼滅の刃好きな人~!!partトピの狂信者は行くんじゃない??

    +9

    -0

  • 2291. 匿名 2020/05/14(木) 22:36:55 

    >>2275
    それは無いわ
    境界のRINNEやぬらりひょんの孫や結界師みた
    いにそこそこヒットして地味に長く続けるぐらい
    のポジションの漫画だったと思う良くも悪くも

    +1

    -0

  • 2292. 匿名 2020/05/14(木) 22:37:10 

    伊之助は無理に結婚させてほしくなかったー!
    山の神でいいんだよー!山の王だっけ?w

    アオイが心動かされたのは炭治郎てしょーがあああ!

    +28

    -0

  • 2293. 匿名 2020/05/14(木) 22:37:22 

    >>2284
    信者に近かったわたしは離れます。さめました。

    +10

    -1

  • 2294. 匿名 2020/05/14(木) 22:38:20 

    >>2291
    私的にはハマる要素が分からなかったから噛み付かれてもなぁ

    +1

    -0

  • 2295. 匿名 2020/05/14(木) 22:38:21 

    ゆしろうが現代で鬼滅の刃を小説にしていて、子孫はちらっと後ろ姿を見せて終わり的な
    そんな感じのが良かったよ…

    +20

    -1

  • 2296. 匿名 2020/05/14(木) 22:39:38 

    延々と珠世の絵を描き続けるユシローに恐怖感しか無い

    +20

    -0

  • 2297. 匿名 2020/05/14(木) 22:40:29 

    >>2272

    ハマった漫画を最後まで見届けたのが初めてのおばさんとしては、
    そんなダメージは無かったよ。
    あぁ、鬼が居た時代が嘘みたいだなぁ…
    でも、あぁいった素晴らしいご先祖様がいてくれたおかげで
    今、我々はこうして平和に過ごせるんだな、と
    個人的には感じました。

    +8

    -11

  • 2298. 匿名 2020/05/14(木) 22:41:11 

    ワニ先生、同人作家レベルだったのね。
    pixivあたりで、もっと上手にラストまとめられる人いそう。

    +18

    -1

  • 2299. 匿名 2020/05/14(木) 22:42:25 

    >>2298
    最初から同人作家レベルにしか思ってなかった。メディアと集英社がゴリ押ししてただけ。

    +17

    -1

  • 2300. 匿名 2020/05/14(木) 22:42:50 

    私もおばさん。

    多分、若い世代の方は
    良くも悪くも漫画の世界にどっぷり浸かるだろうから
    批判も絶賛も派手になるんだろうね。

    おばさんは、今まで普通に楽しめたし
    終わり方もまぁ、許容範囲かなと思う。
    おっさんの夫も似たような意見。

    さぁ、明日からまた仕事だ。

    +6

    -6

  • 2301. 匿名 2020/05/14(木) 22:43:39 

    >>2297
    戦争モノの漫画を読んでその感想ならわかるけど…

    +10

    -1

  • 2302. 匿名 2020/05/14(木) 22:44:40 

    本当に終わり方って大事だよね…。
    鬼滅の刃は何となく読んでる程度だったからダメージないけど、自分の好きな漫画がこんな最終回だったらショックデカい。

    +15

    -1

  • 2303. 匿名 2020/05/14(木) 22:45:02 

    >>2301
    そうそう、戦争もの見てる感覚だったのかも。

    +2

    -6

  • 2304. 匿名 2020/05/14(木) 22:46:10 

    ネズコが可愛くて好きだったけど子孫のネズコ似の子が暴力的で好きじゃない。別キャラだけどネズコにあまりに似てるから

    +14

    -1

  • 2305. 匿名 2020/05/14(木) 22:46:53 

    鬼滅を超ライトに読みながらゴールデンカムイをガッツリ読んでるんだけど、鬼滅の最終回のネタバレを見てゴールデンカムイの最終回が今から怖くなってきた。
    鬼滅みたいな最終回になったら泣くどころの騒ぎじゃなくて、本もグッズも全部庭で焼くかも。

    +12

    -1

  • 2306. 匿名 2020/05/14(木) 22:48:03 

    >>2298
    天才と持ち上げられてご本人もしんどかったのでは

    +17

    -1

  • 2307. 匿名 2020/05/14(木) 22:48:32 

    >>2303
    戦争はこんなライトじゃないし、薬みたいな万能アイテムなんて出てこないよ。戦争モノの漫画が好きだから、こんなファンタジーと戦争をいっしょくたにされると本当に吐き気する。

    +11

    -0

  • 2308. 匿名 2020/05/14(木) 22:48:34 

    ゆしろうなんか可哀想
    炭治郎も酷なこと言いよったな…

    +22

    -1

  • 2309. 匿名 2020/05/14(木) 22:48:43 

    >>2302
    めっちゃ好きで初めてハマった漫画だったからマジで辛い
    どうすればいいかわからない

    +17

    -0

  • 2310. 匿名 2020/05/14(木) 22:49:51 

    >>2302
    私だったら発狂するレベル。2度と手に取らないし2度と読まないし、2度とタイトルも目にしたくない。

    +13

    -0

  • 2311. 匿名 2020/05/14(木) 22:50:13 

    今日は炭次郎ファンだった小学生の娘が泣いて泣いて困ってる いきなりおじいさんや曾孫って、、
    あの展開はなさすぎるわ、書き直してほしいくらい

    +6

    -4

  • 2312. 匿名 2020/05/14(木) 22:50:36 

    今まで楽しませてくれて
    本当にありがとうございました
    と心から思う。
    月刊誌に移動して外伝書いてほしいな。

    +9

    -1

  • 2313. 匿名 2020/05/14(木) 22:50:38 

    ネタバレすみません



    やっぱり義勇さん優しい顔してた

    +6

    -1

  • 2314. 匿名 2020/05/14(木) 22:51:10 

    >>2302
    私だったら発狂する。2度と手に取らないし、2度とタイトルも目にしたくない。

    +5

    -0

  • 2315. 匿名 2020/05/14(木) 22:51:43 

    >>2311
    小学生に違法漫画見せるなよ

    +16

    -0

  • 2316. 匿名 2020/05/14(木) 22:52:05 

    >>2310

    本当にそう、、。
    娘が怒って集めてたキャラ物を全部捨てると言ってる

    +4

    -7

  • 2317. 匿名 2020/05/14(木) 22:52:15 

    >>2309
    他にもっと面白い漫画があるから、それを読みな。

    +5

    -0

  • 2318. 匿名 2020/05/14(木) 22:52:36 

    最新刊って盛り上がってる上弦の壱の戦いだよね。岩、風、霞、ゲンヤで。
    それで最終回がこれ?!

