ガールズちゃんねる

年齢のせいで諦めてる事

555コメント2020/05/23(土) 04:44

  • 1. 匿名 2020/05/11(月) 00:46:26 

    年齢のせいで諦めてる事ありますか?
    主はオタク活動です。

    子供の頃からゲームやアニメが好きで、アラフォーの今も好きなままです。
    ゲームイベント行ったりアニメショップでグッズ買ったりしたいのですが、さすがに若い子ばかりの中に入れず…。

    今はネット通販があって良かったと思いますが、本当はアニメショップ入って一つ一つ目で見て買いたいです!

    +319

    -15

  • 2. 匿名 2020/05/11(月) 00:46:46 

    結婚

    +383

    -25

  • 3. 匿名 2020/05/11(月) 00:47:42 

    結婚。

    あきらめたくないけど、あきらめてるよーな。
    なんだかなー。
    子供ほしいけど、自分が子供を産むのが想像できない。

    +466

    -13

  • 4. 匿名 2020/05/11(月) 00:47:45 

    すべて

    +208

    -8

  • 5. 匿名 2020/05/11(月) 00:47:46 

    転職

    +247

    -8

  • 6. 匿名 2020/05/11(月) 00:47:47 

    スポーツ
    マラソン大会に出たい。ただ出るだけじゃないガチなほう

    +121

    -6

  • 7. 匿名 2020/05/11(月) 00:47:48 

    アイドルになること(27歳)

    +255

    -22

  • 8. 匿名 2020/05/11(月) 00:48:08 

    >>1
    歳関係ないない、いっちゃえ。誰も気にしないよ

    +450

    -8

  • 9. 匿名 2020/05/11(月) 00:48:18 

    子供2人目
    40になったから諦めた

    +295

    -33

  • 10. 匿名 2020/05/11(月) 00:48:19 

    留学

    +124

    -6

  • 11. 匿名 2020/05/11(月) 00:48:30 

    ビキニ着けて海に行くこと

    +284

    -5

  • 12. 匿名 2020/05/11(月) 00:48:34 

    勉強や資格
    時間もお金もない

    +231

    -15

  • 13. 匿名 2020/05/11(月) 00:48:42 

    人生…………。
    50過ぎて
    もう何もかも取り返しがつかない事を悟った…………

    +550

    -17

  • 14. 匿名 2020/05/11(月) 00:48:51 

    >>1
    同じくアラフォー
    趣味があるだけいいよ
    若い子って言ってるけど
    同じ趣味の子達は受け入れあるんじゃないかなって
    甘い考えだったゴメンね

    +282

    -1

  • 15. 匿名 2020/05/11(月) 00:49:32 

    婚活と転職。年齢もそうだけど今は何も活動できないし拍車がかかる、、

    +135

    -2

  • 16. 匿名 2020/05/11(月) 00:50:09 

    >>1
    気にしないで大丈夫だよ!
    買いに行けばいいんだよ!

    +214

    -2

  • 17. 匿名 2020/05/11(月) 00:50:14 

    働いて働いて死ぬこと

    +72

    -5

  • 18. 匿名 2020/05/11(月) 00:50:17 

    >>8
    私もそう思う。
    皆グッズ選ぶのに必死で他の客が何歳かなんて気にしないと思う。

    +276

    -1

  • 19. 匿名 2020/05/11(月) 00:50:18 

    2人目
    内膜症の術後、生理が来にくくなった
    もしかして上がった?アラフォーだからしょうがないけどこのままフェードアウトかなぁ

    +22

    -20

  • 20. 匿名 2020/05/11(月) 00:50:33 

    絶対これトピ画真矢みきになるでしょ笑

    +17

    -6

  • 21. 匿名 2020/05/11(月) 00:50:50 

    >>1
    気にしすぎだよー。普通じゃない?

    +159

    -1

  • 22. 匿名 2020/05/11(月) 00:51:37 

    >>17
    吹いた

    +3

    -4

  • 23. 匿名 2020/05/11(月) 00:51:37 

    今年39歳。婚約者はいますが、子供は厳しいだろうなと思っています。。

    +178

    -28

  • 24. 匿名 2020/05/11(月) 00:51:38 

    看護学校に行って、看護師か助産師になること。
    うまく卒業出来て40歳overだし、40歳超えの新人で就職先があるとも思えないので諦めた…

    +197

    -15

  • 25. 匿名 2020/05/11(月) 00:51:47 

    ロリータファッションとかやってみたかった

    +108

    -4

  • 26. 匿名 2020/05/11(月) 00:52:11 

    年齢のせいで諦めてる事

    +135

    -7

  • 27. 匿名 2020/05/11(月) 00:52:31 

    ネイルとかエステとか

    今40代なんだけど、やっぱそういうのは若い子が行くとこだよね😅

    比較的早くにこどもを産んだので1度も行けないままこの年に。身分不相応かもしれないけど1度くらい行ってみたかった(恥ずかしいけど)

    +17

    -131

  • 28. 匿名 2020/05/11(月) 00:52:33 

    >>1
    昔好きだった人に連絡すること。
    お互い結婚してるし
    老けた姿を見られたくない…。
    でも浮気とかそういうのじゃなくて
    昔話を楽しくしてみたい。

    +84

    -62

  • 29. 匿名 2020/05/11(月) 00:52:41 

    >>26
    だよねー(笑)

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2020/05/11(月) 00:53:01 

    マイホーム

    貯金もないし諦めた

    +137

    -3

  • 31. 匿名 2020/05/11(月) 00:53:02 

    >>1
    アニメショップてマニアックな店ほどハゲ散らかした40歳以上のおじさんだらけなイメージ


    +121

    -12

  • 32. 匿名 2020/05/11(月) 00:53:05 

    性欲。28歳頃から減ってしまいました。40過ぎたら女の性欲はすごいと聞いて期待していましたが、何も改善しないまま、もう40になりました。無くなる一方です。

    +216

    -9

  • 33. 匿名 2020/05/11(月) 00:53:17 

    前髪ぱっつん地雷メイク
    アラサーになる前にやっとけばよかった

    +19

    -4

  • 34. 匿名 2020/05/11(月) 00:53:25 

    子供を産むこと。
    もう35だし、コロナが終息してから…とか言ってたら何年後になるかわからない。もう諦めた。

    +184

    -32

  • 35. 匿名 2020/05/11(月) 00:53:33 

    お子様セットを頼むこと

    +24

    -1

  • 36. 匿名 2020/05/11(月) 00:53:37 

    家畜にすらなれず
    大病を患い死ぬことも出来ず

    +10

    -10

  • 38. 匿名 2020/05/11(月) 00:54:06 

    老眼かな。
    視力が良かったから、なおのこと…。

    +90

    -1

  • 39. 匿名 2020/05/11(月) 00:54:25 

    今35歳、誕生日と共に出産を諦めました。産める年齢かもしれないけど、体力的に無理。周りが10年前にしたこと1から出来る自信ない。

    5年経って40になったら結婚を諦める予定。

    可能性捨てたら楽になるのかな?

    +173

    -25

  • 40. 匿名 2020/05/11(月) 00:54:36 

    >>1
    若い子に混じって同人やってるよ。子育てのこととか人生相談されるけど楽しいよ。
    ある一定の年齢過ぎると一生オタクらしいから、オタクを諦めることを諦めてる笑

    +166

    -1

  • 41. 匿名 2020/05/11(月) 00:54:37 

    >>1
    アニメショップ行ったらいいじゃん!と、側から見れば思うんですけどね。アラフォーの方が居たって何も気になりませんが、自分がとなると躊躇するのわかります。
    あと若い頃はフットワークも軽くオタ活に全精力かけてましたが、歳取ってからは好きには変わりないのに張り切るパワーはなくなってしまいました。

    +92

    -1

  • 42. 匿名 2020/05/11(月) 00:54:58 

    可愛い服を着る

    +69

    -0

  • 43. 匿名 2020/05/11(月) 00:54:58 

    >>28
    絶対ヤルよ

    +48

    -10

  • 44. 匿名 2020/05/11(月) 00:55:15 

    教員採用試験を受けて
    中学の先生になりたい。
    メンタルも強い方、
    試験突破の学力もなんとかなる。

    だけど、49歳…😵

    +95

    -24

  • 45. 匿名 2020/05/11(月) 00:55:23 

    CAになりたかった夢、、

    子持ち主婦になってますます諦めましたが、子育て頑張ろうと思います。

    +74

    -10

  • 46. 匿名 2020/05/11(月) 00:55:27 

    >>27
    え!?ネイルやエステ、50-70代のおばさんもいるよ。そんなの躊躇わずに行けばいいのに

    +257

    -1

  • 47. 匿名 2020/05/11(月) 00:55:37 

    ヅカ受験

    +46

    -0

  • 48. 匿名 2020/05/11(月) 00:56:07 

    >>23
    39歳ならまだ子ども諦める年齢じゃないよ

    +174

    -48

  • 49. 匿名 2020/05/11(月) 00:56:08 

    晩婚だったので出産

    +52

    -0

  • 50. 匿名 2020/05/11(月) 00:56:18 

    本当のパートナーに出会うこと

    +138

    -2

  • 51. 匿名 2020/05/11(月) 00:56:33 

    出産(37歳)

    +41

    -18

  • 52. 匿名 2020/05/11(月) 00:56:41 

    >>17
    仕事なんかで死にたくないよ

    +24

    -3

  • 53. 匿名 2020/05/11(月) 00:58:17 

    >>27
    友人アラフォーだけどめっちゃ行ってるよ。むしろ若いうちはそのままで綺麗なんだから必要ないものだと思ってたけど。
    美しさを年齢でカバーできない人が行くものと思ってた。

    +124

    -2

  • 54. 匿名 2020/05/11(月) 00:58:42 

    >>1
    主さんの行ってる場所が悪いんじゃない?たまにいくけど年齢不詳な人いるよ。そんな私は39だし好きなら40でも50でもやめるつもりない

    +101

    -0

  • 55. 匿名 2020/05/11(月) 00:59:02 

    若い時は好きな若手俳優のSNSに、自分の存在を知ってもらいたくてコメントしまくってたけど
    30過ぎてこんな必死なの気持ち悪いと思われちゃうと考えたらコメントできなくなった。元から痛くて気持ち悪いのには変わりなかったかもだけど。

    +42

    -5

  • 56. 匿名 2020/05/11(月) 00:59:34 

    >>6
    会社の人50代でガチマラソンやってる。スポーツは年重ねるほどやった方がいいのでは?

    +71

    -1

  • 57. 匿名 2020/05/11(月) 00:59:36 

    芸能界デビュー

    +14

    -5

  • 58. 匿名 2020/05/11(月) 01:00:58 

    >>26
    諦めるのは諦めるので労力いるんだよね
    今までの自分が無駄になるみたいで

    +50

    -1

  • 59. 匿名 2020/05/11(月) 01:01:19 

    >>39
    私、35で去年出産しました。
    そりゃ20代のママに比べりゃだけど、体力的にはけっこう大丈夫ですよ。
    子供一人ぐらいなら、なんとかなる、まだまだ諦めない方がいいと思います。

    +137

    -25

  • 60. 匿名 2020/05/11(月) 01:01:46 

    >>27
    美容系のサロンは年齢関係なく行けますよ
    むしろエステとかドンピシャな年代だと思う

    +81

    -1

  • 61. 匿名 2020/05/11(月) 01:01:52 

    >>2
    結婚は諦めるとか諦めないとかじゃないんだって
    したいなら何歳でもいいじゃない

    +138

    -4

  • 62. 匿名 2020/05/11(月) 01:02:04 

    >>1
    意外と年増も多いから大丈夫よ。

    +26

    -6

  • 63. 匿名 2020/05/11(月) 01:02:34 

    ピアノやバレエなんかの子供の頃に習いたかった事。
    やってみたいけど今さら始めてもなぁって。

    +60

    -5

  • 64. 匿名 2020/05/11(月) 01:02:57 

    結婚、出産、誰かと生活する事
    次の転職
    今の仕事を辞めるのは定年後か死を覚悟した時

    +26

    -2

  • 65. 匿名 2020/05/11(月) 01:03:57 

    ファッション!
    へそ出し、肩だし
    もうどこもだせぬ。

    +48

    -0

  • 66. 匿名 2020/05/11(月) 01:04:49 

    >>27
    ちょっと厳しい言い方だけど、あなたのように身分不相応とか言って自分を卑下するのは好きじゃない。

    ちょっと回りを見れば、ネイルをキレイにしている同年代の人なんていくらでもいるよ。

    コロナが落ち着いたら行ってみなよ。

    +116

    -6

  • 67. 匿名 2020/05/11(月) 01:05:34 

    アラサーは若いでしょうよ

    アラサーでいろんなこと諦めてどうすんの

    +113

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/11(月) 01:05:39 

    >>35
    デリバリーなら頼めるよ!

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/11(月) 01:05:44 

    ベリーダンス。30半ば。
    産後太って恥ずかしくて習いに行けない。

    +29

    -4

  • 70. 匿名 2020/05/11(月) 01:05:57 

    >>58
    踏ん切りをつける決意もエネルギー使うよね

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/11(月) 01:06:20 

    制服ディズニー(29)

    +75

    -1

  • 72. 匿名 2020/05/11(月) 01:07:10 

    オールとか諦めた。というかできない。

    +19

    -1

  • 73. 匿名 2020/05/11(月) 01:07:10 

    >>24
    看護学生ですが、40歳超えてから正看の学校入学した知り合いもいますし、30代後半の方もいましたよ^ ^

    +126

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/11(月) 01:07:18 

    新しい土地で出直すこと

    +22

    -2

  • 75. 匿名 2020/05/11(月) 01:07:35 

    >>63
    ピアノは定年を迎えてから独力で身につけた人もいるし、何歳からでも始められそうだと思う。その人のピアノは味のある良い演奏だったよ。

    +58

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/11(月) 01:08:38 

    >>63
    いまからでもできるよ!