    +7

    -0

  • 2319. 匿名 2020/05/14(木) 22:52:41 

    正直違和感あったな
    グッズの勢いが凄いのにコミックが在庫少な目とか
    編集部は最終回知ってるから調整してたのか?

    +9

    -0

  • 2320. 匿名 2020/05/14(木) 22:53:02 

    同じようにモヤモヤしてる人が多くて安心した
    この最終回は無いわ酷い
    最終回の丸1話使ってほぼ他人の現パロって
    一体誰得な内容なんだろう
    これが作者が望んだ終わり方なの??
    転生者と血縁の子孫が同一世界にいるし
    設定メチャクチャで脳が混乱するわ

    +24

    -0

  • 2321. 匿名 2020/05/14(木) 22:53:52 

    >>2315

    友達のスマホで勝手に見てくる

    +2

    -1

  • 2322. 匿名 2020/05/14(木) 22:54:12 

    >>2316
    痛い親子だね

    +10

    -2

  • 2323. 匿名 2020/05/14(木) 22:54:24 

    >>2301
    ぶっちゃけ鬼滅世界って鬼だけでなく人間も悪い奴
    多いんだよね
    梅ちゃんを焼き殺した奴とかしなずがわ兄弟の親父とか、後よく突っ込まれているのは行き場の無い
    少年少女を命がけの試験に放り込んだあげく
    少年兵として教育している親方様も地味にブラック

    鬼より人間こそが悪って言うのは他作品で散々
    やり尽くされているからあえて回避したのだと思うけど鬼がいなくなった所ではぁそうですか
    って感じ

    +9

    -3

  • 2324. 匿名 2020/05/14(木) 22:54:26 

    >>2316
    娘さんはちょっと説得しなよ。
    娘さんがいくつなのか分からないけど、小学生中学生のバイトが出来ない年の子だったら、2316さんや旦那さんが稼いだお金でグッズも買ったんだよね。
    だったら、捨てないで売らせた方が良いよ。

    +21

    -1

  • 2325. 匿名 2020/05/14(木) 22:55:55 

    作者あれじゃないよね!
    あれは偽物が書いた駄作で本物は別にあるよね!!!!
    そうだと言って!

    +7

    -0

  • 2326. 匿名 2020/05/14(木) 22:56:04 

    >>2323
    え?一番の鬼は親方でしょ??私はそう思ってたし鬼殺隊はカルト信者にしか見えなかったよ。

    +7

    -1

  • 2327. 匿名 2020/05/14(木) 22:57:33 

    信者絶賛のごみ漫画

    +3

    -2

  • 2328. 匿名 2020/05/14(木) 22:57:39 

    >>2316

    こんなとこで愚痴ってないで
    教育してあげなよ

    +9

    -2

  • 2329. 匿名 2020/05/14(木) 22:58:03 

    >>2273
    列車も遊郭も刀鍛冶も、時間かけて丁寧にしてたイメージあるのに、その後は柱稽古途中でいきなり無惨。
    上弦にしても獪岳とかは一瞬で終わるし、無惨戦は鬼化とかもっと引っ張れたんじゃ…?と思った。

    エピローグもいきなり3ヶ月経ってるし…。
    普通追悼→日常だと思うけど、追悼はオール省かれてるからなー。
    もうキリのいい話数で終わらせるの必死だったのかと思った。

    +17

    -1

  • 2330. 匿名 2020/05/14(木) 22:58:34 

    2か月前に鬼滅19巻まで大人買いして(13000円←通販で高いやつ)
    続き見たいからジャンプ過去の巻買って(7000円くらい課金した)
    私、涙目。まさかもう終わるとは。
    そしてこの終わり方。
    単行本出るの待つべきやった

    +9

    -0

  • 2331. 匿名 2020/05/14(木) 22:58:59 

    >>2107
    だいぶ長生きして天寿を全うしたからかな

    +1

    -0

  • 2332. 匿名 2020/05/14(木) 22:59:20 

    >>2330
    ブームに乗って痛い目を見たんだね。

    +5

    -1

  • 2333. 匿名 2020/05/14(木) 22:59:23 

    編集変わったの?
    無惨編くらいからおかしかったけど
    というかよくこんなネーム通ったね

    +16

    -0

  • 2334. 匿名 2020/05/14(木) 22:59:23 

    >>2304
    禰豆子の顔で蹴ったりしないでほしい。これだけ顔も一緒だと禰豆子にしかみえないし。やめてくれ

    +8

    -0

  • 2335. 匿名 2020/05/14(木) 23:00:08 

    荒川弘って凄かったんだね
    リアリティやら設定やら、最終回まできっちり仕事した

    +9

    -1

  • 2336. 匿名 2020/05/14(木) 23:00:30 

    で、アザが出ると25歳位で死ぬのはなぜ?

    +0

    -0

  • 2337. 匿名 2020/05/14(木) 23:00:39 

    >>2326
    煉獄さんが亡くなった時、
    自分ももうすぐ逝くから大丈夫だよ的なセリフ言ってたのが地味に嫌だったわ。
    確かに大切にはしてたんだろうけど、大事な駒って感じ。

    +4

    -1

  • 2338. 匿名 2020/05/14(木) 23:02:48 

    >>2337
    奥さんはまだ分かるけど娘二人まで巻き込んで自爆も無いわ。娘二人の未来は??