    いまはコロナで休業してるところも多いだろうけど、そういう大人向けの教室って探せばわりとあるよ。

    私はアラフォーでバレエの初心者教室通ってる。いまは休業中だけど。60代の初心者の人とか、いろんな人がいるよ。

    +29

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/11(月) 01:08:46 

    >>39
    諦めたら楽にはなると思う
    でも35ならまだいける
    子供欲しくないなら全然いいと思うけど、もし迷いがあるなら全力で足掻いてみるのもいいと思う

    全力でやると諦めるときもすぱっと諦められるし

    +108

    -7

  • 78. 匿名 2020/05/11(月) 01:08:53 

    金髪。
    人生で1回くらいしたかった。

    若い頃はヤンキーに見られたくないって思ってしなかったけど、歳とったらもっとできない。

    +41

    -2

  • 79. 匿名 2020/05/11(月) 01:09:56 

    >>61
    結婚すりゃなんでもいいわけじゃないんだと思う
    それなりの相手と結婚しないと、はじめから独り身のほうがマシだったくらい悲惨な末路になるから

    でも良い結婚をするには選択肢が多い若い人が圧倒的に有利だからね

    +101

    -5

  • 80. 匿名 2020/05/11(月) 01:09:59 

    2人目

    +18

    -1

  • 81. 匿名 2020/05/11(月) 01:10:08 

    >>1
    趣味に年齢は関係ないよ!

    +45

    -1

  • 82. 匿名 2020/05/11(月) 01:10:25 

    >>67
    若さというより資質や境遇で諦めざるを得ないパターンが多そう
    トピずれではあるけど

    +26

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/11(月) 01:10:35 

    >>1
    大丈夫だよ
    同い年くらいの人達いるよ!
    私もだし

    +38

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/11(月) 01:10:35 

    >>78
    メッシュだとそこまでハードル高くないよ!

    +11

    -1

  • 85. 匿名 2020/05/11(月) 01:11:26 

    >>73
    ですよね。

    私の友達も40近くで看護師を目指して、看護学校に通ってます。

    +41

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/11(月) 01:12:48 

    >>27
    50ですがネイル行ってる

    +51

    -4

  • 87. 匿名 2020/05/11(月) 01:12:49 

    年齢を理由に留学や大学に行き直す事を諦めている方々へ!
    私は30代でアメリカの大学院に留学しましたよ。
    同じ会社の元先輩にも、34歳から日本の博士課程に入学し、その後6年かけて卒業して40歳からドイツでポスドクやってる人がいます。
    あと親の知り合いで、子育てが落ち着いたのをきっかけに60代で教育学部に通い、長年の夢だった小学校教師をやっている人も知ってます。
    決して年齢を理由に諦める事ではないと思いますよ!

    +79

    -5

  • 88. 匿名 2020/05/11(月) 01:12:50 

    >>30
    正解だよ。
    今回のコロナの件もあって、国は消費税より先に資産持ちから増税するだろうから。
    持ち家は自分が年とったときに圧迫される材料になるよ。

    +33

    -8

  • 89. 匿名 2020/05/11(月) 01:13:17 

    >>24
    座学とか就職は何とかなる。
    20歳前後でもきつい実習がアラフォーに耐えられるかだよ。

    +87

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/11(月) 01:13:37 

    >>3
    周りが結婚したからとか、子供できた人多いからとか、そういう理由以外で結婚したいと思えないし、子供ほしいと思えない
    子供は可愛いとは思うけど

    +67

    -5

  • 91. 匿名 2020/05/11(月) 01:13:43 

    >>27
    ネイリストですが、年齢層でいうとうちはちょっと高級サロンなのもあって40代以上の方すごく多いです。
    50代の方も常連さんでたくさんいます。

    +68

    -1

  • 92. 匿名 2020/05/11(月) 01:14:39 

    >>1
    そう言う店でもオバさん多いから安心しなよ

    +23

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/11(月) 01:15:16 

    >>84
    メッシュもかなりヤンキー感ある

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/11(月) 01:15:37 

    諦めたこと
    3億貯めることかな

    +17

    -2

  • 95. 匿名 2020/05/11(月) 01:17:11 

    40歳過ぎですが終活入ってます。

    子供も就職したしバツイチで相手も居ないし両親を見送るまでは何とか頑張ろうと思ってるけれどもういいかな〜と。

    +55

    -2

  • 96. 匿名 2020/05/11(月) 01:17:59 

    >>24
    お住まいどこか分かりませんが、場所によっては未経験歓迎含め求人山ほどありますよ
    社会人を経て子育ても落ち着いた30代40代で看護学生の人珍しくないです
    無責任かもしれませんが非現実的では無いのでやりたいなら諦めないで欲しいです

    +75

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/11(月) 01:18:20 

    バンド活動!
    ボーカルの私だけ女です。
    再結成の話もたまにでるけど、みんなビジュアルがかわりすぎてて
    渡鬼のドラマであったオヤジバンドのボーカルをピン子にしたみたいになりそうでいやなんだよ

    +24

    -1

  • 98. 匿名 2020/05/11(月) 01:18:30 

    >>1
    芸能人でもゲームとかアニメ好きな人いるじゃん。
    しょこたんや西川貴教みたいなアラフォーアラフィフになった今でも好き好き言ってるよ

    +35

    -2

  • 99. 匿名 2020/05/11(月) 01:18:53 

    キャビンアテンダントになる夢

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/11(月) 01:20:57 

    明るくて派手めな髪

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/11(月) 01:21:35 

    >>27
    むしろ子供が手を離れてガッツリ家事育児しなくなったからこそ、ネイルを楽しめると思うよ!
    爪が綺麗な年配の女性が知り合いにいるけど女子力も高くてキラキラオーラが出てて憧れる

    +54

    -0

  • 102. 匿名 2020/05/11(月) 01:22:11 

    >>27
    ネイルサロンに初めて行ったの42才の時だった。
    若い子ばかりが来るような安いサロンじゃなくて、ネイリストがオーナーだけのプライベートサロンだとお客さんの年齢は高めだから大丈夫よ。

    +51

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/11(月) 01:22:26 

    >>97
    想像して笑った
    でもやったら楽しそうだからいいんじゃない?

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/11(月) 01:25:47 

    処女喪失…
    このまま閉経かな

    +49

    -2

  • 105. 匿名 2020/05/11(月) 01:25:56 

    非英語圏でのワーキングホリデー・留学
    前者は年齢制限あるからそもそも無理
    若いうちにやっておくんだった
    でもその頃は働くことに必死だった

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/11(月) 01:26:31 

    ミニスカート
    まぁ年齢というより体型の方が大きいかも
    25歳166センチ91キロ

    +9

    -11

  • 107. 匿名 2020/05/11(月) 01:26:47 

    結婚、出産。
    ワキガ、チチガ、スソガで好きな人や彼氏がいても常に匂いの不安があって一緒に住むとか出来ない。万が一子供が出来たら遺伝するだろうから無理。
    アラフォーで、結婚はまだ?って言われるけど割と真剣にこの理由のせい。でもそんな事絶対言えない。

    +28

    -3

  • 108. 匿名 2020/05/11(月) 01:27:12 

    +15

    -1

  • 109. 匿名 2020/05/11(月) 01:30:00 

    語学の勉強
    外国語学部の英語専攻に進みたかったんだけど受験失敗してフランス語専攻しか受からなかった
    ヤケになり遊び呆けた結果、フランス語検定は準2級しかとれず卒業
    (同級生はほとんど2級以上とってる)
    30歳手前のいま、仏語なんか使わないのに急にコンプ抱くようになったけど「もう記憶力もないし今更…」と諦めてしまっている

    +12

    -10

  • 110. 匿名 2020/05/11(月) 01:30:34 

    人間を心底信用すること

    +45

    -0

  • 111. 匿名 2020/05/11(月) 01:32:57 

    >>27
    IKKOさん見てみ?

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2020/05/11(月) 01:34:01 

    >>44
    私、40代だけど教採受かったよ!
    もっと上の人も受かってるし、やる気有れば
    絶対できる。
    でも、実務経験は必要だから何かしらの教育関係の仕事はしておいたほうがいい。ボランティアも含めて。

    +49

    -1

  • 113. 匿名 2020/05/11(月) 01:36:02 

    子沢山。

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/11(月) 01:36:08 

    >>61
    わたしブスだし。
    男性から疎まれてきましたから。

    +10

    -7

  • 115. 匿名 2020/05/11(月) 01:36:11 

    >>32
    わかります。いま35ですが、若い時の性欲が嘘のようです。中年で盛り迎えるって絶対嘘ですよね。

    +55

    -6

  • 116. 匿名 2020/05/11(月) 01:39:01 

    サーフィン
    ダイビング
    まず海に行くところで疲れちゃう
    着替えや準備を考えるだけで疲れちゃう
    海から上がって体洗って片付けて帰ることを考えるだけで疲れちゃう
    だめだ………

    +30

    -2

  • 117. 匿名 2020/05/11(月) 01:39:12 

    >>23
    全然、大丈夫だよ
    45歳で産んでる人もいるし
    諦めるのは早い

    +36

    -38

  • 118. 匿名 2020/05/11(月) 01:40:39 

    人間関係やり直したいが
    この歳だと無理だな

    +31

    -1

  • 119. 匿名 2020/05/11(月) 01:41:27 

    アラフィフ寄りのアラフォー。
    子どもを産むこと以外は何でも出来ると思ってる。何歳になっても夢を持つのは自由。できることやりたいことは可能な限り挑戦したい。

    +61

    -1

  • 120. 匿名 2020/05/11(月) 01:43:54 

    >>115
    まだまだ先!

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2020/05/11(月) 01:45:10 

    >> 114
    運命の赤い糸は必ずある!

    ちなみに、ブスで結婚した人なんて
    ごまんといるわい!

    自分のことブスなんて思っちゃだめ。
    まー、私もブスだがねぇ。

    +34

    -2

  • 122. 匿名 2020/05/11(月) 01:49:42 

    >>44
    なんか応援したい。
    思春期の1番難しい年代には、学校外での経験が豊富でタフな先生が良いと思う。

    +80

    -1

  • 123. 匿名 2020/05/11(月) 01:50:56 

    アイドルの追っかけ

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2020/05/11(月) 01:51:04 

    >>79
    誰でもいいわけじゃないのはわかっとるわ
    この先いい人に出会うかも知れないのに年齢だけで諦めるのは勿体ないって言ってるんだよ。
    好きで独身やってる人は楽しめるけど、結婚願望あるのに諦めたって楽しく独身生活送れはしないでしょ

    +30

    -5

  • 125. 匿名 2020/05/11(月) 01:51:09 

    >>3
    実際産むまで想像なんて出来ないよ〜。想像した所で想像を超えてくるんだから想像したって無駄よ。地獄見る覚悟で決死で産んだら一握りの幸せ必ず持ってくるよ。

    +51

    -13

  • 126. 匿名 2020/05/11(月) 01:52:10 

    40代、事務系の正社員での就職。
    結婚してからは派遣で働いていたけどそんなにスキルも高くないし厳しくなってきた。
    もっと若い頃に動けばよかった。

    +24

    -1

  • 127. 匿名 2020/05/11(月) 01:52:16 

    >>1

    「打ち込める趣味がある」…これがどれだけ幸せで魅力的なことか。
    いい歳になっても無趣味な人って案外多い。
    それこそ35歳で無趣味だと以降も厳しいんじゃないかなー。好奇心や挑戦心はどんどん薄れていくからね。

    +61

    -1

  • 128. 匿名 2020/05/11(月) 01:53:06 

    >>114
    自分でブスだって認めちゃうならしかたないね

    +8

    -8

  • 129. 匿名 2020/05/11(月) 01:53:18 

    >>13
    50まで生きてきたんでしょ?生きるって大変よ。すごい事じゃない。

    +186

    -2

  • 130. 匿名 2020/05/11(月) 01:53:43 

    愛のない人生だったな。どんなに愛しても叶わずその分辛い思いをしてきたので、愛することも愛されることも諦めた。

    +28

    -3

  • 131. 匿名 2020/05/11(月) 01:54:44 

    全てが不安だから多めに保険は掛けておく

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2020/05/11(月) 01:56:46 

    スケボー

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2020/05/11(月) 01:57:11 

    >>7
    若ければなれる容姿なの?

    +33

    -2

  • 134. 匿名 2020/05/11(月) 01:57:18 

    >>19
    一人の子を育てあげるのだって大変。長男長女は我慢も多くなるし一人っ子で両親の愛情独り占め出来て幸せな所もあるよ。上の子にせがまれるかもしれないけど授かり物なんだから罪悪感持たないでね。

    +10

    -6

  • 135. 匿名 2020/05/11(月) 01:57:55 

    >>39
    現代医療が正常な環境で受けられるという前提で。
    とりあえず40までは取っておけるセリフだよ。
    妊娠の仕方にこだわらず、体外受精からスタートすればいい。
    やらずに後悔と、やってダメだったでは、のちの気持ちが全然違うはず。

    +15

    -7

  • 136. 匿名 2020/05/11(月) 01:58:44 

    >>37
    やばい。みえる。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/05/11(月) 01:58:48 

    >>130
    自分が自分の1番の恋人だよ。自分を愛してあげよう。

    +22

    -2

  • 138. 匿名 2020/05/11(月) 01:58:56 

    夢を抱いていた頃が懐かしいな

    +20

    -0

  • 139. 匿名 2020/05/11(月) 01:59:01 

    アラフォー正社員になること

    +22

    -0

  • 140. 匿名 2020/05/11(月) 01:59:26 

    >>107
    わたしも同じ
    母乳からも匂いしたよ
    44歳だけど匂いが薄くなってきた

    +7

    -6

  • 141. 匿名 2020/05/11(月) 01:59:40 

    老眼キテるのかな>>37が見えない

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2020/05/11(月) 02:01:30 

    >>23
    歳を気にしてるけど
    お金と仕事は安定してるだろうから
    それだって子育てのだ強みになるよ

    +52

    -2

  • 143. 匿名 2020/05/11(月) 02:01:48 

    >>116
    三か月強制的に続ければルーティーンになる。三日坊主を繰り返すのがコツ。遅くない。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/11(月) 02:02:02 

    モテ

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2020/05/11(月) 02:03:04 

    >>32
    同じく28歳で子供を妊娠して完全にレスになりました。
    もともと妊娠前から排卵日しかしないレスだったのですが、、
    今はもう40歳手前ですが、一人でするだけの性欲はあるけど若い時のあのムラムラ感はもう一生起こらないと思ってる。
    むしろ起きたら怖い笑

    +38

    -4

  • 146. 匿名 2020/05/11(月) 02:03:36 

    ゴスロリをしてみたいけど。

    +10

    -1

  • 147. 匿名 2020/05/11(月) 02:03:51 

    >>124
    なるほど、それは確かに。
    確かに、バツ1アラフォーのすごく性格が良くて生活力もある仲良しの先輩に、まったく同じセリフ言いたいわ。
    まぁ多分、婚活とか頑張ってみた時期はあったけども いい人が現れなくて、時間と労力さきたくなくなっちゃったのかもね(´・ω・`)

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2020/05/11(月) 02:04:01 

    >>1
    えー趣味に年齢は関係ないですよ。気にしてたら、もったいない!
    共通の趣味なら、お互い分かり合えるし、仲良い人ができますよ!
    違う趣味で、年代違う人と知り合うのってすごい楽しいですもん!年齢差がバラバラなほど張り合わなくて良いからなんか楽しいですよ!