    +8

    -1

  • 2339. 匿名 2020/05/14(木) 23:03:06 

    >>2332
    やらかしましたね。
    キングダム、進撃の巨人、約束のネバーランド、ヒーローアカデミア単行本で見てますが、初めて最新話まで追いつきたいと思ったのが鬼滅でした。
    単行本で充分だと今回勉強になりました。

    +7

    -1

  • 2340. 匿名 2020/05/14(木) 23:04:17 

    >>2336
    寿命の前借りと言われてるね

    +2

    -0

  • 2341. 匿名 2020/05/14(木) 23:04:28 

    >>2339
    鬼滅は単行本を集める程の作品じゃなかったね

    +3

    -3

  • 2342. 匿名 2020/05/14(木) 23:04:51 

    青い彼岸花の伏線回収が雑すぎ
    ソードマスターヤマトで乾いた笑いしかでない

    連載中に作者に何があったか知らないけど
    作家としてのプロ意識どうなんだこれ

    +17

    -1

  • 2343. 匿名 2020/05/14(木) 23:05:57 

    >>2337
    親方様も自ら駒の1人だとか
    実弥に言っていたね

    +11

    -0

  • 2344. 匿名 2020/05/14(木) 23:06:50 

    >>2145
    急ぎ足だとしてももっとマシな完結の仕方あったと思う
    最終話を現代にする必要なんて一切なかったわけだしその分戦いの後を丁寧に描けたはず
    ただでさえこんなに売れるほどの作品じゃないって言われてるのに本当に駄作になるよ

    +11

    -0

  • 2345. 匿名 2020/05/14(木) 23:06:51 

    >>2326
    皆なんであんなに慕ってたんだろうね
    洗脳ボイスで洗脳されてたんか?

    +7

    -1

  • 2346. 匿名 2020/05/14(木) 23:07:39 

    >>2337
    親方様って童麿以上のサイコに見える‥

    +6

    -1

  • 2347. 匿名 2020/05/14(木) 23:08:52 

    >>2345
    暗殺教室の理事長みたいな事したんじゃない??
    「E組殺すE組殺す」「E組最高E組最高」の鬼殺隊バージョン

    +0

    -0

  • 2348. 匿名 2020/05/14(木) 23:10:08 

    鳴女が可哀想で気の毒で…上弦であの子だけじゃん、あんな雑な扱いされたの。

    +12

    -0

  • 2349. 匿名 2020/05/14(木) 23:10:15 

    >>2157
    ファンが色々な名作の名前出して売上とかで鬼滅の方が凄いって言いまくってたけど結局蓋開けてみたらこれって…
    鬼滅は最後に向けてどんどんつまらなくなるとか言われても、もう反論出来なくなるよね

    +7

    -1

  • 2350. 匿名 2020/05/14(木) 23:11:35 

    遊郭の鬼いちゃんと梅ちゃんの話は割と好きだったのに。てゆーか、好きな話が鬼いちゃんと梅ちゃんの話だけだったんだけど。

    +8

    -0

  • 2351. 匿名 2020/05/14(木) 23:12:32 

    黒死牟戦まではワクワクして見れたかな。
    不死川兄弟の所とかめっちゃ感動した。
    その後死ぬと思ってなかった無一郎が殺されてモヤモヤしてたら
    いきなり無惨!
    どんな戦いかと思ったらヒノカミ神楽もパッとしなかったし無惨赤ちゃんなるし。
    炭治郎が鬼なって治って戦いは終わり
    そして現代…
    カップリング設定も嫌だし。(おばみつは許せる)
    あーーーーーーーーーーー!!!!!!

    +13

    -1

  • 2352. 匿名 2020/05/14(木) 23:12:40 

    最終回はないわー漫画自体好きだよ
    だから買うよー
    最終回は好きじゃないけどー

    +10

    -0

  • 2353. 匿名 2020/05/14(木) 23:13:15 

    子孫キャラみんな嫌いだわw
    炭治郎の息子?も母親が電話であやまってるし。
    禰豆子似の女の子も暴力的。
    炭治郎も禰豆子も優しいキャラだったから

    +22

    -1

  • 2354. 匿名 2020/05/14(木) 23:14:14 

    >>2318

    コミック派の人は
    黒死牟戦が壮絶で痛々しすぎて
    最終回の平和な感じに安心した、ってコメントあったよ

    +3

    -4

  • 2355. 匿名 2020/05/14(木) 23:14:16 

    納得いかないね。

    もう忘れるしかないか

    +4

    -0

  • 2356. 匿名 2020/05/14(木) 23:14:24 

    最後は生き残った人達の今後を、少しずつが良かったなー
    鬼が居なくても生きてたら色々と思うことがあるだろうに

    +16

    -2

  • 2357. 匿名 2020/05/14(木) 23:14:50 

    メルカリで、鬼滅の画像をコラージュして
    生地印刷サイトで印刷した生地を
    倍値以上で転売しまくってる人がいるね。
    あれ完全に著作権侵害でしょ。

    +12

    -0

  • 2358. 匿名 2020/05/14(木) 23:15:01 

    最終回で炎上したワニ

    +17

    -0

  • 2359. 匿名 2020/05/14(木) 23:16:14 

    >>2358
    ワニは結局最後でダメになるってことかい

    +9

    -0

  • 2360. 匿名 2020/05/14(木) 23:16:17 

    >>2356

    当然にその内容だと思っていたらw

    +5

    -0

  • 2361. 匿名 2020/05/14(木) 23:16:30 

    >>2351
    しかもあの赤ちゃん、AKIRAのあれじゃん。長男はナルト化するし……

    +11

    -1

  • 2362. 匿名 2020/05/14(木) 23:17:36 

    現代の子孫はちょっと謙虚さが足りないような
    ちゃんと先祖をリスペクトしてたら、ちょっとは違ってなかったかしら

    +9

    -0

  • 2363. 匿名 2020/05/14(木) 23:18:20 

    なんで最後の最後で女作者の悪いところ全面に出すかなー
    少年漫画でやることじゃないよ
    勿体ないの一言に尽きる

    +26

    -1

  • 2364. 匿名 2020/05/14(木) 23:18:21 

    >>2359
    100日後に死ぬワニがメディアで不自然に騒がれ出してから、ずっとメディアで不自然に騒がれてる鬼滅もロクな終わり方をしない気しかしてなかった。

    +7

    -0

  • 2365. 匿名 2020/05/14(木) 23:18:28 

    >>2350
    この作品で一番兄妹の絆を表現したの鬼いちゃんと
    梅ちゃん説‥‥
    この作品って兄妹愛を描きたいんじゃなかったっけ?

    +9

    -0

  • 2366. 匿名 2020/05/14(木) 23:18:43 

    >>2306
    短編集、はっきり言って独特すぎるし絵も下手だし、私は買わなきゃ良かったと思った
    人それぞれだから好きな方もいるだろうけど
    きめつが奇跡だと思えるくらいだった

    +12

    -1

  • 2367. 匿名 2020/05/14(木) 23:18:46 

    ドラクエの映画は最後に現実に戻り、ゲームやってないで大人になれっていうオチでしたっけ
    それよりは炭治郎達のおかげで幸せになりましたっていうポジティブなオチだからましかな

    +2

    -2

  • 2368. 匿名 2020/05/14(木) 23:18:52 

    もう新規の実弥は見れないのね。
    大好きだよ。

    実弥は結婚してなくて良かった!

    +14

    -2

  • 2369. 匿名 2020/05/14(木) 23:19:11 

    >>2360
    目ん玉吹っ飛びますよね
    唇もどっか行ったわ

    +1

    -0

  • 2370. 匿名 2020/05/14(木) 23:19:27 

    >>2365
    鬼いちゃんと梅ちゃんが主人公だったんじゃない?

    +4

    -0

  • 2371. 匿名 2020/05/14(木) 23:19:58 

    >>2363
    鬼滅の刃なのに薬ばかりの展開も少年漫画らしくないと本スレで書いたら、全部が全部少年誌らしくある必要はないとコメントきて、大量のプラスついてたw

    +15

    -1

  • 2372. 匿名 2020/05/14(木) 23:20:10 

    単純な終わりでよかったのに
    たくさんの犠牲者が出たけど平和になった、みんな頑張った
    それでよかったのに

    +22

    -0

  • 2373. 匿名 2020/05/14(木) 23:20:32 

    >>2292
    ?ん!転生した伊之助 結婚してたの?

    +4

    -1

  • 2374. 匿名 2020/05/14(木) 23:21:23 

    >>2369

    いや、そこまでは…

    +0

    -0

  • 2375. 匿名 2020/05/14(木) 23:21:30 

    >>2371
    あそこは鬼滅が正義だから
    でもこの最終回で手のひら返しやばそうだけどね
    今まで散々他の漫画見下してたけどもう何も言えないよね

    +11

    -1

  • 2376. 匿名 2020/05/14(木) 23:21:59 

    実弥結婚してるやん、、、、、、
    まじか。病むわ

    +1

    -4

  • 2377. 匿名 2020/05/14(木) 23:22:04 

    >>2298
    いや。ぶっちゃけpixivであげられてる
    小説のオチの方が 大作。

    上手い人多いから二次創作の方が泣けるやつ多い。

    +14

    -1

  • 2378. 匿名 2020/05/14(木) 23:22:24 

    鬼滅、一番の不幸はアニメの出来が良すぎた事だね。
    分不相応に売れて、展開に不満を持つファンも増えて炎上してワニが黒焦げじゃん。

    +25

    -0

  • 2379. 匿名 2020/05/14(木) 23:23:25 

    >>2371
    そりゃ自分たちが好きになったわけだから必死に否定するわなw

    +5

    -0

  • 2380. 匿名 2020/05/14(木) 23:23:56 

    >>2374
    あらやだ、すみません

    +1

    -0

  • 2381. 匿名 2020/05/14(木) 23:24:22 

    こういう二次創作なネタは
    あくまでお遊びで単行本の隙間ページとかでやって欲しかった
    本誌の最終回で24ページも使ってやることじゃ無い
    なんか漫画でこれをやったらダメっていう
    悪い見本を見せられた気分
    今からでも最終話を描き直してほしい

    +19

    -0

  • 2382. 匿名 2020/05/14(木) 23:24:55 

    ゆしろう結局自殺したんか?
    誰か書いてたけど。

    +1

    -1

  • 2383. 匿名 2020/05/14(木) 23:25:03 

    >>2357
    見た見た(笑)ざっと計算して30万以上の儲けだね。
    訴えられるリスク考えたら安いのかね?w

    +1

    -0

  • 2384. 匿名 2020/05/14(木) 23:25:04 

    >>2375
    私が好きな漫画もバカにされたから、この最終回はザマァだわ。
    あの漫画のグロさは気持ち悪いけど鬼滅は平気!!ってコメントに大量プラスされてたけど、下手くそな絵のグロと上手い人が描くグロを見比べたら上手い人のグロが際立つのは当たり前じゃん。

    +10

    -5

  • 2385. 匿名 2020/05/14(木) 23:25:15 

    >>2302
    私、鬼滅の刃と進撃の巨人 どっぷりハマってたんだけど
    残り進撃がどうまとめるのか不安で震え上がってる。
    数ヶ月後 またここまで叩かれる日が来るのでは…と。

    +9

    -0

  • 2386. 匿名 2020/05/14(木) 23:25:36 

    実弥は派手に散ったほうがよかったかなと思った。弟の玄弥まで亡くして死の淵にまで母親に会って突き返されて..あのあとは25歳まで一人で亡くなったのかな。作者のお気に入りだから生存したけど。
    転生で玄弥に似たひとといたからよかったけどさ

    +10

    -0

  • 2387. 匿名 2020/05/14(木) 23:25:41 

    声優さん達はどう思ってるんだろ
    あれだけラジオとか盛り上げてたけど最終回これよ

    +6

    -0

  • 2388. 匿名 2020/05/14(木) 23:25:55 

    >>2288
    わかるよ、老いることも死ぬことも儚い人間の美しさ、って言ってた煉獄さんのセリフがどうしてもあの最終回で軽くなってしまう。
    8巻読み返す度に泣いてたけど、まだ泣けるんだろうか…

    +13

    -0

  • 2389. 匿名 2020/05/14(木) 23:25:57 

    >>2378
    ほんとそれ
    作者最後に駄作にしたかったのかな
    わざとじゃなきゃあんな薄っぺらい最終回考えないよ

    +12

    -0

  • 2390. 匿名 2020/05/14(木) 23:26:13 

    >>2305
    金カムは大丈夫でしょ、あと売れてるけど ここまで持ち上げられてないし
    コアなファンしかいないから
    ここまで炎上しない。

    +4

    -0

  • 2391. 匿名 2020/05/14(木) 23:26:37 

    >>2382
    珠世の絵を描き続けてるってよ。

    +4

    -0

  • 2392. 匿名 2020/05/14(木) 23:28:10 

    >>2330
    まだ±0くらいだけど売れるよ。
    最終巻待って一気買いの人絶対いるし!