    +27

    -0

  • 149. 匿名 2020/05/11(月) 02:04:16 

    P活でお小遣い稼ぎ。

    34歳子持ち主婦。

    +1

    -17

  • 150. 匿名 2020/05/11(月) 02:04:40 

    >>107
    それ彼氏から言われたことがあって、わかったの?

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2020/05/11(月) 02:04:48 

    離婚

    +12

    -6

  • 152. 匿名 2020/05/11(月) 02:05:52 

    >>11
    下っ腹出るのは腹筋弱くて内臓下がってその周りに肉がつくからだよ。内臓上げたら肉も落ちる。

    +15

    -1

  • 153. 匿名 2020/05/11(月) 02:08:46 

    >>39
    冗談じゃなく卵子凍結しておいたら

    +25

    -6

  • 154. 匿名 2020/05/11(月) 02:09:04 

    >>23
    特別養子縁組40までじゃなかったかな。法律上も親子になれるよ。血筋より愛情だよ。

    +49

    -2

  • 155. 匿名 2020/05/11(月) 02:10:40 

    >>149
    その年齢でもp活できるんだ!励まされる〜
    私は25歳のときジジ活してた。
    pよりおじいちゃんのほうが良いよ。
    より沢山お小遣いくれるし、何も頑張らなくても可愛がってくれる。

    +3

    -12

  • 156. 匿名 2020/05/11(月) 02:13:43 

    ワーホリ

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2020/05/11(月) 02:15:20 

    >>150
    脇だけ手術済みだけど他も自覚ある。エッチはお風呂入った後にしかしない。今まで言われた事はないけど、そう思ってた人もいたのかも。そんなに長い期間付き合ったこともないんです。

    +9

    -1

  • 158. 匿名 2020/05/11(月) 02:20:00 

    >>133
    いちいちうるせーな

    +8

    -29

  • 159. 匿名 2020/05/11(月) 02:20:51 

    ダンス!
    誰かのカバーとかじゃなくて結構専門的にガッツリやってみたくて、小さい頃からやりたかったけど親に反対されたり、高校生すぎると遅いって周りに言われてズルズルと結局アラサーになってしまった、、

    +14

    -1

  • 160. 匿名 2020/05/11(月) 02:21:01 

    >>9
    職場の上司は40で初産だったよ!

    +63

    -2

  • 161. 匿名 2020/05/11(月) 02:21:47 

    >>1
    私、41だけどアニメート行く
    周りの目なんか気にしない( •̀∀︎•́ )b

    +41

    -0

  • 162. 匿名 2020/05/11(月) 02:21:54 

    >>11
    水着なんて何年買ってないことか、、

    +21

    -1

  • 163. 匿名 2020/05/11(月) 02:24:10 

    >>71
    やって欲しい

    +7

    -3

  • 164. 匿名 2020/05/11(月) 02:25:04 

    >>28
    昔大恋愛した元彼から数年ぶりに連絡きたけどなんか逆に冷めちゃったよ。
    思い出は思い出のままがいい、、

    +52

    -1

  • 165. 匿名 2020/05/11(月) 02:25:51 

    >>34
    まだ諦めるのは早いよ。
    35なら大丈夫だよ。
    たくさんの男たちに種付けしてもらったらいいよ。

    +8

    -43

  • 166. 匿名 2020/05/11(月) 02:26:37 

    >>39
    そりゃ10年前と一緒という訳にはいかないかもしれないけど体力って育てながらついてくるよ。高齢出産のママ達って若いママといるからか年齢よりも若く見える人が多いと思う。

    +30

    -8

  • 167. 匿名 2020/05/11(月) 02:28:33 

    >>87
    私はお金が理由で出来ません。
    今生きていくだけで精一杯です。

    +28

    -1

  • 168. 匿名 2020/05/11(月) 02:33:27 

    >>129
    本当にそう
    私30になるけど色々あって心折れかけてるよ

    +39

    -2

  • 169. 匿名 2020/05/11(月) 02:35:15 

    >>167
    これにつきる
    わたしも体調崩して仕事辞めたら貯金ごっそり減った
    自分を受け入れてくれる職場探すので精一杯

    +22

    -0

  • 170. 匿名 2020/05/11(月) 02:39:29 

    >>23
    不妊治療しててずっと出来なかったのに治療をやめてストレスフリーになったら自然妊娠で初産の41の知り合いがいるよ!

    40で産んでる人もいるし欲しいならまだ諦めなくていいと思う!

    +49

    -10

  • 171. 匿名 2020/05/11(月) 02:46:01 

    >>155
    すみません、34歳なのでP活できないし諦めたって書きたくて、説明が足りない投稿ですみません。

    G活なら私でもいけるかな?!

    +2

    -14

  • 172. 匿名 2020/05/11(月) 02:51:12 

    >>23
    大丈夫ですよ。
    42歳で産んだ友達もいるし
    40歳で産んだママ友もいたし
    44歳で産んだ友達も周りにいます

    みんな不妊治療をしてた初産の
    人ばかりです。
    あきらめるのは勿体ない。
    産まれた赤ちゃんはみんな
    健康な女の子ばかりです。
    育児楽しんでましたよ

    +46

    -23

  • 173. 匿名 2020/05/11(月) 02:58:29 

    >>1
    私は30の主婦だけど、1人でゲームイベントやらコミケやら行くよ〜!
    周り若い子ばっかだけど、アラフォーもそれ以上の人も結構見るよ!
    前にeスポーツの大会の観戦におばあちゃん1人で来てる人もいたよ。

    +26

    -1

  • 174. 匿名 2020/05/11(月) 03:01:15 

    >>9
    >>160

    初産で40と経産婦で40なのは、知っちゃってる分経産婦で40の方がきついかもしれない。
    「ああ上の子の時あんだけ辛かったんだ。40だもんもっと辛いよな…」っていうか、「ああ上の子の時は大丈夫だったけど、もう体力持たないよなあ」っていう想像がついてしまうからというか、なんていうか。説明下手だなごめん。

    知らずにキツいのと知っててキツいのはやっぱりちがうよね。
    私事でごめんだけど、22で産んだ1番上と26で産んだ3番目の時ですら身体の戻りが違うのひしひし感じたもん…

    +84

    -60

  • 175. 匿名 2020/05/11(月) 03:10:08 

    >>168
    30なんて、まだまだ若いよ
    私はもう40歳になる
    40歳になると、体力も落ちるし、色々と諦めなきゃいけない事は増えるね
    まだ30歳のうちに、色々チャレンジして欲しい!

    +49

    -0

  • 176. 匿名 2020/05/11(月) 03:11:00 

    再婚。
    きっとまた羊の皮かぶったモラハラ男しか縁なさそう。

    +24

    -2

  • 177. 匿名 2020/05/11(月) 03:11:06 

    >>59
    私も35だけど、35で出産するのと、35歳になってこれから子供をっていうのはかなり差があるんだよね

    +29

    -2

  • 178. 匿名 2020/05/11(月) 03:15:38 

    歯並び矯正
    ずっとしたかったけど、時間もお金も無いまま40歳になったからもういいや
    そのうち入れ歯になるだろうし( ;∀;)

    +21

    -1

  • 179. 匿名 2020/05/11(月) 03:16:59 

    >>178
    医療ローンもあるよ。

    +6

    -2

  • 180. 匿名 2020/05/11(月) 03:20:58 

    医学部の受験

    +7

    -2

  • 181. 匿名 2020/05/11(月) 03:23:41 

    結婚
    31歳でやっと恋愛しよう!という気になったのにコロナが流行り始め人と会えず、これは無理かなと思った…
    コミュ力ある人はそれでもいけるだろうけど、そんなスキルないもん
    自然と好きになって結婚したかった

    +15

    -1

  • 182. 匿名 2020/05/11(月) 03:24:00 

    >>25
    ロリータ体験できるお店ありますよ!
    時間帯貸切になるのでスタッフさんにしか姿みられないし経験としていいと思う
    やったことあるけどすごく楽しかったよ

    +22

    -0

  • 183. 匿名 2020/05/11(月) 03:25:42 

    バク転

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2020/05/11(月) 03:25:58 

    >>13
    そんな自分を誉めてあげよう‼️

    頑張って生きてきたね~。って!

    +109

    -0

  • 185. 匿名 2020/05/11(月) 03:28:42 

    >>27
    え、ネイル普通に30代後半から行き始めたけど笑
    行けばいいじゃん。
    行った事ないから抵抗あって行けないだけでしょう?

    +20

    -1

  • 186. 匿名 2020/05/11(月) 03:29:22 

    >>89
    そうそう‼️

    思ったより体力の差って歴然と違うからね~。

    +8

    -1

  • 187. 匿名 2020/05/11(月) 03:30:13 

    >>74
    45ですがシングル子連れで新境地で人生やり直します。

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2020/05/11(月) 03:30:18 

    アラフォーです。
    カラコン、黒目が大きくなるやつ入れたい。
    大食い動画が好きで、三年食太郎ちゃんがカラコン外した所からのメイク動画を見たのですが、カラコン入れただけで8割できあがった。(ように見えた)
    三白眼がコンプレックスなので、黒目を大きく見せたい!
    でもアラフォーが入れたらイタイですよね。
    コンタクト自体は使っているので、買いに幾度に迷うのですが勇気がなくて試したこともないです。

    +9

    -3

  • 189. 匿名 2020/05/11(月) 03:32:04 

    結婚や妊娠とか、相手が必要だったり体の問題だったりは年齢で諦めてくるものもあるけどそれ以外のことって大体自分が周りの目を気にしているだけなんだよな
    それさえなければ結構色んなことができて。
    若いうちしかダメだなぁ…って思うことも多いけど人生の中で若いって言われる期間なんてめっちゃ少ないんだからそりゃないよって思うわ
    転職も30超えたらキツくなってくるとか…30以降の人生のが圧倒的に長いのにな…
    まあ人の目を気にせず生きれたら年齢で諦めることなんてだいぶ減るから私は諦める前に人目を気にしないトレーニングをがんばる。30になったときにメイド服が着たくなっても着れるように

    +22

    -0

  • 190. 匿名 2020/05/11(月) 03:33:28 

    >>114
    あーこりゃ卑屈でモテないパティーンだわ。

    +16

    -6

  • 191. 匿名 2020/05/11(月) 03:39:03 

    >>181
    31歳?まだ諦める必要ないですよ。
    私33で結婚したアラフォーです。
    会社の同期も最近入籍しました。
    犬の散歩で知り合った方らしいです。
    ひとつ後輩も家の建替えで親戚の家に間借り?していた時に知り合った従兄弟の友人と去年結婚しました。
    少しでも環境が変われば出会いがあるんだなって思います。
    コロナ騒ぎが落ち着いたら少しだけ環境を変えてみませんか?

    +18

    -0

  • 192. 匿名 2020/05/11(月) 03:39:35 

    誰かを好きになること。
    酷く裏切られた過去がいまだにトラウマ。

    +16

    -1

  • 193. 匿名 2020/05/11(月) 03:44:45 

    諦めるのはいつでも諦められる。やってみてダメなら諦めなさい。やらないで諦めるなんて、スタートにすら立ってないよ。

    +9

    -1

  • 194. 匿名 2020/05/11(月) 03:45:34 

    なるようにしかならないから、どうにかなるよ。体力なかったら、筋トレしてと自分さえ頑張れば助けてはあるから。

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2020/05/11(月) 03:47:30 

    ツインテールで街を歩く

    ブリブリな服を着る

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2020/05/11(月) 03:50:04 

    ロリィタ服を着る。30になったしコロナで出掛けられないしもう潮時かな。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2020/05/11(月) 03:57:42 

    イラストレーターの田村セツコさんとかおばあちゃんでロリータ着てるけど外見も内面もすごく可愛い人ですよ
    年齢のせいで諦めてる事

    +38

    -0

  • 198. 匿名 2020/05/11(月) 04:00:21 

    子供の頃みたいに無邪気に公園で遊んだりしたい

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2020/05/11(月) 04:05:01 

    >>1
    普通におばさんもおるし、気にもしないから普通に行きなよ

    +17

    -0

  • 200. 匿名 2020/05/11(月) 04:10:05 

    華やかな仕事
    残りの人生、地味に生きるだけかなってなる

    +12

    -1

  • 201. 匿名 2020/05/11(月) 04:13:26 

    >>1
    私も30半ばで主と同じです
    以前はコミケ、コミティア、スパコミなどに行っていましたが
    委託ショップや電子書籍が主流の今、ああいう所に参加する人は
    サークル同士や、サークルお客さん間での交流を楽しむ場所になっていて
    10代20代の子ばかりだと中々溶け込めないもんだなと痛感しています。

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2020/05/11(月) 04:19:43 

    >>161
    そうそう‼️

    人の目を気にして生きたって仕方ない。
    せっかく産まれてきたんだもん。
    人に何と言われようと好きな楽しい事をして生きた方が得。自分の人生だもん。

    +27

    -0

  • 203. 匿名 2020/05/11(月) 04:20:33 

    再婚
    43歳バツイチ中学生の男の子2人の子持ち
    彼氏30歳
    そもそも付き合った事が間違えだったんだけどお互いの両親に挨拶行こうってなったらビビりまくりで行けない
    どう考えても相手の親が了承すると思えない
    やっぱり同年代の子と付き合って結婚して自分の子だけ育てる方が幸せだと思う

    +7

    -13

  • 204. 匿名 2020/05/11(月) 04:26:17 

    31歳で恋愛結婚するのは難しいと思って諦めた。
    年齢聞いただけで男たちのテンションが下がるのが分かるし、それを見るのが悲しいから年齢聞かれるのが怖い。
    独りで生きていく覚悟はしてる。

    +12

    -10

  • 205. 匿名 2020/05/11(月) 04:27:52 

    >>32
    20代の頃は40代で性欲とか有り得ない気持ち悪過ぎる吐きそうと思ってた
    アラフォーの今は性欲皆無でホッとしてる

    +36

    -3

  • 206. 匿名 2020/05/11(月) 04:45:27 

    >>27
    うちの近所のネイルサロンは40〜からの人が多いですよ。
    今はコロナで休業してますが。

    +11

    -1

  • 207. 匿名 2020/05/11(月) 04:56:30 

    恋愛

    +5

    -2

  • 208. 匿名 2020/05/11(月) 05:06:22 

    >>32
    恋をしたら
    変わるのかも?