    +3

    -0

  • 2393. 匿名 2020/05/14(木) 23:28:30 

    >>2391
    ググって見たら出てきたんですよ…

    +1

    -1

  • 2394. 匿名 2020/05/14(木) 23:28:36 

    >>2384
    今まで色々な漫画読んで、鬼滅は面白いけど普通って思ってた人は、ほらみろってなるよね
    普通って言われる理由がたくさんあってもそれを一切認めない鬼滅オタはほんと痛かった

    +7

    -0

  • 2395. 匿名 2020/05/14(木) 23:28:41 

    >>2386
    確かに悲惨だよね
    でもそこが好き

    +3

    -1

  • 2396. 匿名 2020/05/14(木) 23:28:57 

    >>2390
    アニメの出来が悪すぎ酷すぎて腹立たしかったけど、鬼滅みたいなゴリ押しされなくて良かった。

    +2

    -0

  • 2397. 匿名 2020/05/14(木) 23:28:59 

    >>2388
    失われた命は回帰しないも軽くなってる
    いや思いっきり回帰してるし

    +9

    -0

  • 2398. 匿名 2020/05/14(木) 23:29:32 

    >>2335
    ハガレン大好きで 何かそれに似たような雰囲気を感じて鬼滅の刃も買い始めたが全然違うかったわ。
    荒川さん…偉大やったわ。伏線も テンポも良くてキャラも皆描き分け出来てたし

    +7

    -1

  • 2399. 匿名 2020/05/14(木) 23:30:19 

    >>2376
    実弥と玄也は子孫じゃなくて転生っぽいから結婚してないと思うよー

    +11

    -0

  • 2400. 匿名 2020/05/14(木) 23:30:53 

    >>2394
    分かる。あいつらアホなんだよ。

    +2

    -0

  • 2401. 匿名 2020/05/14(木) 23:30:58 

    >>2348
    最後まで出てこなかった新上弦の5が居るらしいよw

    +10

    -1

  • 2402. 匿名 2020/05/14(木) 23:31:16 

    >>2358
    ワニ…なにか既視感…くっ目眩が

    +7

    -1

  • 2403. 匿名 2020/05/14(木) 23:31:56 

    >>2399
    先に205話見た方が描いてたんです…
    ググったら出てきました。
    あのあと結婚して5年後に亡くなったと。

    +2

    -7

  • 2404. 匿名 2020/05/14(木) 23:32:43 

    >>2394
    面白いけど普通っていうだけでアンチ扱いされるよね

    +5

    -1

  • 2405. 匿名 2020/05/14(木) 23:33:22 

    >>2404
    絶賛以外は認めない!!ムキィー!!!

    +5

    -1

  • 2406. 匿名 2020/05/14(木) 23:33:59 

    アザが出たら死ぬ設定必要だったかな?
    100年後だったらどっちみち死んでる

    +19

    -0

  • 2407. 匿名 2020/05/14(木) 23:34:48 

    >>2384
    私も作品名は出さないけどバカにされた。

    「〇〇ファンはいつも鬼滅にマウント取るよね〜嫉妬お疲れ」って言われたけど(しかも大量+)
    自分らの発言 棚に上げすぎ。

    鬼滅が比べられたら すぐ反応するのに
    鬼滅ファンが他作品下げても +多いって…アホか!

    +15

    -0

  • 2408. 匿名 2020/05/14(木) 23:36:17 

    もうそろそろ終わるかもっていう他の漫画も同じようにならないか不安にさせるって相当よ

    +12

    -0

  • 2409. 匿名 2020/05/14(木) 23:36:30 

    >>2403
    早バレ見たけどそんな話無かったよ?登場したのは不死川兄弟が警察官になって学校に来た何コマかだけだし

    +19

    -0

  • 2410. 匿名 2020/05/14(木) 23:37:05 

    >>2384
    私も好きな漫画をバカにされた民で、鬼滅ファンにあまりいい印象はなかったけど(作品とファンは別だから鬼滅には好きも嫌いもなかった)
    この最終回で、鬼滅ファンが本当にかわいそうになった
    強く生きて鬼滅ファン…同じ漫画好きとして悲しみの度合いは想像できる

    +6

    -0

  • 2411. 匿名 2020/05/14(木) 23:37:19 

    >>2407
    私が鬼滅を嫌いになったのも信者が一因。後はお薬。

    +10

    -2

  • 2412. 匿名 2020/05/14(木) 23:38:00 

    鬼滅推しは恋愛系の二次元トピでもやらかしてたからな

    +5

    -0

  • 2413. 匿名 2020/05/14(木) 23:38:34 

    >>2403
    それ昨日バレスレに来てたガセネタの1つだよー。
    生き残りキャラ達のその後を描くバージョンのガセネタ書いてた人がいたよ。
    実弥は結婚してなんでも屋みたいなのを始めるって書いてて、皆でなにその銀魂wって盛り上がってた

    +15

    -0

  • 2414. 匿名 2020/05/14(木) 23:38:57 

    他人事ながら掌返しが今から恐ろしい

    +9

    -0

  • 2415. 匿名 2020/05/14(木) 23:39:10 

    >>2412
    どんな風にやらかしたの?

    +3

    -0

  • 2416. 匿名 2020/05/14(木) 23:39:52 

    >>2378
    こんなラストならUfotable
    ほかアニメ担当して欲しい。
    面白いのに アニメで芽が出ない作品やイマイチ売れなかった作品いっぱいあるじゃん…
    Ufotable 鬼滅ファン多いらしいから最後までやりそうだけど…

    +6

    -3

  • 2417. 匿名 2020/05/14(木) 23:40:08 

    >>2408
    それ
    ゴカムと進撃追ってるけど恐怖が伝染した
    ないとは信じてるけど
    ラストが転生&子孫って新しい地獄を開拓されたからな…

    +5

    -0

  • 2418. 匿名 2020/05/14(木) 23:40:44 

    鬼滅のパクりが本当にムカついた。オリジナルで描けないのかっての。

    +4

    -3

  • 2419. 匿名 2020/05/14(木) 23:40:53 

    >>2415
    発売前の本誌画像を載せたりとか

    +4

    -1

  • 2420. 匿名 2020/05/14(木) 23:41:08 

    >>2403
    多分そのネタバレと言われるものを読んできたんだけど何かいろいろとおかしくなかった?
    ガセっぽい

    +7

    -0

  • 2421. 匿名 2020/05/14(木) 23:41:48 

    子孫たちがみんな可愛くないのも残念
    なんか態度が生意気で暴力的で先祖の長所が消えてる
    もしも子孫たちがすごくいい子で可愛かったら、ああこの子供達のために炭治郎たちは今まで頑張ってきてんだなぁ平和になって良かったなって多少はほっこりできたのかもしれないけど。これは完全に不要な蛇足でしか無いエピローグだった

    +28

    -1

  • 2422. 匿名 2020/05/14(木) 23:42:06 

    >>2385
    エレンとミカサなら まぁ仕方ないけど…

    全然そんな感じじゃない リヴァイとハンジとか
    アルミン アニとかが最終回発情期になったら炎上すると思う。

    +15

    -1

  • 2423. 匿名 2020/05/14(木) 23:42:11 

    さねみの回想で、親方様が、鬼殺隊の人たちはみんな遺書を書いてるとか言ってたよね
    柱の人たちの遺書を見返すとか、なんかもう少ししんみりしたかったよね
    まぁ、家族の元に行くから死ぬのがそんな怖くない、みたいな世界観なのかな

    +21

    -0

  • 2424. 匿名 2020/05/14(木) 23:42:16 

    悪い意味で語り継がれる最終回だよね

    +21

    -0

  • 2425. 匿名 2020/05/14(木) 23:42:21 

    >>2414
    このトピにも元信者さん(言い方悪くてゴメンネ)結構いらっしゃるんじゃないかな?
    昨日ぐらいまでは細々とアンチじゃないけどあの部分変だよねーぐらいにコメしてたのに今日めっちゃ増えてるし

    +6

    -0

  • 2426. 匿名 2020/05/14(木) 23:42:32 

    >>2417
    私も!!
    金カムも進撃も立読みしてて「これは間違いない!!面白い!!」って思って、単行本を初版で集めて、グッズも集めてるから恐怖しかない!!

    +4

    -1

  • 2427. 匿名 2020/05/14(木) 23:43:30 

    好きなキャラはこれからも好きです
    今週、来週のジャンプ買わなくて良くなった

    +5

    -1

  • 2428. 匿名 2020/05/14(木) 23:44:22 

    進撃もヤバい匂い漂ってるのが怖いわ

    +4

    -3

  • 2429. 匿名 2020/05/14(木) 23:45:25 

    >>2419
    それはアカン…

    +3

    -0

  • 2430. 匿名 2020/05/14(木) 23:45:26 

    >>2396
    次の新しいシーズンも同じスタジオかな?またあの酷い作画のところなのかな?

    Ufotableで急にやってくれたりしない?

    +2

    -0

  • 2431. 匿名 2020/05/14(木) 23:46:56 

    鬼滅はジャンプと言うよりアフタヌーン寄りって言ったガル民さん、アフタヌーンを汚さないでください。

    +9

    -2

  • 2432. 匿名 2020/05/14(木) 23:48:16 

    >>2430
    それはやめて欲しい。鬼滅化するのが本当に怖い。杉元が薬に頼りきりになって、アシリパがナルト化する未来なんか見たくない。

    +4

    -1

  • 2433. 匿名 2020/05/14(木) 23:48:36 

    >>2408
    いや、それな。
    他の方も書かれてるけど
    進撃は31巻までだから鬼滅より 金かけてるんだよ…頼むよ。ほんとに…泣

    +7

    -0

  • 2434. 匿名 2020/05/14(木) 23:49:14 

    これが戦国時代とかならまだしも大正時代の話で転生?は?で無いわ~

    +10

    -0

  • 2435. 匿名 2020/05/14(木) 23:50:13 

    ここまで他の作品の読者を恐怖のドン底に陥れた最終回は初めてかもw

    +20

    -1

  • 2436. 匿名 2020/05/14(木) 23:51:09 

    ワニさんの短編集読んだ感じ、
    ミステリアスなままラストに入って余韻残すイメージがあったから、
    今回のラストは
    ワニさんの世界観崩壊してる気がする。

    +16

    -0

  • 2437. 匿名 2020/05/14(木) 23:51:10 

    >>2412
    作品は好きだけど
    キャラにめっちゃ本気で恋したり
    下ネタで〇〇したいって書いてるの見て引いた。
    それにかなり何百とプラスの量が凄くて、
    鬼滅ファンやべー…ってなった。
    なんかそんな下ネタOKな作品でもないのに…なぜ?

    +7

    -1

  • 2438. 匿名 2020/05/14(木) 23:52:57 

    (茶々丸は生きてましたか?小声)

    +10

    -1

  • 2439. 匿名 2020/05/14(木) 23:53:23 

    前代未聞じゃない?

    +7

    -0

  • 2440. 匿名 2020/05/14(木) 23:55:05 

    >>2435
    鬼滅の読者は悲しみのドン底にいます…

    +15

    -0

  • 2441. 匿名 2020/05/14(木) 23:55:07 

    過去に手塚治虫の「どろろ」がPTAだか何だかに焼き討ちにされたらしいけど、鬼滅はそれ以上だわ。

    +0

    -0

  • 2442. 匿名 2020/05/14(木) 23:56:20 

    鬼滅にお金落としてた人ドンマイ

    +14

    -0

  • 2443. 匿名 2020/05/14(木) 23:57:06 

    >>2428
    海以降買ってなくて最終巻待ってるんだけど
    今 どうなってるの?
    子孫とかファイナルファンタジーありそう?