    +11

    -4

  • 209. 匿名 2020/05/11(月) 05:16:31 

    >>1
    大したことないと思うけどなー。オタクなんてそれこそ年齢問わずって感じじゃない?

    +14

    -1

  • 210. 匿名 2020/05/11(月) 05:25:22 

    >>39
    私は40だけど、30になる頃にしきりに「もうオバチャンだから私達結婚できない、体力もないし」と言ってた友人が数名いたけど、30だろうが35だろうがそこまで卑下するほどの年齢じゃないし、逆に「体力がー」とか言ってたら、ほんとのオバチャンになった頃に周りより老け込んで自信のない女性になっちゃうよ。出産や結婚を諦めるのは別にいいとして、そこまで歳いってるわけじゃないのに「体力ない」とか「10年前と比べて」とか言わない方がいいよ。自分が思ってる以上に老化引き寄せるよ。

    +60

    -5

  • 211. 匿名 2020/05/11(月) 05:26:28 

    新しい男との出会い

    +11

    -1

  • 212. 匿名 2020/05/11(月) 05:28:25 

    やる気があっても
    体力が追い付いていけない現実。
    無理しても健康を害して寿命が縮まっていく不安。
    何をやるにしても、踏み出せない。

    +7

    -1

  • 213. 匿名 2020/05/11(月) 05:31:55 

    >>23
    同い年!私は1人目も2人目も不妊で病院通ったけど、不妊って絶対年齢じゃないと思ってる。出来ないタイプは若くても出来ないし、出来るタイプは少なくとも40までならすぐ出来る。で、後者のタイプの方が多い。1年たっても妊娠しないなら出来ないタイプかもと思った方がいいけど、現時点で諦める必要は全くないと思う。

    +39

    -5

  • 214. 匿名 2020/05/11(月) 05:35:08 

    >>133
    私はもっと上の年齢だけど自分が中学生からハタチくらいのときにAKBとか乃木坂 欅坂 日向坂があったら入れてても不思議じゃないと思う

    +15

    -6

  • 215. 匿名 2020/05/11(月) 05:38:38 

    >>24
    私の友人47歳、看護学校2年生ですよ。さらに歳上の同級生もいるみたい。

    +42

    -0

  • 216. 匿名 2020/05/11(月) 05:41:04 

    漫画家。
    ちなみに今33歳。

    +5

    -2

  • 217. 匿名 2020/05/11(月) 05:42:35 

    留学 40歳
    子なしだったらこの年齢でも行ってたかも

    +6

    -1

  • 218. 匿名 2020/05/11(月) 05:50:39 

    取りあえずみんなやってみたら良いのに

    +15

    -1

  • 219. 匿名 2020/05/11(月) 05:52:33 

    ダイエット

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2020/05/11(月) 05:53:29 

    システム開発者になること
    プログラミングに興味をもったのが30代後半

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2020/05/11(月) 05:56:02 

    がるちゃんにはガールはいないってマジなのか

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2020/05/11(月) 05:56:40 

    >>55
    むしろ若い時の方が恥ずかしかったけど今なんて図々しくなったからガンガン書いちゃってる。
    所詮、疑似恋愛みたいなもんだし。

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2020/05/11(月) 06:06:06 

    結婚、むしろ一人が気楽✨✨

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2020/05/11(月) 06:10:45 

    まわりにガル民と知られる事

    ガールじゃないのに!と思われてしまうから

    なんでガールズなんや…
    おんなちゃんねるとかだったらよかったな…

    +4

    -2

  • 225. 匿名 2020/05/11(月) 06:13:59 

    >>175
    うんうん。気付けば46歳。子供はとっくに諦めた。

    +17

    -0

  • 226. 匿名 2020/05/11(月) 06:14:04 

    今はコミケも昔から来てる中高年だらけだし
    気にしすぎじゃない?

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2020/05/11(月) 06:18:34 

    >>1
    お婆ちゃんなら2度見しそうだけど、おばさん程度ならいいんじゃない?今はマスクみんなしてるし気づかれないよ。

    +4

    -3

  • 228. 匿名 2020/05/11(月) 06:18:38 

    恋愛!恋したい!

    +8

    -1

  • 229. 匿名 2020/05/11(月) 06:21:30 

    >>17
    諦めるも諦めないも無いよ。
    年金ちょっとだし、資産もないし死ぬまで嫌でも働かないと生活できない。

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2020/05/11(月) 06:26:21 

    >>221
    たまに高校生がいるよ。
    40代が一番多そう。30代、50代、20代、10代と60代が同じくらいの割合で居てるかな。
    トピによってちがうけど、感覚的にこんな感じがする。

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2020/05/11(月) 06:26:42 

    >>27
    私48だけど最近ネイル行ってるよー
    娘に刺激を受けて
    派手なネイルじゃなく大人しめな色にシンプルなストーンを1、2個付けてる
    気持ちも上がるし周りからも評判良いですよ😊

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2020/05/11(月) 06:29:20 

    >>7
    私は歌手になりたかった(33歳)

    +28

    -1

  • 233. 匿名 2020/05/11(月) 06:30:11 

    >>218

    うん、本当にこれだよね。
    私も今、自分に響いた。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2020/05/11(月) 06:32:21 

    >>23
    まだ結婚してないんだよね?40で全部済ませるとして、なかなか妊娠しないだろうから早めにできたとして41歳。
    10ヶ月妊娠して産むのが42歳。

    +24

    -2

  • 235. 匿名 2020/05/11(月) 06:32:34 

    モテようとする事をやめてみた!
    すごく楽になった!
    ちょっと太ったけど毎日好きなもの食べれて幸せ
    服代サロン代も浮いて余裕が出来た

    +14

    -0

  • 236. 匿名 2020/05/11(月) 06:37:21 

    >>203
    お子さんが高校を卒業してからなら大丈夫じゃないかな
    そのころには彼氏さんも30代半ばだしそれだけ長く付き合ってたら親御さんも認めるしかなくなると思う
    なんで今まで結婚しなかったのかって聞かれたとしても子供が高校を出るまではって理由なら納得すると思うし

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2020/05/11(月) 06:39:06 

    >>9
    本人が諦めたなら余計なお世話かもしれないけど東京の無痛分娩が売りの産科に通ってた時に私30代前半でものすごく若いって言われた
    平気40代で50近くも普通にいるって
    40代は別に遅くないんじゃない?ある程度経済力あれば成人過ぎても子供のサポートできそうだし

    +15

    -14

  • 238. 匿名 2020/05/11(月) 06:40:44 

    >>61
    子供を産まない前提なら何歳でも関係ないよ!唯、結婚して何をしたいのかによってシングルの方が良い場合がある。式をしたいだけならする必要なし

    +21

    -0

  • 239. 匿名 2020/05/11(月) 06:42:36 

    CAになること。

    受験勉強に励んだことは、青春の思い出です。

    +10

    -0

  • 240. 匿名 2020/05/11(月) 06:43:59 

    >>232
    カラオケで一時的だけどなれるじゃない

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2020/05/11(月) 06:45:03 

    >>204
    32歳で恋愛結婚した
    出会ってから結婚まで2年くらいだけどそれくらいが丁度いい
    今まで散々ダラダラ付き合ってたのが馬鹿みたいよ
    年齢で恋愛や女でいることを諦めると老けるよ〜

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2020/05/11(月) 06:47:27 

    >>221
    脳内で無理矢理ガールに仕立て上げてる感

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2020/05/11(月) 06:49:52 

    ちらほら見かけるけど、2人目。
    38で子供小一、1人目も数年できず不妊治療で授かり、2人目も2年不妊治療したけど出来なかったから治療やめた。
    自然には出来ないだろうし、旦那も育児家事しないなら万が一出来ても体力的に無理だと自分に言い聞かせ。。。
    でもずっとモヤモヤしてる。
    歳関係なく子供望めば数ヶ月で出来た人が知人友人が周りにいて、ほんとに羨ましく思ってしまう。
    2人目欲しかった。。。
    ちなみに夫側自然には難しい数値な上レスなので、治療やめて以上完全に無理な感じです。

    +12

    -1

  • 244. 匿名 2020/05/11(月) 06:53:20 

    >>224
    ばばあの集まりでも女子会って言うから気にしなくていいんじゃない?
    女子会て響めっちゃ嫌い

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2020/05/11(月) 06:53:27 

    >>44
    気持ちはわかる!
    でも体力がねー…
    教師ではない畑違いのパートでしたが、
    まず体力面でキツさを感じる。

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2020/05/11(月) 06:57:11 

    派手な髪色!!
    若いうちにもっとやっておけば良かった

    +13

    -1

  • 247. 匿名 2020/05/11(月) 06:59:24 

    看護学校…
    43歳から行くのは辛い

    +9

    -2

  • 248. 匿名 2020/05/11(月) 07:02:43 

    15歳年下の男の子に告白されたが流石に無理だと断った
    今の年齢じゃせいぜい10歳以内かな!

    +6

    -2

  • 249. 匿名 2020/05/11(月) 07:06:03 

    >>1
    いやいや、世間体を気にして自分の好きなもの犠牲にしたら勿体無いよ!しかもアニメショップなんて、どんな人がいても誰も気にしないタイプの店だし!

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2020/05/11(月) 07:07:50 

    ロリ着ること(32)
    ふわっふわっのお姫さまとかお人形さんみたいのやりたかった…

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2020/05/11(月) 07:08:51 

    私も二人目。43歳。

    +11

    -1

  • 252. 匿名 2020/05/11(月) 07:08:55 

    >>1
    私もアラフォーですが、今のオタク業界のノリが合わなくなり現場には行きません。
    でも年が理由で行かないなら、勿体無いですよ。
    今のゲーム、アニメを好きで現場へ行きたい想いがあるなら行くべきです。
    別に若い人ばかりじゃないし、常識的なふるまいしていりゃ何とでもなりますよ。

    +18

    -0

  • 253. 匿名 2020/05/11(月) 07:09:01 

    >>110
    お幾つですか?
    アラフィフになると他人にそこまで興味なくなる。
    疑うのもしんどいし信じ切るなんてできないし。
    甘えたり甘えられたりも、良い意味での自己中で自分が苦になるまではしなくなる。

    +17

    -0

  • 254. 匿名 2020/05/11(月) 07:11:30 

    公務員になること。
    現役の頃は氷河期。まともな職歴なしで結婚、専業主婦、子育て20年。
    今、氷河期採用している公務員もあるけど、
    倍率すごいし記憶力の低下もすごいので諦めた。

    +11

    -0

  • 255. 匿名 2020/05/11(月) 07:11:50 

    >>13
    80歳の方が新宿で小さなバー開いてるのTVで見たよ!
    他にも若い頃にブラジルで飲み屋さん初めてたり、詳細忘れたから少し違うかもだけど、もう一回見たい。

    +47

    -0

  • 256. 匿名 2020/05/11(月) 07:14:19 

    >>6
    ガチのマラソンをやりたいのでしたら、マラソン人口自体多いから、経験者の話を生で聞くことから始めるべきでは。

    時間は過ぎていきますし、本当に諦めざるえなくなりますよ。

    +8

    -1

  • 257. 匿名 2020/05/11(月) 07:15:09 

    >>253
    私アラフォーだけど、最近分かるようになった。
    人に深入りしないって結構重要だと思う。
    良い距離感で見守り合うので十分だし、揉めない。

    +32

    -0

  • 258. 匿名 2020/05/11(月) 07:15:39 

    年齢を理由にして何かを諦めてる人って今までもそう言い訳して逃げてきたんだなぁ〜て感じ
    私がそうだし

    +13

    -2

  • 259. 匿名 2020/05/11(月) 07:16:59 

    >>27
    私も比較的早くに子供産んで、子育ては終わってるアラフィフですが、はっと気づいたらポツポツ子育てひと段落した友人達は、ネイルやエステ通ってますよー
    私はアレルギーがあれこれあるので考えたこともなかったのでなにもしてませんが💦

    +16

    -0

  • 260. 匿名 2020/05/11(月) 07:17:32 

    >>112
    横ですみません。
    40代で教員免許の取得を目指しています。教育関係の仕事やボランティアとしてはどのようなものが評価されますか?教員免許取得後の非常勤講師等でしょうか?
    また、体育教師を目指す場合以外も、ボランティアのスポーツ指導は経歴としては武器になりますか?

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2020/05/11(月) 07:17:45 

    昔の友達に会うこと

    年とって容姿がすごく
    みにくくなってしまって
    びっくりされるのが嫌だから

    悲しい

    +22

    -1

  • 262. 匿名 2020/05/11(月) 07:20:06 

    >>232
    ボイストレーニング行くか、バンド組むか、音楽ソフトで歌作れば良いかと。
    動画制作スキルつけてYouTubeにあげたり、地元のお祭りやイベントに参加したり。
    大手で歌う時代は、とっくに終わっているから。

    +12

    -0

  • 263. 匿名 2020/05/11(月) 07:20:47 

    >>227
    お婆ちゃんだとむしろ嬉しくなるわ。
    人生楽しんでるな〜ってより思える!

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2020/05/11(月) 07:21:12 

    結婚出産

    +7

    -1

  • 265. 匿名 2020/05/11(月) 07:21:44 

    3人目。
    もうすぐ33だから。

    +1

    -12

  • 266. 匿名 2020/05/11(月) 07:22:05 

    歌手になること

    20代だけど、音楽業界もなんやかんや若い子やコネある子が優遇されるし、じゃあ若さやコネに勝る才能があるのかってなったらそうじゃないしで諦めかけてる

    小さいホールでも全然いいから、ライブしてみたかったな

    +6

    -1

  • 267. 匿名 2020/05/11(月) 07:22:08 

    >>246
    わかる!
    私は金髪のショートにしてみかった

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2020/05/11(月) 07:23:42 

    >>265
    まだまだ若い
    いける!