    +2

    -0

  • 2444. 匿名 2020/05/14(木) 23:57:55 

    >>2432
    それは逆に笑えて良いわ(笑)

    +5

    -0

  • 2445. 匿名 2020/05/14(木) 23:58:21 

    >>2416
    アニメ化してないけど面白い漫画だってあるよ!死役所とか良い例だよ!

    +5

    -0

  • 2446. 匿名 2020/05/14(木) 23:58:59 

    鬼滅化っていう新単語が出来てる
    あかん意味でこれから使われるだろうな
    転生&子孫ラストが鬼滅化の意味かな 悲しいね

    +17

    -0

  • 2447. 匿名 2020/05/14(木) 23:59:29 

    短編集も好きな人はハマる独特な世界観だろうけど私はワケわからなかったw

    +5

    -0

  • 2448. 匿名 2020/05/14(木) 23:59:47 

    >>2444
    アシリパ「キキキキ」

    白石「ダメだアシリパちゃん!!鬼になっちゃダメだ!!」

    バシューン!!

    白石「いったぁー!爪はがれたー!!」

    +2

    -0

  • 2449. 匿名 2020/05/15(金) 00:00:04 

    冨樫さんは賢かったの?
    同人で幽白の裏側やってたね
    ワニ先生もそこの判断出来たら良かったのに

    +1

    -0

  • 2450. 匿名 2020/05/15(金) 00:00:11 

    >>2447

    私は好きだったけど
    クセが強いよね

    +2

    -0

  • 2451. 匿名 2020/05/15(金) 00:00:25 

    進撃とゴカムあたりは大丈夫でしょ
    なんつーか話の質が違う
    キャラ重視したのが鬼滅だな…重視しすぎて最終回が悲惨なことなったけど

    +10

    -1

  • 2452. 匿名 2020/05/15(金) 00:00:48 

    金カムなら鬼滅パロで笑いに持っていきそうw

    +4

    -0

  • 2453. 匿名 2020/05/15(金) 00:01:26 

    >>2449

    同人てことは
    非公式だよね?
    冨樫先生公認なの?

    +2

    -0

  • 2454. 匿名 2020/05/15(金) 00:01:41 

    >>2452
    こんな時銀魂やってないのが惜しい!www
    銀魂なら爆笑ネタに持っていってくれたwww

    +11

    -2

  • 2455. 匿名 2020/05/15(金) 00:03:10 

    >>2446
    鬼滅化は草
    好きな漫画が鬼滅化しないよう祈る
    鬼滅ファンはとりあえず、うん 世の中には色んな作品があるよ

    +17

    -0

  • 2456. 匿名 2020/05/15(金) 00:03:10 

    炭治郎のビーム、妹の爪を剥がす程度の威力しかなかったのウケた

    +14

    -1

  • 2457. 匿名 2020/05/15(金) 00:04:05 

    ラストにこだわってヒステリックになるのは
    女性ファン特有な騒ぎ方な気がする。


    マイナスだろうけどね。

    +6

    -12

  • 2458. 匿名 2020/05/15(金) 00:04:28 

    夢オチと同列な終わりかただったじゃん
    ひええええ家にある漫画どうしよ 読み返しても最終回がちらついてちっとも感情移入できない

    +13

    -1

  • 2459. 匿名 2020/05/15(金) 00:05:52 

    >>2458
    売り飛ばすが吉

    +4

    -1

  • 2460. 匿名 2020/05/15(金) 00:06:03 

    >>2443
    みんなで海を見たから後?
    それはもう今までの世界がひっくり返るよな展開で説明も出来ないw
    私は海以降のをやれたのが進撃の凄い作品さだと思ってる。だからこそ鬼滅ラストと同じようなのは勘弁て事です 

    +9

    -0

  • 2461. 匿名 2020/05/15(金) 00:06:08 

    過狩り狩り好きなの
    珠世様の色気と古風な世界観と説明無くて何回か読まないといけないあの癖ある漫画が好き
    好きなんだよ
    と、主張するのは鬼滅の最終回が残念だったからです

    +10

    -0

  • 2462. 匿名 2020/05/15(金) 00:06:54 

    >>2457

    がるちゃんだからね
    腐女子と更年期の溜まり場ですから

    +5

    -14

  • 2463. 匿名 2020/05/15(金) 00:06:59 

    >>2457
    男性ファンも結構阿鼻叫喚なラストだよ!他のサイトも見てみなよ!

    +21

    -0

  • 2464. 匿名 2020/05/15(金) 00:08:06 

    >>2453
    ご本人が書いていらっしゃいます
    何かキャラを演じている俳優さん達の話だったかな

    +4

    -0

  • 2465. 匿名 2020/05/15(金) 00:08:44 

    >>2218
    鬼には絶対見つけられるわけない物を1000年探し続けてたと思うとちょっと切ない感じもする

    +4

    -0

  • 2466. 匿名 2020/05/15(金) 00:09:06 

    >>2464

    同人誌って
    ご本人が書くこともあるんですね?!
    勉強になりました

    +9

    -0

  • 2467. 匿名 2020/05/15(金) 00:09:09 

    空知!!格好のネタだぞ!www

    +14

    -3

  • 2468. 匿名 2020/05/15(金) 00:09:20 

    本当はこんな酷評アンチっぽいこと言いたく無かった
    手放しで感動していい最終回だったーって言いたかったわ
    中盤までは本当に面白くて好きだったのにな
    どうしてこうなった…悲しい

    +22

    -1

  • 2469. 匿名 2020/05/15(金) 00:09:28 

    最終巻買うが、輪ゴムでも巻いて置こうかな
    最終回の話は読まなくてよいもん

    +7

    -0

  • 2470. 匿名 2020/05/15(金) 00:09:39 

    ツイッター検索してみなよ 鬼滅 205って
    よくて作者おつかれ、無理やり擁護くらいしか出てこないよ
    あとは批判ツイたくさん

    +13

    -0

  • 2471. 匿名 2020/05/15(金) 00:10:08 

    >>2423
    あの世で幸せになれるあの世界観だと、生き残った実弥と義勇、ゆしろうさんがかわいそうだよね



    +5

    -1

  • 2472. 匿名 2020/05/15(金) 00:10:10 

    >>2454
    それなんだよ…銀魂やってたら絶対ネタにしてくれたよね。

    空知先生、前にネット番組で鬼滅の刃のセリフで花江夏樹に手紙書いたりしてるから 絶対ネタにしてくれたのに。

    +13

    -2

  • 2473. 匿名 2020/05/15(金) 00:11:03 

    アニメでは違うラストに持っていくんじゃない?
    面白くなると良いね。

    +22

    -0

  • 2474. 匿名 2020/05/15(金) 00:12:11 

    >>2472
    神楽とかがめっちゃ毒舌で鬼滅化のネタやってくれそうwww
    近藤さんが鬼化して、お腹にしがみついてる土方とかwww

    +11

    -2

  • 2475. 匿名 2020/05/15(金) 00:12:20 

    >>2457
    男性ファンの方が叩いてない?

    特にTwitterでの男のファンの叩き酷いよ。
    アイコン鬼滅にしたりして 絶賛したりしてたのに掌返し…

    +10

    -0

  • 2476. 匿名 2020/05/15(金) 00:12:50 

    個人的にはあまりにもぶっ飛んでて面白くなったから早く本誌読みたい
    でも熱烈ファンはダメージ大きそうで心配

    +4

    -0

  • 2477. 匿名 2020/05/15(金) 00:13:21 

    >>2473
    ただし原作ファンは戻らないし、アニメのラストを原作通りと思ったアニメファンは原作で絶望する。

    +6

    -0

  • 2478. 匿名 2020/05/15(金) 00:14:05 

    >>2465

    こんなシリアスなムードある伏線だったのにねw
    『鬼滅の刃』次号展開読めず話題 再び「クライマックス」表記に予想相次ぐ

    +11

    -0

  • 2479. 匿名 2020/05/15(金) 00:15:02 

    鬼滅のトピっていつもBLEACHの名前が出てくるけど、話を現代にしちゃったら本当にBLEACHぽくなってしまうかも。BLEACHって着物は着てるけど話は現代だよね。

    +6

    -0

  • 2480. 匿名 2020/05/15(金) 00:15:19 

    ここに来て無惨様が哀れって

    +1

    -0

  • 2481. 匿名 2020/05/15(金) 00:16:03 

    青い彼岸花→アオイに引っ掻けたまさかの小保方オチ

    +15

    -0

  • 2482. 匿名 2020/05/15(金) 00:16:06 

    >>2477
    両方見れた方が良いじゃん

    +1

    -1

  • 2483. 匿名 2020/05/15(金) 00:16:29 

    >>2462

    それは間違いなさそうだけれど

    +0

    -1

  • 2484. 匿名 2020/05/15(金) 00:17:32 

    >>2478よこ
    知らない作品だったらこの絵だけで読んでみたいなと興味持ったわ。惜しいね

    +5

    -0

  • 2485. 匿名 2020/05/15(金) 00:18:43 

    >>2475
    これだから女作者はって言われそう
    性別は関係ないけど

    +8

    -0

  • 2486. 匿名 2020/05/15(金) 00:19:17 

    >>2207
    がるちゃんトピで確か昼にしか咲かないんじゃないかって考察してる人いたけどドンピシャだった!

    +18

    -0

  • 2487. 匿名 2020/05/15(金) 00:20:47 

    >>2451
    うん、その辺りは大丈夫だと思う
    ワニ先生より話作るの上手い気がするから
    鬼滅は元々ワニ先生が話作るのそんなに上手くないって言われてたし、最後の最後で気が抜けたのか集中できなくなったのか分からんけどその悪い部分が出たって感じ

    +9

    -0

  • 2488. 匿名 2020/05/15(金) 00:21:22 

    >>2474
    それ見たかったw

    +1

    -1

  • 2489. 匿名 2020/05/15(金) 00:21:50 

    昼間2日3日しか咲かない花を
    無惨様は必死に探してたのねw

    +12

    -0

  • 2490. 匿名 2020/05/15(金) 00:22:34 

    >>2478
    無惨は草葉の陰で咽び泣いて良い

    +9

    -1

  • 2491. 匿名 2020/05/15(金) 00:23:58 

    >>2485
    今回に関しては女作者の悪いところ出たよ
    キメツ学園もちょっと女向けな気がしてたからあんまりだったけど
    最終回は少女漫画になってるもん

    +14

    -0

  • 2492. 匿名 2020/05/15(金) 00:24:05 

    >>2487
    気がするって言うか、比べられるレベルじゃないと思うよ。

    +7

    -0

  • 2493. 匿名 2020/05/15(金) 00:24:59 

    >>2487
    ハガレンや進撃は月刊誌だから比べるのも
    少し酷だけどね

    +7

    -0

  • 2494. 匿名 2020/05/15(金) 00:25:12 

    >>2489
    無惨「このどこかに薬があるはずだ!!どこだ!?どこだ!?どこにあるんだ!!」

    +8

    -0

  • 2495. 匿名 2020/05/15(金) 00:25:53 

    >>2408
    ガラスの仮面とベルセルク読んでるとね、最終回で阿鼻叫喚でも読めたら幸せだと思うようになっちまった。
    最終回読めないまま作者か自分が死んじゃうんじゃないかという不安よりはマシだと思ってしまうの。待ちすぎて。

    +19

    -0

  • 2496. 匿名 2020/05/15(金) 00:26:05 

    >>2492
    そうなんだ、ごめん
    最近どっちも読んでなかったから進み具合とか伏線詳しく知らなくてハッキリと言えるほどじゃなかった

    +3

    -0

  • 2497. 匿名 2020/05/15(金) 00:26:22 

    このトピでも冗談で「来週からキメツ学園始まるかなw」とか言ってたのに
    本当にキメツ学園だったとは

    +8

    -0

  • 2498. 匿名 2020/05/15(金) 00:26:44 

    >>2488
    近藤さん!!鬼になっちゃダメだ!!

    +5

    -0

  • 2499. 匿名 2020/05/15(金) 00:29:03 

    あれえ、脳みそ7つは何をしていたの

    +3

    -1

  • 2500. 匿名 2020/05/15(金) 00:29:18 

    銀魂ネタはもういいよ。トピズレ

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。