    +7

    -2

  • 269. 匿名 2020/05/11(月) 07:27:30 

    >>265
    私33歳で今妊娠中……!

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2020/05/11(月) 07:29:33 

    >>10
    いつでも行けるよ!
    長期休みが取れるなら仕事辞めなくても行けるかも
    おばあちゃんすら行ってる時代らしい
    私も34になったところだけど行く予定だったよ
    コロナのせいでキャンセルしたけど(4月から行く予定だった)
    子どもがいても、親子留学とか増えてるよ
    選択肢たくさんあるし、本気で行きたいなら行けるよ!

    +30

    -0

  • 271. 匿名 2020/05/11(月) 07:29:46 

    凄くタイプな人やイケメンと一度付き合ってみたかったなぁ
    恋愛ド下手過ぎた

    +18

    -0

  • 272. 匿名 2020/05/11(月) 07:30:17 

    >>1
    うちの旦那40代だけどゲームのイベントとかオフ会とか行ってるよw若い人もいるし年齢近い人もいるって言ってたけど趣味の集まりだからそんなの関係ないって。私もジャニーズ+ハロオタだけどライブも行くし

    +11

    -0

  • 273. 匿名 2020/05/11(月) 07:31:37 

    >>1
    ザ・日本人の価値観にがんじがらめだね。オタクに関しては厳しくなるけど、あくまで年齢の事のみに関してなら辛い人はアメリカに移住すればきっと心が解放されると思うよ。

    +8

    -1

  • 274. 匿名 2020/05/11(月) 07:33:07 

    >>55
    30過ぎの方が、ガツガツ書いていますよ〜。
    イベントでも30過ぎの人等は、ガツガツアピールしているからそんなに気にしなくても。
    痛いと思うなら相手は人間ですから、一般人的な交流に切り替えるとか。
    人気が商売だし、推し病みは精神的に良くないです。

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2020/05/11(月) 07:33:29 

    >>28
    迷惑だよ

    +16

    -0

  • 276. 匿名 2020/05/11(月) 07:34:46 

    >>1
    主さん
    私も、ニコ生や初音ミク、マジカルミライ、ボカロ行きたいアラフォーです。
    子供世代が盛り上がってるのに、おばさんはきついよねとYouTubeで眺めてはため息つきます笑

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2020/05/11(月) 07:35:27 

    老後夫婦で世界一周クルーズ
    旦那もいないしお金もない

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2020/05/11(月) 07:38:09 

    >>204
    マイナス多いけど分かるよ
    婚活とか合コンとかで年齢言うとそれだけで恋愛対象から外されたなっていうのが分かる
    もっと若くて容姿も良い子と出会えるかもっていうのが伝わる
    自分で言うのもなんだけど若く見られるし、美人とよく褒められるけど、結局実年齢なんだなって思うよ
    だけど趣味のサークルでなら同年代の彼氏出来たよ
    中身をきちんと見てくれるような場所だと恋愛しやすいと思う
    条件から入りがちな婚活なんかでは不利になりやすいから、趣味とか仕事とかで出会う方が良いかも

    +22

    -1

  • 279. 匿名 2020/05/11(月) 07:40:04 

    >>23
    30歳の時産んだのですが、看護師さんに「さすが若いから回復が早いね!」と言われました。周りが出産早かったのでむしろ遅い出産かと思っていましたが、今は35歳以降の初産の方が多いそうです。40歳より上の方も結構いましたよ。

    +34

    -7

  • 280. 匿名 2020/05/11(月) 07:45:15 

    >>1
    たとえ高齢女性が、アニメグッズを見ていても、
    まわりは何とも思ってないと思う。
    ゲームイベントは行ったことないけど、
    もし違和感与えとしたら、年齢よりその人の行動だと思う。

    +14

    -0

  • 281. 匿名 2020/05/11(月) 07:47:09 

    金髪

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2020/05/11(月) 07:47:48 

    尖ったファッションとバンド。
    90年代のキューティーやジッパーが好きで、ド派手な頭に古着とかヴィヴィアンとか着てバンドやってた。
    今でも尖った服とかふざけたアイテム見ると可愛いなって思うけど、買うのは踏みとどまってる。
    人目は気にせず好きなもの着ればいいってのもわかるけど、鏡見て違和感にゲンナリしそうだし周りから痛々しい目で見られるのも嫌だから諦めてる。
    おばあちゃんになったらバンドはまたやりたいw

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2020/05/11(月) 07:47:49 

    助産師になること
    出産して助産師さんに対する感謝と尊敬から自分もなりたいと思ったけど、
    子育てに追われる中看護学校行って助産師のコースに進んで…ってのは無理

    +4

    -1

  • 284. 匿名 2020/05/11(月) 07:48:25 

    >>39
    結婚前に出産しようと計画していたんですか?

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2020/05/11(月) 07:50:24 

    >>28
    不倫のはじまりってみんなそんなもんじゃないの
    やめといて正解だと思う

    +24

    -0

  • 286. 匿名 2020/05/11(月) 07:50:56 

    >>218
    確かに。

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2020/05/11(月) 07:51:42 

    >>1
    好きなものあるっていいじゃない!!しかもつぎ込むお金もあるって素晴らしい!!
    私特に好きなものないから羨ましい

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2020/05/11(月) 07:53:35 

    婚活

    +2

    -1

  • 289. 匿名 2020/05/11(月) 07:55:08 

    子供じゃないの
    35こえると厳しい

    +4

    -1

  • 290. 匿名 2020/05/11(月) 07:56:11 

    恋愛。今年25歳だけど
    「お前がすきになった男性が可哀想」と高校時代の同級生男子に言われたことあるから、わたしは男性を好きになったらダメな人間だと思ってる

    +3

    -3

  • 291. 匿名 2020/05/11(月) 07:56:12 

    結婚も30越えると厳しい
    恋愛結婚出産あたりは
    諦めざる得ない気がする

    +4

    -4

  • 292. 匿名 2020/05/11(月) 07:56:29 

    >>28
    ミルクボーイの内海みたいなこと言うてる

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2020/05/11(月) 07:58:25 

    >>23
    まって!みんなそんな簡単に諦めるなって言うけど無事出産まで行ってもそのあとに長い育児があるんだよ!?体力的な不安もあるし、そこも含めての諦めなんじゃないの!?
    そんな簡単には頑張れなんて言えないな私は

    +58

    -3

  • 294. 匿名 2020/05/11(月) 08:00:23 

    子供は育てる作業があるで

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2020/05/11(月) 08:01:10 

    >>290
    いやいやそんな事言う奴の方がおかしいから
    25なんてまだまだこれからだよ

    +7

    -1

  • 296. 匿名 2020/05/11(月) 08:04:52 

    >>28
    実際連絡来るとがっかりする
    奥さんいるのに何なのと思った
    彼にもう興味なくなった
    今さら話すことない
    旦那と自分の子供の方が大切

    +22

    -0

  • 297. 匿名 2020/05/11(月) 08:06:36 

    >>261
    友達も同じぐらい老けてるから問題ないと思う
    美容関係の友達ならともかく

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2020/05/11(月) 08:06:48 

    >>27
    ホテルのエステとランチにアラカンの母と一緒にたまに行ってるよ。
    そういうところは若い人よりも年齢層高い人の方が多い気がするけどな…

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2020/05/11(月) 08:07:32 

    >>1
    働くってのは?それかマスクの今がチャンスなんじゃないかなー!……コメしててコロナ禍では難しいのか。と気付いた。でもでも熱中出来るものがあっていいね!

    +1

    -1

  • 300. 匿名 2020/05/11(月) 08:07:49 

    痩せること。不健康なほど太ってはないけど、とにかくたくましい!ママっていうか、母ちゃんって感じ。最近は、まあいいかーと思ってる。

    +5

    -1

  • 301. 匿名 2020/05/11(月) 08:09:50 

    ダイエット。次に痩せるときは重病になったときだと思う。

    +8

    -3

  • 302. 匿名 2020/05/11(月) 08:10:05 

    >>261
    ちょっとわかる。私39歳なんだけど昨年初めて中学の同窓会があったのよ。劣化したし行く気なかったけど、ふと、2回目が開かれるとしたら60近くになってからかなって思ったら、その時は劣化どころか妖怪かもしれないと思って1人で参加したよ(苦笑)間が空くほど自分の老化がコンプレックスになって昔の友人と会えなくなっていくのかなって思った。

    +9

    -0

  • 303. 匿名 2020/05/11(月) 08:10:05 

    人生

    +9

    -1

  • 304. 匿名 2020/05/11(月) 08:10:26 

    >>293
    確かに色々とリスクは高くなるね

    本人の体もそうだけど
    子供の障害とかもあるしね
    育児は大変だもの

    高齢出産はハイリスクだ

    +30

    -1

  • 305. 匿名 2020/05/11(月) 08:11:23 

    >>11
    海外に行くとおデブさんもおばあちゃんでもビキニの人いるよ。
    私も50すぎのデブで日本では水着にすらならないけど、海外だと気にせずビキニで楽しんでるよ。

    +29

    -1

  • 306. 匿名 2020/05/11(月) 08:12:05 

    >>254
    同世代
    私はどこかで正社員になること諦めた
    一度も正社員の経験ないなんて、自分でも引くわ…

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2020/05/11(月) 08:13:15 

    >>110
    そもそも他人なんてそんな信用しとらんよ。自分だって友達のことそこまで深くわかろうとしてあげてる?

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2020/05/11(月) 08:13:17 

    勉強したい!!大学行く!!

    アンパンマンの作者の先生が、
    私がアンパンマンで売れたのは、70歳を過ぎてから。人生は満員電車だから、我慢して乗っていれば、みんな先に降りて、いつか必ず座れるようになる。
    って、おっしゃっていました。
    どこから再スタートしていいか、不安ですが、私も頑張ろうと思えましたし、なんでも挑戦しようと思えました!
    一緒に頑張れたら嬉しいです!

    +28

    -0

  • 309. 匿名 2020/05/11(月) 08:15:28 

    数多くの「最期」を看取った女性介護人が死の床で聞いた、誰にでも共通する後悔とは?

    「もっと自分らしく生きれば良かった」

    これが一番多かった「後悔」の言葉だそうです。

    人は、生きている間は「こんなことは無理だ」
    「時間がない」と考えて、いろんなことを諦めます。

    でも、亡くなる直前になって、実はいろんなこと
    を諦めたのは、やむを得ない理由でなく
    「自分の決断次第だった」ということに気づきます。

    健康は人を盲目にします。もう長くは続かない、
    と分かるその時まで、自由を見えずらくして
    しまうのです。

    +28

    -0

  • 310. 匿名 2020/05/11(月) 08:15:59 

    少しトピズレだけど高校の時に戻って同級生と恋愛してみたかった
    小学生の頃のトラウマなのと同級生は子供ぽく感じて恋愛対象に見れなかったから
    いつも3個以上離れた年上が多かったので

    +4

    -1

  • 311. 匿名 2020/05/11(月) 08:16:13 

    >>234
    でも婚約してるならすぐに妊娠してもそこまで軽蔑されないだろうし、誕生日によっては速攻妊娠すれば39で出産までいくと思う。

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2020/05/11(月) 08:18:22 

    >>270
    本当にそうだよね。私も30半ばでイギリスに語学留学したけど、学校には私よりも年上の生徒さんが結構いました。勿論若者達もいたけど、皆相手の年齢なんて気にしなかったよ。
    60近いトルコ人のおじさんは勉強熱心だったなぁ。

    +20

    -1

  • 313. 匿名 2020/05/11(月) 08:18:40 

    >>302
    私も還暦の同窓会行かないな
    大恋愛した元彼に
    年取った姿見られたくない
    参加できる女性勇気ある

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2020/05/11(月) 08:19:06 


    可愛いワンピースを着ること
    アラフィフなりたてです。

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2020/05/11(月) 08:20:25 

    >>25
    私も。あとロリータとはちょっと違うけどピンクハウスとか着てみたかった。
    フリフリはもう厳しい。。

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2020/05/11(月) 08:21:27 

    >>204
    私は30歳で彼氏に浮気された上で振られてどん底だったけど、32歳で友達が紹介してくれた同い年の人と付き合って10ヶ月で結婚したよ。元カレは見た目も大好きだったんだけど、もうそれよりも中身!!!って切り替えた結果、今とても満足している。
    もちろんあきらめるのは自由だけど、少しでも結婚したい気持ちがあるなら31歳であきらめるのは早い気がしてしまうな…
    私は子供が欲しい!でも婚活とかは疲れた…って思って、35歳までに結婚!くらいの気持ちでゆるく行動してたよ…

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2020/05/11(月) 08:21:29 

    >>1
    アニメイトなら全然大丈夫だよ!
    たまに行くけど大人もたくさんいるし。
    みんなグッズや漫画に夢中で他人なんか見てない。
    前に某子供向けアニメ映画(美少女系)の夕方からの回に行ったら、観客は大きなお友だちonlyだったよ笑

    +9

    -1

  • 318. 匿名 2020/05/11(月) 08:22:21 

    就職とかは相手に決定権あるからこっちではどうしようもない部分が大きいよね
    はじめからある年齢以上は取らないと決められてたらどうしようもない

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2020/05/11(月) 08:23:36 

    >>293
    確かにね。
    でも、旦那さんが家事育児やってくれるヒトなら大丈夫かも。
    うちみたいにおむつ替えすらしないタイプ→うんち苦手とかいって は無理だと思う。
    周り見てると旦那さんが家事育児手伝う方が圧倒的に多いし、そーゆータイプなら年齢いってても大丈夫と思う。

    +11

    -1

  • 320. 匿名 2020/05/11(月) 08:24:31 

    >>32
    日々の生活で精一杯。夜まで体力温存できてません。8時頃夕御飯食べると8時半頃横になって意識なくなります。11時頃起きて色々やって再び寝る、の繰り返し。

    +5

    -1

  • 321. 匿名 2020/05/11(月) 08:28:57 

    >>24
    看護学生です。
    私の通っている看護学校で最高、50代後半の方がいたそうです。
    実習で少し苦労した(再実習になったこともある)そうですが、国試に合格し、施設に勤めました。
    なので、必ずしも年齢だけが原因で無理ということはないと思います。
    一方で、年齢制限を公にはしていませんが、設けている病院もあるので、病院に限定せず、施設も視野に入れれば就職先もあると思います(病院によっては、20代後半でも厳しいと先生から言われた社会人の方もいます)

    +16

    -0

  • 322. 匿名 2020/05/11(月) 08:29:11 

    >>23

    私は39歳で妊娠しましたよ。不妊治療です。諦めるって気持ちの方が妊活は楽でした。

    +11

    -4

  • 323. 匿名 2020/05/11(月) 08:29:19 

    >>314
    全然着れるじゃん。うちの母親なんて70だけど膝下ワンピ着てるよw

    +6

    -1

  • 324. 匿名 2020/05/11(月) 08:31:38 

    >>13
    わかる
    人生の猶予があと20年前後だと気がついて愕然とする

    +52

    -1

  • 325. 匿名 2020/05/11(月) 08:33:06 

    >>315
    昔仙台行ったとき、母がピンハ娘ロリィタでお出かけ見たよ
    あの素敵な親子を今でも忘れてないわ
    今からでもやってみては?

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2020/05/11(月) 08:34:06 

    結婚出産、正社員になること

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2020/05/11(月) 08:35:43 

    子ども4人まだまだ先は長い
    アラフォー

    趣味の音楽活動
    若いときから飽きるまでたくさんやっておけばよかったかな~
    いや、年齢や多忙を理由にするのは良くないかな

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2020/05/11(月) 08:45:04 

    >>6
    私なんて45歳過ぎてから走り始め、フルマラソンでてるから大丈夫!

    +32

    -0

  • 329. 匿名 2020/05/11(月) 08:50:32 

    >>24
    私も看護学校に行こうか迷ってる
    ただ今年49歳!
    医療機関で事務や雑用してるから病院自体には慣れてる
    地元の医師会がやってる看護学校ならわりと年齢高い人がいると聞いてるけど数字に弱いから躊躇してる

    +36

    -1

  • 330. 匿名 2020/05/11(月) 08:51:19 

    >>119
    でも断られる現実もあるーw

    +0

    -5

  • 331. 匿名 2020/05/11(月) 08:53:50 

    >>261
    >>302
    あなた達みたいに、老化がコンプレックスで同窓会行きたくないって人は、学生の頃がそこそこ可愛かった人なんじゃない?
    みんなからガッカリされたり驚かれるほど落差が激しいから嫌だって事なんだろうからね
    私は学生時代から目立たず可愛くもないから、現在との落差があまりない
    周りも同じ歳の分は老けてるわけだし、気にせず堂々と行けるわ

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2020/05/11(月) 08:54:02 

    >>261
    すでにアラフィフだけど、お互い様だと思う。
    前回の同窓会は和室で宴会だったのだけれど、ちょっと遅れて行って、上から見たらハゲ親父の団体が座っていたよ。

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2020/05/11(月) 08:55:31 

    >>1
    むしろオタク活動くらいしかできなくない?

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2020/05/11(月) 08:57:24 

    CAになりたかったなあ。41歳。

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2020/05/11(月) 08:58:01 

    >>6
    マラソン大会出てるけど優勝者40代とか普通だよ
    50代の人も出てるし
    体調いいなら出ても問題ないかと

    +10

    -0

  • 336. 匿名 2020/05/11(月) 08:58:26 

    37歳、子供が授からなかった
    セックスレスだけど再婚も転職も子供を持つことも諦めた

    +9

    -1

  • 337. 匿名 2020/05/11(月) 08:58:55 

    >>24
    60歳くらいの同級生います!

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2020/05/11(月) 09:01:34 

    清掃員になること

    +0

    -3

  • 339. 匿名 2020/05/11(月) 09:06:35 

    >>329
    例えばその年齢から学校通って試験受かるまで数年、現場でバリバリ働く頃には決して若くはない。
    それでもメリットてなんかあるような感じですか?
    すみません、全然否定とかでなく、疑問です!
    気を悪くしないで下さいね

    +10

    -2

  • 340. 匿名 2020/05/11(月) 09:09:35 

    >>6
    優勝したいの?
    サブ3など個人的な記録更新なら可能かと。

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2020/05/11(月) 09:10:33 

    >>174
    4年間で3人出産はいくら若くても大変そうですね💦

    自分の22歳の頃は就職したばかりで、仕事と生活するのに必死で結婚して子ども持つとか考えたこともなかったな…。今考えると自分の精神年齢もまだまだ幼かったし。
    若くても子ども持つって責任を負える人凄いなぁ。

    +13

    -2

  • 342. 匿名 2020/05/11(月) 09:13:33 

    >>13
    仕事は難しいかもしれないけれど、趣味であれば今からでも遅くないですよ!
    80歳でダンスなど楽しんでらっしゃる方もいますよ!

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2020/05/11(月) 09:20:24 

    年齢のせいで
    恋愛や結婚諦めるとしても

    男性を無意味に叩くような人には
    なりたくない

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2020/05/11(月) 09:24:57 

    >>1

    大丈夫!若い頃、漫画マニアのドギャルで彼氏B-BOY()の見事なDQNカップルで来店したけど誰も気にしてなかったよ。行く前は嫌がられるかな?怖がられるかな?場違いかな?とか二人して話してたけど行ったら皆自分の見たいものじっくり見てたからこっちも気にせず好きな物ゆっくり見られたよ。


    年齢なんか気にせず好きにお買い物してみてください!

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2020/05/11(月) 09:27:46 

    なんかこのトピすごくいいね。
    ジワジワくるよ。

    +10

    -0

  • 346. 匿名 2020/05/11(月) 09:28:17 

    >>296
    家庭がうまくいってないんじゃないの、私のときは相手そうだったよ
    いつまでもあんたの女ではないのにねー
    男ってバカだよね

    +2

    -1

  • 347. 匿名 2020/05/11(月) 09:30:31 

    >>270
    同じく34になったばかりなので励まされます!
    留学というか一度住んでみたい国にワーホリ的な感じで1年くらい行ってみたいんです…
    でも結婚したいし1年キャリアも失うからと迷っていて。こんなことがあると悩んでいないで行ける時に行くべきですね

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2020/05/11(月) 09:32:06 

    アラフィフ再婚
    もう他人と暮らして気を遣いたくない
    身の回りの世話もできないな
    今さらSEX も無理
    最初の結婚で子供もいるからもういいや

    年齢的にぎりぎり紹介もあるんだけど無理


    +5

    -0

  • 349. 匿名 2020/05/11(月) 09:40:24 

    >>10
    ワーホリだと年齢制限あったりするもんね。
    でも何かの制度を使うとかじゃなければ何才でもできそうだけどな。

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2020/05/11(月) 09:54:16 

    >>1
    気にしないでいいと思うよー
    気にしないのがオタク道なんだしさ
    楽しみなよ
    人生あっという間だし
    今が一番若いんだよ!!!
    若いのと仲良くなったら活性化されるし新しい情報もいっぱいはいってくるから

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2020/05/11(月) 09:56:19 

    >>1行っちゃえ!紙に買いたいリスト書いていかにも頼まれました!風にしたりラッピングお願いしたり。でも気持ちはわかる。アイドルのコンサートグッズ列並びづらいからいつもメルカリで買ってる…。すぐ買える状態ならいいけど並ぶのはしんどい

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2020/05/11(月) 09:59:36 

    番組観覧、番組協力!
    番組協力若いグループ全く当たらない…8年当たらない…さすがにひどい

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2020/05/11(月) 10:00:37 

    >>34
    私も今年でアラサー、結婚・出産は半分諦めてます
    彼氏はいるけど遠距離でコロナで外も出れないから会いにも行けない、完全収束するのを待ってたらおそらく疎遠になってバイバイしちゃう可能性もある
    職場は9割女、田舎の実家からの出勤だから出会いもない、ほぼ八方塞がり
    試しにマッチングアプリもやってみたけど、サクラか遊びか見るからにヤバい40過ぎのおじさんばっかりで話にならない

    おそらく一生実家暮らし・独身を今から覚悟してる

    35歳を過ぎると障害を持った子が産まれやすくなるので、35を過ぎたらどんなに子供が欲しくても、私は子供は産みません
    生きてるだけで世知辛くて、動乱の現代のこの世の中にまして障害を持って生まれてきたら…子供がかわいそう過ぎる、だから現代ではあえて産まないという選択肢も必要だと思ってる、辛いけど




    +5

    -20

  • 354. 匿名 2020/05/11(月) 10:01:27 

    >>2
    >>3
    出産なら分かるけど、結婚って年齢関係ある??

    +29

    -0

  • 355. 匿名 2020/05/11(月) 10:01:53 

    >>7
    わかる!
    某おはようアイドルグループがボイトレの先生に怒られたり励まされたりしてる動画観て真似したり自己陶酔してる🤦
    声優なら30でもアイドル売りしてる人いるし挑戦してみては?

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2020/05/11(月) 10:02:06 

    >>97
    寧ろやって欲しい
    再開したばかりは泉ピン子かも知れないけど
    やっているうちに綺麗になるでしょ。。
    女性は人に見られるという意識があると変わりますよ

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2020/05/11(月) 10:04:09 

    >>174
    わかる…
    私長男は18歳の時、次男23の時に出産した。今32で子ども達も大きくなって手もかからず家事とパート、程々の子育てで割と自由な時間を過ごせてる。
    旦那が、女の子も欲しいから頑張らない?って言ってくるけどあの大変(妊娠中、出産、ちびっ子の子育て)な思いをまた?!って思うとなかなか…。息子の同級生のママ友さんは大体年上の方達で、まだまだ若いから余裕よー!私もまだ若かったあと一人産むよ!頑張れー☺️って言われたりするけど本当に大変だった事知ってるから踏み出せない。

    +6

    -19

  • 358. 匿名 2020/05/11(月) 10:09:17 

    >>9
    私、去年40で2人目産んだよ!
    まだ全然いけるよ。
    と言いたいところだけど…人それぞれだわね。

    +57

    -3

  • 359. 匿名 2020/05/11(月) 10:22:51 

    アラフォーだけど、諦めてた大学生になる夢に向けて勉強始めたよ。親が癌になって治療にお金が必要で、大学行けなかったの。でも結婚して子供産んで、幼稚園に入るタイミングで大学生になりたくて計画しています。

    子育てと仕事が忙しくて夢だけで終わりそうだったけど、夫に夢の話したら思いもかけず、応援してくれるって。

    +20

    -0

  • 360. 匿名 2020/05/11(月) 10:24:06 

    >>354
    ないない!

    +9

    -1

  • 361. 匿名 2020/05/11(月) 10:24:36 

    >>26
    なぜか進次郎の顔と声で再生されてイラッとしたww

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2020/05/11(月) 10:42:26 

    プール海での水着
    編み込みした髪
    ミニの服
    肩だし

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2020/05/11(月) 10:58:06 

    >>324
    そう
    ガクゼンなんだよね
    怖くなってきてる

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2020/05/11(月) 11:02:24 

    >>63
    ピアノもバレエも子供と一緒に通ってるよ笑

    同じようなアラフォーたくさんいる!
    お金とやる気がある人はママでも発表会に出たりしてて感心する。
    定年後から始めた人もたくさんいるようです。

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2020/05/11(月) 11:04:26 

    >>359
    素晴らしい!
    素敵な旦那様ですね!
    私も同じアラフォーだけど応援してます!

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2020/05/11(月) 11:05:04 

    趣味だったダンス

    独身時代は金も時間もかけまくって
    アマチュア大会出るくらいだったけど
    結婚&出産した今じゃ
    これからお金かかる子供が最優先だよね

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2020/05/11(月) 11:07:42 

    俗に普通と呼ばれる
    “22まで学校通ってその後1社だけに勤めて30までに結婚と出産”の流れ
    もう周りと比べても仕方ないけど、両親の目が冷たく感じるのは気にしちゃうね!

    死ぬまでの時間がどれくらいあるかわからないけど辛い時間が少なかったらいいな

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2020/05/11(月) 11:09:33 

    >>302
    ごめん、妖怪でめっちゃ笑った。
    私もおんなじ理由で断った40歳。
    あなたのコメ見て妙に納得してしまった。
    妖怪になる前に行けばよかったかな〜

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2020/05/11(月) 11:15:04 

    >>254
    あ〜全く同じ。
    氷河期世代は辛いよね
    私も大した職歴もなく結婚、出産ずっと専業主婦
    これから社会に出る勇気がない
    勉強始めてみたけど驚くほど脳が劣化している
    そして私の住む自治体には氷河期世代向け採用がない


    +6

    -0

  • 370. 匿名 2020/05/11(月) 11:20:24 

    >>1
    スーツ着て手帳もって業界人のふりしていけばOKじゃない?

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2020/05/11(月) 11:29:17 

    >>3
    私も諦めてたってか意識してなかったけど
    45歳で出会いましたよ
    同窓会で(笑)独身同士です(笑)
    友達の話しても分かり合えるし
    実家だし近いし
    まぁ時期を見て一緒になれたらと思ってます(˙︶˙)

    結婚なんてどこに縁があるかわかりませんよ!
    結婚願望が1%でも残ってるなら 諦めず頑張って欲しいな。

    +35

    -1

  • 372. 匿名 2020/05/11(月) 11:33:58 

    声優やアニメーターやってみたかったなー

    親が大学進学、就職にうるさかったので
    新卒でずっと同じ会社で正社員してる
    アラフォーです

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2020/05/11(月) 11:37:43 

    >>365さん

    ありがとうございます!
    実はこの計画に至るまで、隠れたコンプレックスに悩んで悩んで、仕事や人間関係にも影響してきて、コロナでストレスと共に爆発した感じで(笑)

    やっと、やり残した事にいかに後悔していたか、今でも悔やんでいたか気付いたのです。コンプレックスで卑屈になっていたのはこのせいかと。

    なので、正直受かるかどうかは自信ありません^^;ですがやるだけやったら、もう納得して自分の事も家族の事も許せるかなと、そうなれば良いなと思っています。

    365さんにも幸せがありますように。

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2020/05/11(月) 11:50:34  ID:NqRp4g9QPp 

    ミニスカ、ショートパンツ

    20代後半でダルダルな格好が流行ってしまい、30代になってしまった…流石にもう無理だけど29まではきたかった
    学生の時に思いっきり履けただけ良しとするしかないけど、ほんと無念

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2020/05/11(月) 11:52:11 

    ゴスロリファッション

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2020/05/11(月) 11:57:00 

    >>1
    逆に今はアラサーアラフォーでもネットのおかげでオタク活動出来る人達は増えているので、そのまま時代の流れのネットを有効活用すれば趣味仲間も増やされると思いますよ!

    私は妊娠を諦めました。
    今年ラストの妊活をしようと思っていましたが、コロナの影響で諦めました。
    持病もある為万が一コロナに感染したら自分自身大変な状況になる可能性が高く、夫と話し合い泣く泣く諦める事になりました。

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2020/05/11(月) 11:59:41 

    >>290
    そいつがおかしい
    見返してやりなよ

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2020/05/11(月) 12:04:21 

    まともな会社の正社員

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2020/05/11(月) 12:23:55 

    >>87
    自分には出来るか分からないけれど、
    勇気とワクワク感を頂きました。
    ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2020/05/11(月) 12:26:21 

    >>13
    取り返しのつかなくなる年齢になるまで何かしようとは思わなかったんですか?
    どうして後悔するんですか?

    +3

    -19

  • 381. 匿名 2020/05/11(月) 12:29:22 

    >>27
    友達のお母さん、50代でネイル、エステ、マツエク、ヘナといろいろやってますよ
    子供手が離れたからあとは自由に生きると言ってました

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2020/05/11(月) 12:29:24 

    >>367
    そんな決められた価値観に沿って生きるのは何も面白くなくないですか?
    折角色んな会社色んな仕事があるのに1社しか知らず30歳で自分の為に生きる人生終了かーって感じ

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2020/05/11(月) 12:30:40 

    身長

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2020/05/11(月) 12:32:19 

    47です。

    子育てが終わりつつあるのですが、
    これといった趣味ありません。

    小型バイクの免許、
    今から取るってどう思いますか?
    このぐらいの年齢で取得された方いますか?

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2020/05/11(月) 12:36:05 

    >>9
    体力に自信ない人は無理しなくて良いと思う。
    産んで終わりじゃないからね。歩き出した頃からが体力勝負。

    +10

    -0

  • 386. 匿名 2020/05/11(月) 12:39:30 

    >>270
    コメ主です。コメントありがとう。
    40を過ぎてから転職したので諦めました。
    留学というからには最低3年は行きたくて。

    コロナが落ち着いて、休暇がもらえたら旅行に行くつもりです。

    +16

    -0

  • 387. 匿名 2020/05/11(月) 12:44:22 

    >>339
    横だけど、やりたい経験したいという気持ちが叶うことがメリットなんじゃないの?
    医療の仕事に携わる経験とかさ

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2020/05/11(月) 12:45:48 

    >>27
    ふつうにもっと高齢でもネイルしてる人いる
    年を取っても爪先綺麗なのって素敵だし憧れます
    私も年をとっても綺麗なしていたい
    今はネイルもリーズナブルだしね

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2020/05/11(月) 12:48:37 

    >>382
    わたし、逆にあれこれ挑戦し過ぎたから、王道の新卒で希望の一社に忠誠尽くすみたいの憧れてる
    普通の王道の日本的なやつ

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2020/05/11(月) 13:12:59 

    >>380
    人生簡単じゃないからさ
    あなたも50歳近くになったら理解できるかも
    経験しないとわからない事って沢山あるのよ〜

    +15

    -0

  • 391. 匿名 2020/05/11(月) 13:21:00 

    >>214
    モー娘に応募すればよかったのに!

    +10

    -0

  • 392. 匿名 2020/05/11(月) 13:23:15 

    >>2
    でも今は有利なはずの20代の内に結婚する人は約3割しかいないし
    結婚が難しいのは年齢より時代の影響

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2020/05/11(月) 13:25:55 

    歯列矯正。

    痛いのがとにかく怖い。教育費や老後資金貯めなきゃいけないのに矯正の為に働きに出てお金貯める体力も気力も出ない。
    ものすごいコンプレックスだけど、もうアラフォーのおばちゃんだし育ちが悪いだのブスだの言われようが諦めようと思ってる。

    +0

    -1

  • 394. 匿名 2020/05/11(月) 13:29:39 

    >>7
    モデルになること(37歳)

    +11

    -0

  • 395. 匿名 2020/05/11(月) 13:44:35 

    >>390
    ありがとうございます
    すみません、悪気がある訳ではなく
    何か色々やってきたけど、それでも隣の芝生は青いで他人の人生が羨ましくなってしまうのか
    それとも目の前のことに追われているうちに、やりたいことを何も出来ないまま後悔だけ積み重なるのかが気になったんです

    +1

    -2

  • 396. 匿名 2020/05/11(月) 13:45:44 

    >>24
    私37歳から看護大学入学しました
    私よりも年上の人は何人もいたし 、皆さん現役の学生よりも成績良かったよ

    40歳過ぎてからの就職は結構な人数いるし、受験するだけチャレンジしてみてはどうですか!

    +13

    -0

  • 397. 匿名 2020/05/11(月) 14:17:15 

    ゴスロリの服を着る
    20代前半だった時、似合わない、着ていた周りの子が皆大学生で自分が年齢が高いなどを気にして諦めた。
    アラフォーになってから、20代前半なんてきてもおかしくないのに何故あの時着なかったのか…後悔。

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2020/05/11(月) 14:21:48 

    >>363
    私53歳。それでも平均寿命までまだ34年あると思っていたけれど、コロナで50代の人も亡くなっているし、急に死が恐くなってきました。トリアージの話題も出ているし。日本で50代がトリアージの対象にはなかなかならないと思いたいけれど、恐怖で震えています。

    +4

    -1

  • 399. 匿名 2020/05/11(月) 14:23:06 

    >>262
    昔バンド組んでたなぁ。
    今はみんなママだよ。私以外。

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2020/05/11(月) 14:29:20 

    >>3
    諦めるって決めなくていいと思う。
    まあ、してもしなくてもどっちでも良いかー
    どっちでもわたしはわたし。幸せくらいの気持ちで。
    40代50代でも諦めてなければ結婚してる人はいるし

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2020/05/11(月) 14:39:40 

    >>32
    私は41から性欲強くなった笑 あと1年待てばどうかな。

    でも旦那は嫌だから、もっぱらセルフサービスの日々。
    そのまま性欲ない方が楽かもよ。

    +9

    -1

  • 402. 匿名 2020/05/11(月) 14:42:19 

    >>39
    私は40で第一子出産するよ。
    第二子もまだ諦めてないわ。

    +15

    -5

  • 403. 匿名 2020/05/11(月) 14:42:25 

    >>353
    35歳過ぎたら…って失礼な人ですね。
    倖田來未かよ

    +12

    -3

  • 404. 匿名 2020/05/11(月) 14:46:56 

    40歳だけど、離婚してしまった。
    もう、子供はもちろん恋愛も諦めてます。
    でも、コロナ落ち着いたら大学にもう一度通うつもりです。
    今自分の時間がたくさんあるから勉強しています。

    +13

    -0

  • 405. 匿名 2020/05/11(月) 14:49:36 

    できたこと

    上京生活
    海外留学
    ある程度の数の恋愛
    自分のお店を持つ

    できなかったこと
    貯金
    結婚
    出産

    +9

    -0

  • 406. 匿名 2020/05/11(月) 15:03:50 

    41歳、英会話の習得

    学生の頃に真面目にやっておけば良かった。
    単語とか記憶しようとしても全然頭に残らないし、外国人と会う機会も全くない。

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2020/05/11(月) 15:08:50 

    >>353
    なんか読んでると本当はそこまで結婚も子供も願望ないんじゃない?って思ってしまう。
    遠距離で会えないから疎遠になるの?今テレビ電話なんていくらでもできるし、もし結婚するつもりなら式とかしなくても一緒に暮らせばいいし。それで別れるようなら結婚するような相手じゃないよ。
    子供だってたしかにリスクは高くなるかもだけど、それは35以下でも障害は誰にもわからないよ。

    +8

    -1

  • 408. 匿名 2020/05/11(月) 15:16:36 

    >>53
    美しさを年齢でカバーできない人が行くものって、めちゃくちゃ感じ悪い言い方だね…
    20代だけど、より美しくいるためにネイルもエステも行ってたわ…

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2020/05/11(月) 15:18:42 

    >>67
    若いと思うかどうかはその人の価値観次第だからね
    私はアラサーは若いと思わない

    +3

    -1

  • 410. 匿名 2020/05/11(月) 15:21:34 

    >>265ごめん。出産経験ないけど私も33歳ですよ!漢方内科行ったら、「まだお若いから」と先生がお薬考えてくれましたよ。「若い」って言葉が1番嬉しかった(笑)。

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2020/05/11(月) 15:23:18 

    >>392
    引きこもりや発達や晩婚化や少子化が個人のせいって勘違いしてる人多いよね

    もう個人の領域を超えて社会問題なのに
    個人叩きが減らなくて、責任を取る人達はラクでいいよね。責められないんだもん。

    +6

    -1

  • 412. 匿名 2020/05/11(月) 15:26:18 

    >>266まだ20代で夢を諦めるなんて悲しすぎる。オーディション受けまくってというのは駄目なんでしょうか?

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2020/05/11(月) 15:34:08 

    看護学校に通ってる時に辞めて
    調理師になりたいと学校に問い合わせしたら20歳までと言われた。当時21歳。
    専門学校とか年齢枠があるから難しい。
    最終的に看護学校で踏ん張りましたが。
    やっぱり若いほうが有利。

    +1

    -1

  • 414. 匿名 2020/05/11(月) 15:36:30 

    乃木坂も入りたくても20歳まで。
    アイドルは諦めよう。

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2020/05/11(月) 15:51:41 

    職場のアイドル

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2020/05/11(月) 16:01:12 

    36歳で離婚。
    32歳で不妊検査した時に、卵子が少ないし老化してるって言われたから出産は無理だと思う。

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2020/05/11(月) 16:05:47 

    >>6
    キックボクシングやりたいなぁ。と思うのですが。
    なかなかねぇ・・・

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2020/05/11(月) 16:10:44 

    >>395
    一度きりの自分の人生、精一杯生きるのよ〜

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2020/05/11(月) 16:14:04 

    >>174

    なんか、自分は若く産んでるのにわざわざコメントするの嫌な感じ。

    +39

    -5

  • 420. 匿名 2020/05/11(月) 16:15:29 

    >>1
    歳なんて気にすることはない
    ほんの2年前の写真を見ると若かったことに驚く
    今の写真も2年後に見れば同じこと
    やりたいことはやれる時にやればいい
    コロナの今だからこそ尚そう思う

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2020/05/11(月) 16:19:32 

    >>1
    年齢なんて関係ないし悩むのもったいないですよ。
    私も夫もアラフォーでアニメとゲーム業界ですが、周りはもっと年上の人もイベント行ったり積極的です。私も年齢関係なしに一緒に遊びに行ったりしています。趣味が合わない同年代より同じ趣味の年齢違う人の方が話してて楽しいです。
    好きな事を見つけられる人生はとっても幸せだと思いますよ。

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2020/05/11(月) 16:40:36 

    >>354
    出産率同様、年齢上がれば結婚率も下がるよ。
    歳とればとるほど結婚も難しくなる。

    +3

    -1

  • 423. 匿名 2020/05/11(月) 16:50:56 

    >>115
    40過ぎてから初めて、セックスは気持ちいいんだと知りました。
    若い頃は、男に合わせてただけだったかな・・

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2020/05/11(月) 16:59:17 

    >>10
    迷いに迷って30過ぎてから一年くらい留学したけど、とてもいい経験になったよ。今は英語を使う仕事をしてます。フィリピンなんかは一週間から気軽に留学できるから迷ってる人がいたらチャレンジしてみるのもありだと思います。

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2020/05/11(月) 17:00:41 

    女の子らしい可愛い服を着る事
    毒親にブスだからと買って貰えなくて仕事始めても歳なんだからと全部否定され諦めてしまった。あの時まだ若かったのに…

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2020/05/11(月) 17:01:08 

    >>177
    わかる…
    すぐ子供ができるかもわからないし、出産はずっと先。ものすごくその差を感じる…

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2020/05/11(月) 17:04:45 

    司法試験
    挑戦だけでもしてみたい
    28歳

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2020/05/11(月) 17:14:58 

    >>26
    確かに一理ある
    私も諦めたら楽になる事いっぱいある
    でもトピ主さんの場合は
    全然諦めなくていいと思う!

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2020/05/11(月) 17:16:46 

    感情表現

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2020/05/11(月) 17:22:21 

    ファッション系は60くらいなったら逆に自由にできる気がするなあ
    それこそ髪色なんて自由よね
    ただ若い頃と違って汚い仕上がりになる率は上がるよね…

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2020/05/11(月) 17:32:16 

    アラフィフだけど、一度くらいゴスロリの
    カッコして見たかった。
    昔ビジュアル系のファンの友達でいたけど
    ちょっとバカにしてた。
    今は逆にカラコン入れて、髪金髪にして
    ブリブリしたい!

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2020/05/11(月) 17:36:37 

    歯列矯正

    20代の頃に試してみたけど、噛み合わせがイマイチ。
    噛んだときに、下の歯が全く見えないからいつも口が開いてしまう。

    今36だけど、手遅れかな。

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2020/05/11(月) 17:39:00 

    >>411
    なんでも社会のせいにするのもまた同じだろ
    そうやって人のせい周りのせいにしている間に少しでも努力すれば変わるかもよ?

    +0

    -3

  • 434. 匿名 2020/05/11(月) 17:39:55 

    >>9
    私40歳だけど
    同級生の出産ラッシュきてるよ!
    もう打ち止めなんだろうと思っていた人が
    歳のあいた2~3人目を産んでる
    私は1人で諦めたけどね
    あなたも後悔しない選択をしてね

    +18

    -1

  • 435. 匿名 2020/05/11(月) 17:42:02 

    >>25
    リズリサとかアクシーズとかも着てみたかったな

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2020/05/11(月) 17:42:36 

    歯の矯正。
    したいけど、子供のことに使う方が賢明かな。

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2020/05/11(月) 17:44:09 

    >>28
    同窓会でかつて好きだった男子2人と再会したけど
    全然話が合わなくて無理だった
    良い意味で諦めがついたし
    変な気も起こらなくて良かったよ

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2020/05/11(月) 17:54:34 

    >>24
    私現在アラフォーで看護大学2年生!
    本当に決めたなら遅すぎるなんてことはないです。
    記憶力落ちてて大変な部分も多いけど、これまでの経験でカバーしてます。

    +7

    -0

  • 439. 匿名 2020/05/11(月) 18:01:29 

    >>112
    スポーツ指導のボランティアはアピールポイントになると思います。
    その他、各自治体が募集している教育ボランティアに登録し、可能であれば週1でも学校で活動するといいですね。
    免許取得後は、非常勤から始めるのがベストかと思います。

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2020/05/11(月) 18:13:16 

    >>267
    昔のあゆ❗
    私もしたかったけど、校則が厳しい学校だったから、出来なかった。
    でも、今は黒髪の方が落ち着く。

    36歳です。

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2020/05/11(月) 18:21:25 

    CAになる夢
    今年23 高卒社会人5年目

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2020/05/11(月) 18:23:51 

    外見の劣化。
    30前半までは抗ってたけど早々にリタイアした。

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2020/05/11(月) 18:28:50 

    >>35
    子供のフリして頼んじゃえ!!

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2020/05/11(月) 18:29:51 

    >>10
    フィリピン、フィジー辺りは物価安くて短期もあるしオススメ。

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2020/05/11(月) 18:30:15 

    >>404
    頑張ったね。わたしは404さんを応援する。

    +0

    -1

  • 446. 匿名 2020/05/11(月) 18:55:04 

    飲酒 19歳

    +0

    -1

  • 447. 匿名 2020/05/11(月) 19:00:54 

    結婚
    今年31だけど無理そう
    諦めるの早い?

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2020/05/11(月) 19:04:34 

    ミニスカートにニーハイブーツ

    CECIL McBEEがギャルギャルしかった頃のファッションがしたいけど

    似合わないのも分かってるし
    世間様の目に打ち勝つメンタルがない!

    今はボーダーティーシャツにベージュのガウチョパンツのアラフォーより。

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2020/05/11(月) 19:07:28 

    >>441
    23歳なら、まだまだ可能性は充分あるよ!
    高卒でも、応募可能な航空会社もあるね。
    働きながら英会話を学んで、外資系にトライしてみるのもいいかも。

    20代の頃、必死に勉強したけど、年齢制限を超えてからやっと募集にありつけた、こちら40代です。
    応援しています😊✈︎❣️
    採用情報|客室乗務員(国内CA・外資CA)やグランドスタッフ就職情報サイト
    採用情報|客室乗務員(国内CA・外資CA)やグランドスタッフ就職情報サイトwww.sky-passport.jp

    JAL、ANAをはじめとする客室乗務員(国内CA・外資CA)・グランドスタッフの就職の仕事内容、応募資格などを豊富に掲載しています。

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2020/05/11(月) 19:18:16 

    >>402
    勧めてくるの迷惑だから辞めてほしい。
    この手の婆ママ万歳みたいな人がいるせいで、いつまで経っても生め生めハラスメントから解放してもらえない。
    大体高齢出産婆ママの基地外じみた承認欲求って異様なんだよ。
    しかも称賛されないとすぐ「歳行って生んだ私に僻んでる」とか言って来る。いい加減にして欲しいです。

    +2

    -6

  • 451. 匿名 2020/05/11(月) 19:23:48 

    >>119
    なぜそこまでアラウンドにこだわるのw

    +0

    -1

  • 452. 匿名 2020/05/11(月) 19:25:24 

    サクセスストーリーを夢見て都会へ出て行くこと。

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2020/05/11(月) 19:25:53 

    >>1
    諦めないでいいと思いました。趣味があっていいじゃないですか😀普通だと思います。
    自分はオタクになりかけてるけど近くに知り合いいなくて(ここからどう進めばいいのか)って思ってます。

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2020/05/11(月) 19:34:18 

    子ども。精神疾患持ちだし諦めた。

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2020/05/11(月) 19:34:26 

    >>39
    コメント主の意思を完全無視して全力で何が何でも生ませようとする方向へ誘導する子持ち達の同調圧力がすさまじいですね。
    こりゃ子なしは全員不妊のフリしとかないと絶対に許してもらえなさそう(笑)

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2020/05/11(月) 19:35:51 

    ガルちゃんは未婚や子なしが出産を諦めたり自粛する事を絶対に許さない老害ババアだらけでほんとに怖いなと思いました。

    +3

    -1

  • 457. 匿名 2020/05/11(月) 19:36:21 

    こども

    結婚したのが39歳だから、結婚できただけでも良しと思うべきだよね

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2020/05/11(月) 19:37:51 

    >>457
    今どき40代の初産なんて全然普通だよ!諦めないで欲しい!ってアンカーが矢のように飛んで来るよ(笑)

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2020/05/11(月) 19:41:36 

    >>24です

    >>73>>89>>96>>215>>321>>329>>337>>396
    >>438

    みなさんありがとうございます!!
    出産後、看護師さんや助産師さんに強い憧れを抱きまして…まさかこの歳で夢ができるなんて思いもしなかったです。
    2歳と0歳の子供がいて、アラフォーだしと諦めてましたが考え直してみます。

    +20

    -2

  • 460. 匿名 2020/05/11(月) 19:45:20 

    >>270
    ちなみにどのような留学(年数とか学位とか)ですか?
    他の人のコメも見ると、4月入学だったり、会社の長期休暇で行けたり、おじいさんも来てたりするみたいなので。

    留学というと、私の周りでは高校卒業と同時に海外の大学に入学したり、日本の大学に入学してから1年留年して留学、交換留学が多かったです。

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2020/05/11(月) 19:46:18 

    語学留学。

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2020/05/11(月) 19:50:39 

    都心のマンションに引っ越すこと

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2020/05/11(月) 19:57:09 

    二人目(*´・ω・)

    +3

    -2

  • 464. 匿名 2020/05/11(月) 20:01:17 

    >>39
    今年、41歳になる独身です。
    38歳くらいまで葛藤あったけど、ある時期を境に楽になりました。一人暮らし、充実してます。その内誰かと出会うかな~、無理かなぁと緩い感じです。仕事や生活に慣れてるし、一人食べてくだけなら気楽ですよ。30代より、今の自分の方が好きです。

    +9

    -0

  • 465. 匿名 2020/05/11(月) 20:04:20 

    軽度ですが顎変形症の治療。
    もう40代だし子供も成人してるし、今更見た目に拘る歳でもないのかな…なんて今だに思ってしまう。

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2020/05/11(月) 20:06:58 

    >>7
    29歳だけど、声優になる為のレッスン通ってますよー!
    やらずに後悔よりやって後悔!

    年齢不問のオーディションがあれば応募してみては?

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2020/05/11(月) 20:10:49 

    男友達!36歳だけど全く出来ないから昔からの友達やなってくれた友達に感謝します!

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2020/05/11(月) 20:20:29 

    >>353
    結婚出産だけでなく、女性としての生き方を全て35で区切ってるように見える。年齢ばっか気にしてたら障害児云々よりどっかで自分が潰されるよ誰にだって35は来るんだから。

    +10

    -1

  • 469. 匿名 2020/05/11(月) 20:23:52 

    >>468
    横だけど、本人の考え方や意志の元にした発言を全て無視して
    自分の考えをそうやってゴリゴリ押し付けてくる人ってどうすれば黙ってくれるんですか?
    本当に大きなお世話だと思うんですよ。トピタイ読めないのかよ。
    文盲なんですか?

    +1

    -2

  • 470. 匿名 2020/05/11(月) 20:24:21 

    >>44
    私は50歳今年採用試験受けます。免許取ったのも最近です。
    お互い頑張りましょう!

    +16

    -0

  • 471. 匿名 2020/05/11(月) 20:29:38 

    ガルちゃんの高齢出産崇拝はまるで宗教。
    35歳になる前に子供を諦めるなんて発言しようものなら凄まじい勢いで否定されるからねここ(笑)
    余程誰かにハズレ引いて苦労して欲しくて仕方ないみたい。

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2020/05/11(月) 20:32:25 

    >>2

    +0

    -3

  • 473. 匿名 2020/05/11(月) 20:34:02 

    >>471
    え?そう?どっちかといえばがる民って高齢出産袋叩きのような気がするけど。ここのコメント読んでないからわかんないけど、他のトピだと高齢なんて言ったら「子供かわいそう」のオンパレードよ。

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2020/05/11(月) 20:35:10 

    >>459
    二児がいる看護師です
    あなたの看護師、助産師になりたい
    お気持ち嬉しいです!
    職場に40オーバーの新人さんがおり
    頑張ってますよ

    看護学校は
    レポートやグループワークが多く
    実習中は睡眠時間を削ることもあるかと
    学力以上に体力も必要です
    ご家族の育児のサポートは万全でしょうか

    同じアラフォーなので、
    心配する気持ちと
    夢を応援したい思いです

    +8

    -1

  • 475. 匿名 2020/05/11(月) 20:38:05 

    ミニスカとかショーパンとか短いやつ履いておしゃれしてみたかった。
    あとノースリーブとかオフショルとかも挑戦してみたかったかも。

    もう年齢的に無理だわ。

    そういうの着れる年齢の頃は(今もそうだけど)全身毛深すぎて自己処理しても赤くなったり黒くブツブツしたりしてたので肌露出するの着るのは無理だった。

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2020/05/11(月) 20:41:13 

    深キョンさん見て、水着の着れるスタイルを目指したいとか今更ながらに思ったよアラフォーですが
    まあ世間的にはちょっと残念ながら自粛要請が出てるのは知ってますがね(笑)

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2020/05/11(月) 20:44:34 

    職人になる事。
    40オーバーです。

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2020/05/11(月) 20:44:43 

    ヒップアップ、バストアップ、リフトアップ…
    年齢とともに重量に逆らうのが厳しくなって来た…
    気力体力で乗り切れていたあの頃が懐かしい😭

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2020/05/11(月) 20:49:06 

    結婚する前から好きだった人と、相思相愛な事がわかった。大好きだけど、どうにもならない。辛い。

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2020/05/11(月) 20:56:19 

    >>52
    仕事で死ぬって意味じゃないよ

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2020/05/11(月) 20:57:38 

    >>10
    最近50過ぎてフランスに2年留学した女性の本を読んだけど面白かったよ、学位は取れない留学だけど
    あと同じく50過ぎて早期リタイヤから大学に入り直し、東大の院まで行った男性、こちらは軽めのでなくガチの留学も視野に入れてた
    どちらも金銭的余裕がないとできないけど、不可能はないんだなあと思った。

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2020/05/11(月) 20:57:38 

    社会復帰

    +2

    -1

  • 483. 匿名 2020/05/11(月) 20:59:06 

    >>466
    どんぐりさんも結構年齢行ってから俳優になったんだよね

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2020/05/11(月) 21:10:19 

    >>11
    ビーチは広いから、他人の体型がはっきり分かるほど人同士が近づかないよ。(混んでるビーチ意外)。
    それに海に来てる人ってあんまり他人気にしてなくない?ナンパ勢は激混みビーチだし。

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2020/05/11(月) 21:15:53 

    >>2
    私も同じく結婚。
    まともに付き合ったことさえない。
    でも、婚活してたから好きでない男性とデートはしまくった。
    気持ちないから楽しい思い出なし(笑)

    +6

    -1

  • 486. 匿名 2020/05/11(月) 21:15:57 

    >>398
    でもさ、あくまでも平均でこの歳になればいつどうなってもおかしくないし…余計に残された時間が少ない事にガクゼンとするよ

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2020/05/11(月) 21:25:07 

    畜産大学へ行くこと。
    今農業にすごく興味があるから。

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2020/05/11(月) 21:26:11 

    語学の勉強
    くもん

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2020/05/11(月) 21:27:23 

    >>168
    私、50過ぎてるけど、まだ、再婚したいと思ってる。誰にもいったことないけど。

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2020/05/11(月) 21:32:51 

    >>152
    お腹に筋肉つければよろしいでしょうか?

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2020/05/11(月) 21:34:14 

    >>3
    子供は可愛いけど、旦那さんが子供に愛情注いでくれる人じゃなかったら、苦労しそう。

    +0

    -1

  • 492. 匿名 2020/05/11(月) 21:34:51 

    >>456
    だったらこのトピ見なければ良いのにと思う
    書き込む人はどこかで未練あるから書き込んでる人が多いんだろうし
    背中押してくれてるのは優しさだと思うんだけど
    なんでそんな受け取り方するんだろう

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2020/05/11(月) 21:35:05 

    石垣島への移住

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2020/05/11(月) 21:38:40 

    >>469
    このトピってひたすら諦めたことを書いていくだけの絶望的なトピなの?

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2020/05/11(月) 21:40:43 

    警察官になりたかった
    思い立ったのは29才の時で、猫を飼っていて誰にも預けられないし当時は受験資格も30才までだったから諦めた
    今は19歳になる猫を、天寿を全うさせることを目標にしています

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2020/05/11(月) 21:41:35 

    全くない

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2020/05/11(月) 21:49:17 

    CAになりたかった。
    28歳…

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2020/05/11(月) 22:00:57 

    >>9
    全く同じです!
    欲しかったけど自然に任せてたらリミットが。涙
    上の子は7歳。大分手が離れてきたし、また新生児からはもう勇気が出ない。

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2020/05/11(月) 22:03:33 

    >>10
    うちの母親は69で留学したよ、一月か三ヶ月か、忘れたけど
    年齢制限ぎりぎりだったらしい
    まわりみんな若い中でけっこう楽しそうにやってて我が親ながらすごいと思った
    あとご近所さんも子供が成人してからガチの留学してた

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2020/05/11(月) 22:04:43 

    出産と子育て。
    付き合っている人が長期出張で、一年帰ってこない。結婚の話しはしてるけど、結婚したら私は35歳。しかも初めての人でイチャイチャはするけど、まだ最後までしてない。
    正直出産と子育ては諦めることにした。
    その年齢でも大丈夫っていうけど…変に希望持つよりは諦めるほうがいいかなと思っている。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード